JP2002537158A - 耐衝撃性層を含む複合材料 - Google Patents

耐衝撃性層を含む複合材料

Info

Publication number
JP2002537158A
JP2002537158A JP2000601067A JP2000601067A JP2002537158A JP 2002537158 A JP2002537158 A JP 2002537158A JP 2000601067 A JP2000601067 A JP 2000601067A JP 2000601067 A JP2000601067 A JP 2000601067A JP 2002537158 A JP2002537158 A JP 2002537158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
composite material
material according
impact
primer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000601067A
Other languages
English (en)
Inventor
レブレ,リュドウィック
ムニエ,ジル
ヴイユマン,ブルーノ
ヴェルザロ,フランシ
ブメラ,ジャン−マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atofina SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atofina SA filed Critical Atofina SA
Publication of JP2002537158A publication Critical patent/JP2002537158A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1033Laminated safety glass or glazing containing temporary protective coatings or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3405Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/10Protection of lighting devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/445Organic continuous phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/47Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase consisting of a specific material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08J2333/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31645Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31649Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基材と、この基材の少なくとも1つの表面に塗布された少なくとも1つの耐衝撃性プライマー層と、少なくとも1つの耐磨耗性被覆層とを有する、種々の工業、例えば自動車(窓、ヘッドライト等)、建築(窓)または衛生機器で用いられる多層複合材料。 【解決手段】 「軟い」ポリマー(Tg<20℃)と「硬い」ポリマー(Tg>50)との構造粒子からなるラテックスを処理すべき表面に塗布して耐衝撃性プライマー層を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は複合材料に関するものであり、特に、その少なくとも1つの表面に耐
衝撃性プライマー層とこのプライマー層上に形成された少なくとも1つの耐磨耗
性(耐引掻性)被覆層とを有する複合材料に関するものである。 耐衝撃性プライマーは水中分散ポリマーから形成される。耐引掻性被覆は例え
ば欧州特許第0,035,609号または国際特許第83/0125に記載の光
架橋性または熱架橋性ワニスで構成することができる。 本発明の複合材料は種々の用途、例えば建物の窓、自動車の窓、ヘッドライト
、衛生機器のシャワートレー、浴槽等で用いられるが、これらに限定されるもの
ではない。
【0002】
【従来の技術】
従来の複合材料では、耐衝撃特性を与える際に硬い表面層を成形している。用
途によっては耐溶剤性もさらに要求される。プライマー層を含まないこれら用途
で用いられる複合材料は耐衝撃性が低く、応力下での溶剤に対する耐久性が十分
でない(応力亀裂)ということは知られている。
【0003】 種々の耐衝撃層が開示されている。 日本国特許第6314001号および第6387223号には熱可塑性ポリウ
レタン樹脂をベースにした耐衝撃性プライマー層が開示されている。 米国特許第5,015,523号ではアクリル系の耐衝撃性プライマー層が使
用され、欧州特許害0404111号には熱硬化性ポリウレタン樹脂をベースに
した耐衝撃性プライマー層が使用されている。 米国特許第5,316,791号にはポリウレタン水性分散体からなる耐衝撃
性プライマー層を有機ガラス基材の表面に直接塗布することが開示されている。
この耐衝撃性プライマー層はポリウレタンの水性分散体またはラテックス(アニ
オンで安定化されたアクリルエマルションを含んでいてもよい)を空気中で乾燥
し、硬化させて得られる。 これら従来の耐衝撃性プライマー層は硬い耐磨耗性のある接着性に優れた被覆
を与え、ある程度の耐衝撃性を与えるが、用途によっては耐衝撃性が十分ではな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本出願人は、耐衝撃性プライマー層として、軟いポリマーからなる1つの相と
硬いポリマーからなるもう1つの相とを有し、各相のガラス遷移温度が所定範囲
内にある多相構造粒子の凝集体を用いることによって複合材料の耐衝撃性を改良
することができるということを見い出した。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、基材と、この基材の少なくとも1つの表面に塗布された少なくとも
1つの耐衝撃性プライマー層と、この耐衝撃性プライマー層上に形成された少な
くとも1つの耐磨耗性被覆層とを有する多層複合材料において、 耐衝撃性プライマー層が、ポリマーP2からなるマトリクス中に節(ノジュー
ル)の形で分散したポリマーP1で構成され、この耐衝撃性プライマー層は多相
ポリマー(particles multiphaseiques)粒子から得られ、この多相ポリマーの各
粒子は下記の互いに異なる2つの相(phase)(1)および(2): (1)ガラス遷移温度(Tg1)が20℃以下の軟いポリマーP1からなる第1相と
、 (2)ガラス遷移温度(Tg2)が50℃以上の硬いポリマーP2からなる第2相と
、 で構成されることを特徴とする多層複合材料を提供する。
【0006】
【実施の形態】
上記粒子はコア/シェル構造を有する二相粒子であるのが好ましい。 コアはポリマーP1を含み、シェルはポリマーP2を含むのが好ましい。 ポリマーP1のTg1は0℃以下、ポリマーP2のTg2は60℃以上である
のが好ましい。 ポリマーP1はポリマーP2からなるマトリクス中に節(nodules)の形で分散
しているのが好ましい。 ポリマーP1の疎水性はポリマーP2の疎水性よりも高いのが好ましい。 一般に、耐衝撃性プライマー層は70〜90重量%の軟いポリマーP1と、1
0〜30重量%の硬いポリマーP2とからなる。
【0007】 本発明のポリマーP1およびP2は下記(1)と(2)とを含むのが有利である: (1)(メタ)アクリル酸(C1−C8)アルキルエステル、例えばメチル(メタ
)アクリレートおよびブチル(メタ)アクリレート、直鎖または分岐鎖を有する
カルボン酸ビニルエステル、例えば酢酸ビニルおよびステアリン酸ビニル、スチ
レン、アルキルスチレン、例えばαメチルスチレン、ハロアルキルスチレン、例
えばクロロメチルスチレン、共役ジエン、例えばブタジエンおよびイソプレン、
(メタ)アクリルアミド、アクリロニトリル、塩化ビニル、(メタ)アクリル酸
およびこれらの誘導体、例えば無水物からなる群(I)の中から選択される少な
くとも1種のモノマーの重合で得られる単位90〜100重量%、 (2)モノカルボン酸またはα、βジカルボン酸のアリルエステル、例えばアリ
ルアクリレート、アリルメタクリレートおよびマレイン酸ジアリル、共役ジエン
、例えばブタジエンおよびイソプレン、ポリオールの(メタ)アクリレート、例
えばエチレングリコールジメタクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタ
クリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレートおよびペンタエリトリトー
ルテトラアクリレート、ポリビニルベンゼン、例えばジビニルベンゼンまたはト
リビニルベンゼンおよびポリアリル誘導体、例えばシアヌル酸トリアリルおよび
トリメシン酸トリアリルからなる群(II)の中から選択される少なくとも1種の
モノマーの重合で得られる単位0〜10重量%。
【0008】 群(II)のモノマーはポリマーP1およびP2中で架橋剤の役目をする。 一般に、軟いポリマーP1は主としてブチルアクリレート、ブタジエンおよび
イソプレンから選択される少なくとも一種のモノマーの重合で得られる単位で構
成され、硬いポリマーP2は主としてメチルメタクリレート、スチレンおよび塩
化ビニルから選択される少なくとも一種のモノマーの重合で得られる単位で構成
される。 コア/シェル構造の場合はコアのみを架橋するのが好ましい。好ましい架橋モ
ノマーはブタジエンおよび1,4−ブタンジオールジアクリレートである。架橋
モノマーの含有率は粒子の全重量の0〜10重量%である。
【0009】 軟いポリマーP1に硬いポリマーP2をグラフトさせることができる。すなわ
ち、ポリマーP1に残りのモノマー単位を導入することによってグラフトさせる
ことができる。この残りのモノマー単位は軟いポリマーP1にグラフトモノマー
を混和することによって得られる。このグラフトモノマーは共役ジエンから選択
される(重合中にジエンの1,2位置に部分的に混和することによって得られる
モノマー単位)または2種の異なる共重合可能な反応性官能基を有する不飽和カ
ルボン酸またはα、βジカルボン酸のアリルエステルの中から選択される。 本発明の好ましいグラフトモノマーはブタジエン、アリルメタクリレートおよ
びマレイン酸ジアリルである。
【0010】 本発明のポリマーP1およびP2は上記の群(I)、必要に応じてさらに群(
II)から選択されるモノマーを用いて以下で説明する2段階乳化重合で調製す
ることができる。 軟いポリマーP1と硬いポリマーP2の選択は両者ともそのポリマーに付与す
る所望の特性、例えば疎水性およびガラス遷移温度に依存する。
【0011】 本発明のプライマー層はポリマーP1およびP2、特にコア/シェル構造を有
する疎水性のポリマーP1およびP2の粒子を含むラテックスから得られる。シ
ェルの重量がポリマー粒子の全重量に対して30%を超えない限り、有機ガラス
の基材の表面に塗布したラテックスは凝集助剤や揮発性有機化合物を用いずに低
温乾燥で軟い節が硬いマトリクス中に分散した均質構造の粘着性が全くない機械
特性に優れた連続皮膜を形成する。
【0012】 「疎水性」とは水に不溶であるか、水に対する親和性の不足をいう。本発明で
はこの親和性の不足に等級をつけることができる。すなわち、本発明の疎水性は
D.W.Van Krevelenの「ポリマーの特性」、1990年、第3版
、220頁に記載の溶解パラメータで定義される。各ポリマーはこのパラメータ
によって水に対する親和性が分類できる。本発明では、上記溶解パラメータが2
6以下の場合にポリマーは疎水性であるという。また、ポリマー1の(1)がポリ
マー2の(2)より少ない場合、ポリマー1はポリマー2よりも疎水性があると
いう。
【0013】 本発明のプライマー層を作るのに適したラテックスは、凝集助剤または揮発性
有機化合物を全く含まないラテックスであり、40℃以下、好ましくは約25℃
の温度で蒸発させて皮膜を形成する。このラテックスは下記(1)および(2)
からなるコア/シェル構造を有する疎水ポリマー粒子をベースとするラテックス
である: (1)Tgが20℃以下のコアを形成する少なくとも一種の軟いポリマーP1:
70〜90重量%、 (2)Tgが50℃以上のシェルを形成する少なくとも一種の硬いポリマーP2
:10〜30重量%。 コアのTg1は0℃以下、シェルのTg2は60℃以上であるのが好ましい。
さらに、コアは一般にシェルよりも疎水性である。
【0014】 本発明のラテックスは下記(1)と(2)のモノマー混合物の乳化重合によっ
て二段階で調製される: (1)群(I)の中から選択される少なくとも一種のモノマー:90〜100重
量% (2)群(II)の中から選択される少なくとも一種のモノマー:0〜10重量
%。 一般に、本発明のラテックスは当業者に周知の重合方法を用いて少なくとも二
段階の乳化重合で調製できる。 各段階で重合されるモノマー混合物の組成はその段階で生成されるポリマーに
付与する所望の特性(Tg、疎水性)に依存する。 本発明では、粒子のコアを構成するTg1が20℃以下の軟いポリマーを第1
段階で調製し、次いでシェルを構成するTg2が50℃以上の硬いポリマーを調
製する。
【0015】 粒子を完全な構造にするために、コア形成用のモノマー混合物はシェル形成用
のモノマー混合物よりも疎水性でなければならないことは理解できよう。 各段階で重合反応は不活性雰囲気下でラジカル開始剤の存在下に行うのが好ま
しい。重合開始系は熱、酸化還元系または過酸化物系、例えば二硫酸ナトリウム
またはジイソプロピルベンゼン/tert−ブチルヒドロペルオキシドを用いること
ができ、使用量はモノマーの全質量の0.2〜1重量%、好ましくは0.25〜
0.5重量%である。 本発明の乳化重合反応は用いる開始系の種類に応じて25〜150℃の温度で
行われる。
【0016】 本発明の分散体は半連続法を用いて調製するのが好ましく、それによって各モ
ノマーの反応性の差に依存する組成の変化を制限することができる。モノマーは
純粋な形または水および界面活性剤のプレエマルションの形で一般に3時間半〜
5時間かけて導入する。絶対ではないが、1〜15%の種モノマーを播種するの
も有利である。本発明の乳化重合法で用いる乳化剤系は親水性/親油性バランス
が適当な乳化剤の中から選択される。好ましい乳化剤系はアニオン性界面活性剤
、例えばナトリウムラウリルサルフェート、エトキシル化ノニルフェノールサル
フェート、特に20〜25molの酸化エチレンを含むもの、ベンゼンドデシル
スルホネートおよびエトキシル化脂肪アルコールサルフェートと、非イオン性界
面活性剤、例えばエトキシル化ノニルフェノール、特に10〜40molの酸化
エチレンを含むもの、およびエトキシル化脂肪アルコールとの組合せからなる。
【0017】 基材または支持体は透明または不透明な有機材料または無機ガラスから選択す
るのが有利である。
【0018】 透明な有機材料の中では特に下記が挙げられる: (1)ポリ(メチルメタクリレート)およびそのコポリマー (2)耐衝撃性ポリ(メチルメタクリレート)およびそのコポリマー (3)ポリカーボネート (4)スチレン/アクリロニトリルコポリマー (5)ポリスチレンおよびそのコポリマー (6)PETまたはPETGタイプのポリエステル (7)シクロオレフィンコポリマー (8)ポリ(塩化ビニル)およびそのコポリマー。 不透明な有機材料の中では特に下記が挙げられる: (9)ポリ(フッ化ビニリデン)およびそのコポリマー (10)耐衝撃性ポリスチレン (11)ABSコポリマー (12)上記のポリマーの1つをベースとする混合物。
【0019】 基材は耐衝撃性が改良されたポリ(メチルメタクリレート)またはそのコポリ
マー、例えば少なくとも10重量%の耐衝撃性改良剤を含む米国特許第2,15
9,882号に従って製造された硬/軟/硬タイプまたは米国特許第2,092
,389号に従って製造された軟/硬タイプのポリ(メチルメタクリレート)ま
たはそのコポリマーで作られているのが有利である。 ポリカーボネートで作られた基材も有利である。
【0020】 無機または有機ガラスは一般にレンズおよび/または窓に用いられる。無機ま
たは有機ガラスとしてはアルキルメタクリレート、特にC1−C4アルキルメタク
リレート、例えばメチル(メタ)アクリレートおよびエチル(メタ)アクリレー
ト、アリル誘導体、例えば直鎖または分岐鎖を有するアリルカーボネート、脂肪
族または芳香族ポリオール、チオ(メタ)アクリル、チオウレタンおよびポリエ
トキシル化芳香族(メタ)アクリレート、例えばポリエトキシル化ジメタクリレ
ートビスフェノレートの重合で得られるものが挙げられる。
【0021】 望ましい基材としてはポリオールのアリルカーボネートの重合で得られる基材
が挙げられる。ポリオールの例としては、エチレングリコールビス(アリルカー
ボネート)、ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)、エチレングリ
コールビス(2−クロロアリルカーボネート)、トリエチレングリコールビス(
アリルカーボネート)、1,3−プロパンジオールビス(アリルカーボネート)
、プロピレングリコールビス(2−エチルアリルカーボネート)、1,3−ブテ
ンジオールビス(アリルカーボネート)、1,4−ブテンジオールビス(2−ブ
ロモアリルカーボネート)、ジプロピレングリコールビス(アリルカーボネート
)、トリメチレングリコールビス(2−エチルアリルカーボネート)、ペンタメ
チレングリコールビス(アリルカーボネート)およびイソプロピレンビスフェノ
ール−Aビス(アリルカーボネート)が挙げられる。
【0022】 アクリルポリマーはメチルメタクリレートと、コモノマー、例えば(メタ)ア
クリル酸、アルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリ
レート、アルキル基が例えば1〜8個の炭素原子を有するアルコキシアルキル(
メタ)アクリレート、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、マ
レイミド、無水マレイン酸、置換されていてもよいスチレンおよびブタジエン等
のジエンとのコポリマーにすることができる。本発明で表面処理できる基材とし
てイミド化された(コ)ポリマー、例えばグルタルイミド基を有するポリマーも
挙げられる。イミド化コポリマーにはメチルメタクリレート、メタクリル酸、無
水グルタル酸基を有することができ、必要に応じてさらにメタクリルアミド基を
含むこともでき、アミドまたはイミド基は同じ鎖内に同一または異なる置換基を
有していてもよい。
【0023】 本発明のさらに他の対象は上記の本発明の複合材料を含む(1)建物および自
動車の窓、(2)自動車のヘッドライト、(3)衛生機器、特にシャワートレー
、手洗器および浴槽に関するものである。 以下、本発明の理解を助けるために実施例を示すが、本発明が下記実施例に限
定されるものではない。
【0024】
【実施例】実施例1 本発明ラテックスの調製 攪拌装置と、温度計と、反応器の温度を一定に保つための加熱媒体を循環させ
るジェケットとを備えた5リットル容の反応器を用いた。 室温に保った反応器を窒素で脱気し、1500gの脱イオン水と、4.8gの
リン酸水素二ナトリウムとを攪拌下に導入する。次いで、この混合物に乳化剤と
して40.05 gのナトリウムラウリルサルフェートを溶解する。 次いで、反応器の内容物の温度を57℃に上げ、この温度を保ちながら、99
1.75gのn‐ブチルアクリレートと、9.2gの1,4−ブタンジオールジア
クリレートとを同時に添加する。
【0025】 反応器の温度を66℃に上げ、1.3gの過硫酸カリウムを12.5gの水に溶
かした溶液と、0.925gのメタ重亜硫酸ナトリウムを35gの水に溶かした
溶液とを反応混合物に添加する。 約15分の誘導時間の後、反応器の温度は107℃に上がる。この発熱反応の
後、98.9gのn‐ブチルアクリレートと、5.48gのマレイン酸ジアリルと
からなる混合物を80℃に維持された反応器に添加し、その後、 0.15gの過
硫酸カリウムを25gの水に溶解した溶液を添加する。反応器の温度を80℃に
1時間保つと、コルター(coulter)直径が77nmのラテックス粒子からなるエ
ラストマーのコアが97%の変換率で得られる。
【0026】 得られた反応混合物を80℃に保った状態で攪拌下に1gのナトリウムスルホ
キシレートホルムアルデヒドを5gの水に溶した溶液を添加する。次いで、27
9.9gのメチルメタクリレートと、さらに0.825gのジイソプロピルベンゼ
ンヒドロペルオキシドを275gの水に溶した溶液を1時間かけて添加する。 メチルメタクリレートの添加開始後、反応器の内容物を80℃に1.5時間保
ち、0.5gのtert−ブチルヒドロペルオキシドと、0.175gのメタ重亜
硫酸ナトリウムを10gの水に溶解した溶液とを添加する。
【0027】 次いで、反応混合物を80℃に1時間保つ。1時間後に反応器の内容物を室温
に冷却する。 平均粒径が85nmで、固形分が39.9%のグラフト化された共重合体のラ
テックスが変換率96.4%で得られる。得られたポリマーを分析すると、−3
8℃と105℃の2つのTgを有することがわかる。
【0028】実施例2 車の固定窓またはリアウインドの調製 厚さが6mmの耐衝撃性が改良されたポリメチルメタクリレート(PMMA)
のシートを熱成形してリアウインドを製造する(参照番号EI50)。 この熱成形シートを窓の寸法に切断する。 1.この熱成形シート上に浸漬被覆法でラテックスBA252を塗布する: すなわち、実施例1のラテックスの39.9%溶液を用い、この溶液中に試験
片を完全に浸漬した後に、254mm/分の速度で熱成形シートを取り出し、皮
膜を室温で20分間乾燥させ(第1乾燥)、60℃の換気オーブンで30分間乾
燥させる(第2乾燥)。
【0029】 2.ラテックスで被覆した熱成形シート上に、次いで同じ塗布法を用いて耐磨耗
性被覆を塗布する: すなわち、SDC Coating社の熱架橋性耐磨耗性処理ワニスSILV
UE101を用い、このワニス中に熱成形シートを完全に浸漬した後に、254
mm/分の速度で試験片を取り出し、ワニスを室温で30分間乾燥させ、85℃
で4時間熱架橋する。
【0030】 熱成形シートをFWI(落錘衝撃)試験(参照番号ISO6603−1および
NF EN26603−1規格)に必要な寸法に切断し(試験片)、機械特性を求
める。 試験片を破壊するのに必要なETとよばれる全エネルギーを測定する。その結
果を(ラテックスも耐磨耗性ワニスも塗布しない)裸のEI 50試験片と、耐
磨耗性ワニスで被覆するがラテックス(実施例1)で被覆しないEI 50試験
片と、得られた値と比較する。
【0031】
【表1】
【0032】 耐磨耗性ワニスを塗布した部品は衝撃強度が大幅に低下することがわかる。こ
の部品とワニスとの間にラテックス(実施例1)が存在することによって裸部品
の初期性能が回復することが分かる。
【0033】実施例3 応力亀裂 ラテックス(実施例1)および耐磨耗性ワニスSILVUE101の塗布方法
は実施例2と同じにしたが、ラテックスの濃度を19%にした。 メチルアルコールとエチルアルコールとを含む混合物(1部/10部の比率)
に対する耐応力亀裂性をUTAC試験(自動車の窓に関する1983年、6月2
0日のMinisterial Decree、6959〜6960頁参照)を
用いて求めた。 ラテックスもワニスも塗布しない厚さが6mmのEI 50PMMA試験片と
、耐磨耗性ワニスで被覆したEI 50PMMA試験片と、2層被覆(すなわちB
A252ラテックス中間層と耐磨耗性ワニス上側層とで被覆)した試験片とを比
較した。 裸のEI 50試験片には亀裂が生じる。ワニスのみで被覆したEI 50試験
片にも亀裂が生じるが、亀裂の発生は裸EI 50試験片と比べてある程度遅い
。 BA252ラテックスと耐磨耗性ワニスとで被覆したEI 50試験片には亀
裂は確認されなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヴイユマン,ブルーノ フランス国 64140 ビレール リュ サ ンテクジュペリ 2 アパルトマン 7 レジダンス ルイジアーヌ (72)発明者 ヴェルザロ,フランシ フランス国 64121 セル−キャスト リ ュ デ シャン 4 (72)発明者 ブメラ,ジャン−マルク フランス国 64170 セル−サント−マリ ルゥト ダルティクス(番地なし) Fターム(参考) 4F100 AG00A AK01A AK01B AK01C AK25B AK25C AK25K AK45A AT00A BA03 BA07 BA10A BA10C EJ65B GB32 JA05B JK10 JK10B JK10C JN01A JN02A 4J038 CA021 CC021 CC101 CD021 CG031 CG141 CG151 CG161 CG171 CH011 CH031 CH051 CJ011 CJ031 CJ131 CP021 CP031 CP041 CP061 CP071 MA13 NA07 NA11 PB05 PB07 PC03 PC08

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材と、この基材の少なくとも1つの表面に塗布された少なく
    とも1つの耐衝撃性プライマー層と、この耐衝撃性プライマー層上に形成された
    少なくとも1つの耐磨耗性被覆層とを有する多層複合材料において、 耐衝撃性プライマー層が、ポリマーP2からなるマトリクス中に節(ノジュー
    ル)の形で分散したポリマーP1で構成され、この耐衝撃性プライマー層は多相
    ポリマー粒子から得られ、この多相ポリマーの各粒子は下記の互いに異なる2つ
    の相(1)および(2): (1)ガラス遷移温度(Tg1)が20℃以下の軟いポリマーP1からなる第1相と
    、 (2)ガラス遷移温度(Tg2)が50℃以上の硬いポリマーP2からなる第2相と
    、 で構成されることを特徴とする多層複合材料。
  2. 【請求項2】 粒子がコア/シェル構造を有する二相粒子である請求項1に記
    載の複合材料。
  3. 【請求項3】 コアがポリマーP1からなり、シェルがポリマーP2からなる
    請求項2に記載の複合材料。
  4. 【請求項4】 ポリマーP1のTg1が0℃以下で、ポリマーP2のTg2が60℃
    以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合材料。
  5. 【請求項5】 各粒子のポリマーP1が70〜90重量%で、ポリマーP2が
    10〜30重量%である請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合材料。
  6. 【請求項6】 ポリマーP1の疎水性がポリマーP2の疎水性よりも大きい請
    求項1〜5のいずれか一項に記載の複合材料。
  7. 【請求項7】 ポリマーP1およびP2が下記(1)と(2)とを含む請求項1〜6
    のいずれか一項に記載の複合材料: (1)(メタ)アクリル酸(C1−C8)アルキルエステル、直鎖または分岐鎖を
    有するカルボン酸ビニルエステル、スチレン、アルキルスチレン、ハロアルキル
    スチレン、共役ジエン、(メタ)アクリルアミド、アクリロニトリル、塩化ビニ
    ル、(メタ)アクリル酸およびこれらの誘導体からなる群(I)の中から選択さ
    れる少なくとも1種のモノマーの重合で得られる単位90〜100重量%、 (2)モノカルボン酸またはα、βジカルボン酸のアリルエステル、共役ジエン
    、ポリオールの(メタ)アクリレート、ポリビニルベンゼンおよびポリアリル誘
    導体からなる群(II)の中から選択される少なくとも1種のモノマーの重合で得
    られる単位0〜10重量%。
  8. 【請求項8】 ポリマーP1では群(I)のモノマーの中のエチルアクリレート
    、ブチルアクリレート、ブタジエン、ブチルメタクリレートまたはメチルメタク
    リレートを選択し、群(II)のモノマーの中の1,4−ブタンジオールジアクリ
    レート、ブタジエン、エチレングリコールジアクリレート、マレイン酸ジアリル
    およびアリルメタクリレートを選択し、 ポリマーP2では群(I)のモノマーの中のメチルメタクリレート、ブチルメタ
    クリレートまたはメタクリル酸を選択し、群(II)のモノマーは選択しない請求
    項6に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 基材が透明または不透明な有機材料または無機ガラスである請
    求項1〜8のいずれか一項に記載の複合材料。
  10. 【請求項10】 基材が耐衝撃性ポリ(メチルメタクリレート)またはそのコ
    ポリマーで作られている請求項9に記載の複合材料。
  11. 【請求項11】 基材がポリカーボネートで作られている請求項9に記載の複
    合材料。
  12. 【請求項12】 請求項9〜11のいずれか一項に記載の複合材料を含む建物
    の窓。
  13. 【請求項13】 請求項9〜11のいずれか一項に記載の複合材料を含む自動
    車の窓。
  14. 【請求項14】 請求項9〜11のいずれか一項に記載の複合材料を含む自動
    車のヘッドライト。
  15. 【請求項15】 請求項9〜11のいずれか一項に記載の複合材料を含む衛生
    機器。
JP2000601067A 1999-02-26 2000-02-16 耐衝撃性層を含む複合材料 Withdrawn JP2002537158A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9902397A FR2790263A1 (fr) 1999-02-26 1999-02-26 Materiaux composites contenant une couche d'un film antichoc
FR99/02397 1999-02-26
PCT/FR2000/000381 WO2000050496A1 (fr) 1999-02-26 2000-02-16 Materiaux composites contenant une couche d'un film antichoc

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002537158A true JP2002537158A (ja) 2002-11-05

Family

ID=9542563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601067A Withdrawn JP2002537158A (ja) 1999-02-26 2000-02-16 耐衝撃性層を含む複合材料

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6680111B1 (ja)
EP (1) EP1169373B1 (ja)
JP (1) JP2002537158A (ja)
KR (1) KR100454772B1 (ja)
CN (1) CN1182184C (ja)
AT (1) ATE246217T1 (ja)
AU (1) AU2678000A (ja)
CA (1) CA2363644A1 (ja)
DE (1) DE60004189T2 (ja)
ES (1) ES2204515T3 (ja)
FR (1) FR2790263A1 (ja)
WO (1) WO2000050496A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519376A (ja) * 2012-06-08 2015-07-09 ビバテック ポリマー粒子の水性分散液、それを含有する膜形成組成物、及びその使用

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844756B1 (fr) * 2002-09-20 2005-10-28 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes d'absorption des chocs
JP2008516121A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 保護用フィルム磨耗層
US7758954B2 (en) * 2005-08-18 2010-07-20 James Hardie Technology Limited Coated substrate having one or more cross-linked interfacial zones
US10265932B2 (en) * 2005-10-21 2019-04-23 Entrotech, Inc. Protective sheets, articles, and methods
US8545960B2 (en) * 2006-10-23 2013-10-01 Entrotech, Inc. Articles comprising protective sheets and related methods
CA2697749A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-08 James Hardie Technology Limited Primer for composite building materials
EP2160439A4 (en) * 2007-06-28 2013-12-04 Hardie James Technology Ltd COLOR FORMULATION FOR A BUILDING MATERIAL
WO2009006324A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 James Hardie International Finance B.V. Multifunctional primers
WO2009041964A1 (en) 2007-09-25 2009-04-02 Entrotech, Inc. Paint replacement films, composites therefrom, and related methods
US10981371B2 (en) 2008-01-19 2021-04-20 Entrotech, Inc. Protected graphics and related methods
US8669314B2 (en) 2012-02-03 2014-03-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Hydrolytic stability in polycarbonate compositions
US20190161646A1 (en) 2016-09-20 2019-05-30 Aero Advanced Paint Technology, Inc. Paint Film Appliques with Reduced Defects, Articles, and Methods
EP3642270A1 (en) * 2017-06-23 2020-04-29 Toray Films Europe Method for producing a multilayer film using core-shell polymeric particles
WO2019077384A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-25 Toray Films Europe AQUEOUS PRIMER DISPERSION AND USE THEREOF FOR PRODUCING A MULTILAYER FILM
CN110095894A (zh) * 2019-04-29 2019-08-06 深圳华硕新材料应用科技有限公司 一种用于液晶写字板的pet薄膜的制备工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2159882A (en) 1934-06-19 1939-05-23 Simplex Valve And Meter Compan Integrator
US2092389A (en) 1935-11-02 1937-09-07 Charles H Colvin Flyer
EP0035609A1 (en) 1980-02-29 1981-09-16 Swedlow, Inc. Transparent abrasion resistant coating composition
WO1983000125A1 (en) 1981-06-25 1983-01-20 George Branko Skrinjar Hydrojet
JPH0642002B2 (ja) 1983-07-29 1994-06-01 セイコーエプソン株式会社 プラスチックレンズ
JPH0762722B2 (ja) 1986-09-30 1995-07-05 ホ−ヤ株式会社 プラスチックレンズ
JP3196780B2 (ja) 1989-06-20 2001-08-06 日本板硝子株式会社 プラスチックレンズの製造法
CA2108931A1 (en) * 1992-10-26 1994-04-27 Noel Gray Harvey Means for imparting improved adhesion to polyolefin substrates
US5316791A (en) 1993-01-21 1994-05-31 Sdc Coatings Inc. Process for improving impact resistance of coated plastic substrates
JPH06314001A (ja) 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc ギアユニット及び画像形成装置
DE4344391A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Roehm Gmbh Polymerdispersionen
DE69712129T2 (de) * 1996-06-06 2002-09-19 Teijin Ltd Mehrschichtfolie und magnetisches Aufzeichnungsmedium welches dies verwendet
FR2767835B1 (fr) * 1997-08-28 2003-09-12 Atochem Elf Sa Latex ne contenant ni composes organiques volatils ni agents de coalescence et pouvant former un film a basse temperature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519376A (ja) * 2012-06-08 2015-07-09 ビバテック ポリマー粒子の水性分散液、それを含有する膜形成組成物、及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE246217T1 (de) 2003-08-15
DE60004189T2 (de) 2004-04-22
EP1169373B1 (fr) 2003-07-30
CA2363644A1 (fr) 2000-08-31
CN1341137A (zh) 2002-03-20
AU2678000A (en) 2000-09-14
KR100454772B1 (ko) 2004-11-05
EP1169373A1 (fr) 2002-01-09
ES2204515T3 (es) 2004-05-01
US6680111B1 (en) 2004-01-20
DE60004189D1 (de) 2003-09-04
KR20010102382A (ko) 2001-11-15
CN1182184C (zh) 2004-12-29
WO2000050496A1 (fr) 2000-08-31
FR2790263A1 (fr) 2000-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002537158A (ja) 耐衝撃性層を含む複合材料
KR101188115B1 (ko) 쉘 피복율과 블로킹-방지 특성이 개선된 친수성 쉘을 갖는 코어-쉘 중합체
EP1022311B1 (en) Acrylic films and acrylic laminates
JP2001514312A (ja) 凝集助剤無しに低温で皮膜を形成するコア/シェル構造の疎水ポリマーをベースとしたラテックス
JPH09194656A (ja) 熱可塑性成形材料から製造される成形体
JP3198075B2 (ja) 多層構造アクリル重合体、およびそれを用いたメタクリル樹脂組成物
US5169903A (en) Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance and process for preparation thereof
JP2006131803A (ja) 耐衝撃性改質剤及び耐衝撃性樹脂組成物
JP2002541294A5 (ja)
JP3537954B2 (ja) ゴム強化スチレン系樹脂の製法
JPH05202264A (ja) グラフトゴム混合物
JP2003529657A (ja) 改良された寸法安定性と低い光沢を有する熱可塑性成形用組成物
JPH10338792A (ja) メタクリル系樹脂組成物およびそれを用いた積層物
JPH01210451A (ja) 可撓性ポリマー混合物
JP2796595B2 (ja) 多層構造重合体および樹脂組成物
JPH01252653A (ja) 耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂キャスト板及びその製造方法
US5338804A (en) Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance, and process for preparation thereof
WO2020198179A1 (en) Highly efficient impact modifier and polymeric compositions
JP3630876B2 (ja) 耐衝撃性メタクリル樹脂組成物
JPH05214202A (ja) 熱可塑性成形材料
JP3340631B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3366362B2 (ja) メタクリル系耐衝撃性改良剤および樹脂組成物
JPS5918716A (ja) 熱可塑性樹脂の製造法
JPH09309938A (ja) 多層構造アクリル系重合体の製造方法及びそれを用いたメタクリル樹脂組成物
JP2006131826A (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501