JP2002522281A - 2つの印刷機を有する、記録担体に印刷する印刷システムならびに該印刷システムの作動方法 - Google Patents

2つの印刷機を有する、記録担体に印刷する印刷システムならびに該印刷システムの作動方法

Info

Publication number
JP2002522281A
JP2002522281A JP2000565495A JP2000565495A JP2002522281A JP 2002522281 A JP2002522281 A JP 2002522281A JP 2000565495 A JP2000565495 A JP 2000565495A JP 2000565495 A JP2000565495 A JP 2000565495A JP 2002522281 A JP2002522281 A JP 2002522281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing press
page
record carrier
page information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000565495A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァルブス フォルカー
ベック ハインツ
ホフマン ホルガー
ハウスマン ベルント
ギビッシュ ヘルベルト
カイル ヴォルフラム
シュテュルツァー アントン
ボイムラー ウルリヒ
Original Assignee
オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング filed Critical オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2002522281A publication Critical patent/JP2002522281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/546Combination of different types, e.g. using a thermal transfer head and an inkjet print head
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00016Special arrangement of entire apparatus
    • G03G2215/00021Plural substantially independent image forming units in cooperation, e.g. for duplex, colour or high-speed simplex
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 印刷システムでは記録担体(5)にまず第1印刷機(10/1)によって、つぎに第2印刷機(10/2)によって印刷される。この印刷データは、ページ毎に印刷データ源(11)から第1および第2印刷機(10/1,10/2)に供給される。各印刷データによってページ情報が印刷機(10/1,10/2)に伝送され、第1印刷機(10/1)によって相応するページ情報が一時記憶装置(22)に格納される。さらに、第2印刷機(10/2)に印刷データ源(11)から伝送されたページ情報と、一時記憶装置(22)に記憶されたページ情報とがあらかじめ定めた規則に適合するか否かがページ毎にチェックされる。精確な位置での印刷のために、第1印刷機によって同期マークが記録担体に印刷され、これが第2印刷機によって読み取られ、そこでの印刷過程の制御に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、記録担体がまず第1印刷機によって印刷され、つぎに第2印刷機に
よって印刷される印刷システムならびにこのような印刷システムによる印刷方法
に関する。
【0002】 この形式の印刷システムでは、記録担体はその都度、第1印刷機によって印刷
され、つぎに実質的に第1印刷機と形式が同じである第2印刷機に供給される。
ここでこの記録担体は、個別の枚葉の形態でも、または帯状の記録担体でもよい
。記録担体は、要求に応じて紙、プラスチックシート材、または別の材料からな
ることが可能である。印刷装置の実施形態に応じて、リポレロ体(LiporelloWar
e)、マージナルパンチを有する巻き体、またはマージナルパンチのない巻き体
に印刷することができる。
【0003】 タンデム形印刷システムは、EP154695B1に記載されている。EP0
239845B1には上記のような印刷システムを制御するために、2つの印刷
機の主制御装置が一方ではデータ制御レイヤのホストコンピュータを介して、ま
た他方では装置制御レイヤの第2接続部を介して接続されている。
【0004】 1秒当たり40ページ以上の印刷能力を有するエレクトログラフィック高性能
印刷機では、マージナルパンチが設けられた、ウェブ状の紙を記録担体として使
用する。この紙は、長手方向辺縁部側に側部の孔を、この紙の縁部による搬送お
よび位置監視のために有する。ここでは紙はキャタピラによって搬送され、これ
らのキャタピラは紙の側方部の搬送孔に咬合する。このマージナルパンチは駆動
部制御、例えばプレプリント紙を処理する際に利用される。このような適用事例
では、エレクトログラフィック印刷機に適用された情報をできるだけ精確にプレ
プリントに適合させければならない。このように精確な位置で印刷するためには
精確に、紙ウェブの位置をその駆動部ないしは記録に使用された感光ドラムの動
きに調整ないし同期させなければならない。
【0005】 プレプリント紙は、タンデム形印刷システムの第2印刷機では、紙が第1印刷
機によって印刷され、引き続いてこの第2印刷機に供給された場合にも発生する
。これは例えば、第1印刷機が第1の色で印刷し、第2印刷機が第2の色で同じ
ページに印刷する場合に起こりうる。
【0006】 DE−A−19500169Aから、タンデム形印刷システムにおける印刷過
程を制御する方法が公知であり、ここでは連続紙が両面印刷のためにまず第1印
刷機に供給されてそこで1つの面が印刷され、最後に裏面を印刷するために紙ウ
ェブが第2印刷機に供給される。ここでは偶数ページが第1印刷機によって印刷
され、奇数ページが第2印刷機によって印刷される。
【0007】 US−A−5526107には、カラー印刷装置が記載されており、色分解が
異なれば、紙搬送路において連続する異なる印刷ユニットで印刷される。ここで
はそれぞれ後続する印刷装置の印刷過程は、マークによって制御されて色ズレの
ない(passergenau)印刷が達成される。
【0008】 本発明の課題は、タンデム形印刷システムにおいて、2つの印刷機によって印
刷される、記録担体の印刷ページの精確な割り当てをできるだけ確実に保証する
ことである。
【0009】 この課題は、本発明により、請求項1および9に記載された特徴的構成によっ
て解決される。本発明の有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
【0010】 本発明では印刷データは、印刷データ源から第1および第2印刷機にそれぞれ
ページ毎に供給される。ここではこのページデータを、第1および2印刷機にそ
れぞれ交互に供給することができるか、または色分解方式例えばいわゆるハイラ
イトカラーモード(Highlight Color Mode)において第1印刷機に、この印刷機
に配属された色ページ(例えば黒色)を供給し、また相応して別の印刷機に、こ
れに配属された印刷データ(例えば青色)を供給することができる。相応に両面
印刷に対して表ページ割り当ておよび裏ページ割り当てを決めることができ、こ
れにより例えば第1印刷機によって記録担体の表ページが印刷され、第2印刷機
によって裏ページが印刷される。各印刷データと共に各ページ情報データが、印
刷データ源から2つの印刷機に伝送される。第1印刷機は、印刷過程に伴ってペ
ージ情報、またはこの第1印刷機が形成した別のページ情報を一時記憶装置に格
納する。あらかじめ設定した時点に、例えば第1印刷機によって印刷されたペー
ジが印刷のために第2印刷機で待機すると直ちに、第2印刷機に印刷データ源か
ら伝送されたページ情報が、一時記憶装置に記憶されたページ情報と共に、あら
かじめ設定した規則に適合するか否かがチェックされる。この規則の内容は印刷
モードに依存し、これは例えば片面、両面またはハイライトカラーとすることが
可能である。このモードはタンデム形印刷システムにおいて選択することができ
るか、または前もって印刷データに含めることができる。
【0011】 このような同期監視の形態によって、第1印刷機で記録担体に伝送された印刷
データと、第2印刷機で記録担体に伝送された印刷デートとをページ単位で精確
に一致させることができる。ここで比較の際に使用した規則は、簡単にその都度
の印刷データないしはその都度の印刷モードに適合させることができる。例えば
これらの印刷データにおいてすでに識別情報で、印刷データが2つの印刷機に対
して別個の色(ハイライトカラーモード)を有する否かを記憶することが可能で
あり、または両面印刷モードにおいて第1印刷機で表ページに印刷し、第2印刷
機で同一の紙の裏ページに印刷すべきか否かを記憶することが可能である。
【0012】 本発明の利点は殊に印刷システムが停止の後に再び作動する場合に得られる。
この場合に本発明による記憶装置に記憶されたページ情報は保持されたままであ
り、印刷システムを新たに始動する時に再び使用することができる。これによっ
て多くの場合に2つの印刷機を新たに同期させる必要がない。
【0013】 本発明の1実施形態では、ページ情報として例えばページ番号をチェックする
。例えばハイライトカラー印刷モードでは第1印刷機によって記憶されたページ
番号が第2印刷機の目下のページ番号に一致するか否かをチェックし、また両面
印刷モードでは第2印刷機におけるページ番号が一時記憶装置のページ番号より
も1つだけ大きいかまたは小さいかをチェックする。ページ番号として、印刷依
頼による、すなわち印刷システムが受信した印刷データによる、これらの印刷デ
ータによって設定されたページ番号、または例えば任意に連続しかつ印刷システ
ム内部で形成される別のページ番号を使用することができる。
【0014】 本発明によって電子的なページ毎の同期監視が2つの印刷機に対して得られ、
この同期監視では記録担体上の光学式マークが不要である。しかしながら1回目
の動作時、または印刷依頼の前に、1つまたは複数の同期化ページを印刷するこ
とは有利である。ここでは物理的なマークが記録担体に形成され、例えば光学式
のマークが紙に印刷される。このような同期化ページは、第2印刷機が最初に印
刷すべきページを、第1印刷機が最初に印刷したページに高い精度で調整するた
めに使用される。さらに、光学式センサを第2印刷機に設けることも有利であり
、ここでも番号を付与することは有利である。これは例えばバーコードを用いた
符号化によって行うことができる。つぎに第1印刷機は、電子的な経路で第2印
刷機に同期化のための情報を送信する。光電子式センサを有する第2印刷機によ
って予想されるマークが読ま取られてしまえば、この印刷システムはミリメート
ルの精度で同期化ないしは調整される。第2印刷機は、マーク位置に基づいて第
1印刷ページがどこで始まるかを識別する。この同期化ページは、第2印刷機に
後置接続された後処理装置によって除去することができる。
【0015】 本発明の電子的なページ毎の同期化監視では、各印刷ページのページ情報ない
しはマーク番号を使用する。ここでは第1印刷機によって、第1または第2印刷
機の記憶装置におけるページ情報の形成および/または一時記憶が指示される。
この記憶装置は例えばファーストインファーストアウト(FIFO)レジスタと
することができる。第2印刷機がこの印刷機用の印刷データを、対応するページ
番号と共に印刷データ源、すなわちホストコンピュータまたはプリントサーバか
ら受け取ると直ちに、ページ番号ないしはページマークと、第1印刷機の記憶装
置に格納されたページ情報とが比較される。この比較が、目下の印刷モードに所
属する、あらかじめ設定した規則に適合すると、印刷過程が第2印刷機で実行さ
れる。これに対して比較時に規則との違いが生じると、印刷過程は停止され、エ
ラーが通知される。
【0016】 本発明により殊にマージナルパンチのない紙に印刷するために、光学式マーク
をこの記録担体に印刷する必要がなく、この記録担体の全幅を利用することがで
きる。さらに本発明によって同期化は格段に確実になる。それは場合によっては
発生し得る光学式マークの読み出しエラーは、この最新の同期化監視においても
はや発生し得ないからである。このことは殊に高性能印刷システムでは有利であ
る。ここではエラーを伴う同期化に、状況によっては後になってはじめて気づき
、1装置の故障が印刷ないしは製造の流れ全体に大きな障害をもたらすからであ
る。
【0017】 比較の時点を決定するために殊に有利であるのは、第1および/または第2印
刷機における記録担体の駆動部と比較要素とを作用結合することである。これは
例えば、クロック制御される電子式印刷システムにおいて共通のクロック発生器
によって行うことが可能である。さらに、ページ情報を第1印刷機から通信プロ
トコルと共に第2印刷機に伝送することは有利である。これによって制御の確実
性がさらに増大する。
【0018】 本発明の別の形態では、第1印刷機が記録担体に同期マークを印刷し、この同
期マークを、第2印刷機のセンサによって読み取り、そこでの印刷過程の制御に
使用する。これにより、2つの印刷機によって生じる印刷画像を記録担体に高精
度で配属することができる。
【0019】 以下では本発明の実施例を図に基づいて詳しく説明する。ここで、 図1は、2つの印刷機を有する印刷システムを示しており、 図2は、装置制御部の構成要素を示しており、 図3は、同期化プロシージャの流れを示している。
【0020】 図1には印刷システムが示されており、ここではウェブ状の、マージナルパン
チのない紙製の記録担体5が、まず第1印刷機10/1によって印刷され、ここ
から搬送方向Aに沿って第2印刷機10/2に印刷のために供給される。印刷デ
ータは、データ線路13によるネットワーク12を介してホストコンピュータ1
1に供給される。これはプリントサーバとして動作する。このプリントサーバで
は到来した印刷依頼が評価され、これをページ単位に正確に2つの印刷機10/
1および10/2に供給できるようにする。ページの分配については例えば、印
刷機10/1が、印刷依頼の全奇数ページを印刷し、これに対して印刷機10/
2が全偶数ページを印刷するようにすることができる。両面印刷を行うためには
、紙ウェブ5をこれらの2つの印刷機10/1と10/2との間で裏返す。しか
し印刷機10/1により、黒で印刷すべきページの印刷データを印刷し、これに
対して印刷機10/2で、その同じページの、別の色(例えば赤または青)で印
刷する印刷データを印刷することも可能である。
【0021】 印刷データは、第1印刷機10/1にホストコンピュータ11からデータ線路
14を介して供給され、第2印刷機10/2にはデータ線路15を介して供給さ
れる。第1印刷機10/1の装置制御部16/1は、これらのデータを処理して
、これを転写装置18/1に供給する。これは公知のように、感光ドラム、感光
装置ならびにトナーを被着するための現像装置を有する。データを紙ウェブ5に
転写した後、そこで形成された画像は公知のように定着され、紙ウェブは印刷機
10/1から排出される。印刷機の制御部16/1は、データ制御レイヤの他に
装置制御レイヤ含んでおり、ここで内部のアセンブリ、例えば印刷機の駆動制御
部17/1が制御される。この他に第1制御部16/1は、装置制御線路19を
介して第2印刷機10/2の対応する制御部16/2に接続されている。装置制
御線路19を介して第1印刷機10/1の駆動部17/1と、第2印刷機の駆動
部17/2とが同期化される。これによって第1印刷機10/1と第2印刷機に
おける印刷の位置を紙ウェブ5で精確に一致させることができる。同期化のため
に光学式センサ20が使用され、この光学式センサによって、光学式マーク、同
期線、バーコード、所定の英数字、または類似のものを識別することができる。
これらは第1印刷機によって紙ウェブ5に形成され、マークセンサ20によって
読み取られる。このような同期化の流れの例については、後ほど図3に基づいて
詳しく説明する。
【0022】 図2には、第2装置制御部16/2の詳細が示されている。印刷データは、ホ
ストコンピュータからスクリーンプロセッサ24(SRA)に達する。これらの
情報にはページ情報が含まれており、これらのページ情報によって印刷データス
トリームの各印刷データが正しいページに割り当てられる。このページ情報は必
ずしも、印刷データストリームそれ自体に含まれるページ情報でなくてもよく、
ホストコンピュータによって任意の、内部の番号付けないしは相応の符号を付与
することができる。スクリーンプロセッサ24は、制御線路25を介してこれら
のページ情報を装置制御プロセッサ21に導く。また装置制御プロセッサ21は
連続的に、装置制御線路19を介して印刷制御部16/1から相応するページ情
報を受け取る。ここでこれらのページ情報は、印刷制御部16/1に、どのペー
ジがすでに印刷機10/1によって印刷されたかを通知する。装置制御プロセッ
サ21は、これらのページ情報をファーストインファーストアウトレジスタ22
に導き、このレジスタに第1印刷機10/1のページ情報が一時的に記憶される
【0023】 紙ウェブ5を第1転写ゾーン18/1から第2転写ゾーン18/2に搬送する
ために必要な時間遅延ないしはステップ数についての記憶されたデータに基づい
て装置制御プロセッサ21は、ページ情報を記憶装置22から取り出し、第1印
刷機10/1のこれらのページデータと、目下SRA制御器24から線路25を
介して供給された第2印刷機のページデータとを比較する。これらの2つのペー
ジ情報があらかじめ設定された規則、例えば両面モードにおいて印刷機10/1
がページ番号19が印刷され、目下、スクリーンプロセッサ24においてページ
番号20が待機している場合、印刷機10/2における印刷がイネーブルされ、
スクリーンプロセッサ24は、それがスクリーン(aufrastern)したデータを線
路26を介して転写装置18/2に導くことができる。
【0024】 線路19を介する2つの印刷機10/1と10/2との間のページデータの伝
送は、決められたデータプロトコルにしたがって行われる。ここでは安全メカニ
ズムを組み込んで、伝送されたページ情報が確実に記憶装置22に到達するよう
にすることができる。ページデータが印刷機10/1とスクリーンプロセッサ2
4との間で一致しなければ、装置制御プロセッサ21はエラー通知を送出する。
その後、この印刷システムを停止することができる。例えば、第2印刷機の駆動
制御部23または第1印刷機10/1の対応する駆動制御部が搬送エラーを通知
すると、装置制御部16/1または16/2も同様に印刷システムの停止によっ
て応答することができる。記憶装置22およびスクリーンプロセッサ24のペー
ジ情報は維持されたままであり、この印刷システムを新たにスタートする際に再
使用することができ、これにより多くの場合に新たな同期化はもはや必要ない。
【0025】 図3に基づいて、1回の同期化プロシージャを説明する。この同期化プロシー
ジャにより、印刷機10/1および10/2の2つの駆動制御部が相互に調整さ
れる。図3ではこのために第2印刷機10/2のセンサ装置が示されている。到
着した紙ウェブ5は、第1ページすなわちいわゆる同期化ページに黒い線の形態
の同期マーク108を含んでおり、これはページに横向きに延在する。この線は
、第1印刷機10/1の制御部によって形成され、第1印刷機10/1によって
この紙に印刷される。第2印刷機の駆動制御部100は、第2印刷機10/2の
モータ102を、同期マーク108が光学式センサ20の検出領域に来るまで駆
動する。このセンサの電子回路107はセンサマーク108を識別し、相応する
同期信号を、駆動制御部100を介して制御部プロセッサ21に供給する。これ
は時間ないしはモータ102の駆動ステップ数を評価する。これらは第1印刷機
10/1における印刷と、第2印刷機10/2における同期マーク108の検出
との間に必要なものである。これらの値は、駆動制御部100の記憶装置106
に記憶され、後に電子的なページ情報を精確な時間ないしはステップで読み出す
ために使用される。このシステムへのユーザ側の入力および介入は、操作フィー
ルド105を介して可能であり、これはデータバス112を介して装置制御部1
6/2の別の制御コンポーネントに接続されている。
【0026】 図3に示した同期マーク108およびバーコード109はセンサ20によって
検出される。これらはこの印刷システムの第1印刷機10/1によってスタート
同期化のためだけに印刷され、ホストコンピュータ11から第1印刷機10/1
に伝送される印刷データ104の前に設けられる。
【0027】 本発明の実施例を説明した。本発明の発展形態および変更をいつでも示すこと
ができることは明らかである。例えば、薄い線の帯(Linienbalken)のような同
期情報を後の印刷動作において、すなわち印刷ジョブの印刷中に所定の個所に(
例えばページの変わり目)に配置して、2つの駆動部の微細な同期化を後調整で
きるようにすることも可能である。さらに同期またはバーコード情報を印刷機1
0/1によって印刷データの間に挿入ないしは印刷することもできる。光学的に
印刷するマーク、例えば同期マークまたはバーコードの位置は、紙の種類または
印刷モードに応じて変更することができる。
【0028】 本発明は、牽引駆動によるマージナルパンチが設けられた紙にも、摩擦駆動に
よって搬送される、マージナルパンチのない紙にも有利である。ここで本発明の
利点は、電子的ないしは仮想的なマークによって、記録担体に印刷をもはや行う
必要がないことである。これにより記録担体の幅全体を、印刷し損じの紙を発生
することなく印刷画像表現のために使用することができる。本発明は、連続紙を
有する印刷システムにも、枚葉紙印刷システムにも使用可能である。
【0029】 連続紙に印刷する印刷システムでは、記録担体帯を2つの印刷機の間で裏返し
、両面印刷ができるようにすることが可能である。この場合、第2印刷機の第1
センサを記録担体帯の上方に配置して単面モードにおける同期マークを検出し、
また第2センサを記録担体帯の下方に配置して第1印刷機によって印刷された、
両面モードにおけるマークを検出するようにすると有利である。さらにセンサを
記録方向に対して横方向に、図3に示したように方向Eに沿って、移動可能に配
置することも有利である。これによってこのセンサを例えば、検出すべきマーク
の種々の位置に適合させることができる。これは印刷システムがマージナルパン
チが設けられた紙に対しても、マージナルパンチのない紙に対して設けられてい
る場合に有利である。
【0030】 最後に単一のページの2つの印刷画像を微細に同期化するためないしは精確な
位置で配置するために、2つの印刷機が1つずつ同期マークを印刷し、これらの
同期マークを搬送方向において2番目の転写装置の後で走査し、駆動部の制御に
使用することも可能である。
【0031】 同期マークとして、別個の光学式マークの代わりに、バーコードの開始または
終了、または物理的な別種のマーク、例えばパンチホールまたは刻み目を使用す
ることも可能できる。ここではこのために必要な装置、例えばパンチ工具および
このようなマークに対する相応の読み取り装置が印刷機に設けられることが前提
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2つの印刷機を有する印刷システムを示す図である。
【図2】 装置制御部の構成要素を示す図である。
【図3】 同期化プロシージャの流れを示す図である。
【符号の説明】
5 記録担体 10/1 第1印刷機 10/2 第2印刷機 11 プリントサーバ 12 ネットワーク 13 データ線路 14 第1印刷機へのデータ線路 15 第2印刷機へのデータ線路 16/1 第1印刷機の制御部 16/2 第2印刷機の制御部 17/1 第1印刷機の駆動部 17/2 第2印刷機の駆動部 18/1 第1転写装置 18/2 第2転写装置 19 装置制御部 20 光学式センサ 21 装置制御プロセッサ 22 FIFO記憶装置 23 駆動制御部 24 スクリーンプロセッサ 25 制御部線路 26 スクリーン線路 100 駆動制御部 102 ステップモータ 104 第1印刷機の印刷結果 105 操作フィールド 106 記憶装置 107 マークセンサ電子回路 108 同期マーク 109 バーコードマーク 110 紙ウェブの前縁部 112 データバス
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月2日(2000.10.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項11
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項12
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項13
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項14
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項15
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項16
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 US−A−5526107には、カラー印刷装置が記載されており、色分解が
異なれば、紙搬送路において連続する異なる印刷ユニットで印刷される。ここで
はそれぞれ後続する印刷装置の印刷過程は、マークによって制御されて色ズレの
ない(passergenau)印刷が達成される。 US−A−5208640から、複数のレーザ印刷機に対する印刷データが同
期化される印刷システムが公知である。印刷データはFIFOバッファに記憶さ
れ、ここから再度呼び出される。しなしながらこの刊行物には、印刷機のうちに
1つが別の印刷機に制御データを供給することについては何も示唆されていない
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月26日(2000.10.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルガー ホフマン ドイツ連邦共和国 エルディング ツーク シュピッツシュトラーセ 64 (72)発明者 ベルント ハウスマン ドイツ連邦共和国 オルヒング ゾマーシ ュトラーセ 6 (72)発明者 ヘルベルト ギビッシュ ドイツ連邦共和国 ミュンヘン デニンガ ー シュトラーセ 138 (72)発明者 ヴォルフラム カイル ドイツ連邦共和国 シュタインヘーリング ミュンヘナー シュトラーセ 21 アー (72)発明者 アントン シュテュルツァー ドイツ連邦共和国 グラーフィング ビュ ルガーマイスター−ザイスライナー−シュ トラーセ 2 (72)発明者 ウルリヒ ボイムラー ドイツ連邦共和国 ポーイング カール− シュピッツヴェーク−プラッツ 6 Fターム(参考) 2C087 AB05 AC08 BA07 BC01 CA05 CB07 CB12 2C187 AC07 AF01 CD07 DC01 5B021 AA01 DD05 EE02

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録担体(5)がまず第1印刷機(10/1)によって、つ
    ぎに第2印刷機(10/2)によって印刷される印刷システムにおける印刷方法
    において、 a) 印刷データをページ毎に印刷データ源(11)から第1および第2印刷
    機(10/1,10/2)に供給し、 b) 各印刷データによってページ情報データを前記印刷機(10/1,10
    /2)に伝送し、 c) 第1印刷機(10/1)によってページ情報を一時記憶装置(22)に
    格納し、 d) 第2印刷機(10/2)に印刷データ源(11)から伝送された前記ペ
    ージ情報データと、前記一時記憶装置(22)に記憶されたページ情報とがあら
    かじめ定めた規則に適合するか否かをページ毎にチェックすることを特徴とする 印刷方法。
  2. 【請求項2】 前記の2つのページ情報を比較する時点を、記録担体(5)
    を送りによって決め、これによって前記印刷データが正しいページで記録担体(
    5)に複製されるようにする 請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 一時記憶装置(22)としてレジスタ記憶装置(FIFO)
    を使用する 請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記レジスタ記憶装置(FIFO)のレジスタ長は、印刷機
    (10/1,10/2)間で記憶される、記録担体(5)のページ数に相応し、 前記レジスタ記憶装置(FIFO)の読み出しを、記録担体(5)の送りによ
    って制御する 請求項2または3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記比較を第2印刷機(10/2)によって行う 請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ページ情報を、通信プロトコルと共に第1印刷機(10
    /1)の装置制御部(16/1)から第2印刷機(10/2)の装置制御部(1
    6/2)に伝送する 請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 印刷画像を記録担体(5)にて精確な位置で調整するために
    第1印刷機(10/1)によって同期マーク(110)を形成し、 該同期マークを第2印刷機(10/2)のセンサ装置(20,107)によっ
    て読み取り、 当該センサ信号を、精確な位置での印刷のために第2印刷機(10/2)で使
    用する 請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記同期マーク(110)を光学式マーク(110)として
    記録担体(5)に印刷する 請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 記録担体(5)にまず第1印刷機(10/1)によって、つ
    ぎに第2印刷機(10/2)によって印刷する印刷システムにおいて、 a) 印刷データはページ毎に印刷データ源(11)から第1および第2印刷
    機(10/1,10/2)に供給され、 b) 各印刷データによってページ情報データが前記印刷機(10/1,10
    /2)に伝送され、 c) 第1印刷機(10/1)によって相応するページ情報が一時記憶装置(
    22)に格納され、 d) 第2印刷機(10/2)に印刷データ源(11)から伝送された前記ペ
    ージ情報データと、前記一時記憶装置(22)に記憶されたページ情報とがあら
    かじめ定めた規則に適合するか否かをページ毎にチェックすることを特徴とする 印刷システム。
  10. 【請求項10】 前記記録担体(5)はウェブ状である 請求項9に記載の印刷システム。
  11. 【請求項11】 前記一時記憶装置(22)はレジスタ記憶装置(FIFO
    )である 請求項9または10に記載の印刷システム。
  12. 【請求項12】 比較ユニット(21)が設けられており、 該比較装置は少なくとも、第2印刷機(10/2)の駆動制御部(23)に接
    続されており、これによって前記の2つのページ情報に対する比較時点が、記録
    担体(5)の送りに依存して制御される 請求項9から11までのいずれか1項に記載の印刷システム。
  13. 【請求項13】 印刷画像を記録担体(5)に精確な位置で調整するために
    第1印刷機(10/1)によって同期マーク(110)が形成され、 第2印刷機(10/2)にセンサ装置(20,107)が設けられており、 該センサ装置によって同期マーク(110)を読み取り、 これによって形成されたセンサ信号が第2印刷機(10/29の装置制御部(
    21)に供給されて、第2印刷機(10/2)における印刷過程が制御される 請求項9から12までのいずれか1項に記載の印刷システム。
  14. 【請求項14】 印刷依頼毎に1つの同期マーク(110)が印刷され、 該同期マーク(110)は、当該印刷依頼の、印刷される第1ページ(104
    )の前に設けられている 請求項13に記載の印刷システム。
  15. 【請求項15】 印刷依頼毎に複数の同期マーク(110)が記録担体(5
    )に印刷される 請求項13に記載の印刷システム。
  16. 【請求項16】 前記同期マーク(110)は、バーコード(109)の構
    成要素である 請求項13から15までのいずれか1項に記載の印刷システム。
JP2000565495A 1998-08-13 1999-08-13 2つの印刷機を有する、記録担体に印刷する印刷システムならびに該印刷システムの作動方法 Pending JP2002522281A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19836744 1998-08-13
DE19836744.9 1998-08-13
PCT/EP1999/005940 WO2000010121A1 (de) 1998-08-13 1999-08-13 Drucksystem zum bedrucken eines aufzeichnungsträgers mit zwei druckern sowie verfahren zum betrieb eines derartigen drucksystems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002522281A true JP2002522281A (ja) 2002-07-23

Family

ID=7877444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000565495A Pending JP2002522281A (ja) 1998-08-13 1999-08-13 2つの印刷機を有する、記録担体に印刷する印刷システムならびに該印刷システムの作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6501929B1 (ja)
EP (1) EP1105836B1 (ja)
JP (1) JP2002522281A (ja)
DE (1) DE59902137D1 (ja)
WO (1) WO2000010121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222034A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930798B1 (en) * 1999-05-12 2005-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Image formation system control method, image formation system, and storage medium
US6381440B1 (en) 2000-10-26 2002-04-30 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Printing system having at least three printer devices as well as method for the operation of such a printing system
US20030112453A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Imation Corp. Scaling factor tools
US6795683B2 (en) 2002-01-11 2004-09-21 Hitachi Printing Solutions, Ltd. Tandem type printing system
JP3874256B2 (ja) * 2002-03-01 2007-01-31 リコープリンティングシステムズ株式会社 両面印刷システムおよび方法
DE10307798A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-09 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren zum Überwachen von gedruckten Daten in einem Drucksystem
EP1503326A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multicolor-printer and method of printing images
US7206532B2 (en) 2004-08-13 2007-04-17 Xerox Corporation Multiple object sources controlled and/or selected based on a common sensor
JP2007008143A (ja) * 2004-08-18 2007-01-18 Ricoh Printing Systems Ltd タンデム連続紙プリンタ
US7310108B2 (en) 2004-11-30 2007-12-18 Xerox Corporation Printing system
JP4725148B2 (ja) * 2005-03-18 2011-07-13 カシオ計算機株式会社 印字装置及びプログラム
US7305198B2 (en) 2005-03-31 2007-12-04 Xerox Corporation Printing system
DE102006023984A1 (de) * 2006-05-22 2007-11-29 Siemens Ag Fahrtschreiber für ein Kraftfahrzeug, Papierstreifen für einen Fahrtschreiber und Verfahren zur Ausrichtung eines längsverschieblichen Papierstreifens gegenüber einer Druckeinrichtung in einem Fahrtschreiber
US20100033750A1 (en) * 2006-09-27 2010-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and Apparatus for Detecting an Inconsistency in Dual Sided Printing
KR101305978B1 (ko) * 2006-12-28 2013-09-12 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 제어방법
DE102007014043A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-25 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren zur Steuerung mindestens eines Nachbearbeitungsgerätes für eine Bedruckstoffbahn
US8753026B2 (en) * 2007-06-29 2014-06-17 R.R. Donnelley & Sons Company Use of a sense mark to control a printing system
JP5321295B2 (ja) * 2009-07-02 2013-10-23 富士ゼロックス株式会社 媒体搬送装置、画像形成装置、及び画像形成システム
JP2011183633A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成制御装置、画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成制御用プログラム
US8737862B2 (en) * 2011-09-22 2014-05-27 Eastman Kodak Company Operating a selectively interconnected modular printing system
US8964192B2 (en) * 2011-12-06 2015-02-24 Ricoh Production Print Solutions LLC Print verification database mechanism
DE102015117479A1 (de) * 2015-10-14 2017-04-20 Océ Printing Systems GmbH & Co. KG Verfahren zum Synchronisieren von Bedienfeldern eines Produktionssystems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224821A (ja) * 1986-03-14 1987-10-02 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 縦続接続の作動形式で動作する複数台の電子写真式印刷機の制御装置
JPH06135103A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Fujitsu Ltd 印刷装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3406244A1 (de) 1984-02-21 1985-08-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Laserdrucksystem fuer mehrfarben- und rueckseitendruck
JP2636441B2 (ja) * 1989-11-09 1997-07-30 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置
JPH0473666A (ja) * 1990-07-12 1992-03-09 Minolta Camera Co Ltd 画像作成装置
JPH07237336A (ja) 1994-01-10 1995-09-12 Fujitsu Ltd 連続紙の両面印刷システム
US5526107A (en) 1994-07-13 1996-06-11 Scitex Corporation Ltd. Color printing apparatus for producing duplex copies
US6657741B1 (en) * 1995-08-07 2003-12-02 Tr Systems, Inc. Multiple print engine system with selectively distributed ripped pages
WO1997046393A2 (en) 1996-06-05 1997-12-11 John Cornell Desk-top printer and related method for two-sided printing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224821A (ja) * 1986-03-14 1987-10-02 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 縦続接続の作動形式で動作する複数台の電子写真式印刷機の制御装置
JPH06135103A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Fujitsu Ltd 印刷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222034A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1105836A1 (de) 2001-06-13
WO2000010121A1 (de) 2000-02-24
EP1105836B1 (de) 2002-07-24
US6501929B1 (en) 2002-12-31
DE59902137D1 (de) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002522281A (ja) 2つの印刷機を有する、記録担体に印刷する印刷システムならびに該印刷システムの作動方法
US7103306B2 (en) Double-sided printing apparatus and double-sided printing method
US20070223022A1 (en) Printing apparatus
EP2019342B1 (en) Image forming apparatus for image formation on sheet
US10782642B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, management apparatus, and non-transitory computer readable recording medium storing program
KR100256608B1 (ko) 화상형성장치의 용지 잼 에러 처리방법
US5293203A (en) Image forming apparatus having a movable sheet receiving tray
US20080229940A1 (en) Printer system and method for recovery from a document assembly failure
JP2001287421A (ja) 連続紙両面印刷システム
US20030053114A1 (en) Method for aligning two or more independent printing systems with a single control unit and intelligent print controllers
JP2006082398A (ja) 印刷装置
JP2000127571A (ja) 無版デジタル印刷装置および印刷方法
JPH11115280A (ja) プリンタ
EP0762726B2 (en) Image reproduction system
JP3716597B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2004054246A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP7468197B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US8306441B2 (en) Printing system and method for handling unfixed pages in such a printing system
JPH11990A (ja) インクジェット記録装置
JPH0558309U (ja) プリンタ
JPH0789162A (ja) プリント装置の用紙移送制御方法及び装置
JPH1097392A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
KR100189086B1 (ko) 서로 다른 인쇄 기술을 갖는 복합 프린터 및 그제어 방법
JP2023041376A (ja) 画像形成装置、再印刷方法およびプログラム
US20090148211A1 (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101112