JP2002540215A - グルココルチコイドアンタゴニストru486の肝特異的胆汁酸誘導体 - Google Patents

グルココルチコイドアンタゴニストru486の肝特異的胆汁酸誘導体

Info

Publication number
JP2002540215A
JP2002540215A JP2000608037A JP2000608037A JP2002540215A JP 2002540215 A JP2002540215 A JP 2002540215A JP 2000608037 A JP2000608037 A JP 2000608037A JP 2000608037 A JP2000608037 A JP 2000608037A JP 2002540215 A JP2002540215 A JP 2002540215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
disease
diabetes
pharmaceutically acceptable
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000608037A
Other languages
English (en)
Inventor
アペルクビスト,テレサ
ウー,ジンチャン
エフ. コーラー,コンラッド
Original Assignee
カロ バイオ アクチェブラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カロ バイオ アクチェブラーグ filed Critical カロ バイオ アクチェブラーグ
Publication of JP2002540215A publication Critical patent/JP2002540215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0055Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
    • C07J41/0061Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives one of the carbon atoms being part of an amide group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/46Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of glucocorticosteroids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0077Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom
    • C07J41/0083Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom substituted in position 11-beta by an optionally substituted phenyl group not further condensed with other rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新規グルココルチコイドのレセプターリガンドであって、一般式(I)(式中、Rは水素原子、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、カルボン酸もしくはそのエステル、アルケニルカルボン酸もしくはそのエステル、ヒドロキシ、ハロゲン、またはシアノハロゲン、またはシアノ、または薬学的に許容し得るその塩を示し、WはR、S、またはラセミ体の立体化学を有するメチン炭素原子(CH)を示し、XおよびZは同一または異なる、結合、アミド(−CONR’−または−NR’CO−)、アミン(−NR’−)、およびエーテル(−O−)、またはチオエーテル(−S−)を示し、R’は水素原子、脂肪族炭化水素、または芳香族炭化水素を示し、下付き文字n、oは同一または異なる、1と6の間の整数を示し、mは0と6の間の整数を示し、Yはヒドロキシル基、カルボン酸もしくはそのエステル、テトラゾール、アシルスルホンアミド(−CONHSO2R”または−SO2NHCOR”;ただし、R”は脂肪族または芳香族炭化水素である)を示す。)で示される化合物または薬学的に許容され得るその塩が提供される。代謝機能障害関連疾患または糖尿病などのグルココルチコイド発現に依存する疾患の治療法。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、肝選択性グルココルチコイドレセプターアンタゴニストである新規
化合物、かかる化合物の製造法、および代謝調節におけるかかる化合物の使用法
、特に血清グルコースレベル低下方法に関する。
【0002】 (背景技術) グルココルチコイドレセプターアンタゴニスト 2型および1型糖尿病両方の抱える主要な問題は、肝臓によるグルコースの過
剰で不適切な産生があることである。この異常は空腹時高血糖症の主たる原因で
あり、インシュリン放出調節の欠損およびインシュリンに対する末梢感受性にお
ける欠損と共に生じる。従って、肝臓グルコース産生を低下させる薬剤が、2型
および1型糖尿病両方の治療にとって有益となる。
【0003】 1型糖尿病の高血糖症を集中治療すると、眼、腎臓および末梢神経障害などの
合併症の発症が顕著に低下することが判明しており、集中治療は2型糖尿病にも
有益であるということが証明されている。入手し得るデータは、2型または1型
糖尿病いずれについても、現在は理想的で最先端の技術による治療を受けていな
いことを示している。2型および1型糖尿病両方の治療のために、数種の異なる
型のインシュリン製剤、さらには多くの様式の薬剤、例えば、インシュリン放出
を促進する薬剤(例、スルホニルウレア類)、肝臓グルコース産生に影響を及ぼ
す薬剤(例、メトホルミン)、インシュリン感受性に影響する薬剤(例、トログ
リタゾン)およびグルコース吸収に影響する薬剤(例、α−グルコシダーゼ阻害
剤)などが利用し得るにもかかわらず、こういった不備が存在する。血糖レベル
を低下させる数種の異なる経口活性薬剤が利用し得るにかかわらず、2型糖尿病
の多くの患者もまた血糖レベル調節のためにインシュリンを必要としている。全
般的に、2型糖尿病でのインシュリン使用は1型糖尿病での使用を超えており、
2型糖尿病の治療には、さらなる経口活性薬剤を必要とすることで一般に合意し
ている。
【0004】 副腎のグルココルチコイド分泌(ヒトではコルチゾールが最も強力である)が
そのように呼称されたのは、そこにグルコース代謝を調節する能力があるからで
ある。これらのステロイド類は糖新生を促進することにより、肝臓でのグルコー
ス産生を刺激するが、これが新グルコース(すなわち、グリコーゲンからのグル
コースではない)の生合成である。かくして、グルココルチコイドが不足すると
、肝臓でのグルコース産生が低下し、低血糖傾向となる。さらに糖尿病における
さらなるアジソン病の発症は一般に、グルコースレベルを低下させる。逆に、グ
ルココルチコイドの過剰は潜伏性糖尿病の個体で真性糖尿病を誘発し、顕在化し
た糖尿病で一般に血糖調節を悪化させる。同様の影響は種々の動物モデルで観察
されている。
【0005】 グルココルチコイドに応答して増加したグルコースの産生は多くのタンパク質
に対する影響によるものである。これらの内重要なのは、アミノ酸をグルコース
前駆体に変換する種々のトランスアミナーゼに対する作用と、グルコース−6−
ホスファターゼおよびホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼ(PEPC
K)の誘発である。トランスジェニックマウスで得られるようなPEPCKの適
度の増加であっても、高血糖を発症させる。2型糖尿病であって、コルチコステ
ロンレベルの上昇したマウス(その種の内因性グルココルチコイド)では、PE
PCKの発現が増大している。このPEPCKの過剰発現はGRアンタゴニスト
RU486での処理により抑制されるが、それに伴って高血糖を低下させ得る。
【0006】 上に概括した考察では、肝グルコース産生に対する内因性グルココルチコイド
作用を特異的な方法で遮断し得るならば、血糖の調節が糖尿病患者に有益となる
ように改善し得るであろうことを示している。しかし、これまでは、グルココル
チコイド作用をすべて遮断するすべての手段が一般的であった。かくして、副腎
切除は顕在性副腎不全の患者と、アジソン病の問題をもたらす。副腎ステロイド
産生を例えばメチラポンにより遮断するか、またはグルココルチコイドの作用を
例えばRU486により遮断すると、効果の持続は通常限られたものとなり、そ
れが有効な場合にはまた全身的な副腎不全症に至る。長期間の補償的ACTH過
剰分泌と、遮断を無効とするコルチゾール放出の増大が、一般にこれらの治療を
無効にする。対照的に、肝特異的GRアンタゴニストは、これらの問題をもつこ
とがなく、糖尿病での肝グルコース産生増加に逆に作用し、また2型糖尿病の治
療にも有用となるであろう。
【0007】 肝臓選択性GRアンタゴニストは多くの利点を提供する。先ず、肝グルコース
の産生を減少させる。この作用は血糖調節に有意な影響をもつ。事実、過剰の肝
グルコース産生は2型糖尿病での主要な欠陥であり得る。第二に、かかる薬物は
代謝環境の全般的な改善をもたらし、インシュリン作用と分泌における高血糖誘
発の欠陥を改善するために、インシュリン感受性を高めるはずである。血糖低下
の結果として、β−細胞分泌での要求性が低下して、2型糖尿病の特徴である進
行性のβ−細胞機能不全を遅延させることになる。スルホニルウレアまたはイン
シュリンでの治療と比較して、GRアンタゴニストによる治療のもう一つの利点
は、患者の低血糖の危険性が低くなることである。
【0008】 以前になされた糖尿病でのグルココルチコイド作用を遮断する努力は、使用さ
れた化合物がすべての組織においてグルココルチコイド作用を全般に遮断するこ
と、またグルココルチコイド不全の潜在的問題、例えば、低血圧、生体を十分に
強いストレス状態に曝した場合のショックおよび究極的な死などに通じるという
事実により妨げられてきた。対照的に、肝臓外では作用が最少である肝選択性G
Rアンタゴニストは2型糖尿病に対する最先端治療薬として使用し得るか、また
は他の既存治療薬と組合わせて使用し得るはずである。
【0009】 肝臓選択性化合物を得るための戦略はコール酸塩などの胆汁酸と目的の化合物
とを接合することである。この戦略は最近KramerとWess(「医薬標的としての胆
汁酸輸送システム」、Eur. J. Clin. Invest. 1996, 26, 715-732)が概説して
いる。例えば、胆汁酸接合体は甲状腺ホルモンT3により、またHMG−CoA
レダクターゼ阻害剤により調製されている。両クラスの接合体は血清コレステロ
ールレベルを低下させるが、望ましくない末梢作用は最少であることを示した。
これらの結果は、胆汁酸接合体が肝臓選択性であり、治療有用濃度の薬物を肝臓
に送達し得ることを証明している。胆汁酸接合体の興味深い側面は、吸収、排泄
、再吸収が12回まで繰り返されることである。従って、胆汁酸は非常に効率的
な持続性放出送達メカニズムの代表である。
【0010】 胆汁酸接合体戦略が以前に数種の薬物に適用されたが、グルココルチコイドの
リガンドに応用したことはこれまでにないことである。効果的なグルココルチコ
イド胆汁酸接合体については、グルココルチコイドレセプターと胆汁酸輸送体の
両方に高い親和性を維持していなければならず、これを達成する手段は当業者に
とって自明でない。
【0011】 (発明の説明) 本発明によると、グルココルチコイドのリガンドであり、一般式I:
【0012】
【化3】
【0013】 (式中、 Rは水素原子、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、カルボン酸もしくはそのエ
ステル、アルケニルカルボン酸もしくはそのエステル、ヒドロキシ、ハロゲン、
またはシアノハロゲン、またはシアノ、または薬学的に許容し得るその塩を示し
、 WはR配置、S配置、またはラセミ配置を有するメチン炭素原子(CH)を示
し、 XおよびZは同一または異なる、結合、アミド(−CONR’−または−NR
’CO−)、アミン(−NR’−)、エーテル(−O−)、またはチオエーテル
(−S−)を、R’は水素原子、脂肪族炭化水素、または芳香族炭化水素を示し
、 下付き文字n、oは同一または異なる、1と6の間の整数を示し、mは0と6
の間の整数を示し、 Yはヒドロキシル基、カルボン酸もしくはそのエステル、テトラゾール、アシ
ルスルホンアミド(−CONHSO2R”または−SO2NHCOR”;ただし、
R”は脂肪族または芳香族炭化水素である)を示す) で示される化合物または薬学的に許容され得るその塩が提供される。
【0014】 さらに、本発明によると、代謝機能障害関連疾患またはグルココルチコイドレ
セプター制御遺伝子の発現に依存する疾患の予防、阻害または治療法であって、
式Iの化合物の治療有効量を投与することからなる方法が提供される。式Iの化
合物は、好ましくは肝臓選択性でもある。かかる代謝機能障害関連疾患またはグ
ルココルチコイドレセプター制御遺伝子の発現に依存する疾患の例は、以下に述
べるが、糖尿病と炎症を包含する。
【0015】 (発明の詳細な説明) 本明細書全般にわたり使用される用語には、特に例示して制限しない限り、以
下の定義が適用される。
【0016】 本明細書にて使用される用語「グルココルチコイドレセプターリガンド」は、
グルココルチコイドレセプターに結合するいずれの部分にも及ぶものとする。そ
のリガンドはアゴニスト、アンタゴニスト、部分的アゴニスト、または部分的ア
ンタゴニストとして作用する。
【0017】 本明細書にて使用される用語「脂肪族炭化水素(類)」は、非環状直鎖または
分枝鎖基を意味し、アルキル、アルケニル、またはアルキニル基を包含する。
【0018】 本明細書にて使用される用語「芳香族」 炭化水素(類)は、本明細書にて定
義されるアリール基を包含する基をいう。本明細書にて単独でまたは他の基の一
部として使用される用語「アリール」は、環状部分に6から10個の炭素を含む
単環性および二環性芳香族基をいい(フェニルまたは1−ナフチルおよび2−ナ
フチルを含むナフチルなど)、利用可能な炭素原子を介して、水素、ハロ、アル
キル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメチルオキシ、アルキニル、ヒドロキシ、ニトロ、または
シアノから選択される1、2または3個の基で任意に置換されていてもよい。
【0019】 特に断りのない限り、本明細書にて使用される用語「低級アルケニル」または
「アルケニル」とは、それ自体または他の基の部分として、その直鎖に2から1
2個の炭素、好ましくは2から5個の炭素を有し、その直鎖に1から6個の二重
結合を含む直鎖状または分枝鎖状基をいい、例えば、ビニル、2−プロペニル、
3−ブテニル、2−ブテニル、4−ペンテニル、3−ペンテニル、2−ヘキセニ
ル、3−ヘキセニル、2−ヘプテニル、3−ヘプテニル、4−ヘプテニル、3−
オクテニル、3−ノネニル、4−デセニル、3−ウンデセニル、4−ドデセニル
、などを包含する。
【0020】 特に断りのない限り、本明細書にて使用される用語「低級アルキニル」または
「アルキニル」とは、それ自体または他の基の部分として、その直鎖に2から1
2個の炭素、好ましくは2から8個の炭素を有し、その直鎖に1個の三重結合を
含む直鎖状または分枝鎖状基をいい、例えば、2−プロピニル、3−ブチニル、
2−ブチニル、4−ペンチニル、3−ペンチニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシ
ニル、2−ヘプチニル、3−ヘプチニル、4−ヘプチニル、3−オクチニル、3
−ノニニル、4−デシニル、3−ウンデシニル、4−ドデシニル、などを包含す
る。
【0021】 本明細書にて使用される用語「ハロゲン」または「ハロ」とは、それ自体また
は他の基の部分として、塩素、臭素、フッ素およびヨウ素、並びにCF3をいい
、塩素または臭素が好ましい。
【0022】 本明細書にて使用される用語「アミノ」は、それ自体または他の基の部分とし
て、1個または2個の置換基により任意に独立して置換されていてもよく、その
置換基は同一でも異なっていてもよく、例えば、アルキル、アリール、アリール
アルキル、ヒドロキシアリール、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シ
クロヘテロアルキル、シクロヘテロアルキルアルキル、シクロアルキル、シクロ
アルキルアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルま
たはチオアルキルなどである。これらの置換基はさらにカルボン酸または上述の
アルキルに対する置換基のいずれかにより置換されていてもよい。さらに、その
アミノ置換基は一緒になってその結合する窒素原子と共に、1−ピロリジニル、
1−ピペリジニル、1−アゼピニル、4−モルホリニル、4−チアモルホリニル
、1−ピペラジニル、4−アルキル−1−ピペラジニル、4−アリールアルキル
−1−ピペラジニル、4−ジアリールアルキル−1−ピペラジニル、1−ピロリ
ジニル、1−ピペリジニル、または1−アゼピニルなどを形成してもよく、これ
らは任意にアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロ、トリフルオロメチルま
たはヒドロキシにより置換されていてもよい。
【0023】 式Iで示される化合物は塩、取分け薬学的に許容し得る塩として存在すること
ができる。もし式Iの化合物が、例えば、少なくとも1個の塩基性中心を有する
ならば、酸付加塩を形成し得る。これらは、鉱酸などの無機強酸、例えば、硫酸
、リン酸または塩酸等により形成され、また、非置換またはハロゲン等による置
換された1から4個の炭素原子からなる例えば酢酸などの強有機カルボン酸、例
えば蓚酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸またはテレフ
タル酸などの飽和または不飽和のジカルボン酸、例えばアスコルビン酸、グリコ
ール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸またはクエン酸などのヒドロキシカルボン酸、
またはアミノ酸(例えば、アスパラギン酸またはグルタミン酸またはリジンまた
はアルギニン)など、または安息香酸など、または例えばメタンスルホン酸また
はp−トルエンスルホン酸などの、非置換またはハロゲン等により置換された(
1−C4)アルキル−またはアリール−スルホン酸などの有機スルホン酸により
形成される。対応する酸付加塩はまた、所望により、さらに存在する塩基性中心
を有するように形成し得る。少なくとも1個の酸基(例えば、COOH)を有す
る式Iの化合物は塩基との塩をも形成し得る。適切な塩基との塩は、例えばナト
リウム、カリウムまたはマグネシウム塩などのアルカリ金属塩またはアルカリ土
類金属塩などの金属塩、または例えばモルホリン、チオモルホリン、ピペリジン
、ピロリジン、そしてエチル−、tert−ブチル−、ジエチル−、ジイソプロピル
−、トリエチル−、トリブチル−もしくはジメチル−プロピルアミンなどのモノ
−、ジ−もしくはトリ−低級アルキルアミンなどのアンモニアもしくは有機アミ
ン、または例えばモノ−、ジ−もしくはトリ−エタノールアミンなどのモノ−、
ジ−もしくはトリ−ヒドロキシ低級アルキルアミン塩などである。さらに対応す
る内部塩を形成することができる。医薬用途には不適切であるが、例えば、遊離
の化合物Iまたはその薬学的に許容し得る塩の単離もしくは精製のために採用し
得る塩も包含する。
【0024】 塩基性基を有する式Iの化合物の好ましい塩は、一塩酸塩、酸性硫酸塩、メタ
ンスルホン酸塩、リン酸塩または硝酸塩を包含する。
【0025】 酸性基を有する式Iの化合物の好ましい塩は、ナトリウム、カリウムおよびマ
グネシウム塩、および薬学的に許容し得る有機アミン類を包含する。
【0026】 式Iで示される本発明の好ましい化合物は、Rがメチル基の化合物である。
【0027】 式Iで示される本発明の好ましい化合物は、Yがカルボン酸(COOH)、エ
ステル、または薬学的に許容し得るその塩の化合物である。
【0028】 式Iで示される本発明の好ましい化合物は、Xがアミド(−CONR’)の化
合物である。
【0029】 式Iで示される本発明の好ましい化合物は、Zがアミド(−CONR”−)の
化合物である。
【0030】 式Iで示される本発明の好ましい化合物は、mがゼロ(0)、nが2(2)、
そしてoが2(2)の化合物である。
【0031】 本発明の好ましい化合物は下記構造式を有する。
【0032】
【化4】
【0033】 式Iで示される化合物は、下記反応図に記載の代表的な方法により製造し得る
。これら反応についての代表的試薬と手法とを以下に、また実施例に示す。
【0034】 式Iで示される本発明の化合物は、下記工程図1から2に概略した工程に従い
製造することができる。
【0035】 本発明の化合物はグルココルチコイドレセプターアンタゴニストまたは甲状腺
レセプターアゴニストであり、好ましくは肝臓選択性であって、それ自体糖尿病
の治療に有用である(単独、またはスルホニルウレアなどのインシュリン放出を
刺激する薬剤、メトホルミンなどの肝グルコース産生に影響する薬剤、トログリ
タゾンなどのインシュリン感受性に影響を及ぼす薬剤、またはα−グルコシダー
ゼ阻害剤などのグルコース吸収を阻害する薬剤との併用)。
【0036】 本発明の化合物は経口的または非経口的に、例えば、皮下または静脈内、並び
に鼻腔投与、直腸または舌下経由で、かかる疾患に罹患していることの判明して
いる種々の哺乳動物種、例えば、ヒト、ネコ、イヌなどに、約0.1から約10
0mg/kg、好ましくは約0.2から50mg/kg、より好ましくは約0.5
から約25mg/kg(または約1から約2500mg、好ましくは約5から約
2000mg)の用量範囲の有効量で、一日量1回または2から4回の分割処方
で投与することができる。
【0037】 上記活性物質は組成物として、例えば、錠剤、カプセル、溶液剤、または懸濁
剤、あるいは他のタイプの担体材料、例えば、経皮デバイス、イオン泳動デバイ
ス、直腸坐剤、吸入デバイスなどとして利用し得る。上記組成物または担体は式
Iで示される化合物を投与用量単位あたり約5から約500mg含有する。これ
らは、許容されている薬事慣行の要件に応じて、薬学的に許容される賦形剤また
は担体、添加剤、結合剤、保存剤、安定剤、香味剤などの従来からの物質へ混合
するこができる。
【0038】 以下の実施例は本発明の好ましい態様を示す。
【0039】 実施例1
【0040】
【化5】
【0041】 (a)11β−(4−メチルアミノフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−(
1−プロピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−(1
−プロピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン(0.94g、2.2mmo
l)、酸化カルシウム(1.23g、22.2mmol)、メタノール(12ml
)およびDMF(12mL)からなる懸濁液を0℃に冷却し、ヨウ素(1.67
g、6.6mmol)およびDMF(4mL)からなる溶液をゆっくり添加した
。この混合物を同じ温度で1時間攪拌し、氷水に注いだ。沈殿物をろ過し、水で
洗浄し、シリカゲルカラム(2%MeOH/CH2Cl2)で精製して、所望の産
物0.9gを得た。MS:(M+1)-417.0、1H−NMR(CDCl3、δ、
ppm):0.53(s、3H、H−18)、1.87(s、3H、プロピニルの
CH3)、2.79(s、3H、N−CH3)、4.33(d、1H、H−11)、
5.74(s、1H、H−4)、6.51〜7.00(2xd、4H、arom)
【0042】
【化6】
【0043】 (b)11β−{4−((4(S)−t−ブトキシカルボニルアミノ−4(S)−メト
キシカルボニル)ブチリル−メチル−アミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ
−17α−(1−プロピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン 11β−(4−メチルアミノフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−(1−
プロピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン(0.9g、2.17mmol
)、N−t−ブトキシカルボニルメチルグルタメート(0.63g、2.42mm
ol)、およびDMF(10mL)からなる溶液を0℃に冷却し、次いで、ジイ
ソプロピルエチルアミン(0.83mL、4.8mmol)とO−(1H−ベンゾ
トリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムテトラ
フルオロ−ボレート(TBTU)(0.77g、2.42mmol)を加えた。反
応物を室温とし、2日間攪拌を続けた。混合物を攪拌している氷水中にに注いだ
。沈殿物をろ過し、水洗した。乾燥した固形物をシリカゲルクロマトグラフィー
(2〜5%MeOH/CH2Cl2)により精製し、所望の産物0.93gを得た
。MS:(M+1)+659.5。1H−NMR(CDCl3、δ、ppm):0.4
6(s、3H、H−18)、1.38(s、9H、Boc)、1.85(s、3H
、プロピニルのCH3)、3.19(s、3H、N−CH3)、3.68(s、3H
、OCH3)、4.08(m、1H、CH)、4.15(d、1H、H−11)、
5.75(s、1H、H−4)、7.02〜7.24(2xd、4H、arom)
【0044】
【化7】
【0045】 (c)11β−[4−((4(S)−アミノ−4(S)−メトキシカルボニル)ブチリ
ル−メチル−アミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17α−(1−プロピニ
ル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン塩酸塩 11β−[4−((4(S)−t−ブトキシカルボニルアミノ−4(S)−メトキシ
カルボニル)ブチリル−メチルアミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17
α−(1−プロピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン(0.92g、1.4
0mmol)を新たに調製した飽和HCl/AcOEtにより1時間処理し、出
発原料の残っていないことをTLCによりモニターした。すべての揮発性物質を
減圧下で除去し、所望の産物0.75gを黄色固形物として得た。MS:(M+
1)+559.3。1H−NMR(CDCl3、δ、ppm):0.47(s、3H、
H−18)、1.86(s、3H、プロピニルのCH3)、3.21(s、3H、
N−CH3)、3.77(s、3H、OCH3)、4.21(m、1H、CH)、4
.40(m、1H、H−11)、5.77(s、1H、H−4)、7.24(m、
4H、arom)、8.97(b、2H、NH2)。
【0046】
【化8】
【0047】 (d)11β−[4−((4(S)−コール酸アミド−4(S)−メトキシカルボニル
)ブチリルメチルアミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17α−(1−プロ
ピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン 11β−[4−((4(S)−アミノ−4(S)−メトキシカルボニル)ブチリルメ
チルアミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17α−(1−プロピニル)エス
トラ−4,9−ジエン−3−オン塩酸塩(0.74g、1.24mmol)、コー
ル酸(0.65g、1.60mmol)およびDMF(10mL)からなる溶液を
0℃に冷却し、次いで、ジイソプロピルエチルアミン(0.83mL、4.76m
mol)、TBTU(0.51g、1.60mmol)を加えた。反応物を室温と
し、2日間攪拌を続けた。混合物を攪拌している氷水に注いだ。沈殿物をろ過し
、水洗し、乾燥した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(5〜10%MeO
H/CH2Cl2)により精製し、所望の産物0.29gを得た。MS:(M+1) + 949.6。1H−NMR(CDCl3、δ、ppm):(s、3H、CH3)、
0.72(s、3H、CH3)、0.89(s、3H、CH3)、0.98(d、3
H、CH3)、1.85(s、3H、プロピニルのCH3)、3.20(s、3H、
NCH3)、3.45(m、1H)、3.65(s、3H、OCH3)、3.74(
s、1H)、3.95(s、1H)、4.4(m、2H)、5.75(s、1H、
H−4)、6.80(d、1H、NH)、7.05〜7.25(2xd、4H、a
rom)。
【0048】
【化9】
【0049】 (e)11β−[4−((4(S)−コール酸アミド−4(S)−カルボキシ)ブチリ
ルメチルアミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17α−(1−プロピニル)
エストラ−4,9−ジエン−3−オン 11β−[4−((4(S)−コール酸アミド−4(S)−メトキシカルボニル)ブ
チリル−メチルアミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17α−(1−プロピ
ニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン(0.29g、0.3mmol)を水
酸化リチウム(2M、8mL)とTHF(8mL)により2時間処理し、出発原
料の残っていないことをTLCによりモニターした。すべての揮発性物質を減圧
下で除去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(2%酢酸の存在下10〜1
5%MeOH/CH2Cl2)により精製し、所望の産物0.23gを得た。MS
:(M+1)+935.6。1H−NMR(CDCl3、δ、ppm):0.49(s
、3H、CH3)、0.70(s、3H、CH3)、0.92(s、3H、CH3
、0.99(d、3H、CH3)、1.86(s、3H、プロピニルのCH3)、3
.25(s、3H、NCH3)、3.79(s、1H)、3.94(s、1H)、4
.18(d、1H)、4.55(d、1H)、5.76(s、1H、H−4)、7.
18〜7.35(2xd、4H、arom)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 5/38 A61P 5/38 13/12 13/12 29/00 29/00 43/00 43/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 コーラー,コンラッド エフ. スウェーデン エス−141 50 フディン ゲ ビサトラバゲン 27 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA03 DA09 DA11 MA01 MA04 NA14 ZA81 ZB11 ZC08 ZC21 ZC35 ZC42 4C091 AA01 BB05 BB09 CC01 EE04 EE07 FF01 GG02 GG13 HH01 JJ03 KK05 LL01 MM03 NN01 PA02 PA03 PA05 PB03 QQ01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 (式中、 Rは水素原子、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、カルボン酸もしくはそのエ
    ステル、アルケニルカルボン酸もしくはそのエステル、ヒドロキシ、ハロゲン、
    またはシアノハロゲン、またはシアノ、または薬学的に許容し得るその塩を示し
    、 WはR配置、S配置、またはラセミ配置を有するメチン炭素原子(CH)を示
    し、 XおよびZは同一または異なる、結合、アミド(−CONR’−または−NR
    ’CO−)、アミン(−NR’−)、エーテル(−O−)、またはチオエーテル
    (−S−)を示し、R’は水素原子、脂肪族炭化水素、または芳香族炭化水素を
    示し、 下付き文字n、m、oは同一または異なる、0と6の間の整数を示し、 Yはヒドロキシル基、カルボン酸もしくはそのエステル、テトラゾール、アシ
    ルスルホンアミド(−CONHSO2R”または−SO2NHCOR”;ただし、
    R”は脂肪族または芳香族炭化水素である)を示す。) で示される化合物または薬学的に許容し得るその塩。
  2. 【請求項2】 nが2である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 oが2である請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Rがメチル(CH3)である請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Xが二級アミド(−CONH−)である請求項1記載の化合
    物。
  6. 【請求項6】 Yがカルボン酸、エステル、または薬学的に許容し得るその
    塩である請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Zが三級アミド(−CONMe−)である請求項1記載の化
    合物。
  8. 【請求項8】 11β−[4−((4(S)−胆汁酸アミド−4(S)−カルボキ
    シル)ブチリル−メチルアミノ)フェニル]−17β−ヒドロキシ−17α−(1
    −プロピニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オンまたは薬学的に許容し得る
    その塩である請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 構造式: 【化2】 で示される請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の化合物の治療有効量を治療の必要な患者に
    投与することを含む、代謝機能障害関連疾患またはグルココルチコイドレセプタ
    ー制御遺伝子の発現に依存する疾患の予防、阻害または治療法。
  11. 【請求項11】 代謝機能障害関連疾患またはグルココルチコイドレセプタ
    ー制御遺伝子の発現に依存する疾患が、糖尿病、クッシング症候群、または炎症
    である請求項9記載の方法。
  12. 【請求項12】 グルココルチコイドレセプター制御遺伝子の発現に依存す
    る疾患または障害の治療用医薬の製造における請求項1記載の使用。
  13. 【請求項13】 前記疾患または障害が1型インシュリン依存性糖尿病、2
    型インシュリン非依存性糖尿病、クッシング症候群、炎症、または他のグルココ
    ルチコイドホルモン関連内分泌障害から選ばれる請求項11記載の方法の使用。
JP2000608037A 1999-03-27 2000-03-18 グルココルチコイドアンタゴニストru486の肝特異的胆汁酸誘導体 Pending JP2002540215A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9907048.4A GB9907048D0 (en) 1999-03-27 1999-03-27 Novel glucocorticoid receptor ligands for the treatment of meta bolic disorders
GB9907048.4 1999-03-27
PCT/EP2000/002429 WO2000058337A1 (en) 1999-03-27 2000-03-18 Liver specific bile acid derivatives of the glucocorticoid antagonist ru486

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540215A true JP2002540215A (ja) 2002-11-26

Family

ID=10850457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000608037A Pending JP2002540215A (ja) 1999-03-27 2000-03-18 グルココルチコイドアンタゴニストru486の肝特異的胆汁酸誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6468975B1 (ja)
EP (1) EP1165595B1 (ja)
JP (1) JP2002540215A (ja)
KR (1) KR20020002486A (ja)
AT (1) ATE240346T1 (ja)
AU (1) AU758654B2 (ja)
CA (1) CA2367792A1 (ja)
DE (1) DE60002692T2 (ja)
DK (1) DK1165595T3 (ja)
ES (1) ES2197091T3 (ja)
GB (1) GB9907048D0 (ja)
PT (1) PT1165595E (ja)
WO (1) WO2000058337A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1267898A4 (en) * 2000-04-07 2006-02-01 Univ Maryland GALLENIC ACID CONTAINING PROPHARMAKA WITH INCREASED BIOAVIBILITY
DK1551860T3 (da) * 2002-06-19 2007-04-02 Karobio Ab Glukokortikoid-receptorligander til behandling af stofskifteforstyrrelser
US7141559B2 (en) 2002-06-19 2006-11-28 Karo Bio Ab Glucocorticoid receptor ligands for the treatment of metabolic disorders
US9216221B2 (en) 2008-11-07 2015-12-22 University Of Sheffield Medicament and method of diagnosis for treating subclinical Cushing's syndrome
BR112014009790A2 (pt) 2011-10-25 2018-05-15 Isis Pharmaceuticals Inc composto para modulação antisense da expressão de gccr, seu uso e composição

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2441129A (en) * 1942-05-23 1948-05-11 Berczeller Arpad Bile acid derivatives of aryl sulfonamides
US4418059A (en) * 1981-07-20 1983-11-29 Montefiore Medical Center Nucleoside ester compositions
DE3930696A1 (de) * 1989-09-14 1991-03-28 Hoechst Ag Gallensaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung, verwendung als arzneimittel
WO1998027986A1 (en) 1996-12-24 1998-07-02 Zymogenetics, Inc. Treatment agents and methods for treating type ii diabetes and symptoms of type ii diabetes
KR20010052431A (ko) * 1998-06-08 2001-06-25 오테스코그 페르 당뇨병 치료제

Also Published As

Publication number Publication date
ATE240346T1 (de) 2003-05-15
WO2000058337A1 (en) 2000-10-05
KR20020002486A (ko) 2002-01-09
PT1165595E (pt) 2003-08-29
GB9907048D0 (en) 1999-05-19
AU4289300A (en) 2000-10-16
EP1165595B1 (en) 2003-05-14
AU758654B2 (en) 2003-03-27
DK1165595T3 (da) 2003-09-15
ES2197091T3 (es) 2004-01-01
CA2367792A1 (en) 2000-10-05
DE60002692T2 (de) 2004-03-25
DE60002692D1 (de) 2003-06-18
EP1165595A1 (en) 2002-01-02
US6468975B1 (en) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9096639B2 (en) 17-hydroxy-17-pentafluorethyl-estra-4,9(10)-dien-11-acyloxyalkylene phenyl derivatives, methods for the production thereof and use thereof for treating diseases
AU680740B2 (en) Novel indole derivatives useful to treat estrogen-related neoplasms and disorders
JP2022521824A (ja) アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその組み合わせならびにその使用
US7601748B2 (en) Anti-androgenic pyrrolidines with tumor-inhibiting action
JPH0687834A (ja) ピリミジン誘導体及びその製法
EP1640010A1 (en) Agent inducing increase in bone mass
JP6196302B2 (ja) 3−置換エストラ−1,3,5(10),16−テトラエン誘導体、その調製法、これらを含む医薬製剤および医薬を調製するためのその使用
JP5595402B2 (ja) アンドロゲン受容体モジュレーターとしての新規イミダゾリジン化合物
JP2002543218A (ja) 麻酔活性を有する、3α−ヒドロキシ−3βメトキシメチル−21−複素環式置換ステロイド
JP2010511721A (ja) インダゾール化合物
JP2023093638A (ja) Drp1-フィラミン複合体形成阻害剤
JP2002540215A (ja) グルココルチコイドアンタゴニストru486の肝特異的胆汁酸誘導体
CN107207562B (zh) 17β-HSD1抑制剂的前药
JP2007534733A (ja) 血管損傷剤として使用する3,4−ジ置換マレイミド
EP0412907B1 (fr) Nouveaux esters d'acides organiques avec des alcools dérivés de 19-nor stéroides et leurs sels, leur procédé de préparation et les intermédiaires de ce procédé, leur application à titre de médicaments et les compositions les renfermant
JP3223090B2 (ja) フェニルベンズイミダゾール誘導体
JPWO2004013104A1 (ja) 新規テトラヒドロキノリン誘導体
JP2001522835A (ja) フェニル−アルキル−イミダゾール型のh3レセプターリガンド
JP2001294574A (ja) カルシトニン受容体作動物質
JP2003073374A (ja) 2環性芳香族アミン誘導体
JP2003517001A (ja) 芳香族側鎖中にフルオロアルキル基を有する11β−フェニルエストラジエン誘導体、その製造法および該化合物を含有する医薬組成物
JP2002201172A (ja) ベンズアミド誘導体及びその用途
US20210369739A1 (en) Combination therapy of acylthiourea compound and abiraterone
JPH11158069A (ja) 糸球体疾患の予防および治療剤
HU217438B (hu) 17-Dezoxi-kortikoszteroid-21-O-karbonsav-észterek, ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények és alkalmazásuk