JP2002538264A - 油処理法 - Google Patents

油処理法

Info

Publication number
JP2002538264A
JP2002538264A JP2000602728A JP2000602728A JP2002538264A JP 2002538264 A JP2002538264 A JP 2002538264A JP 2000602728 A JP2000602728 A JP 2000602728A JP 2000602728 A JP2000602728 A JP 2000602728A JP 2002538264 A JP2002538264 A JP 2002538264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
temperature
extraction
solvent
extraction column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000602728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538264A5 (ja
Inventor
デイビス,ジョン,フィリップ
グレース,ケリー,ペタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Oil International Ltd
Original Assignee
BP Oil International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Oil International Ltd filed Critical BP Oil International Ltd
Publication of JP2002538264A publication Critical patent/JP2002538264A/ja
Publication of JP2002538264A5 publication Critical patent/JP2002538264A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 プロセス油の製造方法につき開示し、この方法は(a)石油溜液を30〜80℃の底部温度にて操作する抽出カラムで極性溶剤と接触させ、(b)工程(a)のカラムから一次ラフィネートを抜き取り、(c)一次ラフィネートを工程(a)の抽出カラムの底部温度よりも高い底部温度にて操作する抽出カラムにて60〜90℃の範囲で極性溶剤と接触させ、(d)工程(c)のカラムから二次抽出物を抜き取り、(e)前記二次抽出物から前記極性溶剤を除去することからなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、少なくとも20重量%の芳香族含有量と3重量%未満の多環式芳香
族(PCA)含有量とを有するプロセス油の製造方法に関するものである。本出
願において、芳香族含有量はASTM D 2007法により測定され、PCA
含有量はIP 346法により測定される。
【0002】 プロセス油は、潤滑剤ベース油と同じ温度範囲にて沸騰する炭化水素混合物で
あり、潤滑剤ベース油と同様に溶剤抽出により石油溜液から得られる。しかしな
がら、潤滑分野以外ではめったに用いられない潤滑剤ベース油とは異なり、プロ
セス油は広範囲の工業用途を有する。たとえば、これらは溶剤、粉塵防止コンパ
ウンドおよび/または合成および天然ゴムの可塑剤および/または増量剤として
使用され、さらに印刷インキの製造に使用される。これら用途に適するようにす
るため、プロセス油の組成は慎重に調節せねばならない。
【0003】 プロセス油の各種の製造方法が知られている。たとえばGB 1426746
号おいては、石油溜液をフルフラールと接触させ、得られた一次抽出物をフルフ
ラールで再抽出して二次抽出物およびプソイド−ラフィネートを生成させる。プ
ソイド−ラフィネートをフルフラールから蒸留し、次いでワックス除去すると共
に水素化してプロセス油を生成させる。
【0004】 この方法に伴う問題は、水素化工程の結果として低芳香族含有量を有するプロ
セス油をもたらす点である。しかしながら、芳香族化合物は多くの用途に望まし
い溶剤特性および膨潤特性を与える。しかしながら、プロセス油の多環式芳香族
(PCA)含有量は、この種の化合物が健康および環境の各理由から望ましくな
いため最少に保たねばならない。
【0005】 EP 0417980号において、高芳香族含有量と3重量%未満のPCA含
有量とを有するプロセス油は特定の温度および溶剤の条件下に一次抽出物を再抽
出することにより作成される。特に、プロセスは1:1〜1:1.8の溶剤比ま
での抽出物、50〜90℃のカラム頂部温度、および20〜60℃の底部温度に
て操作する抽出カラムで行われる。カラムの底部温度は、抽出工程における最低
温度として規定される。カラムの頂部温度は、カラムの最上部領域における温度
である。一般に、これはカラムにおける最高温度である。
【0006】 今回、プロセス油を製造するための代案ルートを見出した。特に本発明の方法
は、一次ラフィネートを特定操作条件下に抽出して、少なくとも20重量%の芳
香族含有量および3重量%未満のPCA含有量を有するプロセス油を製造するこ
とを含む。
【0007】 FR 1 295 441号は、一次ラフィネートを第2抽出工程にて抽出す
る方法を記載している。しかしながら、用いるプロセス条件は本発明の組成を有
するプロセス油が生成されないようなものである。
【0008】 従って本発明は: (a) 石油溜液を30〜80℃の底部温度で操作する抽出カラムにて極性溶剤
と接触させ、 (b) 一次ラフィネートを工程(a)のカラムから抜き取り、 (c) 一次ラフィネートを工程(a)の抽出カラムの底部温度よりも高くかつ
60〜90℃の範囲にある底部温度で操作する抽出カラムにて極性溶剤と接触さ
せ、 (d) 二次抽出物を工程(c)のカラムから抜き取り、 (e) 前記極性溶剤を前記二次抽出物から除去する ことからなるプロセス油の製造方法を提供する。
【0009】 本発明により製造されるプロセス油は20重量%より多い芳香族含有量と3重
量%未満のPCA含有量とを有する。この種のプロセス油は多くの用途、たとえ
ば溶剤、粉塵防止コンパウンド、合成および天然ゴムのための可塑剤および/ま
たは増量剤、並びに印刷インキの製造に適している。
【0010】 工程(a)においては、石油溜液を抽出カラムにて極性溶剤と接触させる。特
定の理論に拘束されるものでないが、極性溶剤は石油溜液に元来存在するPCA
化合物の少なくとも幾分かを除去すると思われる。この過程は2つの相をもたら
す:すなわちカラムの下部における一次抽出液、およびカラムの上部における一
次ラフィネート。一次抽出液は溶剤リッチであって、ナフテン成分と多環式芳香
族成分とを含む。この抽出液をカラムの底部から抜き取る。好適具体例において
、極性溶剤は抽出物から除去されて循環される。
【0011】 工程(a)は30〜80℃、好ましくは45〜75℃、特に55〜70℃の底
部温度にて操作する抽出カラムを用いて行うことができる。第1抽出工程(a)
の底部温度は主として極性溶剤および石油溜液の温度に依存するが、抽出カラム
の底部における追加冷却により調節することができる。この温度は本発明で用い
られる溶剤の選択性および溶剤能力に重要な影響を及ぼし、これらは生成される
一次ラフィネートの最終組成に影響を及ぼす。1具体例において、温度勾配は抽
出カラムに沿って維持され、カラムの頂部が80〜120℃(頂部カラム温度)
に維持されると共に底部温度が60〜90℃(底部カラム温度)に維持されるよ
うにする。頂部温度と底部温度との間の温度差は5〜70℃、好ましくは30〜
50℃である。
【0012】 用いる石油溜液に対する比は溶剤の量70〜300容量%、好ましくは100
〜250容量%、特に120〜170容量%の範囲とすることができる。しかし
ながら、正確な溶剤と溜液との用いる比は使用する溜液の種類に依存することを
認識すべきである。たとえば、溶剤と溜液との比は溜液の沸点範囲および/また
はその原料に依存しうる。
【0013】 工程(a)で生成された一次ラフィネートを抽出カラムの上部から抜き取ると
共に、第2溶剤抽出工程(工程c)にて極性溶剤で再抽出する。この手順は2つ
の相をもたらす:すなわちカラムの下部における二次抽出液、およびカラムの上
部における二次ラフィネート。1具体例において、極性溶剤の70〜100%を
一次ラフィネートが二次溶剤抽出工程で処理される前に一次ラフィネートから除
去する。好ましくは、極性溶剤の95〜100%を除去する。工程(c)で用い
る底部温度は40〜90℃、好ましくは55〜90℃、特に75〜90℃の範囲
である。1具体例において、工程(c)は90〜130℃の頂部カラム温度およ
び70〜100℃の底部温度を有する抽出カラムを用いて行われる。頂部温度と
底部温度との間の温度差は5〜70℃、好ましくは30〜50℃である。
【0014】 第2抽出工程(c)の底部温度は極性溶剤および一次ラフィネートの温度に依
存する。しかしながら、第1抽出工程の底部温度と同様に、第2抽出工程の底部
温度は抽出カラムの底部における追加冷却により調節することができる。第2抽
出工程は工程(a)よりも高い底部温度にて行われる。この抽出温度の上昇は溶
剤の選択性を減少させる。極性溶剤を工程(e)における第2抽出物から除去す
る場合、3重量%もしくはそれ以下のPCA濃度を有するプロセス油が生成され
る。プロセス油の全芳香族含有量は20重量%より大である。一次ラフィネート
の低可溶性パラフィン系成分は、二次ラフィネートとして溶剤抽出カラムの上部
に蓄積する。このラフィネートをカラムから除去すると共に蒸留することができ
る。回収された溶剤は再使用のため循環することができる。1具体例において、
二次ラフィネートは蒸留カラムで精製され、次いで溶剤ワックス除去して潤滑剤
ベース油を生成させる(たとえば96VIを有する500N)。
【0015】 工程(c)は、工程(a)とは異なる抽出カラムを用いて行うことができる。
しかしながら、好ましくは同じ抽出カラムを両工程につき用いる。
【0016】 用いる第2抽出工程における石油溜液に対する溶剤の量は100〜400容量
%、好ましくは180〜300容量%、特に200〜250容量%の範囲とする
ことができる。第1抽出工程と同様に、使用する正確な溶剤と溜液との比は用い
る溜液の種類に依存する。たとえば、溶剤と溜液との比は溜液の沸騰範囲および
/またはその原料に依存する。
【0017】 溶剤抽出工程(a)および(c)に適する極性溶剤はフルフラール、フェノー
ルおよびN−メチルピロリドンを包含する。好ましくはフルフラールを使用する
【0018】 本発明のこれらおよび他の特徴を添付図面を参照して以下説明する。
【0019】 図面は第1抽出カラム10と第2抽出カラム12と4個の蒸留カラム14、1
6、18および20とからなる装置を示す。
【0020】 使用に際し石油溜液24を第1抽出カラム10に供給し、経路22を介し抽出
カラム10に供給されるフルフラールと接触させる。カラム10は70℃の底部
温度にて操作される。カラム10の頂部の温度は109〜118℃である。溜液
24における多環式芳香族成分およびナフテン系成分の少なくとも幾分かはフル
フラールに溶解して一次抽出物26を形成する。これは第1抽出カラム10の底
部から抜き取られて、精製のため蒸留カラム20に導入される。蒸留の後、抽出
物は廃棄などのため除去される。
【0021】 溜液24の残留成分は一次ラフィネート28として第1抽出カラム10から抜
き取られる。ラフィネート28の密度が定期間隔で測定されて、ラフィネートの
PCA含有量を示す。
【0022】 次いで一次ラフィネート28は蒸留カラム14に導入される。ラフィネートを
溶剤から分離すると共に、更なる溶剤抽出のため第2抽出カラムに導入される。
新鮮フルフラールを経路36を介しカラム14に導入する。第2抽出工程は75
℃の底部温度にて行われる。カラムの頂部温度は107〜115℃である。抽出
工程は2つの相をもたらす:すなわちカラム12の底部における二次抽出液30
、およびカラム頂部における二次ラフィネート34。二次抽出物30を第2抽出
カラム12から抜き取り、蒸留カラム16で精製して、3重量%未満の多環式芳
香族(PCA)含有量と20重量%より大の芳香族含有量とを有するプロセス油
32を生成させる。一次ラフィネート28と同様に、二次抽出物30の密度は抽
出物30のPCA含有量を示すよう決定される。
【0023】 一次ラフィネート28の低可溶性成分を、二次ラフィネート34として第2抽
出カラム12の頂部から抜き取る。この第2ラフィネート34を蒸留カラム18
で精製して溶剤フリーのラフィネート38を生成させ、これを溶剤ワックス除去
ユニット48に導入する。−9℃の流動点まで溶剤ワックス除去した後、潤滑剤
ベース油(96VIを有する500N)39が生成される。
【0024】 カラム14、16、18および20で回収されたフルフラールを再使用のため
回収する。
【0025】 2つの抽出カラムを用いる代わりに、両抽出段階につき同じカラムを使用する
こともできる。
【0026】 実施例 この実施例においては、潤滑剤ベース油の製造に適する中近東産原油から得ら
れたワックス系溜液を図1の装置を用いて処理する。
【0027】 この溜液を77℃の温度にて第1抽出カラムに供給する。フルフラールを11
8℃まで予熱すると共に、130容量%のフルフラールと溜液との比にて第1抽
出カラムに導入する。抽出カラムを70℃の底部温度にて操作する。カラムの頂
部における温度は109℃である。第1溶剤抽出段階で用いるプロセス条件を下
表2に要約する。
【0028】
【表1】
【0029】 第2溶剤抽出段階にて、一次ラフィネートを77℃の第2抽出カラムに供給す
る。フルフラールを115℃まで予熱すると共に、260容量%の洗浄速度にて
抽出カラムに導入する。第2抽出カラムを75℃の底部温度にて操作する。カラ
ムの頂部における温度は107℃である。第2溶剤抽出段階で用いるプロセス条
件を下表3に要約する。
【0030】
【表2】
【0031】 この実施例で生成された二次抽出物を分析し、2.85重量%のIP 346
PCA含有量と28重量%のASTM D−2007芳香族含有量とを有する
ことが判明した。抽出物のVGCはASTM D−2140試験法を用いて測定
し、0.90であると判明した。ASTM D−611を用いて測定した抽出物
のアニリン点は62.4℃であった。
【0032】 上記実施例につき、本発明の範囲を逸脱することなく各種の改変を行うことが
できる。たとえば特定抽出物および/またはラフィネートのPCA含有量を示す
密度測定の代わりに屈折率、近赤外分光光度法もしくはクロマトグラフ技術も用
いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適実施例で使用する装置の流れ図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年2月5日(2001.2.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 デイビス,ジョン,フィリップ イギリス国、ティーダブリュー10 6デー イー、サリー、リッチモンド、ホブロン ロード 24 (72)発明者 グレース,ケリー,ペタ オーストラリア国、ビクトリア 3206、ア ルバート パーク、マートン ストリート 20 Fターム(参考) 4D056 AB13 AC05 AC18 BA06 BA14 CA33 DA01 DA03 4H029 DA01 DA05

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 石油溜液を、30〜80℃の底部温度で操作する抽
    出カラムにて極性溶剤と接触させ、 (b) 工程(a)のカラムから一次ラフィネートを抜き取り、 (c) 一次ラフィネートを、工程(a)の抽出カラムの底部温度よりも高い底
    部温度にて操作する抽出カラムにて60〜90℃の範囲で極性溶剤と接触させ、 (d) 工程(c)のカラムから二次抽出物を抜き取り、 (e) 前記二次抽出物から前記極性溶剤を除去する ことを特徴とするプロセス油の製造方法。
  2. 【請求項2】 工程(a)を30〜80℃の底部温度で操作する抽出カラム
    にて行う請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 カラムの頂部の温度が80〜120℃に維持されると共に底
    部温度が60〜90℃に維持されるよう、抽出カラムに沿って温度勾配を維持す
    る請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 カラムの頂部の温度と底部温度との間の温度差が5〜70℃
    である請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 工程(a)にて用いる溶剤と石油溜液との比が70〜300
    容量%の範囲である請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 工程(c)にて一次ラフィネートを極性溶剤と接触させるに
    先立ち、工程(a)からの極性溶剤の70〜100%を一次ラフィネートから除
    去する請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 工程(c)を、90〜130℃の頂部カラム温度および70
    〜100℃の底部温度を有する抽出カラムを用いて行う請求項1〜6のいずれか
    一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 頂部温度と底部温度との間の温度差が5〜70℃である請求
    項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 工程(c)を、工程(a)と同じ抽出カラムを用いて行う請
    求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 工程(c)にて用いる溶剤と石油溜液との比が100〜4
    00容量%の範囲である請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 溶剤抽出工程(a)および(c)のための極性溶剤をフル
    フラール、フェノールおよびN−メチルピロリドンよりなる群から選択する請求
    項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
JP2000602728A 1999-03-02 2000-02-23 油処理法 Pending JP2002538264A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9904808.4A GB9904808D0 (en) 1999-03-02 1999-03-02 Oil treatment process
GB9904808.4 1999-03-02
PCT/GB2000/000635 WO2000052115A1 (en) 1999-03-02 2000-02-23 Oil treatment process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538264A true JP2002538264A (ja) 2002-11-12
JP2002538264A5 JP2002538264A5 (ja) 2007-04-12

Family

ID=10848816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000602728A Pending JP2002538264A (ja) 1999-03-02 2000-02-23 油処理法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6802960B1 (ja)
EP (1) EP1165724B1 (ja)
JP (1) JP2002538264A (ja)
CN (1) CN1198902C (ja)
AT (1) ATE274043T1 (ja)
AU (1) AU767706B2 (ja)
DE (1) DE60013106D1 (ja)
GB (1) GB9904808D0 (ja)
HR (1) HRP20010708B1 (ja)
HU (1) HU226800B1 (ja)
MY (1) MY132002A (ja)
PL (1) PL191748B1 (ja)
SG (1) SG120105A1 (ja)
TW (1) TW524845B (ja)
WO (1) WO2000052115A1 (ja)
ZA (1) ZA200106696B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010229316A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jx Nippon Oil & Energy Corp 芳香族含有基油の製造方法及び芳香族含有基油
JP2010229317A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jx Nippon Oil & Energy Corp ゴム配合油及びその製造方法
KR20120004408A (ko) * 2009-03-27 2012-01-12 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 고무 배합유 및 이의 제조방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007041171A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Sipra Patententwicklungs- Und Beteiligungsgesellschaft Mbh Verfahren und Strickmaschine zur Herstellung einer Maschenware aus im wesentlichen unverdrehtem Fasermaterial
WO2010110144A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 新日本石油株式会社 ゴム配合油及び芳香族含有基油、並びにこれらの製造方法
CN102051212B (zh) * 2009-10-30 2013-07-31 中国石油化工股份有限公司 一种芳烃橡胶油的制备方法
CN102051211B (zh) * 2009-10-30 2013-09-04 中国石油化工股份有限公司 一种芳烃橡胶油的制备方法
PL2571961T3 (pl) 2010-05-17 2023-02-20 Pt Pertamina (Persero) Sposób wytwarzania oleju technologicznego o niskiej zawartości poliaromatycznych węglowodorów i otrzymanego produktu
CN101870886B (zh) * 2010-06-07 2013-10-30 中国石油大学(华东) 一种环保橡胶油的生产方法
SG10201601004YA (en) * 2011-02-11 2016-03-30 Reliance Ind Ltd Process for improving aromaticity of heavy aromatic hydrocarbons
CN102504863A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 宁波永润石化科技有限公司 糠醛溶剂进行活化与萃取工艺
CN102585903B (zh) * 2012-03-02 2014-08-13 中国海洋石油总公司 一种环保橡胶油及其组合工艺制备方法
WO2014058333A1 (ru) 2012-10-09 2014-04-17 Закрытое акционерное общество "Торговый дом "Оргхим" Способ получения неканцерогенного ароматического технологического масла
CN103242901B (zh) * 2013-05-24 2015-01-28 中国海洋石油总公司 一种橡胶油及其制备方法
CN104212479B (zh) * 2013-06-05 2016-02-10 中国石油天然气股份有限公司 一种生产橡胶填充油或润滑油的溶剂精制方法
CN106398745B (zh) * 2015-07-28 2018-05-18 中国石油化工股份有限公司 一种粗原料油的处理方法
CN111019752A (zh) * 2019-12-23 2020-04-17 上海天汉环境资源有限公司 一种废矿物油再生精制方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151787A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Nippon Mining Co Ltd Production of naphthenic lubricant base oil
JPS588790A (ja) * 1981-07-02 1983-01-18 Idemitsu Kosan Co Ltd 高品質ナフテン基油の製造方法
JPH1180751A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Fuji Kosan Kk 溶剤抽出法による非発ガン性芳香族炭化水素油の製造法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB938769A (ja) 1961-04-24
GB1426746A (en) 1972-08-30 1976-03-03 British Petroleum Co Oil treatment process
HU169216B (ja) 1974-03-20 1976-10-28
CA1248516A (en) 1985-07-15 1989-01-10 Stephen C. Cohen Lubricating oil compositions containing novel combination of stabilizers
FR2595371B1 (fr) * 1986-03-10 1988-05-20 British Petroleum Co Procede a effets multiples avec recyclage pour l'extraction selective par solvant de melanges d'hydrocarbures
DE3717820C1 (en) 1987-05-27 1989-01-19 Schindler Oelwerke Gmbh Process for producing mineral oil cuts of lubricating oil quality by extraction with polar solvents
US5034119A (en) 1989-03-28 1991-07-23 Mobil Oil Corporation Non-carcinogenic bright stock extracts and deasphalted oils
DE3930422A1 (de) * 1989-09-12 1991-03-21 Bp Oiltech Gmbh Verfahren zur herstellung von prozessoelen mit niedrigem gehalt an polycyclischen aromaten
US4990238A (en) 1989-12-29 1991-02-05 Mobil Oil Corporation Non-carcinogenic light lubricants and a process for producing same
FR2685705B1 (fr) 1991-12-30 1994-10-28 Bp France Huiles de procede.
ES2224215T3 (es) 1996-10-31 2005-03-01 Repsol Petroleo S.A. Proceso para la obtencion de aceites aromaticos con un contenido en compuestos aromaticos policiclicos inferior al 3% utiles como aceites de proceso.
US6146520A (en) * 1997-04-02 2000-11-14 Mobil Oil Corporation Selective re-extraction of lube extracts to reduce mutagenicity index
US5846405A (en) * 1997-07-18 1998-12-08 Exxon Research And Engineering Company Process oils and manufacturing process for such using aromatic enrichment and two pass hydrofinishing
DE69810201T2 (de) 1997-07-18 2003-05-28 Exxonmobil Res & Eng Co Verfahren zur Herstellung der Produktölen mit Aromaten-anreichung und Zweistüfen- Hydrorraffinierung
DE60014558T2 (de) 1999-12-06 2005-10-20 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Entfernung von polycyclischen aromatischen Verbindungen aus Extrakten

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151787A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Nippon Mining Co Ltd Production of naphthenic lubricant base oil
JPS588790A (ja) * 1981-07-02 1983-01-18 Idemitsu Kosan Co Ltd 高品質ナフテン基油の製造方法
JPH1180751A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Fuji Kosan Kk 溶剤抽出法による非発ガン性芳香族炭化水素油の製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010229316A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jx Nippon Oil & Energy Corp 芳香族含有基油の製造方法及び芳香族含有基油
JP2010229317A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jx Nippon Oil & Energy Corp ゴム配合油及びその製造方法
KR20120004408A (ko) * 2009-03-27 2012-01-12 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 고무 배합유 및 이의 제조방법
KR101671707B1 (ko) 2009-03-27 2016-11-02 제이엑스 에네루기 가부시키가이샤 고무 배합유 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1165724B1 (en) 2004-08-18
EP1165724A1 (en) 2002-01-02
WO2000052115A1 (en) 2000-09-08
CN1342192A (zh) 2002-03-27
HUP0200331A2 (en) 2002-05-29
PL350229A1 (en) 2002-11-18
HU226800B1 (en) 2009-10-28
HRP20010708A2 (en) 2003-04-30
MY132002A (en) 2007-09-28
DE60013106D1 (de) 2004-09-23
GB9904808D0 (en) 1999-04-28
SG120105A1 (en) 2006-03-28
PL191748B1 (pl) 2006-06-30
TW524845B (en) 2003-03-21
HRP20010708B1 (en) 2005-08-31
US6802960B1 (en) 2004-10-12
AU2682000A (en) 2000-09-21
ATE274043T1 (de) 2004-09-15
ZA200106696B (en) 2002-11-04
AU767706B2 (en) 2003-11-20
CN1198902C (zh) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002538264A (ja) 油処理法
KR101524328B1 (ko) 전체 원유 공급 스트림의 탈황을 위한 용매 추출방법
US5034119A (en) Non-carcinogenic bright stock extracts and deasphalted oils
JP3036822B2 (ja) 潤滑油の溶剤抽出
CA2302270A1 (en) Method of rerefining waste oil by distillation and extraction
JPS633092A (ja) 潤滑油基油の製造方法
JPS5817792B2 (ja) 石油ベ−ス潤滑油原料油の溶剤精製方法
TWI452128B (zh) 用於萃取製程以生產橡膠軟化油的進料混合物
US20100243533A1 (en) Extraction of aromatics from hydrocarbon oil using n-methyl 2-pyrrolidone and co-solvent
US4304660A (en) Manufacture of refrigeration oils
US2687982A (en) Combination deasphalting, phenol treating, and dewaxing process
JP3079091B2 (ja) ゴムプロセス油及びその製造方法
CN102311776A (zh) 一种芳烃橡胶油的制备方法
JP2003530460A (ja) プロセスオイルの製造方法
JP3089090B2 (ja) 潤滑油留分の溶剤精製方法
US20040168955A1 (en) Co-extraction of a hydrocarbon material and extract obtained by solvent extraction of a second hydrotreated material
JPH0586993B2 (ja)
CN110105773A (zh) 一种环保型烷烃橡胶油及其制备方法
US5178747A (en) Non-carcinogenic bright stock extracts and deasphalted oils
US2109895A (en) Lubricating oil refining
US2079035A (en) Process of refining petroleum
JPH01153790A (ja) 高芳香族性高沸点溶剤の製造方法
US2140485A (en) Method of refining mineral oils
DE2534040C2 (ja)
JPS6121510B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100409