JP2003024896A - 生ごみ乾燥処理機 - Google Patents

生ごみ乾燥処理機

Info

Publication number
JP2003024896A
JP2003024896A JP2001211755A JP2001211755A JP2003024896A JP 2003024896 A JP2003024896 A JP 2003024896A JP 2001211755 A JP2001211755 A JP 2001211755A JP 2001211755 A JP2001211755 A JP 2001211755A JP 2003024896 A JP2003024896 A JP 2003024896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warm air
drying
drying container
food waste
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001211755A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Kawanishi
弘泰 川西
Masanori Koyamoto
政則 小屋本
Junichi Ikeuchi
淳一 池内
Akio Kubota
晃生 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2001211755A priority Critical patent/JP2003024896A/ja
Publication of JP2003024896A publication Critical patent/JP2003024896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋を軽くして開閉しやすくできるとともに、
生ごみを効率良く乾燥することができて、乾燥された生
ごみも巻き上げられることがない生ごみ乾燥処理機を提
供するものである。 【解決手段】 生ごみを収納して乾燥させる乾燥用容器
(1)と、この乾燥用容器(1)内に設けて生ごみを攪
拌する攪拌手段(2)と、同乾燥用容器(1)内に温風
を送る温風発生装置(3)とをいずれも処理機本体(1
4)に有しているものであって、この温風発生装置
(3)から送られる温風の吹出口(10)を上記乾燥用
容器(1)の内面に沿うように設けて、上記温風を同乾
燥用容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流とな
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生ごみ乾燥処理機
に関し、具体的には、主に家庭の台所で発生する生ごみ
を加熱乾燥させて処理するのに有用な生ごみ乾燥処理機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の生ごみ乾燥処理機として
は、図3に示すごとく、処理機本体(14)とこの処理
機本体(14)の上端部で把手(13)にて同図の矢印
(A)に示すごとき開閉自在に設けられた蓋(9)とか
らなっているものが知られており、さらに、上記処理機
本体(14)には、生ごみを収納して乾燥させる乾燥用
容器(1)と、この乾燥用容器(1)内に設けて生ごみ
をモーター(7)の回転により攪拌する攪拌手段(2)
とを有していたものであるとともに、上記蓋(9)に
は、上記乾燥用容器(1)内に温風を送る温風発生装置
(3)を有していたものであった。
【0003】そして、上記温風発生装置(3)として
は、風を温めて温風とするヒーター(4)とこのヒータ
ー(4)にて温風とされた風を送出する温風ファン
(5)とにより構成されていたものであった。
【0004】また、必要に応じて、上記乾燥用容器
(1)の近傍には、同乾燥用容器(1)から排出された
排気を脱臭する脱臭器(6)が配置されているような工
夫がなされていてもかまわないものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな生ごみ乾燥処理機においては、蓋(9)に温風発生
装置(3)を有していたために、温風発生装置(3)を
設けるのに蓋(9)としては大きく、しかも、厚く形成
されて重くなり、その結果、開閉し難いものとなる上
に、上記温風発生装置(3)が、風を温めて温風とする
ヒーター(4)とこのヒーター(4)にて温風とされた
風を送出する温風ファン(5)とにより構成されている
ために、温風ファン(5)によって送られてきた風がヒ
ーター(4)にて確実に温められて温風となり、この温
風が吹き出せるようになっているものの、上述のごとき
同温風発生装置(3)が蓋(9)に設けられているもの
であるために、同温風発生装置(3)から発生する温風
が同図の矢印(E)に示すごとき乾燥用容器(1)の上
から下へ直に吹きつける構造となるものであり、その結
果、乾燥の効率としては良くないものであった。
【0006】しかも、温風発生装置(3)から発生する
温風を乾燥用容器(1)の上から下へ直に吹きつけ続け
ると、同乾燥用容器(1)に収納されていた生ごみが乾
燥して乾燥ごみとなるにつれて、この乾燥ごみが図3の
矢印(F)に示すごとき巻き上げられるようになり、そ
のために、温風発生装置(3)の吹き出し口部分にフィ
ルターが必要となり、メンテナンスなどの回数も多くな
る上に、ヒーター(4)部分が露出していることもあっ
て、同メンテナンスなどの際の安全性としても問題とな
るものであった。
【0007】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたものであって、その目的とするところは、蓋を軽
くして開閉しやすくできるとともに、生ごみを効率良く
乾燥することができて、乾燥された生ごみも巻き上げら
れることがない生ごみ乾燥処理機を提供するものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
生ごみ乾燥処理機は、生ごみを収納して乾燥させる乾燥
用容器(1)と、この乾燥用容器(1)内に設けて生ご
みを攪拌する攪拌手段(2)と、同乾燥用容器(1)内
に温風を送る温風発生装置(3)とをいずれも処理機本
体(14)に有しているものであって、この温風発生装
置(3)から送られる温風の吹出口(10)を上記乾燥
用容器(1)の内面に沿うように設けて、上記温風を同
乾燥用容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流と
なるようにしたことを特徴とする。
【0009】本発明の請求項2に係る生ごみ乾燥処理機
は、上記温風発生装置(3)が、風を温めて温風とする
ヒーター(4)とこのヒーター(4)にて温風とされた
風を送出する温風ファン(5)とにより構成されたこと
を特徴とする。
【0010】本発明の請求項3に係る生ごみ乾燥処理機
は、上記乾燥用容器(1)の近傍で上方部に上記温風発
生装置(3)が配置されたことを特徴とする。
【0011】本発明の請求項4に係る生ごみ乾燥処理機
は、上記乾燥用容器(1)の近傍に同乾燥用容器(1)
から排出された排気を脱臭する脱臭器(6)が配置され
たことを特徴とする。
【0012】本発明の請求項5に係る生ごみ乾燥処理機
は、上記乾燥用容器(1)の形状を円筒状となしたこと
を特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施形態に係る図
面に基づいて詳しく説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施形態に係る生ごみ
乾燥処理機を示した断面図である。図2は、本発明の一
実施形態に係る生ごみ乾燥処理機の仕組みを説明するた
めの概略図である。
【0015】本発明の生ごみ乾燥処理機は、図1および
図2に示すごとく、生ごみを収納して乾燥させる乾燥用
容器(1)と、この乾燥用容器(1)内に設けて生ごみ
を攪拌する攪拌手段(2)と、同乾燥用容器(1)内に
温風を送る温風発生装置(3)とをいずれも処理機本体
(14)に有しているものであって、この温風発生装置
(3)から送られる温風の吹出口(10)を上記乾燥用
容器(1)の内面に沿うように設けて、上記温風を同乾
燥用容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流とな
るようにしているものである。
【0016】そして、この生ごみ乾燥処理機は、図1に
示すごとく、処理機本体(14)とこの処理機本体(1
4)の上端部で把手(13)にて同図の矢印(A)に示
すごとき開閉自在に設けられた蓋(9)とからなってい
るものである。
【0017】上記乾燥用容器(1)は、図1に示すごと
き上記処理機本体(14)にあるものであって、生ごみ
を収納して乾燥させるものである。この乾燥用容器
(1)のサイズや形状としては、上記処理機本体(1
4)内に設けることができて、生ごみを収納して乾燥さ
せることができるものであれば、制限されるものではな
いものである。
【0018】上記攪拌手段(2)は、図1に示すごと
く、上記乾燥用容器(1)内に設けられているものであ
る。この攪拌手段(2)は、生ごみを攪拌するためのも
のである。この攪拌手段(2)は、生ごみを単に攪拌す
るだけでなく、粉砕したりするものであってもかまわな
いものである。この攪拌手段(2)は、例えば、上記乾
燥用容器(1)内の底部に回転刃を回転自在に配してい
るものである。そして、この攪拌手段(2)としては、
モーター(7)の回転により攪拌しているものである。
また、この攪拌手段(2)は、上記乾燥用容器(1)内
に設けられているために、上記処理機本体(14)にあ
ることは言うまでもないことである。
【0019】上記温風発生装置(3)は、図1および図
2に示すごとく、上記乾燥用容器(1)内に温風を送る
ものである。この温風発生装置(3)としては、同図に
示すように上記処理機本体(14)にあることは言うま
でもないことである。そして、この温風発生装置(3)
としては、乾燥用容器(1)内に温風を送ることができ
るものであれば、その形態は、特に問われるものではな
いものである。
【0020】上記吹出口(10)は、図1および図2に
示すごとく、上記温風発生装置(3)から送られる温風
を吹き出している吹き出し用の出口部分である。この吹
出口(10)としては、上記乾燥用容器(1)の内面に
沿うように設けられているものである。
【0021】そして、本発明では、図1および図2にそ
れぞれ示す矢印(D)のごとく、上記温風を同乾燥用容
器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流となるよう
にしているものである。すなわち、上記温風発生装置
(3)から送られる温風を吹き出している吹出口(1
0)が、乾燥用容器(1)の内面に沿うように設けられ
ているために、吹出口(10)から出た温風は、乾燥用
容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流をスムー
ズに形成するものである。
【0022】本発明は、このような構成をとることによ
って、乾燥用容器(1)と攪拌手段(2)と温風発生装
置(3)とがいずれも処理機本体(14)に設けられて
いることで、従来のように蓋(9)には温風発生装置
(3)が配置されることがないために、温風発生装置
(3)が露出することもなくて安全な上に、小さく、薄
い蓋(9)にすることができるものとなり、その結果、
蓋(9)の重さとしても軽くすることができるものであ
る。したがって、蓋(9)が軽くなるために、開閉しや
すくすることができるものである。また、温風発生装置
(3)から送られる温風を吹き出している吹出口(1
0)が、乾燥用容器(1)の内面に沿うように設けられ
ているために、吹出口(10)から出た温風は、乾燥用
容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流をスムー
ズに形成するものであり、その結果、加熱効率が上げら
れて、生ごみを効率良く乾燥することができるととも
に、吹出口(10)から出た温風の旋回流が上方から下
方へ向かうために、乾燥された生ごみも巻き上げられる
ことがないものである。
【0023】すなわち、本発明は、蓋(9)を軽くして
開閉しやすくできるとともに、生ごみを効率良く乾燥す
ることができて、乾燥された生ごみも巻き上げられるこ
とがないものである。
【0024】また、図1および図2に示すごとく、上記
温風発生装置(3)が、風を温めて温風とするヒーター
(4)とこのヒーター(4)にて温風とされた風を送出
する温風ファン(5)とにより構成されているものであ
ると、このようなヒーター(4)と温風ファン(5)と
よりなる温風発生装置(3)にて取り込まれた風がヒー
ター(4)で温められて温風となり、このヒーター
(4)にて温風とされた風を温風ファン(5)で送出す
ることで、簡単な構造でありながら、温風発生装置
(3)としての機能をより一層確実に果たすものであ
り、非常に好ましいものである。
【0025】なお、上記風は、図1の矢印(B)に示す
ように、吸入口(12)から取り入れられた空気であっ
て、上記温風ファン(5)の回転量などに応じて、自由
自在に取り入れられるものである。
【0026】さらに、図1および図2に示すごとく、上
記乾燥用容器(1)の近傍で上方部に上記温風発生装置
(3)が配置されているものであると、乾燥用容器
(1)の近傍で上方部に配置された温風発生装置(3)
にて同温風発生装置(3)から温められた温風がより一
層確実に短い経路を通って、しかも、スムーズに乾燥用
容器(1)の上方部から同乾燥用容器(1)内に入り、
乾燥用容器(1)内に入った後も、この温風が上方から
同乾燥用容器(1)の内面に沿って下方へと向かいなが
ら確実な旋回流となり、結果として、生ごみをより一層
効率良く乾燥することができて、乾燥された生ごみもよ
り一層確実に巻き上げられることがないものである。
【0027】そして、図1に示すごとく、上記乾燥用容
器(1)の近傍に同乾燥用容器(1)から排出された排
気を脱臭する脱臭器(6)が配置されているものである
と、乾燥用容器(1)の近傍に配置されている脱臭器
(6)にて乾燥用容器(1)から排出された排気を確実
に脱臭して、処理機本体(14)外へ無臭の空気が排出
されるようになるものであり、使用者に対して、より一
層確実に不快感を与えないものとなる。
【0028】なお、上記脱臭器(6)で脱臭された排気
は、図1の矢印(C)に示すように、排気口(11)か
ら処理機本体(14)外に排出されるものである。そし
て、脱臭された排気が、排気口(11)から排出されや
すいように、必要に応じて、同図に示すごとき排出ファ
ン(8)が設けられていてもかまわないものである。ま
た、この脱臭器(6)としては、通常使用されている活
性炭など様々な脱臭剤を採用することができるものであ
る。
【0029】特に、図1および図2に示すごとく、上記
乾燥用容器(1)の形状を円筒状となしているものであ
ると、このような円筒状となしている乾燥用容器(1)
の形状に起因して、温風発生装置(3)から送られる温
風が吹出口(10)を出るとともに、同乾燥用容器
(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流に自ずとな
り、非常に好ましいものである。
【0030】次に、このような構成の生ごみ乾燥処理機
の動作について説明すると、把手(13)を持って蓋
(9)を開け、処理機本体(14)の乾燥用容器(1)
内に生ごみを投入して蓋(9)を閉めてから、運転を開
始すると、ヒーター(4)に通電して図1の矢印(B)
に示すように処理機本体(14)外から吸入口(12)
に取り入れられた空気を加熱して温風にし、温風ファン
(5)にて乾燥用容器(1)内へ同温風を送出するとと
もに、攪拌手段(2)である回転刃を回転させて生ごみ
を粉砕および撹拌しているものである。ヒーター(4)
へ通電して加熱が進行すると、生ごみに含まれる水分が
蒸発して、蒸気となり、この蒸気は脱臭器(6)で脱臭
された後、排出ファン(8)などを介して排気口(1
1)から同図1の矢印(C)に示すように処理機本体
(14)外に排出されるものである。そして、温風の送
出がさらに進むと、生ごみに含まれている水分が完全に
なくなり、すなわち、生ごみが乾燥すると、例えば、温
度センサーなどによる検出により、ヒーター(4)と温
風ファン(5)による温風の送出動作を終了するもので
ある。
【0031】本発明の生ごみ乾燥処理機によると、図1
および図2に示すごとく、生ごみを収納して乾燥させる
乾燥用容器(1)と、この乾燥用容器(1)内に設けて
生ごみを攪拌する攪拌手段(2)と、同乾燥用容器
(1)内に温風を送る温風発生装置(3)とをいずれも
処理機本体(14)に有しているものであって、この温
風発生装置(3)から送られる温風の吹出口(10)を
上記乾燥用容器(1)の内面に沿うように設けて、上記
温風を同乾燥用容器(1)の内面に沿って下方へ向かう
旋回流となるようにしたので、乾燥用容器(1)と攪拌
手段(2)と温風発生装置(3)とがいずれも処理機本
体(14)に設けられていることで、従来のように蓋
(9)には温風発生装置(3)が配置されることがない
ために、温風発生装置(3)が露出することもなくて安
全な上に、小さく、薄い蓋(9)にすることができるも
のとなり、その結果、蓋(9)の重さとしても軽くする
ことができるものである。したがって、蓋(9)が軽く
なるために、開閉しやすくすることができるものであ
る。また、温風発生装置(3)から送られる温風を吹き
出している吹出口(10)が、乾燥用容器(1)の内面
に沿うように設けられているために、吹出口(10)か
ら出た温風は、乾燥用容器(1)の内面に沿って下方へ
向かう旋回流をスムーズに形成するものであり、その結
果、加熱効率が上げられて、生ごみを効率良く乾燥する
ことができるとともに、吹出口(10)から出た温風の
旋回流が上方から下方へ向かうために、乾燥された生ご
みも巻き上げられることがないものである。
【0032】すなわち、本発明は、蓋(9)を軽くして
開閉しやすくできるとともに、生ごみを効率良く乾燥す
ることができて、乾燥された生ごみも巻き上げられるこ
とがないものである。
【0033】
【発明の効果】本発明の請求項1に係る乾燥式生ゴミ処
理装置によると、乾燥用容器(1)と攪拌手段(2)と
温風発生装置(3)とがいずれも処理機本体(14)に
設けられていることで、従来のように蓋(9)には温風
発生装置(3)が配置されることがないために、温風発
生装置(3)が露出することもなくて安全な上に、小さ
く、薄い蓋(9)にすることができるものとなり、その
結果、蓋(9)の重さとしても軽くすることができるも
のである。したがって、蓋(9)が軽くなるために、開
閉しやすくすることができるものである。また、温風発
生装置(3)から送られる温風を吹き出している吹出口
(10)が、乾燥用容器(1)の内面に沿うように設け
られているために、吹出口(10)から出た温風は、乾
燥用容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流をス
ムーズに形成するものであり、その結果、加熱効率が上
げられて、生ごみを効率良く乾燥することができるとと
もに、吹出口(10)から出た温風の旋回流が上方から
下方へ向かうために、乾燥された生ごみも巻き上げられ
ることがないものである。
【0034】すなわち、本発明は、蓋(9)を軽くして
開閉しやすくできるとともに、生ごみを効率良く乾燥す
ることができて、乾燥された生ごみも巻き上げられるこ
とがないものである。
【0035】本発明の請求項2に係る乾燥式生ゴミ処理
装置によると、請求項1記載の場合に加えて、このよう
なヒーター(4)と温風ファン(5)とよりなる温風発
生装置(3)にて取り込まれた風がヒーター(4)で温
められて温風となり、このヒーター(4)にて温風とさ
れた風を温風ファン(5)で送出することで、簡単な構
造でありながら、温風発生装置(3)としての機能をよ
り一層確実に果たすものであり、非常に好ましいもので
ある。
【0036】本発明の請求項3に係る乾燥式生ゴミ処理
装置によると、請求項1または請求項2記載の場合に加
えて、乾燥用容器(1)の近傍で上方部に配置された温
風発生装置(3)にて同温風発生装置(3)から温めら
れた温風がより一層確実に短い経路を通って、しかも、
スムーズに乾燥用容器(1)の上方部から同乾燥用容器
(1)内に入り、乾燥用容器(1)内に入った後も、こ
の温風が上方から同乾燥用容器(1)の内面に沿って下
方へと向かいながら確実な旋回流となり、結果として、
生ごみをより一層効率良く乾燥することができて、乾燥
された生ごみもより一層確実に巻き上げられることがな
いものである。
【0037】本発明の請求項4に係る乾燥式生ゴミ処理
装置によると、請求項1ないし請求項3いずれか記載の
場合に加えて、乾燥用容器(1)の近傍に配置されてい
る脱臭器(6)にて乾燥用容器(1)から排出された排
気を確実に脱臭して、処理機本体(14)外へ無臭の空
気が排出されるようになるものであり、使用者に対し
て、より一層確実に不快感を与えないものとなる。
【0038】本発明の請求項5に係る乾燥式生ゴミ処理
装置によると、請求項1ないし請求項4いずれか記載の
場合に加えて、このような円筒状となしている乾燥用容
器(1)の形状に起因して、温風発生装置(3)から送
られる温風が吹出口(10)を出るとともに、同乾燥用
容器(1)の内面に沿って下方へ向かう旋回流に自ずと
なり、非常に好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る生ごみ乾燥処理機を
示した断面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る生ごみ乾燥処理機の
仕組みを説明するための概略図である。
【図3】一従来例に係る生ごみ乾燥処理機を示した断面
図である。
【符号の説明】
1 乾燥用容器 2 攪拌手段 3 温風発生装置 4 ヒーター 5 温風ファン 6 脱臭器 10 吹出口 14 処理機本体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池内 淳一 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 窪田 晃生 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 3L113 AA07 AB02 AC08 AC58 AC67 AC87 BA01 CA08 CB05 CB24 DA01 DA14 4D004 AA03 AC02 CA22 CA42 CA48 CB27 CB36 CB50

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ごみを収納して乾燥させる乾燥用容器
    と、この乾燥用容器内に設けて生ごみを攪拌する攪拌手
    段と、同乾燥用容器内に温風を送る温風発生装置とをい
    ずれも処理機本体に有しているものであって、この温風
    発生装置から送られる温風の吹出口を上記乾燥用容器の
    内面に沿うように設けて、上記温風を同乾燥用容器の内
    面に沿って下方へ向かう旋回流となるようにしたことを
    特徴とする生ごみ乾燥処理機。
  2. 【請求項2】 上記温風発生装置が、風を温めて温風と
    するヒーターとこのヒーターにて温風とされた風を送出
    する温風ファンとにより構成されたことを特徴とする請
    求項1記載の生ごみ乾燥処理機。
  3. 【請求項3】 上記乾燥用容器の近傍で上方部に上記温
    風発生装置が配置されたことを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の生ごみ乾燥処理機。
  4. 【請求項4】 上記乾燥用容器の近傍に同乾燥用容器か
    ら排出された排気を脱臭する脱臭器が配置されたことを
    特徴とする請求項1ないし請求項3いずれか記載の生ご
    み乾燥処理機。
  5. 【請求項5】 上記乾燥用容器の形状を円筒状となした
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか記載
    の生ごみ乾燥処理機。
JP2001211755A 2001-07-12 2001-07-12 生ごみ乾燥処理機 Pending JP2003024896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211755A JP2003024896A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 生ごみ乾燥処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211755A JP2003024896A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 生ごみ乾燥処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003024896A true JP2003024896A (ja) 2003-01-28

Family

ID=19047016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001211755A Pending JP2003024896A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 生ごみ乾燥処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003024896A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7402199B2 (en) 2004-08-31 2008-07-22 Ueno Industry Co., Ltd. Adsorbing element
JP2011208811A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Espec Corp 密閉容器及び乾燥処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7402199B2 (en) 2004-08-31 2008-07-22 Ueno Industry Co., Ltd. Adsorbing element
JP2011208811A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Espec Corp 密閉容器及び乾燥処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080059492A (ko) 음식물 쓰레기 건조 처리기
JP2003024896A (ja) 生ごみ乾燥処理機
JP3837191B2 (ja) 厨芥処理機
WO2021129526A1 (zh) 衣物处理装置
JP2008178855A (ja) ポータブル卓上生ゴミ乾燥処理機
JP3719658B2 (ja) 汚物乾燥処理装置
JP2003024898A (ja) 乾燥式生ごみ処理装置
JP2007203203A (ja) 生ごみ処理機
JPH08338687A (ja) 生ごみ処理機
JP2006247517A (ja) 生ごみ処理機
JPH08247652A (ja) 厨芥処理装置
JP3246501B2 (ja) 厨芥処理装置
KR0149799B1 (ko) 쓰레기 처리장치
JPH11138127A (ja) 厨芥処理装置
JP2002119939A (ja) 厨芥処理機
JPH1133515A (ja) 厨芥処理機
JPH1034111A (ja) 厨芥処理機
JP2001165576A (ja) 電気生ゴミ乾燥処理装置
JP2004195404A (ja) 厨芥処理機
JP2004050139A (ja) 厨芥処理機
JP2001054776A (ja) 有機物処理装置
JP2004089830A (ja) 有機物処理装置
JP2007144388A (ja) 生ゴミ処理機
JP2004081917A (ja) 厨芥処理機
JPH08121963A (ja) 厨芥処理装置