JP2002542733A - 適切な文字セットを自律的に決定する手段を持つテレテキスト情報を受信する受信装置 - Google Patents

適切な文字セットを自律的に決定する手段を持つテレテキスト情報を受信する受信装置

Info

Publication number
JP2002542733A
JP2002542733A JP2000613175A JP2000613175A JP2002542733A JP 2002542733 A JP2002542733 A JP 2002542733A JP 2000613175 A JP2000613175 A JP 2000613175A JP 2000613175 A JP2000613175 A JP 2000613175A JP 2002542733 A JP2002542733 A JP 2002542733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
character
character set
receiving device
television signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000613175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542733A5 (ja
Inventor
ギュンター グシュワントナー
エワルド ロミシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002542733A publication Critical patent/JP2002542733A/ja
Publication of JP2002542733A5 publication Critical patent/JP2002542733A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 VBI線に文字コード(CC)及び付加情報(CI、NI、UCSI)を含むテレビジョン信号(FS2、FS3)を受信する受信装置(17)であり、文字セットの文字コード(CC)及び関連する再生可能な文字情報(CHI)並びに複数の文字サブセットを記憶する文字セット記憶手段(22)、受信されたテレビジョン信号(FS2、FS3)のVBI線に含まれる文字コード(CC)及び付加情報(CI、NI、UCSI)を読出すVBI読出し手段(19)、読出された付加情報(CI、NI、UCSI)に含まれる文字サブセット情報(UCSI)を検出する検出手段(20)、及び受信された文字サブセット情報(UCSI)を考慮して、再生可能な文字情報(CHI)を含む表示信号(AS)を生成するように適合された表示信号生成手段(21)を持ち、前記文字サブセット情報は、読出された文字コード(CC)の復号に用いられるべき文字サブセットを識別する受信装置において、前記文字セット記憶手段(22)は、少なくとも二つの文字セットの文字コード(CC)及び関連する再生可能な文字情報(CHI)並びに各文字セットの複数の文字サブセットを記憶するように適合され、更に、前記検出手段(20)は、読出された付加情報(CI、NI、UCSI)に含まれるプログラムソース情報(NI)又は国情報(CI)を検出し、読出された文字コード(CC)の復号に用いられるべき文字セットを識別する文字セット情報(CSI)を供給するように適合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、請求項1の冒頭部分に規定される受信装置、請求項8の冒頭部分に
規定される記録装置、及び請求項9の冒頭部分に規定されるテレビジョンセット
に関する。
【0002】
【背景技術】
請求項1の冒頭部分に規定されるような受信装置は、”Research Disclosure
36853, December 1994”の文献から既知であり、テレテキストデコーダの形態を
とっている。この既知のテレテキストデコーダは、中欧地域の国々に対する文字
セットの文字コード及び関連する文字情報が記憶される文字セット記憶手段を持
つ。欧州諸国の文字セットの各国の違いを対処するために、文字セット記憶手段
は、中欧に対する文字セットの8個の文字サブセットを記憶する。例えば、各々
文字セット内の13個の文字データの番号を規定する、フランス語又はスウェー
デン語に対する国特有の文字サブセットがある。
【0003】 文字コード及び付加情報を含むテレテキスト情報及びVPS情報を、テレビジ
ョン信号の隠れ線(hidden lines)、いわゆるVBI線(垂直帰線情報)において
送信することができる。テレテキスト規格書(ETS 300 706)は、各テレテキスト
ページのヘッダ行が3つの制御ビット(ナショナルオプション文字サブセットビ
ット(National Option Character Sub-Set Bit):C12、C13、C14)を
含むことを指定している。この制御ビットは、文字サブセット情報を形成し、当
該テレテキストページの文字コードに対する文字セットの適切な文字サブセット
を指定する。
【0004】 既知のテレテキストデコーダは、ユーザにより選択されたテレテキストチャネ
ル(a teletext side)のテレテキスト情報を読出し、この情報をページ記憶手段
に記憶するVBI読出し手段を含む。テレテキストデコーダの検出手段は、とり
わけ、テレテキスト情報の文字コードの復号に適切な文字サブセットを規定する
ために、記憶されたテレテキスト情報のヘッダ行の3つの制御ビットも検出する
【0005】 次いで、テレテキストデコーダの表示信号生成手段が、記憶されたテレテキス
ト情報に含まれる文字コードを復号するように適合される。表示信号生成手段は
、記憶されたテレテキスト情報に含まれる各文字コードに適切な文字サブセット
から再生可能な文字情報を獲得し、該文字情報を表示信号として供給する。表示
信号はモニタに供することができ、文字情報をモニタによりテレテキスト情報テ
キストとして表示することができる。
【0006】 テレテキストデコーダの文字セット記憶手段が、例えばアラブ諸国、ロシア又
はギリシャ等の他の地域のテレビジョン信号の文字コードの復号に用いることが
できない、一つの文字セットしか記憶しないと言うことが既知のテレテキストデ
コーダの不利な点であることが認められている。
【0007】
【発明の開示】
本発明の目的は、テレテキスト情報において受信され、少なくとも二つの地域
に関する文字コードを復号することができる受信装置を提供することにある。こ
の目的は、請求項1の特徴部分に規定される方策による受信装置において達成さ
れる。
【0008】 即ち、二つの異なる地域に対する少なくとも二つの文字セットが文字セット記
憶手段に記憶されると言うことが達成される。テレテキスト情報に含まれる文字
コードの復号に適切な文字セットを選択するために、検出手段は、プログラムソ
ース情報又は国情報を検出するように適合される。受信されたテレテキスト情報
を含むテレビジョン信号を送信するTV局は、VBI線において付加情報として
送信されるプログラムソース情報により識別される。VBI線において付加情報
として送信される国情報は、受信されたテレテキスト情報を含むテレビジョン信
号を送信する国を識別する。
【0009】 これは、本発明による受信装置を、複数の異なる地域において販売され用いら
れ得る、例えば、テレビジョンセット、ビデオレコーダ又は組合わせ装置に組み
込むことができるという利点をもたらす。有利には、そのような装置は、適切な
文字セットでテレテキスト情報を表示するように適合され、該情報は、複数の異
なる地域において、例えば、衛星放送を介して受信され得るテレビジョン信号に
含まれても良い。
【0010】 請求項2に規定される方策は、テーブル記憶段において、プログラムソース情
報又は国情報の各アイテムが、文字セット記憶手段に記憶される適切な文字セッ
トを示す文字セット情報と相関関係を持って記憶されると言う利点をもたらす。
【0011】 請求項3及び4に規定される方策は、VBI線の読出された付加情報にプログ
ラムソース情報及び国情報がない場合でさえも適切な文字セットを選択すること
ができると言う利点をもたらす。
【0012】 請求項5に規定される方策は、VPS標準規格及びテレテキスト標準規格に規
定されるプログラムソース情報及び国情報を読出し検出することができ、新規の
付加情報をVBI線に送信する必要が無いという利点をもたらす。
【0013】 請求項6に規定される方策によれば、ツイスト文字セット(a twisted charact
er)及び最大8個の文字サブセットを各地域に対して記憶することができる。テ
レテキスト規格書は、テレテキスト情報に含まれる付加情報によるある地域の適
切な文字セットと適切なツイスト文字セットとの間の切換え(a change-over)を
規定している。これは、文字セット記憶手段が複数の地域に対するツイスト文字
セットも記憶することができると言う利点をもたらす。
【0014】 請求項8及び9に規定される方策は、本発明による受信装置の上述の利点を持
つ、記録装置を含むテレビジョンセット及びビデオレコーダを提供する。
【0015】 本発明を、本発明を限定するものではなく、例示として与えられた実施例を示
す図を参照して以下より詳細に述べる。
【0016】
【本発明を実施するための最良の形態】
図1は、テレビジョンセット及びビデオレコーダの機能を得るためにモニタ手
段2及び記録手段3を組合わせた組合わせ装置1のブロック図を示している。モ
ニタ手段2は、第1テレビジョン信号FS1の画像情報及び音声情報を再生する
ように適合される。記録手段3は、磁気テープカセット上に第1テレビジョン信
号FS1を記録するように、更に、該磁気テープカセットから該第1テレビジョ
ン信号FS1を再生するように適合される。
【0017】 組合わせ装置1は、第1入力端子4を持つ。第1入力端子4を介して、地上放
送アンテナ5からの第1受信信号ES1を組合わせ装置1に供することができる
。組合わせ装置1は、第2入力端子6を持つ。第2入力端子6を介して、第2受
信信号ES2を組合わせ装置1に供することができる。受信信号は、衛星放送ア
ンテナ7により受信することができ、衛星放送受信機8に供することができる。
衛星放送受信機8により処理された受信信号を、第2受信信号ES2として第2
入力端子6に供給することができる。
【0018】 第1受信信号ES1及び第2受信信号ES2は、世界の種々の地域におけるテ
レビ局FAからのテレビジョン信号FSを含むことができる。図8、9及び10
は、各々、中欧地域、ギリシャ/トルコ地域及びロシア周辺地域の国々が灰色で
マークされた地図を示している。テレビジョン信号FSが受信される地域に依存
して、テレビジョン信号に含まれるテレテキスト情報は、異なる処理を必要とす
る。これは、以下十分に考察されるであろう。
【0019】 組合わせ装置1はチューナ9を持つ。第1入力端子4からの第1受信信号ES
1をチューナ9に供することができる。組合わせ装置1は更に、キーボード10
を持つ。キーボード10により、組合わせ装置1のユーザは、該組合わせ装置1
の各種動作モードを活性化することができ、多数の情報を入力することができる
【0020】 キーボード10は、プログラム位置情報PPIを入力し、チューナ9に供する
ことを可能にする。プログラム位置情報PPI=“01”は、例えば、テレビ局
FA=“ORF1”のテレビジョン信号FSの周波数が記憶されている、チュー
ナ9のメモリの記憶位置を示す。キーボード10がプログラム位置情報PPI=
“01”をチューナ9に供給する場合、テレビ局FA=“ORF1”からのテレ
ビジョン信号FSをチューナ9により第2テレビジョン信号FS2として供給す
ることができる。チューナ9により供給される第2テレビジョン信号FS2を、
スイッチ12の第1端子11に供することができる。
【0021】 第2入力端子6に供された第2受信信号ES2を、第3テレビジョン信号FS
3としてスイッチ12の第2端子13に供給することができる。制御情報SIを
、第2テレビジョン信号FS2又は第3テレビジョン信号FS3の何れかをスイ
ッチ12の第3端子14に転送するために、キーボード10からスイッチ12に
供給することができる。
【0022】 スイッチ12の第3端子14に供給されたテレビジョン信号を、組合わせ装置
1の信号処理手段15に供することができる。信号処理手段15は、色信号処理
段及び輝度信号処理段を含み、テレビジョンセット及びビデオレコーダにおいて
通例であるように当該手段に供されたテレビジョン信号を処理する。信号処理手
段15により処理されたテレビジョン信号を、重ね合わせ段(a superposition s
tage)16に供することができる。
【0023】 組合わせ装置1がキーボード10によりテレテキストモードに設定されている
場合、重ね合わせ段16は、信号処理手段15により処理され供給されたテレビ
ジョン信号上に、テレテキストページの再生可能な文字情報CHIを含む表示信
号ASを重畳することができる。これは、以下より十分に述べられるであろう。
重ね合わせ段16は、第1テレビジョン信号FS1をモニタ手段2及び記録手段
3に供給することができる。
【0024】 本例の組合わせ装置1は、スイッチ12の第3端子14から第2テレビジョン
信号FS2又は第3テレビジョン信号FS3を受信する受信装置17を含む。テ
レテキスト規格書ETS 300 706によれば、モニタ手段2により表示され得ない、
VBI線として参照される、受信されたテレビジョン信号の線が、テレテキスト
情報を含むことができる。テレテキスト情報は、文字コードCC及び付加情報を
含む。文字セットにより、文字コードCCを、以下より十分に述べられるように
、モニタ手段2によりテレテキストページのテキストとして表示され得る文字情
報CHIに復号することができる。
【0025】 VBI線は、PDC規格書ETS 300 231に規定されるように、VPS情報又は
フォーマット1若しくはフォーマット2に従うパケット8/30情報の形態で付
加情報を含むことができる。VPS情報及びパケット8/30情報は、とりわけ
、プログラムソース情報NI及び国情報CIを含む。プログラムソース情報NI
は、VBI線が文字コードCC及び付加情報を含む、受信されたテレビジョン信
号FSを送信するテレビ局FAを示す。VBI線が文字コードCC及び付加情報
を含む、受信されたテレビジョン信号FSを送信する国が、国情報CIにより識
別される。
【0026】 図3は、テレビ局FAからのテレビジョン信号FSの受信に対するプログラム
位置情報PPI及び制御情報SIを指定する相関性テーブル18を示している。
衛星放送アンテナ7により受信された第3テレビジョン信号FS3に対しては、
相関性テーブル18は、制御情報SI=“EXT”となっている。相関性テーブ
ル18の第3列は、フォーマット1に従うパケット8/30情報を含み、相関性
テーブル18の第4列及び第5列は、フォーマット2に従うパケット8/30情
報を含む。欧州通信規格協会(ETSI)の技報TR 101 231(V1.1.2; 1999-03)が、ど
のテレビ局FAがVPS情報並びに/若しくはフォーマット1及び/又は2に従
うパケット8/30情報を持つテレビジョン信号FSを送信するかを指定してい
る。この情報は、相関性テーブル18に本質的に含まれ、完全な相関性テーブル
18のほんの一部分が、図3に示されている。
【0027】 組合わせ装置1の据え付けに対するセットアップ処理において、ユーザは、該
組合わせ装置が用いられる国及び該国の言語を設定することができる。これらの
設定は、例えば、チューナ9のプログラム位置に対するテレビ局からのテレビジ
ョン信号の割り当てに対して実施され、各国に対する通例の設定は異なる。 これらの設定はまた、オンスクリーン表示が呈示される言語の選択に対しても用
いられる。相関性テーブル18の第1行は、手動で入力可能な対応する国情報L
I、及び手動で入力可能な対応する言語識別情報SKIを指定することができる
【0028】 受信装置17は、VBI読出し手段19、検出手段20、表示信号生成手段2
1及び文字セット記憶手段22を含む。文字セット記憶手段22は、文字セット
の文字コードCC及び関連する再生可能な国情報CHI並びに一つ以上の文字セ
ットの文字サブセットを記憶するように適合される。
【0029】 図4は、図8に示される中欧地域からのテレビジョン信号FSの文字コードC
Cを復号するのに適している第1文字セットを持つ文字セットテーブル23を示
している。文字セットテーブル23の第1行の文字(十六進数の“0”から“9
”の数字及び“A”から“F”の字)は、文字コードCCの第1位置を表し、文
字セットテーブル23の第1列の文字は、再生可能な文字情報CHIの文字コー
ドCCの第2位置を表し、関連する行及び列が互いに交差している。第1文字セ
ットは、例えば、VBI線に含まれる文字コードCC=“48”を再生可能な文
字情報CHI=“H”に復号することを可能にする。
【0030】 図5は、図9に示されるギリシャ/トルコ地域からのテレビジョン信号FSの
文字コードCCを復号するのに適している第2文字セットを持つ文字セットテー
ブル24を示している。図6は、図10に示されるロシア周辺地域からのテレビ
ジョン信号FSの文字コードCCを復号するのに適しているキリル文字の第3文
字セットを持つ文字セットテーブル25を示している。
【0031】 テレテキスト規格書ETS 300 706は更に、各テレテキストページのヘッダ行が
、3つの制御ビット(ナショナルオプション文字サブセットビット:C12、C
13、C14)を含むことを指定している。この制御ビットは、文字サブセット
情報UCSIを形成し、当該テレテキストページの文字コードCCに適している
文字セットの8個の可能な文字サブセットの一つを示す。文字サブセットにより
、文字セットの文字情報CHIを関連する国の文字の国特有の属性に適合させる
ことを可能にする。
【0032】 図7は、中欧地域に対する、図4に示される、第1文字セットの8個の文字サ
ブセットを含む文字サブセットテーブル26を示している。文字サブセットテー
ブル26の第1行は、異なる文字情報CHIがテレビ局FAにより供給される制
御ビット(C12、C13、C14)に依存して割当てられている文字コードC
Cである。
【0033】 テレテキスト規格書ETS 300 706は更に、ツイスト情報(twist information)を
VBI線において付加情報として送信することができることを指定している。ツ
イスト情報がVBI線において発生する場合、これは、ある文字セットに関連付
けられるツイスト文字セットがテレビ局FAにより適切な文字セットとして規定
されていることを示す。ツイスト情報の発生から次のツイスト情報の発生まで、
VBI線に含まれる文字コードCCは、ツイスト文字セットにより復号されるべ
きである。文字セット記憶手段22は、第2及び第3文字セットに対するツイス
ト文字セットとして第1文字セットを記憶する。
【0034】 VBI読出し手段19は、VBI読出し段27及びページメモリ段28を有す
る。スイッチ12の第3端子14から受信される第2テレビジョン信号FS2又
は第3テレビジョン信号FS3をVBI読出し段27に供することができる。更
に、番号情報NIをキーボード10からVBI読出し段27に供給することがで
きる。組合わせ装置1がテレテキストモードに設定されている場合、ユーザは、
キーボード10によりテレテキストページのページ番号を入力し、モニタ手段2
によりこのページのテレテキスト情報を表示することができる。サブミットされ
たページ番号に対応する番号情報NIをVBI読出し段27に供給することがで
きる。
【0035】 VBI読出し段27は、番号情報NIの発生に応じて、該番号情報NIにより
識別されるテレテキストページに対応するテレビジョン信号のVBI線から文字
コードCC及び付加情報を読出すように適合される。所望のテレテキストページ
の読出された文字コードCCを、ページメモリ段28に記憶することができる。
付加情報としてVBI線から読出されたプログラムソース情報NI、国情報CI
及び文字サブセット情報UCSIを検出手段20の検出段29に供給することが
できる。
【0036】 キーボード10から受信されたプログラム位置情報PPI及び制御情報SIも
、検出段29に供給することができる。キーボード10は更に、ユーザが手動で
入力可能な言語識別情報SKI、及びユーザが手動で入力可能なユーザ情報BI
を検出段29に供給することができる。これは、以下より十分に述べられるであ
ろう。
【0037】 検出手段20は更に、図3に示される相関性テーブル18を記憶するように適
合されたテーブル記憶段30を含む。検出手段20の検出段29は、自身に供さ
れた情報を検出し、読出された文字コードCCを復号するために用いられるべき
文字セットを識別する文字セット情報CSIを供給するように適合される。検出
段29は更に、文字セットの文字サブセットを識別する文字サブセット情報UC
SIを供給するように適合される。この文字サブセットは、読出された文字コー
ドCCを復号するために用いられる。ここで、検出段29は、プログラムシーケ
ンスを実行する。このフローチャート31が図2に示されている。これは、5つ
の用例を用いて以下詳述されるであろう。
【0038】 検出手段29により検出された文字セット情報CSI及び文字サブセット情報
UCSIを表示信号生成手段21に供することができる。表示信号生成手段21
は、ページメモリ段28に記憶された文字コードCCを読出し、文字セット記憶
手段に記憶され文字セット情報CSI及び文字サブセット情報UCSIにより識
別される文字セット及び文字サブセットを用いて該文字コードCCを復号するよ
うに適合される。表示信号生成手段21は更に、表示信号AS生成し、重ね合わ
せ段16に供給するように適合される。表示信号ASは、ユーザにより選択され
たテレテキストページの再生可能な文字情報CHIを含む。
【0039】 ここで、組合わせ装置1の受信装置17の動作を、第1の用例を用いて詳述す
る。第1の用例に対して、ユーザが、キーボード10を用いてプログラム位置情
報PPI=“01”を入力していて、次いで、テレビ局FA=“ORF1”から
のテレビジョン信号FSが、第2テレビジョン信号FS2としてVBI読出し段
27及び信号処理手段15に供給されると仮定する。第2テレビジョン信号FS
2は、信号処理手段15により処理され、テレビジョン信号に含まれれる画像情
報及び音声情報を再生するために重ね合わせ段16を介してモニタ手段2に供さ
れる。
【0040】 第1の用例においては、更に、ユーザがキーボード10のキーの活性化により
組合わせ装置1のテレテキストモードを活性化すると仮定する。これは、図2に
示されるフローチャート31のブロック32において検出段29におけるプログ
ラムシーケンスを活性化する。次のブロック33において、検出段29は、VB
I読出し段27が、第2テレビジョン信号FS2の付加情報からプログラムソー
ス情報NI及び/又は国情報CIを読出し、この情報を該検出段29に供してい
るかどうかをチェックする。この場合、検出段29は、プログラムソース情報N
I=“AC1”が第2テレビジョン信号FS2のVPS情報から読出されている
ことを検出し、これに応じて、プログラムシーケンスはブロック34に進む。
【0041】 有利には、テレビジョン信号FSの如何なるプログラムソース情報NI及び如
何なる国情報CIが、テーブル記憶段30の相関性テーブル18に文字セット情
報と相関関係を持って記憶される。これは、受信装置17が受信されたテレビジ
ョン信号のテレテキスト情報に含まれる文字コードCCの復号に適切な文字セッ
トを決定することができ、文字コードCCが常に正しい文字セットで復号される
と言う利点を持つ。
【0042】 ここで、ブロック34において、中欧地域に対する第1文字セットを識別する
、文字セット情報CSI=“1”が、テーブル記憶段30内の相関性テーブル1
8から読出される。ブロック34に続くブロック35において、ユーザがキーボ
ード10によりユーザ情報BIを入力しているかどうかがチェックされる。ユー
ザ情報BIの入力により、ユーザは、適切な文字セットとして受信手段17によ
り自動的に決定された文字セット以外の文字セットを規定する可能性を持つ。ユ
ーザ情報BIを、相関性テーブル18に入力し、プログラム位置情報PPIとし
て、手動で入力可能な言語識別情報SKIとして、又は手動で入力可能な国情報
LIとしてテーブル記憶段30に記憶することもできる。ユーザがユーザ情報B
Iを入力している場合、対応する文字セット情報CSIが、ブロック36におい
てユーザ情報BIから獲得され、フローチャート31のプログラムシーケンスは
ブロック37において終了される。ユーザが如何なるユーザ情報BIも入力して
いない場合、プログラムシーケンスは、ブロック37においてブロック35の後
直ちに終了される。最後に、ブロック37において、検出された文字セット情報
CSIが、表示信号生成手段21に供給される。
【0043】 これは、受信手段が自動的に、VBI線において送信された付加情報から文字
コードCCの復号に適切な文字セットを決定し、表示信号ASを生成するために
文字セット記憶手段22からこの文字を読出すという利点を持つ。有利には、受
信手段はまた、制御ビットの検出により適切な文字サブセットを決定する上述の
方法を支援する。
【0044】 しかしながら、VPS情報及びパケット8/30情報に含まれるプログラムソ
ース情報NI及び国情報CIが検出され、その結果として、付加情報がVBI線
において送信される必要がない、と言うことがとりわけ有利である。
【0045】 組合わせ装置1の第2の用例においては、ユーザが、プログラム位置情報PP
I=“03”を入力し、これに応じて、チューナ9が、対応する第2テレビジョ
ン信号FS2を信号処理手段15及びVBI読出し段27に供給する。次いで、
ユーザは、組合わせ装置1のテレテキストモードを活性化するためにキーボード
10のキーを活性化する。これに応答して、検出段29におけるプログラムシー
ケンスが、フローチャート31のブロック32において開始される。
【0046】 ブロック32に続くブロック33において、検出段29が、プログラムソース
情報NIも国情報CIもVBI読出し段27に供された第2テレビジョン信号F
Sから検索されていなく、検出段29に供給されていないことを検出する。次い
で、フローチャート31のプログラムシーケンスは、ブロック38において継続
される。
【0047】 ブロック38において、検出段29は、テーブル記憶段30に記憶された相関
性テーブル18がプログラム位置情報PPI=“03”に対する文字セット情報
CSIを含むかどうかチェックする。相関性テーブル18においてプログラム位
置情報PPIに割当てられるこのような文字セット情報CSIを、ユーザ情報B
Iを介して又は他のセットアッププロセスを介して、例えば、テレビジョン信号
のテレテキスト情報の情報ページから相関性テーブル18に入力することができ
る。
【0048】 ブロック38において、検出段29は、文字セット情報CSI=“3/1”が
プログラム位置情報PPI=“3”に割当てられていることを検出する。この文
字セット情報は、適切な文字セットとしてロシア周辺地域に対する第3文字セッ
ト、及びツイスト文字セットとして中欧地域の第1文字セットを識別する。次い
で、フローチャートのプログラムシーケンスはブロック39に進む。
【0049】 ブロック39において、文字セット情報CSI=“3/1”が、テーブル記憶
段30から読出される。ブロック39の後に至るブロック35において、ユーザ
情報BIが検出段29に供給されていないことが見出され、その結果として、プ
ログラムシーケンスは、文字セット情報CSI=“3/1”を表示信号生成手段
21に供給することによりブロック37において終了される。
【0050】 これは、検索された付加情報にプログラムソース情報NI及び国情報CIが無
くても、受信手段17が自動的に文字コードCCの復号に適した文字セットを決
定するという利点をもたらす。更に、文字セット情報CSIが、ツイスト文字セ
ットも識別するという利点が得られる。
【0051】 組合わせ装置1の第3の用例においては、ユーザが、キーボード10によりプ
ログラム位置情報PPI=“04”を入力していて、これに応じて、チューナ9
が、対応する第2テレビジョン信号FS2を信号処理手段15及びVBI読出し
段27に供給すると仮定する。更に、ユーザが組合わせ装置1のテレテキストモ
ードを活性化すると仮定する。次いで、検出段29は、フローチャート31のブ
ロック32においてプログラムシーケンスを開始する。
【0052】 ブロック32の後に至るフローチャート31のブロック33において、検出段
29が、プログラムソース情報NIも国情報CIもVBI読出し段27により第
2テレビジョン信号FS2のテレテキスト情報の付加情報から検索されていなく
、検出段29に供給されていないことを検出する。次いで、プログラムシーケン
スは、ブロック38において継続される。
【0053】 ブロック38において、検出段29は、相関性テーブル18が、プログラム位
置情報PPI=“04”に対する文字セット情報CSI=“0”を含むことを検
出する。この文字セット情報は、ユーザが、このプログラム位置に対して、適切
な文字セットを識別する如何なる文字セット情報CSIも未だ入力していないこ
とを示す。次いで、プログラムシーケンスは、ブロック40において継続される
【0054】 ブロック40において、国情報LIがキーボード10を用いてユーザにより手
動で入力され、テーブル記憶段30の相関性テーブル18にロードされているか
どうかがチェックされる。組合わせ装置1の第3の用例においては、ユーザが、
組合わせ装置1がオーストリアで用いられることを示すために相関性テーブル1
8に国情報LI=“AT”を入力していると仮定されている。国情報LIが有効
である場合、フローチャート31のプログラムシーケンスは、ブロック41にお
いて継続される。
【0055】 ブロック41において、国情報LI=“AT”に対応する文字セット情報CS
Iが相関性テーブル18から読出される。この場合、文字セット情報CSI=“
1”がテーブル記憶段30から読出される。この文字セット情報は、適切な文字
セットとして中欧地域の第1文字セットを識別する。ブロック41の後に至るブ
ロック35の間、プログラムシーケンスは、ユーザ情報BIが無い場合、ブロッ
ク35からブロック37に進む。ブロック37において、文字セット情報CSI
=“1”が、表示信号生成手段21に供給され、次いで、プログラムシーケンス
は終了される。
【0056】 これは、検索された付加情報にプログラムソース情報NI又は国情報CIが無
くても、相関性テーブル18にロードされた国情報LIを用いて、テレビジョン
信号のテレテキスト情報に含まれる文字コードCCを復号するのに適切な文字セ
ットを決定することを可能にすると言う利点を持つ。手動で入力された国情報L
Iが組合わせ装置1が用いられる国を識別するので、相関性テーブル18におい
てこの国情報LIに割当てられた文字セット情報CSIは、この国が位置する地
域の文字セットを識別する。即ち、この国に近い近隣諸国からのテレビジョン信
号の文字コードCCも正常に復号することができる。
【0057】 組合わせ装置1の第4の用例においては、ユーザが、第3の用例のようにプロ
グラム位置情報PPI=“04”を入力するが、本例においては、国情報LIが
、図3に示される相関性テーブル18と対照的に、テーブル記憶手段30に記憶
されていない。従って、ブロック32、33及び38が実行された後、ブロック
40において、相関性テーブル18が国情報LIを含まないことが確められ、プ
ログラムシーケンスはブロック42に進む。
【0058】 ブロック42において、言語識別情報SKIがユーザにより手動で入力され、
テーブル記憶段30の相関性テーブル18にロードされているかどうかがチェッ
クされる。組合わせ装置1の第4の用例においては、ユーザが、組合わせ装置1
がドイツ語を話す国で用いられることを指定するために、言語識別情報SKI=
“DE”を相関性テーブル18に入力していると仮定する。言語識別情報SKI
が有効である場合、フローチャート31のプログラムシーケンスは、ブロック3
1において継続される。
【0059】 ブロック43において、言語識別情報SKI=“DE”に対応する文字セット
情報CSIが相関性テーブル18から読出される。この場合、文字セット情報C
SI=“1”がテーブル記憶段30から読出される。この文字セット情報は、適
切な文字セットとして中欧地域の第1文字セットを識別する。ブロック43に続
くブロック35の間、プログラムシーケンスは、ユーザ情報BIが無い場合、ブ
ロック35からブロック37に進む。ブロック37において、文字セット情報C
SI=“1”が、表示信号生成手段21に供給され、次いで、プログラムシーケ
ンスは終了される。
【0060】 これは、検索された付加情報にプログラムソース情報NI及び国情報CIが無
くても、適切な文字セットを、手動で入力された言語識別情報SKIの検出によ
り決定することができるという利点をもたらす。手動で入力された言語識別情報
SKIが組合わせ装置1が用いられる国の言語を識別するので、相関性テーブル
18においてこの言語識別情報SKIに割当てられた文字セット情報CSIは、
この国が位置する地域を識別する。故に、当該国と同一の言語を話す近隣諸国か
らのテレビジョン信号の文字コードCCも正常に復号することができる。
【0061】 組合わせ装置1の第5の用例においては、VBI読出し段27が、プログラム
ソース情報NIも国情報CIも検出段29に供給せず、ユーザが、プログラム位
置情報PPI、国情報LI又は言語識別情報SKIを手動で入力していない。更
に、国情報LI又は言語識別情報SKIも、テーブル記憶段30に記憶されてい
ない。ブロック32、33、38、40及び42の完了後、フローチャート31
のプログラムシーケンスは、ブロック44において継続される。
【0062】 ブロック44において、検出段29は、デフォルト情報DI=“1”を文字セ
ット情報CSIとして表示信号生成手段21に供給する。デフォルト情報DIは
、受信手段17により受信され得る殆どの文字コードCCに適した文字セットに
関する。
【0063】 これは、如何なる付加情報及びユーザにより入力される情報が無くても、適切
な文字セットが殆どの状況に対して規定されると言う利点を持つ。
【0064】 大規模生産の場合における生産コストを最小限にするために集積回路として受
信手段を実現することが有利であることに注意されたい。
【0065】 本発明による受信装置は、テレテキスト情報の受信用のコンピュータプラグイ
ンボード上に収容されても良いことに注意されたい。種々の地域におけるテレビ
局からのテレビジョン信号は、ケーブル伝送システムを介して受信されても良く
、組合わせ装置1の第1入力端子4に供されても良いことに注意されたい。
【0066】 フローチャート31によるプログラムシーケンスは、組合わせ装置1がテレテ
キストモードに設定されている場合定期的に実行されても良いことに注意された
い。これは、例えば、組合わせ装置1がテレテキストモードにある一方、衛星放
送受信機8が他の受信信号を供給する場合に、検出手段20により適切な文字セ
ットを規定することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】モニタ手段及び記録手段を有し、少なくとも二つの異なる文字セッ
トにより復号され得る文字コードをVBI線内に含むことができるテレビジョン
信号を受信する受信装置を含む組合わせ装置のブロック図を示す。
【図2】受信装置の検出段において実行されるプログラムシーケンスのフロ
ーチャートである。
【図3】受信装置のテーブル記憶段に記憶され得る相関性テーブルを示す。
【図4】中欧地域からのテレビジョン信号の文字コードを復号することがで
きる第1文字セットを持つ文字セットテーブルを示す。
【図5】ギリシャ/トルコ地域からのテレビジョン信号の文字コードを復号
することができる第2文字セットを持つ文字セットテーブルを示す。
【図6】ロシア周辺地域からのテレビジョン信号の文字コードを復号するこ
とができる、キリル文字の第3文字セットを持つ文字セットテーブルを示す。
【図7】第1文字セットの8個の異なる文字サブセットを持つ文字サブセッ
トテーブルを示す。
【図8】中欧地域の国々が灰色でマークされた地図を示す。
【図9】ギリシャ/トルコ地域の国々が灰色でマークされた地図を示す。
【図10】ロシア周辺地域の国々が灰色でマークされた地図を示す。
【符号の説明】
CC 文字コード FS1 第1テレビジョン信号 FS2 第2テレビジョン信号 FS3 第3テレビジョン信号 CHI 再生可能な文字情報 UCSI 文字サブセット情報 AS 表示信号 NI プログラムソース情報 CI 国情報 LI 国情報 SKI 言語識別情報 1 組合わせ装置 2 モニタ手段 3 記憶手段 17 受信手段 18 相関性テーブル 19 VBI読出し手段 20 検出手段 21 表示信号生成手段 22 文字セット記憶手段 25 文字セットテーブル 26 文字サブセットテーブル 27 VBI読出し段 30 テーブル記憶段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035 (72)発明者 ロミシュ エワルド オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5C025 BA27 BA28 CA02 CA09 CB10 DA10 5C053 FA21 GB12 JA15 JA16 JA28 KA05 LA04 LA06 5C063 AB05 AC03 CA23 DB02 EA01 EB03 EB37 【要約の続き】 各文字セットの複数の文字サブセットを記憶するように 適合され、更に、前記検出手段(20)は、読出された 付加情報(CI、NI、UCSI)に含まれるプログラ ムソース情報(NI)又は国情報(CI)を検出し、読 出された文字コード(CC)の復号に用いられるべき文 字セットを識別する文字セット情報(CSI)を供給す るように適合される。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 VBI線に文字コード及び付加情報を含むテレビジョン信号
    を受信する受信装置であり、文字セットの文字コード及び関連する再生可能な文
    字情報並びに複数の文字サブセットを記憶する文字セット記憶手段、受信された
    テレビジョン信号のVBI線に含まれる文字コード及び付加情報を読出すVBI
    読出し手段、読出された付加情報に含まれる文字サブセット情報を検出する検出
    手段、及び受信された文字サブセット情報を考慮して、再生可能な文字情報を含
    む表示信号を生成するように適合された表示信号生成手段を持ち、前記文字サブ
    セット情報は、読出された文字コードの復号に用いられるべき文字サブセットを
    識別する受信装置であって、前記文字セット記憶手段は、少なくとも二つの文字
    セットの文字コード及び関連する再生可能な文字情報並びに各文字セットの複数
    の文字サブセットを記憶するように適合され、更に、前記検出手段は、読出され
    た付加情報に含まれるプログラムソース情報又は国情報を検出し、読出された文
    字コードの復号に用いられるべき文字セットを識別する文字セット情報を供給す
    るように適合される受信装置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段は、プログラムソース情報及び関連する文字セ
    ット情報又は国情報及び関連する文字セット情報を含む相関性テーブルの記憶を
    可能にするテーブル記憶段を含むことを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、手動で入力することができ、読出された付
    加情報にプログラムソース情報及び国情報が無い場合に前記テーブル記憶段に記
    憶され得る国情報を検出するように適合されることを特徴とする請求項2に記載
    の受信装置。
  4. 【請求項4】 前記検出手段は、手動で入力することができ、読出された付
    加情報にプログラムソース情報及び国情報が無い場合に前記テーブル記憶段に記
    憶され得る言語識別情報を検出するように適合されることを特徴とする請求項2
    に記載の受信装置。
  5. 【請求項5】 前記VBI読出し手段は、受信されたテレビジョン信号のプ
    ログラムソース情報又は国情報を検出するために、受信されたテレビジョン信号
    のVPS情報又はパケット8/30情報を読出すように適合されることを特徴と
    する請求項1に記載の受信装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも2つの文字セットの少なくとも1つに対するツイ
    スト文字セットを前記文字セット記憶手段に記憶することができることを特徴と
    する請求項1に記載の受信装置。
  7. 【請求項7】 当該受信装置は集積回路に組み込まれていることを特徴とす
    る請求項1に記載の受信装置。
  8. 【請求項8】 表示信号を含む第1テレビジョン信号を記録する記録手段を
    持つ記録装置であって、請求項1に記載の受信装置を含むことを特徴とする記録
    装置。
  9. 【請求項9】 第1テレビジョン信号に含まれる表示信号の画像情報を表示
    するモニタ手段を持つテレビジョンセットであって、請求項1に記載の受信装置
    を含むことを特徴とするテレビジョンセット。
JP2000613175A 1999-04-14 2000-04-05 適切な文字セットを自律的に決定する手段を持つテレテキスト情報を受信する受信装置 Ceased JP2002542733A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99890123.5 1999-04-14
EP99890123 1999-04-14
PCT/EP2000/003040 WO2000064162A1 (en) 1999-04-14 2000-04-05 Receiving device for receiving teletext information, having means for autonomously determining an appropriate character set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542733A true JP2002542733A (ja) 2002-12-10
JP2002542733A5 JP2002542733A5 (ja) 2007-06-07

Family

ID=8243975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613175A Ceased JP2002542733A (ja) 1999-04-14 2000-04-05 適切な文字セットを自律的に決定する手段を持つテレテキスト情報を受信する受信装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6593971B1 (ja)
EP (1) EP1088451B1 (ja)
JP (1) JP2002542733A (ja)
KR (1) KR100722712B1 (ja)
AT (1) ATE352949T1 (ja)
DE (1) DE60033100T2 (ja)
HU (1) HU224997B1 (ja)
TW (1) TW494683B (ja)
WO (1) WO2000064162A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100381422B1 (ko) * 2001-02-20 2003-04-26 삼성전자주식회사 컴퓨터시스템 및 osd 표시방법
KR100474477B1 (ko) * 2002-07-29 2005-03-10 삼성전자주식회사 확장된 텔레웹 채널 탐색 기능을 갖는 텔레웹 재생장치및 그 탐색방법
DE10330329A1 (de) * 2003-07-04 2005-02-17 Micronas Gmbh Verfahren zur Darstellung von Teletextseiten auf einer Anzeigevorrichtung
JP4427597B1 (ja) * 2008-09-30 2010-03-10 株式会社東芝 デジタルテレビジョン放送受信装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111583A (ja) * 1983-10-26 1985-06-18 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン テレビジヨン受信装置
JPH0260287A (ja) * 1988-07-20 1990-02-28 Philips Gloeilampenfab:Nv 文字発生器
JPH0654273A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Rohm Co Ltd テレビジョン装置
JPH07191598A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Canon Inc 意志伝達装置
JPH09200634A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Sharp Corp 自動チャンネル設定装置
JPH10502508A (ja) * 1994-07-08 1998-03-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト テレテキスト処理装置を有するビデオ信号処理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361007A (en) * 1980-03-05 1982-11-30 Burlington Industries, Inc. Open end spun slub yarn method and apparatus
US5519780A (en) * 1993-12-03 1996-05-21 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for providing compressed digital teletext services and teletext support services
DE4405020C1 (de) * 1994-02-17 1995-01-26 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum Empfangen von in einem Fernsehsignal übertragenen Daten
JPH09214904A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ受信機,及び付加情報送信方法
EP0866566A4 (en) * 1996-10-07 2002-07-24 Sony Corp RECEIVER
US6111612A (en) * 1997-07-10 2000-08-29 Thomson Consumer Electronics System for forming and processing text data for use in program specific information for broadcast
ATE311722T1 (de) * 1998-05-22 2005-12-15 Koninkl Philips Electronics Nv Farbensignalverarbeitungsvorrichtung mit datenblockadressenspeicher zur selbstständigen bestimmung von fernsehprogramminformation
US6430357B1 (en) * 1998-09-22 2002-08-06 Ati International Srl Text data extraction system for interleaved video data streams

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111583A (ja) * 1983-10-26 1985-06-18 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン テレビジヨン受信装置
JPH0260287A (ja) * 1988-07-20 1990-02-28 Philips Gloeilampenfab:Nv 文字発生器
JPH0654273A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Rohm Co Ltd テレビジョン装置
JPH07191598A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Canon Inc 意志伝達装置
JPH10502508A (ja) * 1994-07-08 1998-03-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト テレテキスト処理装置を有するビデオ信号処理装置
JPH09200634A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Sharp Corp 自動チャンネル設定装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE352949T1 (de) 2007-02-15
KR100722712B1 (ko) 2007-06-04
EP1088451B1 (en) 2007-01-24
WO2000064162A1 (en) 2000-10-26
HUP0102716A3 (en) 2003-05-28
HUP0102716A2 (hu) 2001-11-28
US6593971B1 (en) 2003-07-15
EP1088451A1 (en) 2001-04-04
DE60033100T2 (de) 2007-10-11
TW494683B (en) 2002-07-11
KR20010052865A (ko) 2001-06-25
HU224997B1 (en) 2006-05-29
DE60033100D1 (de) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6430743B1 (en) Apparatus of storing URL transmitted via vertical blanking interval of television signal
JPH0690438A (ja) テレビジョン受像機
JP2002542733A (ja) 適切な文字セットを自律的に決定する手段を持つテレテキスト情報を受信する受信装置
US20030017814A1 (en) Broadcast receiver having a function of displaying previously stored image during channel selection
EP1675016A2 (en) Picture reproducing apparatus, network system and picture reproducing method
JP2000101979A (ja) 文字放送受信装置
KR100351798B1 (ko) 디지탈위성방송수신장치및방법
KR100529320B1 (ko) 텔리텍스트의 선호 페이지 편집 방법 및 그 장치
JPH10191269A (ja) 文字放送受信装置
EP0914741B1 (en) Interactive television transmission system
JP2000050216A (ja) 文字放送受信装置
JP2000138910A (ja) 文字放送受信装置及び文字放送受信方法
JP2000050219A (ja) 文字放送受信装置
KR100637006B1 (ko) 대화형텔레비전송신시스템
KR20080002167A (ko) 디지털 멀티미디어 방송 녹화장치 및 그 녹화방법
KR900008366B1 (ko) 텔리텍스트(ttx)겸용 비디오텍스(vtx) 시스템
KR100234309B1 (ko) 방송 프로그램 탐색방법
JPH02134995A (ja) 文字多重受信装置
JPH11252472A (ja) 多チャンネルテレビ受信機の選局装置
JPH07235912A (ja) 双方向放送方式及び双方向放送の受信装置
JPH0410882A (ja) 文字放送受信装置
JPH08289262A (ja) 文字放送受信装置
JPH09284701A (ja) 文字放送の受信装置
JPH06319121A (ja) 文字放送受信装置
JPH099219A (ja) データ放送送信方法およびデータ放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100928