JP2003025035A - 鉄筋処理装置 - Google Patents

鉄筋処理装置

Info

Publication number
JP2003025035A
JP2003025035A JP2001207944A JP2001207944A JP2003025035A JP 2003025035 A JP2003025035 A JP 2003025035A JP 2001207944 A JP2001207944 A JP 2001207944A JP 2001207944 A JP2001207944 A JP 2001207944A JP 2003025035 A JP2003025035 A JP 2003025035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
stopper
rebar
cutting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001207944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754110B2 (ja
Inventor
Tsuguo Ono
貢生 大野
Hiroshige Iguchi
博茂 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kensetsu Kohki Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kensetsu Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kensetsu Kohki Co Ltd filed Critical Toyo Kensetsu Kohki Co Ltd
Priority to JP2001207944A priority Critical patent/JP4754110B2/ja
Publication of JP2003025035A publication Critical patent/JP2003025035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754110B2 publication Critical patent/JP4754110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全、かつ、能率良く作業し易くする。 【解決手段】 鉄筋を突き当てて切断位置を位置決めす
るストッパーと、切断位置に位置決めした鉄筋を切断す
る鉄筋切断装置Aと、切断済み鉄筋2を載置する鉄筋載
置部Cと、切断済み鉄筋を径方向に放出する放出装置7
とを設けてある鉄筋処理装置であって、切断済み鉄筋を
長手方向に沿って鉄筋切断装置から離れる方向に載置搬
送可能な鉄筋搬送装置4の載置搬送面で鉄筋載置部を構
成し、ストッパーを、鉄筋搬送装置の搬送路に沿って、
切断位置決め用停止位置とその切断位置決め用停止位置
よりも鉄筋切断装置から離れた放出位置決め用停止位置
とに往復駆動移動自在なストッパー移動装置6と、切断
済み鉄筋が放出位置決め用停止位置のストッパーに突き
当てられて放出位置が位置決めされるように、鉄筋搬送
装置とストッパー移動装置の作動を制御する制御装置D
とを設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄筋長手方向に沿
って移動してくる鉄筋を突き当てて、その鉄筋の切断位
置を位置決めするストッパーと、前記ストッパーで切断
位置に位置決めされている鉄筋を切断する鉄筋切断装置
と、前記鉄筋切断装置で切断された切断済み鉄筋を受け
止めて載置する鉄筋載置部と、前記鉄筋載置部に載置し
た前記切断済み鉄筋を鉄筋径方向に向けて放出する放出
装置とを設けてある鉄筋処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の鉄筋処理装置では、鉄筋長手方向
に沿って移動してくる鉄筋をストッパーに突き当てるこ
とにより、その鉄筋の切断位置と放出位置とを同時に位
置決めして、鉄筋切断装置で切断した切断済み鉄筋を、
その放出位置、つまり、切断済み鉄筋が鉄筋載置部に受
け止められた受け止め位置から鉄筋径方向に向けて放出
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、鉄筋切断装
置を操作したり管理する作業者などが、その放出時に鉄
筋切断装置の近くで作業していると、危険を感じること
があり、安全、かつ、能率良く作業しづらい欠点があ
る。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
あって、安全、かつ、能率良く作業し易くすることを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の特
徴構成は、鉄筋長手方向に沿って移動してくる鉄筋を突
き当てて、その鉄筋の切断位置を位置決めするストッパ
ーと、前記ストッパーで切断位置に位置決めされている
鉄筋を切断する鉄筋切断装置と、前記鉄筋切断装置で切
断された切断済み鉄筋を受け止めて載置する鉄筋載置部
と、前記鉄筋載置部に載置した前記切断済み鉄筋を鉄筋
径方向に向けて放出する放出装置とを設けてある鉄筋処
理装置であって、前記切断済み鉄筋を鉄筋長手方向に沿
って前記鉄筋切断装置から離れる方向に向けて載置搬送
可能な鉄筋搬送装置を設けて、その載置搬送面で前記鉄
筋載置部を構成するとともに、前記ストッパーを、前記
鉄筋搬送装置の鉄筋搬送路に沿って、切断位置決め用停
止位置と、その切断位置決め用停止位置よりも前記鉄筋
切断装置から離れた放出位置決め用停止位置とに亘って
往復駆動移動自在なストッパー移動装置と、前記切断済
み鉄筋が、前記切断位置決め用停止位置から前記放出位
置決め用停止位置に移動させたストッパーに突き当てら
れて、その放出位置が位置決めされるように、前記鉄筋
搬送装置と前記ストッパー移動装置の作動を制御する制
御装置とを設けてある点にある。
【0006】〔作用〕制御装置は、鉄筋長手方向に沿っ
て移動してくる鉄筋をストッパーに突き当てて所定の切
断位置に位置決めできるように、ストッパーをストッパ
ー移動装置で切断位置決め用停止位置に移動させる。
【0007】そして、ストッパーに突き当てられて切断
位置に位置決めされた鉄筋が鉄筋切断装置で切断され、
その切断済み鉄筋が鉄筋搬送装置の載置搬送面に受け止
められて載置されると、制御装置は、ストッパーが、切
断位置決め用停止位置よりも鉄筋切断装置から離れた放
出位置決め用停止位置に、鉄筋搬送装置の鉄筋搬送路に
沿って移動するようにストッパー移動装置を作動させる
とともに、切断済み鉄筋が放出位置決め用停止位置に移
動したストッパーに突き当てられるように鉄筋搬送装置
を作動させて、切断済み鉄筋を鉄筋長手方向に沿って鉄
筋切断装置から離れる方向に向けて載置搬送し、切断済
み鉄筋を鉄筋切断装置で切断されたときの位置よりも鉄
筋切断装置から離れる放出位置に位置決めする。
【0008】〔効果〕鉄筋載置部に載置した切断済み鉄
筋を鉄筋長手方向に沿って鉄筋切断装置から離れる方向
に向けて載置搬送して、鉄筋切断装置で切断されたとき
よりも鉄筋切断装置から離れた放出位置から鉄筋径方向
に放出させることができるので、鉄筋切断装置を操作し
たり管理する作業者などが、その放出時に鉄筋切断装置
の近くで作業していても、危険を感じるおそれが少な
く、安全、かつ、能率良く作業し易い。
【0009】請求項2記載の発明の特徴構成は、前記ス
トッパー移動装置を、前記鉄筋搬送路に沿って駆動走行
自在な台車に対して所定の待機位置から前記鉄筋搬送路
に沿って前記鉄筋切断装置から離れる方向に向けて相対
的に駆動移動自在に設けて構成し、前記制御装置が、前
記台車の移動で、前記待機位置に待機しているストッパ
ーが前記切断位置決め用停止位置に移動し、走行停止状
態の前記台車に対する前記ストッパーの前記鉄筋切断装
置から離れる方向に向けての相対移動で、前記待機位置
に待機しているストッパーが前記放出位置決め用停止位
置に移動するように、前記ストッパー移動装置の作動を
制御するように構成してある点にある。
【0010】〔作用〕制御装置は、鉄筋長手方向に沿っ
て移動してくる鉄筋を、台車に対して所定の待機位置に
移動しているストッパーに突き当てて所定の切断位置に
位置決めできるように、台車を駆動移動させる。
【0011】そして、ストッパーに突き当てられて切断
位置に位置決めされた鉄筋が鉄筋切断装置で切断され、
その切断済み鉄筋が鉄筋搬送装置の載置搬送面に受け止
められて載置されると、制御装置は、待機位置に待機し
ているストッパーを、走行停止状態の台車に対して鉄筋
切断装置から離れる方向に向けて相対移動させて放出位
置決め用停止位置に移動させ、切断済み鉄筋をその放出
位置決め用停止位置に移動したストッパーに突き当てて
放出位置に位置決めする。
【0012】〔効果〕放出位置に位置決めした鉄筋を放
出した後、ストッパーを待機位置に復帰移動させれば、
後続して切断する鉄筋を、前回の切断時と同じ切断位置
に精度良く位置決めできるので、前回の切断時と同じ切
断位置に位置決めできるようにストッパーの移動量を調
整する場合に比べて、鉄筋を同じ長さに繰り返し切断し
て同じ放出位置から放出し易い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1〜図4は、複数本の切断前の
長尺鉄筋(以下、素鉄筋という) 1を所定長さの鉄筋
(以下、切断済み鉄筋という) 2に切り揃えてストッカ
ー3に放出する鉄筋処理装置を示す。
【0014】前記鉄筋処理装置は、所定本数の素鉄筋1
を径方向に並べて同時に切り揃える鉄筋切断装置Aを挟
んで、所定本数の素鉄筋1を鉄筋長手方向に沿って移動
させて鉄筋切断装置Aに同時に供給可能な供給装置B
と、鉄筋切断装置Aに供給された素鉄筋1の端部を支持
したり、鉄筋切断装置Aで切り揃えた所定本数の切断済
み鉄筋2を受け止めて載置する鉄筋載置部Cとを鉄筋搬
送方向に沿って設けてある。
【0015】前記鉄筋載置部Cは、所定本数の切断済み
鉄筋2が所定の放出位置に移動するように、それらの切
断済み鉄筋2を鉄筋長手方向に沿って鉄筋切断装置Aか
ら離れる方向に向けて載置搬送可能な放出用ベルトコン
ベア(鉄筋搬送装置の一例)4を設けて、その載置搬送
面で構成してある。
【0016】また、鉄筋長手方向に沿って移動してくる
素鉄筋1や、放出用ベルトコンベア4で搬送されてくる
切断済み鉄筋2を突き当てて、素鉄筋1の切断位置や切
断済み鉄筋2の放出位置を位置決めする後述のストッパ
ー5を、放出用ベルトコンベア4の鉄筋搬送路に沿っ
て、切断位置決め用停止位置と、その切断位置決め用停
止位置よりも鉄筋切断装置Aから離れた放出位置決め用
停止位置とに亘って往復駆動移動自在なストッパー移動
装置6と、放出位置に位置決めされた切断済み鉄筋2を
鉄筋径方向に向けてストッカー3に放出可能な放出装置
7と、鉄筋処理装置の作動を制御する制御装置Dと、制
御装置Dに運転条件を手動入力する入力パネルEとを設
けてある。
【0017】前記供給装置Bは、図5にも示すように、
素鉄筋1を仮置きする仮置き台8と、仮置き台8に仮置
きしている素鉄筋1を鉄筋径方向に載置搬送する複数の
チェーンコンベア9と、チェーンコンベア9で搬送され
てきた素鉄筋1を鉄筋径方向に自重移動させる複数の傾
斜ガイド面10と、傾斜ガイド面10に沿って自重移動
してきた素鉄筋1を受け止めて、その長手方向に沿って
鉄筋切断装置Aに向けて載置搬送する供給用ベルトコン
ベア11とを備え、供給用ベルトコンベア11のコンベ
ア駆動モータ12の回転量からその供給用ベルトコンベ
ア11による素鉄筋1の搬送距離を計測する第1ロータ
リエンコーダ13を設けてある。
【0018】前記仮置き台8に、鉄筋供給用空気圧シリ
ンダ14の伸縮作動で傾斜ガイド面10の上方と下方と
に亘って出退自在な鉄筋供給用ストッパー15を設け、
各鉄筋供給用ストッパー15を傾斜ガイド面10の上方
に突出させた状態でチェーンコンベア9を駆動すること
により、所定本数の素鉄筋1を傾斜ガイド面10に載せ
ておき、チェーンコンベア9の駆動を停止した状態で各
鉄筋供給用ストッパー15を傾斜ガイド面10の下方に
引退させることにより、それらの素鉄筋1が傾斜ガイド
面10に沿って自重で下降移動して、供給用ベルトコン
ベア11の搬送面11a上にその搬送路脇から載置され
るようにしてある。
【0019】そして、素鉄筋1の鉄筋切断装置Aよりも
鉄筋搬送方向上手側の部分を供給用ベルトコンベア11
で搬送し、素鉄筋1の鉄筋切断装置Aよりも鉄筋搬送方
向下手側の部分を放出用ベルトコンベア4で搬送するよ
うにして、鉄筋切断装置Aで所定長さに切断した切断済
み鉄筋2が鉄筋載置部Cに載置されるように、素鉄筋1
をその長手方向に沿って鉄筋切断装置Aから鉄筋載置部
Cに向けて載置搬送可能な鉄筋供給用搬送装置Fを、供
給用ベルトコンベア11と放出用ベルトコンベア4とで
構成してある。
【0020】前記鉄筋切断装置Aは、図3,図5に示す
ように、装置本体に固定してある下刃16と、その下刃
16に対して駆動昇降操作自在な上刃17とを備えてお
り、供給装置Bで供給された所定本数の素鉄筋1を、切
断位置決め用停止位置に移動させたストッパー5に突き
当ててその切断位置を位置決めした状態で、押え部材1
8で押さえながら下刃16と上刃17との間に噛み込ん
で、同時に剪断できるように構成してある。
【0021】前記放出用ベルトコンベア4は、図6〜図
8にも示すように、コンベア支持フレーム19の鉄筋搬
送方向始端側にコンベア駆動モータ20を固定して、そ
のコンベア駆動モータ20の回転量から放出用ベルトコ
ンベア4による切断済み鉄筋2の搬送距離を計測する第
2ロータリエンコーダ21を設けてある。尚、図中の白
抜き矢印は、鉄筋1(2) の移動方向を示している。
【0022】そして、コンベア支持フレーム19の長手
方向略中間位置を軸受け22で上下揺動自在にコンベア
支持ベース23に支持するとともに、図7にも示すよう
に、コンベア支持フレーム19の鉄筋搬送方向始端側近
くにコンベア揺動用空気圧シリンダ24を設け、コンベ
ア揺動用空気圧シリンダ24の伸縮作動によるコンベア
支持フレーム19の駆動揺動で、放出用ベルトコンベア
4をその搬送面が略水平な水平姿勢とその搬送面が鉄筋
切断装置A側ほど低くなる傾斜姿勢とに姿勢変更自在に
設けて、素鉄筋1の切断時に放出用ベルトコンベア4を
傾斜姿勢に切り換えておくことにより、鉄筋切断時の切
断済み鉄筋2の跳ね上がりを防止できるようにしてあ
る。
【0023】前記コンベア支持フレーム19は、図8に
示すように、左右対称に幅方向に対向させた二本の溝形
鋼25a,25bをスペーサ26で連結して構成してあ
り、二本の溝形鋼25の間に搬送用ベルト27を回動自
在に支持するとともに、一方の溝形鋼25aに補助フレ
ーム28を片持ち状に固定してケーブルベア(登録商
標)ガイド29を取り付け、一方の溝形鋼25aの上面
に主ガイドレール30を固定し、補助フレーム28に固
定した支柱フレーム31で補助ガイドレール32を架設
して、これらの主ガイドレール30と補助ガイドレール
32とに沿ってストッパー移動装置6を移動させるよう
に構成してある。
【0024】前記ストッパー移動装置6は、図6,図
8,図9に示すように、ストッパー5を、鉄筋搬送路に
沿って駆動走行自在なストッパー移動用台車33に対し
て、ストッパー移動用空気圧シリンダ34の伸縮作動
で、二位置に相対的に駆動移動自在に設けて構成してあ
る。
【0025】つまり、図12(イ) に示すように、スト
ッパー移動用空気圧シリンダ34を伸長させた所定の待
機位置(以下、初期待機位置という) と、図12(ロ)
に示すように、ストッパー移動用空気圧シリンダ34を
収縮させて、初期待機位置から鉄筋搬送路に沿って鉄筋
切断装置Aから離れる方向に向けて移動させた放出位置
決め用の待機位置(以下、放出用待機位置という) との
二位置に、相対的に駆動移動自在に設けてある。
【0026】前記ストッパー移動用台車33は、主ガイ
ドレール30に沿って転動する二個のストッパー移動用
第1遊転輪35と、補助ガイドレール32に沿って転動
する一個のストッパー移動用第2遊転輪36とを備え、
二個の台車固定用空気圧シリンダ37の収縮作動で二個
の揺動アーム38を主ガイドレール30に圧接させて、
ストッパー移動用台車33のコンベア支持フレーム19
に対する位置を固定する台車固定装置39を設け、空気
圧シリンダ操作用のケーブルベア56を接続してある。
【0027】そして、台車駆動用モータ40をコンベア
支持フレーム19の鉄筋搬送方向終端側に固定して、そ
の駆動軸にストッパー移動用駆動スプロケット41を固
定するとともに、コンベア支持フレーム19の鉄筋搬送
方向始端側にストッパー移動用従動スプロケット42を
回転自在に支持して、それらのスプロケット41,42
に巻き掛けたストッパー移動用チェーン43をストッパ
ー移動用台車33に固定し、台車駆動用モータ40でス
トッパー移動用駆動スプロケット41を正逆に駆動回転
させて、ストッパー移動装置6を鉄筋搬送路に沿って往
復移動自在に設けてあり、ストッパー移動用台車33の
所定の原点位置からの移動距離を台車駆動用モータ40
の回転量から計測する第3ロータリエンコーダ51を設
けてある。
【0028】前記放出装置7は、図6,図9〜図11に
示すように、鉄筋載置部Cに載置されている切断済み鉄
筋2を内側に入り込ませて鉄筋径方向に押し出す鉄筋長
手方向視で下向きコの字状の押し出し部材44と、押し
出し部材44を鉄筋径方向に出退移動させる押し出し用
空気圧シリンダ45とを備えた第1押し出し具46と第
2押し出し具47との二個の押し出し具を、鉄筋搬送路
に沿って駆動移動自在に設けて構成してある。
【0029】前記第1押し出し具46は、図6,図9に
示すように、ストッパー移動用台車33に固定した押し
出し具取り付け板48に押し出し用空気圧シリンダ45
を固定して、ストッパー移動装置6と一体に鉄筋搬送路
に沿って駆動移動自在に設けてあり、第2押し出し具4
7は、ストッパー移動装置6よりも鉄筋搬送方向上手側
で、鉄筋搬送路に沿って駆動移動自在に設けてある。
【0030】前記第2押し出し具47は、図10,図1
1に示すように、主ガイドレール30に沿って転動する
二個の押し出し具移動用第1遊転輪49と、補助ガイド
レール32に沿って転動する二個の押し出し具移動用第
2遊転輪50とを備えた押し出し具移動用台車52に、
押し出し用空気圧シリンダ45を固定し、ストッパー移
動用従動スプロケット42と一体回転する押し出し具移
動用駆動スプロケット53を設けるとともに、コンベア
支持フレーム23の長手方向中間位置の支柱フレーム3
1に押し出し具移動用従動スプロケット54を回転自在
に支持して、それらのスプロケット53,54に巻き掛
けた押し出し具移動用チェーン55を押し出し具移動用
台車52に固定し、空気圧シリンダ操作用のケーブルベ
ア57を接続してある。
【0031】そして、ストッパー移動用台車33が移動
すると、押し出し具移動用台車52がストッパー移動用
台車33よりも遅い速度で同じ方向に移動し、ストッパ
ー移動用台車33がコンベア支持フレーム19の鉄筋搬
送方向終端側に移動すると、押し出し具移動用台車52
がストッパー移動用台車33と切断装置Aとの中間位置
に移動するように、ストッパー移動用従動スプロケット
42よりも小径のストッパー移動用駆動スプロケット5
3を設けて、第2押し出し具47をストッパー移動装置
6の移動に連動して鉄筋搬送路に沿って駆動移動自在に
設けてある。
【0032】前記ストッカー3は、コンベア支持フレー
ム19に沿って複数個に分けて、図7にも示すように、
コンベア支持ベース23に係止した状態で床面に設置し
てあり、複数本の鉄筋支持フレーム58を斜めに固定し
てある鉄筋支持枠59を設けるとともに、各鉄筋支持フ
レーム58に鉄筋係止用の係止棒60を着脱自在に取り
付けて、鉄筋支持フレーム58と係止棒60とで切断済
み鉄筋2を支持できるように構成してある。
【0033】前記制御装置Dは、図15に示すように、
入力パネルEから入力される切断長さや放出位置、スト
ッパー移動用台車33を一定位置に停止させたまま所定
本数の素鉄筋1の各々を同じ長さの複数本の切断済み鉄
筋2に切断して放出する動作を繰り返す連続処理モード
などの運転条件と、第1ロータリエンコーダ13や第2
ロータリエンコーダ21で計測した素鉄筋1や切断済み
鉄筋2の搬送距離と、第3ロータリエンコーダ51で計
測したストッパー移動用台車33の原点位置からの移動
距離とに基づいて、供給装置Bと鉄筋切断装置Aと放出
用ベルトコンベア14とストッパー移動装置6と放出装
置7の作動を制御するように構成してある。
【0034】また、制御装置Dは、入力パネルEから入
力される素鉄筋1の切断長さ毎に対応して、ストッパー
移動用台車33を移動させて、初期待機位置に移動して
いるストッパー5をその切断長さに対応する切断位置決
め用停止位置に移動させるに必要な、ストッパー移動用
台車33の原点位置からの移動距離、及び、チェーンコ
ンベア9から供給用ベルトコンベア11に載置された素
鉄筋1が切断位置決め用停止位置に移動しているストッ
パー5に突き当たるまでの供給用ベルトコンベア11に
よる素鉄筋1の搬送距離と、入力パネルEから入力され
る放出位置毎に対応する、初期待機位置に移動している
ストッパー5をその放出位置に対応する放出位置決め用
停止位置に移動させるに必要な、ストッパー移動用台車
33の原点位置からの移動距離、及び、切断済み鉄筋2
が放出位置決め用停止位置に移動しているストッパー5
に突き当たるまでの放出用ベルトコンベア4による切断
済み鉄筋2の搬送距離との夫々を、図外のメモリに予め
記憶している。
【0035】前記制御装置Dによる制御動作を説明す
る。図16のフローチャートに示すように、制御装置D
は、入力パネルEに運転条件が入力されると、所定本数
の素鉄筋1を切断位置決め状態で鉄筋切断装置Aに供給
する供給制御を実行して(ステップ1) 、それらの素鉄
筋1を鉄筋切断装置Aで切断する切断制御を実行し(ス
テップ2) 、入力パネルEに連続処理モードが入力され
ていないときは、入力パネルEに入力されている放出位
置から切断済み鉄筋2を放出する放出制御を実行し(ス
テップ3,4) 、連続処理モードが入力されているとき
は、連続処理モードの解除指令が入力パネルEに入力さ
れたり、素鉄筋1の切断残りが入力された切断長さ未満
になるまで、入力パネルEに入力されている放出位置か
ら切断済み鉄筋2を放出するとともに、素鉄筋1の切断
残りを鉄筋切断装置Aに供給する連続処理モードによる
制御を実行する(ステップ3,5) 。
【0036】前記供給制御は、図17のフローチャート
に示すように、ストッパー5をストッパー移動用台車3
3に対して初期待機位置に移動させ(ステップ11) 、
ストッパー5が入力された切断長さに対応する切断位置
決め用停止位置に移動するようにストッパー移動用台車
33を移動させて、コンベア支持フレーム19に対する
位置を台車固定装置39で固定する(ステップ12) 。
【0037】次に、仮置き台8の鉄筋供給用ストッパー
15を傾斜ガイド面10の上方に突出させた状態でチェ
ーンコンベア9を駆動することにより、所定本数の素鉄
筋1を傾斜ガイド面10に載せておき、チェーンコンベ
ア9の駆動を停止した状態で鉄筋供給用ストッパー15
を傾斜ガイド面10の下方に引退させることにより、所
定本数の素鉄筋1を傾斜ガイド面10に沿って自重移動
させて供給用ベルトコンベア11の搬送面に載置する
(ステップ13) 。
【0038】次に、第1ロータリエンコーダ13をリセ
ットして(ステップ14) 、供給用ベルトコンベア11
と放出用ベルトコンベア4の駆動で所定本数の素鉄筋1
を鉄筋切断装置Aに送り込み(ステップ15) 、第1ロ
ータリエンコーダ13が所定の搬送距離を計測すると、
図12(イ) や図13(イ) ,図14(イ) に示すよう
に、各素鉄筋1の先端が切断位置決め用停止位置に移動
しているストッパー5に突き当たって、切断位置に位置
決めされていると判定して(ステップ16) 、供給用ベ
ルトコンベア11と放出用ベルトコンベア4の駆動を停
止する(ステップ17) 。
【0039】前記切断制御は、図18のフローチャート
に示すように、コンベア揺動用空気圧シリンダ24の収
縮作動で放出用ベルトコンベア4を傾斜姿勢に切り換え
て(ステップ21) 、鉄筋切断装置Aの駆動で所定本数
の素鉄筋1を押え部材18で押さえながら、所定長さの
切断済み鉄筋2に切断し(ステップ22) 、コンベア揺
動用空気圧シリンダ24の伸長作動で放出用ベルトコン
ベア4を水平姿勢に切り換える(ステップ23) 。
【0040】前記放出制御は、図19のフローチャート
に示すように、切断済み鉄筋2が、切断位置よりも一定
量だけ鉄筋搬送方向下手側の放出位置に位置決めされる
ように、図13(ロ) に示すように、ストッパー5を停
止状態のストッパー移動用台車33に対して放出用待機
位置に移動させ(ステップ31) 、そのストッパー5の
放出用待機位置への移動だけでは、ストッパー5を入力
された放出位置に対応する放出位置決め用停止位置に移
動させることができないときは、図14(ロ)に示すよ
うに、その放出位置決め用停止位置に移動するように、
第3ロータリエンコーダ51による計測結果に基づい
て、ストッパー移動用台車33を移動させて、コンベア
支持フレーム19に対する位置を台車固定装置39で固
定する(ステップ32,33) 。
【0041】そして、第2ロータリエンコーダ21をリ
セットして(ステップ34) 、放出用ベルトコンベア4
の駆動で切断済み鉄筋2を搬送し(ステップ35) 、第
2ロータリエンコーダ21が所定の搬送距離を計測する
と、各切断済み鉄筋2の先端が放出位置決め用停止位置
に移動しているストッパー5に突き当たっていて放出位
置に位置決めされていると判定し(ステップ36) 、図
12(ロ) や図13(ハ) ,図14(ハ) に示すよう
に、放出用ベルトコンベア4の駆動を停止し(ステップ
37) 、放出装置7を作動させて切断済み鉄筋2を所定
のストッカー3に向けて落下放出させる(ステップ3
8) 。
【0042】前記連続処理モードによる制御は、ストッ
パー移動用台車33を一定位置に停止させたまま、スト
ッパー移動用空気圧シリンダ34の伸縮作動でストッパ
ー5を切断位置決め用停止位置と放出位置決め用停止位
置とに往復移動させて、所定本数の素鉄筋1の各々を同
じ長さの複数本の切断済み鉄筋2に切断して同じ放出位
置から放出する動作が繰り返されるように制御するもの
で、図20のフローチャートに示すように、ストッパー
5を走行停止状態のストッパー移動用台車33に対して
放出用待機位置に移動させ(ステップ41) 、第2ロー
タリエンコーダ21をリセットして(ステップ42) 、
放出用ベルトコンベア4の駆動で切断済み鉄筋2を搬送
し(ステップ43) 、第2ロータリエンコーダ21が所
定の搬送距離を計測すると、各切断済み鉄筋2の先端が
放出用待機位置、つまり、放出位置決め用停止位置に移
動しているストッパー5に突き当たっていて切断位置よ
りも一定量だけ鉄筋搬送方向下手側の放出位置に位置決
めされていると判定して(ステップ44) 、放出用ベル
トコンベア4の駆動を停止し(ステップ45) 、放出装
置7を作動させて切断済み鉄筋2を所定のストッカー3
に向けて落下放出させる(ステップ46) 。
【0043】次に、ストッパー5を走行停止状態のスト
ッパー移動用台車33に対して初期待機位置に移動させ
(ステップ47) 、第1ロータリエンコーダ13をリセ
ットして(ステップ48) 、供給用ベルトコンベア11
と放出用ベルトコンベア4の駆動で後続して切断する素
鉄筋1を搬送し(ステップ49) 、第1ロータリエンコ
ーダ13が鉄筋の切断長さ分の所定の搬送距離を計測す
ると、各素鉄筋1の先端が初期待機位置、つまり、切断
位置決め用停止位置に移動しているストッパー5に突き
当たっていて切断位置に位置決めされていると判定して
(ステップ50) 、供給用ベルトコンベア11と放出用
ベルトコンベア4の駆動を停止する(ステップ51) 。
【0044】〔その他の実施形態〕本発明による鉄筋処
理装置は、鉄筋搬送装置の鉄筋搬送路に沿って駆動移動
自在な台車にストッパーを固定してあるストッパー移動
装置を設けてあっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】鉄筋処理装置の概略斜視図
【図2】鉄筋処理装置の要部概略斜視図
【図3】鉄筋処理装置の概略側面図
【図4】鉄筋処理装置の概略平面図
【図5】鉄筋処理装置の要部を示す一部断面正面図
【図6】鉄筋処理装置の要部を示す一部省略平面図
【図7】鉄筋処理装置の要部を示す一部断面正面図
【図8】鉄筋処理装置の要部を示す一部断面正面図
【図9】鉄筋処理装置の要部を示す側面図
【図10】鉄筋処理装置の要部を示す側面図
【図11】鉄筋処理装置の要部を示す一部断面正面図
【図12】鉄筋処理装置の作動説明図
【図13】鉄筋処理装置の作動説明図
【図14】鉄筋処理装置の作動説明図
【図15】制御ブロック図
【図16】フローチャート
【図17】フローチャート
【図18】フローチャート
【図19】フローチャート
【図20】フローチャート
【符号の説明】
A 鉄筋切断装置 C 鉄筋載置部 D 制御装置 1 鉄筋 2 切断済み鉄筋 4 鉄筋搬送装置 5 ストッパー 6 ストッパー移動装置 7 放出装置 33 台車

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋長手方向に沿って移動してくる鉄筋
    を突き当てて、その鉄筋の切断位置を位置決めするスト
    ッパーと、 前記ストッパーで切断位置に位置決めされている鉄筋を
    切断する鉄筋切断装置と、 前記鉄筋切断装置で切断された切断済み鉄筋を受け止め
    て載置する鉄筋載置部と、 前記鉄筋載置部に載置した前記切断済み鉄筋を鉄筋径方
    向に向けて放出する放出装置とを設けてある鉄筋処理装
    置であって、 前記切断済み鉄筋を鉄筋長手方向に沿って前記鉄筋切断
    装置から離れる方向に向けて載置搬送可能な鉄筋搬送装
    置を設けて、その載置搬送面で前記鉄筋載置部を構成す
    るとともに、 前記ストッパーを、前記鉄筋搬送装置の鉄筋搬送路に沿
    って、切断位置決め用停止位置と、その切断位置決め用
    停止位置よりも前記鉄筋切断装置から離れた放出位置決
    め用停止位置とに亘って往復駆動移動自在なストッパー
    移動装置と、 前記切断済み鉄筋が、前記切断位置決め用停止位置から
    前記放出位置決め用停止位置に移動させたストッパーに
    突き当てられて、その放出位置が位置決めされるよう
    に、前記鉄筋搬送装置と前記ストッパー移動装置の作動
    を制御する制御装置とを設けてある鉄筋処理装置。
  2. 【請求項2】 前記ストッパー移動装置を、前記鉄筋搬
    送路に沿って駆動走行自在な台車に対して所定の待機位
    置から前記鉄筋搬送路に沿って前記鉄筋切断装置から離
    れる方向に向けて相対的に駆動移動自在に設けて構成
    し、 前記制御装置が、前記台車の移動で、前記待機位置に待
    機しているストッパーが前記切断位置決め用停止位置に
    移動し、走行停止状態の前記台車に対する前記ストッパ
    ーの前記鉄筋切断装置から離れる方向に向けての相対移
    動で、前記待機位置に待機しているストッパーが前記放
    出位置決め用停止位置に移動するように、前記ストッパ
    ー移動装置の作動を制御するように構成してある請求項
    1記載の鉄筋処理装置。
JP2001207944A 2001-07-09 2001-07-09 鉄筋処理装置 Expired - Fee Related JP4754110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207944A JP4754110B2 (ja) 2001-07-09 2001-07-09 鉄筋処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207944A JP4754110B2 (ja) 2001-07-09 2001-07-09 鉄筋処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003025035A true JP2003025035A (ja) 2003-01-28
JP4754110B2 JP4754110B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=19043851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001207944A Expired - Fee Related JP4754110B2 (ja) 2001-07-09 2001-07-09 鉄筋処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4754110B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136969A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Toyo Kensetsu Koki Kk 鉄筋切断装置
CN102989930A (zh) * 2012-12-20 2013-03-27 国鼎(南通)管桩有限公司 混凝土管桩钢筋自动镦头精切机接料架
JP2016095671A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 株式会社ア−キテック 鉄筋管理装置
JP2018069327A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 東陽建設工機株式会社 鉄筋処理装置及びその操作方法
CN111438304A (zh) * 2020-04-29 2020-07-24 安徽正兴和光电科技有限公司 一种用于钢筋切割的切割装置及其切割方法
KR102166985B1 (ko) * 2020-07-06 2020-10-16 조광민 길이 조절이 가능한 절단 장치 및 이를 이용한 절단 방법
KR20210028508A (ko) * 2019-09-04 2021-03-12 (주)강한스틸 철근의 절단길이 맞춤용 장치
CN112605308A (zh) * 2020-11-25 2021-04-06 辽宁工程技术大学 一种钢筋等长切割装置
CN113714425A (zh) * 2021-07-28 2021-11-30 浙江二十冶建设有限公司 一种钢筋切断装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105170848B (zh) * 2015-09-08 2017-07-14 郑州市聚能建筑机械有限公司 数控钢筋剪切线

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197419U (ja) * 1981-06-11 1982-12-15
JPS6391316U (ja) * 1986-11-29 1988-06-13
JPH02237716A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Marushiyou Kogyo Kk パイプの自動切断装置
JPH0811015A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Toyo Kensetsu Koki Kk 鉄筋切断装置
JPH0825132A (ja) * 1994-07-21 1996-01-30 Amada Co Ltd 切断方法およびその装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197419U (ja) * 1981-06-11 1982-12-15
JPS6391316U (ja) * 1986-11-29 1988-06-13
JPH02237716A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Marushiyou Kogyo Kk パイプの自動切断装置
JPH0811015A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Toyo Kensetsu Koki Kk 鉄筋切断装置
JPH0825132A (ja) * 1994-07-21 1996-01-30 Amada Co Ltd 切断方法およびその装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136969A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Toyo Kensetsu Koki Kk 鉄筋切断装置
CN102989930A (zh) * 2012-12-20 2013-03-27 国鼎(南通)管桩有限公司 混凝土管桩钢筋自动镦头精切机接料架
JP2016095671A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 株式会社ア−キテック 鉄筋管理装置
JP2018069327A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 東陽建設工機株式会社 鉄筋処理装置及びその操作方法
KR20210028508A (ko) * 2019-09-04 2021-03-12 (주)강한스틸 철근의 절단길이 맞춤용 장치
KR102263600B1 (ko) * 2019-09-04 2021-06-10 (주)강한스틸 철근의 절단길이 맞춤 방법
CN111438304A (zh) * 2020-04-29 2020-07-24 安徽正兴和光电科技有限公司 一种用于钢筋切割的切割装置及其切割方法
KR102166985B1 (ko) * 2020-07-06 2020-10-16 조광민 길이 조절이 가능한 절단 장치 및 이를 이용한 절단 방법
CN112605308A (zh) * 2020-11-25 2021-04-06 辽宁工程技术大学 一种钢筋等长切割装置
CN112605308B (zh) * 2020-11-25 2023-10-13 辽宁工程技术大学 一种钢筋等长切割装置
CN113714425A (zh) * 2021-07-28 2021-11-30 浙江二十冶建设有限公司 一种钢筋切断装置
CN113714425B (zh) * 2021-07-28 2023-10-20 浙江二十冶建设有限公司 一种钢筋切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4754110B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607067B2 (ja) 搬送作業方法及びその装置
JP3981288B2 (ja) 棒状加工材料から切断機を用いて切断された材料片を搬送する方法およびそのための装置
US5967292A (en) Bundle positioning device
KR20150072664A (ko) 판재 절단장치
JP2003025035A (ja) 鉄筋処理装置
US6651306B1 (en) Apparatus and method for fabricating flat trusses
JPH07185930A (ja) H形鋼切断装置
JP3509774B2 (ja) 鉄筋処理装置
KR101997576B1 (ko) 조관기용 멀티 커팅 시스템
KR20150002537U (ko) 판재 절단장치
JP2923248B2 (ja) 切断装置
US20220371218A1 (en) Sawing Facility And Method For Sawing A Sawing Material
JP2021074730A (ja) 鉄筋切断装置及び鉄筋切断方法
KR20150002536U (ko) 판재 절단장치
JPH06126363A (ja) 組鉄筋製造装置
SE520106C2 (sv) Matningsanordning
JPH1135112A (ja) 棚入れ装置、搬送物を棚に収容する棚入れ方法及び棚入れ装置において受取コンベアを受け取り高さに設定する方法
JP4639377B2 (ja) 搬送装置
JP2006136969A (ja) 鉄筋切断装置
JPH10193248A (ja) パイプ端面のバリ取り方法および装置
JP4659185B2 (ja) 切断装置
JP4753492B2 (ja) 鉄筋処理装置
JPH06156802A (ja) シート状物供給装置
JPH08294828A (ja) パレット搬送装置
JP2003001521A (ja) 帯鋸盤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees