JP2003037802A - コンテンツ配信システム - Google Patents

コンテンツ配信システム

Info

Publication number
JP2003037802A
JP2003037802A JP2001221495A JP2001221495A JP2003037802A JP 2003037802 A JP2003037802 A JP 2003037802A JP 2001221495 A JP2001221495 A JP 2001221495A JP 2001221495 A JP2001221495 A JP 2001221495A JP 2003037802 A JP2003037802 A JP 2003037802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
mobile terminal
home server
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001221495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643068B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kataoka
勉 片岡
Kazuhide Sato
一英 佐藤
Atsushi Kurata
篤 倉田
Shunsaku Utsunomiya
俊作 宇都宮
Hiroshi Azuma
啓史 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001221495A priority Critical patent/JP4643068B2/ja
Publication of JP2003037802A publication Critical patent/JP2003037802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643068B2 publication Critical patent/JP4643068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が自宅のホームサーバーに蓄積したコ
ンテンツを外出先の携帯端末で視聴することを可能にす
るコンテンツ配信システムを提供する。 【解決手段】 本発明のコンテンツ配信システム1は、
放送されたコンテンツを利用者がホームサーバー9で受
信して蓄積部7に蓄積しておき、この蓄積されたコンテ
ンツを携帯端末10へ配信することを利用者が希望する
ときには、携帯端末10から認証データをホームサーバ
ー9に送信し、携帯端末10が利用者によって登録され
たものであることをホームサーバー9が確認し、この確
認が行われると、ホームサーバー9は蓄積部7に蓄積さ
れているコンテンツの中から、利用者によって指定され
た対象コンテンツを携帯端末10に配信することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホームサーバーに
蓄積されたコンテンツを携帯端末に配信するコンテンツ
配信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来では、視聴したい番組が放送される
ときに都合が悪い場合には、ビデオやデジタルテレビの
ハードディスクなどに番組を録画しておき、空いた時間
ができたときに録画した番組を再生して視聴していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、録画し
た番組は自宅などの再生装置のあるところでないと視聴
することができないので、忙しいときには録画した番組
を結局視聴することなく終わってしまうという問題点が
あった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、利用者が自宅のホームサーバーに蓄
積したコンテンツを外出先の携帯端末に配信することに
よって、利用者がいつでもどこからでも自宅に蓄積され
ているコンテンツを視聴することのできるコンテンツ配
信システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明であるコンテンツ配信方法
は、利用者の所有するホームサーバーに蓄積されている
コンテンツを前記利用者の携帯端末に配信するコンテン
ツ配信方法であって、放送されたコンテンツを前記利用
者が前記ホームサーバーで受信して蓄積部に蓄積し、こ
の蓄積されたコンテンツの配信を前記利用者が希望する
ときには、前記携帯端末から認証データを前記ホームサ
ーバーに送信して、前記携帯端末が前記利用者によって
登録されたものであることを確認し、この確認が行われ
ると、前記ホームサーバーは前記蓄積部に蓄積されてい
るコンテンツの中から、前記利用者によって指定された
対象コンテンツを前記携帯端末に配信することを特徴と
する。
【0006】この請求項1の発明によれば、利用者はい
つでもどこからでも自宅のホームサーバーに蓄積したコ
ンテンツを携帯端末で視聴することができる。
【0007】請求項2に記載の発明であるコンテンツ配
信方法は、前記蓄積部に蓄積されたコンテンツが、視聴
可能なユニットに分割して蓄積されており、前記対象コ
ンテンツは、前記利用者が指定した再生時間に基づいて
前記ユニットを抽出して得られたコンテンツであること
を特徴とする。
【0008】この請求項2の発明によれば、視聴可能な
最小単位であるユニットを生成してコンテンツを任意の
再生時間で再生することができるので、利用者は希望す
る再生時間でコンテンツを視聴することができる。
【0009】請求項3に記載の発明であるコンテンツ配
信方法は、前記蓄積部に蓄積されたコンテンツのコンテ
ンツリストを前記ホームサーバーが生成して前記携帯端
末に送信し、このコンテンツリストに基づいて前記利用
者が前記対象コンテンツを指定することを特徴とする。
【0010】この請求項3の発明によれば、ホームサー
バーに蓄積されているコンテンツのコンテンツリストが
携帯端末に提供されるので、利用者は携帯端末でホーム
サーバーに蓄積されているコンテンツを確認することが
できる。
【0011】請求項4に記載の発明であるホームサーバ
ーは、利用者の所有するホームサーバーに蓄積されたコ
ンテンツを前記利用者の携帯端末に配信するコンテンツ
配信システムのホームサーバーであって、放送されたコ
ンテンツを受信して蓄積部に蓄積するコンテンツ蓄積手
段と、このコンテンツ蓄積手段により蓄積された前記コ
ンテンツの配信希望があると、この配信を希望した携帯
端末から認証データを受信し、前記携帯端末が前記利用
者によって登録されたものであることを確認してコンテ
ンツの配信を許可する利用者認証手段と、この利用者認
証手段でコンテンツの配信が許可されたときには、前記
蓄積部に蓄積されているコンテンツの中から、前記利用
者によって指定された対象コンテンツを前記携帯端末に
配信するコンテンツ配信手段とを含むことを特徴とす
る。
【0012】この請求項4の発明によれば、ホームサー
バーに蓄積されているコンテンツが携帯端末に配信され
るので、利用者はいつでもどこからでも自宅のホームサ
ーバーに蓄積したコンテンツを携帯端末で視聴すること
ができる。
【0013】請求項5に記載の発明であるホームサーバ
ーのコンテンツ蓄積手段は、蓄積された前記コンテンツ
を視聴可能なユニットに分割して前記蓄積部に蓄積し、
前記コンテンツ配信手段は、前記利用者が指定した再生
時間に基づいて前記ユニットを抽出して得られる前記対
象コンテンツを配信することを特徴とする。
【0014】この請求項5の発明によれば、視聴可能な
最小単位であるユニットを生成してコンテンツを任意の
再生時間で配信するので、利用者は希望する再生時間で
コンテンツを視聴することができる。
【0015】請求項6に記載の発明であるホームサーバ
ーは、前記蓄積部に格納されているコンテンツのコンテ
ンツリストを生成し、前記携帯端末からコンテンツの配
信希望があったときには前記コンテンツリストを前記携
帯端末に提供するコンテンツリスト提供手段をさらに含
むことを特徴とする。
【0016】この請求項6の発明によれば、ホームサー
バーに蓄積されているコンテンツのコンテンツリストを
生成して携帯端末に提供するので、利用者は携帯端末で
ホームサーバーに蓄積されているコンテンツを確認する
ことができる。
【0017】請求項7に記載の発明である携帯端末は、
利用者の所有するホームサーバーに蓄積されたコンテン
ツを前記利用者の携帯端末に配信するコンテンツ配信シ
ステムの携帯端末であって、前記利用者が前記コンテン
ツの配信を希望するときには、前記利用者によって登録
された携帯端末であることを確認するための認証データ
を前記ホームサーバーに送信する認証データ送信手段
と、この認証データ送信手段によって送信された前記認
証データに基づいて、前記ホームサーバーでコンテンツ
の配信が許可されたときには、前記利用者に対して配信
を希望する対象コンテンツを指定するように促し、指定
された対象コンテンツの配信を前記ホームサーバーに要
求するコンテンツ要求手段と、このコンテンツ要求手段
で要求された前記対象コンテンツを前記ホームサーバー
から受信して再生するコンテンツ再生手段とを含むこと
を特徴とする。
【0018】この請求項7の発明によれば、携帯端末が
ホームサーバーからコンテンツを受信して再生するの
で、利用者はいつでもどこからでも自宅のホームサーバ
ーに蓄積したコンテンツを携帯端末で視聴することがで
きる。
【0019】請求項8に記載の発明である携帯端末のコ
ンテンツ要求手段は、前記利用者に対して前記対象コン
テンツの再生時間を指定するように促し、指定された再
生時間で前記対象コンテンツを配信するように前記ホー
ムサーバーに要求することを特徴とする。
【0020】この請求項8の発明によれば、利用者がコ
ンテンツの再生時間を指定できるので、利用者は希望す
る再生時間でコンテンツを視聴することができる。
【0021】請求項9に記載の発明である携帯端末のコ
ンテンツ要求手段は、前記ホームサーバーに蓄積されて
いるコンテンツのコンテンツリストを受信し、このコン
テンツリストを前記利用者に提示して前記対象コンテン
ツを指定させることを特徴とする。
【0022】この請求項9の発明によれば、蓄積されて
いるコンテンツのコンテンツリストをホームサーバーか
ら受信して利用者に提示するので、利用者は携帯端末で
ホームサーバーに蓄積されているコンテンツを確認する
ことができる。
【0023】請求項10に記載の発明である管理サーバ
ーは、利用者の所有するホームサーバーに蓄積されたコ
ンテンツを前記利用者の携帯端末に配信するコンテンツ
配信システムの管理サーバーであって、前記利用者から
個人情報と、前記ホームサーバーを特定するための情報
と、前記携帯端末を特定するための情報とを受け付けて
前記利用者の登録を行う利用者登録手段と、この利用者
登録手段で登録された前記利用者に対して、登録されて
いることを確認するための認証データを生成する認証デ
ータ生成手段と、この認証データ生成手段で生成された
前記認証データと、前記コンテンツ配信システムによる
サービスを受けるための情報が記録されたプログラムフ
ァイルとを前記ホームサーバ及び前記携帯端末に送信す
るプログラム送信手段とを含むことを特徴とする。
【0024】この請求項10の発明によれば、管理サー
バーが利用者の登録を行って本システムのサービスを受
けるために必要な情報をホームサーバーと携帯端末に送
信するので、利用者はコンテンツ配信システムによるサ
ービスを受けることができ、これによって自宅のホーム
サーバーに蓄積したコンテンツをいつでもどこからでも
携帯端末で視聴することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコンテンツ配
信システムの一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0026】1.システム構成 図1に示すように、本実施形態のコンテンツ配信システ
ム1は、このシステムにおける利用者の登録や利用料金
の課金などの処理を行う管理サーバー2と、このシステ
ムに登録した利用者に関する情報を格納する利用者情報
データベース3と、このシステムで提供されるサービス
に必要な情報を格納するサービス情報データベース4
と、コンテンツの制作や供給を行うコンテンツホルダ5
と、番組をCS放送やBSデジタル放送などで放送する
放送局6と、放送されたコンテンツを受信して蓄積部7
に蓄積してデジタルTV8に表示するホームサーバー9
と、ホームサーバー9からコンテンツの配信を受けて利
用者にコンテンツを提供する携帯端末10とから構成さ
れている。
【0027】ここで、管理サーバー2、コンテンツホル
ダー5、ホームサーバー9及び携帯端末10との間は通
信網11によって接続され、インターネットやダイヤル
アップ、専用線、無線接続、ADSL、FTTHなどの
通信回線によって構成される通信網である。
【0028】さらに、管理サーバー2は、利用者の個人
情報やホームサーバーを特定するための情報、携帯端末
を特定するための情報などを受け付けて利用者の登録を
行う利用者登録手段21と、この利用者登録手段21で
登録された利用者に対して、登録されていることを確認
するための認証データを生成する認証データ生成手段2
2と、認証データやこのシステムによるサービスを受け
るための情報が記録されたプログラムファイルなどをホ
ームサーバ9及び携帯端末10に送信するプログラム送
信手段23とを含んでいる。
【0029】なお、管理サーバー2は、本システムの管
理を行うデータセンターに設置されたサーバーであっ
て、いわゆるインターネットのプロバイダが管理してお
り、インターネットを介して図示していないホストコン
ピュータに接続されている。そして、利用者のホームサ
ーバー9から通信網11を介してアクセスがあると、登
録画面などを提供するとともに、課金などの処理を行
う。
【0030】また、ホームサーバー9は、放送されたコ
ンテンツを受信して蓄積部7に蓄積するコンテンツ蓄積
手段91と、蓄積部7に蓄積されたコンテンツの配信希
望があると、この配信希望を送信した携帯端末10から
認証データを受信し、登録された携帯端末であることを
確認してコンテンツの配信を許可する利用者認証手段9
2と、コンテンツの配信が許可されると、蓄積部7に蓄
積されているコンテンツの中から、利用者によって指定
された対象コンテンツを携帯端末10に配信するコンテ
ンツ配信手段93と、蓄積部7に格納されているコンテ
ンツのコンテンツリストを生成して携帯端末10に提供
するコンテンツリスト提供手段94とを含んでいる。
【0031】なお、ホームサーバー9は、図1ではデジ
タルテレビ8とは別に記載されているが、デジタルテレ
ビ8に搭載されたものでもよく、またDVDレコーダー
やビデオデッキなどのその他の装置に搭載されたもので
もよい。さらに、セットトップ・ボックスなどの装置で
もよい。
【0032】また、携帯端末10は携帯電話やPDAな
どの装置であって、利用者がコンテンツの配信を希望す
るときに、認証データをホームサーバー9に送信する認
証データ送信手段101と、ホームサーバー9でコンテ
ンツの配信が許可されたときに、利用者に対して配信を
希望する対象コンテンツを指定するように促し、指定さ
れた対象コンテンツの配信をホームサーバー9に要求す
るコンテンツ要求手段102と、対象コンテンツをホー
ムサーバー9から受信して再生するコンテンツ再生手段
103とを含んでいる。
【0033】さらに、利用者情報データベース3には、
各利用者の個人情報として、利用者のホームサーバーの
機器ID、ホームサーバーに接続される電話番号、利用
者の携帯電話番号、決済方法、コンテンツの視聴状況な
どの情報が格納されており、サービス情報データベース
4にはサービスを利用するためのアプリケーションが記
録されたサービス利用プログラムファイルやEPG(電
子番組表)などの情報が格納されている。
【0034】また、蓄積部7には、受信したコンテンツ
のMPEG2データやMPEG4データ、メタデータ、
コンテンツリスト、認証データ、EPG、ユニットなど
の情報が格納されている。
【0035】2.動作説明 次に、本実施形態に係るコンテンツ配信システム1によ
って行われる各処理を図面に基づいて説明する。
【0036】2−1.登録処理 まず、図2のフローチャートに基づいて本実施形態に係
るコンテンツ配信システム1による利用者の登録処理に
ついて説明する。
【0037】本実施形態のコンテンツ配信システム1に
よるサービスを利用しようとする利用者は、自宅のホー
ムサーバー9から管理サーバー2に対してアクセスする
(S201)。
【0038】そして、管理サーバー2は図3に示すよう
なサービスTOP画面を利用者に提示し(S202)、
利用者はこのサービスTOP画面において「新規申し込
み」を選択して図4に示すようなサービス利用申込画面
を開く(S203)。
【0039】そして、利用者はこのサービス利用申し込
み画面上で自宅のホームサーバーに接続されている電話
の電話番号、登録する携帯電話の電話番号及び決済方法
を入力する(S204)。
【0040】このとき、携帯電話は複数登録することが
できる。また、決済方法としては、登録済み口座による
銀行引き落としや新規口座を開設しての銀行引き落と
し、銀行振込、クレジットカード払いなどの決済方法の
中から選択することができる。
【0041】こうして登録内容が入力されると、図5に
示すような登録内容確認画面が表示され(S205)、
利用者が登録内容を確認して間違いがなければ送信ボタ
ンを選択して登録内容が管理サーバー2に送信される
(S206)。また、このときB−CASカードやC−
CASカードなどに記録されている機体IDも同時に管
理サーバー2に送信される。
【0042】そして、利用者の登録内容を管理サーバー
2が受信すると、管理サーバー2はまず受信した利用者
の個人情報を利用者情報データベース3に格納して登録
し(S207)、そして認証データの発行を行う(S2
08)。
【0043】この認証データは、利用者個人を確認する
ための暗号化されたデータである。
【0044】次に、管理サーバー2は本サービスを利用
するために必要なアプリケーションなどの情報が記録さ
れたサービス利用プログラムファイルをサービス情報デ
ータベース4から読み出し(S209)、このサービス
利用プログラムファイルと認証データを登録された利用
者のホームサーバー9と携帯端末10とに送信する(S
210)。
【0045】そして、ホームサーバー9は受信した認証
データを蓄積部7に格納し(S211)、サービス利用
プログラムファイルを自動インストールする(S21
2)。
【0046】同様に、携帯端末10でも受信した認証デ
ータを格納し(S213)、サービス利用プログラムフ
ァイルを自動インストールして(S214)本実施形態
のコンテンツ配信システムにおける利用者の登録処理は
終了する。
【0047】2−2.サービス対象コンテンツのリスト
化処理次に、図6のフローチャートに基づいてホームサ
ーバー9に蓄積されたコンテンツのリスト化処理につい
て説明する。
【0048】まず、放送局6によってコンテンツが放送
されると(S601)、ホームサーバー9はコンテンツ
を受信して蓄積部7に格納する(S602)。
【0049】そして、ホームサーバー9は蓄積されたコ
ンテンツに対応する電子番組表があるか否かをチェック
し(S603)、電子番組表がない場合には管理サーバ
ー2に対して電子番組表をリクエストする(S60
4)。このリクエストを受けて、管理サーバー2はホー
ムサーバー9に電子番組表を送信する(S605)。
【0050】そして、ステップS603において電子番
組表があるとき、または電子番組表が管理サーバー2か
ら送信されてきたときには番組コードと電子番組表との
マッチングを行い(S606)、蓄積されているコンテ
ンツの記載されたコンテンツリストを作成する(S60
7)。
【0051】そして、このコンテンツリストを蓄積部7
に格納して(S608)サービス対象コンテンツのリス
ト化処理は終了する。
【0052】2−3.サービス対象コンテンツのインデ
クシング処理次に、図7のフローチャートに基づいてホ
ームサーバー9に蓄積されたコンテンツのインデクシン
グ処理について説明する。
【0053】まず、放送局6によってコンテンツが放送
されると(S701)、ホームサーバー9はコンテンツ
を受信して蓄積部7に格納する(S702)。
【0054】そして、ホームサーバー9は格納されたコ
ンテンツを読み出して、まずMPEG2のデコードを行
い(S703)、次にMPEG4のエンコード処理と、
音声インデクシング処理と、画像インデクシング処理と
をそれぞれ並行して行う。
【0055】まず、MPEG4のエンコード処理につい
て説明すると、デコードしたMPEG2データに対して
スケーリング処理を行い(S704)、次にMPEG4
をエンコードしてMPEG4のデータファイルを生成す
る(S705)。生成されたMPEG4データファイル
は蓄積部7に格納される(S706)。
【0056】次に、音声インデクシング処理と画像イン
デクシング処理とを説明する。ここでは、一例としてプ
ロ野球中継のコンテンツにおいて、ジャイアンツの松井
選手がサヨナラホームランを打つシーンを例にして説明
する。
【0057】図8に示すように、時刻t=0のときに松
井選手がスイングをし、その後に打球がスタンドに飛び
込んで喜ぶベンチが映し出され、松井選手がベースを一
周してt=10に終了するというシーンの場合には、ま
ずデコードされたMPEG2データに対して、一定の時
間間隔で区切って画像インデックスと音声インデックス
とを付加する(S707、708)。図8では、10秒
間のシーンを1秒間隔で区切り、画像インデックスM1
からM10が付加され、音声インデックスV1からV1
0が付加されている。
【0058】そして、画像データに対しては動きベクト
ル画像のばらつき評価を行い(S709)、ばらつきが
出た直後の画像データを抽出する(S710)。この動
きベクトル画像ではシーンが切り替わったときにばらつ
きが出るので、例えば、図8では松井選手がスイングを
したシーンから打球がスタンドに飛び込むシーンに切り
替わったときに動きベクトル画像にばらつきが出る。
【0059】従って、ばらつきが出た直後の画像データ
を抽出すると、画像が切り替わった後の最初のシーンを
抽出することができる。これによって、図8では、M
1、M4、M6、M9の画像データが抽出され、松井選
手がスイングしたシーンと打球がスタンドに飛び込むシ
ーン、喜ぶベンチを映したシーン、松井選手がベースを
回るシーンのそれぞれが抽出される。
【0060】こうして画像データが抽出されると、この
抽出された画像データに画像タイムインデックスが付加
される(S711)。この画像タイムインデックスは抽
出された画像データの時刻に基づいて付加される。
【0061】例えば、図8では、M1、M4、M6、M
9の画像データが抽出されるので、画像データM1の開
始時刻はt=0のときなので、MT0の画像タイムイン
デックスが画像データM1の開始時に付加される。同様
にMT3の画像タイムインデックスが画像データM4の
開始時に、MT5の画像タイムインデックスが画像デー
タM6の開始時に、MT8の画像タイムインデックスが
画像データM9の開始時にそれぞれ付加される。
【0062】一方、音声データについては、音声インデ
ックスV1〜V10が付加されると(S708)、音声
データの出力レベルが一定レベル以下の部分については
音声をカットし、残った音声データが抽出される(S7
12)。
【0063】例えば、図8では松井選手がスイングをし
てアナウンサーが「松井これは大きい」と言った後のV
3、V4の音声データについては出力レベルが一定レベ
ル以下なのでカットし、同様に一定レベル以下の音声デ
ータをカットした結果、V1、V2、V5、V7、V8
の音声データが抽出される。
【0064】そして、この抽出された音声データに対し
て音声タイムインデックスを付加する(S713)。こ
の音声タイムインデックスは抽出された音声データの時
刻に基づいて付加される。
【0065】例えば、図8では音声データV2の開始時
刻はt=1のときなのでVT1の音声タイムインデック
スが音声データV2の開始時に付加され、同様に音声デ
ータV5の開始時刻はt=4のときなのでVT4の音声
タイムインデックスが音声データV5の開始時に付加さ
れる。そして、VT2とVT3の音声タイムインデック
スについては、図8に示すようにVT1とVT4との間
に等間隔に付加する。
【0066】こうして音声タイムインデックスと画像タ
イムインデックスとが付加されると、このタイムインデ
ックスに基づいてユニットが作成される(S714)。
このユニットは視聴することのできる最小単位であり、
音声タイムインデックスと画像タイムインデックスとを
対応させて生成される。
【0067】例えば、図9に示すように画像データM4
の開始時の画像タイムインデックスはMT3なので、音
声タイムインデックスがVT3になったときに画像デー
タM4の表示が開始されるようにユニットが作成され、
同様に画像データM6は音声タイムインデックスがVT
5になったときに表示が開始され、画像データM9は音
声タイムインデックスがVT8になったときに表示が開
始されるようにユニットが作成される。
【0068】こうして、コンテンツのすべてのシーンに
ついてユニットが作成されると、メタデータとして蓄積
部7に格納されて(S706)サービス対象コンテンツ
のインデクシング処理は終了する。
【0069】2−4.コンテンツの配信(ダウンロー
ド)処理 次に、図10のフローチャートに基づいて携帯端末10
へのコンテンツの配信処理について説明する。
【0070】図10に示すように、携帯端末10へのコ
ンテンツの配信を希望する利用者は、携帯端末10に図
11に示すようなサービスTOP画面を表示する(S1
001)。
【0071】そして、利用者はこのサービスTOP画面
からコンテンツリストの参照や未再生リストの参照など
のサービスを選択し(S1002)、ホームサーバー9
に接続して予め携帯端末10に登録されている認証デー
タなどのデータをホームサーバー9に送信する(S10
03)。
【0072】そして、ホームサーバー9では受信した認
証データとホームサーバー9に登録されている認証デー
タとを比較してマッチングを行い(S1004)、一致
しなかったときには利用不可の通知を携帯端末10に送
信する(S1005)。
【0073】また、認証データが一致したときには、ホ
ームサーバー9はコンテンツリストを携帯端末10に送
信し(S1006)、受信した携帯端末10では利用者
が図12に示すようなコンテンツリストの確認画面から
再生を希望するコンテンツを選択する(S1007)。
【0074】そして、利用者がコンテンツを選択した
ら、次に再生方法の選択を行う(S1008)。この再
生方法の選択では、まず図13に示すような再生方法の
選択画面上からフル再生、ダイジェスト版再生、再生時
間指定、時間帯指定の中から再生方法を選択する。
【0075】ここで、フル再生とはコンテンツのすべて
を再生するもので、ダイジェスト版再生とは2分の1や
3分の1に短縮されたコンテンツを再生するものであ
る。また、再生時間指定とは利用者が指定した再生時間
に短縮してコンテンツを再生するもので、時間帯指定と
はコンテンツの中の最初の10分や最後の10分などの
指定された時間帯を再生するものである。
【0076】そして、利用者が再生方法として、ダイジ
ェスト版再生を選択したときには、次に図14に示すよ
うな選択画面上でダイジェスト版の再生時間を1/2、
1/3、1/4の中から選択する。
【0077】また、利用者が再生時間指定を選択したと
きには、図15に示すような入力画面上から利用者が希
望する再生時間を入力する。
【0078】さらに、利用者が時間帯指定を選択したと
きには、図16に示すよう選択画面上で始まり〜10
分、10分〜20分、・・・、80分〜終了のよう
に10分間隔で希望する時間帯を指定することができ
る。
【0079】こうして希望するコンテンツと再生方法と
が利用者によって選択されると、これらのデータがホー
ムサーバー9に送信され(S1009)、受信したホー
ムサーバー9はまず再生対象となる対象コンテンツを蓄
積部7から抽出する(S1010)。
【0080】そして、ホームサーバー9は再生方法がフ
ル再生であるか否かを判断し(S1011)、フル再生
のときには抽出した対象コンテンツを携帯端末10に送
信する(S1012)。
【0081】ここで、フル再生の場合の再生例を説明す
ると、図17に示すように画像データは各映像が切り替
わる毎に静止画が表示され、音声はストリーム配信によ
って再生される。
【0082】また、フル再生でないときには、ホームサ
ーバー9は選択された再生方法に合わせてダイジェスト
ファイルを作成する(S1013)。
【0083】まず、再生方法がダイジェスト版再生のと
きには、対象コンテンツの再生総時間を抽出し、この総
時間から再生時間を算出する。例えば、対象コンテンツ
の再生総時間が90分で1/2のダイジェスト版再生が
選択されているときには再生時間として45分と算出す
る。
【0084】そして、ホームサーバー9は算出された再
生時間分のユニットを抽出してダイジェストファイルを
作成する。
【0085】例えば、図18に示すように、図18
(a)の1/2のダイジェスト版の場合に比べて、図1
8(b)の1/3のダイジェスト版の場合では、再生時
間に合わせて少ないユニットが抽出されている。
【0086】同様に、再生方法が再生時間指定の場合に
も、ホームサーバー9は指定された再生時間分のユニッ
トを抽出してダイジェストファイルを作成する。
【0087】また、再生方法が再生時間帯指定のときに
は、ホームサーバー9は指定された時間帯をフル再生す
るので、指定された時間帯の対象コンテンツを抽出して
ダイジェストファイルとして作成する。
【0088】こうしてダイジェストファイルが作成され
ると、ホームサーバー9はダイジェストファイルを携帯
端末10に送信する(S1014)。
【0089】そして、ダイジェストファイルあるいはフ
ル再生用のデータを受信した携帯端末10では、受信し
た情報に基づいて対象コンテンツを再生し(S101
5)、再生が終了したらホームサーバー9に再生終了を
送信する(S1016)。
【0090】ただし、ここでは携帯端末10で対象コン
テンツを視聴する場合について説明したが、自宅のデジ
タルテレビ8でも携帯端末10で視聴する場合と同様に
再生方法を選択して任意の再生方法で対象コンテンツを
視聴することができる。
【0091】一方、ホームサーバー9では送信したコン
テンツや利用者に関する情報に基づいて再生情報を生成
し、この再生情報は管理サーバー2に送信される(S1
017)。
【0092】そして、管理サーバー2ではこの再生情報
と利用者の個人情報とをマッチングして集計し(S10
18)、利用者が視聴したコンテンツなどをまとめた視
聴レポートを作成してコンテンツホルダ5に送信する
(S1019)。この視聴レポートによってコンテンツ
ホルダ5は利用者の趣味嗜好の分析などを行うことがで
きる。
【0093】また、管理サーバー2は集計された再生情
報に基づいて、各利用者毎に利用料金を算出して請求し
(S1020)、本実施形態のコンテンツ配信システム
1におけるコンテンツの配信処理は終了する。
【0094】このように、本実施形態のコンテンツ配信
システム1は、ホームサーバー9が利用者の認証を行
い、蓄積されているコンテンツを携帯端末10に配信す
るので、利用者はいつでもどこからでも自宅のホームサ
ーバー9に蓄積したコンテンツを外出先の携帯端末10
で視聴することが可能になる。
【0095】また、視聴可能な最小単位であるユニット
を生成し、コンテンツを任意の再生時間で再生すること
ができるので、利用者は希望する再生時間でコンテンツ
を視聴することができる。
【0096】さらに、ホームサーバー9に蓄積されてい
るコンテンツのコンテンツリストを生成して携帯端末1
0に提供するので、利用者は携帯端末10でホームサー
バー9に蓄積されているコンテンツを確認することがで
きる。
【0097】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコンテン
ツ配信システムによれば、利用者はいつでもどこからで
も自宅のホームサーバーに蓄積したコンテンツを外出先
の携帯端末で視聴することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコンテンツ配信システムの一実施
形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示すコンテンツ配信システムにおける利
用者の登録処理を説明するためのフローチャートであ
る。
【図3】図2に示す利用者の登録処理におけるサービス
TOP画面の一例を示す図である。
【図4】図2に示す利用者の登録処理における申込画面
の一例を示す図である。
【図5】図2に示す利用者の登録処理における登録内容
確認画面の一例を示す図である。
【図6】図1に示すコンテンツ配信システムにおけるコ
ンテンツのリスト化処理を説明するためのフローチャー
トである。
【図7】図1に示すコンテンツ配信システムにおけるコ
ンテンツのインデクシング処理を説明するためのフロー
チャートである。
【図8】図7に示すインデクシング処理におけるインデ
ックスの付加を説明するための図である。
【図9】図7に示すインデクシング処理におけるユニッ
トの生成を説明するための図である。
【図10】図1に示すコンテンツ配信システムにおける
コンテンツの配信処理を説明するためのフローチャート
である。
【図11】図10に示す配信処理におけるサービス選択
画面の一例を示す図である。
【図12】図10に示す配信処理におけるコンテンツ選
択画面の一例を示す図である。
【図13】図10に示す配信処理における再生方法の選
択画面の一例を示す図である。
【図14】図10に示す配信処理におけるダイジェスト
版の選択画面の一例を示す図である。
【図15】図10に示す配信処理における再生時間の指
定画面の一例を示す図である。
【図16】図10に示す配信処理における再生時間帯の
指定画面の一例を示す図である。
【図17】フル再生の場合のコンテンツの再生方法を説
明するための図である。
【図18】ダイジェスト版再生の場合のコンテンツの再
生方法を説明するための図である。
【符号の説明】
1 コンテンツ配信システム 2 管理サーバー 3 利用者情報データベース 4 サービス情報データベース 5 コンテンツホルダ 6 放送局 7 蓄積部 8 デジタルTV 9 ホームサーバー 10 携帯端末 11 通信網 21 利用者登録手段 22 認証データ生成手段 23 プログラム送信手段 91 コンテンツ蓄積手段 92 利用者認証手段 93 コンテンツ配信手段 94 コンテンツリスト提供手段 101 認証データ送信手段 102 コンテンツ要求手段 103 コンテンツ再生手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉田 篤 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)発明者 宇都宮 俊作 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)発明者 東 啓史 東京都港区芝1丁目5番11号 東芝ロジス ティクス・ソリューションズ株式会社内 Fターム(参考) 5C052 AA01 AB02 DD04 EE03 5C053 FA20 LA06 LA07 LA15 5C064 BB01 BB05 BC01 BC04 BC06 BC11 BC18 BC23 BD02 BD04 BD08 5K067 AA34 BB04 BB21 DD17 EE00 EE02 FF02 HH23 HH24

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者の所有するホームサーバーに蓄積
    されているコンテンツを前記利用者の携帯端末に配信す
    るコンテンツ配信方法であって、 放送されたコンテンツを前記利用者が前記ホームサーバ
    ーで受信して蓄積部に蓄積し、 この蓄積されたコンテンツの配信を前記利用者が希望す
    るときには、前記携帯端末から認証データを前記ホーム
    サーバーに送信して、前記携帯端末が前記利用者によっ
    て登録されたものであることを確認し、 この確認が行われると、前記ホームサーバーは前記蓄積
    部に蓄積されているコンテンツの中から、前記利用者に
    よって指定された対象コンテンツを前記携帯端末に配信
    することを特徴とするコンテンツ配信方法。
  2. 【請求項2】 前記蓄積部に蓄積されたコンテンツが、
    視聴可能なユニットに分割して蓄積されており、 前記対象コンテンツは、前記利用者が指定した再生時間
    に基づいて前記ユニットを抽出して得られたコンテンツ
    であることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配
    信方法。
  3. 【請求項3】 前記蓄積部に蓄積されたコンテンツのコ
    ンテンツリストを前記ホームサーバーが生成して前記携
    帯端末に送信し、 このコンテンツリストに基づいて前記利用者が前記対象
    コンテンツを指定することを特徴とする請求項1または
    2に記載のコンテンツ配信方法。
  4. 【請求項4】 利用者の所有するホームサーバーに蓄積
    されたコンテンツを前記利用者の携帯端末に配信するコ
    ンテンツ配信システムのホームサーバーであって、 放送されたコンテンツを受信して蓄積部に蓄積するコン
    テンツ蓄積手段と、 このコンテンツ蓄積手段により蓄積された前記コンテン
    ツの配信希望があると、この配信を希望した携帯端末か
    ら認証データを受信し、前記携帯端末が前記利用者によ
    って登録されたものであることを確認してコンテンツの
    配信を許可する利用者認証手段と、 この利用者認証手段でコンテンツの配信が許可されたと
    きには、前記蓄積部に蓄積されているコンテンツの中か
    ら、前記利用者によって指定された対象コンテンツを前
    記携帯端末に配信するコンテンツ配信手段とを含むこと
    を特徴とするホームサーバー。
  5. 【請求項5】 前記コンテンツ蓄積手段は、蓄積された
    前記コンテンツを視聴可能なユニットに分割して前記蓄
    積部に蓄積し、 前記コンテンツ配信手段は、前記利用者が指定した再生
    時間に基づいて前記ユニットを抽出して得られる前記対
    象コンテンツを配信することを特徴とする請求項4に記
    載のホームサーバー。
  6. 【請求項6】 前記蓄積部に格納されているコンテンツ
    のコンテンツリストを生成し、前記携帯端末からコンテ
    ンツの配信希望があったときには前記コンテンツリスト
    を前記携帯端末に提供するコンテンツリスト提供手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項4または5に記載の
    ホームサーバー。
  7. 【請求項7】 利用者の所有するホームサーバーに蓄積
    されたコンテンツを前記利用者の携帯端末に配信するコ
    ンテンツ配信システムの携帯端末であって、 前記利用者が前記コンテンツの配信を希望するときに
    は、前記利用者によって登録された携帯端末であること
    を確認するための認証データを前記ホームサーバーに送
    信する認証データ送信手段と、 この認証データ送信手段によって送信された前記認証デ
    ータに基づいて、前記ホームサーバーでコンテンツの配
    信が許可されたときには、前記利用者に対して配信を希
    望する対象コンテンツを指定するように促し、指定され
    た対象コンテンツの配信を前記ホームサーバーに要求す
    るコンテンツ要求手段と、 このコンテンツ要求手段で要求された前記対象コンテン
    ツを前記ホームサーバーから受信して再生するコンテン
    ツ再生手段とを含むことを特徴とする携帯端末。
  8. 【請求項8】 前記コンテンツ要求手段は、前記利用者
    に対して前記対象コンテンツの再生時間を指定するよう
    に促し、指定された再生時間で前記対象コンテンツを配
    信するように前記ホームサーバーに要求することを特徴
    とする請求項7に記載の携帯端末。
  9. 【請求項9】 前記コンテンツ要求手段は、前記ホーム
    サーバーに蓄積されているコンテンツのコンテンツリス
    トを受信し、このコンテンツリストを前記利用者に提示
    して前記対象コンテンツを指定させることを特徴とする
    請求項7または8に記載の携帯端末。
  10. 【請求項10】 利用者の所有するホームサーバーに蓄
    積されたコンテンツを前記利用者の携帯端末に配信する
    コンテンツ配信システムの管理サーバーであって、 前記利用者から個人情報と、前記ホームサーバーを特定
    するための情報と、前記携帯端末を特定するための情報
    とを受け付けて前記利用者の登録を行う利用者登録手段
    と、 この利用者登録手段で登録された前記利用者に対して、
    登録されていることを確認するための認証データを生成
    する認証データ生成手段と、 この認証データ生成手段で生成された前記認証データ
    と、前記コンテンツ配信システムによるサービスを受け
    るための情報が記録されたプログラムファイルとを前記
    ホームサーバ及び前記携帯端末に送信するプログラム送
    信手段とを含むことを特徴とする管理サーバー。
JP2001221495A 2001-07-23 2001-07-23 コンテンツ配信システム Expired - Lifetime JP4643068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221495A JP4643068B2 (ja) 2001-07-23 2001-07-23 コンテンツ配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221495A JP4643068B2 (ja) 2001-07-23 2001-07-23 コンテンツ配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003037802A true JP2003037802A (ja) 2003-02-07
JP4643068B2 JP4643068B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=19055153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001221495A Expired - Lifetime JP4643068B2 (ja) 2001-07-23 2001-07-23 コンテンツ配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4643068B2 (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004362062A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Kddi Corp ネットワークシステム、該ネットワークシステムにおける端末切替時のデータ・ダウンロード継続方法及びそのプログラム
JP2005065008A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームサーバー
JP2005223648A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Tempearl Ind Co Ltd 車載av装置によるホームサーバに記憶されたavデータ視聴システム及び方法。
JP2006012300A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd ディスク再生装置
JP2006013796A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Zeta Bridge Corp ダイジェスト映像提供システム、ダイジェスト映像提供装置および方法、ならびに、端末装置およびダイジェスト映像要求方法
JPWO2005026967A1 (ja) * 2003-09-10 2006-11-24 富士通株式会社 データ通信システムおよびデータ通信方法
JP2006325230A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006324838A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Sharp Corp Av装置、avシステム
JP2006325229A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006352593A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hitachi Ltd 情報配信システム
US7224323B2 (en) 2000-07-17 2007-05-29 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
JP2007227989A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Hitachi Ltd 放送網と通信網の連携システム、その連携システムに用いられる情報カード、及び端末装置
JP2007293719A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Funai Electric Co Ltd デジタルメディアサーバ及びホームネットワーク対応機器
JP2008003745A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Sharp Corp 認証システムおよび認証方法
JP2008054121A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sharp Corp コンテンツ視聴予約装置およびコンテンツ視聴予約方法
KR100814324B1 (ko) * 2006-06-07 2008-03-18 주식회사 인스프리트 모바일 방송 서비스 제공 방법 및 그 시스템과 홈미디어 서버
WO2008050560A1 (fr) 2006-10-25 2008-05-02 Sharp Kabushiki Kaisha Serveur de distribution de contenu, serveur de fourniture de contenu, système de distribution de contenu, procédé de distribution de contenu, procédé de fourniture de contenu, dispositif de terminal, programme de commande et support d'enregistrement lisible par ordinateur
WO2008059653A1 (fr) * 2006-11-16 2008-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Système de reproduction de contenu et procédé de reproduction de contenu
WO2008068993A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha コンテンツ記録再生装置、方法、及びプログラム
JP2008199547A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ視聴システム
US7552463B2 (en) 2000-07-24 2009-06-23 Sony Corporation Television receiver, receiver and program execution method
JP2010114721A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Kddi Corp ホームネットワーク内の端末から広域ネットワークへコンテンツを送信するコンテンツ送信方法及びシステム
JP2011082952A (ja) * 2009-09-09 2011-04-21 Sony Corp 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
JP2011151712A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 So-Net Entertainment Corp サービスサーバ、コンテンツ配信方法及びプログラム
JP2011151825A (ja) * 2011-02-24 2011-08-04 Kyocera Corp 記録報知システム
JP2011193300A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Omron Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、制御プログラムおよび記録媒体
US8259573B2 (en) 2009-01-15 2012-09-04 Sony Corporation Contents providing system, server device and contents transmission device
JP2014002762A (ja) * 2013-07-29 2014-01-09 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ送信方法およびコンテンツ受信方法
JP2014174751A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Sony Corp 通信装置及び通信方法、コンピューター・プログラム、並びに通信システム
JP2014174750A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Sony Corp 通信装置、並びにコンピューター・プログラム配信システム
JP2016208395A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 Jcc株式会社 携帯端末映像表示システム
JP2016225993A (ja) * 2016-06-29 2016-12-28 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
JP2017016680A (ja) * 2016-08-30 2017-01-19 ソニー株式会社 コンテンツ・リモート・アクセス制御方法
JP2017021822A (ja) * 2016-08-30 2017-01-26 ソニー株式会社 コンピューター・プログラム配信システム並びにコンテンツ・リモート・アクセス利用装置
JP2017037653A (ja) * 2016-08-30 2017-02-16 ソニー株式会社 コンピューター・プログラム配信システム並びにコンテンツ・リモート・アクセス制御装置
JP2018129055A (ja) * 2018-02-27 2018-08-16 ソニー株式会社 コンテンツ・リモート・アクセスシステム
JP2018137787A (ja) * 2018-03-27 2018-08-30 ソニー株式会社 通信システム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09121335A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 家庭内メディア蓄積配信システム
JPH1188865A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Victor Co Of Japan Ltd 分散型ホームネットワーク
JPH1198488A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Toshiba Corp 放送波を用いた特定受像機向けデータ放送の実現方法ならびにデータ放送システム
JPH11238071A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp ダイジェスト作成装置及びダイジェスト作成方法
JPH11298879A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Sony Corp 映像情報送受信システム
JP2001359176A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Sanyo Electric Co Ltd 遠隔操作可能な情報処理装置
JP2002185906A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Sanyo Electric Co Ltd 番組記録システム、および番組記録方法
JP2002215496A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Media Glue Corp デジタル情報配信システム、コンテンツ変換サーバ、携帯端末、ホームサーバおよびこれらの制御方法、並びに、これらの制御プログラムを記録した媒体
JP2002290954A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 要約映像特定装置、要約映像特定方法、および映像端末

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09121335A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 家庭内メディア蓄積配信システム
JPH1188865A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Victor Co Of Japan Ltd 分散型ホームネットワーク
JPH1198488A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Toshiba Corp 放送波を用いた特定受像機向けデータ放送の実現方法ならびにデータ放送システム
JPH11238071A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp ダイジェスト作成装置及びダイジェスト作成方法
JPH11298879A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Sony Corp 映像情報送受信システム
JP2001359176A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Sanyo Electric Co Ltd 遠隔操作可能な情報処理装置
JP2002185906A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Sanyo Electric Co Ltd 番組記録システム、および番組記録方法
JP2002215496A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Media Glue Corp デジタル情報配信システム、コンテンツ変換サーバ、携帯端末、ホームサーバおよびこれらの制御方法、並びに、これらの制御プログラムを記録した媒体
JP2002290954A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 要約映像特定装置、要約映像特定方法、および映像端末

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227512B2 (en) 2000-07-17 2007-06-05 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US7224323B2 (en) 2000-07-17 2007-05-29 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US7552463B2 (en) 2000-07-24 2009-06-23 Sony Corporation Television receiver, receiver and program execution method
JP2004362062A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Kddi Corp ネットワークシステム、該ネットワークシステムにおける端末切替時のデータ・ダウンロード継続方法及びそのプログラム
JP2006325229A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006325230A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005065008A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームサーバー
JPWO2005026967A1 (ja) * 2003-09-10 2006-11-24 富士通株式会社 データ通信システムおよびデータ通信方法
JP2005223648A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Tempearl Ind Co Ltd 車載av装置によるホームサーバに記憶されたavデータ視聴システム及び方法。
JP2006013796A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Zeta Bridge Corp ダイジェスト映像提供システム、ダイジェスト映像提供装置および方法、ならびに、端末装置およびダイジェスト映像要求方法
JP2006012300A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd ディスク再生装置
US7734156B2 (en) 2004-06-25 2010-06-08 Funai Electric Co., Ltd. Disc reproduction apparatus capable of digest reproduction
JP2006324838A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Sharp Corp Av装置、avシステム
JP2006352593A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hitachi Ltd 情報配信システム
JP4556778B2 (ja) * 2005-06-17 2010-10-06 株式会社日立製作所 情報配信システム
JP2007227989A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Hitachi Ltd 放送網と通信網の連携システム、その連携システムに用いられる情報カード、及び端末装置
JP2007293719A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Funai Electric Co Ltd デジタルメディアサーバ及びホームネットワーク対応機器
KR100814324B1 (ko) * 2006-06-07 2008-03-18 주식회사 인스프리트 모바일 방송 서비스 제공 방법 및 그 시스템과 홈미디어 서버
JP2008003745A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Sharp Corp 認証システムおよび認証方法
JP2008054121A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sharp Corp コンテンツ視聴予約装置およびコンテンツ視聴予約方法
JP4695044B2 (ja) * 2006-08-25 2011-06-08 シャープ株式会社 情報処理装置、コンテンツ視聴予約装置、コンテンツ視聴予約システムおよびコンテンツ視聴予約方法
JP4810575B2 (ja) * 2006-10-25 2011-11-09 シャープ株式会社 コンテンツ配信サーバ、コンテンツ提供サーバ、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ提供方法、端末装置、制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2008050560A1 (fr) 2006-10-25 2008-05-02 Sharp Kabushiki Kaisha Serveur de distribution de contenu, serveur de fourniture de contenu, système de distribution de contenu, procédé de distribution de contenu, procédé de fourniture de contenu, dispositif de terminal, programme de commande et support d'enregistrement lisible par ordinateur
WO2008059653A1 (fr) * 2006-11-16 2008-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Système de reproduction de contenu et procédé de reproduction de contenu
WO2008068993A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha コンテンツ記録再生装置、方法、及びプログラム
JP4886792B2 (ja) * 2006-12-04 2012-02-29 シャープ株式会社 コンテンツ記録再生装置、方法、及びプログラム
JP2008199547A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ視聴システム
JP2010114721A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Kddi Corp ホームネットワーク内の端末から広域ネットワークへコンテンツを送信するコンテンツ送信方法及びシステム
US8259573B2 (en) 2009-01-15 2012-09-04 Sony Corporation Contents providing system, server device and contents transmission device
JP2011082952A (ja) * 2009-09-09 2011-04-21 Sony Corp 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
JP2011151712A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 So-Net Entertainment Corp サービスサーバ、コンテンツ配信方法及びプログラム
JP2011193300A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Omron Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、制御プログラムおよび記録媒体
JP2011151825A (ja) * 2011-02-24 2011-08-04 Kyocera Corp 記録報知システム
JP2014174751A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Sony Corp 通信装置及び通信方法、コンピューター・プログラム、並びに通信システム
JP2014174750A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Sony Corp 通信装置、並びにコンピューター・プログラム配信システム
JP2014002762A (ja) * 2013-07-29 2014-01-09 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ送信方法およびコンテンツ受信方法
JP2016208395A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 Jcc株式会社 携帯端末映像表示システム
JP2016225993A (ja) * 2016-06-29 2016-12-28 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
JP2017016680A (ja) * 2016-08-30 2017-01-19 ソニー株式会社 コンテンツ・リモート・アクセス制御方法
JP2017021822A (ja) * 2016-08-30 2017-01-26 ソニー株式会社 コンピューター・プログラム配信システム並びにコンテンツ・リモート・アクセス利用装置
JP2017037653A (ja) * 2016-08-30 2017-02-16 ソニー株式会社 コンピューター・プログラム配信システム並びにコンテンツ・リモート・アクセス制御装置
JP2018129055A (ja) * 2018-02-27 2018-08-16 ソニー株式会社 コンテンツ・リモート・アクセスシステム
JP2018137787A (ja) * 2018-03-27 2018-08-30 ソニー株式会社 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4643068B2 (ja) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003037802A (ja) コンテンツ配信システム
EP2382781B1 (en) Systems and methods for providing a license for media content over a network
US7681221B2 (en) Content processing apparatus and content processing method for digest information based on input of content user
CN100377143C (zh) 用于从内容集合器获取可获得的媒体业务的方法和设备
US6192340B1 (en) Integration of music from a personal library with real-time information
US7024485B2 (en) System for controlling and enforcing playback restrictions for a media file by splitting the media file into usable and unusable portions for playback
AU2010314061B2 (en) Method and apparatus for managing content service in network based on content use history
EP2433423B1 (en) Media content retrieval system and personal virtual channel
US6876901B2 (en) Electronic media distribution system with media purchase interface
US20060190320A1 (en) Content distribution systems, distribution method, content processing device, and processing method
WO2009035578A1 (en) System and method for virtual storage for media service on a portable device
KR101546648B1 (ko) 이동식 저장매체 또는 네트워크를 이용한 콘텐츠 구매 방법및 장치
WO2012057724A1 (en) Systems for identifying audio information from a television data stream and related methods
WO2014029268A1 (zh) Iptv系统中媒体类型的处理及媒体播放方法、装置
US20100169942A1 (en) Systems, methods, and apparatus for tagging segments of media content
JP2003168051A (ja) 電子カタログ提供システム、電子カタログ提供方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003169312A (ja) 電子番組表提供システム、電子番組表提供方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2004173120A (ja) 動画像蓄積装置、動画像配信システム
JP2002259381A (ja) コンテンツ配信システムおよび装置
US20100169347A1 (en) Systems and methods for communicating segments of media content
JP2004007026A (ja) コンテンツ管理システムおよび方法、視聴者装置、コンピュータプログラム
JP2005303711A (ja) 映像コンテンツ録画配信システム、サーバ装置、携帯電話、及び映像コンテンツ録画配信方法
JP2003143574A (ja) コンテンツ編集システム
JP2004013527A (ja) コンテンツ配信装置及び方法
EP2312455A1 (en) Audio visual player apparatus and system and method of content distribution using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4643068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term