JP2002534540A - ケラチン質基質処理用分岐状/ブロックコポリマー - Google Patents

ケラチン質基質処理用分岐状/ブロックコポリマー

Info

Publication number
JP2002534540A
JP2002534540A JP2000592336A JP2000592336A JP2002534540A JP 2002534540 A JP2002534540 A JP 2002534540A JP 2000592336 A JP2000592336 A JP 2000592336A JP 2000592336 A JP2000592336 A JP 2000592336A JP 2002534540 A JP2002534540 A JP 2002534540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
group
ethylenically unsaturated
block
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000592336A
Other languages
English (en)
Inventor
ラミロ・ガレグイロス
デビッド・ジェイ・スミス
スティーブン・ピー・コンスタンティーノ
Original Assignee
ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー filed Critical ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー
Publication of JP2002534540A publication Critical patent/JP2002534540A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 髪型調整用組成物用のブロックコポリマーは、高湿度での髪型保持、タック性、硬さ、耐フレーキング性および毛髪からの洗浄性のような髪型調整用組成物についての所望の特性の最適化を考慮に入れた親水性および疎水性ブロックを包含する。コポリマーは、親水性のアクリレート側鎖を有する疎水性ブロックのポリアクリレート主鎖を包含する。コポリマーは、多くのパーソナルケアー、家庭内でのヘアーケアー、スキンケアーおよび他の配合物の処方に適している。コポリマーは、低減したVOCに関する条例に適合させるために、低いVOCの水素アルコール髪型調整用組成物に混和するのに適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の技術分野 本発明は、分岐状/ブロックコポリマー構造を含有する新規なポリマーに関す
る。この構造は、ケラチン質基質、特にポリマーを混和するヘアースプレー、ヘ
アーコンディショナー、ヘアーセッティングローション、クリームなどのような
化粧用混合物の処理に有益である。前記ポリマーは、毛髪用および類似の化粧用
調合物に用いられる慣用のポリマーよりも大きな定着力を有し、フレーキングが
少なく、より良く適合させることのできる化粧用混合物を提供する。 天然および合成のポリマーは通常水溶液または水/アルコール溶液の中に混和
され、ヘアーラッカー、ヘアーセッティングローションなどとして一般に使用さ
れる。このようなポリマーの機能は、粘性および毛髪への定着力を付与すること
である。
【0002】 現在、主なポリマーまたはヘアースプレー、ヘアーセッティングローションお
よびヘアーコンディショナーに用いられるポリマーは、ポリビニルピロリドン(
PVP)ホモポリマーおよびコポリマー、ポリビニルエーテルと無水マレイン酸
のハーフエステル、ポリ酢酸ビニルとクロトン酸のコポリマーおよびターポリマ
ー、エチレンと無水マレイン酸のハーフエステル、アクリレートその他を含有す
る。 ビニルピロリドンホモポリマーを除いて、通常用いられる合成ポリマーおよび
ヘアースプレーなどに用いられるポリマーは、毛髪に過剰の硬さを与え、不自然
な外観にする。さらに、このようなポリマーの混和またはヘアーケアー混合物へ
のポリマーの混和は、時折フレーキングの原因となり、それによって商業的観点
から意に満たない混合物を作ることとなる。
【0003】 ポリビニルピロリドンホモポリマーおよびコポリマーは、それらが他の商業的
に有益な製品の欠点のいくつかがないという点でより自然な外観を与えるが、高
湿度では毛髪の定着をより不十分なものとする傾向がある。 代表的なヘアースタイリングポリマーは、アクリルポリマーまたはビニルポリ
マーのような2以上の親水性、アニオン性、カチオン性または疎水性モノマーを
重合することによって調製されるランダムコポリマーである。得られるポリマー
の主鎖は、一般に、全てのモノマーの統計的にランダムな分布からなる。これら
のモノマーの比は、一定の親水性と疎水性のバランスを有する樹脂を得るような
方法の中で選択される。
【0004】 疎水性モノマーは、一般に、高湿度でより優れた髪型の保持を与える。ポリマ
ーは、疎水性モノマーが重く幅を利かせているが、水とエタノールの混合物中で
の溶解性に劣り、毛髪から容易に洗い落とせない。また、毛髪上でフレーク状に
なって不自然に感じられる傾向がある。したがって、それらは髪型調整用配合物
における使用に適していない。
【0005】 一方、親水性の基を多く有するポリマーは、水とエタノールの混合物への溶解
性が良好であり、毛髪から洗い落とすことが可能である。しかし、それらは一般
にあまりにも水分に対して鋭敏であり、べとべとになる。したがって、高湿度の
条件のもとでは髪型を保持することができない。例えば、Valenの米国特許
3,954,960号では、純粋な親水性モノマーのランダムコポリマーが開示
されている。これは、ビニルピロリドンとジ−低級アルキルアルキルアミノアル
キル(若しくはヒドロキシアルキル)アクリレートまたはメタクリレートのよう
な共重合性ビニルモノマーの4級化コポリマーの樹脂を形成するフィルムである
。しかし、ポリビニルピロリドンの4級化ポリマーは、非常に水分に対して鋭敏
となる傾向があり、髪型の保持およびタック性における性能が全体として劣って
いる。 したがって、高湿度でのスタイル保持、タック性、硬さ、フレーキング、毛髪
からの洗浄性および他の独自の属性のような性能特性の組み合わせを達成するた
めに親水性の基と疎水性の基のバランスを有する樹脂を構築することが好ましい
【0006】 親水性/疎水性バランスを有するランダムコポリマーの代表例は、Valan
の米国特許3,914,403号に開示されている。Valanは、ポリビニル
ピロリドン、酢酸ビニルおよびカチオン性モノマーから形成されるフィルム形成
樹脂を開示する。ポリビニルピロリドンおよびカチオン性の基は、樹脂の親水性
部分を形成する。一方、酢酸ビニルは、疎水性部分を与える。酢酸ビニルに対す
るポリビニルピロリドンの比を変えることによって、水溶性または非水溶性ポリ
マーが得られる。高度に水溶性のポリマーは、高湿度で髪型の保持が劣る傾向が
ある。これに対して、高度に非水溶性のポリマーは、非洗浄性で非常に不自然に
感じられるようになりがちである。
【0007】 Vioutらの米国特許3,925,542号およびChuangらの米国特
許5,196,495号は、変化する親水性/疎水性バランスを有するランダム
コポリマーのさらなる例が開示されている。コポリマーの使用は、エアゾール剤
、ラッカー、非エアゾールヘアースプレー、ヘアーセッティングクリームおよび
セッティングローションを含む。Patelの米国特許4,007,005号は
、反応性ポリアミドエピクロロヒドリンとポリビニルピロリドンのランダムコポ
リマーをベースとした髪型調整用樹脂を開示する。コポリマーは、高湿度で長い
スタイル保持を与える。しかし、反応性ポリマーは有毒であり、また、エアゾー
ル剤、非エアゾールヘアースプレーおよびセッティングローションとして用いら
れた場合、毛髪からの洗浄性に欠ける。
【0008】 揮発性有機化合物(VOC)の大気中への放出を制御する環境条例により、V
OCの放出はある状態での髪型調整用配合物の80重量%までに制限されており
、さらに55%までに制限されることが期待されている。条例に適合させるため
に、制限されたVOC髪型調整用配合物が開発されている。水が、このような配
合物において慣用的に用いられてきた有機溶媒の一部または全てと置き換えられ
ている。Midhaらの米国特許5,565,193号は、最初にランダムコポ
リマー髪型調整用樹脂をn−ブチルアクリレート(疎水性成分)およびアクリル
酸(親水性成分)のようなモノマーから形成し、特性のバランスを取るためおよ
び混合物に適した樹脂を80%VOC組成物に溶かすためにシロキサンとグラフ
トすることを開示する。
【0009】 Tongらの米国特許5,620,683号は、n−アルキルアクリルアミド
(疎水性成分)およびアクリル酸(親水性成分)のランダムコポリマーからなる
樹脂を開示する。これらのポリマーは低濃度のVOC配合物に用いるのに適して
いるとされるが、このようなポリマーは水に不溶性となる傾向がある。むしろこ
れらは水とエタノールのブレンド中でスラリーを形成する。エアゾール缶にジメ
チルエーテルのような液化推進ガスを添加するだけで、樹脂を溶解する。スラリ
ーの調製およびエアゾール缶への注入は、ほとんどの目的に対して実行できそう
もない。さらに、樹脂は水に溶解しないので、毛髪から洗い落とすことが困難で
あることが立証される。
【0010】 Morawskiらの米国特許5,599,524号は、80%以下のVOC
を有する混合物中のヘアースプレー組成物を開示する。表面張力を低減させるた
め並びにエアゾールおよび非エアゾールヘアースプレーの泡を除くために、脱泡
剤が慣用のヘアー樹脂に添加される。前記組成物は、慣用の混合物に対して、フ
レーキング、飛散または耐湿性における改良を提供するものではない。 Mudgeらの米国特許5,501,851号は、低濃度のVOC混合物につ
いてのブチルアクリレート、メチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレ
ートおよびメタクリル酸のランダムコポリマーを開示する。ポリマーはそれを溶
かすためのエマルジョンの中に分散していて、後にシャンプーといっしょに除去
可能である。
【0011】 本発明は、新規なおよび改良されたブロック/分岐状コポリマー並びに該コポ
リマーを混和する毛髪処理剤組成物を提供するものであり、上述した問題点その
他を解決するものである。
【0012】 発明の概要 本発明は、髪型調整用剤組成物に使用されるブロックコポリマーが、少なくと
も2つの官能基または鎖延長モノマーを有する多官能有機モノマーを利用したエ
チレン性不飽和モノマーから調整できるという発見から得られた。ここで、官能
基の反応性は、ABブロックコポリマーを生成することは実際上困難である。多
官能モノマーはより高い反応性を有する官能基を通じて第1のモノマーまたはモ
ノマーの混合物と重合して、第1のブロックまたはAブロックを形成する。第2
のモノマーまたはモノマーの混合物は少なくとも1つのカルボン酸基を有し、連
鎖延長モノマーのより低い反応性の官能基と共重合して第2のブロックまたはB
ブロックを形成する。その結果、コポリマーが疎水性ブロックと親水性ブロック
の両方を有しかつ複数のガラス転移温度を有するような、AブロックがBブロッ
クよりもより疎水性であるブロックコポリマーが得られ、そして、髪型調整用組
成物としての優れた効用を提供する。
【0013】 本発明のもう1つの局面にしたがって、髪型調整用組成物は、20〜99重量
%の水および0〜80重量%の有機溶媒とともに、本発明によるブロックコポリ
マーを約1〜20重量%含有する。さらに、髪型調整用組成物を調整する方法が
提供される。この方法は、少なくとも2つの官能基を有する多官能有機モノマー
を第1のエチレン性不飽和モノマーと重合させてAブロックを形成し、次に、少
なくとも1つのカルボン酸基を含有する第2のエチレン性不飽和モノマーをAブ
ロックと重合させてBブロック並びに疎水性および親水性ブロックを有するコポ
リマーを形成することによって、疎水性ブロックおよび親水性ブロックを有する
ABブロックコポリマーを調製する工程を含む。髪型調整用組成物を調製するた
めに、1〜20重量%のブロックコポリマーを20〜97重量%の水、0〜80
重量%の有機溶媒、0〜5重量%の界面活性剤および調整剤、0〜1重量%の香
料並びに他の補助剤と混合する。
【0014】 本発明の一の利点は、高湿度でのスタイル保持、タック性、硬さ、フレーキン
グ、毛髪からの洗浄性および他の独自の属性のような最高の性能特性を有する髪
型調整用組成物を調製できるということである。 本発明のもう1つの利点は、提供されるコポリマーがVOCを低減する条例に
適合させるため、水−アルコール系の髪型調整用混合物中に混和でき、そして、
それらがエアゾールスプレー、ムース、スプリッツ、ジェル、セッティングロー
ションなどを含む多岐にわたる髪型調整用混合物における調製剤として有効であ
るということである。
【0015】 本発明のさらなる利点は、前記コポリマーを、コーティング組成物またはフィ
ルム形成ポリマーが用いられる用途であって、ブロックコポリマーが疎水性ブロ
ックと親水性ブロックを有するという事実から利益を得ることができる様々な他
の用途に用いることができるということである。
【0016】 好ましい実施の態様についての詳細な説明 2以上の異なるガラス転移温度(Tg)を有するブロック/分岐状コポリマー
が、毛髪保護用組成物における所望の特性を提供するように作られる。コポリマ
ーは、特に、高いTgに寄与する、硬くて親水性のブロックと、低いTgに寄与
する、柔らかくてより疎水性のブロックからなるブロック構造を有する。疎水性
のブロックはコポリマーのAブロックを形成し、一方、親水性のブロックはBブ
ロックを形成する。親水性のBブロックと疎水性のAブロックは、コポリマー全
体の異なる特性に寄与する。柔らかく、低いTgの疎水性Aブロックは、毛髪の
表面に均一で透明なフィルムを形成し、持ちのよい髪型保持のために高い耐湿性
を与え、毛髪を適当な状態にし且つもつれさせないが、乾いた髪に柔らかい感触
を有するよう湿り気を与え、フレーキングなしに毛髪に付着し、カーリングアイ
ロンの使用によって髪型を変えるような特性に寄与する。硬く、高いTgの親水
性ブロックは、水、アルコールまたはこれらの混合物中でのコポリマーの分散を
容易にし、毛髪に適用した場合しっかりとつかんで離さないよう準備し、毛髪か
らの洗浄性を容易にし、櫛と一緒に湿った髪をもつれさせないような利点を有す
るコポリマーを提供する。これらの特性は、組成物およびブロックの長さを変え
ることによって得られる。髪型調整用組成物および髪型固定用組成物のために、
疎水性Aブロックはポリアクリレートであることが好ましいが、親水性の枝はメ
タクリル酸または他のポリマー形成カルボン酸から形成されることが好ましい。
【0017】 本発明のコポリマーの一般的な構造は、下記の2つの構造式によって表される
【0018】
【化12】 構造1
【0019】
【化13】 構造2
【0020】 ここで、Aは第1ブロックの単一もしくは複数のモノマーを表わし、ここでは「
Aブロック」を指す。そして、Bは第2ブロックの単一もしくは複数のモノマー
を表わし、ここでは「Bブロック」を指す。Xは鎖延長剤もしくはAブロックとB
ブロックを結合するのに用いる多官能モノマーを表わす。これらの構造において
、nはAブロックの重合度、即ちAブロックにおけるモノマー単位の数を表わす
。それの値は、一般的に100よりも大きい。文字qとpはBブロックの重合度
、即ちBブロックにおけるモノマー単位の数を表わす。それらを足した値は、一
般的に100よりも大きい。qまたはpのいずれか一方は0の値をとることがで
きるが、両方が同時にとることはできない。2つのモノマー(A−A)の間の直
線は、共有化学結合を表わす。
【0021】 本発明のコポリマーは、上の構造式1および2で表わされるように、ブロック
構造であるが、3次元の網状構造を形成してもよい。この2つのブロックの存在
は、乾燥したポリマー試料上で異なる走査型熱量法を行うことによって確証され
る。2以上の転移温度Tgの存在はコポリマーのブロック型の特徴を表わすはっ
きりとした印であるということは良く知られている。例えば、「Contemp
orary Polymer Chemistry」2nd.Edition
by H.Allcock and F.Lampe,Ch.17,Prent
ice Hall Publishers,1990.を参照されたい。Aブロ
ックとBブロックは、鎖延長剤Xを通じて共有的または化学的に結合している。
【0022】 コポリマーの平均分子量は、1,000,000に達することができる。好ま
しい分子量は、20,000〜250,000の範囲である。Aブロックの好ま
しい分子量は、10,000〜150,000の範囲である。しかるに、Bブロ
ックの好ましい分子量は、1,000〜50,000の範囲である。
【0023】 したがって、本発明のコポリマーは独自の髪型調整および毛髪固定特性を達成
し、かかる特性は柔らかいブロックと硬いブロックの組み合わせによると考えら
れる。Aブロックは柔らかく、より疎水性のブロックであって、低いTgを有す
る。そして、Bブロックは硬く、親水性であって、高いTgを有するブロックで
ある。さらに、ポリマーのブロックの長さおよび組成は、特有の要求される特性
を改良するために変化させることができる。特に、本発明のコポリマーは、高湿
度での長く続く髪型保持、自然な感触、良好な櫛通り、低減したフレーキング、
蓄積せずそして良好な髪型調整および再調整を提供するために作られる。それら
は良好なフィルムを形成し、水およびアルコールに溶解または分散し、そして水
およびシャンプーと一緒に洗浄できる。
【0024】 本発明のコポリマーを形成するために、2段階の反応工程が用いられる。この
重合は、中間体としてAブロックまたはBブロックのいずれか一方を単離する必
要なしに単一の反応体で行われる。第1段階はコポリマーのAブロック部分を生
成する。一方、第2段階は生成するコポリマーを形成するために、Bブロックを
加える。第1段階において、アクリレート、メタクリレートまたはビニルモノマ
ーのようなモノマーAは、比較的少量の第2鎖延長モノマーと共重合される。モ
ノマーXは2以上の重合可能な官能基を有する。官能基の反応性は、第1モノマ
ーAが第1官能基と優先的に反応し、第2官能基とは反応しないでそのままの状
態にしておくというようなものである。モノマーXは、例えばアリルメタクリレ
ートのように、アリル基、アクリレート基およびメタクリレート基を有すること
が好ましい。アクリレート基およびメタクリレート基は、アリル基に関連した高
い反応性のためにより速く重合する。第1段階において、アリル基は反応しない
ままである。
【0025】 第1および第2モノマーはポリマーを生成するために反応する。ポリマーは、
アリル官能基の横についた腕を有する直鎖状または分岐状ポリアクリレートであ
る。
【0026】
【化14】
【0027】 ここで、RおよびR1は後述する化学的な基であり、Aは組み入れられたモノマ
ーAを表わす。ポリマーについての2つの構造を示したが、直鎖状および分岐状
部分を含む2つの構造の組み合わせが形成されるということを理解するべきであ
る。
【0028】 第2段階において、アクリルモノマーまたはメタクリルモノマーまたはメタク
リレートモノマーのようなモノマーBが加えられ、3次元の分岐状およびブロッ
クコポリマーを得るために、ポリマーの第2官能基とより遅い反応性で反応する
【0029】
【化15】
【0030】 ここで、R2はアルキル基が好ましい。Bは組み入れられたモノマーBを表わす
。このようにコポリマーは、主にモノマーAから誘導された主鎖と、主にモノマ
ーBから誘導された側鎖を有する。
【0031】 この方法は、第1に多官能モノマーを有する疎水性モノマーブロックを調整し
、次に、親水性のBブロックを調整することには限定されない。添加の順序は変
えることができる。このようなことが重合分野でよく知られていることは明白で
ある。 コポリマーのBブロックは親水性ブロックであり、一方、AブロックはBブロ
ックよりもより疎水性である。Aブロックの疎水性は、特定の特性に適合させる
ために、親水性モノマーが60モル%より少なくなるように親水性モノマーを組
み入れることによって作られる。
【0032】 適当な疎水性モノマーAは、a)水に不溶性であって、100重量部の水の中
に0.2重量%未満の疎水性モノマーしか溶けない。そして、b)エチレン性不
飽和化合物である。 疎水性モノマーAは少なくとも2〜30の炭素原子を有することが好ましく、
下記の(A)または(B)のようなぶら下がった有機基を有することがもっとも
好ましい。
【0033】
【化16】
【0034】 ここで、R1=−H、=CH3、=CH2CH3であり、R2は、C2〜C20のアルキ
ルおよびシクロアルキルのような少なくとも2つの炭素を有する脂肪族炭化水素
基;ナフチルのような多核芳香族炭化水素基;アルキルが1以上の炭素、好まし
くは4〜8の炭素を有するアルキルアリール;4以上の炭素を有するハロアルキ
ル、好ましくはパーフルオロアルキル;アルキレンがプロピレンまたはより高級
アルキレンであって疎水性部分当り少なくとも1つのアルキレンオキシ単位があ
るポリアルキレンオキシ基である。典型的な疎水性モノマーは、メチルアクリレ
ート、メチルメタクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、オク
チルアクリレート、ドデシルアクリレート、ドデシルメタクリレート、トリデシ
ルアクリレート、トリデシルメタクリレート、テトラデシルアクリレート、テト
ラデシルメタクリレート、オクタデシルアクリレート、オクタデシルメタクリレ
ート、無水マレイン酸のハーフエチルエステル、ジエチルマレートおよび2〜2
0、好ましくは2〜8の炭素原子を有するアルカノールのアクリル酸、メタクリ
ル酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸およびアコニット酸のようなエ
チレン性不飽和カルボン酸との反応から誘導された他のアルキルエステル、ノニ
ル−α−フェニルアクリレート、ノニル−α−フェニルメタクリレート、ドデシ
ル−α−フェニルアクリレートおよびドデシル−α−フェニルメタクリレートの
ようなエチレン性不飽和カルボン酸のアルキルアリールエステル、N−アルキル
、N−ブチルアクリルアミドのようなエチレン性不飽和アミド、t−ブチルアク
リルアミド、オクチルアクリルアミド、N−オクタデシルアリールアミド、N−
オクタデシルメタクリルアミド、N,N−ジオクチルアクリルアミドおよびこれ
らの類似の誘導体、オクテン−1、デセン−1、ドデセン−1およびヘキサデセ
ン−1のようなα−オレフィン、ビニルラウレートおよびビニルステアレートの
ようなアルキルが少なくとも8つの炭素を有するビニルアルキレート、ドデシル
ビニルエーテルおよびヘキサデシルビニルエーテルのようなビニルアルキルエー
テル、N−ビニルラウラミドおよびN−ビニルステアルアミドのようなN−ビニ
ルアミド並びにt−ブチルスチレンのようなar−アルキルスチレンのようなα
,β−エチレン性カルボン酸の高級アルキルエステルを含む。
【0035】 他の適当なモノマーAは、N−置換されたアクリルアミドまたは2〜12の炭
素原子を含むアルキル基で置換されたメタクリルアミドを含む。適用可能なアク
リルアミドおよびメタクリルアミドの中にN−エチルアクリルアミド、N−t−
オクチルアクリルアミド、N−デシルアクリルアミド、N−ドデシルアクリルア
ミドおよび対応するメタクリルアミドが含まれる。 前述の疎水性モノマーについては、アクリル酸およびメタクリル酸のアルキル
エステル、アルキルが2〜8の炭素原子を有するN−アルキルアクリルアミドお
よびN−アルキルメタクリルアミド並びにt−ブチルのようにアルキルが4〜8
の炭素を有するアルキルスチレンが好ましい。特に好ましいモノマーAは、n−
ブチルアクリレート、エチルアクリレートおよび2−エチルヘキシルアクリレー
トである。
【0036】 コポリマーを形成するのに用いられる鎖延長モノマーは、a)多官能でなけれ
ばならない。即ち2つの反応性で重合可能な不飽和官能基を有しなければならな
い。そして、b)同じ分子中にビニル、アリル、アクリレートおよびメタクリレ
ートのような2以上の不飽和官能基の適当な組み合わせを含まなければならない
。 好ましい鎖延長モノマーは、速く反応する不飽和基と遅く反応する不飽和基の
組み合わせを含むものである。速く反応する基は、第1段階で優先的にポリマー
主鎖の中に組み入れられ、一方、遅く反応する基はむしろ第2段階で反応する。 鎖延長剤の構造は、以下のタイプとすることができる。
【0037】
【化17】
【0038】 ここで、n,m=1〜4、m−n≧2; R1,R3=H、アルキル; R2=アルキル、シクロアルキル、アリール、p=1〜50である−(CH2−C
2−O)p−、p=1〜50である−(CH2(CH3)−CH2−O)p -アミド
、エステル、ポリアミド、ポリエステルである。
【0039】 官能基の1つの反応性は、他の官能基の反応性よりも相対的に低くあるべきで
ある。下記の表1は、The Polymer Handbook,by H.
Immergut and J.Brandrup,3rd Edition,
Interscience,1989の中で定義されるように、アリル、アクリ
ル、メタクリル官能基についての反応比r1およびr2を示したものである。ア
リル基は他の基よりも3〜10倍遅く反応するということがわかる。
【0040】
【表1】
【0041】 他の多官能延長剤もまた使用することができる。それらの選択は、重合可能な
基の相対的な反応性に基づくべきである。もし官能基の反応性が実質的に同じで
あるならば、重合の際にゲル化が起こる傾向がある。さらにまた、ポリマー成形
品を反応体から除去することが困難である。 モノマーBは、親水性、または水に溶かした場合、水に十分に溶けて少なくと
も10重量%の溶液を形成する水溶性モノマーであり、水溶性であるポリマーを
形成するために容易に付加重合を受ける。モノマーBは、少なくとも1つの有用
なカルボン酸基を含むことが好ましい。 代表的な親水性モノマーBは、下記の化学構造を有するエチレン性不飽和アミ
ド、
【0042】
【化18】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐状もしくは直鎖状アルキル
、アリールまたはシクロアルキルである。R2およびR3は−H、−CH3、−C
2−CH3、分岐状もしくは直鎖状アルキル、アリール、シクロアルキル、−S
3H、−SO3M(ここでM=金属)のような酸もしくは塩の官能基またはこれ
らの組み合わせである、
【0043】
【化19】
【0044】 上記のようなアミノ官能基、
【0045】
【化20】
【0046】 または上記のような4級化アミノ官能基、 ここで、Y4,Y5,Y6,Y7は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐状もしく
は直鎖状アルキル、アリール、シクロアルキルまたはこれらの組み合わせであり
、 X″は塩素、臭素、サルフェート、スルホネート、ホスフェート、メチルもしく
はエチルスルホネートまたはホスフェートのような酸基である、 を含む。
【0047】 例としては、アクリルアミド、メタクリルアミドおよびフマルアミド並びに2
−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、N’−(ジメ
チルアミノメチル)アクリルアミド、N−(トリメチルアンモニウムメチル)ア
クリルアミドクロライドおよびN−(トリメチルアンモニウムプロピル)−メタ
クリルアミドクロライドのようなN−置換された誘導体があげられる。 他のエチレン性不飽和水溶性モノマーは、下記の化学構造式を有する複素環式
アミドを含む。
【0048】
【化21】
【0049】 ここで、Rは−[CH2−]nのようなアルキレン基であり、n=1〜4である。例
としては、ビニルピロリドン(n=1)、ビニルカプロラクタム(n=2)があ
げられる。
【0050】 他の好適な水溶性モノマーは、下記の一般式を有するエチレン性不飽和カルボ
ン酸を含む。
【0051】
【化22】
【0052】 ここで、R1=−H、−CH3、−CH2CH3であり、 R2=−[CH2−]n、ここで、nは1〜40の直鎖状または分岐状アルキル、シ
クロアルキル、アリール、p=1〜50である−(CH2−CH2−O)pのよう
なポリエチレンオキシド、p=1〜50である−(CH2(CH3)−CH2−O
pのようなポリプロピレンオキシドである。
【0053】 例としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸およびフマ
ール酸、ビニルベンジルスルホネートおよび前述のモノマーの塩のようなビニル
アクリルスルホネート、ビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロライドのよ
うなエチレン性不飽和4級アンモニウム化合物、2−スルホエチルメタクリレー
トのような不飽和カルボン酸のスルホアルキルエステル、並びに下記式のような
不飽和カルボン酸のアミノアルキルエステル、
【0054】
【化23】
【0055】 またはそれらの4級塩
【0056】
【化24】
【0057】 ここで、R1=−H、−CH3、−CH2CH3で、R2=−[CH2−]n,n=1〜
40の直鎖状または分岐状アルキル、シクロアルキル、アリール、−(CH2
CH2−O)p,p=1〜50のようなプロピレンオキシド、−(CH2(CH3
−CH2−O)p,p=1〜50のようなポリプロピレンオキサイドであり、Y1
,Y2,Y3は−H、−CH3、−CH2CH3、分岐状もしくは直鎖状アルキル、
アリール、シクロアルキルまたはこれらの組み合わせであり、X’は塩素、臭素
、サルフェート、スルホネート、ホスフェート、メチルもしくはエチルスルホネ
ートである、 があげられる。
【0058】 例としては、2−アミノエチルメタクリレート、N,N−ジメチルアミノエチ
ルメタクリレート、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、2−t−ブチ
ルアミノエチルメタクリレート、2−トリメチルアンモニウムエチルメタクリレ
ートクロライド、2−トリメチルアンモニウムエチルアクリレートクロライド、
ビニルピリジンおよびビニルモルホリンのようなビニルアミン、ジアリルジメチ
ルアンモニウムクロライドのようなジアリルアミンおよびジアリルアンモニウム
化合物があげられる。
【0059】 もしモノマーBが酸性であるならば、それらは、得られるコポリマーについて
、コポリマーが所望の水溶性レベルを示すように適当な塩基との反応によって中
性化されることを可能とする。例えば、コポリマーは最終的な毛髪調整用組成物
の中に組み入れられる前に中性化され、組成物を水と一緒に洗うことによって簡
単に毛髪から除去できるようにされる。また、コポリマーがこの方法で事前に中
性化されない場合であっても、石鹸水のような水溶性アルカリ溶液の適用によっ
て除去は容易に果たされる。
【0060】 モノマーAとBの正確な比は溶解性に重要ではない。疎水性のAブロックにつ
いて高い比率を有するコポリマーは、pHを調節することによって水に溶解させ
ることができる。 例えば、耐湿性、洗浄性などのコポリマーの選択された特性を変更または強調
するために、モノマーAとBを単一のモノマーまたは2以上のモノマーの組み合
わせとしてもよい。
【0061】 コポリマーの実際の調整に関しては、溶媒重合法、分散重合法、エマルジョン
重合法および逆エマルジョン重合法のような当該技術分野において公知である通
常のアクリレート重合法のいずれを用いてもよい。好ましいコポリマー調整法の
1つに、モノマーA、BおよびXを好適な溶媒中で一緒に反応させるものがある
。フリーラジカル開始剤が少量添加される。
【0062】 好適なフリーラジカル中間体には、アゾおよびパーオキソ形の開始剤が含まれ
る。アゾ形開始剤の例としては、アゾビスジメチルバレロニトリル、アゾビスイ
ソブチロニトリル、アゾビスメチルブチロニトリル並びに商品名VAZOでDu
Pont, Wilmington, DEにより、および商品名V−40〜V
501でWAKO Pure Chemical Industries, R
ichmond, VAにより市販されている他の化合物があげられる。パーオ
キソ形開始剤の例としては、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルクミル
パーオキサイド、t−ブチルパーオキシピバレート、ラウリルパーオキサイド、
キュメンハイドロパーオキサイド、エチルヘキシルパーオキソジカーボネート、
ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、4−(t−ブチルパーオキシルパー
オキシカルボニル)−3−ヘキシル−6−7−(t−ブチルパーオキシカルボニ
ル)ヘプチルシクロヘキセン(4−TBPCH)、キュメンハイドロパーオキサ
イド、t−ブチルパーオキシネオデカノエート、t−ブチルハイドロパーオキサ
イド、ベンゾイルパーオキサイド並びに商品名Lupersol,Luperc
o,LucidolおよびLuperoxでElf Atochem Nort
h America,Inc.,Philadelphia,PAにより市販さ
れている他の有機化酸化物があげられる。開始剤は、全モノマー組成物の1モル
%に対して、約0.005モル%添加されるのが好ましい。好ましい開始剤は、
ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、t−ブチル
パーオキシピバレート、ラウリルパーオキサイド、キュメンハイドロパーオキサ
イド、エチルヘキシルパーオキソジカーボネート、ジイソプロピルパーオキシジ
カーボネート、4−(t−ブチルパーオキシルパーオキシカルボニル)−3−ヘ
キシル−6−7−(t−ブチルパーオキシカルボニル)ヘプチルシクロヘキセン
、キュメンハイドロパーオキサイド、t−ブチルパーオキシネオデカノエート、
t−ブチルハイドロパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイドおよびこれらを
組み合わせたものである。
【0063】 重合は、アルコール、エーテル、エステル、芳香族の溶媒、グリコール、グリ
コールエーテルおよびグリコールエステルのような各種溶媒中で行うことができ
る。好ましい溶媒としては、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、t−
ブチルアルコール、エチルアセテート、メチルアセテート、ブチルアセテート、
ベンゼン、トルエンおよびメチレンクロライドが含まれる。これらの溶媒は、ヘ
キサン、シクロヘキサン、ミネラルスピリットなどのような炭化水素溶媒と組み
合わせて用いることもできる。好ましい溶媒の1つとしては、イソプロピルアル
コールと水の混合物がある。
【0064】 溶媒を入れた反応容器は、適当な重合温度に加熱されることが好ましい。モノ
マーA、BおよびXは、計量され、混合物として反応容器の中へ数時間以上入れ
られる。モノマー混合物は、反応時間の全体に渡って変化する。開始剤は、添加
する少量の溶媒中に溶解しているが、同じように計測されて反応容器の中へ入れ
られる。得られるコポリマーは、乾燥されて粉末状にすりつぶされる。または、
溶液から直接使用される。
【0065】 混合物中の各モノマーの重量は、コポリマーの所望の特性に依存して変化させ
ることができる。好ましい具体例の1つは、Aブロックに関するモノマーAがモ
ノマー混合物の約28〜約60重量%からなり、鎖延長モノマーXが混合物の約
1〜約1.5重量%からなり、そしてBブロックに関するモノマーBが混合物の
約38〜約69重量%からなる。
【0066】 コポリマーは、エアゾールおよび非エアゾールヘアースプレー、スプリッツ、
ジェル、スプレージェル、ムース、スタイリングクリーム、ヘアーリラクサーな
どのような毛髪固定用配合物の処方に好適な添加剤である。コポリマーは、着色
した毛髪固定剤を調整するのに適当な染料および顔料と相溶性である。コポリマ
ーは水とアルコールの混合物に溶けるので、低減された揮発性有機化合物(VO
C)固定用配合物の処方に適している。コポリマーは、80%、55%、30%
またはより少ないVOCおよびアルコールを含まない配合物を調整するのに用い
ることができる。
【0067】 コポリマーは、シャンプー、コンディショナー、リンス、液体石鹸、棒状石鹸
、洗剤、クリーナー、部屋用脱臭剤などの調整にも適している。 コポリマーは、ヘアークリームおよびスキンクリーム、ローション、ポマード
、軟膏、局所薬用クリーム、スキンケア用フィルム、脱毛剤、ヘアーシェービン
グクリーム、手および身体用ローション、マスカラ並びに日焼け止めなどの配合
にも好適な添加剤である。 疎水性の基と親水性の基の両方を有するポリマーにより除去可能であるフィル
ム形成ポリマーであるので、コポリマーは、水性のネールエナメル、ネールリペ
アー、爪用保護剤などのようなネールケアー配合物中の添加剤としての適用もま
た見出される。
【0068】 コポリマーは、クリーム、ポマード、ジェル、練り歯磨き、錠剤、ジェル状カ
プセル、浣腸液、吐剤、座薬、処方された殺菌剤調合物、皮膚の向こう側にまた
は皮膚を通して活性成分を届けるドラッグデリバリー組成物、眼球用薬液、抗に
きび剤、局所鎮痛剤などのような薬用製剤の配合にも都合よく用いられる。 ブロック/分岐状コポリマーは、異なる特性を有するポリマーのブロックの存
在が有益な特性であるような多数の用途において用いられることができる。それ
らは、化粧品用途、人体用移植片、カテーテル用被膜、カニューレ、発汗抑制剤
、消臭剤、医療用装置の被膜、手袋、取り外し可能な保護被膜、傷病用手当用品
などにおいて添加剤として用いられることができる。インクおよび織物、編物、
金属ストリッパーなどの洗浄可能な保護被膜の配合に用いられることもできる。
【0069】 特に、本発明のポリマーは、高湿度で長く続く髪型保持、自然な感触、良好な
櫛通り、低減したフレーキング、蓄積せずそして良好な髪型調整および再調整の
組み合わせを提供するために作られる。それらは良好なフィルム形成体であって
、水およびシャンプーで洗浄できる。 コポリマーを混和している配合物は、水溶液または水−アルコール溶液から生
成されてもよい。コポリマーは、溶媒中にコポリマーを分散し且つ有機または無
機の塩基でpH3とpH12の間にpHを調節することによって、水、水−エタ
ノールまたは水−溶媒の混合物中に溶解させることができる。好ましいpHは5
.0〜9.0である。このpHの範囲内で、コポリマーの透明な水溶液が調整さ
れる。
【0070】 コポリマーを混和する髪型調整用組成物を調整するのに、コポリマーは、粉末
状または液体状のいずれかで、溶媒系または溶媒/液体推進剤系と混合される。
コポリマーは組成物の全重量の約0.01〜20重量%含まれるのが好ましく、
0.5〜10重量%含まれるのがより好ましい。溶媒系は、水と有機溶媒を含む
のが好ましい。適当な有機溶媒としては、エタノール、イソプロパノール、アセ
トン、ジオキシメタン、メチルエチルケトン、プロピレングリコール、ヘキシレ
ングリコール、およびブチレングリコールのようなアルコール、グリコールおよ
びケトンが含まれる。低いVOC組成物については、溶媒系は、少なくとも20
〜50重量%の水または場合により100%に近い水を含むことが好ましい。2
5重量%以下の有機溶媒が用いられることが好ましい。
【0071】 髪型調整用組成物は、エアゾールまたは非エアゾールスプレー、ムース、ジェ
ルまたはヘアーセッティングローションの形態であってもよい。組成物は液化ガ
スの60重量%近く含まれていてもよいが、35重量%近くが好ましい。代表的
な液体推進剤としては、エーテル、圧縮ガス、ハロゲン化炭化水素および炭化水
素が含まれる。液体推進剤の例としては、ジメチルエーテル、圧縮窒素、空気ま
たは二酸化炭素、プロパン、ブタンおよび1,1−ジフルオロエタンがあげられ
る。場合により、溶媒が液体推進剤として用いられてもよい。
【0072】 組成物は、香料、防腐剤、染料および他の着色剤、可塑剤、乳化剤、調整剤、
中和剤、光沢剤、離型剤、浸透剤、UV吸収剤などのような他の材料または配合
添加剤をさらに含んでいてもよい。本発明によるムースは、約0.25〜6重量
%、好ましくは0.25〜3重量%の乳化剤をさらに含んでいてもよい。乳化剤
は非イオン性、カチオン性、アニオン性または両性であってもよい。
【0073】配合添加剤 添加剤の例が、以下に含まれる毛髪、皮膚および爪用製品の配合に用いられる
【0074】調整剤 本発明の重要な1の形態に従い、本発明の組成物は、また、不揮発性シリコー
ン化合物または他の調整剤、好ましくは水に不溶である乳化性の調整剤の約0.
1〜約10重量%、特に約0.5〜約10重量%、そして好ましくは約1.0〜
約5.0重量%含まれる。好ましい不揮発性シリコーン化合物は、低分子量のポ
リジメチルシロキサン液体と高分子量のポリジメチルシロキサンゴムの約3:1
重量比の混合物のようなポリジメチルシロキサン化合物である。不揮発性ポリジ
メチルシロキサン化合物は、本発明の組成物に、毛髪に対する改良された櫛通り
および改良された感触(柔らかさ)を提供するのに十分な量で添加される。ここ
で述べたように、「シロキサンゴム」は、25℃で約5〜約600,000センチ
ストークスの粘度を有する非官能性シロキサンである。
【0075】 本願明細書に参考文献として引用される米国特許4,902,499号に記載
されているように、20℃で600,000センチストークスより高い粘度、例
えば700,000センチストークス以上の粘度を有し、そして少なくとも約5
00,000の重量平均分子量を有する、いわゆす剛性のシリコーンもまた本発
明に関連して有益である。好ましいシリコーンゴムには直鎖状および分岐状のポ
リジメチルシロキサンが含まれる。本発明の組成物において有益なシリコーンゴ
ムは、General Electric Company, Dow Cor
ningおよびB.F.Goodrichを含む各種商業源から得られる。
【0076】
【化25】
【0077】 本発明の組成物中に含まれる他の特に好適な調整剤は、エアゾールまたは非エ
アゾールの調整用補助組成物を用いた後、毛髪からゆっくりと揮発するのに十分
な揮発性を有する約10〜約30の炭素原子を含む炭化水素のような揮発性炭化
水素である。揮発性炭化水素は、特にシリコーン調整剤と同じ利益を提供する。
好ましい揮発性炭化水素化合物は、約12〜約24の炭素原子を含み、約100
℃〜約300℃の範囲の沸点を有する脂肪族炭化水素である。本発明の組成物に
有益な揮発性炭化水素の例としては、Permethyl Corporati
on, Frazer, Pennsylvaniaから市販されている化合物
、PERMETHYL 99AおよびPERMETHYL 101Aがあげられ
る。揮発性炭化水素化合物は、単独、他の揮発性炭化水素との組み合わせまたは
揮発性シリコーンとの組み合わせのいずれかで本発明の組成物に有益である。本
発明のエアゾールまたは非エアゾール水溶性調整用補助組成物の中へ混和される
他の好適な水に不溶性の調整剤の例には、以下の化合物、即ち、ポリシロキサン
ポリエーテルコポリマー、ポリシロキサンポリジメチルジメチルアンモニウムア
セテートコポリマー、アセチル化ラノリンアルコール、ジメチルジアルキルアン
モニウムクロライド、改質アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、
ラウリルジメチルアミンオキサイド、ステアリルジメチルベンジルアンモニウム
クロライド、ステロールとステロールのラノリン誘導抽出物のエステル、ラノリ
ンアルコール濃縮物、ラノリン脂肪酸のイソプロピルエステル、硫黄に富むアミ
ノ酸濃縮物、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、オレイルジメチルベン
ジルアンモニウムクロライド、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、ス
テアルアミドプロピルジメチルミリスチルアセテート、脂肪酸のポリオール、脂
肪酸アミドアミン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロライド、セチル
/ステアリルアルコール、4級タンパク質、ケラチンたんぱく質誘導体、イソス
テアルアミドプロピルジメチルアミン、ステアルアミドプロピルジメチルアミン
、セトリモニウムブロマイド、ミルトリモニウムブロマイド、ステアルアルコニ
ウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、ラウリルピリジニ
ウムクロライド、トリス(オリゴキシエチル)アルキルアンモニウムホスフェー
ト、アミノ官能性シリコーン、ラピリウムクロライド、ラノリン酸のイソプロピ
ルエステル、エトキシ化(30)ヒマシ油、アセチル化ラノリンアルコール、ラ
ノリンの脂肪アルコール留分、鉱油とラノリンアルコールの混合物、ラノリンの
高分子量エステル、クオーターニウム−75、ビニルピロリドン/ジメチルアミ
ノエチルメタクリレートコポリマー、アルキルトリメチルアンモニウムクロライ
ド、大豆ステロールの5モルエチレンオキサイド付加物、大豆ステロールの10
モルエチレンオキサイド付加物、エトキシ化(20モル)メチルグルコシドのス
テアリン酸エステル、ポリハイドロキシカルボン酸のナトリウム塩、水素化ラノ
リン、コカミドプロピルジメチルアミンラクテート、コカミドプロピルジメチル
アミンプロピオネート、コカミドプロピルモルホリンラクテート、イソステアル
アミドプロピルジメチルアミンラクテート、イソステアルアミドプロピルモルホ
リンラクテート、オレアミドプロピルジメチルアミンラクテート、リノールアミ
ドプロピルジメチルアミンラクテート、ステアルアミドプロピルジメチルアミン
ラクテート、エチレングリコールモノステアレートとプロピレングリコールの混
合物、ステアルアミドプロピルジメチルアミンラクテート、アセトアミドMEA
、ラクトアミドMEA、ステアルアミドMEA、ベヘンアルコニウムクロライド
、ベヘニルトリメチルアンモニウムメソスルフェートとセトアリールアルコール
の混合物、セトアリールアルコール、イソステアルアミドプロパルコニウムクロ
ライド、リノールアミドプロパルコニウムクロライド、オレイルジメチルベンジ
ルアンモニウムクロライド、牛脂イミドアゾリニウムメソスルフェート、ステア
リルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ステアリルトリモニウムメソス
ルフェート、混合したエトキシ化およびプロポキシ化した長鎖アルコール、ステ
アルアミドプロピルジメチルアミンラクテート、ポロニトミンオキサイド、オレ
アミンオキサイド、ステアルアミンオキサイド、大豆エチルジモニウムエトスル
フェート、ハイドロキシプロピルビスラウリル−ジモニウムクロライド、ハイド
ロキシプロピルビスセチル−ジモニウムクロライド、ハイドロキシプロピルビス
ステアリルジモニウムクロライド、ハイドロキシプロピルビスビヘニルジモニウ
ムクロライド、リシノールアミドプロピルエチルジモニウムエトスルフェート、
オレアルコニウムクロライド、ステアルアルコニウムクロライド、N−(3−イ
ソステアルアミドプロピル)−N,N−ジメチルアミノグリコレート、N−(3
−イソステアルアミドプロピル)−N,Nジメチルアミノグルコネート、加水分
解された動物性ケラチン、加水分解された動物性エチルケラチン、ステアリルア
ンモニウムクロライド、ステアルアミドエチルジエチルアミン、コカミドプロピ
ルジメチルアミン、ラウルアミドプロピルジメチルアミン、オレアミドプロピル
ジメチルアミン、パルミットアミドプロピルジメチルアミン、ステアルアミドプ
ロピルジメチルアミンラクテート、アボカド油、スウィートアーモンド油、ぶど
うの種油、ホホバ油、アプリコットの仁油、ごま油、交配させたサフラワー油、
小麦の麦芽油、コカミドアミンラクテート、リチノールアミドアミンラクテート
、ステアルアミドアミンラクテート、ステアルアミドモルホリンラクテート、イ
ソステアルアミドアミンラクテート、イソステアルアミドモルホリンラクテート
、小麦麦芽アミドジメチルアミンラクテート、ベヘンアミドプロピルベタイン、
リチノールアミドプロピルベタイン、小麦麦芽アミドプロピルジメチルアミンオ
キサイド、ジナトリウムイソステアルアミドMEA、スルホスクシネート、ジナ
トリウムオレアミドPEG−2スルホスクシネート、ジナトリウムオレアミドM
EAスルホスクシネート、ジナトリウムリチノレイルMEAスルホスクシネート
、ジナトリウム小麦麦芽アミドPEG−2スルホスクシネート、ステアルアルコ
ニウムクロライド、ステアリルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ステ
アルアミドアミン、ステアルアミドモルホリン、イソステアルアミドアミン、イ
ソステアルアミドモルホリン、ポリエチレングリコール(400)モノおよびジ
ステアレート、合成カルシウムケイ酸塩、イソステアリンアルカノールアミド、
加水分解された動物性たんぱく質のエチルエステル、セチルおよびステアリルア
ルコールのエトキシ化セチルまたはステアリルアルコールとのブレンド、アミド
アミン、ポリアミドアミン、パルミチルアミドベタイン、プロポキシ化(1〜2
0モル)ラノリンアルコール、イソステアルアミドDEA並びに加水分解された
コラーゲンたんぱく質が含まれる。
【0078】 これらの水に不溶性の調整剤の1以上が本発明の組成物に組成物の全重量の約
0.5%〜約10%の量で含まれる場合、組成物は、組成物の全重量の約0.5
%〜約10%の量で調整剤のための沈殿防止剤を含むこともできる。特に沈殿防
止剤は重要ではないが、水中で水に不溶性の液体を沈殿することが知られている
任意の材料から選択することができる。好適な沈殿防止剤としては、例えば、ジ
ステアリルフタルアミック酸、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオールと砂糖の
エステル、ポリエチレングリコール、エトキシ化またはプロポキシ化アルキルフ
ェノール、エトキシ化またはプロポキシ化脂肪アルコールおよびエチレンオキサ
イドと長鎖アミドの縮合生成物がある。多数の他の添加剤と同様に、これらの沈
殿防止剤についてはここでは言及しないが、当該技術分野において周知であり、
McCutcheon’s Detergents and Emulsifi
ers, 1989 Annual, published by McCut
cheon Division, MC Pcblishing Co.のよう
な文献に十分に記載されている。非イオン性のアルカノールアミドは、場合によ
り、水に不溶性の調整剤について非常に安定な乳化を提供するために、並びに濃
縮および泡の安定性を促進するために調整剤を含有する調整用補助組成物中に約
0.1%〜約5%の量で含まれていてもよい。他の有益な沈殿防止剤および増粘
剤は、ナトリウムアルギネート、グアーゴム、キサントンゴム、アラビアゴム、
メチルセルロース、ハイドロキシブチルセルロース、ハイドロキシエチルセルロ
ース、ハイドロキシプロピルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースのよ
うなセルロース誘導体並びにポリアクリル酸誘導体のような各種合成ポリメリッ
ク増粘剤の代わりに用いることができる。好適なアルカノールアミドは、これら
に限定されるものではないが、コカミドモノエタノールアミド(MEA)、コカ
ミドジエタノールアミド(DEA)、ソイアミドDEA、ラウルアミドDEA,
オレアミドモノイソプロピルアミド(MIPA)、ステアルアミドMEA、ミリ
スタミドMEA、ラウルアミドMEA、カプルアミドDEA、リチノールアミド
DEA、ミリスタミドDEA、ステアルアミドDEA、オレイルアミドDEA、
タロウアミドDEA、ラウルアミドMIPA、タロウアミドMEA、イソステア
ルアミドDEA、イソステアルアミドMEAおよびこれらの組み合わせのような
毛髪保護用配合物の分野において公知のものを含む。
【0079】中和剤 毛髪および皮膚保護用組成物のようなある用途においては、溶解性または分散
性を達成するためにコポリマーの親水性Bブロックを中和することが必要である
。中和および向上した可溶化は、これらに限定されるものではないが、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウムおよび/または炭酸アンモニウ
ムのような1以上の無機塩基で遂げられる。安定な有機塩基の中にはモノエタノ
ールアミン(MEA)、ジエタノールアミン(DEA)、トリエタノールアミン
(TEA)、2−メチル−2−アミノ−1−プロパノール(AMP)、モノアミ
ノグリコールなどのような水溶性アルカノールアミンがあり、水溶液中でポリマ
ーを溶解するのを助ける。可溶化について必要とされる中和のレベルは、各々の
ポリマーで変化する。ブロックコポリマーは、20%〜100%の中和で水およ
び水素アルコール溶液に溶解するようになり、そしてともかく水/アルコール/
液体推進剤溶液の記載した所望のレベルとなる。これらの溶液のpHは、通常4
〜12である。水溶性または水分散性ポリマーを提供するのに必要な最低の中和
レベルは、ブロックポリマーの組成並びにアルコール、水および液体推進剤の組
成に依存する。
【0080】エアゾール液体推進ガス 本発明のエアゾール組成物中に含まれる液体推進ガスは、エアゾール容器に慣
用的に用いられる任意の液化可能なガスとすることができる。液体推進剤として
好適に用いられる材料の例としては、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフ
ルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、モノクロロジフルオロメタン、
トリクロロトリフルオロエタン、ジメチルエーテル、プロパン、n−ブタンおよ
びイソブタンがあり、単独でまたは混合して用いられる。ジメチルエーテル、二
酸化炭素および/または一酸化二窒素のような水溶性ガスは、低減した引火性を
有するエアゾールを得るために用いることもできる。
【0081】 プロパン、ブタンおよびクロロフルオロカーボンのような水に非混和性の液化
炭化水素およびハロゲン化炭化水素ガスは、他の非混和性のガスに関連した大げ
さな圧力の低下なしにエアゾール容器の中身を射出するのに有利に用いられる。
ここで、エアゾール容器の内側に残すべき上部空間についての心配はない。なぜ
ならば、液化ガスは、水性配合剤の頂部を押さえつけ、そして容器の内側の圧力
は常に飽和した炭化水素蒸気の蒸気圧だからである。窒素、ヘリウム並びに十分
にフッ素化されたオキセタンおよびオキセパンのような他の不溶性の圧縮ガスは
、エアゾール容器から組成物を射出するのにも有益である。上述した水性調整用
補助組成物の射出の他の手段には、ポンプスプレー、缶の中で膨らませる装置の
全ての形態、現場二酸化炭素(CO2)発生装置、コンプレッサーなどが含まれ
る。液体推進ガスの量は、エアゾール技術分野において周知の標準的な因子によ
って決定される。ムースについては、一般に全組成物の約3%〜約30%、好ま
しくは約5%〜約15%である。ジメチルエーテルのような液体推進剤が蒸気圧
力抑制剤(例えば、トリクロロエタンまたはジクロロメタン)を利用するならば
、重量%のケイ酸に関して、抑制剤の量は液体推進剤部分として含まれる。
【0082】任意の添加剤 髪型調整用組成物は、このような組成物により美感的な満足を与えるのに適当
な各種の他の必ずしも必要でない任意の成分を含むこともできる。このような慣
用の任意の成分は、当該技術分野、例えば、アニオン(例えば、ナトリウムアル
キルスルフェート)のような他の乳化剤、ベンジルアルコール、メチルパラベン
、プロピルパラベンおよびイミダゾールイジニルウレアのような防腐剤、セリル
トリメチルアンモニウムクロライド、ステアリルジメチルベンジルアンモニウム
クロライドおよびジ(部分的に水素化されたタロウ)ジメチルアンモニウムクロ
ライドのようなカチオン性乳化剤/調整剤、長鎖脂肪酸のジエタノールアミド、
脂肪アルコール(例えば、セトアリールアルコール)、塩化ナトリウム、硫酸ナ
トリウムおよびエチルアルコールのような粘度改質剤、クエン酸、コハク酸、水
酸化ナトリウムおよびトリエタノールアミンのようなpH調節剤、任意のFD&
CまたはD&C染料のような着色剤、過酸化水素、過ホウ酸塩および過硫酸塩の
ような毛髪酸化(漂白)剤、チオグリコレートのような毛髪還元剤、香油、エチ
レンジアミン4酢酸のようなキレート剤並びに他の多くの添加剤のうち、グリセ
リンおよびプロピレングリコールのようなポリマー可塑剤において当業者に周知
である。これらの任意の添加剤は、一般に全組成物の約0.01〜約19重量%
のレベル、好ましくは約0.5〜約5重量%のレベルでそれぞれ用いられる。本
発明の水性配合物は、一般に約0.1〜2重量%、好ましくは約0.75〜1重
量%の量で慣用のヘアースプレー補助剤を含むこともできる。用いられる添加剤
としては、グリコール、フタル酸エステルおよびグリセリンのような可塑剤、シ
リコーン、緩和剤、滑剤、各種ラノリン化合物のような浸透剤、たんぱく質の加
水分解物および他のたんぱく質誘導体、エチレン付加物およびポリオキシエチレ
ンコレステロール、染料、毛染め剤および他の着色剤並びに香料がある。
【0083】キャリアービヒクル 一般的に、極性溶媒が化粧用または毛髪用組成物を調整するのに用いられる。
好ましくは、水、グリコールおよびアルコールが用いられる。組成物中で用いら
れる任意のアルコールは、2〜4の炭素原子を有する脂肪族の直鎖状または分岐
状1価アルコールである。イソプロパノールおよび特にエタノールが好ましい。
組成物中のアルコール濃度は約40重量%未満とするべきである。そして、驚く
ことに0重量%と同じくらい低く、好ましくは0〜30重量%、より好ましくは
5〜20重量%とすることができる。いくつかのアルコールは、約2〜約10重
量%の量で用いられる。
【0084】 本発明の髪型調整用組成物を調整するのに、コポリマーは、場合により、水が
主溶媒である溶媒系において、コポリマー中のカルボキシル基の約40〜100
モル%が中和剤によって中和される程度まで中和される。約92%よりも上の中
和で、髪型調整用組成物の耐湿性は大きく低下する。 分岐状ブロックコポリマーを混和する髪型調整用組成物は、高湿度での長く続
く髪型保持、自然な感触、良好な櫛通り、低減したタック性、低減したフレーキ
ング、良好なスタイル性および再スタイル性、非飛散性などを含むこのような組
成物の所望の特性を示す。
【0085】 本発明のポリマーについての他の用途は、接着剤、金属洗浄剤、良好なオイル
/ガスクリーナー、防腐剤中間体、ポリスチレン製造、表面洗浄剤、工業用洗浄
剤、コーティング剤、工業用コーティング剤、新規な製品並びに仮定して、塗料
剥離剤、印刷インキ、フォトレジスト用途、塗料/ラテックス系、バッテリー製
造、反応溶媒、繊維の染色、洗浄剤、繊維染色用剥離剤、印刷回路板、分散剤、
ゲル生成剤、光化学的加工および紙製造を含む。 本発明を限定するつもりはないが、以下の実施例は、コポリマーおよび髪型調
整用組成物を調整する方法並びにそれらの独自の調整用特性について示す。
【0086】ポリマー調整の一般方法 以下の方法が各種コポリマーを調整するのに使用された。清浄され、乾燥され
た8リットルのガラス容器を加熱した湯浴の中に置き、コンデンサーと撹拌機を
取り付けた。反応槽に1,750グラムの溶媒および80%のイソプロピルアル
コールと20%の水の混合物を入れ、(78〜82℃)の温度で加熱して還流し
た。第1のバッチまたはAブロックを形成するためのモノマーの供給路で、1,
200グラムのn−ブチルアクリレート、116グラムのメタクリル酸および2
0グラムの鎖延長剤、即ちアリルメタクリレートを混合し、供給ラインおよび計
量型ポンプによって反応槽に接続した貯蔵シリンダーに入れた。16.8グラム
の開始剤、即ちt−ブチルパーオキシピバレートをさらに200グラムの溶媒に
溶かし、計量型ポンプによって反応槽に接続した別の貯蔵シリンダーに入れた。
【0087】 反応槽が還流温度に達した後、重合が開始した。モノマーの第1のバッチは1
時間以上均等に供給され、開始剤は4時間以上均等に供給された。最初の時間が
経過した後、第2のバッチまたはBブロックを形成するためのモノマーの供給路
に、1,053グラムのメタクリル酸と10グラムのアリルメタクリレート鎖延
長剤のブレンドを2時間以上かけて均等に反応槽に供給した。全モノマーの供給
時間は3時間であり、全開始剤の供給時間は4時間であった。全ての配合剤が添
加された後、反応槽は室温に冷却される前にさらに2時間還流温度で保持された
【0088】 得られた反応混合物は、50重量%の固形分を含んでいた。上記方法は、組成
を変えてコポリマーを調整するのに使用された。ポリマーの分子量(Mw)は、
ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定された。ポリマーのTgは
、示差走査熱量計(DSC)を用いて測定された。表2に各コポリマーを調整す
るのに用いた3つのモノマーの量を2つの供給混合物の各々に添加した重量およ
び両方の混合物に添加したモノマーの全重量に換算してまとめてある。反応時間
の終わりでの反応槽中の固形分のパーセントには、調整した各コポリマーについ
て、コポリマーの高いガラス転移温度および低いガラス転移温度並びにコポリマ
ーの分子量が一緒になって含まれている。
【0089】ポリマーの凡例 実施例において、以下の略号を用いる。 nBA = n−ブチルアクリレート All MA = (鎖延長)アリルメタクリレート AA = アクリル酸 MAA = メタクリル酸 EGDMA = (鎖延長)エチレングリコールジメタクリレート Lup−11 = (開始剤)t−ブチルパーオキシピバレート(Lup−11
はLupersol−11を短くしたものであって、Atochem Nort
h America, Inc.から市販されている。) IPA/H2O = (溶媒)イソプロピルアルコール/水の80/20重量%
混合物 Tg1 = 低いガラス転移温度 Tg2 = 高いガラス転移温度 phm = モノマー100部当りの部 Mw = 重量平均分子量
【0090】2つのTgを有するブロック/分岐状コポリマーの実施例 実施例1〜3におけるコポリマーは、上記の重合機構に従って調整された。A
ブロックは2つのモノマーを用いて調整され、Bブロックは1つのモノマーのみ
を含有する。Aブロックは主に疎水性であり、Bブロックは親水性およびイオン
性である。ポリマーの分子量Mwはゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によ
って測定された。ポリマーのTgは、示差走査熱量計(DSC)を用いて測定さ
れた。
【0091】
【表2】
【0092】適当な鎖延長剤を用いた臨界の実施例 ポリマーのブロック構造および適当な鎖延長剤の重要性を証明するために、A
ブロックが疎水性、非水溶性ブロックであり且つBブロックが親水性およびイオ
ン性であるブロックコポリマーを調整した。実施例4および5は、アリルメタク
リレート、即ちAll MA(鎖延長モノマー)をそれぞれ用いない場合と用い
た場合で、同様の方法で調整した。ポリマー4の疎水性ブロックは、高いpHで
塩基と中和した後、水に溶けなくなった。ポリマーは乳白色で、相分離した懸濁
液を形成した。逆に、実施例5のポリマーはAll MAを含み、pH=7.1
6で塩基と中和した後、透明な水溶液を形成した。
【0093】
【表3】
【0094】 実施例6の樹脂は、エチレングリコールジメタクリレートEGDMA、即ち反
応性の基が比較できる反応性を有する2官能性鎖延長剤を用いて調整された。得
られたポリマーは密に架橋していて、重合の際に固体のゲル化した塊を形成した
。ポリマーは単離して試験することはできなかった。実施例5のポリマーと対照
をなして、アリルメタクリレートを用いて調整され、重合の際に取り扱いの容易
な粘度の液体を形成した。 表2からわかるように、モノマーの組成の変化は、コポリマーと一緒に作り出
された髪型調整用組成物の所望の特性の変更を可能にする異なる分子量およびガ
ラス転移温度のコポリマーの調整を考慮に入れている。
【0095】髪型調整用補助配合物のためのブロックコポリマーの実施例 髪型固定樹脂は、また、容易なカール形成性、スプレー性、毛髪の感触、洗浄
性、カール保持、速い乾燥および低いタック性、付随的な配合添加剤との適合性
などのような独自の且つ目的とする多くの特性を成し遂げるべきである。
【0096】 以下の実施例は、ブロック/分岐状ポリマーが、優れた、成し遂げられている
特性を有する髪型固定用ポリマーがAブロックおよびBブロックの親水性および
疎水性を変えることによって得られるということを証明するために調整されたと
いうことを示す。
【0097】
【表4】
【0098】 Aブロックポリマーの疎水性、親水性バランスを変えることによって、所定の
pHの範囲内に作られるべきであるということに注意されたい。実施例8〜10
のポリマーのように相対的に低いpHを示すポリマーは、毛髪固定用に好ましい
。より高いpHで溶けるポリマーは、高いpHが利益であるような配合剤、例え
ば脱毛剤、医薬用クリームなどにより適している。スプレー性 毛髪スプレー製品は、一般的に水素アルコール配合物中で処方される。髪型固
定用樹脂は、美観上美しく細かいスプレーの形態で放出されるような低い粘性の
配合物を生成することが必要とされる。表5のデータは、実施例7、8および9
のブロック/分岐状コポリマーが現在一般に行われている技術よりもより良いス
プレー性を有しているということを示す。毛髪の感触 固定用樹脂でコートした後、毛髪が必要とする感触は非常に重要である。現在
一般に用いられているポリマーは、毛髪のきしみ、乾燥、粘着性およびグリース
の汚れなどを残す傾向がある。表5のデータは、コポリマー7、8および9が優
れた感触性を有しているということを示す。それらは、毛髪に柔らかく自然な感
触を残す。タック性 ほとんどの現在一般に用いられている固定用ポリマーは水分を吸収する傾向が
あり、それゆえタック性を有するようになる。コポリマー7、8および9は低い
タック性を示すことに注意されたい。フレークオフ 固定用ポリマーは櫛でとかした後に高いレベルのフレークを示し、毛髪にふけ
のような外観を与える。コポリマー7、8および9は、フレーキングについて最
も低いレベルを示す。
【0099】
【表5】
【0100】 毛髪固定用ポリマーがまた有さなければならない重要な動作特性は、相対的に
高い湿度の場所で髪型を保持する能力、すなわちカール保持性である。本発明の
コポリマーのカール保持能を測定し、現在一般に用いられている多くの毛髪固定
用ポリマーと比較した。
【0101】カール保持率の記録 水素アルコール溶液に溶かした0.05グラムの樹脂を用い、清浄にした2グ
ラムの6インチの毛髪の小片の上に塗った。小片を美容院のカール器で巻き、乾
燥して、一晩適当な状態にした。小片を80°Fで且つ相対湿度90%の湿度室
内に置いた。 カール保持率を時間の関数として記録し、以下のように計算した。 L−L(t)/L−L(0)×100 = カール保持率% ここで、 L = 十分に伸ばした毛髪の長さ L(0)= 高湿度に曝す前の毛髪の長さ l(t)= 時間t曝した後の毛髪の長さ である。 表5に示すように、実施例8、9および10のブロック分岐状コポリマーのカ
ール保持能はほとんどの現在一般に用いられている固定用ポリマーよりも優れて
いる。 表6の実施例11および12のコポリマーはブロックコポリマーを示し、Aブ
ロックは2−エチルヘキサクリレート(2−EHA)およびエチルアクリレート
(EA)をそれぞれ包含する。
【0102】
【表6】
【0103】 低いVOCの髪型調整用組成物は、実施例2のコポリマーを用いて調整された
。組成物は、表2のコポリマーの1つを60重量%含有する樹脂を3〜5重量%
、エタノールおよび水からなる溶媒系並びに界面活性剤AMP−95を含んでい
た。全ての組成物は、VOCを50重量%まで配合していた。表7は組成物の成
分をあげており、独自の評価をまとめている。組成物は慣用の広く用いられてい
る髪型調整用配合物より優れた、改良された特性を示す。改良された特性は、以
下の性質、即ち高湿度での髪型保持、自然な感触、櫛通り性、低減したフレーキ
ング、良好な髪型調整および再調整のうち1以上において見られる。
【0104】
【表7】
【0105】 毛髪の小片は、表7の髪型調整用組成物を吹きかけられたりまたは塗られたり
された。小片は、(十分に伸ばした毛髪の小片に対して)ドループをパーセント
に換算して表わし、耐湿性が評価された。また、自然な感触、櫛通り性、耐フレ
ーキング性および髪型の再調整性/調整性についての独自の評価を、10が最高
になるように1〜10のスケールで行った。表8は、表7の4つの髪型調整用組
成物についてこれらの特性をまとめてある。
【0106】
【表8】
【0107】 表8からわかるように、組成物の全てが、平均よりも良い自然な感触、櫛通り
性、耐フレーキング性および髪型の調整性/再調整性を示す。同じ組成(組成A
およびBまたはCおよびD)を用いた髪型調整用組成物について、これらの特性
が、耐フレーキング性を除いて、より低い樹脂濃度(3%)を有する組成物およ
びより高い樹脂濃度(5%)を有する組成物について等しく評価され、より低い
樹脂濃度で限界に近い改良性を示した。耐湿性は、より高い樹脂濃度で良好であ
った。
【0108】低減されたVOCエアゾール髪型固定用配合物の実施例 実施例E.ジメチルエーテルを用いた55%VOCエアゾール毛髪用スプレー 品目No. 配合剤 重量% 1 SD40−200 アルコール 25.0 2 水 35.0 3 実施例5 8.0 4 AMP−95 2.0 5 ジメチルエーテル 30.0 透明な溶液が得られるまで、品目1〜4を容器内に添加し混合した。この配合物
をエアゾール毛髪用スプレー缶の中に入れた。缶は、標準的なエアゾールアクチ
ュエーターで蓋をした。項目5は、缶の中に圧力装入した。製品を射出するのに
このスプレー様式は優れていて、非常に細かいエアゾールミストが得られた。 実施例F.152A噴射剤を用いた55%VOCエアゾール毛髪用スプレー品目No. 配合剤 重量% 1 SD40−200 アルコール 55.0 2 実施例5のポリマー 8.0 3 AMP−95 2.0 4 Dymel 152A 35.0 透明な溶液が得られるまで、品目1〜4を容器内に添加し混合した。この配合物
をエアゾール毛髪用スプレー缶の中に入れた。缶は、標準的なエアゾールアクチ
ュエーターで蓋をした。項目5は、缶の中に圧力装入した。製品を射出するのに
このスプレー様式は優れていて、非常に細かいエアゾールミストが得られた。 実施例G.髪型調整用ムース品目No. 配合剤 重量% 1 水 81.0 2 実施例5のポリマー 3.5 3 Emulphor on−870 0.5 4 Propellant A−46 15.0 透明な溶液が得られるまで、品目1〜3を容器内に添加し混合した。この配合物
をエアゾールムース缶の中に入れた。缶は、標準的なムースアクチュエーターで
蓋をした。項目4は、缶の中に圧力装入した。製品を射出すると、厚くてクリー
ム状の泡が得られた。
【0109】 以下の実施例は、本発明のフィルム形成コポリマーの使用範囲を示すことを意
図している。超音波診断用ゲル 0.5%のCarbomer増粘剤 2.0%の実施例7のポリマー 0.25%のNaOH 水100%に対してグリセロール5.0% + 増粘剤酸化亜鉛入り軟膏 1.2%の実施例10のポリマー 1.0%のトリエタノールアミン 水100%に対して14.0%の酸化亜鉛 + 増粘剤家具の艶出し剤 1.0%の実施例10のポリマー 5.0%のシリコーン油懸濁液(30%濃度) 水100%に対して3.0%のカルナウバワックス懸濁液(20%濃度)家庭用洗浄剤 1.5%の実施例10のポリマー 1.3%のトリエタノールアミン 10.0%のイソプロピルアルコール 10.0%のノニルフェノール + 水100%に対してエチレンオキサイド1
0モル
【0110】油中水クリーム 0.5%の実施例10のポリマー 0.1%のモノエタノールアミン 3.5%のジグリセロールセスキイソステアレート 10.0%のパラフィンワックス 5.0%のセチルアルコール 2.2%のマイクロワックス 水100%に対して0.2%の香油 + 増粘剤髭剃り後用ジェル 1.1%の実施例10のポリマー 0.4%のモノエタノールアミン 35.0%のエチルアルコール 水100%に対して0.1%のメンソール + 増粘剤毛髪用シャンプー 0.5%の実施例10のポリマー 0.6%のトリエタノールアミン 12.0%のココナッツ油アルコール + エチレンオキサイド10モル 水100%に対して0.1%の香料 + 増粘剤
【0111】手の消毒剤 1.0%の実施例10のポリマー 65.0%のエチルアルコール 1.5%のカルボポール 1.4%のトリエタノールアミン 水100%に対して0.1%の香油 + 増粘剤液体油中水懸濁液 0.5%の実施例10のポリマー 0.2%NaOH 5.0%のイソプロピルパルミテート 5.0%のパラフィン油 5.1%のジグリセロールステアレート + エチレンオキサイド4モル 水100%に対して0.1%の香油 + 増粘剤油中水クリーム 0.7%の実施例10のポリマー 0.6%のAMP−95 5.0%のペトロラタム 5.2%の大豆油 3.0%のグリセロールモノステアレート 水100%に対して3.0%のトリステアリルテトラグリコールエーテルオルト
リン酸 + 増粘剤
【0112】液体油中水懸濁液 0.5%の実施例10のポリマー 0.6%の水酸化アンモニウム(10%濃度) 3.0%の水素化ヒマシ油 + エチレンオキサイド7モル 2.0%のポリグリセリル−2−セスキイソステアレート 1.0%の蜜蝋 1.0%の鉱油 0.5%のマグネシウムステアレート 0.5%のアルミニウムモンタネート10.0%のイソプロピルパルミテート 増粘剤100%に対して15%のパーハイドロスクアレン + 水
【0113】 本発明を好ましい態様と関連して述べてきた。明らかに、前述の詳細な説明を
読み、理解することによって改質および改変が他の態様にも起こることが予想さ
れる。本発明は、添付の請求項またはこれと等価な範囲内で起こる限りの改質お
よび改変を全て包含するように解釈されることを意図している。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月11日(2001.4.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 構造1
【化2】 構造2 ここで、Aは アクリレートおよびメタクリレートエステル類並びに酸類; 炭素数2〜12のアルキル基で置換された、N−置換アクリルアミド類; および 下記一般式
【化3】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2CH3よりなる群から選ばれ;そして R2はC1〜C20アルキルおよびシクロアルキルの如き少なくとも2つの炭素を
持つ脂肪族炭化水素官能基;ナフチルの如き多核芳香族炭化水素基;1つもしく
はそれ以上、好ましくは4〜8の炭素原子を有するアルキルを持つアルキルアリ
ール;パーフルオロアルキルの如き4もしくはそれ以上の炭素原子のハロアルキ
ル;アルキレンがプロピレンもしくはより高級アルキレンでありそして疎水性基
当り少なくとも1つのアルキレンオキシ単位が存在するポリアルキレンオキシ基
;およびこれらの組合せである、 を持つエステル類、 よりなる群から選ばれる第1エチレン性不飽和モノマーから得られる第1ブロッ
クのモノマー単位を表し; Bは 1)一般式
【化4】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状アルキル、
アリールおよびシクロアルキルよりなる群から選ばれ; R2とR3は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐アルキル、直鎖状アルキル、
アリール、シクロアルキル;−SO3H、−SO3M(ここでMは金属)の如き酸
もしくは塩の官能基;一般式
【化5】 ここでY4、Y5、Y6は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状ア
ルキル、アリール、シクロアルキルおよびそれらの組合せである、 のアミノ官能基;および一般式
【化6】 ここでY4、Y5、Y6は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状ア
ルキル、アリール、シクロアルキルおよびそれらの組合せである、 の4級化アミノ官能基よりなる群から選ばれる、 のエチレン性不飽和アミド、 2)一般式
【化7】 ここで、RはR2=−[CH2−]n(ここでnは1〜4の整数である)の如きア
ルキレン基である、 のエチレン性不飽和水溶液ヘテロ環化合物;および 3)3つの一般式
【化8】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2−CH3よりなる群から選ばれ、R2は−
[CH2−]nここでnは1〜40の整数である;直鎖もしくは分岐状アルキル;
シクロアルキル;アリール;−(CH2−CH2−O)p−ここでp=1〜50の
如きポリエチレンオキサイドおよび−(CH2(CH3)−CH2−O)p−ここで
p=1〜50の如きポリプロピレンオキサイドよりなる群から選ばれる、 の1つのエチレン性不飽和カルボン酸、 よりなる群から選ばれる第2エチレン性不飽和モノマーから得られる第2ブロッ
クのモノマー単位を表し; Xは 一般式
【化9】 ここで、nおよびmは1〜4の整数であり;R1、R3はHおよびアルキルよりな
る群から選ばれ;そしてR2はアルキル、シクロアルキル、アリール、−(CH2 −CH2−O)p−ここで、p=1〜50、−(CH2(CH3)−CH2−O)p
ここでp=1〜50、アミド、エステル、ポリアミドおよびポリエステルよりな
る群から選ばれる。 を持つ多官能性モノマーから得られる鎖延長モノマー単位を表し; nはAブロックの重合度であり、qとpはBブロックの重合度を表し、そしてq
とpは0の値をとりうるが両者が同時に0であることはなく; AブロックはBブロックよりも疎水性でありそしてこのコポリマーは少なくとも
2つの異なるガラス転移温度を持つ、 よりなる群から選ばれる構造を持つフィルム形成性ブロックコポリマー。
【化10】 の不飽和カルボン酸のアミノアルキルエステルおよび一般式
【化11】 の不飽和カルボン酸の4級化塩よりなる群から選ばれるエチレン性不飽和カルボ
ン酸であり、ここでR1は−H、−CH3、−CH2−CH3よりなる群から選ばれ
、R2は−[CH2−]nここでnは1〜40の整数であり;直鎖状アルキル;分
岐状アルキル;シクロアルキル;アリール;−(CH2−CH2−O)p−ここで
pは1〜50の整数である、の如きポリエチレンオキサイド;−(CH2(CH3 )−CH2−O)p−ここでpは1〜50の整数である、の如きポリプロピレンオ
キサイドおよびこれらの組合せよりなる群から選ばれ、 Y4、Y5およびY6は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状ア
ルキル、アリール、シクロアルキルおよびこれらの組合せよりなる群から選ばれ
そしてXは塩素、臭素、サルフェート、スルホネート、ホスフェート、メチルお
よびエチルスルホネートから選ばれる酸基である、 請求項1のコポリマー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/11 A61K 7/11 7/15 7/15 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN ,YU,ZW (72)発明者 デビッド・ジェイ・スミス アメリカ合衆国 オハイオ州 44001 ア ムハースト、ワインサップ・ロード 613 (72)発明者 スティーブン・ピー・コンスタンティーノ アメリカ合衆国 オハイオ州 44050 ラ グランジ、ラグランジ・ロード 14623 Fターム(参考) 4C083 AA022 AA082 AA122 AB032 AB082 AC012 AC022 AC102 AC172 AC242 AC352 AC422 AC432 AC542 AC842 AD071 AD072 AD091 AD092 AD112 AD532 CC21 CC32 CC38 DD08 DD31 EE28 4J026 HA02 HA06 HA10 HA11 HA12 HA20 HA22 HA23 HA32 HA33 HA34 HA38 HB11 HB12 HB19 HB20 HB22 HB23 HB32 HB33 HB34 HB38 HB45 HB48 HE01

Claims (60)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記構造1と構造2: 【化1】 構造1 【化2】 構造2 ここで、Aは第1ブロックの単一もしくは複数のモノマーを表し、Bは第2ブロ
    ックの単一もしくは複数のモノマーを表し、Xは鎖延長モノマーを表し、nはA
    ブロックの重合度であり、qとpはBブロックの重合度を表し、そしてqとpは
    0の値をとりうるが両者が同時に0であることはなく、AブロックとBブロック
    はいずれもエチレン性不飽和モノマーから誘導され、AブロックはBブロックよ
    りも疎水性でありそしてこのコポリマーは少なくとも2つの異なるガラス転移温
    度を持つ、 よりなる群から選ばれる構造を持つフィルム形成性ブロックコポリマー。
  2. 【請求項2】 少なくとも2つの官能基を有する多官能性モノマーの1種ま
    たは複数、ここで上記官能基の反応性は他の官能基のそれよりも高い; より高い官能性を持つ二官能性モノマーの官能基と好ましくは共重合して第1
    ブロックを形成する第1エチレン性不飽和モノマーの1種または複数; および 少なくとも1つのカルボン酸基を含有しそしてより低い官能性を持つ二官能性
    モノマーの官能基と共重合して第2ブロックを形成する第2エチレン性不飽和モ
    ノマーの1種または複数、を重合せしめることによって製造され、ここで上記第
    1ブロックは上記第2ブロックよりも疎水性が大きくそしてこのコポリマーは疎
    水性ブロックと親水性ブロックの両方を有しそして少なくとも2つの異なるガラ
    ス転移温度を持つ、ケラチン質基質に適用するためのフィルム形成性ブロックコ
    ポリマー。
  3. 【請求項3】 多官能性モノマーが全モノマーの約0.005〜2モル%を
    占め、 第1エチレン性不飽和モノマーが全モノマーの約5〜約95モル%を占め、そし
    て 第2エチレン性不飽和モノマーが全モノマーの約5〜約70モル%を占める、 請求項2のコポリマー。
  4. 【請求項4】 多官能性モノマーが全モノマーの0.1〜1.5モル%を占
    め、第1エチレン性不飽和モノマーが全モノマーの5〜50モル%を占め、 そして 第2エチレン性不飽和モノマーがモノマー10〜70モル%を占める、 請求項2のコポリマー。
  5. 【請求項5】 コポリマーが1,000,000より低い分子量を有する請
    求項2のコポリマー。
  6. 【請求項6】 第1ブロックが10,000〜100,000の分子量を有
    する請求項2のコポリマー。
  7. 【請求項7】 第2ブロックが1,000〜100,000の分子量を有す
    る請求項2のコポリマー。
  8. 【請求項8】 第1エチレン性不飽和モノマーが少なくとも2〜30の炭素
    原子を有するモノマーよりなる群から選ばれる請求項2のコポリマー。
  9. 【請求項9】 第1エチレン性不飽和モノマーが アクリレートおよびメタクリレートエステル類並びに酸類; 炭素数2〜12のアルキル基で置換された、N−置換アクリルアミド類; および 下記一般式 【化3】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2CH3よりなる群から選ばれ;そして R2はC1〜C20アルキルおよびシクロアルキルの如き少なくとも2つの炭素を
    持つ脂肪族炭化水素官能基;ナフチルの如き多核芳香族炭化水素基;1つもしく
    はそれ以上、好ましくは4〜8の炭素原子を有するアルキルを持つアルキルアリ
    ール;パーフルオロアルキルの如き4もしくはそれ以上の炭素原子のハロアルキ
    ル;アルキレンがプロピレンもしくはより高級アルキレンでありそして疎水性基
    当り少なくとも1つのアルキレンオキシ単位が存在するポリアルキレンオキシ基
    ;およびこれらの組合せである、 を持つエステル類、 よりなる群から選ばれる、請求項2のコポリマー。
  10. 【請求項10】 第1エチレン性不飽和モノマーがα,β−エチレン性不飽
    和カルボン酸の高級アルキルエステル;無水マレイン酸のハーフエチルエステル
    ;炭素数2〜20のアルカノールとエチレン性不飽和カルボン酸の反応で誘導さ
    れるアルキルエステル;エチレン性不飽和カルボン酸のアルキルアリールエステ
    ル;N−アルキル、エチレン性不飽和アミド;α−オレフィン;アルキル基が少
    なくとも8個の炭素原子を持つビニルアルキレート;ビニルアルキルエーテル;
    N−ビニルアマイド;およびアルアルキルスチレン並びにこれらの組合せよりな
    る群から選ばれる、請求項2のコポリマー。
  11. 【請求項11】 第1エチレン性不飽和モノマーがN−エチルアクリルアミ
    ド、N−t−オクチルアクリルアミド、N−デシルアクリルアミド、N−ドデシ
    ルアクリルアミド、N−エチルメタクリルアミド、N−t−オクチルメタクリル
    アミド、N−デシルメタクリルアミド、N−ドデシルメタクリルアミドおよびこ
    れらの組合せよりなる群から選ばれるアクリルアミドもしくはメタクリルアミド
    である請求項2のコポリマー。
  12. 【請求項12】 第1エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸、メタクリル
    酸のアルキルエステル、モノもしくはジ−アルキルアクリルアミドおよびモノも
    しくはジ−アルキルメタクリルアミド、ここでアルキル基は2〜8個の炭素原子
    を持つ;アルキルスチレン、ここでアルキルはt−ブチルの如き4〜8個の炭素
    原子を持つ、およびこれらの組合せよりなる群から選ばれる、請求項2のコポリ
    マー。
  13. 【請求項13】 第1エチレン性不飽和モノマーがn−ブチルアクリレート
    、t−ブチルアクリレート、エチルアクリレート、2−ヘキシルアクリレートお
    よびこれらの組合せよりなる群から選ばれる請求項2のコポリマー。
  14. 【請求項14】 多官能性モノマーが一般式 【化4】 ここで、nおよびmは1〜4の整数であり;R1、R3はHおよびアルキルよりな
    る群から選ばれ;そしてR2はアルキル、シクロアルキル、アリール、−(CH2 −CH2−O)p−ここで、p=1〜50、−(CH2(CH3)−CH2−O)p
    ここでp=1〜50、アミド、エステル、ポリアミドおよびポリエステルよりな
    る群から選ばれる。 を持つ、請求項2のコポリマー。
  15. 【請求項15】 多官能性モノマーがアリルメタクリレート、アリルアクリ
    レート、ビニルメタクリレート、ビニルアクリレート、ビニルアクリルアミド、
    ビニルメタクリルアミド、アリルメタクリルアミド、アリルアクリルアミドおよ
    びそれらの組合せよりなる群から選ばれる請求項2のコポリマー。
  16. 【請求項16】 第1官能基の反応性が第2官能基、アリルもしくはビニル
    の反応性よりも約3〜10倍高い請求項2のコポリマー。
  17. 【請求項17】 第1官能基がアリルビニル基でありそして第2官能基がメ
    タアクリル性およびアクリル性官能基よりなる群から選ばれる、請求項2のコポ
    リマー。
  18. 【請求項18】 第2エチレン性不飽和モノマーが水に溶解したとき少なく
    とも20重量%の溶液を形成するのに十分な水溶性ないしは水分散性である、請
    求項2のコポリマー。
  19. 【請求項19】 第2エチレン性不飽和モノマーが 1)一般式 【化5】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状アルキル、
    アリールおよびシクロアルキルよりなる群から選ばれ; R2とR3は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐アルキル、直鎖状アルキル、
    アリール、シクロアルキル;−SO3H、−SO3M(ここでMは金属)の如き酸
    もしくは塩の官能基;一般式 【化6】 ここでY4、Y5、Y6は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状ア
    ルキル、アリール、シクロアルキルおよびそれらの組合せである、 のアミノ官能基;および一般式 【化7】 ここでY4、Y5、Y6は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状ア
    ルキル、アリール、シクロアルキルおよびそれらの組合せである、 の4級化アミノ官能基よりなる群から選ばれる、 のエチレン性不飽和アミド、 2)一般式 【化8】 ここで、RはR2=−[CH2−]n(ここでnは1〜4の整数である)の如きア
    ルキレン基である、 のエチレン性不飽和水溶液ヘテロ環化合物;および 3)3つの一般式 【化9】 ここで、R1は−H、−CH3、−CH2−CH3よりなる群から選ばれ、R2は−
    [CH2−]nここでnは1〜40の整数である;直鎖もしくは分岐状アルキル;
    シクロアルキル;アリール;−(CH2−CH2−O)p−ここでp=1〜50の
    如きポリエチレンオキサイドおよび−(CH2(CH3)−CH2−O)p−ここで
    p=1〜50の如きポリプロピレンオキサイドよりなる群から選ばれる、 の1つのエチレン性不飽和カルボン酸、 よりなる群から選ばれる、請求項2のコポリマー。
  20. 【請求項20】 第2エチレン性不飽和モノマーがアクリルアミド、メタク
    リルアミドおよびフマールアミド並びに2−アクリルアミド−2−メチルプロパ
    ンスルホン酸、N−(ジメチルアミノメチル)アクリルアミド、N−(トリメチ
    ルアンモニウム−メチル)アクリルアミドクロライド、N−(トリメチルアンモ
    ニウムプロピル)−メチルアクリルアミドクロライドの如きそれらのN−置換誘
    導体よりなる群から選ばれるエチレン性不飽和アミドである、請求項2のコポリ
    マー。
  21. 【請求項21】 第2エチレン性不飽和モノマーがビニルピロリドンおよび
    ビニルカプロラクタムよりなる群から選ばれるヘテロ環式アミドである請求項2
    のコポリマー。
  22. 【請求項22】 第2エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸;メタクリル
    酸;マレイン酸;イタコン酸;ビニルアリールスルホン酸;ビニルベンジルトリ
    メチルアンモニウムクロライドの如きエチレン性不飽和第4級アンモニウム化合
    物の塩;不飽和カルボン酸のスルホアルキルエステルおよび一般式 【化10】 の不飽和カルボン酸のアミノアルキルエステルおよび一般式 【化11】 の不飽和カルボン酸の4級化塩よりなる群から選ばれるエチレン性不飽和カルボ
    ン酸であり、ここでR1は−H、−CH3、−CH2−CH3よりなる群から選ばれ
    、R2は−[CH2−]nここでnは1〜40の整数であり;直鎖状アルキル;分
    岐状アルキル;シクロアルキル;アリール;−(CH2−CH2−O)p−ここで
    pは1〜50の整数である、の如きポリエチレンオキサイド;−(CH2(CH3 )−CH2−O)p−ここでpは1〜50の整数である、の如きポリプロピレンオ
    キサイドおよびこれらの組合せよりなる群から選ばれ、 Y4、Y5およびY6は−H、−CH3、−CH2−CH3、分岐もしくは直鎖状ア
    ルキル、アリール、シクロアルキルおよびこれらの組合せよりなる群から選ばれ
    そしてXは塩素、臭素、サルフェート、スルホネート、ホスフェート、メチルお
    よびエチルスルホネートから選ばれる酸基である、 請求項2のコポリマー。
  23. 【請求項23】 第2エチレン性不飽和モノマーが2−アミノエチルメタク
    リレート;N,N−ジメチル−アミノエチルメタクリレート;N,N−ジメチル
    アミノエチルアクリレート;2−t−ブチルアミノエチルメタクリレート;2−
    トリメチルアンモニウムエチルメタクリレートクロライド;2−トリメチルアン
    モニウムエチルアクリレートクロライド;ビニルピリジンおよびビニルモルホリ
    ンの如きビニルアミン類;ジアリルアミン類;およびジアリルジメチルアンモニ
    ウムクロライドの如きジアリルアンモニウム化合物よりなる群から選ばれる、請
    求項2のコポリマー。
  24. 【請求項24】 第2エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸、メタクリル
    酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマール酸、マレイン酸とフマール
    酸のC1〜C4アルキルハーフエステルおよびこれらの組合せよりなる群から選ば
    れる請求項2のコポリマー。
  25. 【請求項25】 多官能性モノマーがアリルメタクリレートであり、第1エ
    チレン性不飽和モノマーがt−ブチルアクリレートと(メチル)アクリル酸の混
    合物でありそして第2エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸、メタクリル酸お
    よびそれらの混合物から選ばれる、請求項2のコポリマー。
  26. 【請求項26】 髪形調整用組成物に用いるに適したブロックコポリマーで
    あって、このコポリマーは複数のガラス転移温度を有しそしてこのコポリマーは
    疎水性有機ポリマーブロックと親水性有機ブロックを含有する、ブロックコポリ
    マー。
  27. 【請求項27】 少なくとも第1官能基と第2官能基を有する多官能性モノ
    マーここで第1官能基の反応性は第2官能基のそれよりも高い; 2官能性モノマーの第1官能基と好ましくは共重合して第1疎水性ブロックを
    形成する第1エチレン性不飽和モノマー; および 親水性でありそして2官能性モノマーの第2官能基と共重合して第2ブロック
    を形成する第2エチレン性不飽和モノマー; を用いて製造されそして疎水性ブロックと親水性ブロックの両方を持つコポリマ
    ーを約0.01〜20重量%で含有する、髪形調整用組成物。
  28. 【請求項28】 多官能性モノマーが全モノマーの約0.005〜2モル%
    を占め;第1エチレン性不飽和モノマーが全モノマーの約30〜約95モル%を
    占めそして第2エチレン性不飽和モノマーが全モノマーの約5〜約80モル%を
    占める、請求項27の髪形調整用組成物。
  29. 【請求項29】 下記材料: 0〜25重量%の乳化剤 0.05〜99%の溶媒 0.05〜10%のレオロジイ改良剤 0.05〜5%の中和剤 0〜60重量%の液体推進剤もしくはガス:および 0〜1%の界面活性剤 の少なくとも1つをさらに含有する、請求項27の髪形調整用組成物。
  30. 【請求項30】 約0.5〜99重量%の水もしくは水とアルコール;およ
    び約0.01〜20重量%のブロックコポリマー、このコポリマーは複数のガラ
    ス転移温度を持つ、そしてこのコポリマーは疎水性有機ブロックとこの疎水性ブ
    ロックに結合した親水性有機ブロックを有する、を含有する髪形調整用組成物。
  31. 【請求項31】 疎水性ブロックがポリアクリレートである請求項30の髪
    形調整用組成物。
  32. 【請求項32】 少なくとも第1官能基と第2官能基を持つ多官能性モノマ
    ー ここで、第1官能基の反応性は第2官能基の反応性よりも高い; より高い反応性を持つ2官能性モノマーの官能基と好ましくは共重合して第1
    疎水性ブロックを形成するエチレン性不飽和モノマーである第1エチレン性不飽
    和モノマー および 少なくとも1つのカルボン酸基を持ち且つ第2官能基と共重合して疎水性ブロ
    ックと親水性ブロックの両方を持つコポリマーを形成する第2エチレン性不飽和
    モノマー を共重合することによって、疎水性ブロックと親水性ブロックを持つコポリマー
    を製造することを包含する、髪形調整用組成物の製造方法。
  33. 【請求項33】 コポリマーの製造が、 反応容器に、溶媒、多官能性モノマーの1種もしくは複数、第1エチレン性不飽
    和モノマーの1種もしくは複数、および開始剤を添加し; これらのモノマーを反応させて第1ブロックを形成し; 少なくとも1つのカルボン酸基を持つ第2エチレン性不飽和モノマーの1種も
    しくは複数を添加し;そして これらのモノマーを反応せしめて第2ブロックおよび疎水性基と親水性基の両
    方並びに少なくとも2つのガラス転移温度を持つコポリマーを形成する、 ことを包含する、請求項32の方法。
  34. 【請求項34】 開始剤がアゾ形開始剤およびパーオキソ形開始剤よりなる
    群から選ばれる、請求項33の方法。
  35. 【請求項35】 開始剤がアゾビス−ジメチルバレロニトリル、アゾビス−
    イソブチロニトリル、アゾビス−メチルブチロニトリルおよびこれらの組合せよ
    りなる群から選ばれるアゾ形開始剤である、請求項34の方法。
  36. 【請求項36】 開始剤がジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルクミ
    ルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシピバレート、ラウリルパーオキサイド
    、キュメンハイドロパーオキサイド、エチルヘキシルパーオキソジカーボネート
    、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、4−(t−ブチルパーオキシルパ
    ーオキシカルボニル)−3−ヘキシル−6−7−(t−ブチルパーオキシカルボ
    ニル)ヘプチルシクロヘキセン、キュメンハイドロパーオキサイドおよびt−ブ
    チルパーオキシネオデカノエート、t−ブチルハイドロパーオキサイド、ベンゾ
    イルパーオキサイドおよびこれらの組合せよりなる群から選ばれるパーオキソ形
    開始剤である請求項34の方法。
  37. 【請求項37】 開始剤がt−ブチルパーオキシピバレートである請求項3
    6の方法。
  38. 【請求項38】 開始剤が全モノマーの約0.005〜1モル%の濃度にあ
    る、請求項34の方法。
  39. 【請求項39】 溶媒が水、炭化水素、アルコール類、エーテル類、エステ
    ル、芳香族溶媒、グリコール類、グリコールエーテル類、グリコールエステル類
    およびこれらの組合せよりなる群から選ばれる請求項33の方法。
  40. 【請求項40】 溶媒が同様に水を包含する、請求項39の方法。
  41. 【請求項41】 溶媒が水、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、
    t−ブチルアルコール、エチルアセテート、メチルアセテート、ブチルアセテー
    ト、ベンゼン、トルエン、メチレンクロライド、ヘキサン、シクロヘキサン、ミ
    ネラルスピリットおよびこれらの組合せよりなる群から選ばれる請求項39の方
    法。
  42. 【請求項42】 溶媒がイソプロピルアルコールおよび水である請求項39
    の方法。
  43. 【請求項43】 コポリマーが同じ反応容器中で製造される請求項33の方
    法。
  44. 【請求項44】 カルボン酸基の0.1〜100%が中和されるようにコポ
    リマーを中和することをさらに包含する請求項33の方法。
  45. 【請求項45】 髪形調製用組成物を製造する方法であって、 ブロックコポリマーを製造し、ここでこのコポリマーは複数のガラス転移温度を
    持ち、このコポリマーは疎水性有機ポリマーブロックと親水性有機ブロックを包
    含する;そして約1〜10%のこのコポリマーを、約20〜97重量%の水およ
    び約0〜80重量%の有機溶媒と一緒にする、ことを包含する上記方法。
  46. 【請求項46】 第1エチレン性不飽和モノマーはメチルアクリレート、メ
    チルメタクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、オクチルアク
    リレート、ドデシルアクリレート、ドデシルメタクリレート、トリデシルアクリ
    レート、トリデシルメタクリレート、テトラデシルアクリレート、テトラデシル
    メタクリレート、オクタデシルアクリレート、オクタデシルメタクリレート、2
    〜20の炭素原子を持つアルコールとアクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン
    酸、フマル酸、イタコン酸およびアコニチン酸との反応で誘導されるアルキルエ
    ステル、ノニルα−フェニルアクリレート、ノニルα−フェニルメタクリレート
    、ドデシル−α−フェニルアクリレートおよびドデシル−α−フェニルメタクリ
    レート、N−ブチルアクリルアミド、t−ブチルアクリルアミド、オクチルアク
    リルアミド、N−オクタデシルアリールアミド、N−オクタデシルメタクリルア
    ミド、N,N−デオクチルアクリルアミド、オクテン−1、デセン−1、ドデセ
    ン−1、ヘキサデセン−1、ビニルラウレート、ビニルステアレート、ドデシル
    ビニルエーテル、ヘキサデシルビニルエーテル、N−ビニルラウリルアミド、N
    −ビニルステアリルアミド、t−ブチルスチレンおよびこれらの組合せよりなる
    群から選ばれる請求項2のコポリマー。
  47. 【請求項47】 該第1ブロックが該第2ブロックのガラス転移温度よりも
    低いガラス転移温度を有する、請求項2のコポリマー。
  48. 【請求項48】 多官能性モノマーがアクリレートもしくはメタクリレート
    の速反応性不飽和基とアリル形の遅反応性基を持つ請求項2のコポリマー。
  49. 【請求項49】 該多官能性モノマーがアリルメタクリレートである請求項
    2のコポリマー。
  50. 【請求項50】 第1エチレン性不飽和モノマーが疎水性モノマーと親水性
    モノマーのブレンドである請求項2のコポリマー。
  51. 【請求項51】 第2エチレン性不飽和モノマーが親水性、イオン化可能な
    複数のモノマーのブレンドである請求項2のコポリマー。
  52. 【請求項52】 第1エチレン性不飽和モノマーがn−ブチルアクリレート
    とメタクリル酸の混合物である請求項2のコポリマー。
  53. 【請求項53】 該酸モノマーが該モノマー混合物の50モル%もしくはそ
    れより少ない請求項52のコポリマー。
  54. 【請求項54】 第2エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸とメタクリル
    酸のブレンドである、請求項2のコポリマー。
  55. 【請求項55】 第1エチレン性不飽和モノマーがn−ブチルアクリレート
    とメタクリル酸のブレンドであり、第2エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸
    とメタクリル酸のブレンドでありそして酸モノマーが全モノマーの約50〜約7
    0モル%を示す請求項2のコポリマー。
  56. 【請求項56】 該第1ブロックが約30℃もしくはそれより低いガラス転
    移温度を持ちそして該第2ブロックが30℃よりも高いガラス転移温度を持つ請
    求項2のコポリマー。
  57. 【請求項57】 該第1ブロックが約0℃もしくはそれより低いガラス転移
    温度を持ちそして該第2ブロックが0℃よりも高いガラス転移温度を持つ請求項
    2のコポリマー。
  58. 【請求項58】 該親水性モノマーが疎水性モノマーと親水性モノマーのブ
    レンドの60重量%もしくはそれよりも少ない割合を占める請求項50のコポリ
    マー。
  59. 【請求項59】 第1エチレン性不飽和モノマーがn−ブチルアクリレート
    とメタクリル酸の混合物であり、第2エチレン性不飽和モノマーがアクリル酸と
    メタクリル酸のブレンドでありそして酸モノマーが全モノマーの約50〜約50
    モル%を占める請求項2のコポリマー。
  60. 【請求項60】 第2エチレン性不飽和モノマーがビニルベンジルスルホン
    酸、ビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロライドおよび2−スルホエチル
    メタクリレートよりなる群から選ばれる請求項2のコポリマー。
JP2000592336A 1998-12-30 1999-12-22 ケラチン質基質処理用分岐状/ブロックコポリマー Withdrawn JP2002534540A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22366498A 1998-12-30 1998-12-30
US09/223,664 1998-12-30
PCT/US1999/030790 WO2000040628A1 (en) 1998-12-30 1999-12-22 Branched/block copolymers for treatment of keratinous substrates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002534540A true JP2002534540A (ja) 2002-10-15

Family

ID=22837514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000592336A Withdrawn JP2002534540A (ja) 1998-12-30 1999-12-22 ケラチン質基質処理用分岐状/ブロックコポリマー

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1141056B1 (ja)
JP (1) JP2002534540A (ja)
KR (1) KR100622353B1 (ja)
CN (1) CN1157426C (ja)
AT (1) ATE478901T1 (ja)
AU (1) AU2384100A (ja)
BR (1) BR9916716B1 (ja)
CA (1) CA2356751A1 (ja)
DE (1) DE69942703D1 (ja)
MX (1) MXPA01006557A (ja)
WO (1) WO2000040628A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002435A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 少なくとも一の両親媒性ブロックコポリマーと少なくとも一のカチオン性又は両性ポリマーを含有するシャンプー
JP2004002425A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 少なくとも一つのシリコーン及び少なくとも一つのアニオン性又はノニオン性、両親媒性直鎖ブロックコポリマーを含むシャンプー
JP2004002432A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 両親媒性ブロックコポリマーで濃厚化した毛髪用水性組成物
JP2004002424A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 少なくとも一つの両親媒性直鎖ジブロックコポリマーを含む加圧した毛髪組成物
JP2004026823A (ja) * 2002-05-31 2004-01-29 L'oreal Sa 少なくとも1つの両親媒性直鎖状ブロックポリマーを含む2区画装置
JP2004059576A (ja) * 2002-05-31 2004-02-26 L'oreal Sa 少なくとも1種の非濃厚化両親媒性ジブロックコポリマー及び毛髪に有益な少なくとも1種の被膜形成ポリマーを含有する毛髪用組成物
JP2004510719A (ja) * 2000-10-03 2004-04-08 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧品及びパーソナルケア組成物
JP2004285067A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 L'oreal Sa ブロックポリマーを含有する化粧品用または皮膚科用組成物
JP2006514701A (ja) * 2001-11-29 2006-05-11 ロレアル 付着性のあるエチレン性ブロックコポリマー、それらを含有する化粧品用組成物及び化粧品におけるそれらの使用
US7906126B2 (en) 2001-11-29 2011-03-15 L'oreal Adhesive block ethylenic copolymers, cosmetic compositions containing them and cosmetic use of these copolymers

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2809306B1 (fr) * 2000-05-23 2004-02-06 Oreal Utilisation en cosmetique de copolymeres ethyleniques sequences a caractere elastique et compositions les contenant
FR2814675B1 (fr) * 2000-10-02 2002-12-20 Oreal Gel coiffant longue tenue
FR2816206B1 (fr) 2000-11-07 2005-06-17 Oreal Mousse coiffante longue tenue
CN1607934A (zh) * 2001-09-13 2005-04-20 三菱化学株式会社 化妆品用树脂组合物及其化妆品
JP2003335637A (ja) * 2002-05-21 2003-11-25 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
JP2003286142A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
JP2003342133A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
JP2004051569A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
JP4039829B2 (ja) * 2001-09-13 2008-01-30 三菱化学株式会社 化粧料用樹脂組成物およびそれを用いた化粧料
JP2004051549A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
JP2003342132A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Mitsubishi Chemicals Corp 毛髪化粧料用重合体組成物およびそれを用いた毛髪化粧料
FR2832720B1 (fr) * 2001-11-29 2004-02-13 Oreal Copolymeres ethyleniques sequences, compositions cosmetiques les contenant, et utilisation de ces copolymeres en cosmetique
US7147873B2 (en) 2002-01-16 2006-12-12 3M Innovative Properties Company Antiseptic compositions and methods
FR2837699B1 (fr) * 2002-03-28 2004-07-09 Oreal Composition cosmetique contenant un agent tensioactif cationique, un polymere cationique et un copolymere acrylique sequence, ramifie, amphiphile et procede de traitement.
US7498022B2 (en) 2002-03-28 2009-03-03 L'oreal S.A. Cosmetic composition comprising at least one anionic surfactant, at least one cationic polymer and at least one amphiphilic, branched block acrylic copolymer and method for treating hair using such a composition
US7176170B2 (en) 2002-05-31 2007-02-13 L'oreal Shampoo comprising at least one silicone and at least one anionic or nonionic, amphiphilic linear block copolymer
US7618617B2 (en) 2002-05-31 2009-11-17 L'oreal Aqueous hair treatment compositions, thickened with an amphiphilic linear block copolymer
US7378479B2 (en) 2002-09-13 2008-05-27 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multi-purpose polymers, methods and compositions
WO2005030155A1 (en) * 2003-09-26 2005-04-07 L'oréal Continuous aqueous phase-based photoprotective composition containing a polymer comprising at least two blocks incompatible with each other and having different glass transition temperatures
FR2866232B1 (fr) * 2004-02-12 2007-02-09 Oreal Procede de mise en forme des fibres keratiniques par application d'une composition cosmetique comprenant un polymere fixant anionique et un compose non-ionique et application d'un moyen chauffant, composition correspondante
US8663673B2 (en) 2005-07-29 2014-03-04 Surmodics, Inc. Devices, articles, coatings, and methods for controlled active agent release or hemocompatibility
CN100402571C (zh) * 2006-02-07 2008-07-16 中国石油化工股份有限公司 两亲嵌段共聚物及其制备方法和在制备复合材料中的应用
FR2907678B1 (fr) 2006-10-25 2012-10-26 Oreal Composition de coloration des fibres keratiniques comprenant un copolymere bloc polysiloxane/polyuree
DE102011089170A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zur temporären Verformung keratinischer Fasern auf Grundlage einer Kombination spezifischer filmbildender Polymere
FR3012814B1 (fr) * 2013-11-06 2018-01-26 Arkema France Composition polymere comprenant et liberant un compose actif odorant
CN105960422B (zh) * 2013-12-06 2019-01-18 株式会社Lg化学 嵌段共聚物
KR101780100B1 (ko) * 2013-12-06 2017-09-19 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
CN105899557B (zh) 2013-12-06 2018-10-26 株式会社Lg化学 嵌段共聚物
WO2015084131A1 (ko) 2013-12-06 2015-06-11 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
EP3078694B1 (en) * 2013-12-06 2021-01-27 LG Chem, Ltd. Block copolymer
JP6419820B2 (ja) 2013-12-06 2018-11-07 エルジー・ケム・リミテッド ブロック共重合体
EP3078654B1 (en) 2013-12-06 2021-07-07 LG Chem, Ltd. Monomer and block copolymer
WO2015084123A1 (ko) * 2013-12-06 2015-06-11 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
US10227437B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
EP3101043B1 (en) 2013-12-06 2021-01-27 LG Chem, Ltd. Block copolymer
EP3078687B1 (en) * 2013-12-06 2020-06-03 LG Chem, Ltd. Block copolymer
JP6432846B2 (ja) * 2013-12-06 2018-12-05 エルジー・ケム・リミテッド ブロック共重合体
EP3078688B1 (en) * 2013-12-06 2020-03-04 LG Chem, Ltd. Block copolymer
JP6334706B2 (ja) * 2013-12-06 2018-05-30 エルジー・ケム・リミテッド ブロック共重合体
CN105873968B (zh) 2013-12-06 2018-09-28 株式会社Lg化学 嵌段共聚物
CN107078026B (zh) 2014-09-30 2020-03-27 株式会社Lg化学 图案化基底的制备方法
CN107077066B9 (zh) 2014-09-30 2021-05-14 株式会社Lg化学 制造图案化基底的方法
US10287429B2 (en) 2014-09-30 2019-05-14 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
JP6538159B2 (ja) 2014-09-30 2019-07-03 エルジー・ケム・リミテッド ブロック共重合体
JP6394798B2 (ja) 2014-09-30 2018-09-26 エルジー・ケム・リミテッド ブロック共重合体
US10310378B2 (en) 2014-09-30 2019-06-04 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
CN107075051B (zh) 2014-09-30 2019-09-03 株式会社Lg化学 嵌段共聚物
CN107075054B (zh) 2014-09-30 2020-05-05 株式会社Lg化学 嵌段共聚物
WO2016053011A1 (ko) 2014-09-30 2016-04-07 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
US10240035B2 (en) 2014-09-30 2019-03-26 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
EP3056526A1 (fr) * 2015-02-11 2016-08-17 Total Marketing Services Copolymeres a blocs et leur utilisation pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles
EP3056527A1 (fr) * 2015-02-11 2016-08-17 Total Marketing Services Copolymeres a blocs et leur utilisation pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles
FR3032972B1 (fr) * 2015-02-20 2019-05-10 Arkema France Polymeric composition absorbing, comprising and releasing an odoriferous active compound, method for preparing it and its use
US11622929B2 (en) 2016-03-08 2023-04-11 Living Proof, Inc. Long lasting cosmetic compositions
CN111133023B (zh) 2017-09-13 2022-10-18 生活实验公司 持久化妆品组合物
WO2019055445A2 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Living Proof, Inc. COLOR PROTECTION COMPOSITIONS
WO2020173725A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Rhodia Operations Compositions for high stabilization of emulsions
US11912934B2 (en) 2019-03-12 2024-02-27 Rhodia Operations Stabilized friction reducer emulsions
CA3189438A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Chembeau LLC Diester cosmetic formulations and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085167A (en) * 1972-12-06 1978-04-18 Rohm And Haas Company Carboxylic polymeric thickeners
US4130517A (en) * 1973-01-29 1978-12-19 Exxon Research & Engineering Co. Multiphase block and graft copolymers comprising a hydrophilic continuous phase and hydrophobic domains
IT1021688B (it) * 1973-10-18 1978-02-20 Goldschmidt Ag Th Procedimento per la produzione di mastri di supporto impregnati e ri vestiti di resine sintetiche indu ribili per il miglioramento superfi ciale di materiali
GB8602649D0 (en) * 1986-02-04 1986-03-12 Allied Colloids Ltd Polymers
DE3902557A1 (de) * 1989-01-28 1990-08-02 Roehm Gmbh Waessriges polyacrylat-system fuer die schlusslackierung von polyvinylchlorid-oberflaechen
CA2015832C (en) * 1989-05-15 2002-05-28 Eric K. Eisenhart Multi-stage polymer particles having a hydrophobically-modified, ionically-soluble stage
US5403894A (en) * 1991-07-11 1995-04-04 Rohm And Haas Company A redispersible core-shell polymer powder
US6268431B1 (en) * 1995-09-01 2001-07-31 The Procter & Gamble Company Hair styling shampoos containing low Tg latex polymer particles
CN1200023A (zh) * 1995-09-01 1998-11-25 普罗克特和甘保尔公司 含有有机油的头发定型香波

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510719A (ja) * 2000-10-03 2004-04-08 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧品及びパーソナルケア組成物
JP2006514701A (ja) * 2001-11-29 2006-05-11 ロレアル 付着性のあるエチレン性ブロックコポリマー、それらを含有する化粧品用組成物及び化粧品におけるそれらの使用
US7906126B2 (en) 2001-11-29 2011-03-15 L'oreal Adhesive block ethylenic copolymers, cosmetic compositions containing them and cosmetic use of these copolymers
US7910120B2 (en) 2001-11-29 2011-03-22 L'oreal Adhesive block ethylenic copolymers, cosmetic compositions containing them and cosmetic use of these copolymers
US8367777B2 (en) 2001-11-29 2013-02-05 L'oreal Adhesive block ethylenic copolymers, cosmetic compositions containing them and cosmetic use of these copolymers
JP2004002435A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 少なくとも一の両親媒性ブロックコポリマーと少なくとも一のカチオン性又は両性ポリマーを含有するシャンプー
JP2004002425A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 少なくとも一つのシリコーン及び少なくとも一つのアニオン性又はノニオン性、両親媒性直鎖ブロックコポリマーを含むシャンプー
JP2004002432A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 両親媒性ブロックコポリマーで濃厚化した毛髪用水性組成物
JP2004002424A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 L'oreal Sa 少なくとも一つの両親媒性直鎖ジブロックコポリマーを含む加圧した毛髪組成物
JP2004026823A (ja) * 2002-05-31 2004-01-29 L'oreal Sa 少なくとも1つの両親媒性直鎖状ブロックポリマーを含む2区画装置
JP2004059576A (ja) * 2002-05-31 2004-02-26 L'oreal Sa 少なくとも1種の非濃厚化両親媒性ジブロックコポリマー及び毛髪に有益な少なくとも1種の被膜形成ポリマーを含有する毛髪用組成物
JP2004285067A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 L'oreal Sa ブロックポリマーを含有する化粧品用または皮膚科用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2356751A1 (en) 2000-07-13
MXPA01006557A (es) 2002-08-12
EP1141056B1 (en) 2010-08-25
BR9916716B1 (pt) 2009-05-05
CN1337974A (zh) 2002-02-27
EP1141056A1 (en) 2001-10-10
AU2384100A (en) 2000-07-24
ATE478901T1 (de) 2010-09-15
KR20010101356A (ko) 2001-11-14
BR9916716A (pt) 2002-06-04
KR100622353B1 (ko) 2006-09-11
CN1157426C (zh) 2004-07-14
WO2000040628A1 (en) 2000-07-13
DE69942703D1 (de) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002534540A (ja) ケラチン質基質処理用分岐状/ブロックコポリマー
US6410005B1 (en) Branched/block copolymers for treatment of keratinous substrates
US20230082890A1 (en) Multistage polymer composition and method of use
US5686066A (en) Polyaspartic acid Zwitterionic derivatives, preparation processes thereof, hair-treating compositions and cosmetic compositions
FI98195C (fi) Hiustenhoito- ja muotoilukoostumuksia
US5019377A (en) Low glass transistion temperature adhesive copolymers for use in hair styling products
JP6310003B2 (ja) ヘアスタイリングの用途におけるコポリマー
JPH05508389A (ja) ヘアスタイリングシャンプー
JPH02502285A (ja) ヘアトリーティング組成物
MX2008010703A (es) Polimeros que contienen macromeros de copoliol de silicona y composiciones para el cuidado personal que los contienen.
JP6071491B2 (ja) 毛髪化粧料
EP1747240A1 (en) Conditioning/styling tetrapolymers
JP2014077112A (ja) オルガノポリシロキサングラフトポリマー
US20040166081A1 (en) Personal care compositions
AU2007202470B2 (en) Multistage polymer composition and method of use
JP3590217B2 (ja) ポリアスパラギン酸誘導体、その製造方法、毛髪処理剤組成物及び香粧品組成物
JP2001507367A (ja) 付着性コポリマーを含むパーソナルケア組成物
JP2002523532A (ja) カチオン性ポリマーとその使用
JP3986017B2 (ja) 化粧料用樹脂組成物およびそれを用いた化粧料
JPH1087439A (ja) 毛髪化粧料組成物
ZA200209667B (en) Branched/block copolymers for treatment of keratinous substrates.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306