JP2002518569A - 両硬化性シリコーン組成物 - Google Patents

両硬化性シリコーン組成物

Info

Publication number
JP2002518569A
JP2002518569A JP2000555966A JP2000555966A JP2002518569A JP 2002518569 A JP2002518569 A JP 2002518569A JP 2000555966 A JP2000555966 A JP 2000555966A JP 2000555966 A JP2000555966 A JP 2000555966A JP 2002518569 A JP2002518569 A JP 2002518569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
group
silicone
meth
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000555966A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレッド エイ デカート
シエン クン チュー
Original Assignee
ロックタイト コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロックタイト コーポレイション filed Critical ロックタイト コーポレイション
Publication of JP2002518569A publication Critical patent/JP2002518569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/243Two or more independent types of crosslinking for one or more polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Abstract

(57)【要約】 本発明は、紫外線(UV)又は可視光(VIS)に付された時に及び/又は結露法により架橋可能な両硬化性シリコーン組成物に関するものである。硬化すると、これらの組成物は、種々の支持体への接着性が優秀である。これらは、特に、注封及びコーティング適用において有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、電磁スペクトルの紫外(“UV”)又は可視(“VIS”)部にお
ける放射線に付された時に、及び/又は結露(moisture condensation)法により
硬化可能である両硬化性シリコーン組成物に関するものである。硬化すると、こ
れらの組成物は、種々の支持体に対して優秀な接着性を有する。それらは、特に
、注封及びコーティング適用に有用である。
【0002】関連技術の詳細な記載 シリコーンゴム及び液体組成物は、種々の形態で存在し、また、それらの特性
を改良して、硬化化学(cure chemistry)、粘度、ポリマータイプ及び純度等の特
定の特性を付与することができる。それらは、一液又は二液系に配合可能であり
、特定のシリコーン組成物を、1つより多くのメカニズムにより硬化するように
設定することができる。それらのメカニズムのうち、湿分硬化メカニズム、熱硬
化メカニズム及び光硬化メカニズムが、硬化、即ち、反応性シリコーンの架橋を
開始させるのに用いられる。これらのメカニズムは、それにより水分がシリコー
ン主鎖の幾つかの基を加水分解する縮合反応、又は電磁線若しくは熱等のエネル
ギーの形成により開始され得る付加反応のいずれかをベースとする。例えば、反
応性ポリオルガノシロキサンは、過酸化物の存在下での加熱により硬化し得、又
はそれらは、ケイ素水素化物−含有(SiH)化合物及び有機−白金触媒等の金
属ヒドロシリル化触媒の存在下での加熱により硬化し得る。
【0003】 典型的には、湿分硬化材料は、α,ω−シラノール末端シリコーンを、アルコ
キシシラン、オキシイミノシラン、アセトキシシラン、アミノシラン、及びそれ
らのケイ素原子に結合した加水分解性基を有する他のシランによりエンドキャッ
プすることにより製造される。得られるシリコーン材料は、水分不浸透性容器内
に貯蔵される。 それぞれの支持体へ適用する間、材料は、押し出され、又は別の方法で硬化の
ための周囲条件に付される。空気中の水分により、触媒の添加(inclusion)を伴
って又は伴わずに、ケイ素原子上の加水分解性基(アルコキシ、オキシイミノ、
アセトキシ及びアミノ等)が加水分解されて、シラノールが形成される。得られ
たシラノールは、その後、更に、残存未加水分解基と縮合反応して、シリコーン
材料の硬化をもたらすシロキサン結合を形成し得る。 これらの材料は、硬化した時に、非常に信頼性のあるものであり、かつ、コー
ティングとして優秀な特性を有するが、水分硬化はゆっくりしたものである傾向
にある。24時間又はそれより長い硬化時間が、十分な硬化を達成するのに必要
とされる場合が多い。そのような硬化時間により、被覆成分の製造における処理
量が制限される。なぜなら、被覆成分の十分な硬化が、該成分を製造工程の次工
程において用いる前に必要とされるからである。
【0004】 結果として、第3の硬化態様、紫外線硬化は、近年幅広く受け入れられてきて
いる。その硬化は比較的速く、硬化されたエラストマーは、支持体に対して良好
な接着性を示す。被覆材料の部分がUV硬化の間にシェード(shade)される状況
においては、第2の硬化態様、通常は湿分硬化が更に導入される。 典型的には、シリコーン組成物のUV硬化は、チオール−エン硬化又はアクリ
レート硬化のいずれかにより達成され得る。チオール−エン硬化においては、チ
オール官能性シリコーンがビニル官能性シリコーンと反応する。その硬化は速く
、その表面は、硬化完了後、指接触乾燥状態となる。しかしながら、商業的用途
において、硬化生成物は良好に加熱老化(heat age)せず、また、未硬化組成物は
長期間の保存安定性に欠ける傾向にあることが報告されている。 一方、アクリレート官能性シリコーンは、通常、貯蔵安定性であり、その硬化
生成物は、優秀な高温抵抗性を示す。しかしながら、空中酸素の存在下でのアク
リレート硬化により、その表面硬化が不完全である傾向にあり、硬化生成物が粘
稠なものとなる傾向にあることが多い。
【0005】 UV線及び湿分硬化メカニズムを用いる両硬化性シリコーン組成物が、米国特
許第4,528,081号明細書(Lien)及び第4,699,802号明細書(Nakos)に開示されてい
る。これらの特許には、支持体が、直接的UV線を容易には受けず、その架橋の
ためには水分硬化が必要とされる影領域を有する場合の、電気的適用における相
似被覆に特に有用な組成物が開示されている。通常は、放射線重合のための光重
合開始剤に加え、有機チタン酸塩又は有機錫等の湿分硬化触媒を存在させる。湿
分硬化触媒なしには、湿分硬化は、確度で、又は予測可能なタイムフレームでは
生じない。従って、実際の問題として、湿分硬化触媒なしには、これらの組成物
の湿分硬化の態様は、商業的用途のために実際的なものではないであろう。 米国特許第4,587,173号明細書(Eckberg)には、別の架橋メカニズムとして熱及
びUV線を用いる両硬化性シリコーン組成物が開示されている。この特許明細書
には、同一又は異なるポリシロキサン鎖上のケイ素に直接結合した水素原子及び
ケイ素に直接結合したアルケニル基を必要とする反応性ポリオルガノシロキサン
が開示されている。これらの組成物は、また、光重合開始剤及び貴金属/ヒドロ
シレーション(hydrosilation)触媒を含む。光重合開始剤の存在により、ケイ素
に結合した水素原子及びケイ素に結合したアルケニル基の架橋が可能となる。こ
れらの組成物は、ケイ素に結合した水素原子及びケイ素に結合したアルケニル基
の貴金属触媒により高温で又は室温で架橋可能であるとされる。白金は、熱ヒド
ロシレーション硬化反応のために使用される触媒の1つである。更に、この特許
明細書では、室温で自然に分解し得る過酸化物が必要とされ、それにより貯蔵寿
命が制限される。
【0006】 米国特許第4,603,168号明細書(Sasaki)には、オルガノポリシロキサン組成物
を硬化する方法が開示されており、それは、紫外線と熱の組み合せの使用を必要
とする。これらの組成物には、1分子あたりケイ素原子に直接結合したアルケニ
ル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサンが含まれる。また、オルガ
ノポリシロキサン主鎖上に、他の有機基、例えば、アルキル基、ハロゲン化アル
キル基、アリール基、アラルキル基及びアルカリール基等が存在していてもよい
。また、1分子あたり少なくとも2個のオルガノヒドロゲンシロキサン又はヒド
ロゲンシロキサンユニットを含むオルガノヒドロゲンポリシロキサン、白金触媒
、付加反応リターダ及び光重合開始剤が開示されている。アルケニル基は、ケイ
素原子に直接結合し、それらの間に有機基なしでなければならない。'173及び'1
68の両特許は、また、非常に薄いコーティングに制限されている。 UV−及び湿分−硬化メカニズムを利用する両硬化性組成物は、それらが一旦
周囲の湿分に付されると硬化し始めるといった基本的に不利な点を有する。多く
のケースにおいて、これにより、硬化が不完全(premature)なものとなり、また
、貯蔵寿命や使用の際のポットライフが短縮されたものとなる。湿分硬化メカニ
ズムの利点は、それにより、UV線からブロックされた影領域を硬化する手段が
提供されることである。このことは、高温硬化が、例えば、反応性シリコーンが
施される支持体の感熱性のために商業的に選択不可能である時に特に重要である
。例えば、支持体が電子回路板である場合の相似被覆では、高温硬化システム(
過酸化物を用いるもの等)は実用的でない。慣習的に、水分、UV、熱又はそれ
らの組み合せが、そのような用途のための硬化メカニズムとして利用されてきて
いる。
【0007】 更に最近では、上記'173及び'168に開示されたように、熱及びUV硬化メカニ
ズムが組み合せられている。これらの特許明細書には、UV及び低温加熱硬化の
組み合わせにより感熱性支持体に有用な組成物が開示されているが、それぞれに
は、特定のタイプのオルガノポリシロキサンが必要とされる。'178特許明細書に
おいては、そのポリオルガノシロキサン主鎖は、その主鎖中のケイ素原子に結合
した水素原子、及びケイ素原子に結合したオレフィン基の両方を含む。'168特許
明細書においては、ポリオルガノシロキサンは、ケイ素原子に直接結合したアル
ケニル基を含む。 米国特許第5,179,134号明細書(Chu)及び第5,212,211号明細書(Welch,II)には
、アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーンが記載されている。'134特許
明細書のシリコーンは、光重合開始メカニズムによってのみ硬化するが、'211特
許明細書のシリコーンは、そのようなメカニズムにより、及び、シロキサン主鎖
に結合した更なる官能基のために、水分又は熱などの第2のメカニズムにより硬
化する。 米国特許第5,498,642号明細書(Chu)には、ビニルジアルコキシシリル−末端の
ポリジメチルシロキサンポリマーを用いてUV及び湿分硬化の両方を提供する両
硬化性シリコーン組成物が開示されている。このポリマーは、ビニル基の存在に
よるところが大きく、粘稠性を排除するのに役立つ、UV暴露の間の良好なスキ
ン層(surface skinning)を提供する。UV形成スキンによりさえぎられた組成物
の更なる硬化は、湿分硬化メカニズムにより自然(over time)に生じる。
【0008】 米国特許第5,516,812号明細書(Chu)には、また、放射線及び湿分硬化性シリコ
ーン組成物が開示されている。この組成物では、また、ビニル官能基でエンドキ
ャップされたシリコーンと、放射線及び湿分硬化性基を有する第2シリコーン流
体との組み合せが使用される。この組成物では、具体的に、改良された粘着性を
有する相似被覆組成物が意図される。 最新技術にもかかわらず、UVによる組成物の硬化により、アクリレート硬化
と関連することが多い通常の粘着性のない指接触乾燥状態にあるコーティングを
生じる、UV硬化可能で、湿分硬化可能な両硬化性シリコーン組成物を提供する
ことが望まれている。また、一方が光硬化能を有し、他方が光硬化及び水分に付
されることにより硬化する両能力を有する、少なくとも2種の異なるシロキサン
を有する、そのような組成物を提供することが望まれる。
【0009】本発明の概要 本発明により、光重合開始メカニズム、及び光重合開始性で湿分硬化性の両硬
化性メカニズム(a dual photo-initiated moisture-curing mechanism)により硬
化する組成物を提供する。即ち、少なくとも2種の異なる官能基末端ポリオルガ
ノシロキサンが本発明の組成物中に存在する。本発明の特に望ましい態様におい
ては、そのような3種の異なる官能基末端ポリオルガノシロキサンが存在する。
これらの組成物は、具体的には、化学線及び/又は水分への暴露により硬化可能
であることが意図される。 ある1つの態様においては、本発明により、以下の成分を含む放射線及び水分
硬化性シリコーンが提供される: (A)UV及び湿分硬化可能な、一価のエチレン性不飽和官能基キャップ化シリ
コーンを含むシリコーン流体; (B)UV硬化可能な、(メタ)アクリロキシ−官能基キャップ化シリコーン流
体; (C)シリコーン組成物の放射線硬化に効果的な光重合開始剤;及び (D)湿分硬化触媒。
【0010】 (A)のキャップ化シリコーンは、シラノール末端シリコーンと、一価のエチ
レン性不飽和官能基及び少なくとも2つの加水分解性基を有するシランとの反応
生成物である。(B)の(メタ)アクリロキシ−官能基キャップ化シリコーンは
、シラノール末端シリコーンと、(メタ)アクリレート及び少なくとも2つの加
水分解性基を有するシランとの反応生成物である。 特に望ましい態様においては、本発明により、(A)及び(B)のシリコーン
と、少なくとも1つの(メタ)アクリロキシジメトキシアルキル末端ポリオルガ
ノシロキサンを含む第3シリコーン(E)とを含む組成物が提供される。 他の態様においては、本発明により、以下の成分を含む組成物が提供される:
(i)ビニル官能基によりキャップされ、かつ、少なくとも60モル%のSi−
OH末端基を有する、室温での粘度が1000cpsより高く、より望ましくは
1500〜10000cpsであるシラノール末端シリコーンと、少なくとも1
つのビニル基及び少なくとも2つの加水分解性官能基を有するシラン(シリコー
ン(A)に関して記載したような、一価のエチレン性不飽和官能基及び少なくと
も2つの加水分解性官能基を有するシラン等)との反応生成物である第1シリコ
ーン; (ii)放射線硬化性(メタ)アクリル官能基を有する第2シリコーン流体;及び
(iii)有効量の光重合開始剤。 これらの組成物は、また、湿分硬化触媒を含んでいてもよい。
【0011】 本発明の組成物は、注封用途に使用する際、又は電子的適用、特には温度感受
性であるもののためのコーティングとして特に有利である。 本発明では、その第1のものが光硬化及び湿分硬化のためのビニル基に主に依
存しており、その第2のものが光硬化のための両(メタ)アクリレート光硬化性
基に主に依存する別々のポリオルガノシロキサンを含む組成物を提供することに
より、硬化のために同一のポリオルガノシロキサン上におけるUV及び湿分硬化
能を有するシロキサンに主に依存する公知の両硬化性シリコーン組成物を越える
改良が提供される。このように別々のポリオルガノシロキサンを提供することに
より、一方のポリオルガノシロキサンの他方のポリオルガノシロキサンに対する
割合を調整(balance)することにより特定の所望の特性のものとすることができ
る。本発明では、特には、表面で、比較的短いタイムフレームで、強化されたU
V硬化能、及び完全な硬化−−又は容積中の硬化−−が、湿分硬化メカニズム及
び/又はUV硬化メカニズムによって可能となる。 一旦硬化した本発明の組成物により、非腐食性の副産物、及び種々の支持体に
対する接着性が改良された硬化されたエラストマーが提供される。 更に、本発明では、上記'173及び'168特許明細書に記載されたような薄コーテ
ィング用途の制限が問題とならず、いずれかの硬化メカニズムを用いて、ある程
度の厚さのもの、例えば50mmまでの厚さのもの又はそれより厚いものを硬化
することができる。本発明の幾つかの利点は、シロキサンと光重合開始剤と湿分
硬化触媒の特定の組み合せに起因すると考えられ、それは、以下の“発明の詳細
な記載”及び“実施例”を読むことにより一層明らかとなるであろう。
【0012】発明の詳細な記載 本発明において使用されるエチレン性不飽和官能基でキャップされたシリコー
ン(A)は、シラノール末端シリコーンと、一価のエチレン性不飽和官能基及び
少なくとも2つの加水分解性基を有するシランとの反応生成物として形成される
。これらのシリコーンは、米国特許第5,498,642号明細書(Chu)に開示されており
、その開示内容は、本件明細書に含まれるものとする。 シリコーン(A)を製造するために使用するシラノール末端シリコーンは、1
000センチポアズ(“cps”)より高い、望ましくは2000〜10000
cps(例えば2000〜5000cps)のB型粘度計において周囲温度(約
25℃)で測定した粘度を有する線状ポリジオルガノシロキサンを含むべきであ
る。 このシリコーンは、通常、シリコーン分子内のポリシロキシ[-(SiO)x-]成分の
末端に位置するシラノール(-SiOH)官能基を有する、主には線状構造のものであ
る。
【0013】 シラノールでキャップされたシリコーンと反応するシランは、以下の式で記載
することができる:RaSiXb(式中、各Rは、独立して、一価のエチレン性不
飽和基、水素、C1-8アルキル、C6-12アリール、C7-18アリールアルキル、C7 -18 アルキルアリール及びXから選ばれ;Xは、シラノール官能化シランとシラ
ン架橋剤との反応生成物に湿分硬化能を付与する一価の官能基であり;aは1又
は2の値であり;bは2又は3の値であり;かつ、a+b=4であり、但し、a
が1である場合には、Rが一価のエチレン性不飽和基であり、また、aが2であ
る場合には、Rの少なくとも1つが一価のエチレン性不飽和基である)。 従って、Rは、例えば、ビニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセ
ニル、オクテニル、アリル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、アリルオキ
シ、アリルアミノ、フラニル、フェニル及びベンジル基からなる群から選ばれた
一価のエチレン性不飽和基であってもよい。例としては、ビニルトリメトキシシ
ラン、ビニルトリイミノシラン、ビニルトリイソプロペニルオキシシラン及びビ
ニルトリアセトキシシランが挙げられる。 一価のエチレン性不飽和官能基でキャップしたシリコーン(A)は、約5〜約
60質量%の量で、望ましくは約15〜約40質量%の量で、及びより望ましく
は約20〜約35質量%の量で存在していてもよい。この成分により、本発明の
組成物の厚さにわたり、UV表面硬化及び湿分硬化が提供される。
【0014】 本発明の(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン(B)は、
シラノール末端シリコーンと、(メタ)アクリレート及び少なくとも2つの加水
分解性基を有するシランとの反応生成物として形成される。これらの(メタ)ア
クリロキシ官能基でキャップされたシリコーンは、米国特許第5,212,211号明細
書(Welch,II)に詳細に記載されており、その開示内容は本件明細書に含まれるも
のとする。 アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン流体(B)は、次の化合物(
i)と(ii)との反応生成物として形成される: (i)以下の式のシリルジ(メタ)アクリレート化合物:
【0015】
【化4】
【0016】 (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9及びR10は、独立し
て、水素、ハロゲン及び有機基からなる群から選ばれ;nは、1〜4の値の整数
である);及び (ii)前記(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーンを得るため
の前記シリルジ(メタ)アクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ官能基と反
応性の官能基を少なくとも1つ有するシリコーン。 このシリルジ(メタ)アクリレートと反応性のシリコーンにより、光硬化以外
の硬化メカニズムが付与され得る。望ましくは、このシリコーンは、加水分解さ
れ得、ヒドロキシル、エノールオキシ、アミノ、アルコキシ、アリーロキシ、オ
キシム、N,N−ジアルキルアミノ、N,N−ジアルキルアミノオキシ、N−ア
ルキルアミド、O−C(CH3)=CH2、−S−C36Si(OCH33、−O
−NH−C−(O)−H及びそれらの組み合せからなる群から選ばれた成分1つ
又はそれより多くの存在のために湿分硬化性を付与する。
【0017】 (メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン(B)は、約5〜約
90質量%、望ましくは約30〜約70質量%、及びより望ましくは約40〜約
60質量%の量で存在していてもよい。この成分により、本発明の組成物の厚さ
にわたりUV硬化が提供される。 本発明のある態様に含まれ得る(メタ)アクリロキシアルキルジアルコキシ末
端ポリオルガノシロキサン(E)は、少なくとも1つの末端アルコキシ基、及び
望ましくは2つの反応性官能基を含む。そのような材料は、シラノール基で末端
化された末端を少なくとも1つ(及び望ましくは両端)有するオルガノポリシロ
キサンと、少なくとも2つ(及び望ましくは3つ)のアルコキシ基を含むシラン
との反応生成物である。存在する官能基の数及びタイプは、最終シリコーン組成
物の所望の特性に従って変動してもよい。(E)におけるこれらの官能基の存在
及び上記シリコーン(A)及び(B)の存在により、これらの組成物は、最初に
、化学線への暴露により、光重合開始メカニズムを介して、従来の公知の組成物
よりも非常に厚い厚さまで表面上において硬化し、かつ、水分の存在下で周囲温
度で一層十分に硬化し得る。
【0018】 本発明の説明のために、用語“化学線(actinic radiation)”は、粒子又は波
の電磁線及び光化学線(photochemical radiation)を含むことを意味する。 例えば、約0.1〜約50mmまでの種々の厚さにわたり、光誘導メカニズム
を介して、不粘着物を硬化する能力により、UV硬化メカニズムを用いる他の注
封組成物によっては今まで不可能であった種々の注封及び/又はコーティング適
用が可能となる。例えば、'178特許明細書では、いずれも硬化せず、単に8mm
の厚さで部分硬化する(第10欄の表1参照)。更に、'168特許明細書では、コ
ーティングとしてその組成物を平方メートルあたり1g用いるが、より増大した
厚さでの硬化が不可能であり又は困難であるためと思われる。従って、本発明の
ポリオルガノシロキサン主鎖における特定の官能基により得られる利点が明らか
となる。また、本件明細書に記載するように、測定可能な(appreciable)量の化
学線を吸収しないチタネート等の湿分硬化触媒の使用により、本発明において使
用する湿分硬化触媒はそのような化学線に付された際に硬化する組成物の能力を
危険にさらす(compromise)ものではないので、増大した厚さまで硬化する能力が
提供される。 (メタ)アクリロキシアルキル末端ポリオルガノシロキサン(E)は、望まし
くは、以下の式Iによるものである:
【0019】
【化5】
【0020】 (式中、R1、R2、R3及びR4は、同一であっても異なっていてもよく、10個
までの炭素原子を有する(C1-10)一価の炭化水素基又はハロゲン若しくはシア
ノ置換炭化水素基であり;R3は、また、ヘテロ原子がハロゲン原子、O、N又
はSから選ばれた、10個までの炭素原子を有する(C1-10)一価のヘテロ炭化
水素基であってもよく;R5は、メチル、エチル及びイソプロピル等のアルキル
(C1-10)であり;但し、少なくとも1つのR3又は末端が(メタ)アクリロキ
シアルキル基であり;R5は、また、CH2CH2OCH3等のエーテル結合を含ん
でいてもよく;nは整数であり;aは0、1又は2であり;bは0、1又は2で
あり;かつa+bは1又は2である)。 反応性ポリオルガノシロキサンにおける反復ユニットの数を変動させて、特定
の分子量、粘度及び他の化学的又は物理的特性を達成することができる。一般に
、nは、25℃での粘度が約25〜約2500000cpsであるような整数、
例えば、1〜1200、及び望ましくは10〜1000である。 成分(E)は、強化されたUV及び湿分硬化能を提供するのに十分な量で存在
していてもよい。望ましくは、(E)は、約5〜約70質量%、及びより望まし
くは約5〜25質量%の量で含まれる。
【0021】 (E)について特に望ましいシリコーン流体は、次の式II(式IにおけるR 3 がメタクリレート−プロピル基、CH2C(CH3)−COOC36であり、式
IにおけるR4及びR5がメチルであり、R1及びR2が式Iに記載したようなもの
である)を有する:
【0022】
【化6】 (式中、MAはメタクリロキシプロピル基であり、nは1〜1200であり、a
は1であり、かつ、cは0又は1である)。
【0023】 本発明の官能基末端ポリオルガノシロキサンは、約5〜約95質量%、例えば
約30〜約70質量%、望ましくは約40〜約60質量%の組み合せられた量で
存在していてもよい。 アルコキシ及びビニル基の両者、及び望ましくはアルコキシ、ビニル及びアク
リレート基の存在のために、これらの組成物は、湿分及び光硬化の両メカニズム
で硬化可能である。従って、本発明の組成物を、光重合開始剤の存在下でUV線
に付して、材料を部分硬化又はゲル化することができ、それは、その後、周囲条
件下における水分により更に硬化し得る。 ポリオルガノシロキサンにおける繰り返しユニットの数を変動させて、特定の
分子量、粘度及び他の化学的又は物理的特性を達成することができる。一般に、
nは、25℃での粘度が約25〜約2500000cpsであるような整数、例
えば、1〜1200、及び望ましくは10〜1000である。 本発明において有用な光重合開始剤は、架橋反応を促進するのに効果的な公知
の遊離基タイプの光重合開始剤のいずれかから選ぶことができる。例えば、適切
な光重合開始剤としては、UV重合開始剤、例えばベンゾフェノン及び置換ベン
ゾフェノン、アセトフェノン及び置換アセトフェノン、ベンゾイン及びそのアル
キルエステル、キサントン及び置換キサントンが挙げられる。望ましい光重合開
始剤としては、ジエトキシアセトフェノン(DEAP)、ベンゾインメチルエー
テル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ジエトキ
シキサントン、クロロ−チオキサントン、アゾ−ビスイソブチロニトリル、N−
メチルジエタノールアミンベンズフェノン及びそれらの組み合せが挙げられる。
【0024】 可視光重合開始剤としては、カンファーキノン(camphoquinone)ペルオキシエ
ステル開始剤、非フルオレンカルボン酸ペルオキシエステル開始剤及びアルキル
チオキサントン、例えばイソプロピルチオキサントンが挙げられる。 光重合開始剤は、任意の有効量で存在していてもよいが、望ましい範囲として
は、約1〜約10質量%、例えば約2〜約6質量%が含まれる。特に望ましい光
重合開始剤はDEAPである。 組成物は、また、ポリオルガノシロキサンにおける加水分解性基が水分と反応
して硬化する速度を速めるための湿分硬化触媒を含む。そのような加水分解性基
としては、アミノ、オキシム、アセトキシ、アルコキシ、アリーロキシ、アルカ
リールオキシ、アリールアルコキシ等が挙げられる。しかしながら、加水分解性
基がアミノ、オキシム又はアセトキシである場合、湿分硬化は、湿分硬化触媒を
必要としないほどに十分速く生じ得る。 湿分硬化触媒としては、テトライソプロピルオルトチタネート及びテトラブト
キシオルトチタネート等のチタネート、及びジブチル錫ジラウレート、ジブチル
錫ジオクトエート等の金属カルボンサン塩を含む有機金属触媒が挙げられる。 湿分硬化触媒は、湿分硬化を達成するのに十分な量、望ましくは約0.1〜約
5質量%の範囲で使用すべきである。 有用なUV線源としては、種々の赤外線波長バンドにおける紫外線エネルギー
を放出することが意図された、従来の水銀灯が挙げられる。例えば、有用な放射
線の波長範囲は、220〜400nmを含む。 光重合開始剤は、一般には別の成分として使用すべきであるが、本発明におい
て使用する配合物には、光重合開始基が光硬化基を含む同一のオルガノポリシロ
キサンポリマーの主鎖に含まれるものが含まれると理解すべきである。
【0025】 本発明の組成物は、また、それらが硬化メカニズムを害しない限りにおいて他
の添加剤を含んでいてもよい。例えば、充填剤、接着促進剤、顔料、水分捕捉剤
、阻害剤等の従来の添加剤が含まれていてもよい。 ヒュームドシリカ又は石英等の充填剤や、メチルトリメトキシシラン及びビニ
ルトリメトキシシラン等の水分捕捉剤が意図される。充填剤は、約30質量%ま
での量、例えば約4〜約20質量%の量で存在していてもよい。 阻害剤は、約10質量%までの量、望ましくは約0.5〜約1質量%の量で存
在していてもよい。特定の量の阻害剤を、得られる組成物において調整して、組
成物に安定性をもたらし、又は改良すべきである。 接着促進剤は、約5%までの量、例えば約2質量%の量で存在していてもよい
。 UV硬化は、一般に、40〜300ミリワット/cm2(“mW/cm2”)の
範囲、例えば、約70〜約150mW/cm2で効果的である。 本発明の他の態様として、加熱硬化を利用して組成物を硬化してもよいが、白
金等の加熱硬化触媒を用い、ポリオルガノシロキサンの少なくとも1つが、他の
ポリオルガノシロキサン上のエチレン性不飽和基との縮合のために利用可能な水
素化物末端基を含む。例えば、室温硬化が予定され、また、約150℃までの温
度、例えば、約65〜約125℃の範囲、及び望ましくは約85〜100℃の範
囲も予定される。加熱硬化は、これらの所定の温度より高い温度で行うことがで
きるが、記載の温度により、温度に感受性である電子的適用のためのコーティン
グや注封適用等の用途における組成物の使用が可能となる。
【0026】 本発明の組成物は、各成分を共に混合して実質的に均質又は均一なブレンド材
料を得ることにより調製することができ、かつ、UV線及び水分を非透過性の容
器に貯蔵することができる。一般には、単一のパッケージシステムを用いるが、
所望なら、二部パッケージシステムを用いてもよい。単一パッケージ製品は、分
散される際に用いる容易ができているが、二部システムでは、用いる前に分散部
の混合が必要とされる。 本発明の組成物は、上述したように、電子部及び他の感熱性材料を含む種々の
支持体のためのコーティングや注封適用に用いることができる。 次の実施例は、本発明を説明することを目的とするものであって、本発明の範
囲を制限することを意図するものではない。
【0027】実施例 実施例における割合は、特に記載のないかぎり、全組成物あたりのものである
。 本発明において使用するビニルジメトキシ−末端ポリジメチルシロキサンポリ
マーを、米国特許第5,498,642号明細書の教示に従って製造した。それに応じて
、3500cpsのシリコーン流体257gとビニルトリメトキシシラン3.0
gとを、0.2mlのブチルリチウム(1.6M)の存在下で、反応容器内で、
窒素を散布しながら、90分間反応させ、その後、二酸化炭素を30分間散布し
て、ビニルジメトキシシリル末端シリコーン流体を得た。 本発明において使用するアクリロキシメチルジメチルシリル末端ポリジメチル
シロキサンポリマーを、米国特許第5,212,211号明細書の教示に従って製造した
。それに応じて、2モル(約500g)のアクリロキシメチルジメチルアクリロ
キシシロキサンと750cps(m.w.12000)のシラノール流体12k
gとを室温で反応させ、その後、ストリッピングしてアクリル及び副産物を除去
した。得られたポリマーは、アクリロキシメチルジメチルシリル末端ポリジメチ
ルシロキサンであった。
【0028】 本発明において使用するメタクリロキシアルキルジメトキシ末端ポリジメチル
シロキサンポリマーを、米国特許第5,300,608号明細書の教示に従って製造した
。それに応じて、2000cps(スピンドル#4)のシラノール末端ポリジメ
チルシロキサン流体500gを反応容器に入れた。その後、14gのメタクリロ
キシプロピルトリメトキシシランを添加した。この混合物に、更に、先に製造し
たリチウムのn−ブチルジメチルシラノレート溶液0.65gを撹拌しながら添
加した。混合物を室温で窒素下で3時間撹拌した。混合物の温度は、その剪断の
ために50℃まで上昇した。穏やかな二酸化炭素スチームを、前記システム中に
10分間触媒クエンチングのためにバブルした。その混合物を窒素散布下で30
分間で110℃まで加熱して、揮発性材料を除去した。室温で、混合物は、31
00cpsの粘度を示した(B型粘度計、スピンドル#4、10rpm)。 表Iは、本発明による組成を示し、それは、3つの反応性シリコーンポリマー
及び光重合開始剤、湿分硬化触媒及び他の有用な添加剤を含む。成分の望ましい
範囲を記載する。
【0029】 表I
【0030】 表II
【0031】 組成物A−Eは、室温で2時間のUV及び更なる湿分硬化の後、粘稠性のない
ものであった。これらの組成物は、一晩周囲硬化で硬化した時、次の支持体にお
いて良好な接着性を示した:ナイロン、商品名Delrinの下に販売されているポリ
オキシメチレンアセタール樹脂、商品名Ultemの下に販売されているポリエーテ
ルイミド;及び商品名VALOXの下に販売されているポリエチレンテレフタレート
。 組成物Cを0.35”の厚さのシートで一晩UV硬化及び周囲硬化させると、
室温で68psiの引張り強度、50%RHで18psiの引張り強度及び室温
で279%の伸び率を示した。組成物Cを同一の厚さのシートで7日間UV硬化
及び室温硬化すると、次の結果が得られた:室温での引張り強度58psi;R
H50%で27psiの引張り強度;室温で145%の伸び率。
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月22日(2001.5.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項12】 前記シリルジアクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ
官能基と反応性の前記シリコーン(ii)が、前記組成物に湿分硬化性を付与する請
求項記載の組成物。
【請求項13】 前記湿分硬化性が、ヒドロキシル、エノールオキシ、アミ
ノ、アルコキシ、アリーロキシ、オキシム、N,N−ジアルキルアミノ、N,N
−ジアルキルアミノキシ、N−アルキルアミノ、O−C(CH3)=CH2、―S
−C36Si(OCH33、−O−NH−C−(O)−H及びそれらの組み合せ
からなる群から選ばれた成分の存在により付与される請求項12記載の組成物。
【請求項14】 (メタ)アクリロキシアルキルジアルコキシ末端ポリオル
ガノシロキサン(E)が、シラノール基での末端を少なくとも1つ有するオルガ
ノポリシロキサンと、少なくとも3つのアルコキシ基を含むシランとの反応生成
物である請求項記載の組成物。
【請求項15】 (メタ)アクリロキシアルキル末端ポリオルガノシロキサ
ン(E)が、以下の式Iのものである請求項記載の組成物: (式中、R1、R2、R3及びR4は、同一であっても異なっていてもよく、10個
までの炭素原子を有する(C1-10)一価の炭化水素基又はハロゲン若しくはシア
ノ置換炭化水素基であり;R3は、また、ヘテロ原子がハロゲン原子、O、N又
はSから選ばれた、10個までの炭素原子を有する(C1-10)一価のヘテロ炭化
水素基であってもよく;末端のR3の少なくとも1つが(メタ)アクリロキシア
ルキル基であり;R5は、アルキル(C1-10)又はアルコキシであり;nは整数
であり;aは0、1又は2であり;bは0、1又は2であり;かつa+bは1又
は2である)。
【請求項16】 前記第1シリコーン流体が、組成物の約5〜60質量%の
量で存在する請求項1記載の組成物。
【請求項17】 前記第2シリコーン流体が、組成物の約5〜約90質量%
の量で存在する請求項1記載の組成物。
【請求項18】 nが1〜2000であり、(メタ)アクリロキシアルキル
ジアルキルオキシ末端ポリオルガノシロキサン(E)が、25℃で約25〜約2
500000cpsの粘度を有する請求項16記載の組成物。
【請求項19】 次式IIとなるように、R3が、メタアクリレートプロピ
ル基、CH2C(CH3)−COOC36であり、R4及びR5がメチルであり、R 1 及びR2が式Iに記載したようなものである請求項記載の組成物: (式中、MAはメタクリロキシプロピル基であり、nは1〜1200であり、か
つ、cは0又は1である)。
【請求項20】 光重合開始剤が、ベンゾフェノン及び置換ベンゾフェノン
、アセトフェノン及び置換アセトフェノン、ベンゾイン及びそのアルキルエステ
ル、キサントン及び置換キサントン、並びにそれらの組み合せからなる群から選
ばれた因子である請求項1記載の組成物。
【請求項21】 光重合開始剤が、ジエトキシアセトフェノン、ベンゾイン
メチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル
、ジエトキシキサントン、クロロ−チオキサントン、アゾ−ビスイソブチロニト
リル、N−メチルジエタノールアミンベンズフェノン及びそれらの組み合せから
なる群から選ばれた因子である請求項1記載の組成物。
【請求項22】 光重合開始剤が、カンファーキノンペルオキシエステル開
始剤、非フルオレンカルボン酸ペルオキシエステル及びそれらの組み合せからな
る群から選ばれた因子である請求項1記載の組成物。
【請求項23】 前記成分を混合して、乾燥空気下で又は窒素雰囲気下でブ
レンドを得る工程を含む請求項1記載の組成物の製造方法。
【請求項24】 (A)シラノール末端シリコーンと、そのケイ素原子に直
接結合した一価のエチレン性不飽和官能基及び少なくとも2つの加水分解性基を
有するシラン架橋剤との反応生成物である一価のエチレン性不飽和官能基でエン
ドキャップされたシリコーンを含む第1シリコーン流体; (B)UV硬化可能な(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン
流体を含む第2シリコーン流体、ここで、(メタ)アクリロキシ官能基でキャッ
プされたシリコーン流体は以下の(i)と(ii)との反応生成物として形成されたも
のである: (i)次式のシリルジ(メタ)アクリレート化合物: (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9及びR10は、独立して
、水素、ハロ及び有機基からなる群から選ばれ;nは、1〜4の値の整数である
)及び (ii) 前記(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーンを得るため
に前記シリルジ(メタ)アクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ官能基と反
応性の官能基を少なくとも1つ有するシリコーン ;及び (C)光重合開始剤 を含む放射線及び湿分硬化性シリコーン組成物。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】本発明の概要 本発明により、光重合開始メカニズム、及び光重合開始性で湿分硬化性の両硬
化性メカニズム(a dual photo-initiated moisture-curing mechanism)により硬
化する組成物を提供する。即ち、少なくとも2種の異なる官能基末端ポリオルガ
ノシロキサンが本発明の組成物中に存在する。本発明の特に望ましい態様におい
ては、そのような3種の異なる官能基末端ポリオルガノシロキサンが存在する。
これらの組成物は、具体的には、化学線及び/又は水分への暴露により硬化可能
であることが意図される。 ある1つの態様においては、本発明により、以下の成分を含む放射線及び水分
硬化性シリコーンが提供される: (A)UV及び湿分硬化可能な、一価のエチレン性不飽和官能基キャップ化シリ
コーンを含むシリコーン流体; (B)UV硬化可能な、(メタ)アクリロキシ−官能基キャップ化シリコーン流
、ここで、(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン流体は以
下の(i)と(ii)との反応生成物として形成されたものである: (i)次式のシリルジ(メタ)アクリレート化合物: (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9及びR10は、独立して
、水素、ハロ及び有機基からなる群から選ばれ;nは、1〜4の値の整数である
)及び (ii) 前記(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーンを得るため
に前記シリルジ(メタ)アクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ官能基と反
応性の官能基を少なくとも1つ有するシリコーン ; (C)シリコーン組成物の放射線硬化に効果的な光重合開始剤;及び (D)湿分硬化触媒。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 (A)のキャップ化シリコーンは、シラノール末端シリコーンと、一価のエチ
レン性不飽和官能基及び少なくとも2つの加水分解性基を有するシランとの反応
生成物である。(B)の(メタ)アクリロキシ−官能基キャップ化シリコーンは
、シラノール末端シリコーンと、(メタ)アクリレート及び少なくとも2つの加
水分解性基を有するシランとの反応生成物である。 特に望ましい態様においては、本発明により、(A)及び(B)のシリコーン
と、少なくとも1つの(メタ)アクリロキシジメトキシアルキル末端ポリオルガ
ノシロキサンを含む第3シリコーン(E)とを含む組成物が提供される。 他の態様においては、本発明により、以下の成分を含む組成物が提供される:
(i)ビニル官能基によりキャップされ、かつ、少なくとも60モル%のSi−
OH末端基を有する、室温での粘度が1000cpsより高く、より望ましくは
1500〜10000cpsであるシラノール末端シリコーンと、少なくとも1
つのビニル基及び少なくとも2つの加水分解性官能基を有するシラン(シリコー
ン(A)に関して記載したような、一価のエチレン性不飽和官能基及び少なくと
も2つの加水分解性官能基を有するシラン等)との反応生成物である第1シリコ
ーン; (ii)放射線硬化性(メタ)アクリル官能基を有する第2シリコーン流体、ここ
で、(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン流体は以下の(i)
と(ii)との反応生成物として形成されたものである: (i)次式のシリルジ(メタ)アクリレート化合物: (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9及びR10は、独立して
、水素、ハロ及び有機基からなる群から選ばれ;nは、1〜4の値の整数である
)及び (ii) 前記(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーンを得るため
に前記シリルジ(メタ)アクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ官能基と反
応性の官能基を少なくとも1つ有するシリコーン ;及び (iii)有効量の光重合開始剤。 これらの組成物は、また、湿分硬化触媒を含んでいてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4J002 CP14W CP16X CP163 EE036 EE056 EG047 FD010 FD200 GH00 GJ00 GJ02 4J011 AC04 QA43 QB25 SA01 SA21 SA31 SA62 SA79 TA03 TA04 TA06 UA01 VA01 WA02 WA10 4J035 BA02 CA14M CA141 FB01 GA01 GB08 LA03 LB01 LB02 LB03

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)シラノール末端シリコーンと、そのケイ素原子に直接
    結合した一価のエチレン性不飽和官能基及び少なくとも2つの加水分解性基を有
    するシラン架橋剤との反応生成物である一価のエチレン性不飽和官能基でエンド
    キャップされたシリコーンを含む第1シリコーン流体; (B)UV硬化可能な(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン
    流体を含む第2シリコーン流体; (C)光重合開始剤成分;及び (D)湿分硬化触媒、を含む放射線及び湿分硬化性シリコーン組成物。
  2. 【請求項2】 更に、少なくとも1つの(メタ)アクリロキシアルキルジア
    ルコキシ末端ポリオルガノシロキサンを含む(E)第3シリコーン流体を含む請
    求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 (i)前記第1シリコーン流体が、ビニル官能基でエンドキャ
    ップされており、かつ、室温での粘度が1000cpsより高いシラノール末端
    シリコーンと、少なくとも1つのビニル基及び少なくとも2つの加水分解性官能
    基を有するシラン架橋剤との反応生成物であり;また、(ii)前記第2シリコーン
    流体が放射線硬化性(メタ)アクリル官能基及び湿分硬化性加水分解性基の両方
    を含む請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ビニル官能基の(メタ)アクリル官能基に対するモル割合が
    5:95〜4:6である請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記シラン架橋剤が、式RaSiXb(式中、Rは、一価のエ
    チレン性不飽和基、水素、C1-8アルキル、C6-12アリール、C7-18アリールア
    ルキル、C7-18アルキルアリール及びXからなる群から選ばれた因子であり;X
    は、シラノールで官能化されたシリコーンとシラン架橋剤との反応生成物に湿分
    硬化能を付与する一価の官能基であり;aは1又は2の値を有し;bは2又は3
    の値を有し;a+b=4であり、但し、aが1である時には、Rは一価のエチレ
    ン性不飽和基であり、また、aが2である時には、少なくとも1つのRが一価の
    エチレン性不飽和基である)のものである請求項3に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 Rが一価のエチレン性不飽和基である請求項5記載の組成物
  7. 【請求項7】 Rが、ビニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセ
    ニル、オクテニル、アリル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、アリルオキ
    シ、アリルアミノ、フラニル、フェニル及びベンジル基からなる群から選ばれた
    ものである請求項5記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記シラン架橋剤が、ビニルトリメトキシシラン、ビニルト
    リアミノシラン、ビニルトリアミドシラン、ビニルトリオキシイミノシラン、ビ
    ニルトリス(メチルエチルケトキシイミノ)シラン、ビニルトリイソプロペニル
    オキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、及びそれらの組み合せからなる群
    から選ばれた因子である請求項3記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記第3シリコーン流体(E)が、メタクリロキシプロピル
    ジメトキシ末端ポリオルガノシロキサン、アクリロキシプロピルジメトキシ末端
    ポリオルガノシロキサン及びそれらの組み合せからなる群から選ばれたものであ
    る請求項2記載の組成物。
  10. 【請求項10】 第2シリコーン流体が、メタクリロキシプロピルシリル末
    端シリコーン、アクリロキシプロピルシリル末端シリコーン及びそれらの組み合
    せからなる群から選ばれたものである請求項1記載の組成物。
  11. 【請求項11】 注封組成物として使用するための請求項1記載の組成物。
  12. 【請求項12】 (メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン
    流体(B)が以下の(i)と(ii)との反応生成物として形成されたものである請求
    項1記載の組成物: (i)次式のシリルジアクリレート化合物: 【化1】 (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9及びR10は、独立して
    、水素、ハロ及び有機基からなる群から選ばれ;nは、1〜4の値の整数である
    )及び (ii) 前記(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーンを得るため
    に前記シリルジ(メタ)アクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ官能基と反
    応性の官能基を少なくとも1つ有するシリコーン。
  13. 【請求項13】 前記シリルジアクリレート化合物の(メタ)アクリロキシ
    官能基と反応性の前記シリコーン(ii)が、前記組成物に湿分硬化性を付与する請
    求項12記載の組成物。
  14. 【請求項14】 前記湿分硬化性が、ヒドロキシル、エノールオキシ、アミ
    ノ、アルコキシ、アリーロキシ、オキシム、N,N−ジアルキルアミノ、N,N
    −ジアルキルアミノキシ、N−アルキルアミノ、O−C(CH3)=CH2、―S
    −C36Si(OCH33、−O−NH−C−(O)−H及びそれらの組み合せ
    からなる群から選ばれた成分の存在により付与される請求項13記載の組成物。
  15. 【請求項15】 (メタ)アクリロキシアルキルジアルコキシ末端ポリオル
    ガノシロキサン(E)が、シラノール基での末端を少なくとも1つ有するオルガ
    ノポリシロキサンと、少なくとも3つのアルコキシ基を含むシランとの反応生成
    物である請求項1記載の組成物。
  16. 【請求項16】 (メタ)アクリロキシアルキル末端ポリオルガノシロキサ
    ン(E)が、以下の式Iのものである請求項1記載の組成物: 【化2】 (式中、R1、R2、R3及びR4は、同一であっても異なっていてもよく、10個
    までの炭素原子を有する(C1-10)一価の炭化水素基又はハロゲン若しくはシア
    ノ置換炭化水素基であり;R3は、また、ヘテロ原子がハロゲン原子、O、N又
    はSから選ばれた、10個までの炭素原子を有する(C1-10)一価のヘテロ炭化
    水素基であってもよく;末端のR3の少なくとも1つが(メタ)アクリロキシア
    ルキル基であり;R5は、アルキル(C1-10)又はアルコキシであり;nは整数
    であり;aは0、1又は2であり;bは0、1又は2であり;かつa+bは1又
    は2である)。
  17. 【請求項17】 前記第1シリコーン流体が、組成物の約5〜60質量%の
    量で存在する請求項1記載の組成物。
  18. 【請求項18】 前記第2シリコーン流体が、組成物の約5〜約90質量%
    の量で存在する請求項1記載の組成物。
  19. 【請求項19】 nが1〜2000であり、(メタ)アクリロキシアルキル
    ジアルキルオキシ末端ポリオルガノシロキサン(E)が、25℃で約25〜約2
    500000cpsの粘度を有する請求項1記載の組成物。
  20. 【請求項20】 次式IIとなるように、R3が、メタアクリレートプロピ
    ル基、CH2C(CH3)−COOC36であり、R4及びR5がメチルであり、R 1 及びR2が式Iに記載したようなものである請求項1記載の組成物: 【化3】 (式中、MAはメタクリロキシプロピル基であり、nは1〜1200であり、か
    つ、cは0又は1である)。
  21. 【請求項21】 光重合開始剤が、ベンゾフェノン及び置換ベンゾフェノン
    、アセトフェノン及び置換アセトフェノン、ベンゾイン及びそのアルキルエステ
    ル、キサントン及び置換キサントン、並びにそれらの組み合せからなる群から選
    ばれた因子である請求項1記載の組成物。
  22. 【請求項22】 光重合開始剤が、ジエトキシアセトフェノン、ベンゾイン
    メチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル
    、ジエトキシキサントン、クロロ−チオキサントン、アゾ−ビスイソブチロニト
    リル、N−メチルジエタノールアミンベンズフェノン及びそれらの組み合せから
    なる群から選ばれた因子である請求項1記載の組成物。
  23. 【請求項23】 光重合開始剤が、カンファーキノンペルオキシエステル開
    始剤、非フルオレンカルボン酸ペルオキシエステル及びそれらの組み合せからな
    る群から選ばれた因子である請求項1記載の組成物。
  24. 【請求項24】 前記成分を混合して、乾燥空気下で又は窒素雰囲気下でブ
    レンドを得る工程を含む請求項1記載の組成物の製造方法。
  25. 【請求項25】 (A)シラノール末端シリコーンと、そのケイ素原子に直
    接結合した一価のエチレン性不飽和官能基及び少なくとも2つの加水分解性基を
    有するシラン架橋剤との反応生成物である一価のエチレン性不飽和官能基でエン
    ドキャップされたシリコーンを含む第1シリコーン流体; (B)UV硬化可能な(メタ)アクリロキシ官能基でキャップされたシリコーン
    流体を含む第2シリコーン流体;及び (C)光重合開始剤 を含む放射線及び湿分硬化性シリコーン組成物。
JP2000555966A 1998-06-24 1999-06-24 両硬化性シリコーン組成物 Pending JP2002518569A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9040398P 1998-06-24 1998-06-24
US60/090,403 1998-06-24
PCT/US1999/014485 WO1999067318A1 (en) 1998-06-24 1999-06-24 Dual curing silicone compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002518569A true JP2002518569A (ja) 2002-06-25

Family

ID=22222629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000555966A Pending JP2002518569A (ja) 1998-06-24 1999-06-24 両硬化性シリコーン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6451870B1 (ja)
EP (1) EP1090061A4 (ja)
JP (1) JP2002518569A (ja)
KR (1) KR20010053068A (ja)
AU (1) AU4835099A (ja)
BR (1) BR9911490A (ja)
CA (1) CA2336195A1 (ja)
WO (1) WO1999067318A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094877A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 紫外線硬化型熱伝導性シリコーン組成物
JP2012102177A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 硬化性樹脂組成物
JP2013518950A (ja) * 2010-02-04 2013-05-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 改善された難燃性を有する硬化性組成物
JP2018509503A (ja) * 2015-03-10 2018-04-05 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 湿気および放射線硬化性接着剤組成物およびその使用
JP2020524735A (ja) * 2017-06-22 2020-08-20 エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS フリーラジカル光開始剤及びシリコーン組成物におけるその使用

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001257506A1 (en) * 2000-05-02 2001-11-12 Henkel Loctite Corporation Curable silicone compositions having enhanced cure-through-volume
US6827985B2 (en) * 2001-05-02 2004-12-07 Henkel Corporation Curable silicone compositions having enhanced cure-through-volume
US6727337B2 (en) 2002-05-16 2004-04-27 The Australian National University Low loss optical material
US7470452B1 (en) 2002-06-13 2008-12-30 E. I. Du Pont De Nemours & Company Process for multilayer coating of substrates
US7189781B2 (en) * 2003-03-13 2007-03-13 H.B. Fuller Licensing & Finance Inc. Moisture curable, radiation curable sealant composition
US7105584B2 (en) * 2003-04-18 2006-09-12 Nscg, Inc. Dual-cure silicone compounds exhibiting elastomeric properties
ES2546107T3 (es) * 2004-12-01 2015-09-18 Henkel IP & Holding GmbH Composiciones curables de silicona que incorporan un sistema de detección fluorescente
US20120156049A1 (en) * 2005-12-14 2012-06-21 Hong Shek C Method and coating for protecting and repairing an airfoil surface
WO2008045395A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Dow Corning Corporation Process for making organopolysiloxane compositions
JP5572392B2 (ja) * 2006-12-21 2014-08-13 ダウ・コーニング・コーポレイション デュアル硬化ポリマーおよびそれらの調製方法と使用
EP2094766B1 (en) * 2006-12-21 2015-07-22 Dow Corning Corporation Dual curing polymers and methods for their preparation and use
US8562770B2 (en) 2008-05-21 2013-10-22 Manufacturing Resources International, Inc. Frame seal methods for LCD
US9573346B2 (en) 2008-05-21 2017-02-21 Manufacturing Resources International, Inc. Photoinitiated optical adhesive and method for using same
WO2011046773A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organosilane condensates
US20110306721A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Veerag Mehta Flame retardant material having enhanced pull through lubricity
US8871317B2 (en) 2010-09-09 2014-10-28 Teknor Apex Company Curable adhesive system, method of assembly of distinct components therewith
DE102010042352A1 (de) * 2010-10-12 2012-04-12 Wacker Chemie Ag Schleifbare Siliconelastomerzusammensetzung und deren Verwendung
US20120163981A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Hong Shek C Method and coating for protecting and repairing an airfoil surface
US8967888B2 (en) * 2012-04-25 2015-03-03 Tyco Electronics Raychem Bvba Dry silicone gels and their methods of making using thiol-ene chemistry
GB201323042D0 (en) * 2013-12-23 2014-02-12 Dow Corning Curable coating compositions containing an organopolysiloxane
EP3158399B1 (en) 2014-06-23 2022-10-26 Carbon, Inc. Polyurethane resins having multiple mechanisms of hardening for use in producing three-dimensional objects
JP6451165B2 (ja) 2014-09-12 2019-01-16 信越化学工業株式会社 紫外線硬化型オルガノポリシロキサン組成物及びシリコーンゲル硬化物並びに圧力センサー
US11891485B2 (en) * 2015-11-05 2024-02-06 Carbon, Inc. Silicone dual cure resins for additive manufacturing
US10035911B2 (en) 2016-05-19 2018-07-31 Momentive Performance Materials Inc. Curable, dual cure, one part silicone composition
KR20180034937A (ko) * 2016-09-28 2018-04-05 모멘티브퍼포먼스머티리얼스코리아 주식회사 유기 전자 소자 봉지재용 조성물 및 이를 이용하여 형성된 봉지재
AU2017385760B2 (en) * 2016-12-27 2020-05-07 Momentive Performance Materials Korea Co., Ltd Encapsulation composition for organic electronic device, and encapsulation formed using same
US10316213B1 (en) 2017-05-01 2019-06-11 Formlabs, Inc. Dual-cure resins and related methods
KR20190013091A (ko) * 2017-07-31 2019-02-11 다우 실리콘즈 코포레이션 이중 경화성 수지 조성물, 그로부터 형성된 경화물, 및 그러한 경화물을 포함하는 전자 장치
CN109608919B (zh) * 2018-11-27 2020-10-27 深圳市亿铖达工业有限公司 一种高效环保型uv-湿气双固化柔性线路板三防漆
US11499015B1 (en) * 2019-01-15 2022-11-15 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Macromolecular networks and process for making same
WO2020247226A1 (en) * 2019-06-05 2020-12-10 Henkel IP & Holding GmbH Dual curable silicone-organic hybrid resins
TW202112964A (zh) 2019-08-06 2021-04-01 美商陶氏有機矽公司 雙重固化組成物
KR20220152575A (ko) * 2020-04-14 2022-11-16 와커 헤미 아게 방사선- 및 수분-가교성 기를 갖는 폴리실록산
TW202210541A (zh) 2020-09-01 2022-03-16 美商陶氏全球科技公司 用於快速空氣固化之有機聚矽氧烷團簇聚合物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528081A (en) 1983-10-03 1985-07-09 Loctite Corporation Dual curing silicone, method of preparing same and dielectric soft-gel compositions thereof
US4699802A (en) 1983-10-03 1987-10-13 Loctite Corporation Dual curing coating method for substrates with shadow areas
JPS60177029A (ja) 1984-02-21 1985-09-11 Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
US4587173A (en) 1984-04-26 1986-05-06 United States Gypsum Company Method for improving adhesion of joint compound to metal cornerbead
US5212211A (en) 1990-11-19 1993-05-18 Loctite Corporation Polymodal-cure silicone composition, and method of making the same
US5179134A (en) 1990-11-19 1993-01-12 Loctite Corporation Photocurable silicone composition, and method of making the same
US5348986A (en) * 1990-11-19 1994-09-20 Loctite Corporation Photocurable silicone composition, and method of making same
US5498642A (en) 1992-03-31 1996-03-12 Loctite Corporation Radiation surface-curable, room temperature vulcanizing silicone compositions
US5516812A (en) * 1992-03-31 1996-05-14 Loctite Corporation UV-moisture dual cure silicone conformal coating compositions with improved surface tack
US6323253B1 (en) * 1998-06-01 2001-11-27 Loctite Corporation Flame-retardant UV and UV/moisture curable silicone compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094877A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 紫外線硬化型熱伝導性シリコーン組成物
JP2013518950A (ja) * 2010-02-04 2013-05-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 改善された難燃性を有する硬化性組成物
JP2012102177A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 硬化性樹脂組成物
JP2018509503A (ja) * 2015-03-10 2018-04-05 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 湿気および放射線硬化性接着剤組成物およびその使用
JP2020524735A (ja) * 2017-06-22 2020-08-20 エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS フリーラジカル光開始剤及びシリコーン組成物におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2336195A1 (en) 1999-12-29
EP1090061A1 (en) 2001-04-11
US6451870B1 (en) 2002-09-17
BR9911490A (pt) 2001-03-20
EP1090061A4 (en) 2002-01-30
AU4835099A (en) 2000-01-10
KR20010053068A (ko) 2001-06-25
WO1999067318A1 (en) 1999-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518569A (ja) 両硬化性シリコーン組成物
US5516812A (en) UV-moisture dual cure silicone conformal coating compositions with improved surface tack
US4921880A (en) Adhesion promoter for UV curable siloxane compositions and compositions containing same
US5188864A (en) Adhesion promoter for UV curable siloxane compositions and compositions containing same
KR0139811B1 (ko) 색상 변화가 적은 실리콘 실란트
US5468826A (en) Adhesion promoting additives and curable organosiloxane compositions containing same
TWI788373B (zh) 雙重固化有機聚矽氧烷組成物
JP2740806B2 (ja) 硬化可能なオルガノポリシキロサン組成物
JPH0680103B2 (ja) エラストマーに硬化されるシリコーン組成物
US6828355B1 (en) Resin-reinforced UV, moisture and UV/moisture dual curable silicone compositions
AU737212B2 (en) Dual curing silicone compositions
JPS59152955A (ja) 硬化性シリコーンゴム組成物
US5516823A (en) Adhesion promoting compositions and curable organosiloxane compositions containing same
JPH08225742A (ja) 低温硬化性オルガノシロキサン組成物
JPH02133491A (ja) シリコーンシーラントの製造方法
JPH10219197A (ja) プライマー組成物
JPH09132645A (ja) アルコキシシルアルキレン基を末端基とするジオルガノシロキサンポリマーの製法
JPH06322272A (ja) 紫外線硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2001005846A1 (en) Resin-reinforced uv, moisture and uv/moisture dual curable silicone compositions
JP3835914B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH07224133A (ja) 紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物
JP2731932B2 (ja) 紫外線硬化性オルガノポリシロキサン組成物
MXPA00012812A (en) Dual curing silicone compositions
JPH111618A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法
MXPA00001756A (es) Composiciones de silicona de doble solidifacion