JP2002526739A - 鋼を製造する直流アーク炉及びこれに対する方法 - Google Patents

鋼を製造する直流アーク炉及びこれに対する方法

Info

Publication number
JP2002526739A
JP2002526739A JP2000574742A JP2000574742A JP2002526739A JP 2002526739 A JP2002526739 A JP 2002526739A JP 2000574742 A JP2000574742 A JP 2000574742A JP 2000574742 A JP2000574742 A JP 2000574742A JP 2002526739 A JP2002526739 A JP 2002526739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
vessel
melting
suction device
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000574742A
Other languages
English (en)
Inventor
プレシチュニグ・フリッツ−ペーター
ウ・ウェイ−ピン
Original Assignee
エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002526739A publication Critical patent/JP2002526739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5229Manufacture of steel in electric furnaces in a direct current [DC] electric arc furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/02Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in shaft furnaces
    • C21B13/023Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in shaft furnaces wherein iron or steel is obtained in a molten state
    • C21B13/026Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in shaft furnaces wherein iron or steel is obtained in a molten state heated electrically
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/12Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in electric furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/527Charging of the electric furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/56Manufacture of steel by other methods
    • C21C5/562Manufacture of steel by other methods starting from scrap
    • C21C5/565Preheating of scrap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • F27B3/085Arc furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/18Arrangements of devices for charging
    • F27B3/183Charging of arc furnaces vertically through the roof, e.g. in three points
    • F27B3/186Charging in a vertical chamber adjacent to the melting chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D11/00Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces
    • F27D11/08Heating by electric discharge, e.g. arc discharge
    • F27D11/10Disposition of electrodes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/001Extraction of waste gases, collection of fumes and hoods used therefor
    • F27D17/003Extraction of waste gases, collection of fumes and hoods used therefor of waste gases emanating from an electric arc furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/14Charging or discharging liquid or molten material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】 炉の負荷を低減しつつ、鋼を製造するための直流アーク炉の生産性を上げるため、溶融炉の床中央に向かって斜めに延びる2本のアーク(9a,b)が発生するように、かつ、溶融容器(2)が、溶融材(11)をこの容器内へ挿入するための1つの中央シャフト(10)によって上方に延長されているように、上方からこの溶融容器(2)内へ挿入された少なくとも2本の電極(7a,b)及び少なくとも1つの床電極(8)が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、アークを発生させる少なくとも2本の電極と溶融物とスラグ用の複
数の湯口を有する1つの溶融容器を備えた鋼を製造するための直流アーク炉に関
する。さらに、本発明は、これに対する方法に関する。 鋼を製造するための多数の方法が公知である。これらには、主に2つの方法ル
ートが実現されている。1つは、従来の溶鉱炉変換ルートによる鋼の製造である
。1つは、電気鋼炉で実現される。
【0002】 電気鋼炉では、一般にスクラップ又は直接還元された鉄(スポンジ鉄)を溶融
するための浅いシリンダ状又は卵形の容器が重要である。これらの電気アーク炉
では、一般にその炉が蓋を外側に旋回させたときに満たされ、原料がその蓋を貫
いてその炉内に沿って突出している電極のアークで溶融される。炉は、炉の種類
に応じて1本の溝又は1つの偏心的な床湯口を通じて排出される。AC式(交流
)の電気アーク炉やDC式(直流)の電気アーク炉も公知である。 従来の直流電流アーク炉は、1本の黒鉛電極及び1つの床電極を有する。発生
するアークは、鉄湯に向かって垂直方向下方に指向されている。最近では、2本
の黒鉛電極を有する直流アーク炉も公知である。従来の直流アーク炉は、以下の
欠点を有する。
【0003】 アークが、溶融過程の間に偏向する。このことは、不燃性材料に対する大きな
負荷を意味する。それ故に、平坦な湯相(Flachbadphase) 内では、そのアークを
覆うためと容器の側壁を保護するため、多孔質のスラグが必要である。 原料装入過程では、発生する排気ガス又は粉塵が制御不可能である。同様に、
熱いガス中の溶融すべきスクラップの鉄の酸化に関する制御が不可能である。
【0004】 さらに、電極が、スクラップの落下によって破損する。 さらに、発生するガスの温度を低くする必要がある。その結果、ダイオキシン
の発生を阻止するため、そのガスは新たに加熱されなければならない。そのため
、追加の燃焼装置が廃棄ガスシステムで必要である。 2本の電極を有する直流電流アーク炉では、強い熱負荷が炉の蓋領域のこれら
の両電極の間にかかる。
【0005】 本発明の課題は、鋼を製造する直流アーク炉と方法を提供することにある。こ
の場合、生産性が上昇するにもかかわらず、より小さい負荷しか炉及び環境に対
して発生しない。 この課題は、本発明により、請求項1に記載の炉の特徴及び方法の請求項10
の特徴によって解決される。本発明の好適な構成は、従属請求項中に記載されて
いる。
【0006】 2本の斜めに延びるアークが溶融炉の床中央に向かって発生するように、そし
て溶融容器が溶融材をこの容器内に装入して、溶融材の柱を形成するための1つ
の中央シャフトによってより長くされているように、本発明では、2本の電極及
び少なくとも1つの床電極が炉容器内に配置されている。 この本発明の特徴に基づいて、2本のアークが、溶融材の柱の下方で発生する
。この適切なアークの偏向によってと、設けられた原料装入シャフトによって、
溶融材を炉容器内へ制御して均一に連続的に送ること、及び大出力の溶融過程が
保証されている。より良好なスクラップの切断及びより迅速な切断が実現可能に
なる。
【0007】 140kVA又は 110MWに相当する従来の黒鉛電極のこれまでの出力を倍にすること
が可能であるか、又は、これらの両電極の直径を小さくすることが可能である。
これによって、電極の消耗を低減することが可能である。 2本の電極(陰極)と1つの(共通の)床電極(陽極)とを配置するほかに、
2つの陰極及び2つの陽極を配置することも考えられる。これらの陽極は、床電
極であり、床中央に向かって斜めに延びる2本のアークが発生するように、その
床中央に面して配置されている。つまり、多数の電極を有するその他のあらゆる
実施形が考えられる。この場合、斜めに延びるアークの特徴が常に実現されてい
る。
【0008】 さらに、スクラップの落下及びそれによる電極の破損が、原料装入シャフトに
起因して阻止され得る点が利点である。 本発明では、電極は、アークが垂直方向ではなくて斜めに延びるように配置さ
れている。したがって、アークを覆うスラグの高さはより低くて済む。 溶融材の装入過程の間に発生する粉塵及びガス又は粉塵若しくはガス用の吸引
装置を収容するための複数の開口部が、溶融容器の上部に設けられていること、
及び、溶融過程の間の排気ガスを吸引するため、吸引装置がシャフトの延長部分
に沿って設けられていることが、その排気ガスを同時に制御するため提唱される
【0009】 したがって、排気ガスの制御は、原料装入過程時でも既に可能になる。容器の
吸引装置を用いてガスを吸引するだけで、溶融材の鉄の酸化がほとんど阻止され
得る。 排気ガスの吸引が、溶融過程の間にシャフトを通じてスクラップを予備加熱す
るために利用されるという利点を、この適切な吸引制御は同時に奏する。このシ
ャフトの加熱は、ガスの吸引段階の間だけ実施される。これによって、予備加熱
時間が制御可能になり、ひいては溶融材の鉄の酸化が制御可能になる。
【0010】 シャフト吸引装置及び容器吸引装置が、1本の共通の吸引管に終端するように
、そして原料装入過程と溶融過程時にこれらの両吸引装置間で排気ガスの流れを
入れ替えるため、このシャフト吸引装置とこの容器吸引装置との間を切替える手
段が設けられているように、このシャフト吸引装置及びこの容器吸引装置が構成
されていることが有益に提唱される。したがって、これらの両吸引装置は、1つ
の装置に接続されている。これらの設けられた切替え要素によって、その都度排
気ガス装置を1つだけ操作すること、又はそれらの排気ガスの流れの組合わせを
調整することが可能である。排気ガスの流れと排気ガスの量の制御が実現可能で
ある。これらの吸引装置の好適な構成は、直接的な吸引を意味する。その結果、
設けられたシャフトと組合わせた状態で、原料装入時と溶融時と湯口を開くとき
に発生する煙道ガスの収集と除去が可能になる。
【0011】 排気ガスの温度制御が、シャフト内の排気ガスの流れ方向を可変することによ
って実現可能になる。両排気ガスの流れを制御して混合することによって、ダイ
オキシンが生成される温度より高くガスを加熱することが実現可能である。 本発明によれば、溶融容器は、その上部にシャフト及び電極用の開口部のほか
に容器吸引装置用の複数の開口部を有する。シャフト又はこのシャフトを通過す
る溶融材の柱が、両電極間の熱的な遮蔽物として、又は上側の容器領域に対する
非常に大きい熱エネルギーを遮蔽するものとして役立つように、特にこのシャフ
トに対してこれらの電極用のこれらの開口部を配置することが好ましい。
【0012】 直流アーク炉の好適な実施形は、1つの上蓋を有する下側溶融容器から形成さ
れる。この上蓋は、提唱された開口部を有する。 さらに具体的な実施形では、直流アーク炉は容器吸引装置を有する。この容器
吸引装置は、上方に延在する2本の配管を有する。これらの配管は、シャフト吸
引装置用の1本の管に合流する。この場合、旋回可能な複数の弁が、例えば耐熱
性の鋼から成る移行領域内でその都度の排気ガスの量と排気ガスの流れを調節す
るため設けられている。
【0013】 さらに、溶融容器は、溶融過程に対して電極を垂直に挿入し、そして原料装入
過程に対してこれらの電極を取り出すための手段を有する。 さらに、ガス燃焼装置と酸素燃焼装置が、溶融容器の内壁面に沿って配置され
ている。必要に応じて、さらに大きい溶融出力が、これらの燃焼装置によって実
現可能である。さらに、下方湯噴射ノズル(Unterbadduesen)を設けてもよい。 以上により、提唱された直流アーク炉は、公知の技術に対して蓋の旋回が原料
の装入に対してもはや必要なく、かつ、気密な炉の運転が実現可能であるという
利点を奏する。
【0014】 本発明のその他の詳細と利点は、特許請求の範囲と以下の説明に記載されてい
る。 図1は、炉容器2及び排気ガス装置3から構成された直流アーク炉1を示す。
この炉容器2は、溶融領域4と蓋5から構成されている。2本の電極(陽極)7
a,bが、この蓋5の複数の開口部6を通じてこの容器内へ挿入される。1つの
床電極8が、この容器の床面に沿ってこれらの両電極7a,bの間に存在する。
斜めに延びた1本のアーク9a,bが発生する。ここではbで付記したこれらの
アーク9a,bの長さは、公知の直流アーク炉での垂直方向に延びるアーク(長
さa)の長さよりも長い。
【0015】 シャフト10が、炉容器2の上方の中央に配置されている。この炉容器2は、
このシャフト10によって溶融材11、特にスクラップやスポンジ鉄で満たされ
る。アーク9a,bのエネルギーによって生成された液状の鋼は、12で付記さ
れている。スラグは13で付記されている。
【0016】 シャフト吸引装置3.1が、シャフト10の延長部分に沿って設けられている
。このシャフト吸引装置3.1は、1本の管状シリンダ14,吸引手段及び濾過
設備(図示せず)から構成される。この管状シリンダ14は、容器吸引装置3.
2を形成する2本の案内管15a,bに連結されている。複数の旋回可能な切替
え要素が、弁17a,bの形態でこれらの両装置3.1,3.2間の交差点6に
存在する。これらの弁17a,bは、一方の位置で容器吸引装置3.2の案内管
15a,bによる排気ガスの流れを遮断し、シャフト10上方の吸引装置3.1
が、これらの弁17a,bを旋回させることによってその他方の限界位置で閉鎖
される。調整が、中間位置によって可能である。
【0017】 図2は、シャフト吸引管14を有するシャフト10の提唱された配置,このシ
ャフト10に隣接して配置された電極18a,bを旋回させるための手段を有す
る電極7a,b,及び容器吸引装置3.1の案内管19を明瞭に示す。液状鋼用
の湯口溝19及びスラブドア20が概略的に示されている。 排気ガスの流れを制御することが、提唱されたガス吸引装置3.1,3.2に
よって可能である。図3は、溶融材11の挿入時の排気ガスと粉塵の流れの変化
(矢印の変化)を示す。この場合、排気ガスと粉塵は、容器吸引装置3.2の案
内管15a,bを経由して1本の共通の管21に排出される。その後、濾過設備
(図示せず)つまり回収設備が、従来の方法で連結される。
【0018】 容器吸引装置3.2の案内管15a,bが閉鎖されているように、弁17a,
bが溶融過程(図4)の間に配置されている。溶融時に発生するガス、特に燃焼
酸化物が、シャフト10を通過して、つまりスクラップの柱を通過して排出する
(図4中の矢印参照)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 排気ガス装置を有する炉容器の概略的な側面図である。
【図2】 排気ガス装置を有する炉容器の概略的な上面図である。
【図3】 原料装入過程の間の排気ガスの流れを伴う炉容器の概略的な側面
図である。
【図4】 溶融過程の間の排気ガスの流れを伴う炉容器の概略的な側面図で
ある。
【符号の説明】
1 直流アーク炉 2 炉容器 3 排気ガス装置 3.1 シャフト吸引装置 3.2 容器吸引装置 4 溶融領域 5 蓋 6 開口部 7a,b 電極 8 床電極 9a,b アーク 10 シャフト 11 溶融材 12 液状鋼 13 スラグ 14 管状シリンダ 15a,b 案内管 16 交差点 17a,b 弁 18a,b 電極 19 湯口溝 20 スラグドア 21 管
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月2日(2000.10.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 キュポラ・シャフト炉(Herd-Schachtoefen) 内で鉄溶融物を製造する方法と装
置が、ヨーロッパ特許第 0 663 450号公開公報から公知である。この開示された
設備は、溶融物を収容する1つの金属容器,鉄の担体を収容する少なくとも1つ
の固定されたシャフト,及び上方からこの金属容器内へ突出する複数の電極を有
する。このシャフトは、1つの閉鎖装置を用いたこの金属容器の蓋を介してこの
金属容器内に合流する。これらの電極は、この容器の中央方向に指向した位置か
らこの金属容器の側壁近くに指向した位置に向かって旋回可能である。この容器
から排出された熱い処理ガスで鉄の担体を通気つまり予備加熱するため、このシ
ャフトは、1つの蓋開口部を介してこの金属容器に合流し、かつ予備加熱シャフ
トとして使用される。100t-DC の電気アーク炉が、実施形として説明されている
。このヨーロッパ特許第 0 663 450号公開公報による原料装入は、分けて実施さ
れる。この場合、比例制御が、この容器に通じるこのシャフトの合流部分のこの
閉鎖装置によってその都度可能である。 フランス共和国特許出願公開第 2 627 578号明細書は、材料を溶融する直流電
気炉を記す。この場合、材料を溶融容器内へ装入することが、1つのシャフトの
合流領域内の複数の弁によって制御される。その材料を扱うときに発生するガス
を排出するため、複数の吸引管が、この溶融容器の上部面に沿って設けられてい
る。 同様に、支柱に支えられた2本の電極と1つの床電極とを有する直流アーク炉
が、米国特許発明第 5,479,435号明細書から公知である。この場合、容器から予
備加熱シャフトを通過して流れる熱いガスによって装入材料を予備加熱するため
の1つのシャフトが、この容器の中央の延長部分に沿って設けられている。 最後に、スクラップを溶融する方法及びこれに対する装置が、国際公開第 93
/13228号明細書から記されている。この場合、スクラップ用の1本の装入管が、
溶融容器を閉鎖する1つの蓋を貫通して、この容器内へ突出している。炉の外側
に存在するスクラップの柱を予備加熱するため、この降下するスクラップの柱に
対して逆流する排気ガスが使用される。この排気ガスは、この装入管に対して同
心円状に敷設された管内で排出される。 本発明の課題は、鋼を製造する直流アーク炉と方法を提供することにある。こ
の場合、生産性が上昇するにもかかわらず、より小さい負荷しか炉及び環境に対
して発生しない。 この課題は、本発明により、請求項1に記載の炉の特徴及び方法の請求項9の
特徴によって解決される。本発明の好適な構成は、従属請求項中に記載されてい
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 本発明は、2本の電極及び炉容器内の少なくとも1つの床電極を有する直流ア
ーク炉から出発する。この場合、2本の斜めに延びるアークが溶融炉の床中央に
向かって発生する。このとき、この溶融容器は、溶融材をこの容器内に装入して
溶融材の柱を形成するための1つの中央シャフトによってより長くされている。 これらの特徴に基づいて、2本のアークが、溶融材の柱の下方で発生する。こ
の適切なアークの偏向によってと、設けられた原料装入シャフトによって、溶融
材を炉容器内へ制御して均一に連続的に送ること、及び大出力の溶融過程が保証
されている。より良好なスクラップの切断及びより迅速な切断が実現可能になる
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 さらに、スクラップの落下及びそれによる電極の破損が、原料装入シャフトに
起因して阻止され得る点が利点である。溶融過程の間の排気ガスを吸引するため
、吸引装置がシャフトの延長部分に沿って設けられている。 電極は、アークが垂直方向ではなくて斜めに延びるように配置されている。し
たがって、アークを覆うスラグの高さはより低くて済む。 溶融材の装入過程の間に発生する粉塵及びガス又は粉塵若しくはガス用の吸引
装置を収容するための複数の開口部が、溶融容器の上部に設けられていることが
、その排気ガスを同時に制御するため本発明にしたがって提唱される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 シャフト吸引装置及び容器吸引装置が、特に1本の共通の吸引管に終端するよ
うに、そして原料装入過程と溶融過程時にこれらの両吸引装置間で排気ガスの流
れを入れ替えるため、このシャフト吸引装置とこの容器吸引装置との間を切替え
る手段が設けられているように、このシャフト吸引装置及びこの容器吸引装置が
構成されていることが提唱される。したがって、これらの両吸引装置は、1つの
装置に接続されている。これらの設けられた切替え要素によって、その都度排気
ガス装置を1つだけ操作すること、又はそれらの排気ガスの流れの組合わせを調
整することが可能である。排気ガスの流れと排気ガスの量の制御が実現可能であ
る。これらの吸引装置の構成は、直接的な吸引を意味する。その結果、設けられ
たシャフトと組合わせた状態で、原料装入時と溶融時と湯口を開くときに発生す
る煙道ガスの収集と除去が可能になる。
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月8日(2001.5.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 アークが、溶融過程の間に偏向する。このことは、不燃性材料に対する大きな
負荷を意味する。それ故に、平坦な湯相(Flachbadphase) 内では、そのアークを
覆うためと容器の側壁を保護するため、高い多孔質のスラグが必要である。 原料装入過程では、発生する排気ガス又は粉塵が制御不可能である。同様に、
熱いガス中の溶融すべきスクラップの鉄の酸化に関する制御が不可能である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 さらに、スクラップの落下及びそれによる電極の破損が、原料装入シャフトに
起因して阻止され得る点が利点である。溶融過程の間の排気ガスを吸引するため
、吸引装置がシャフトの延長部分に沿って設けられている。 電極は、アークが垂直方向ではなくて斜めに延びるように配置されている。し
たがって、アークを覆うスラグの高さはより低くて済む。 溶融材の装入過程の間に発生する粉塵及びガス又は粉塵若しくはガス用の吸引
装置を収容するための複数の開口部が、シャフトに隣接して溶融容器の上部に設
けられていることが、その排気ガスを同時に制御するため本発明にしたがって提
唱される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 シャフト吸引装置3.1が、シャフト10の延長部分に沿って設けられている
。このシャフト吸引装置3.1は、1本の管状シリンダ14,吸引手段及び濾過
設備(図示せず)から構成される。この管状シリンダ14は、容器吸引装置3.
2を形成する2本の案内管15a,bに連結されている。複数の旋回可能な切替
え要素が、弁17a,bの形態でこれらの両装置3.1,3.2間の交差点16
に存在する。これらの弁17a,bは、一方の位置で容器吸引装置3.2の案内
管15a,bによる排気ガスの流れを遮断し、シャフト10上方の吸引装置3.
1が、これらの弁17a,bを旋回させることによってその他方の限界位置で閉
鎖される。調整が、中間位置によって可能である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】 図2は、シャフト吸引管14を有するシャフト10の提唱された配置,このシ
ャフト10に隣接して配置された電極18a,bを旋回させるための手段を有す
る電極7a,b,及び容器吸引装置3.1の案内管15a,bを明瞭に示す。液
状鋼用の湯口溝19及びスラブドア20が概略的に示されている。 排気ガスの流れを制御することが、提唱されたガス吸引装置3.1,3.2に
よって可能である。図3は、溶融材11の挿入時の排気ガスと粉塵の流れの変化
(矢印の変化)を示す。この場合、排気ガスと粉塵は、容器吸引装置3.2の案
内管15a,bを経由して1本の共通の管21に排出される。その後、濾過設備
(図示せず)つまり回収設備が、従来の方法で連結される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05B 7/18 H05B 7/18 A Fターム(参考) 3K084 AA02 AA11 4K014 CB01 CB02 CC04 CD02 CD12 CD13 4K045 AA04 BA02 RA12 RB02 RB11 4K063 AA04 AA12 BA02 CA02 CA06 FA53

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 溶融炉の床中央に向かって斜めに延びる2本のアーク(9
    a,b)が発生するように、かつ、溶融容器(2)が、溶融材(11)をこの容
    器内へ挿入するための1つの中央シャフト(10)によって上方に延長されてい
    るように、上方からこの溶融容器(2)内へ挿入された少なくとも2本の電極(
    7a,b)及び少なくとも1つの床電極(8)が配置されている、アークを発生
    させるこれらの電極,溶融物とスラグ用の複数の湯口開口部及び排気ガスを直接
    捕捉する手段を有するこの溶融容器を備えた鋼を製造する直流アーク炉において
    、 この中央シャフトのこの延長部分は、溶融材の柱を形成するために使用される
    こと、 この溶融材の装入の間に発生する粉塵及びガス又は粉塵もしくはガス用の複数
    の排気ガス装置(3.2)を収容するため、複数の開口部が、このシャフトに隣
    接してこの溶融容器の上部に設けられていること、及び、 この溶融過程の間に排気ガスを吸引するため、1つの吸引装置(3.1)が、
    このシャフト(10)の延長部分に沿って設けられていることを特徴とする直流
    アーク炉。
  2. 【請求項02】 シャフト吸引装置及び容器吸引装置が、1本の共通の吸引
    管(21)に終端するように、そして原料装入過程と溶融過程時にこれらの両吸
    引装置間で入れ替えるため、このシャフト吸引装置とこの容器吸引装置との間を
    切替える手段(17a,b)が設けられているように、このシャフト吸引装置(
    3.1)及びこの容器吸引装置(3.2)が構成されていることを特徴とする請
    求項1に記載の直流アーク炉。
  3. 【請求項03】 シャフト又はこのシャフトを通過する溶融材の柱が、両電
    極間の熱的な遮蔽物として役立つように、これらの電極用の複数の開口部(6)
    が、このシャフト(10)に対して容器の上部に配置されていることを特徴とす
    る請求項2に記載の直流アーク炉。
  4. 【請求項04】 溶融容器(2)は、下方の溶融領域(4)と複数の開口部
    を有する1つの上蓋(5)とから構成されていることを特徴とする請求項3に記
    載の直流アーク炉。
  5. 【請求項05】 容器吸引装置(3.2)は、上方に延在する2本の案内管
    (15a,b)を有し、これらの案内管(15a,b)は、シャフト吸引装置(
    3.1)用の1本の管(14)に合流し、この場合、旋回可能な複数の弁(17
    a,b)が、移行領域(16)内でその都度の排気ガスの量と排気ガスの流れを
    調節するため設けられていることを特徴とする請求項2に記載の直流アーク炉。
  6. 【請求項06】 溶融過程に対して電極を容器(2)内へ垂直に挿入するか
    又は旋回させ、そして原料装入過程に対してこれらの電極を取り出すための手段
    (18a,b)が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の直流アーク
    炉。
  7. 【請求項07】 ガス燃焼装置と酸素燃焼装置が、溶融容器の内壁面に沿っ
    て配置されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の直流ア
    ーク炉。
  8. 【請求項08】 溶融材(11)は、スラブ又は直接還元された鉄であるこ
    とを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の直流アーク炉。
  9. 【請求項09】 溶融容器が、溶融される材料で上方から装入され、その原
    料が、複数の電極間で発生するアークによって溶融されることによって、直流ア
    ーク炉内で鋼を製造する方法にあって、この場合、溶融材(11)による炉容器
    (2)の装入が、この炉容器上方の中央に配置された1つのシャフト(10)を
    通じて実施され、これらの電極(7a,b)の溶融電力の大部分は、このシャフ
    ト(10)下方の容器の床近辺の領域内で発生し、このとき、溶融過程の間に発
    生する排気ガスが、このシャフト(10)上方に配置されている1つの吸引装置
    (3.1)によって排気される方法において、 連続的に送られる溶融材の柱が、熱い排気ガスの流れによってシャフト内で同
    時に予備加熱されること、及び、 このときに発生するガス及び粉塵が、その原料装入の間に1つの炉容器吸引装
    置(3.2)によって排出されることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 排気ガスは、炉容器吸引装置(3.2)とシャフト吸引装
    置(3.1)とから1つの共通の装置(3)内へ排出されることを特徴とする請
    求項9に記載の方法。
JP2000574742A 1998-10-07 1999-09-22 鋼を製造する直流アーク炉及びこれに対する方法 Pending JP2002526739A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19846100.3 1998-10-07
DE19846100A DE19846100C2 (de) 1998-10-07 1998-10-07 Gleichstromlichtbogenofen zur Herstellung von Stahl sowie Verfahren hierzu
PCT/EP1999/007046 WO2000020650A1 (de) 1998-10-07 1999-09-22 Gleichstromlichtbogenofen mit mittigem chargierschacht zur herstellung von stahl sowie verfahren hierzu

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526739A true JP2002526739A (ja) 2002-08-20

Family

ID=7883634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000574742A Pending JP2002526739A (ja) 1998-10-07 1999-09-22 鋼を製造する直流アーク炉及びこれに対する方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6490312B1 (ja)
EP (1) EP1124995B1 (ja)
JP (1) JP2002526739A (ja)
KR (1) KR20010079989A (ja)
CN (1) CN1326515A (ja)
AR (1) AR023907A1 (ja)
AT (1) ATE220729T1 (ja)
BR (1) BR9914357A (ja)
CA (1) CA2346770A1 (ja)
CZ (1) CZ20011268A3 (ja)
DE (2) DE19846100C2 (ja)
EG (1) EG22547A (ja)
HU (1) HU222145B1 (ja)
MX (1) MXPA01003575A (ja)
PL (1) PL347027A1 (ja)
RU (1) RU2213919C2 (ja)
SK (1) SK4682001A3 (ja)
TR (1) TR200100969T2 (ja)
TW (1) TW504518B (ja)
UA (1) UA51849C2 (ja)
WO (1) WO2000020650A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101320313B1 (ko) 2011-12-14 2013-10-22 주식회사 포스코 전기로의 하부 전극 교체용 틸팅장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008060774B4 (de) * 2008-12-05 2013-03-28 Wiktor Raile Schrottvorwärmungsprozess und Vorrichtungen in Stahlerzeugungsanlagen
EP2394124B1 (de) * 2009-02-03 2017-10-25 Primetals Technologies Germany GmbH Verfahren zur regelung eines kohlenmonoxid-ausstosses eines elektrolichtbogenofens
JP6457556B2 (ja) * 2014-05-30 2019-01-23 ダニエリ アンド チ.オフィチーネ メカーニク エッセピアDanieli&C.Officine Meccaniche Spa 金属材を移動し予熱するための装置及び方法
FI127179B (fi) * 2015-09-15 2017-12-29 Outotec Finland Oy Menetelmä ja järjestely uuniprosessin ominaisuuksien seuraamiseksi ja prosessiseurantayksikkö
IT201700072859A1 (it) 2017-06-29 2018-12-29 Danieli Off Mecc Apparato di fusione per la produzione di acciaio
RU2766937C2 (ru) * 2020-07-07 2022-03-16 Адель Талгатович Мулюков Способ плавки конверторного шлама в дуговой печи постоянного тока
CN112378269B (zh) * 2020-11-13 2021-06-29 圣力(清远)钢制品有限公司 一种电炉系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1515967A (en) * 1924-11-18 Electric furnace
US1034788A (en) * 1909-12-06 1912-08-06 American Electric Smelting And Engineering Company Process of extracting and refining metals and ores.
US1338103A (en) * 1919-09-22 1920-04-27 Jamfs D Shipton Electric iron-ore-smelting furnace
US1421185A (en) * 1919-12-05 1922-06-27 Roy A Driscoll Electric furnace
US1987952A (en) * 1930-09-09 1935-01-15 Murray O Hayes Charge preheating and reduction device
GB827205A (en) * 1955-08-31 1960-02-03 Wenzel Werner Electric reducing process and furnace for carrying out the process
JP2600736B2 (ja) * 1987-12-24 1997-04-16 大同特殊鋼株式会社 直流アーク炉
FI79560B (fi) * 1988-02-22 1989-09-29 Outokumpu Oy Smaeltugn och foerfarande foer chargering av det material, som behandlas, in i den.
AT396483B (de) * 1991-11-18 1993-09-27 Voest Alpine Ind Anlagen Anlage und verfahren zur herstellung von stahl aus chargiergut
AT401527B (de) * 1991-12-20 1996-09-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum einschmelzen von schrott, sowie vorrichtung zur durchführung dieses verfahrens
DE4232913C2 (de) 1992-10-01 1995-04-27 Daimler Benz Ag Zweistufiges Verfahren zum hydromechanischen explosionsunterstützen Tiefziehen von Blech und Tiefziehpresse zur Durchführung des Verfahrens
JPH06300449A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 直流アーク炉
DE4332913A1 (de) * 1993-09-23 1995-03-30 Mannesmann Ag Stahlwerkseinrichtung mit geschlossenem kippbarem Lichtbogenofen
AT400247B (de) * 1994-01-14 1995-11-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum herstellen von eisenschmelzen
JP2861794B2 (ja) * 1994-03-18 1999-02-24 日本鋼管株式会社 原材料予熱槽を備えた溶解炉
ATE301273T1 (de) * 1999-05-18 2005-08-15 Danieli Technology Inc Elektrischer lichtbogenofen und verfahren zum kontinuierlichen chargieren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101320313B1 (ko) 2011-12-14 2013-10-22 주식회사 포스코 전기로의 하부 전극 교체용 틸팅장치

Also Published As

Publication number Publication date
BR9914357A (pt) 2001-06-26
US6490312B1 (en) 2002-12-03
UA51849C2 (uk) 2002-12-16
SK4682001A3 (en) 2001-12-03
DE19846100C2 (de) 2000-08-03
PL347027A1 (en) 2002-03-11
DE59902074D1 (de) 2002-08-22
AR023907A1 (es) 2002-09-04
RU2213919C2 (ru) 2003-10-10
KR20010079989A (ko) 2001-08-22
ATE220729T1 (de) 2002-08-15
EP1124995B1 (de) 2002-07-17
HU222145B1 (hu) 2003-04-28
CN1326515A (zh) 2001-12-12
CA2346770A1 (en) 2000-04-13
EP1124995A1 (de) 2001-08-22
WO2000020650A1 (de) 2000-04-13
TR200100969T2 (tr) 2001-10-22
HUP0103626A3 (en) 2002-02-28
DE19846100A1 (de) 2000-04-13
TW504518B (en) 2002-10-01
CZ20011268A3 (cs) 2001-09-12
EG22547A (en) 2003-03-31
HUP0103626A2 (hu) 2002-01-28
MXPA01003575A (es) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ341992A3 (en) Electric arc furnace for steel manufacture
CN1056567A (zh) 具有两个并列的熔炼炉熔炼设备
BG98134A (bg) Метод и устройство за непрекъснато предварително загряване на железни отпадъци
EA023507B1 (ru) Система непрерывной подачи в плавильную печь металлического материала, подогреваемого непрерывным, усиленным и комбинированным образом
CN101586908B (zh) 冶金炉
JP2002526739A (ja) 鋼を製造する直流アーク炉及びこれに対する方法
EP1181492B1 (en) Electric arc furnace and method for continuous charging
EP0646757B1 (en) Dc arc furnace
JPH08285476A (ja) アーク炉の予熱装置
JPH0749179A (ja) 2つの炉装置を作動するための方法
RU2360010C2 (ru) Печная установка и способ расплавления металлического или металлсодержащего сырья
RU2001112117A (ru) Дуговая печь постоянного тока для получения стали и способ получения стали
US5533043A (en) Installation for producing liquid metal by melting scrap iron
JP3172781B2 (ja) 直流電気炉
JP4077533B2 (ja) 金属溶解方法
EP2107327B1 (en) Thermal gas flow control system in the electric arc furnace
JPH09101399A (ja) 廃棄物の溶融方法、溶融・酸化・分解方法及び溶融・酸化・分解炉
JPH08136138A (ja) 直流ア−ク炉
JP3814768B2 (ja) アーク炉操業方法
JP2013028826A (ja) 複合アーク溶解炉を用いた冷鉄源の溶解方法
JPH06174375A (ja) 2槽式アーク炉設備
JP3108901B2 (ja) 直流電気炉
JPH02290912A (ja) 溶解装置及び溶解方法
WO1998048060A1 (en) Electric arc furnace system
JPH10300366A (ja) スクラップ予熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120