JP2002541851A - イソプレノイド合成に関与するタンパク質の核酸配列 - Google Patents

イソプレノイド合成に関与するタンパク質の核酸配列

Info

Publication number
JP2002541851A
JP2002541851A JP2000612468A JP2000612468A JP2002541851A JP 2002541851 A JP2002541851 A JP 2002541851A JP 2000612468 A JP2000612468 A JP 2000612468A JP 2000612468 A JP2000612468 A JP 2000612468A JP 2002541851 A JP2002541851 A JP 2002541851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
nucleic acid
sequence
seq
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000612468A
Other languages
English (en)
Inventor
キシヨア,ガネツシユ・エム
ボロナト,アルベルト
カンポス,ナルシスコ
Original Assignee
カルジーン エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26828010&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002541851(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カルジーン エルエルシー filed Critical カルジーン エルエルシー
Publication of JP2002541851A publication Critical patent/JP2002541851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/174Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/001Refining fats or fatty oils by a combination of two or more of the means hereafter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/12Refining fats or fatty oils by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8247Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving modified lipid metabolism, e.g. seed oil composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1085Transferases (2.) transferring alkyl or aryl groups other than methyl groups (2.5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/06Oxygen as only ring hetero atoms containing a six-membered hetero ring, e.g. fluorescein

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 イソプレノイド含量及び組成を変えた植物及び種子の生産方法を提供する。本方法は特に植物のイソプレノイド濃度を増加したり、宿主植物細胞に望ましいイソプレノイド組成を提供するのに使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は核酸配列、アミノ酸配列及び構築物、並びに関連方法に関する。
【0002】 背景技術 イソプレノイドは全生物に存在する遍在化合物である。植物は22,000種
を越える多種多様のイソプレノイドを合成する(Connolly and H
ill(1992)Dictionary of Terpenoids, C
hapman and Hall,New York,NY)。植物においてイ
ソプレノイドは真核膜構造を形成するステロール、ユビキノンとプラストキノン
の側鎖に存在するアクリルポリプレノイド、成長調節剤(例えばアブシジン酸、
ジベレリン、ブラシノステロイド又は光合成色素クロロフィル及びカロテノイド
)の生産等の特定細胞機能に主要な役割を果たす。他の植物イソプレノイドの生
理的役割は膨大な二次代謝産物と同様に余り分かっていないが、種々の環境攻撃
に対する適応応答を媒介する重要な役割を果たすものがあることが分かっている
。構造と機能の顕著なダイバーシティにも拘らず、全イソプレノイドは単一代謝
前駆物質であるイソペンテニル二リン酸(IPP)に由来する(Wright,
(1961)Annu.Rev.Biochem.20:525−548;及び
Spurgeon and Porter,(1981) in Biosyn
thesis of Isoprenoid Compounds.,Port
er and Spurgeon編(John Wiley,New York
) Vol.1,pp1−46)。
【0003】 高等植物の葉緑体にはイソプレノイド経路から二次代謝産物(例えばトコフェ
ロール)を生産する多数の特殊な相互に関連した生化学経路が存在する。トコフ
ェロールは植物で主要な機能を果たすのみならず、哺乳動物栄養の点でも重要で
ある。プラスチドにおいてトコフェロールは総キノンプールの40%迄を占める
【0004】 トコフェロールとトコトリエノール(不飽和トコフェロール誘導体)は周知酸
化防止剤であり、細胞をフリーラジカル損傷から保護したり、心疾患、癌、白内
障、網膜症、アルツハイマー病及び神経変性等の多数の疾患を予防するのに重要
な役割を果たし、関節炎の症状と老化防止に有益な効果をもつことが示されてい
る。肉の貯蔵寿命、外観、風味及び酸化安定性を改善し、飼料から卵にトコール
を移送するためにビタミンEがニワトリ飼料で使用されている。ビタミンEは正
常生殖に不可欠であることが示されており、総合健康状態を改善し、家禽動物の
免疫コンピテンスを強化する。動物飼料にビタミンEサプリメントを加えると乳
製品に酸化安定性も加わる。
【0005】 サプリメントとしての天然トコフェロールの需要は過去3年間に10〜20%
の割合で安定的に増加している。天然トコフェロールは合成トコフェロールのラ
セミ混合物よりも生体効果が高いため、現在、その需要は供給を上回っている。
天然トコフェロールは全てd−ステレオマーであり、合成αトコフェロールは8
種のd,l−αトコフェロール異性体の混合物であり、天然d−αトコフェロー
ルと同一のものはそのうちの1種(12.5%)のみである。天然d−αトコフ
ェロールは他の天然トコフェロール又はトコトリエノールに比較してビタミンE
活性が最も高い(1.49IU/mg)。合成αトコフェロールのビタミンE活
性は1.1IU/mgである。1995年の粗精製トコフェロールの全世界の年
商は1,020,000,000米ドルであり、合成材料が85〜88%であり
、残りの12〜15%が天然材料であった。最良の天然トコフェロール及びトコ
トリエノール源は植物油と穀物製品である。現在、天然ビタミンEの大半は大豆
油加工により得られるγトコフェロールを化学修飾によりαトコフェロールに変
換することにより製造されている(αトコフェロールは最大の生体活性を示す)
【0006】 化学修飾を伴わずに直接使用でき、植物のトコフェロール及びトコトリエノー
ル濃度、特により望ましい化合物の濃度を増加する方法が得られるならば、この
ような分子はより良好な機能性とバイオアベイラビリティを示すので当分野に有
益であろう。
【0007】 更に、宿主植物細胞における他のイソプレノイドから誘導される化合物の生産
を増加する方法も望ましい。更に、宿主植物細胞で特定イソプレノイド化合物を
生産する方法も必要である。
【0008】 発明の要約 本発明はD−1−デオキシキシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼ(d
xr)、特にdxrポリヌクレオチド及びポリペプチドに関する。本発明のポリ
ヌクレオチドとポリペプチドは真核源由来のものを含む。
【0009】 即ち、本発明の1側面はD−1−デオキシキシルロース5−リン酸レダクトイ
ソメラーゼタンパク質をコードする単離ポリヌクレオチド配列に関する。特に、
植物起源のdxrタンパク質をコードする単離核酸配列を提供する。
【0010】 本発明の別の側面は部分又は完全dxrコーディング配列を含むオリゴヌクレ
オチドに関する。
【0011】 本発明の別の側面はdxrの転写又は転写翻訳(発現)に使用可能な組換えD
NA構築物を提供する。特に、宿主細胞で転写又は転写翻訳可能な構築物を提供
する。
【0012】 本発明の別の側面では、宿主細胞又はその子孫でdxrを生産させる方法を提
供する。特に、dxrの転写又は転写翻訳に使用可能なDNA構築物で宿主細胞
を形質転換又はトランスフェクトする。dxrを含む組換え細胞も本発明の一部
を構成する。
【0013】 別の側面では、本発明はポリヌクレオチド及びポリペプチド配列を使用して宿
主細胞、特に宿主植物細胞のイソプレノイド含量を調節する方法に関する。この
ようにイソプレノイド含量を変えた植物細胞も本発明に含まれる。
【0014】 dxrの発現により得られる改変植物、種子及び油も本発明の一部とみなす。
【0015】 図面の簡単な説明 図1はArabidopsis dxr配列と大腸菌dxr配列のアミノ酸ア
ラインメントを示す。 図2はイソプレノイド経路をメバロン酸経路と非メバロン酸経路の両者で示し
た模式図である。
【0016】 発明の詳細な説明 本発明は特に、宿主細胞におけるイソプレノイド濃度を変更(例えば増加又は
低減)するため及び/又はその比を調節するための組成物と方法を提供する。特
に、本発明はポリヌクレオチド、ポリペプチド及び宿主植物細胞のイソプレノイ
ド含量を調節するためのその使用を提供する。
【0017】 イソプレノイドは遍在イソプレン単位であり一般的なイソプレノイド前駆物質
である5炭素構成単位イソペンテニル二リン酸から誘導される。イソプレノイド
は構造的に多様な化合物群からなり、一次代謝産物と二次代謝産物の2種類に分
類することができる(Chappell(1995)Annu Rev.Pla
nt Physiol.Plant Mol.Biol.46:521−547
)。一次代謝産物は膜保全、光保護、発生プログラムの統合、及び特定膜系への
生化学機能の固定に必要なイソプレノイドを含む。このような一次代謝産物の非
限定的な例としては、ステロール、カロテノイド、クロロフィル、成長調節剤、
ドリコールのポリプレノール置換基、キノン及びタンパク質が挙げられる。二次
代謝産物は植物と環境の重要な相互作用を媒介するが、植物の生存に必要ではな
い。二次代謝産物の非限定的な例としては、トコフェロール、モノテルペン、セ
スキテルペン及びジテルペンが挙げられる。
【0018】 多年来、IPPは周知酢酸/メバロン酸経路を介して合成されると認められて
いる。しかし、最近の研究によると、IPP生合成に別のメバロン酸非依存性経
路が存在することが立証された(Horbachら(1993)FEMS, M
icrobiol.Lett.111:135−140; Rohmerら,(
1993)Biochem J.295:517−524)。IPP生合成のこ
の非メバロン酸経路はまず細菌で決定され、その後、珪藻類と高等植物でも決定
された(最近の文献についてはLichtenthalerら(1997)Ph
ysiol.Plant.101:642−652及びEisenreichら
(1998)Chem.Biol.5:R221−R223参照)。新規メバロ
ン酸非依存性経路の第1反応はピルビン酸から誘導される(ヒドロキシエチル)
チアミンをD−グリセルアルデヒド3−リン酸のClアルデヒド基と縮合させて
D−1−デオキシキシルロース5リン酸を得る(Broers(1994)Ph
.D.Thesis Eidgenossische Technische
Hochschule,Zurich,スイス; Rohmerら,(1996
)J.Am.Chem.Soc.118:2564−2566)。大腸菌におい
てD−1−デオキシキシルロース(D−1−デオキシキシルロース5−リン酸形
態の可能性が高い)はメナキノンとユビキノンのプレニル側鎖に有効に取込まれ
る(Broers,(1994)前出; Rosa Putraら,(1998
)Tetrahedron Lett.39:23−26)。植物でD−1−デ
オキシキシルロースをイソプレノイドに取込むことは報告されている(Zeid
lerら,(1997)Z. Naturforsch 52c:15−23;
Arigoniら,(1979)Proc.Natl.Acad.Sci.U
SA 94:10600−10605; Sagnerら,(1998)Che
m.Commun.2:221−222)。更に、D−1−デオキシキシルロー
スはチアミンとピリドキソールの生合成の前駆物質としても記載されている。D
−1−デオキシキシルロースは大腸菌(Therisodら,(1981)Bi
ochem.Biophys.Res.Comm.98:374−379; D
avidら,(1981)J.Am.Chem.Soc.103:7341−7
342)及び高等植物葉緑体(Julliard and Douce,(19
91)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:2042−20
45)でチアミンのチアゾール環の連続5炭素単位(C4’−C4−C5−C5
’−C5”)の前駆物質分子である。大腸菌でのピリドキソールの生合成におけ
るD−1−デオキシキシルロースの役割も詳細に記載されている(Hillら,
(1989)J.Am.Chem.Soc.111:1916−1917; K
ennedyら,(1995)J.Am.Chem.Soc.117:1661
−1662; Hillら,(1996)J.Biol.Chem.271:3
0426−30435)。1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸シンター
ゼをコードする遺伝子のクローニングは細菌(Sprengerら,(1997
)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 94:12957−129
62,Loisら,(1998)Proc.Natl.Acad.Sci.US
A 95:2105−2110)及び植物(Langeら,(1998)Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 95:2100−2104; Bo
uvierら,(1998)Plant Physiol.117:1423−
1431)で最近報告されている。図2はイソプレノイド経路の模式図を示す。
【0019】 1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸とIPPの中間体はまだ特性決定
されていないが、細菌でのイソプレノイド生合成に関係する最初の前駆物質とし
て2−C−メチル−D−エリトリトール4−リン酸がRohmerらにより提案
された(Duvoldら,(1997)Tetrahedron Lett.3
8:4769−4772; Duvoldら,(1997)Tetradhed
ron Lett.38:6181−6184)。1−D−デオキシ−D−キシ
ルロース5−リン酸から2−C−メチル−D−エリトリトール4−リン酸への変
換を触媒する酵素1−D−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸レダクトイソ
メラーゼが最近大腸菌でクローニングされ、特性決定されている(Takaha
shiら,(1998)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 95
:99879−9884)。1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸の分子
内再配置による植物における2−C−メチル−D−エリトリトールの生合成はS
agnerら(1998)Tetrahedron Lett.39:23−2
6及びSagnerら(1998)Chem Commun.2:221−22
2により最近報告されている。
【0020】 本発明は1−デオキシキシルロース5−リン酸から2−C−メチル−D−エリ
トリトール4−リン酸の生産に関与するポリヌクレオチド及びポリペプチド(1
−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼ又はdxrとも
言う)を提供する。本発明は宿主細胞でdxrの改変発現物を生産するための構
築物と方法、及びイソプレノイド経路を改変し(イソプレノイド経路の生合成流
量の改変を含む)、宿主細胞で特定類のイソプレノイドを生産するための方法も
提供する。
【0021】 単離ポリヌクレオチド、タンパク質及びポリペプチド 本発明の第1の側面は単離dxrポリヌクレオチドに関する。本発明のポリヌ
クレオチド配列は配列表に示す配列群から選択される推定アミノ酸配列をもつ本
発明のポリヌクレオチドをコードする単離ポリヌクレオチドと、前記配列及びそ
の変異体に近縁の他のポリヌクレオチド配列を含む。
【0022】 本発明は配列表に示すような各コーディング配列に全長にわたって同一のポリ
ヌクレオチド配列を提供する。本発明は更に成熟ポリペプチド又はそのフラグメ
ントのコーディング配列を提供し、更に、他のコーディング配列(例えばリーダ
ーもしくは分泌配列をコードする配列、プレタンパク質配列、プロタンパク質配
列又はプレプロタンパク質配列)と同一読み枠の成熟ポリペプチド又はそのフラ
グメントのコーディング配列も提供する。ポリヌクレオチドは更に非コーディン
グ配列を加えることができ、非限定的な例としては非コーディング5’及び3’
配列(例えば転写、未翻訳配列)、終結シグナル、リボソーム結合部位、mRN
Aを安定化する配列、イントロン、ポリアデニル化シグナル及び付加アミノ酸を
コードする付加コーディング配列が挙げられる。例えば、融合ポリペプチドの精
製を助長するためにマーカー配列を加えることができる。本発明のポリヌクレオ
チドは更に構造遺伝子と遺伝子発現を制御する天然関連配列を含むポリヌクレオ
チドも含む。
【0023】 本発明は更に式: X−(R−(R)−(R−Y (式中、5’末端のXは水素であり、3’末端のYは水素又は金属であり、R とRは任意核酸残基であり、nは1〜3000、好ましくは1〜1000の整
数であり、Rは本発明の核酸、特に配列表に示す群から選択される核酸配列、
好ましくは配列番号1の核酸配列である)のポリヌクレオチドを含む。式中、R はその5’末端残基が左側でRに結合し、その3’末端残基が右側でR
結合するような向きに配置されている。Rが2個以上の場合には、各R基により
表される核酸残基はヘテロポリマーでもホモポリマーでもよいが、ヘテロポリマ
ーが好ましい。
【0024】 本発明は更に本発明のポリペプチドの変異体をコードする本発明のポリヌクレ
オチドの変異体にも関する。本発明のポリヌクレオチドのフラグメントの変異体
を使用して本発明の全長ポリヌクレオチドを合成することができる。好ましい態
様は本発明のポリペプチド配列の5〜10、1〜5、1〜3、2、1又は0個の
アミノ酸残基を任意組合せで置換、付加又は欠失させたポリペプチド変異体をコ
ードするポリヌクレオチドである。ポリヌクレオチド又はポリペプチドの性質又
は活性を変えないようにサイレントな置換、付加及び欠失が特に好ましい。
【0025】 本発明の別の好ましい態様は本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオ
チドに全長にわたって少なくとも50%、60%又は70%相同の領域を含むポ
リヌクレオチドと、前記ポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチドである。
本発明のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに全長にわたって少なくと
も80%相同の領域を含むポリヌクレオチドと、前記ポリヌクレオチドに相補的
なポリヌクレオチドがより好ましい。この点では、その全長にわたって少なくと
も90%相同のポリヌクレオチドが特に好ましく、少なくとも95%相同のポリ
ヌクレオチドが更に好ましい。更に、少なくとも97%相同のポリヌクレオチド
が非常に好ましく、少なくとも98%及び99%相同のポリヌクレオチドが更に
好ましく、少なくとも99%相同のポリヌクレオチドが最も好ましい。
【0026】 好ましい態様は配列表に示すポリヌクレオチドによりコードされる成熟ポリペ
プチドと実質的に同一の生物機能又は活性をもつポリペプチドをコードするポリ
ヌクレオチドである。
【0027】 本発明は更に上記配列とハイブリダイズするポリヌクレオチドにも関する。特
に、本発明はストリンジェント条件下で上記ポリヌクレオチドとハイブリダイズ
するポリヌクレオチドに関する。本明細書で使用する「ストリンジェント条件」
及び「ストリンジェントハイブリダイゼーション条件」なる用語は配列間に少な
くとも95%、好ましくは少なくとも97%の相同が存在する場合にハイブリダ
イゼーションが一般に生じることを意味する。ストリンジェントハイブリダイゼ
ーション条件の1例は50%ホルムアミド、5×SSC(150mM NaCl
、15mMクエン酸三ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウム(pH7.6)
、5×Denhardt溶液、10%デキストラン硫酸、及び20μg/ml変
性剪断サケ精子DNAを含む溶液中で42℃で一晩インキュベーション後にハイ
ブリダイゼーション支持体を約65℃の0.1×SSCで洗浄する。他のハイブ
リダイゼーション及び洗浄条件も周知であり、Sambrookら,Molec
ular Cloning: A Laboratory Manual,第2
版,Cold Spring Harbor,NY(1989)、特に第11章
に例示されている。
【0028】 本発明は更に配列表に示すポリヌクレオチド配列又はそのフラグメントの配列
をもつプローブと共に前記ポリヌクレオチドの完全遺伝子を含む適当なライブラ
リーをストリンジェントハイブリダイゼーション条件下でスクリーニングし、前
記ポリヌクレオチド配列を単離することにより獲得可能なポリヌクレオチド配列
から主に構成されるポリヌクレオチドも提供する。このようなポリヌクレオチド
を得るために有用なフラグメントとしては、例えば本明細書に記載するようなプ
ローブとプライマーが挙げられる。
【0029】 本発明のポリヌクレオチドアッセイについて本明細書に記載するように、例え
ば本発明のポリヌクレオチドはあるポリペプチドをコードする全長cDNA又は
ゲノムクローンを単離するため、及び配列表に示すポリヌクレオチドに高度の配
列類似性をもつ他の遺伝子のcDNA又はゲノムクローンを単離するために、R
NA、cDNA又はゲノムDNAのハイブリダイゼーションプローブとして使用
することができる。このようなプローブは一般に少なくとも15塩基を含む。こ
のようなプローブは少なくとも30塩基を含むことが好ましく、少なくとも50
塩基を含むものでもよい。特に好ましいプローブは30塩基以上50塩基以下で
ある。
【0030】 配列表に示すポリヌクレオチド配列を含むか又はこの配列に含まれる各遺伝子
のコーディング領域は配列表に示すDNA配列を使用してスクリーニングし、オ
リゴヌクレオチドプローブを合成することにより単離することができる。次に、
本発明の遺伝子の配列に相補的な配列をもつ標識オリゴヌクレオチドを使用して
cDNA、ゲノムDNA又はmRNAのライブラリーをスクリーニングし、プロ
ーブにハイブリダイズするライブラリーのメンバーを同定する。例えば、dxr
配列に対応する合成オリゴヌクレオチドを作製する。これらのオリゴヌクレオチ
ドをポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術でプライマーとして使用し、dxr遺
伝子の5’及び3’末端配列を得る。あるいは、特定dxrペプチドから低縮重
オリゴヌクレオチドを作製できる場合には、このようなプローブを直接使用して
dxr遺伝子について遺伝子ライブラリーをスクリーニングしてもよい。特に、
このような方法ではバックグラウンドハイブリダイゼーションレベルが低いため
、cDNAライブラリーをファージベクターでスクリーニングすると有用である
【0031】 一般に、核酸プローブを使用して獲得可能なdxr配列は標的dxr配列とプ
ローブとして使用するコーディング配列の間に60〜70%の配列相同度を示す
。他方、配列相同度が50〜60%程度のより長い配列も得られる。核酸プロー
ブは核酸配列の長いフラグメントでもよいし、短いオリゴヌクレオチドプローブ
でもよい。長い核酸フラグメントをプローブとして使用する場合(約100bp
以上)には、プローブとして使用する配列に対して20〜50%偏差(即ち50
〜80%配列相同度)をもつ標的サンプルから配列を得るために、より低いスト
リンジェンシーでスクリーニングすることができる。オリゴヌクレオチドプロー
ブはdxr酵素をコードする完全核酸配列よりもかなり短くてもよいが、少なく
とも約10、好ましくは少なくとも約15、より好ましくは少なくとも約20ヌ
クレオチドとすべきである。短い領域を使用する場合には長い領域を使用する場
合よりも高度の配列相同度が望ましい。従って、他の同類dxr遺伝子を検出及
び回収するためのオリゴヌクレオチドプローブを設計するために高度に保存され
たアミノ酸配列の領域を同定することが望ましいと思われる。特に高度に保存さ
れた配列を同定できる場合には、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)には短い配列
のほうが特に有利な場合が多い(Gouldら,PNAS USA(1989)
86:1934−1938参照)。
【0032】 本発明の別の側面はdxrポリペプチドに関する。このようなポリペプチドは
配列表に示す単離ポリペプチドとそのフラグメント、特にdxr活性を示すポリ
ペプチド及び配列表に示す配列から構成される群から選択されるポリペプチド配
列に対して少なくとも50%、60%又は70%の相同度、好ましくは少なくと
も80%、より好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95%
の相同度をもつポリペプチドとそのフラグメントを含み、更に好ましくは少なく
とも30アミノ酸、より好ましくは少なくとも50アミノ酸を含む前記ポリペプ
チドの部分も含む。
【0033】 「相同度」は当分野で周知の通り、配列を比較して決定される2種以上のポリ
ペプチド配列又は2種以上のポリヌクレオチド配列間の関係である。当分野にお
いて、「相同度」とはポリペプチド配列又はポリヌクレオチド配列の部分間の一
致により決定される前記配列間の配列関係度を意味する。「相同度」は公知方法
により容易に計算することができ、例えばComputational Mol
ecular Biology,Lesk,A.M.編,Oxford Uni
versity Press,New York(1988); Biocom
puting:Informatics and Genome Projec
ts,Smith,D.W.編,Academic press,New Yo
rk,1993; Computer Analysis of Sequen
ce Data,Part I,Griffin,A.M.and Griff
in,H.G.編,Humana Press,New Jersey(199
4); Sequence Analysis in Molecular B
iology,von Heinje,G.,Academic Press(
1987); Sequence Analysis Primer,Grib
skov,M. and Devereux,J.編,Stockton Pr
ess,New York(1991);及びCarillo,H.and L
ipman,D.,SIAM J Applied Math,48:1073
(1988)に記載されている方法が挙げられるが、これらに限定されない。相
同度の決定方法は試験する配列間に最大の一致が得られるように設計する。更に
、相同度の決定方法は公に入手可能なプログラムで体系化することができる。2
種の配列間の相同度を決定するために使用可能なコンピュータープログラムとし
ては、GCG(Devereux,J.ら,Nucleic Acids Re
search 12(1):387(1984);ヌクレオチド配列照会用に設
計された3種(BLASTN、BLASTX及びTBLASTX)とタンパク質
配列照会用に設計された2種(BLASTPとTBLASTN)からなる5種の
BLASTプログラムの組合せ(Coulson,Trends in Bio
technology,12:76−80(1994);Birrenら,Ge
nome Analysis,1:543−559(1997))が挙げられる
が、これらi限定されない。BLASTXプログラムはNCBI及び他のソース
から公に入手可能である(BLAST Manual,Altschul,S.
ら,NCBI NLM NIH,Bethesda,MD20894; Alt
schul,S.ら,J.Mol.Biol.,215:403−410(19
90))。周知のSmith Watermanアルゴリズムを使用して相同度
を決定することもできる。
【0034】 ポリペプチド配列比較のパラメーターとしては一般に下記のものが挙げられる
【0035】 アルゴリズム:Needleman and Wunsch,J.Mol.B
iol.48:443−453(1970)、 比較マトリックス:Hentikoff and Hentikoff,Pr
oc.Natl.Acad.Sci USA 89:10915−10919(
1992)によるBLOSSUM62、 ギャップペナルティ:12、 ギャップ長ペナルティ:4。
【0036】 これらのパラメーターで使用可能なプログラムはGenetics Comp
uter Group,Madison Wisconsinから「ギャップ」
プログラムとして公に入手可能である。エンドギャップにぺナルティのない上記
パラメーターはペプチド比較のためのデフォルトパラメーターである。
【0037】 ポリヌクレオチド配列比較のパラメーターとしては一般に下記のものが挙げら
れる。
【0038】 アルゴリズム:Needleman and Wunsch,J.Mol.B
iol.48:443−453(1970)、 比較マトリックス:マッチ=+10;ミスマッチ=0、 ギャップペナルティ:50、 ギャップ長ペナルティ:3。
【0039】 これらのパラメーターで使用可能なプログラムはGenetics Comp
uter Group,Madison Wisconsinから「ギャップ」
プログラムとして公に入手可能である。上記パラメーターは核酸比較のためのデ
フォルトパラメーターである。
【0040】 本発明は更に式: X−(R−(R)−(R−Y (式中、アミノ末端のXは水素であり、カルボキシ末端のYは水素又は金属であ
り、RとRは任意アミノ酸残基であり、nは1〜1000の整数であり、R は本発明のアミノ酸、特に配列表に示す群から選択されるアミノ酸配列、好ま
しくは配列番号2の配列によりコードされるアミノ酸配列である)のポリペプチ
ドを含む。式中、Rはそのアミノ末端残基が左側でRに結合し、そのカルボ
キシ末端残基が右側でRに結合するような向きに配置されている。Rが2個以
上の場合には、各R基により表されるアミノ酸残基の任意部分はヘテロポリマー
でもホモポリマーでもよいが、ヘテロポリマーが好ましい。
【0041】 本発明のポリペプチドは本明細書に記載する配列表に含まれる配列の群から選
択される配列を含むポリヌクレオチドによりコードされる単離ポリペプチドを含
む。
【0042】 本発明のポリペプチドは成熟タンパク質でもよいし、融合タンパク質の一部で
もよい。
【0043】 ポリペプチドのフラグメントと変異体も本発明の一部とみなされる。フラグメ
ントは上記ポリペプチドのアミノ酸配列の全部ではなく一部と完全に同一のアミ
ノ酸配列をもつ変異ポリペプチドである。フラグメントは「自律」していてもよ
いし、より大きいポリペプチドに含まれ、フラグメントがその一部又は一領域、
最も好ましくは単一連続領域を形成していてもよい。好ましいフラグメントは本
発明のポリペプチドの活性を媒介するフラグメントである生体活性フラグメント
であり、活性が類似又は改善又は低下したものも含む。動物、特にヒトで抗原性
又は免疫原性であるフラグメントも含む。
【0044】 ポリペプチドの変異体は更に、類似特性をもつ別の残基による置換である保存
アミノ酸置換により配列表に示す配列と相違するポリペプチドも含む。一般に、
このような置換はAla、Val、Leu及びIle間、SerとThr間、A
spとGlu間、AsnとGln間、LysとArg間、又はPheとTyr間
である。5〜10、1〜5、1〜3又は1個のアミノ酸を任意組合せで置換、欠
失又は付加した変異体が特に好ましい。
【0045】 本発明のポリペプチドのフラグメントである変異体はペプチド合成により対応
する全長ポリペプチドを生産するために使用することができる。従って、これら
の変異体は本発明の全長ポリペプチドを生産するための中間体として使用するこ
とができる。
【0046】 本発明のポリヌクレオチドとポリペプチドは追って詳述するように例えば植物
宿主細胞等の宿主細胞の形質転換で使用することができる。 本発明は更に、付加アミノもしくはカルボキシ末端アミノ酸を加えた成熟タンパ
ク質、又は成熟ポリペプチド内のアミノ酸(例えば、タンパク質の成熟形態が2
個以上のポリペプチド鎖をもつ場合)であるポリペプチドをコードするポリヌク
レオチドも提供する。このような配列は例えば前駆物質から成熟形態へのタンパ
ク質のプロセッシングで役割を果たし、タンパク質輸送を可能にし、タンパク質
半減期を増減し、あるいはアッセイ又は生産時にタンパク質の操作を容易にする
。細胞酵素を使用して成熟タンパク質から付加アミノ酸を除去できると考えられ
る。
【0047】 1種以上のプロ配列に融合したポリペプチドの成熟形態をもつ前駆物質タンパ
ク質はポリペプチドの不活性形態であり得る。不活性前駆物質は一般にプロ配列
を除去すると活性化される。活性化前にプロ配列の一部又は全部を除去すればよ
い。このような前駆物質タンパク質を一般にプロタンパク質と言う。
【0048】 構築物と使用方法 本発明のdxr配列を宿主細胞で転写又は転写翻訳(発現)させるために組換
えDNA構築物でヌクレオチド配列を使用すると特に有利である。発現構築物は
一般に、宿主細胞で機能的であり、本発明のdxrをコードする核酸配列に作動
的に連結したプロモーターと、宿主細胞で機能的な転写終結領域を含む。本発明
で特に有利な宿主細胞としては真菌細胞、酵母細胞、細菌細胞、哺乳動物細胞及
び植物細胞が挙げられるが、これらに限定されない。
【0049】 第1の核酸配列が第2の核酸配列の機能に作用するように配置されているとき
、第1の核酸配列は第2の核酸配列に「作動的に連結」又は「作動的に結合」し
ている。2つの配列は単一連続核酸分子の一部であることが好ましく、隣接して
いるとより好ましい。例えば、プロモーターは細胞で遺伝子の転写を調節又は媒
介する場合には遺伝子に作動的に連結している。
【0050】 当業者に自明の通り、植物細胞で機能的なプロモーターは多数あり、文献に記
載されている。葉緑体及びプラスチド特異的プロモーター、葉緑体又はプラスチ
ド機能プロモーター、及び葉緑体又はプラスチド作動性プロモーターも含まれる
【0051】 大半の植物器官で高発現レベルを生じるCaMV35S又はFMV35Sプロ
モーター等の1組の植物機能プロモーターは構成的プロモーターである。CaM
V35S及びFMV35Sプロモーターの促進又は重複型が本発明の実施に有用
である(Odellら(1985)Nature 313:810−812;
Rogers,米国特許第5,378,619号)。更に、葉、茎、根、塊茎、
種子、果実等の植物の特定組織でdxr遺伝子の発現を引起すことが好ましい場
合もあり、プロモーターは所望組織及び発生特異性をもつように選択すべきであ
る。
【0052】 植物種子組織で優先的に発現される転写開始領域から本発明の核酸配列を発現
させると特に有利である。このような種子優先転写開始配列の例としては、植物
貯蔵タンパク質遺伝子をコードする配列から誘導される配列又は脂肪種子で脂肪
酸生合成に関与する遺伝子から誘導される配列が挙げられる。このようなプロモ
ーターの例としてはナピン(Kridlら,Seed Sci.Res.1:2
09−219(1991))、ファゼオリン、ゼイン、大豆トリプシンインヒビ
ター、ACP、ステアロイル−ACPデサチュラーゼ、β−コングリシニンの大
豆α’サブユニット(大豆s、(Chenら,Proc.Natl.Acad.
Sci.,83:8560−8564(1986)))及びオレオシン等の遺伝
子からの5’調節領域が挙げられる。
【0053】 dxrを付与するタンパク質を特定細胞下区画、例えばミトコンドリア、小胞
体、空胞、葉緑体又は他のプラスチド区画に局限すると有利な場合がある。例え
ば本発明の着目遺伝子をプラスチド(例えば葉緑体)にターゲティングして発現
させる場合には、構築物は遺伝子をプラスチドに誘導するためにも配列を使用す
る。このような配列を本明細書では葉緑体トランジットペプチド(CTP)又は
プラスチドトランジットペプチド(PTP)と言う。このように、着目遺伝子を
プラスチドに直接挿入しない場合には、発現構築物は着目遺伝子をプラスチドに
誘導するためにトランジットペプチドをコードする遺伝子も含む。葉緑体トラン
ジットペプチドは着目遺伝子から誘導してもよいし、CTPをもつ異種配列から
誘導してもよい。このようなトランジットペプチドは当分野で公知である。例え
ばVon Heijneら(1991)Plant Mol.Biol.Rep
.9:104−126; Clarkら(1989)J.Biol.Chem.
264:17544−17550; della−Cioppaら(1987)
Plant Physiol.84:965−968; Romerら(199
3)Biochem.Biophys.Res Commun.196:141
4−1421;及びShahら(1986)Science 233:478−
481を参照されたい。
【0054】 所期用途に応じて構築物は完全dxrタンパク質又はその一部をコードする核
酸配列を含むことができる。例えば、所与dxrタンパク質のアンチセンス阻害
が所望される場合には、完全dxr配列は必要ない。更に、構築物で使用するd
xr配列をプローブとして使用する場合には、dxrコーディング配列の特定部
分のみ(例えば高度に保存されたdxr領域をコードすることが分かっている配
列)を含む構築物を作製すると有利であると思われる。
【0055】 当業者に自明の通り、宿主細胞で内在配列の発現を阻害する方法は種々のもの
がある。このような方法の非限定的な例としては、アンチセンス抑制(Smit
hら(1988)Nature 334:724−726)、同時抑制(Nap
oliら(1989)Plant Cell 2:279−289)、リボザイ
ム(PCT公開WO97/10328)、及びセンスとアンチセンスの組合せ(
Waterhouseら(1998)Proc.Natl.Acad.Sci.
USA 95:13959−13964)が挙げられる。宿主細胞で内在発現を
抑制する方法は一般に抑制すべき配列の少なくとも一部の転写又は転写翻訳を利
用している。このような配列は内在配列のコーディング領域と非コーディング領
域に相同であり得る。
【0056】 本発明の植物発現構築物に更に調節転写終結領域を加えてもよい。転写終結領
域はdxrをコードするDNA配列により加えてもよいし、別の遺伝子源に由来
する適当な転写終結領域(例えば転写開始領域に天然に関連する転写終結領域)
により加えてもよい。当業者に自明の通り、植物細胞で転写を終結することが可
能な任意の適当な転写終結領域を本発明の構築物で利用することができる。 あるいは、宿主植物細胞プラスチドから直接dxr配列を発現させるように構築
物を作製してもよい。このような構築物と方法は当分野で公知であり、例えばS
vabら(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:
8526−8530; Svab and Maliga(1993)Proc
.Natl.Acad.Sci.USA 90:913−917;及び米国特許
第5,693,507号に一般的に記載されている。
【0057】 本発明の構築物はイソプレノイドの生産に関与する付加遺伝子を発現させるた
めの付加構築物と共にイソプレノイド経路の流量を調節する方法で使用すること
もできる。このような配列の非限定的な例としては1−デオキシキシルロース5
−リン酸シンターゼが挙げられる。
【0058】 更に、本発明の構築物は特定イソプレノイド(例えばトコフェロール、カロテ
ノイド、ステロール、モノテルペン、セスキテルペン及びジテルペン)の生産で
タンパク質をコードする付加核酸配列を発現させる付加構築物と共に形質転換方
法で使用することもできる。カロテノイドの生産に関与する核酸配列と方法は例
えばPCT公開WO99/07867に記載されている。トコフェロールの生産
に関与する核酸配列の非限定的な例としてはγトコフェロールメチルトランスフ
ェラーゼ(Shintaniら(1998)Science 282(5396
):2098−2100)、トコフェロールシクラーゼ、トコフェロールメチル
トランスフェラーゼ、フィチルフェニルトランスフェラーゼ、ゲラニルゲラニル
ピロリン酸ハイドロゲナーゼ、ゲラニルゲラニルピロリン酸シンターゼが挙げら
れる。
【0059】 発現構築物を含む組換えDNA構築物を導入した植物細胞、組織、器官又は植
物を形質転換、トランスフェクト又はトランスジェニックとみなす。トランスジ
ェニック又は形質転換細胞又は植物は細胞又は植物の子孫も含み、更に、このよ
うなトランスジェニック植物を交配で親として使用し、dxr核酸配列の存在に
起因する表現型の変化を示す育種プログラムから生産した子孫も含む。
【0060】 その発現を増減するための着目DNA配列としてdxrコーディング配列をも
つ植物発現又は転写構築物は広範な植物で使用することができる。本発明の方法
で使用するのに特に好ましい植物としてはアカシア、アルファルファ、アニス、
リンゴ、アプリコット、アーティチョーク、キバナスズシロ、アスパラガス、ア
ボカド、バナナ、オオムギ、マメ類、ビート、ブラックベリー、ブルーベリー、
ブロッコリ、芽キャベツ、キャベツ、カノラ、カンタループ、ニンジン、キャッ
サバ、カリフラワー、セロリ、チェリー、チコリ、コリアンダー、柑橘類、クレ
メンタイン、コーヒー、トウモロコシ、ワタ、キュウリ、ベイマツ、ナス、エン
ダイブ、キクヂシャ、ユーカリ、ウイキョウ、イチジク、ガーリック、ゴード、
ブドウ、グレープフルーツ、ハネデューメロン、ヒーカマ、キーウィフルーツ、
レタス、リーキ、レモン、ライム、テーダマツ、マンゴー、メロン、マッシュル
ーム、ネクタリン、ナッツ、エンバク、ギネアアブラヤシ、アブラナ、オクラ、
タマネギ、オレンジ、鑑賞植物、パパイヤ、パセリ、エンドウ、モモ、ラッカセ
イ、ナシ、コショウ、カキ、マツ、パイナップル、オオバコ、プラム、ザクロ、
ポプラ、ジャガイモ、パンプキン、マルメロ、ラディッキオ、ラディッシュ、ラ
ズベリー、コメ、ライムギ、モロコシ、ナンブマツ、ダイズ、ホウレンソウ、カ
ボチャ、イチゴ、テンサイ、サトウキビ、ヒマワリ、サツマイモ、モミジバフウ
、タンジェリン、チャ、タバコ、トマト、トリチカレ、シバクサ、カブ、蔓植物
、スイカ、コムギ、ヤムイモ及びズッキーニが挙げられるが、これらに限定され
ない。
【0061】 食用及び工業用植物油の生産に用いられる植物が特に好ましい。温帯産脂肪種
子作物が最も好ましい。このような温帯産脂肪種子作物の非限定的な例としては
、アブラナ(カノラ及び高エルカ酸品種)、ヒマワリ、サフラワー、ワタ、ダイ
ズ、ラッカセイ、ココヤシ、ギネアアブラヤシ及びトウモロコシが挙げられる。
組換え構築物を宿主細胞に導入する方法によっては他のDNA配列が必要な場合
もある。要するに、本発明は双子葉種と単子葉種に等しく適用でき、新規及び/
又は改良形質転換及び調節法に容易に適用可能である。
【0062】 植物又は植物部分(非限定的な例として葉、茎、根、生殖器官及び種子)を生
産するために植物でdxr構築物を使用すると特に有利であり、形質転換植物細
胞をもつ植物部分ではトコフェロール含量が変化する。
【0063】 免疫スクリーニングでは、精製タンパク質又はその一部をウサギ又はマウスに
注入することによりタンパク質に対する抗体を作製することができ、このような
抗体作製方法は当業者に周知である。モノクローナル抗体とポリクローナル抗体
のどちらも作製できるが、遺伝子単離には一般にポリクローナル抗体のほうが有
用である。ウェスタン分析を実施し、コード化タンパク質に対する抗体との交差
反応により関連タンパク質が所望植物種の粗抽出液中に存在するか否かを決定す
ることができる。交差反応性が観察された場合には、所望植物種に相当する発現
ライブラリーをスクリーニングすることにより関連タンパク質をコードする遺伝
子を単離する。発現ライブラリーはSambrookら(Molecular
Cloning: A Laboratory Manual,第2版(198
9)Cold Spring Harbor Laboratory,Cold
Spring Harbor,New York)に記載されているようにλ
gt11等の種々の市販ベクターで構築することができる。
【0064】 同定された核酸配列によりコードされるタンパク質のdxr酵素としての活性
及び特異性を確認するために、バキュロウイルス発現系を使用して昆虫細胞培養
物でin vitroアッセイを実施する。このようなバキュロウイルス発現系
は当分野で公知であり、その開示内容全体を参考資料として本明細書の一部とす
るLeeら,米国特許第5,348,886号に記載されている。
【0065】 更に、種々の発現系を利用してタンパク質活性をアッセイするために他の発現
構築物を作製してもよい。このような発現構築物を酵母又は原核宿主に形質転換
し、dxr活性をアッセイする。このような発現系は当分野で公知であり、商業
ソースから容易に入手できる。
【0066】 本発明に記載する配列に加え、本発明で有用なDNAコーディング配列は藻類
、真菌類、細菌、哺乳動物源、植物等から得られる。dxrの保存ヌクレオチド
及びアミノ酸配列に対応するシグネーチャー配列を使用して既存データベースで
ホモロジー検索を行うと、植物や微生物等の他のソースから等価の同類遺伝子を
単離することができる。ESTデータベース検索も利用できる。更に、本明細書
に開示する配列と機能的酵素的に等価の酵素をコードし、遺伝コードの縮重によ
り本明細書に開示する核酸配列の縮重等価物であるDNA配列の使用も本発明に
含まれる。これらの方法のいずれかにより同定されるコーディング配列の機能性
の立証は特異的生化学反応がないか又は突然変異している適当な生物(例えばS
ynechocystis、Shewanella、酵母、Pseudomon
as、Rhodobacteria)の突然変異体の相補により実施することが
できる。DNAコーディング領域の配列は特定宿主における最大発現のためにコ
ドン使用に基づく遺伝子再合成により最適化することができる。
【0067】 このようなトランスジェニック植物を得る形質転換法は本発明では限定的でな
く、種々の植物形質転換法が広く利用できる。更に、作物を形質転換する新規方
法が入手可能になれば、その方法を直接適用してもよい。例えば、Agroba
cterium感染に天然に感受性の多くの植物種はAgrobacteriu
mを介するトリナリー又はバイナリーベクター形質転換法で首尾よく形質転換で
きる。多くの場合には、一端又は両端にT−DNAをもつ構築物、特に左右境界
配列、特に右境界配列をもつ構築物を得ることが望ましい。これは構築物がA.
tumefaciens又はA.rhizogenesを形質転換モードとして
使用する場合に特に有用であるが、他の形質転換モードでもT−DNA境界配列
を利用できる。更に、種々の単子葉及び双子葉植物種の形質転換を可能にするマ
イクロインジェクション、DNA粒子ボンバードメント及びエレクトロポレーシ
ョン技術が開発されている。
【0068】 一般に、DNA構築物は宿主での発現に必要な調節領域をもち且つ形質転換細
胞の選択を可能にする構造遺伝子を含む。構造遺伝子は細胞毒性物質(例えば抗
生物質、重金属、毒素等)に対する耐性、栄養要求性宿主に原栄養を提供する相
補、ウイルス免疫等を提供することができる。発現構築物又はその成分を導入す
る異なる宿主種の数に応じて1種以上のマーカーを使用することができ、宿主に
よって異なる選択条件を使用する。
【0069】 Agrobacteriumを植物細胞形質転換に使用する場合には、Agr
obacterium宿主に存在するT−DNA又はTiもしくはRiプラスミ
ドとの同種組換えのためにAgrobacterium宿主に導入可能なベクタ
ーを使用することができる。組換えのためにT−DNAを含むTi又はRiプラ
スミドはvir遺伝子が形質転換Agrobacterium宿主に存在する限
り、アームドプラスミド(ゴール形成を生じることができる)でもよいし、ディ
スアームドプラスミド(ゴール形成を生じることができない)でもよい。アーム
ドプラスミドでは正常植物細胞とゴールの混合物が得られる。
【0070】 宿主植物細胞を形質転換するためのビークルとしてAgrobacteriu
mを使用する場合には、文献に記載されているような大腸菌とAgrobact
eriumで複製可能な広範な宿主ベクターにT−DNA境界領域をもつ発現又
は転写構築物を挿入する。pRK2又はその誘導体が広く使用されている。例え
ば参考資料として本明細書の一部とするDittaら(Proc.Nat.Ac
ad.Sci.,U.S.A.(1980)77:7347−7351)及びE
PA0120515参照。あるいは、一方が大腸菌、他方がAgrobacte
riumでベクターを安定化させる別個の複製配列を含むベクターに植物細胞で
発現させようとする配列を挿入してもよい。例えば、McBrideら(Pla
nt Mol.Biol.(1990)14:269−276)では、pRiH
RI(Jouaninら,Mol.Gen.Genet.(1985)201:
370−374)複製起点を利用して宿主Agrobacterium細胞にお
ける植物発現ベクターの安定性を増している。
【0071】 発現構築物とT−DNAは形質転換Agrobacterium及び形質転換
植物細胞の選択を可能にする1種以上のマーカーを含む。クロラムフェノコール
、カナマイシン、アミノグリコシドG418、ハイグロマイシン耐性等の多数の
マーカーが植物細胞用として開発されている。使用する特定マーカーは本発明に
重要ではなく、特定宿主及び構築方法に応じて好ましいマーカーは異なる。 Agrobacteriumを使用する植物細胞の形質転換には、外植片を形質
転換Agrobacteriumと共に形質転換に十分な時間インキュベートし
、細菌を死滅させ、植物細胞を適当な選択培地で培養する。カルスが形成された
ら、公知方法により適当な植物ホルモンを使用することにより苗条形成を促進し
、苗条を植物再生用活着培地に移す。次に、植物を種子まで成長させ、種子を使
用して反復世代を確立し、植物油を分離することができる。
【0072】 多数の発現構築物を含む本発明の植物細胞を得るには数種の方法が利用できる
。本発明の発現構築物をコードするDNA配列をもつ構築物を含む植物を生産す
るために任意手段と、酵素をコードする別のDNA配列をもつ少なくとも1種の
他の構築物も本発明に含まれる。例えば、単一形質転換ベクターに両方の発現構
築物を加えるか又は各々所望の遺伝子を発現する別個のベクターを使用すること
により、発現構築物を使用して第2の構築物と同時に植物を形質転換することが
できる。第2の構築物はdxr発現構築物で既に形質転換された植物に導入して
もよいし、あるいはdxrを発現する形質転換植物と第2の構築物を発現する形
質転換植物を交配して同一植物で構築物を一つにすることができる。
【0073】 本発明の核酸配列を構築物で使用すると、種々の原核及び真核宿主細胞で配列
を発現させることがてきる。本発明の宿主細胞は単子葉植物細胞と双子葉植物細
胞が好ましい。
【0074】 一般に、当業者は高分子(例えばDNA分子、プラスミド等)の構築、操作及
び単離、組換え生物の作製並びにクローンのスクリーニングと単離に関する特定
条件及び手順を記載した標準資料に精通している(例えばその開示内容全体を参
考資料として本明細書の一部とするSambrookら,Molecular
Cloning: A Laboratory Manual,Cold Sp
ring Harbor Press(1995); その開示内容全体を参考
資料として本明細書の一部とするMaligaら,Methods in Pl
ant Molecular Biology,Cold Spring Ha
rbor Press; その開示内容全体を参考資料として本明細書の一部と
するBirrenら,Genome Analysis;Analyzing
DNA,1,Cold Spring Harbor,New York参照)
【0075】 昆虫宿主細胞で配列を発現させる方法は当分野で公知である。バキュロウイル
ス発現ベクターは選択した外来遺伝子のコーディング配列をウイルス遺伝子(例
えばポリヘドリン)の代わりにバキュロウイルスプロモーターの後方に挿入した
組換え昆虫ウイルスである(その開示内容全体を参考資料として本明細書の一部
とするSmithとSummers,米国特許第4,745,051号)。バキ
ュロウイルス発現ベクターは当分野で公知であり、例えばいずれもその開示内容
全体を参考資料として本明細書の一部とするDoerfler,Curr.To
p.Microbiol.Immunol.131:51−68(1968);
Luckow and Summers,Bio/Technology 6
:47−55(1988a); Miller,Annual Review
of Microbiol.42:177−199(1988); Summe
rs,Curr.Comm.Molecular Bioloby,Cold
Spring Harbor Press,Cold Spring Harb
or,Y.Y.(1988); Summers and Smith,A M
anual of Methods for Baculovirus Vec
tors and Insect Cell Culture Procedu
res,Texas Ag.Exper.Station Bulletin
No.1555(1988)に記載されている。
【0076】 真菌宿主細胞で着目核酸配列を発現させる方法は当分野で公知である。真菌宿
主細胞としては例えば酵母細胞又は糸状菌細胞が挙げられる。酵母細胞で着目D
NA配列を発現させる方法は“Guide to yeast genetic
s and molecular biology”,Guthrie and
Fink編,Methods in enzymology,Acadami
c Press,Inc.Vol 194(1991)と“Gene expr
ession technology”,Goeddel編,Methods
in Enzymology,Academic Press,Inc.,Vo
l 185(1991)に概説されている。
【0077】 発現用宿主として利用可能な哺乳動物細胞系は当分野で公知であり、例えばH
eLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、乳児ハムスター腎(
BHK)細胞及び多数の他の細胞系等のAmerican Type Cult
ure Collection(ATCC,Manassas,VA)から入手
可能な多数の不死化細胞系が挙げられる。利用可能な哺乳動物細胞用プロモータ
ーも当分野で公知であり、非限定的な例としてはサルウイルス40(SV40)
(その開示内容全体を参考資料として本明細書の一部とするFiersら,Na
ture 273:113(1998))、ラウス肉腫ウイルス(RSV)、ア
デノウイルス(ADV)及びウシパピローマウシ(BPV)に由来するもの等の
ウイルスプロモーターが挙げられる。哺乳動物細胞は更にターミネーター配列と
ポリA付加配列が必要な場合がある。発現を亢進するエンハンサー配列も加えて
もよく、遺伝子の増幅を助長する配列も望ましい場合がある(例えばメトトレキ
セート耐性遺伝子)。
【0078】 哺乳動物細胞で複製するのに利用可能なベクターは当分野で周知であり、ウイ
ルスレプリコン又はエピトープをコードする適当な配列の宿主ゲノム組込みを確
保する配列が挙げられる。組換えウイルスの構築を大いに助長するプラスミドベ
クターは文献に記載されている(例えばいずれもその開示内容全体を参考資料と
して本明細書の一部とするMackettら,J Virol.49:857(
1984); Chakrabartiら,Mol.Cell.Biol.5:
3403(1985); Moss,In:Gene Transfer Ve
ctors For Mammalian Cells(Miller and
Calos編,Cold Spring Harbor Laborator
y,N.Y.,p.10,(1987)参照)。
【0079】 以上、本発明を一般的に説明したが、以下の実施例により更によく理解されよ
う。尚、以下の実施例は単に例示を目的とし、本発明を制限するものではない。
【0080】 実施例 実施例1:2−C−メチル−D−エリトリトールの合成 Duvoldら(1997)Tetrahedron Lett 38:47
69−4722とDuvoldら(1997)Tetrahedron Let
t 38:6181−6184をより大量の生産に合うように改変し、約80%
e.e.の2−C−メチル−D−エリトリトールを合成した。3−メチル−2(
5H)−フラノン(200mg,2mmol)の無水エーテル(20ml)溶液
を0℃で15分間かけてアルゴン下にLiAlH(46mg,1.2mmol
)の無水エーテル(20ml)撹拌溶液に加えた。反応混合物を0℃で更に2時
間撹拌した。過剰のLiAlHが消失するまでNHClの飽和溶液(2ml
)をゆっくりと加えた。全アルミニウム塩が溶解するまで1M HCl溶液で酸
性化した後、水相を酢酸エチル(6×20ml)で抽出した。有機層をあわせて
飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥した。溶媒を減圧除去後、塩化メ
チレン(20ml)に溶かした粗ジオール(177mg)を触媒量のジメチルア
ミノピリジン(12mg)の存在下に無水酢酸/トリエチルアミン混合物(2:
3,v/v,1ml)で15分間直接アセチル化した。溶媒と過剰の反応体を減
圧蒸発させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(Stillら,1978
)(ヘキサン/酢酸エチル,4:1,v/v)により純二酢酸塩(330mg,
86%)を得た。キラルオスミル化試薬AD−mix−b(2.5g)とCH SONH(152mg,1.6mmol)の存在下に第3ブタノール/水(
1:1,v/v,6ml)中で0℃で撹拌することにより、二酢酸塩(300m
g,1.6mmol)のエナンチオ選択的ジヒドロキシル化を実施した。24時
間後に固体NaSOを加えて反応を停止し、更に30分間撹拌した。酢酸エ
チル(6×20ml)抽出とフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル)を繰
返し、(分子内部分エステル交換の結果として)二酢酸2−C−メチル−D−エ
リトリトールのみを含む混合物を得た(312mg,88%収率)。メタノール
(30ml)中で塩基性Amberlyst A−26(OH−型)(1mmo
l当たり150mg)の存在下に室温で定量的脱アセチル化を一晩実施した(R
eedら,1981)。樹脂を濾過し、溶媒を蒸発すると、純2−C−メチル−
D−エリトリトールが直接得られた(190mg,75%総収率)。
【0081】 実施例2:大腸菌のdxr遺伝子の部位特異的マーカー挿入突然変異誘発 野生型大腸菌株W3110(Koharaら,1987)から単離したゲノム
DNAとプライマーP1(5’−CTCTGGATGT CATATGAAGC
AACTC−3’(配列番号3);下線ATGはdxr遺伝子の翻訳開始コドン
に対応する)及びP2(5’−CCGCATAACACCGCCAACC−3’
(配列番号4);yaeS遺伝子の3’フランキング領域に配置)を使用するP
CRによりdxr遺伝子の5’領域からyaeS遺伝子の3’フランキング領域
までの領域を増幅した。PCRに用いた反応混合物はDNA鋳型(100ng)
、0.5μM各プライマー、200μM各デオキシヌクレオシド三リン酸、pH
8.8に調節した20mM Tris−HCl、2mM MgSO、10mM
KCl、10mM(NHSO、0.1mg/ml BSA及び0.1
% Triton X−100を含む最終容量50μlで調製した。サンプルを
鉱油で覆い、94℃で3分間インキュベートし、80℃まで冷却した。Pfu
DNAポリメラーゼ(1.25単位,Stratagene)を加え、45秒間
94℃、45秒間59℃及び10分間72℃からなる30サイクルと10分間7
2℃の最終段階で反応混合物をインキュベートした。増幅後、製造業者のプロト
コールに従ってアデニンをPCR産物の3’末端に加え、アデニル化産物をpG
EM−Tベクター(Promega)にクローニングし、プラスミドpMJ1を
得た。プラスミドpCAT19(Fuqua,1992)に存在するCAT(ク
ロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ)遺伝子をPstIとXbaI
で消化して切出し、T4 DNAポリメラーゼで処理し、(T4 DNAポリメ
ラーゼ処理後に)平滑末端ライゲーションによりdxr遺伝子に存在する単一A
suII部位にクローニングし、プラスミドpMJ2を得た。制限酵素マッピン
グを使用し、CAT遺伝子がdxr遺伝子と同一方向を向いたクローンを同定し
た。プラスミドpMJ2から切出したSpeI−SphIフラグメントをプラス
ミドpBR322のNheI−SphI部位にサブクローニングすることにより
プラスミドpMJ3を構築した。プラスミドpMJ3をPstIで消化して直鎖
化し、ウシ腸アルカリホスファターゼ(GibcoBRL)と共にインキュベー
トし、アガロースゲル電気泳動により精製した。精製直鎖プラスミドpMJ3
DNA2μgを使用して大腸菌株JC7623(Winansら,1985)を
形質転換した。2mM 2−C−メチル−D−エリトリトール(ME)とクロラ
ムフェニコール(17μg/mL)を加えたLBプレート(Ausubelら,
1987)に形質転換細胞をプレーティングした。クロラムフェニコール耐性と
ME栄養要求性の両方を示すコロニーをその後の試験のために選択した。プライ
マーP3(5’−GCACACTTCCACTGTGTGTG−3’(配列番号
5);frr遺伝子の5’領域に配置)及びP2を使用するPCRによりdxr
遺伝子へのCAT遺伝子挿入の存在を確認した。これらのコロニーの1個をJC
7623dxr:CAT株と命名し、相補試験に使用した。
【0082】 実施例3:cDNA末端の迅速増幅(RACE) 1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼ(DXR)
の相同体をコードする推定植物核酸配列を同定するために、大腸菌から最近クロ
ーニングされたDXRの完全アミノ酸配列(Takahashiら,1998)
を照会として使用してNational Center for Biotec
hnology Information(NCBI)の非冗長データベースを
TBLASTNプログラムで検索した。この照会とA.thalianaゲノム
クローンMQB2(受託番号ABOO9053)の7個の予想エキソンによりコ
ードされるアミノ酸配列の間に顕著な相同度(40〜64%)が判明した。
【0083】 推定A.thaliana DXR遺伝子に対応するmRNA配列の存在を確
認するために、ヌクレオチド29247〜31317のクローンMOB2のヌク
レオチド配列を照会として使用してBLASTNプログラムでNCBIのEST
データベース(dbEST)を検索した。照会の種々の領域と同一のヌクレオチ
ド配列を含む2個のA.thaliana ESTクローン(12OE8T7と
65F11XP3’、夫々受託番号T43949及びAA586087)が見出
された。cDNAインサートを配列決定した処、2個のクローンはオーバーラッ
プしていることが判明した。最長cDNAは大腸菌DXRのC末端領域と41.
6%の相同度(類似度53.2%)を示す329残基のポリペプチドをコードす
るオープンリーディングフレームを含んでおり、2個のcDNAは推定A.th
aliana酵素の切断形をコードすると予想された。
【0084】 12日齢光成長Arabidopsis thaliana(Columbi
a品種)苗からの全RNAを文献に記載されているように精製した(Deanら
,1985)。Life Technologies/Gibco BRL製品
5’−RACE−System(Version 2.0)を製造業者の指示に
従って使用してcDNA末端迅速増幅(RACE)を実施した。鋳型としてRN
Aサンプル1μgと、特異的下流プライマーとしてオリゴヌクレオチドDXR−
GSP1(配列番号1に示す配列のヌクレオチド+767〜+786に相補的な
5’−ATTCGAACCAGCAGCTAGAG−3’(配列番号6))を使
用してcDNAの第1鎖を合成した。cDNAの精製とホモポリマーテーリング
後にネスティドPCR反応を2回実施した。第1回目のPCRでは特異的下流プ
ライマーはオリゴヌクレオチドDXR−GSP2(配列番号1に示す配列のヌク
レオチド+530〜+550に相補的な5’−CCAGTAGATCCAACG
ATAGAG−3’(配列番号7))を使用し、上流プライマーはオリゴヌクレ
オチド5’−RACE−AAP(キットに含む)を使用した。第2回目のPCR
では特異的下流プライマーはオリゴヌクレオチドDXR−GSP3(配列番号1
に示す配列のヌクレオチド+456〜+475に相補的な5’−GGCCATG
CTGGAGGAGGTTG−3’(配列番号8))を使用し、上流プライマー
はオリゴヌクレオチドAUAP(キットに含む)を使用した。どちらのPCR反
応もサンプルを変性させ(94℃で3分間)、80℃まで冷却し、Taq DN
Aポリメラーゼを加えることにより増幅プロセスを開始した。第1回目のPCR
の反応混合物は30秒間94℃、30秒間55℃及び1分間27℃からなる15
サイクルと5分間72℃の最終段階でインキュベートした。得られたサンプルを
第2回目のPCRの反応混合物で10倍に希釈し、30秒間94℃、30秒間6
1℃及び1分間72℃からなる30サイクルと5分間72℃の最終段階でインキ
ュベートした。最終増幅産物をアガロースゲル電気泳動により精製し、プラスミ
ドpBluescript SK+にクローニングし、配列決定した(配列番号
1)。
【0085】 実施例4:Arabidopsis thalianaから1−デオキシ−D
−キシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼcDNAのクローニング 推定DXR遺伝子の5’領域を決定するために、RACE法を使用することに
より対応する転写開始部位をマッピングした。大腸菌からのDXRとA.tha
lianaゲノムクローンから推定されるアミノ酸配列のアラインメントに基づ
いてプライマーを設計した。Arabidopsis dxr核酸配列(配列番
号1)から推定されるアミノ酸配列を配列番号2に示す。鋳型としてA.tha
liana苗からのRNAを使用し、プライマーとしてオリゴヌクレオチドDX
R−GSP1を使用してcDNAの第1鎖を合成した。このオリゴヌクレオチド
は配列番号1に示すゲノム配列の+767〜+786位の領域に相補的であった
。次いで入れ子PCR反応を2回実施してmRNAの5’末端を増幅した。第1
回目と第2回目の入れ子PCRに使用した下流特異的プライマーは夫々+530
〜+550位(プライマーDXR−GSP2)と+456〜+475位(プライ
マーDXR−GSP3)の領域に相補的であった。主要増幅産物に対応する4個
のクローンを配列決定した処、配列番号1に示すゲノム配列の+1位のアデニン
に対応する同一5’末端をもつことが判明した。
【0086】 A.thaliana(Columbia品種)細胞懸濁系Y87からのcD
NAライブラリーから2回連続PCR反応によりArabidopsis DX
Rの完全コーディング配列を含むcDNAを増幅した。ライブラリーのアリコー
トをエタノール沈殿させ、水に再懸濁した。最初のPCRに使用した反応混合物
はDNA鋳型(cDNAライブラリー4×10pfuに等価)と、0.5μM
上流プライマーDXR−34(配列番号1に示す配列のヌクレオチド+34〜+
58に対応する5’−CAAGAGTAGTAGTGCGGTTCTCTGG−
3’(配列番号9))と、0.5μM下流プライマーDXR−E2(配列番号1
に示す配列のヌクレオチド+3146〜+3169に相補的な5’−CAGTT
TGGCTTGTTCGGATCACAG−3’(配列番号10))と、200
μM各デオキシヌクレオチド、pH8.8に調節した20mM Tris−HC
l、2mM MgSO、10mM KCl、10mM(NHSO、0
.1mg/ml BSA及び0.1% Triton X−100を含む最終容
量25μlで調製した。サンプルを鉱油で覆い、94℃で3分間インキュベート
し、80℃まで冷却した。Pfu DNAポリメラーゼ(1.25単位,Str
atagene)を加え、30秒間94℃、40秒間55℃及び6.5分間72
℃からなる35サイクルと15分間72℃の最終段階で反応混合物をインキュベ
ートした。反応混合物を水で10倍に希釈し、5μlを第2回目のPCRの鋳型
として使用し、反応混合物の容量を50μlに増加してサイクル数を15に減ら
した以外は第1回目の増幅について記載したと同一条件を使用して第2回目のP
CRを実施した。増幅産物をアガロースゲル電気泳動により精製し、プラスミド
pBluescript SK+にクローニングした。得られたプラスミドをp
DXR−Atと命名した。
【0087】 こうして、ゲノム配列の夫々+34〜+58位と+3146〜+3169位の
領域に対応するプライマーDXR−34及びDXR−E2を使用してcDNAラ
イブラリーからPCRにより完全A.thaliana DXRをコードするc
DNAクローンを得た。増幅したcDNAの同一性をDNA配列決定により確認
した。cDNA配列とゲノム配列のアラインメントの結果、A.thalian
a DXR遺伝子は3.2Kb領域にわたって12エキソンと11イントロンを
含むことが判明した(配列番号1)。
【0088】 クローン化cDNAは予想分子量52kDaの477アミノ酸残基のタンパク
質をコードする。A.thalianaと大腸菌DXRのアラインメント(図1
)の結果、この植物酵素はプラスミドトランジットペプチドの典型的特徴をもつ
79残基のN末端伸長部をもつことが判明した(von Heijneら,19
89)。2種のタンパク質は42.7%の相同度(類似度54.3%)を示す。
【0089】 実施例5:発現構築物作製 A.thaliana DXRを大腸菌で発現させるために、アミノ酸残基8
1〜477をコードするDXR cDNAの領域をプラスミドpDXR−Atか
らPCRにより増幅し、プラスミドpBAD−GFPuv(Clontech)
の改変形にクローニングした。アラビノースで誘導でき、グルコースで抑制でき
るPBADプロモーターによりこのプラスミドで発現させた。まず、Kunke
lら(Kunkelら,1987)の方法に従って部位特異的突然変異誘発によ
りpBR322oriとaraCコーディング領域(4926〜4931位)の
間に配置されたNdeI部位を除去することによりプラスミドpBAD−GFP
uvを改変した。オリゴヌクレオチドpBAD−mut1(5’−CTGAGA
GTGCACCATCTGCGGTGTGAAATACC−3’(配列番号11
))を突然変異誘発プライマーとして使用した。得られたプラスミドをpBAD
−Miと命名した。次に、プラスミドpDXR−Atを鋳型として使用し、オリ
ゴヌクレオチド5’−MVKPI(配列番号1に示す配列のヌクレオチド+52
2〜+544に相補的な5’−GGCATATGGTGAAACCCATCTC
TATCGTTGGATC−3’(配列番号12);下線配列はNdeI部位を
含む)及びDXR−END(配列番号1に示す配列のヌクレオチド+2997〜
+3018に相補的な5’−ACGAATTCATTATGCATGAACTG
GCCTAGCACC−3’(配列番号13);下線配列はEcoRI部位を含
む)を突然変異誘発プライマーとして使用してPCRによりA.thalian
a DXR cDNAの適当な位置にNdeI及びEcoRI制限部位を導入し
た。PCR増幅産物をNdeIとEcoRIで消化し、同一制限酵素で消化して
おいたプラスミドpBAD−M1にクローニングした。こうしてプラスミドpB
AD−M1のGFPuvコーディング領域をA.thaliana DXRの対
応するコーディング配列で置換した。得られたプラスミドをpGAD−DXRと
命名し、XL1−Blue株に導入した。GFPuvをコードするプラスミドp
BAD−M1を相補試験で対照として使用した。
【0090】 実施例6:Arabidopsis thaliana dxrの分析 dxr遺伝子に破壊をもつ大腸菌株(JC7623dxr.:CAT株)(実
施例2参照)の相補分析によりクローン化A.thaliana DXRの機能
を確認した。この株は増殖に2−C−メチル−D−エリトリトール(ME)を必
要とする。相補試験には推定プラスチドトランジットペプチドを含まない配列番
号2のアミノ酸81〜477のA.thaliana DXRの領域を使用した
。PBADプロモーターの制御下に適当なcDNAフラグメントをプラスミドp
BAD−GFPuvの誘導体にクローニングし、得られたプラスミド(pBAD
−DXR)をJC7623dxr:CAT株に導入した。PBADプロモーター
からの発現はアラビノースにより誘導可能であり、グルコースにより抑制される
。アラビノースで誘導すると、MEの不在下でプラスミドPBAD−DXRを含
むJC7623dxr:CAT株を増殖させることができるが、グルコースの存
在下では増殖は認められなかった。対照プラスミドpBAD−M1をもつJC7
623dxr:CAT株はMEを含まない培地でアラビノースの存在下に増殖し
ない。プラスミドPBAD−DXR又はpBAD−GFPuvをもつJC762
3dxr:CAT株はMEを含む培地で増殖する。これらの結果からクローン化
A.thaliana cDNAは機能的DXRをコードすることが明白である
【0091】 本明細書に引用した全刊行物及び特許出願は本発明が属する分野の当業者の技
術標準を示す。全刊行物及び特許出願は各刊行物又は特許出願が参考資料として
組込まれていると個々に思われるような程度まで参考資料として本明細書に組込
まれる。 以上、分かり易くする目的で図面と実施例により本発明を詳細に説明したが、当
然のことながら、請求の範囲内で所定の変更及び改変を加えることができる。
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1】 Arabidopsis dxr配列と大腸菌dxr配列のアミノ酸アライン
メントを示す。
【図2】 イソプレノイド経路をメバロン酸経路と非メバロン酸経路の両者で示した模式
図である。
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月17日(2001.10.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AL,AM,A T,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA ,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES, FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,I D,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カンポス,ナルシスコ スペイン国、08028・バルセロナ、マルテ イ・イ・フランケス・プリメーロ Fターム(参考) 2B030 AD05 CA15 CA17 CA19 4B024 AA01 AA03 AA05 AA08 BA07 CA04 DA01 FA02 GA11 4B050 CC03 DD13 EE10 LL05 4B065 AA89X AA89Y AB01 AC14 BA02 CA02 CA27 CA41 CA44 CA53

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 真核源からの1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸レ
    ダクトイソメラーゼをコードする単離核酸配列。 【請求項2】 前記核酸配列を植物源から単離する請求項1に記載の単離核
    酸配列。 【請求項3】 前記核酸配列をArabidopsisから単離する請求項
    2に記載の単離核酸配列。 【請求項4】 a)配列番号2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配
    列を含む単離ポリヌクレオチド、 b)配列番号1を含む単離ポリヌクレオチド、 c)配列番号1の全長にわたって配列番号1と少なくとも70%の相同度をも
    つヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド、 d)配列番号1の全長にわたって配列番号1と少なくとも80%の相同度をも
    つヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド、 e)配列番号1の全長にわたって配列番号1と少なくとも90%の相同度をも
    つヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド、 f)配列番号1の全長にわたって配列番号1と少なくとも95%の相同度をも
    つヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチド、 g)ストリンジェント条件下で配列番号1とハイブリダイズする単離ポリヌク
    レオチド又はそのフラグメント、及び h)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)又は(g)のポリヌク
    レオチド配列に相補的な単離ポリヌクレオチドから構成される群から選択される
    単離ポリヌクレオチド。 【請求項5】 5’→3’転写方向に作動的に結合した成分として、植物細
    胞で機能的なプロモーターと、1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸レダ
    クトイソメラーゼをコードする核酸配列と、転写終結配列を含むDNA構築物。 【請求項6】 前記核酸配列を真核源から単離する請求項5に記載のDNA
    構築物。 【請求項7】 前記核酸配列を植物源から単離する請求項5に記載のDNA
    構築物。 【請求項8】 前記核酸配列をArabidopsisから単離する請求項
    5に記載のDNA構築物。 【請求項9】 請求項5に記載の構築物を含む宿主細胞。 【請求項10】 宿主細胞が植物細胞である請求項9に記載の宿主細胞。 【請求項11】 請求項10に記載の細胞を含む植物。 【請求項12】 植物中のイソプレノイド含量を変化させるための方法であ
    って、作動的に連結した成分として、植物で機能的な転写開始領域と、1−デオ
    キシ−D−キシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼをコードする核酸配列
    と、転写終結領域を含む構築物で前記宿主植物を形質転換することを特徴とする
    前記方法。 【請求項13】 前記核酸配列がセンス方向である請求項12に記載の方法
    。 【請求項14】 イソプレノイド含量を増加する請求項13に記載の方法。 【請求項15】 前記核酸配列がアンチセンス方向である請求項12に記載
    の方法。 【請求項16】 イソプレノイド含量を低減する請求項15に記載の方法。 【請求項17】 植物細胞で着目イソプレノイド化合物を生産するための方
    法であって、植物細胞で機能的な転写開始領域に作動的に連結した1−デオキシ
    −D−キシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼをコードするDNA配列を
    含む一次構築物と、植物細胞で機能的な転写開始領域に作動的に連結した特定イ
    ソプレノイドの生産に関与するタンパク質をコードするDNA配列を含む少なく
    とも1種の二次構築物をそのゲノムにもち且つ発現する形質転換植物を得ること
    を特徴とする前記方法。 【請求項15】 前記タンパク質がトコフェロール、カロテノイド、モノテ
    ルペン、ジテルペン及びプラストキノンから構成される群から選択されるイソプ
    レノイドの生産に関与する請求項17に記載の方法。 【請求項16】 宿主植物からの細胞中の非メバロン酸イソプレノイド生合
    成流量を増加するための方法であって、作動的に連結した成分として、植物で機
    能的な転写開始領域と、1−デオキシ−D−キシルロース5−リン酸レダクトイ
    ソメラーゼをコードするDNAと、転写終結領域を含む構築物で前記宿主植物を
    形質転換することを特徴とする前記方法。 【請求項17】 植物の病害耐性を調節するための方法であって、1−デオ
    キシ−D−キシルロース5−リン酸レダクトイソメラーゼ遺伝子の発現を可能に
    する構築物をそのゲノムに含む植物を培養することを特徴とする前記方法。
JP2000612468A 1999-04-15 2000-04-14 イソプレノイド合成に関与するタンパク質の核酸配列 Pending JP2002541851A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12989999P 1999-04-15 1999-04-15
US60/129,899 1999-04-15
US14646199P 1999-07-30 1999-07-30
US60/146,461 1999-07-30
PCT/US2000/010367 WO2000063389A1 (en) 1999-04-15 2000-04-14 Nucleic acid sequences to proteins involved in isoprenoid synthesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002541851A true JP2002541851A (ja) 2002-12-10

Family

ID=26828010

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612468A Pending JP2002541851A (ja) 1999-04-15 2000-04-14 イソプレノイド合成に関与するタンパク質の核酸配列
JP2000612470A Pending JP2003527077A (ja) 1999-04-15 2000-04-14 トコフェロール合成に関与するタンパク質の核酸配列

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612470A Pending JP2003527077A (ja) 1999-04-15 2000-04-14 トコフェロール合成に関与するタンパク質の核酸配列

Country Status (14)

Country Link
US (5) US6541259B1 (ja)
EP (2) EP1190068B1 (ja)
JP (2) JP2002541851A (ja)
CN (2) CN1318593C (ja)
AT (2) ATE358723T1 (ja)
AU (3) AU776316B2 (ja)
BR (2) BR0010616A (ja)
CA (2) CA2369844C (ja)
DE (2) DE60025713T2 (ja)
DK (1) DK1190068T3 (ja)
ES (1) ES2253220T3 (ja)
MX (2) MXPA01010488A (ja)
PT (1) PT1190068E (ja)
WO (2) WO2000063391A2 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2253220T3 (es) * 1999-04-15 2006-06-01 Calgene Llc Secuencias de acido nucleico de proteinas implicadas en la sintesis de tocoferol.
AU4498500A (en) 1999-05-07 2000-11-21 Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada, The Phytyl/prenyltransferase nucleic acids, polypeptides and uses thereof
WO2001009341A2 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Bayer Aktiengesellschaft Method of determining the activity of 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate reductoisomerase and 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate synthase
DE10009002A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Sungene Gmbh & Co Kgaa Homogentisatphytyltransferase
EP1274850B1 (en) * 2000-04-14 2007-06-20 Calgene LLC Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
US6872815B1 (en) 2000-10-14 2005-03-29 Calgene Llc Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
DE60140312D1 (en) 2000-08-07 2009-12-10 Monsanto Technology Llc Am methyl-d-erythriol phosphat reaktionsweg beteiligte gene
US6660507B2 (en) 2000-09-01 2003-12-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Genes involved in isoprenoid compound production
WO2002033060A2 (en) * 2000-10-14 2002-04-25 Calgene Llc Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
DE10111676A1 (de) 2001-03-09 2002-09-12 Sungene Gmbh & Co Kgaa Erhöhung des Vitamin-E-Gehalts in Organismen durch Erhöhung der Tyrosinaminotransferase-Aktivität
DE60230608D1 (de) 2001-05-09 2009-02-12 Monsanto Technology Llc Tyra-gene und ihre verwendung
US7161061B2 (en) * 2001-05-09 2007-01-09 Monsanto Technology Llc Metabolite transporters
EP1427832A4 (en) 2001-08-17 2006-09-06 Monsanto Technology Llc METHYLTRANSFERASE GENES AND USES THEREOF
CN100529072C (zh) * 2001-09-05 2009-08-19 孟山都技术公司 用于植物中基因表达的种子特异性7Sα启动子
AU2002342114B2 (en) * 2001-10-25 2008-07-31 Monsanto Technology Llc Aromatic methyltransferases and uses thereof
ITMI20020147A1 (it) * 2002-01-29 2003-07-29 Indena Spa Estrazione purificazione e modificazione di polipeptidi da seme di soia
BRPI0308740B1 (pt) 2002-03-19 2018-11-21 Monsanto Technology Llc molécula de ácido nucléico codificando uma homogentisato prenil transferase (“hpt”) e método de produzir planta tendo semente com nível de tocoferol aumentado
US7230165B2 (en) * 2002-08-05 2007-06-12 Monsanto Technology Llc Tocopherol biosynthesis related genes and uses thereof
US20040266862A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Wolf Fred R. Method of improving animal tissue quality by supplementing the animal diet with mixed tocotrienols
US7150182B2 (en) * 2003-10-31 2006-12-19 Chevron Oronite Company, Llc High throughput screening methods for lubricating oil compositions
US7371848B2 (en) 2004-01-20 2008-05-13 Monsanto Technology Llc Chimeric promoters comprising a caulimovirus promoter enhancer for use in plants
EP1871883A1 (en) 2005-03-02 2008-01-02 Metanomics GmbH Process for the production of fine chemicals
BRPI0711672A2 (pt) 2006-05-16 2011-11-16 Monsanto Techonology Llc uso de espécies bacterianas não-agrobacterium para transformação de planta
US7838729B2 (en) 2007-02-26 2010-11-23 Monsanto Technology Llc Chloroplast transit peptides for efficient targeting of DMO and uses thereof
CN105219694A (zh) 2007-03-09 2016-01-06 孟山都技术公司 用于转化的植物胚外植体的制备和用途
KR100901116B1 (ko) 2007-05-28 2009-06-08 재단법인서울대학교산학협력재단 토코페롤 함량이 증가한 형질전환 상추
ES2457218T3 (es) 2008-04-07 2014-04-25 Monsanto Technology Llc Elementos reguladores de plantas y usos de los mismos
EP2163306A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-17 F. Hoffmann-la Roche AG Multi-well plate with tailored chambers
WO2010099431A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Monsanto Technology Llc Hydroponic apparatus and methods of use
ES2736037T3 (es) 2010-01-14 2019-12-23 Monsanto Technology Llc Elementos reguladores de las plantas y usos de los mismos
BR112012030836B8 (pt) 2010-06-02 2024-02-06 Evolva Nutrition Inc Hospedeiro recombinante que compreende genes recombinantes para produção de esteviol ou glicosídeo de esteviol, método para produzir esteviol, glicosídeo de esteviol ou composição de glicosídeo de esteviol e método para sintetizar esteviol ou glicosídeo de esteviol
AU2011296209B2 (en) 2010-08-30 2015-07-02 Dow Agrosciences Llc Sugarcane bacilliform viral (SCBV) enhancer and its use in plant functional genomics
WO2012083137A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Monsanto Technology Llc Methods for improving competency of plant cells
CA3004022C (en) 2011-03-25 2020-07-28 Monsanto Technology Llc Plant regulatory elements and uses thereof
KR102080055B1 (ko) 2011-05-13 2020-02-24 몬산토 테크놀로지 엘엘씨 식물 조절 요소 및 그의 용도
BR122021015509B1 (pt) 2011-08-08 2022-03-29 Evolva Sa Método para produzir um glicosídeo de esteviol alvo
JP6126597B2 (ja) 2011-08-08 2017-05-10 エヴォルヴァ エスアー.Evolva Sa. サフラン化合物の組換え生成のための方法および材料
EP2820136B1 (en) 2012-02-29 2018-03-28 Dow AgroSciences LLC Sugarcane bacilliform viral (scbv) enhancer and its use in plant functional genomics
US9663793B2 (en) 2012-04-20 2017-05-30 Monsanto Technology, Llc Plant regulatory elements and uses thereof
AP2015008825A0 (en) 2012-12-19 2015-10-31 Monsanto Technology Llc Plant regulatory elements and uses thereof
CN104884619B (zh) * 2012-12-31 2017-09-08 创世纪种业有限公司 一种棉花异戊烯基转移酶ipt2及其编码基因与应用
CA2899276C (en) 2013-02-06 2022-11-01 Evolva Sa Methods for improved production of rebaudioside d and rebaudioside m
SG10201705993YA (en) 2013-02-11 2017-08-30 Evolva Sa Efficient production of steviol glycosides in recombinant hosts
CN107699563B (zh) 2013-03-14 2022-02-22 孟山都技术有限公司 植物调控元件和其用途
BR112017002783A2 (pt) 2014-08-11 2017-12-19 Evolva Sa produção de glicosídeos de esteviol em hospedeiros recombinantes
MX2017003130A (es) 2014-09-09 2017-10-24 Evolva Sa Produccion de glucosidos de esteviol en hospederos recombinantes.
CA2973674A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Evolva Sa Production of steviol glycosides in recombinant hosts
JP6641702B2 (ja) * 2015-02-23 2020-02-05 住友ゴム工業株式会社 特定のプロモーター及び特定の蛋白質をコードする遺伝子を含むベクター、該ベクターが導入された形質転換植物、並びに、該ベクターを植物に導入することにより、ポリイソプレノイドの生産量を向上させる方法
JP6557990B2 (ja) * 2015-02-23 2019-08-14 住友ゴム工業株式会社 特定のプロモーター及び特定の蛋白質をコードする遺伝子を含むベクター、該ベクターが導入された形質転換植物、並びに、該ベクターを植物に導入することにより、ポリイソプレノイドの生産量を向上させる方法
JP6557989B2 (ja) * 2015-02-23 2019-08-14 住友ゴム工業株式会社 特定のプロモーター及び特定の蛋白質をコードする遺伝子を含むベクター、該ベクターが導入された形質転換植物、並びに、該ベクターを植物に導入することにより、ポリイソプレノイドの生産量を向上させる方法
JP6719174B2 (ja) * 2015-02-23 2020-07-08 住友ゴム工業株式会社 特定のプロモーター及び特定の蛋白質をコードする遺伝子を含むベクター、該ベクターが導入された形質転換植物、並びに、該ベクターを植物に導入することにより、ポリイソプレノイドの生産量を向上させる方法
CN115851470A (zh) 2015-03-16 2023-03-28 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 Udp-糖基转移酶
EP3274462A4 (en) 2015-03-26 2018-12-26 The Texas A&M University System Conversion of lignin into bioplastics and lipid fuels
AU2016307066A1 (en) 2015-08-07 2018-02-08 Evolva Sa Production of steviol glycosides in recombinant hosts
CA2992488A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Ochrobactrum-mediated transformation of plants
CN108513583A (zh) 2015-10-02 2018-09-07 孟山都技术公司 重组玉米b染色体序列及其用途
SG10202006263UA (en) 2016-03-11 2020-08-28 Monsanto Technology Llc Plant regulatory elements and uses thereof
CA3020312A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Greenlight Biosciences, Inc. Cell-free production of ribonucleic acid
US10982249B2 (en) 2016-04-13 2021-04-20 Evolva Sa Production of steviol glycosides in recombinant hosts
CN109312378A (zh) 2016-05-16 2019-02-05 埃沃尔瓦公司 在重组宿主中产生甜菊醇糖苷
US11732268B2 (en) 2016-06-28 2023-08-22 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for use in genome modification in plants
CA3029271A1 (en) 2016-06-28 2018-01-04 Cellectis Altering expression of gene products in plants through targeted insertion of nucleic acid sequences
US11396669B2 (en) 2016-11-07 2022-07-26 Evolva Sa Production of steviol glycosides in recombinant hosts
WO2019139616A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 The Texas A&M University System Increasing plant bioproduct yield
CN108913672B (zh) * 2018-07-26 2021-10-01 中国海洋大学 一种新型异戊烯转移酶及其应用
WO2020176547A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Ginkgo Bioworks, Inc. Biosynthesis of cannabinoids and cannabinoid precursors
CN112280797B (zh) * 2020-10-29 2022-08-05 上海辰山植物园 一种可提高番茄中辅酶q10含量的联合载体及其构建方法和应用
CN112746060B (zh) * 2021-01-26 2021-09-14 淮阴师范学院 水稻类异戊二烯合成相关蛋白dxr在调控水稻叶色中的应用
US20240181079A1 (en) 2021-03-26 2024-06-06 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Production of circular polyribonucleotides in a eukaryotic system
TW202305130A (zh) 2021-03-26 2023-02-01 美商旗艦先鋒創新有限責任(Vii)公司 原核系統中環狀多核糖核苷酸之產生
TW202305129A (zh) 2021-03-26 2023-02-01 美商旗艦先鋒創新有限責任(Vii)公司 用於產生環狀多核糖核苷酸之組成物及方法
WO2023077118A1 (en) 2021-11-01 2023-05-04 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Polynucleotides for modifying organisms
WO2023141540A2 (en) 2022-01-20 2023-07-27 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Polynucleotides for modifying organisms
WO2024052856A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Friedrich Alexander Universität Erlangen-Nürnberg Plant regulatory elements and uses thereof

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB560529A (en) * 1942-04-16 1944-04-07 Distillation Products Inc Preparation of stabilized edible substances
US4727219A (en) * 1986-11-28 1988-02-23 Agracetus Genic male-sterile maize using a linked marker gene
US5922602A (en) 1988-02-26 1999-07-13 Biosource Technologies, Inc. Cytoplasmic inhibition of gene expression
US5693507A (en) 1988-09-26 1997-12-02 Auburn University Genetic engineering of plant chloroplasts
US5429939A (en) * 1989-04-21 1995-07-04 Kirin Beer Kabushiki Kaisha DNA sequences useful for the synthesis of carotenoids
AU6287390A (en) 1989-08-01 1991-03-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Transcriptional activators of anthocyanin biosynthesis as visual markers for plant transformation
GB8928179D0 (en) * 1989-12-13 1990-02-14 Ici Plc Dna,constructs,cells and plants derived therefrom
WO1991013078A1 (en) 1990-03-02 1991-09-05 Amoco Corporation Biosynthesis of carotenoids in genetically engineered hosts
US5545816A (en) 1990-03-02 1996-08-13 Amoco Corporation Phytoene biosynthesis in genetically engineered hosts
US5618988A (en) 1990-03-02 1997-04-08 Amoco Corporation Enhanced carotenoid accumulation in storage organs of genetically engineered plants
US5684238A (en) * 1990-03-02 1997-11-04 Amoco Corporation Biosynthesis of zeaxanthin and glycosylated zeaxanthin in genetically engineered hosts
CA2083512A1 (en) * 1990-05-23 1991-11-24 Asaf A. Qureshi Processes for recovering tocotrienols, tocopherols and tocotrienol-like compounds
EP0531639B1 (en) * 1991-07-18 1999-09-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Tocopherol cyclase
GB9204583D0 (en) 1992-03-03 1992-04-15 Unilever Plc Recombinant plant enzyme
WO1994011516A1 (en) 1992-11-17 1994-05-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Genes for microsomal delta-12 fatty acid desaturases and related enzymes from plants
CA2127807A1 (en) 1992-11-20 1994-06-09 John Maliyakal Transgenic cotton plants producing heterologous bioplastic
US7205457B1 (en) 1993-02-05 2007-04-17 Monsanto Technology Llc Altered linolenic and linoleic acid content in plants
US6291745B1 (en) * 1993-04-02 2001-09-18 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Limonene and other downstream metabolites of geranyl pyrophosphate for insect control in plants
WO1995008914A1 (en) 1993-09-30 1995-04-06 Agracetus, Inc. Transgenic cotton plants producing heterologous peroxidase
US5792903A (en) * 1993-10-25 1998-08-11 Yissum Research Development Company Of Hebrew University Of Jerusalem Lycopene cyclase gene
EP1203818A3 (en) 1993-12-27 2002-06-12 Kirin Beer Kabushiki Kaisha DNA Strands useful for the synthesis of xanthophylls and the process for producing the xanthophylls
US5880332A (en) 1994-03-01 1999-03-09 Centre National De La Recherche Scientifique DNA constructs related to capsanthin capsorubin synthase, cells and plants derived therefrom
JP3198842B2 (ja) * 1994-03-24 2001-08-13 トヨタ自動車株式会社 ゲラニルゲラニル二リン酸合成酵素およびそれをコードするdna
AU2805395A (en) 1994-07-18 1996-02-16 Zeneca Limited Dna, constructs, cells and plants derived therefrom
KR0178871B1 (ko) 1994-08-23 1999-04-01 게이사쿠 마나베 케토기 도입 효소, 그를 암호화하는 dna 및 케토카로테노이드를제조하는방법
DE4438232A1 (de) 1994-10-26 1996-05-02 Guenter Prof Dr Fuhr Kryokonservierung und Tieftemperaturbearbeitung von biologischen Zellen
DE19501906A1 (de) * 1995-01-23 1996-07-25 Basf Ag Transketolase
WO1996036717A2 (en) 1995-05-17 1996-11-21 Centre National De La Recherche Scientifique Dna sequences encoding a lycopene cyclase, antisense sequences derived therefrom and their use for the modification of carotenoids levels in plants
FR2734842B1 (fr) 1995-06-02 1998-02-27 Rhone Poulenc Agrochimie Sequence adn d'un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase et obtention de plantes contenant un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase, tolerantes a certains herbicides
JP3538998B2 (ja) * 1995-09-01 2004-06-14 トヨタ自動車株式会社 長鎖プレニル二燐酸合成酵素
WO1997017447A2 (en) 1995-11-07 1997-05-15 Calgene, Inc. Plant vde genes and methods related thereto
US5916791A (en) 1995-11-24 1999-06-29 Hirschberg; Joseph Polynucleotide molecule from Haematococcus pluvialis encoding a polypeptide having a β--C--4--oxygenase activity for biotechnological production of (3S,3S)astaxanthin
US6087563A (en) * 1996-01-29 2000-07-11 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Cloned arabidopsis p-hydroxyphenyl pyruvic acid dioxygenase DNA
CA2256501A1 (en) 1996-06-27 1997-12-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plant gene for p-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase
EA199900150A1 (ru) 1996-07-25 2000-04-24 Америкэн Сиэнамид Компани Ген hppd и ингибиторы
US6429356B1 (en) * 1996-08-09 2002-08-06 Calgene Llc Methods for producing carotenoid compounds, and specialty oils in plant seeds
EP0925366A1 (en) 1996-08-09 1999-06-30 Calgene LLC Methods for producing carotenoid compounds and speciality oils in plant seeds
DE19730066A1 (de) 1997-07-14 1999-01-21 Basf Ag DNA-Sequenz codierend für eine Hydroxyphenylpyruvatdioxygenase und deren Überproduktion in Pflanzen
US6642434B1 (en) * 1997-07-25 2003-11-04 University Of Community College System Of Nevada Transgenic plants with γ-tocopherol methyltransferase
DE69827264T2 (de) * 1997-08-01 2006-02-16 Performance Plants, Inc., Kingston Methode zur herstellung einer dürre-resistenten pflanze
EP1007626A4 (en) * 1997-09-02 2004-08-04 Univ Washington NUCLEIC AND AMINO ACID SEQUENCES FOR A NEW TRANSKETOLASE EXTRACTED FROM $ i (MENTHA PIPERITA)
US5876964A (en) 1997-10-16 1999-03-02 Washington State University Research Foundation Geranyl diphosphate synthase from mint
AU3749199A (en) 1998-04-24 1999-11-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Carotenoid biosynthesis enzymes
AU3964599A (en) 1998-05-13 1999-11-29 University Of Maryland Methods of modifying the production of isopentenyl pyrophosphate, dimethylallyl pyrophosphate and/or isoprenoids
JP4494634B2 (ja) 1998-05-13 2010-06-30 バイエル バイオサイエンス ゲーエムベーハー プラスチドadp/atp転移因子の改変された活性を有するトランスジェニック植物
FR2778527A1 (fr) 1998-05-18 1999-11-19 Rhone Poulenc Agrochimie Nouvelle methode de production de tocopherols dans les plantes et plantes obtenues
DK2305825T3 (en) * 1998-07-06 2015-03-02 Dcv Inc A process for the production of vitamins
EP1100940A2 (en) 1998-08-04 2001-05-23 CropDesign N.V. Genes involved in tolerance to environmental stress
CA2339519A1 (en) 1998-08-05 2000-02-17 Sungene Gmbh & Co.Kgaa Dna sequence coding for a 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate synthase and the overproduction thereof in plants
DE19835219A1 (de) 1998-08-05 2000-02-10 Basf Ag DNA-Sequenz codierend für eine 1-Deoxy-D-Xylulose-5-Phosphat Synthase und deren Überproduktion in Pflanzen
AU5572599A (en) 1998-08-21 2000-03-14 Regents Of The University Of Michigan, The Role of human kis (hkis) as an inhibitory kinase of the cyclin-dependent kinase inhibitor p27. compositions, methods and uses thereof to control cell proliferation
BR9913329A (pt) 1998-08-25 2002-01-15 Univ Nevada Manipulação de nìveis de tocoferol em plantas transgênicas
WO2000014207A2 (en) * 1998-09-08 2000-03-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plant farnesyltransferases
ATE317007T1 (de) 1998-09-22 2006-02-15 Bioagency Ag Gene des 1-desoxy-d-xylulose-biosynthesewegs
US6043072A (en) 1998-11-05 2000-03-28 Washington State University Research Foundation Nucleic acids encoding Taxus geranylgeranyl diphosphate synthase, and methods of use
AU2037700A (en) 1998-12-03 2000-06-19 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plant vitamin e biosynthetic enzymes
DE69940928D1 (de) * 1998-12-04 2009-07-09 Du Pont 1-deoxy-d-xylulose 5-phosphat-reduktoisomerasen aus pflanzen
JP2002534128A (ja) 1999-01-15 2002-10-15 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 除草剤のターゲットとなる遺伝子とその遺伝子をターゲットとする方法
US6281017B1 (en) 1999-02-03 2001-08-28 Washington State University Research Foundation 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate reductoisomerases and method of use
EP1033405A3 (en) 1999-02-25 2001-08-01 Ceres Incorporated Sequence-determined DNA fragments and corresponding polypeptides encoded thereby
CA2372120A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Monsanto Company Transgenic plants containing altered levels of sterol compounds and tocopherols
ES2253220T3 (es) * 1999-04-15 2006-06-01 Calgene Llc Secuencias de acido nucleico de proteinas implicadas en la sintesis de tocoferol.
DE19918949A1 (de) * 1999-04-27 2000-11-23 Basf Ag Überexpression einer DNA-Sequenz codierend für eine 1-Desoxy-D-Xylulose-5-Phosphat Reduktoisomerase in Pflanzen
AU4498500A (en) * 1999-05-07 2000-11-21 Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada, The Phytyl/prenyltransferase nucleic acids, polypeptides and uses thereof
EP1063297B1 (en) * 1999-06-22 2008-12-17 Korea Kumho Petrochemical Co. Ltd. Farnesyl pyrophosphate synthase (FPS) derived from seedlings of sunflower (Helianthus annus)
DE19931834A1 (de) 1999-07-09 2001-01-11 Sungene Gmbh & Co Kgaa Identifizierung und Überexpression einer DNA-Sequenz codierend für eine 2-Methyl-6-phytylhydrochinon-methyltransferase in Pflanzen
DE19935967A1 (de) 1999-07-30 2001-02-01 Bayer Ag Verfahren zur Bestimmung der Aktivität von 1-Desoxy-D-Xylulose-5-Phosphat-Reduktionsomerase und 1-Desoxy-D-Xylulose-5-Phosphat-Synthase
WO2001009341A2 (en) 1999-07-30 2001-02-08 Bayer Aktiengesellschaft Method of determining the activity of 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate reductoisomerase and 1-deoxy-d-xylulose-5-phosphate synthase
DE19937957A1 (de) 1999-08-11 2001-02-15 Sungene Gmbh & Co Kgaa Homogentisat-Dioxygenase
US6645747B1 (en) * 1999-09-21 2003-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cis-prenyltransferases from plants
CA2394414A1 (en) 1999-12-16 2001-06-21 Basf Plant Science Gmbh Moss genes from physcomitrella patens encoding proteins involved in the synthesis of tocopherols carotenoids
DE10009002A1 (de) 2000-02-25 2001-08-30 Sungene Gmbh & Co Kgaa Homogentisatphytyltransferase
EP1274850B1 (en) 2000-04-14 2007-06-20 Calgene LLC Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
WO2001088169A2 (en) 2000-05-12 2001-11-22 Monsanto Technology Llc Method for producing carotenoid compounds in plants
AR030430A1 (es) 2000-06-29 2003-08-20 Sungene Gmbh & Co Kgaa Procedimiento para la obtencion de quimicos finos por cultivo de organismos que presentan una via de shiquimato modificada, composicion de acido nucleinico, uso de dicho acido nucleinico para la obtencion de plantas transgenicas, organismo geneticamente modificado, procedimiento para la produccion d
DE60140312D1 (en) * 2000-08-07 2009-12-10 Monsanto Technology Llc Am methyl-d-erythriol phosphat reaktionsweg beteiligte gene
AU2001296577A1 (en) 2000-10-05 2002-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Chlorophyllases
AR032557A1 (es) * 2001-02-08 2003-11-12 Monsanto Technology Llc Secuencias reguladoras en plantas
DE60230608D1 (de) * 2001-05-09 2009-02-12 Monsanto Technology Llc Tyra-gene und ihre verwendung
US7161061B2 (en) * 2001-05-09 2007-01-09 Monsanto Technology Llc Metabolite transporters
EP1427832A4 (en) * 2001-08-17 2006-09-06 Monsanto Technology Llc METHYLTRANSFERASE GENES AND USES THEREOF
AU2002342114B2 (en) * 2001-10-25 2008-07-31 Monsanto Technology Llc Aromatic methyltransferases and uses thereof
US7026251B2 (en) * 2001-12-12 2006-04-11 Texas Instruments Incorporated Method of optimized stitching for digital micro-mirror device
BRPI0308740B1 (pt) * 2002-03-19 2018-11-21 Monsanto Technology Llc molécula de ácido nucléico codificando uma homogentisato prenil transferase (“hpt”) e método de produzir planta tendo semente com nível de tocoferol aumentado
US7230165B2 (en) * 2002-08-05 2007-06-12 Monsanto Technology Llc Tocopherol biosynthesis related genes and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US6541259B1 (en) 2003-04-01
US20030170833A1 (en) 2003-09-11
CA2369844A1 (en) 2000-10-26
AU2005200270B2 (en) 2007-07-05
CN1408024A (zh) 2003-04-02
CN100387721C (zh) 2008-05-14
US7141718B2 (en) 2006-11-28
US20020108148A1 (en) 2002-08-08
EP1190068A2 (en) 2002-03-27
DE60025713T2 (de) 2006-11-02
US7335815B2 (en) 2008-02-26
PT1190068E (pt) 2006-06-30
BRPI0009763B1 (pt) 2016-06-07
AU2005200270A1 (en) 2005-02-17
EP1190068B1 (en) 2006-01-25
DE60034224D1 (de) 2007-05-16
BRPI0009763B8 (pt) 2020-03-10
CA2370616A1 (en) 2000-10-26
MXPA01010486A (es) 2002-03-27
US7265207B2 (en) 2007-09-04
MXPA01010488A (es) 2003-07-21
BR0010616A (pt) 2002-05-07
JP2003527077A (ja) 2003-09-16
CA2370616C (en) 2013-04-09
ES2253220T3 (es) 2006-06-01
CA2369844C (en) 2013-02-26
CN1318593C (zh) 2007-05-30
WO2000063391A2 (en) 2000-10-26
WO2000063391A3 (en) 2002-01-17
AU4249300A (en) 2000-11-02
DE60034224T2 (de) 2007-12-20
AU777584B2 (en) 2004-10-21
EP1171610B1 (en) 2007-04-04
US20050120406A1 (en) 2005-06-02
ATE316578T1 (de) 2006-02-15
ATE358723T1 (de) 2007-04-15
AU4357900A (en) 2000-11-02
AU776316B2 (en) 2004-09-02
US20040018602A1 (en) 2004-01-29
DE60025713D1 (de) 2006-04-13
DK1190068T3 (da) 2006-05-22
CN1353760A (zh) 2002-06-12
EP1171610A1 (en) 2002-01-16
WO2000063389A1 (en) 2000-10-26
US7067647B2 (en) 2006-06-27
BR0009763A (pt) 2003-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7335815B2 (en) Nucleic acid sequences to proteins involved in isoprenoid synthesis
US8362324B2 (en) Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
AU8506198A (en) Transgenic plants with tocopherol methyltransferase
AU2001253543B2 (en) Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
AU2001253543A1 (en) Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
WO2002033060A2 (en) Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
US6566584B1 (en) Compositions and methods for altering an acetyl-CoA metabolic pathway of a plant
WO2023214341A1 (en) Methods and compositions for modifying seed composition
MXPA06013905A (es) Generacion de plantas con contenido alterado de aceite.
WO2005118821A2 (en) Generation of plants with altered oil content
US20090282581A1 (en) Generation of plants with altered oil content
AU6238200A (en) Monoterpene synthases from grand fir (abies grandis)

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040525

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040525

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040525