JP2003007412A - 電気部品用ソケット - Google Patents

電気部品用ソケット

Info

Publication number
JP2003007412A
JP2003007412A JP2001186924A JP2001186924A JP2003007412A JP 2003007412 A JP2003007412 A JP 2003007412A JP 2001186924 A JP2001186924 A JP 2001186924A JP 2001186924 A JP2001186924 A JP 2001186924A JP 2003007412 A JP2003007412 A JP 2003007412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact member
electric component
side contact
circuit board
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001186924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3587301B2 (ja
Inventor
Hiroshi Suematsu
洋志 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2001186924A priority Critical patent/JP3587301B2/ja
Priority to KR1020020031932A priority patent/KR20020096892A/ko
Priority to US10/173,117 priority patent/US6776624B2/en
Publication of JP2003007412A publication Critical patent/JP2003007412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587301B2 publication Critical patent/JP3587301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0466Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/045Sockets or component fixtures for RF or HF testing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンタクトピンの高周波特性を向上させるこ
とができると共に、配設スペースも狭くでき、且つ、4
辺に端子が形成された電気部品の検査を行うことができ
る電気部品用ソケットを提供する。 【解決手段】 ICパッケージ12を収容するソケット
本体13を有し、このソケット本体13に、ICパッケ
ージ12の板状端子12bに離接可能な複数のコンタク
トピン15が配設され、このコンタクトピン15を介し
て、回路基板PとICパッケージ板状端子12bとを電
気的に接続するICソケット11において、コンタクト
ピン15は、ICパッケージ板状端子12bに接触され
る電気部品側接触部材26と、回路基板Pに接触される
回路基板側接触部材27とを有し、電気部品側接触部材
26がICパッケージ板状端子12bに接触して押圧さ
れた時に、電気部品側接触部材26が傾き、この電気部
品側接触部材26の接触端部26cが移動してICパッ
ケージ板状端子12bに対して摺動するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体装置(以
下「ICパッケージ」という)等の電気部品を着脱自在
に収容する電気部品用ソケット、特に、この電気部品用
ソケットに設けられて電気部品端子に接触されるコンタ
クトピンの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来からこの種のものとしては、例えば
図9に示すようなものがある(特開平10−11667
0号公報参照)。これは「電気部品」としてのICパッ
ケージ1の端子1aと、回路基板2のターミナル2aと
を電気的に接続する装置で、装置本体3にコンタクト4
が配設されている。
【0003】このコンタクト4は、導電性を有する板材
で形成され、両端部に係合溝4a,4bが形成され、そ
の一方の係合溝4aに弾性エレメント5が嵌合されると
共に、他方の係合溝4bに硬質エレメント6が嵌合され
て支持されている。
【0004】そして、このコンタクト4の上端部がIC
パッケージ1の端子1aに当接すると共に、コンタクト
4の下端部が回路基板2のターミナル2aに当接される
ことにより、このコンタクト4を介してICパッケージ
端子1aと回路基板ターミナル2aとが電気的に接続さ
れるようになっている。
【0005】かかる場合には、その係合溝4bが略上下
方向に長い長孔形状に形成されているため、ICパッケ
ージ1が下方に押圧されることにより、コンタクト4が
多少回動されることから、コンタクト4の接触部がIC
パッケージ端子1aの下面を僅かに摺動することによ
り、ワイピング効果が発揮されることとなる。また、コ
ンタクト4と回路基板ターミナル2aとの間でも僅かに
摺動することとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、コンタクト4が所定の幅を
有しているが、回動する構成とすべく斜め方向に長く形
成されているため、装置本体3に対する配設スペースが
大きくなると共に、コンタクト4の高周波特性をそれ程
向上させることができなかった。また、ICパッケージ
1の端子1aが、四角形のICパッケージ1の4辺に形
成されているものにあっては、コンタクト4を配設する
ことができず、かかるICパッケージ1の検査が困難で
あった。
【0007】そこで、この発明は、コンタクト(この発
明の「コンタクトピン」に相当する)の高周波特性を向
上させることができると共に、配設スペースも狭くで
き、且つ、4辺に端子が形成されたICパッケージ1
(電気部品)の検査を行うことができる電気部品用ソケ
ットを提供することを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を達成するた
めに、請求項1に記載の発明は、電気部品を収容するソ
ケット本体を有し、該ソケット本体に、前記電気部品に
設けられた端子に離接可能な複数のコンタクトピンが配
設され、該コンタクトピンを介して、回路基板と前記電
気部品の端子とを電気的に接続する電気部品用ソケット
において、前記コンタクトピンは、前記電気部品端子に
接触される電気部品側接触部材と、前記回路基板に接触
される回路基板側接触部材とを有し、前記電気部品側接
触部材が前記電気部品端子に接触して押圧された時に、
該電気部品側接触部材が傾き、該電気部品側接触部材の
接触端部が移動して前記電気部品端子に対して摺動する
ようにした電気部品用ソケットとしたことを特徴とす
る。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の構成に加え、前記電気部品側接触部材の中心軸と、前
記回路基板側接触部材の中心軸とが、オフセットされる
ことにより、前記電気部品側接触部材が前記電気部品端
子に接触して押圧された時に、該電気部品側接触部材が
傾き、該電気部品側接触部材の接触端部が移動して前記
電気部品端子に対して摺動するようにしたことを特徴と
する。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
に記載の構成に加え、前記電気部品側接触部材の接触端
部は、該電気部品側接触部材の中心軸とオフセットした
位置で、前記電気部品端子と接触する形状に形成される
ことにより、前記電気部品側接触部材が前記電気部品端
子に接触して押圧された時に、該電気部品側接触部材が
傾き、該電気部品接触部材の接触端部が移動して前記電
気部品端子に対して摺動するようにしたことを特徴とす
る。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3
の何れか一つに記載の構成に加え、前記回路基板側接触
部材には、前記電気部品側接触部材を支持する一対のバ
ネ片が形成されたことを特徴とする。
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項3に記載
の構成に加え、前記一対のバネ片の弾性力を異ならせる
ことにより、前記電気部品側接触部材が前記電気部品端
子に接触して押圧された時に、該電気部品側接触部材が
傾き、該電気部品側接触部材の接触端部が移動して前記
電気部品端子に対して摺動するようにしたことを特徴と
する。
【0013】請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5
の何れか一つに記載の構成に加え、前記電気部品側接触
部材と前記回路基板側接触部材とは、それぞれ板材が打
ち抜かれて平板形状を呈していることを特徴とする。
【0014】請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6
の何れか一つに記載の構成に加え、前記回路基板側接触
部材は、クッション材により支持され、該クッション材
が弾性変形することにより、前記回路基板側接触部材の
傾きを許容し、前記クッション材の弾性力により、前記
回路基板側接触部材が直立した状態に復帰するようにし
たことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。
【0016】[発明の実施の形態1]図1乃至図4に
は、この発明の実施の形態1を示す。
【0017】まず構成を説明すると、図中符号11は、
「電気部品用ソケット」としてのICソケットで、この
ICソケット11は、「電気部品」であるICパッケー
ジ12の性能試験を行うために、このICパッケージ1
2の板状端子12bと、測定器(テスター)の回路基板
Pとの電気的接続を図るものである。
【0018】このICパッケージ12は、図4に示すよ
うに、いわゆるLGA(Land GridArray)タイプと称さ
れるもので、長方形状のパッケージ本体12aの下面に
多数の板状端子12bが、パッケージ本体12a下面と
略面一な状態で、4辺に並んで配列されている。
【0019】一方、ICソケット11は、図1に示すよ
うに、回路基板P上に装着されるソケット本体13を有
し、このソケット本体13には、各板状端子12bに離
接されるコンタクトピン15が配設されると共に、カバ
ー部材16が開閉自在に設けられている。
【0020】このソケット本体13のベース部17上に
は、クッション材18、ブレードハウジング19、ディ
スク押え20、位置決めプレート21、押えクッション
22が順次積層された状態で配設され、これらがソケッ
ト本体13に押えネジ24にて固定された押えプレート
23にて下方に向けて押え付けられている。そして、こ
れらに位置決めピン25が貫通されることにより、それ
らクッション材18等が位置決めされている。
【0021】そのコンタクトピン15は、ICパッケー
ジ12に接触される電気部品側接触部材26と、回路基
板Pに接触される回路基板側接触部材27との2部品か
ら構成されている。これら電気部品側接触部材26と回
路基板側接触部材27とは、それぞれ例えばベリリウム
銅からなる板材が打ち抜かれて形成され、0.2mm程
度の平板形状を呈している。
【0022】その電気部品側接触部材26は、ICパッ
ケージ板状端子12bに接触する接触部26aと、回路
基板側接触部材27に接触する円弧状部26bとを有し
ている。そして、その接触部26aは、ディスク押え2
0に形成された貫通孔20aに挿通され、その先端部の
略円弧形状の接触端部26cがICパッケージ板状端子
12bに接触されるようになっている。
【0023】また、回路基板側接触部材27は、下部に
形成されて回路基板Pに接触される接触部27aと、電
気部品側接触部材26の円弧状部26bに接触する受け
部27bとを有している。そして、その接触部27a側
がベース部17の貫通孔17a及びクッション材18の
貫通孔18aに挿通され、段差部27cが、クッション
材18の段差部18b及びベース部17に係止されるこ
とにより、この回路基板側接触部材27の下方への抜け
出しが阻止されると共に、この回路基板側接触部材27
はクッション材18に支持されるようになっている。
【0024】この電気部品側接触部材26の中心軸O1
と、回路基板側接触部材27の中心軸O2とが、図2に
示すように、オフセットされている。
【0025】そして、電気部品側接触部材26がICパ
ッケージ板状端子12bに当接することにより、この電
気部品側接触部材26が下方に向けて押圧され、又、回
路基板側接触部材27が回路基板Pに当接することによ
り、回路基板側接触部材27が上方に向けて押圧される
と、上記のように両中心軸O1,O2がオフセットされ
ることにより、その電気部品側接触部材26及び回路基
板側接触部27が図3に示すように傾く。
【0026】これにより、電気部品側接触部材26の接
触端部26cが移動してICパッケージ板状端子12b
上を摺動すると共に、回路基板側接触部材27の接触端
部27dが傾いて回路基板P上を摺動するように構成さ
れている。
【0027】一方、カバー部材16には、先端部にラッ
チ部材30が回動軸31により回動自在に設けられ、こ
のラッチ部材30がソケット本体13に係脱されるよう
に構成されている。また、このラッチ部材30はソケッ
ト本体13に係止する方向にスプリング32により付勢
されている。
【0028】そして、そのカバー部材16には、ICパ
ッケージ12を押圧する押圧部材35が、図1に示すカ
バー部材16の閉成状態で、上下方向に移動自在に配設
され、位置調整部材36により高さ、換言すれば押圧力
が調整されるようになっている。
【0029】次に、作用について説明する。
【0030】予め、ICソケット11が回路基板P上に
配設された状態で、ICパッケージ12をICソケット
11にセットするには、カバー部材16を開いた状態
で、ICパッケージ12をソケット本体13のディスク
押え20上に収容する。この際には、ICパッケージ1
2は、位置決めプレート21のガイド部21aにより所
定の位置に案内されて収容される。
【0031】この状態から、カバー部材16を閉じてラ
ッチ部材30をソケット本体13に係止することによ
り、このカバー部材15に配設された押圧部材35で、
ICパッケージ12のパッケージ本体12aの上面が下
方に向けて押圧される。
【0032】これで、電気部品側接触部材26がICパ
ッケージ板状端子12bに当接して下方へ向けて押圧さ
れ、又、回路基板側接触部材27が回路基板Pに当接し
て上方へ向けて押圧されることとなる。
【0033】すると、電気部品側接触部材26及び回路
基板側接触部材27のそれぞれの中心軸O1,O2がオ
フセットされているため、その電気部品側接触部材26
及び回路基板側接触部27が図3に示すように傾く。
【0034】これにより、電気部品側接触部材26の接
触端部26cが傾いてICパッケージ板状端子12b上
を摺動することによりワイピング効果が発揮されると共
に、回路基板側接触部材27の接触端部27dが傾いて
回路基板P上を摺動することにより同様にワイピング効
果が発揮されることとなる。
【0035】このようなものにあっては、コンタクトピ
ン15を電気部品側接触部材26と回路基板側接触部材
27とに分割し、中心軸O1,O2をオフセットするこ
とにより、両部材26,27が傾くようにしてワイピン
グ効果を発揮するようにしているため、従来のように斜
めに長いコンタクト4を配設する必要がないことから、
高周波領域(2Ghz以上)の測定が可能となると共
に、電気部品側接触部材26と回路基板側接触部材27
とが略上下方向に沿っているため、コンタクトピン15
の配設スペースも狭くすることができる。
【0036】しかも、電気部品側接触部材26と回路基
板側接触部材27とが分割されているため、電気部品側
接触部材26を交換することにより、接触部26aの形
状変更を容易に行うことができる。
【0037】また、コンタクトピン15は、従来のよう
にコンタクト4を支持する弾性エレメント5及び硬質エ
レメント6が必要ないため、ICパッケージ12のパッ
ケージ本体12aの4辺に板状端子12が配設されてい
る場合でも、これらICパッケージ12に対応してコン
タクトピン15を配設できる。
【0038】さらに、電気部品側接触部材26と回路基
板側接触部材27とは、板材を打ち抜いて形成している
ため、構造が極めて簡単で、製造を容易に行うことがで
きる。
【0039】さらにまた、回路基板側接触部材27はク
ッション材18に支持されているため、このクッション
材18が弾性変形することにより、回路基板側接触部材
27の傾きを許容すると共に、そのクッション材18の
復元力により、傾いていた回路基板側接触部材27が直
立した状態に復帰されることとなる。
【0040】[発明の実施の形態2]図5には、この発
明の実施の形態2を示す。
【0041】この実施の形態2は、コンタクトピン15
の電気部品側接触部材26と回路基板側接触部材27と
の中心軸O1,O2が同軸上に配置されているが、その
電気部品側接触部材26の接触端部26cが、この電気
部品側接触部材26の中心軸O1とオフセットした位置
で、ICパッケージ板状端子12bと接触する形状に形
成されている。
【0042】すなわち、その電気部品側接触部材26の
接触端部26cは、傾斜しており、この傾斜している部
分の先端部の傾斜角部26dが、ICパッケージ板状端
子12bに接触するようになっている。
【0043】これにより、その電気部品側接触部材26
の傾斜角部26dが、ICパッケージ板状端子12bに
接触して押圧された時に、この電気部品側接触部材26
の中心線O1とオフセットされた位置の傾斜角部26d
が押されることにより、電気部品側接触部材26が傾
き、その傾斜角部26dがICパッケージ板状端子12
bを摺動する。これにより、ワイピング効果が発揮され
ることとなる。
【0044】勿論、コンタクトピン15の電気部品側接
触部材26と回路基板側接触部材27との両中心軸O
1,O2をオフセットしても良い。
【0045】他の構成及び作用は実施の形態1と同様で
あるので説明を省略する。
【0046】[発明の実施の形態3]図6及び図7に
は、この発明の実施の形態3を示す。
【0047】この実施の形態3は、実施の形態1と比較
すると、回路基板側接触部材27の形状が異なってい
る。
【0048】すなわち、この回路基板側接触部材27の
受け部27bは、左右一対のバネ片27e,27fから
形成され、両バネ片27e,27fのそれぞれ先端部に
形成された円弧状の接触端部27g,27hに、電気部
品側接触部材26の円弧状部26bが接触している。
【0049】このようなものにあっては、電気部品側接
触部材26の中心線O1と回路基板側接触部材27の中
心線O2とが実施の形態1と同様にオフセットされてい
るため、両部材26,27が図7のように傾いてワイピ
ング効果が発揮される。
【0050】しかも、この実施の形態3では、回路基板
側接触部材27にバネ片27e,27fが形成され、こ
の両バネ片27e,27fにより、電気部品側接触部材
26が付勢されていることから、ICパッケージ板状端
子12bに対する接圧を確保することができる。
【0051】また、この実施の形態3のものでは、電気
部品側接触部材26を取り外すことにより、回路基板側
接触部材27の両バネ片27e,27fの両接触部27
g,27fに、BGA(Ball Grid Array)タイプのI
Cパッケージの半田ボールを載せるようにして接触させ
ることで検査を行うことができる。
【0052】[発明の実施の形態4]図8には、この発
明の実施の形態4を示す。
【0053】この実施の形態4は、実施の形態3と比較
すると、回路基板側接触部材27の両バネ片27e,2
7fの弾性力が相違していると共に、電気部品側接触部
材26の中心線O1と回路基板側接触部材27の中心線
O2とが一致している。
【0054】このように両中心線O1,O2が一致して
いる場合でも、両バネ片27e,27fの弾性力を異な
らせる、ここでは、例えばバネ片27eの弾性力をバネ
片27fの弾性力より弱くすることにより、電気部品側
接触部材26がICパッケージ12により押された時
に、傾かせるようにすることができる。勿論、両中心線
O1,O2をオフセットしても良い。
【0055】他の構成及び作用は実施の形態3と同様で
ある。
【0056】なお、上記実施の形態等では、「電気部品
用ソケット」としてICソケット11に、この発明を適
用したが、これに限らず、他の装置にも適用できること
は勿論である。また、上記各実施の形態では、LGAタ
イプのICパッケージ用のICソケットに、この発明を
適用したが、これに限らず、例えばBGA(Ball Grid
Array)タイプのICパッケージ用、或いは、ガルウイ
ングタイプのICパッケージ用のICソケットにこの発
明を適用することもできる。さらに、上記各実施の形態
では、板状端子12bが4辺に一列ずつ配置されている
ICパッケージ12に適応したICソケット11につい
て説明したが、この発明のものは、端子が二列,三列、
あるいはマトリックス状に配列されているものにも適応
できる。
【0057】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1に記
載の発明によれば、コンタクトピンは、電気部品端子に
接触される電気部品側接触部材と、回路基板に接触され
る回路基板側接触部材とを有し、電気部品側接触部材が
電気部品端子に接触して押圧された時に、電気部品側接
触部材が傾き、電気部品側接触部材の接触端部が移動し
て電気部品端子を摺動するようにしたため、ワイピング
効果を発揮することができると共に、コンタクトピンの
高周波特性を向上させることができ、配設スペースも狭
くでき、しかも、4辺に端子が形成された電気部品の検
査を行うことができる。
【0058】請求項2に記載の発明によれば、電気部品
側接触部材の中心軸と、回路基板側接触部材の中心軸と
をオフセットさせることにより、簡単な構造の改良で、
電気部品側接触部材を傾かせることができる。
【0059】請求項3に記載の発明によれば、電気部品
側接触部材の接触端部を、電気部品側接触部材の中心軸
とオフセットした位置で、電気部品端子と接触する形状
に形成することにより、簡単な構造の改良で、電気部品
側接触部材を傾かせることができる。
【0060】請求項4に記載の発明によれば、回路基板
側接触部材に、電気部品側接触部材を支持する一対のバ
ネ片を形成することにより、電気部品端子と電気部品側
接触部材との接圧を確保することができる。
【0061】請求項5に記載の発明によれば、その回路
基板側接触部材の一対のバネ片の弾性力を異ならせるこ
とにより、簡単な構造の改良で、電気部品側接触部材を
傾かせることができる。
【0062】請求項6に記載の発明によれば、電気部品
側接触部材と回路基板側接触部材とは板材が打ち抜かれ
て平板形状を呈しており、極めて簡単な構造で、ワイピ
ング効果等を発揮させることができる。
【0063】請求項7に記載の発明によれば、回路基板
側接触部材をクッション材にて支持するだけの簡単な構
造で、回路基板側接触部材の傾きを許容すると共に、こ
のクッション材の弾性力により、回路基板側接触部材を
直立した状態に復帰させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1に係るICソケットの
一部を断面した概略図である。
【図2】同実施の形態1に係るICソケットのコンタク
トピンの配設状態を示す断面図である。
【図3】同実施の形態1に係るICソケットのコンタク
トピンの電気部品側接触部材等が傾いた状態を示す断面
図である。
【図4】同実施の形態1に係るICソケットに収容され
るICパッケージを示す図で、(a)はICパッケージ
の正面図、(b)は同ICパッケージの底面図である。
【図5】この発明の実施の形態2に係るICソケット
の、図2に相当する断面図である。
【図6】この発明の実施の形態3に係るICソケット
の、図2に相当する断面図である。
【図7】同実施の形態3に係るICソケットの、図3に
相当する断面図である。
【図8】この発明の実施の形態4に係るICソケット
の、図2に相当する断面図である。
【図9】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
11 ICソケット(電気部品用ソケット) 12 ICパッケージ(電気部品) 12a パッケージ本体 12b 板状端子(端子) 13 ソケット本体 15 コンタクトピン 18 クッション材 26 電気部品側接触部材 26a 接触部 26c 接触端部 26d 傾斜角部 27 回路基板側接触部材 27a 接触部 27d 接触端部 27e,27f バネ片 27g,27h 接触端部 P 回路基板 O1 電気部品側接触部材の中心軸 O2 回路基板側接触部材の中心軸
フロントページの続き Fターム(参考) 2G003 AA07 AG01 AG10 AG12 AG16 AH04 AH05 AH07 2G011 AA15 AB01 AB04 AB05 AB07 AB08 AC02 AC05 AC14 AE03 AF02 5E024 CA13 CB10

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気部品を収容するソケット本体を有
    し、該ソケット本体に、前記電気部品に設けられた端子
    に離接可能な複数のコンタクトピンが配設され、該コン
    タクトピンを介して、回路基板と前記電気部品の端子と
    を電気的に接続する電気部品用ソケットにおいて、 前記コンタクトピンは、前記電気部品端子に接触される
    電気部品側接触部材と、前記回路基板に接触される回路
    基板側接触部材とを有し、 前記電気部品側接触部材が前記電気部品端子に接触して
    押圧された時に、該電気部品側接触部材が傾き、該電気
    部品側接触部材の接触端部が移動して前記電気部品端子
    に対して摺動するようにしたことを特徴とする電気部品
    用ソケット。
  2. 【請求項2】 前記電気部品側接触部材の中心軸と、前
    記回路基板側接触部材の中心軸とが、オフセットされる
    ことにより、 前記電気部品側接触部材が前記電気部品端子に接触して
    押圧された時に、該電気部品側接触部材が傾き、該電気
    部品側接触部材の接触端部が移動して前記電気部品端子
    に対して摺動するようにしたことを特徴とする請求項1
    に記載の電気部品用ソケット。
  3. 【請求項3】 前記電気部品側接触部材の接触端部は、
    該電気部品側接触部材の中心軸とオフセットした位置
    で、前記電気部品端子と接触する形状に形成されること
    により、 前記電気部品側接触部材が前記電気部品端子に接触して
    押圧された時に、該電気部品側接触部材が傾き、該電気
    部品接触部材の接触端部が移動して前記電気部品端子に
    対して摺動するようにしたことを特徴とする請求項1又
    は2に記載の電気部品用ソケット。
  4. 【請求項4】 前記回路基板側接触部材には、前記電気
    部品側接触部材を支持する一対のバネ片が形成されたこ
    とを特徴とする請求項1乃至3の何れか一つに記載の電
    気部品用ソケット。
  5. 【請求項5】 前記一対のバネ片の弾性力を異ならせる
    ことにより、 前記電気部品側接触部材が前記電気部品端子に接触して
    押圧された時に、該電気部品側接触部材が傾き、該電気
    部品側接触部材の接触端部が移動して前記電気部品端子
    に対して摺動するようにしたことを特徴とする請求項3
    に記載の電気部品用ソケット。
  6. 【請求項6】 前記電気部品側接触部材と前記回路基板
    側接触部材とは、それぞれ板材が打ち抜かれて平板形状
    を呈していることを特徴とする請求項1乃至5の何れか
    一つに記載の電気部品用ソケット。
  7. 【請求項7】 前記回路基板側接触部材は、クッション
    材により支持され、該クッション材が弾性変形すること
    により、前記回路基板側接触部材の傾きを許容し、前記
    クッション材の弾性力により、前記回路基板側接触部材
    が直立した状態に復帰するようにしたことを特徴とする
    請求項1乃至6の何れか一つに記載の電気部品用ソケッ
    ト。
JP2001186924A 2001-06-20 2001-06-20 電気部品用ソケット Expired - Fee Related JP3587301B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001186924A JP3587301B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 電気部品用ソケット
KR1020020031932A KR20020096892A (ko) 2001-06-20 2002-06-07 전기부품용 소켓
US10/173,117 US6776624B2 (en) 2001-06-20 2002-06-18 Socket for electrical parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001186924A JP3587301B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 電気部品用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003007412A true JP2003007412A (ja) 2003-01-10
JP3587301B2 JP3587301B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=19026292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001186924A Expired - Fee Related JP3587301B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 電気部品用ソケット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6776624B2 (ja)
JP (1) JP3587301B2 (ja)
KR (1) KR20020096892A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310762A (ja) * 2004-03-22 2005-11-04 Johnstech Internatl Corp 超小型回路テストシステム用のケルビンコンタクトモジュール
JP2006189420A (ja) * 2004-10-21 2006-07-20 Johnstech Internatl Corp リードレスマイクロ回路パッケージをサーキットテスタに装着するための手動アクチュエータ
US7518388B2 (en) 2003-05-30 2009-04-14 Fujitsu Microelectronics Limited Contactor for electronic components and test method using the same
KR100927157B1 (ko) 2009-02-26 2009-11-18 (주)기가레인 프로브블록
JP2010091358A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Unitechno Inc 検査用ソケット
JP2012093194A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Japan Electronic Materials Corp プローブカード
KR101782600B1 (ko) * 2016-02-02 2017-10-23 (주)티에스이 반도체 패키지 테스트 장치
KR101841826B1 (ko) 2016-03-15 2018-03-23 주식회사 메가터치 전지 테스트용 프로브
KR20200091067A (ko) * 2019-01-22 2020-07-30 주식회사 아이에스시 전기적 검사용 프로브 핀 및 이를 포함하는 테스트 소켓
KR20230049217A (ko) * 2021-10-06 2023-04-13 (주)포인트엔지니어링 전기 전도성 접촉핀 및 이를 구비하는 검사장치
KR20230049216A (ko) * 2021-10-06 2023-04-13 (주)포인트엔지니어링 전기 전도성 접촉핀

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003207211A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-30 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Electric connector
TWM251354U (en) * 2003-09-30 2004-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd I/O connector
GB0406550D0 (en) 2004-03-24 2004-04-28 Westland Helicopters Contact arrangement
EP1742073A1 (en) * 2004-04-27 2007-01-10 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Electric connecting device
US7037115B2 (en) * 2004-05-13 2006-05-02 Intel Corporation Attaching integrated circuits to printed circuit boards
US7114959B2 (en) * 2004-08-25 2006-10-03 Intel Corporation Land grid array with socket plate
US7199599B2 (en) * 2004-10-06 2007-04-03 Intel Corporation Integrated circuit socket with removable support
JP4886997B2 (ja) * 2005-04-06 2012-02-29 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
US7094069B1 (en) * 2005-08-24 2006-08-22 Advanced Interconnections Corporation Seal member limiting solder flow
TWM289241U (en) * 2005-10-07 2006-04-01 Lotes Co Ltd Electric connector
EP1855357B1 (de) * 2006-05-11 2008-12-24 Frima Sa Vorrichtung zum elektrischen Kontaktieren einer Kontaktfläche, Heizelement mit solch einer Vorrichtung und Gargerät mit solch einem Heizelement
CN200997456Y (zh) * 2007-01-26 2007-12-26 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CA2678884A1 (en) 2007-02-27 2008-09-04 Emigrant Bank A method and system of facilitating a purchase between a buyer and a seller
CN201130740Y (zh) * 2007-08-17 2008-10-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US7507110B1 (en) * 2008-03-25 2009-03-24 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Probe connector
DE112009001258A5 (de) * 2008-03-27 2011-03-03 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Prüfkontaktanordnung
CN201222554Y (zh) * 2008-07-01 2009-04-15 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
US8251755B2 (en) * 2010-06-14 2012-08-28 Tyco Electronics Corporation Connector with a laterally moving contact
US7950933B1 (en) * 2010-08-04 2011-05-31 Hon Hai Precison Ind. Co., Ltd. Electrical socket having contact terminals floatably arranged therein
JP5530312B2 (ja) * 2010-09-03 2014-06-25 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
DE102011000512B4 (de) * 2011-02-04 2021-08-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schleifkontakt
US8899993B2 (en) * 2012-08-07 2014-12-02 Amphenol InterCon Systems, Inc. Interposer plate
US9341649B1 (en) 2013-03-15 2016-05-17 Johnstech International Corporation On-center electrically conductive pins for integrated testing
US9429591B1 (en) * 2013-03-15 2016-08-30 Johnstech International Corporation On-center electrically conductive pins for integrated testing
SG11201509834WA (en) 2013-07-11 2016-01-28 Johnstech Int Corp On-center electrically conductive pins for integrated testing
TWI500222B (zh) * 2013-07-12 2015-09-11 Ccp Contact Probes Co Ltd 連接器組合
DE102018116325A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 Kiekert Ag Schloss für ein Kraftfahrzeug
KR102158735B1 (ko) 2019-02-15 2020-09-22 피닉슨컨트롤스 주식회사 플로팅 구조의 프로브 장치
CN113764947A (zh) * 2020-06-02 2021-12-07 山一电机株式会社 插座、ic封装以及接触片对连接器壳体的安装方法
US11714105B2 (en) * 2021-03-30 2023-08-01 Enplas Corporation Socket and inspection socket

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5749738A (en) 1991-01-09 1998-05-12 Johnstech International Corporation Electrical interconnect contact system
JPH07120545B2 (ja) * 1991-03-27 1995-12-20 山一電機株式会社 入れ子形加圧接続子
JPH05182729A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Yamaichi Electron Co Ltd 電気部品用接触子
US5324205A (en) * 1993-03-22 1994-06-28 International Business Machines Corporation Array of pinless connectors and a carrier therefor
JP3708623B2 (ja) 1996-03-30 2005-10-19 株式会社エンプラス 電気的接続装置
US5759048A (en) * 1996-12-11 1998-06-02 The Whitaker Corporation Board to board connector
US6024579A (en) * 1998-05-29 2000-02-15 The Whitaker Corporation Electrical connector having buckling beam contacts

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518388B2 (en) 2003-05-30 2009-04-14 Fujitsu Microelectronics Limited Contactor for electronic components and test method using the same
JP4579732B2 (ja) * 2004-03-22 2010-11-10 ジョンズテック インターナショナル コーポレイション ケルビンコンタクト用のコンタクトアセンブリ、絶縁回路基板、及び、テストシステム
JP2005310762A (ja) * 2004-03-22 2005-11-04 Johnstech Internatl Corp 超小型回路テストシステム用のケルビンコンタクトモジュール
JP2006189420A (ja) * 2004-10-21 2006-07-20 Johnstech Internatl Corp リードレスマイクロ回路パッケージをサーキットテスタに装着するための手動アクチュエータ
JP2010091358A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Unitechno Inc 検査用ソケット
US8547127B2 (en) 2009-02-26 2013-10-01 Gigalane Co. Ltd Probe block
KR100927157B1 (ko) 2009-02-26 2009-11-18 (주)기가레인 프로브블록
WO2010098558A2 (en) * 2009-02-26 2010-09-02 Gigalane Co.Ltd Probe block
WO2010098558A3 (en) * 2009-02-26 2010-11-25 Gigalane Co.Ltd Probe block
JP2012093194A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Japan Electronic Materials Corp プローブカード
KR101782600B1 (ko) * 2016-02-02 2017-10-23 (주)티에스이 반도체 패키지 테스트 장치
KR101841826B1 (ko) 2016-03-15 2018-03-23 주식회사 메가터치 전지 테스트용 프로브
KR20200091067A (ko) * 2019-01-22 2020-07-30 주식회사 아이에스시 전기적 검사용 프로브 핀 및 이를 포함하는 테스트 소켓
KR102698076B1 (ko) * 2019-01-22 2024-08-26 주식회사 아이에스시 전기적 검사용 프로브 핀 및 이를 포함하는 테스트 소켓
KR20230049217A (ko) * 2021-10-06 2023-04-13 (주)포인트엔지니어링 전기 전도성 접촉핀 및 이를 구비하는 검사장치
KR20230049216A (ko) * 2021-10-06 2023-04-13 (주)포인트엔지니어링 전기 전도성 접촉핀
KR102667483B1 (ko) * 2021-10-06 2024-05-22 (주)포인트엔지니어링 전기 전도성 접촉핀
KR102685910B1 (ko) * 2021-10-06 2024-07-17 (주)포인트엔지니어링 전기 전도성 접촉핀 및 이를 구비하는 검사장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020096892A (ko) 2002-12-31
US20020197891A1 (en) 2002-12-26
JP3587301B2 (ja) 2004-11-10
US6776624B2 (en) 2004-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003007412A (ja) 電気部品用ソケット
JP4053786B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3257994B2 (ja) ソケット
KR101535229B1 (ko) 범용 테스트 소켓 및 이를 이용한 반도체 패키지 테스트 장치
JP4886997B2 (ja) 電気部品用ソケット
US7121858B2 (en) Socket for ball grid array devices
US7722376B2 (en) Socket for electronic devices
JP3443687B2 (ja) 電気部品用ソケット
CN106841691B (zh) 插脚和半导体封装件测试系统
JP2003217774A (ja) コンタクトピン及びicソケット
US6375484B1 (en) Electrical part socket with pivotable latch
JP2003178851A (ja) 電気部品用ソケット
US7126363B2 (en) Die carrier
US9653833B2 (en) Contact pin and electrical component socket
JP2002367746A (ja) 半導体パッケージの試験評価用ソケット、および、コンタクト
KR20030004126A (ko) 전자 부품용 소켓
JPH10199646A (ja) 電気部品用ソケット
JP3795300B2 (ja) 電気部品用ソケット
KR101446146B1 (ko) 검사장치
JP4128815B2 (ja) 電気部品用ソケット
KR102075484B1 (ko) 반도체 테스트용 소켓
JP2002071750A (ja) ハンドラー装置用キャリア,ハンドラー装置用プッシャー及びハンドラー装置
US20050048811A1 (en) Electrical connector assembly with a transfer member
JPH09270288A (ja) 電気的接続装置
JP3842037B2 (ja) 電気部品用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees