JP2002514646A - 広範囲抗菌・抗カビ剤としての水溶性アゾール類 - Google Patents
広範囲抗菌・抗カビ剤としての水溶性アゾール類Info
- Publication number
- JP2002514646A JP2002514646A JP2000548334A JP2000548334A JP2002514646A JP 2002514646 A JP2002514646 A JP 2002514646A JP 2000548334 A JP2000548334 A JP 2000548334A JP 2000548334 A JP2000548334 A JP 2000548334A JP 2002514646 A JP2002514646 A JP 2002514646A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- phenyl
- triazol
- amino
- piperazinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 title abstract description 29
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title abstract description 27
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 title abstract description 27
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 title abstract description 22
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 title description 3
- -1 1,2,3,4-tetrahydro-naphthalenyl Chemical group 0.000 claims abstract description 219
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 201
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 174
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 142
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 67
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 33
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 16
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 125000000815 N-oxide group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 9
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical class C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims abstract description 4
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000005940 1,4-dioxanyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims abstract description 3
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 89
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 claims description 73
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 73
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 37
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 24
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 13
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 10
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 10
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 claims description 9
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims description 9
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims description 8
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 claims description 7
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 7
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 7
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000005002 aryl methyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000852 azido group Chemical group *N=[N+]=[N-] 0.000 claims description 4
- 239000012458 free base Substances 0.000 claims description 4
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004607 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000000850 2H-chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- FCNFVSSCEUXQBZ-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(2-hydroxy-2-phenylethyl)amino]butan-2-yl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound OC(CNC(C(C)C1=NC(N=N1)=O)C)C1=CC=CC=C1 FCNFVSSCEUXQBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005189 alkyl hydroxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004604 benzisothiazolyl group Chemical group S1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 claims description 2
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 claims description 2
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001166 thiolanyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 136
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 16
- UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N oxo-[[1-[2-[2-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethoxy]ethoxy]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCOCCOCCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 150
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 105
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 90
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 48
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 47
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 45
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 35
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 35
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 108010037444 diisopropylglutathione ester Proteins 0.000 description 29
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 23
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 22
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 22
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 21
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 21
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 15
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 13
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 12
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 10
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 9
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 8
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 8
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 7
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 7
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 150000004862 dioxolanes Chemical group 0.000 description 7
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 7
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 6
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 6
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 6
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 6
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 6
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940113088 dimethylacetamide Drugs 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 6
- IUSARDYWEPUTPN-OZBXUNDUSA-N (2r)-n-[(2s,3r)-4-[[(4s)-6-(2,2-dimethylpropyl)spiro[3,4-dihydropyrano[2,3-b]pyridine-2,1'-cyclobutane]-4-yl]amino]-3-hydroxy-1-[3-(1,3-thiazol-2-yl)phenyl]butan-2-yl]-2-methoxypropanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@@H](C)OC)[C@H](O)CN[C@@H]1C2=CC(CC(C)(C)C)=CN=C2OC2(CCC2)C1)C(C=1)=CC=CC=1C1=NC=CS1 IUSARDYWEPUTPN-OZBXUNDUSA-N 0.000 description 5
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007126 N-alkylation reaction Methods 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940125807 compound 37 Drugs 0.000 description 5
- 150000002170 ethers Chemical group 0.000 description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IRBAWVGZNJIROV-SFHVURJKSA-N 9-(2-cyclopropylethynyl)-2-[[(2s)-1,4-dioxan-2-yl]methoxy]-6,7-dihydropyrimido[6,1-a]isoquinolin-4-one Chemical compound C1=C2C3=CC=C(C#CC4CC4)C=C3CCN2C(=O)N=C1OC[C@@H]1COCCO1 IRBAWVGZNJIROV-SFHVURJKSA-N 0.000 description 4
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 4
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000007336 Cryptococcosis Diseases 0.000 description 4
- 241000221204 Cryptococcus neoformans Species 0.000 description 4
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 4
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 4
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical class OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 4
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-YPZZEJLDSA-N carbon-10 atom Chemical class [10C] OKTJSMMVPCPJKN-YPZZEJLDSA-N 0.000 description 4
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 4
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- GIZSHQYTTBQKOQ-UHFFFAOYSA-N threo-Syringoylglycerol Chemical compound COC1=CC(C(O)C(O)CO)=CC(OC)=C1O GIZSHQYTTBQKOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SBTVLCPCSXMWIQ-UHFFFAOYSA-N (3,5-dimethylphenyl) carbamate Chemical compound CC1=CC(C)=CC(OC(N)=O)=C1 SBTVLCPCSXMWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical class [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000010195 Onychomycosis Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N phenyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1=CC=CC=C1 BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000007962 solid dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 201000005882 tinea unguium Diseases 0.000 description 3
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RQEUFEKYXDPUSK-SSDOTTSWSA-N (1R)-1-phenylethanamine Chemical compound C[C@@H](N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N (3S,8S,10R,13S,14S,17S)-17-isoquinolin-7-yl-N,N,10,13-tetramethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-amine Chemical compound CN(C)[C@H]1CC[C@]2(C)C3CC[C@@]4(C)[C@@H](CC[C@@H]4c4ccc5ccncc5c4)[C@@H]3CC=C2C1 IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N 0.000 description 2
- AWMVMTVKBNGEAK-MRVPVSSYSA-N (S)-styrene oxide Chemical compound C1O[C@H]1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 2
- VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 2-[(2r)-butan-2-yl]-4-[4-[4-[4-[[(2r,4s)-2-(2,4-dichlorophenyl)-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]phenyl]piperazin-1-yl]phenyl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound O=C1N([C@H](C)CC)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@@H]3O[C@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)=CC=2)C=C1 VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 0.000 description 2
- SEHQVBVJJRRRSG-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-1h-1,2,4-triazol-5-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(NN=C2)=O)CC1 SEHQVBVJJRRRSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical class C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001480043 Arthrodermataceae Species 0.000 description 2
- 241001225321 Aspergillus fumigatus Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCBZRNYXXCIELG-WYFCWLEVSA-N COC1=CC=C(C[C@H](NC(=O)OC2CCCC3(C2)OOC2(O3)C3CC4CC(C3)CC2C4)C(=O)N[C@@H]2[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]2O)N2C=NC3=C2N=CN=C3N(C)C)C=C1 Chemical compound COC1=CC=C(C[C@H](NC(=O)OC2CCCC3(C2)OOC2(O3)C3CC4CC(C3)CC2C4)C(=O)N[C@@H]2[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]2O)N2C=NC3=C2N=CN=C3N(C)C)C=C1 PCBZRNYXXCIELG-WYFCWLEVSA-N 0.000 description 2
- 241000222173 Candida parapsilosis Species 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010049047 Echinocandins Proteins 0.000 description 2
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical group O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 2
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 2
- 241000122862 Fonsecaea Species 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 2
- 244000285963 Kluyveromyces fragilis Species 0.000 description 2
- 235000014663 Kluyveromyces fragilis Nutrition 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229930184499 Nikkomycin Natural products 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 241000223238 Trichophyton Species 0.000 description 2
- 241000222126 [Candida] glabrata Species 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229940091771 aspergillus fumigatus Drugs 0.000 description 2
- PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N benzyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 2
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000032343 candida glabrata infection Diseases 0.000 description 2
- 229940055022 candida parapsilosis Drugs 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000037304 dermatophytes Effects 0.000 description 2
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N fluconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC(C=1C(=CC(F)=CC=1)F)(O)CN1C=NC=N1 RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004884 fluconazole Drugs 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229960004130 itraconazole Drugs 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- XCRBXWCUXJNEFX-UHFFFAOYSA-N peroxybenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC=C1 XCRBXWCUXJNEFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- AHWALFGBDFAJAI-UHFFFAOYSA-N phenyl carbonochloridate Chemical compound ClC(=O)OC1=CC=CC=C1 AHWALFGBDFAJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUSQOBVLVYHIEX-UHFFFAOYSA-N phenylacetonitrile Chemical compound N#CCC1=CC=CC=C1 SUSQOBVLVYHIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N potassium superoxide Chemical compound [K+].[K+].[O-][O-] XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000010956 selective crystallization Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000011916 stereoselective reduction Methods 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 2
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 2
- UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N (1R,9R,10S,11R,12R,15S,18S,21R)-10,11,21-trihydroxy-8,8-dimethyl-14-methylidene-4-(prop-2-enylamino)-20-oxa-5-thia-3-azahexacyclo[9.7.2.112,15.01,9.02,6.012,18]henicosa-2(6),3-dien-13-one Chemical compound C([C@@H]1[C@@H](O)[C@@]23C(C1=C)=O)C[C@H]2[C@]12C(N=C(NCC=C)S4)=C4CC(C)(C)[C@H]1[C@H](O)[C@]3(O)OC2 UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-ZETCQYMHSA-N (1S)-1-phenylethanamine Chemical compound C[C@H](N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- RTCUCQWIICFPOD-VIFPVBQESA-N (1s)-1-naphthalen-1-ylethanamine Chemical compound C1=CC=C2C([C@@H](N)C)=CC=CC2=C1 RTCUCQWIICFPOD-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 description 1
- WWJFFVUVFNBJTN-UIBIZFFUSA-N (2S)-2-[[(2S,3S,4S)-2-amino-4-hydroxy-4-(5-hydroxypyridin-2-yl)-3-methylbutanoyl]amino]-2-[(2R,3S,4S,5R)-5-(2,4-dioxopyrimidin-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]acetic acid Chemical class C[C@@H]([C@H](N)C(=O)N[C@@H]([C@H]1O[C@H]([C@@H](O)[C@@H]1O)n1ccc(=O)[nH]c1=O)C(O)=O)[C@H](O)c1ccc(O)cn1 WWJFFVUVFNBJTN-UIBIZFFUSA-N 0.000 description 1
- ZYJPUMXJBDHSIF-NSHDSACASA-N (2s)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 ZYJPUMXJBDHSIF-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- RGCXPOIBTZFNIX-KFJBMODSSA-N (2s)-2-n'-(1-phenylethyl)butane-2,2-diamine Chemical compound CC[C@@](C)(N)NC(C)C1=CC=CC=C1 RGCXPOIBTZFNIX-KFJBMODSSA-N 0.000 description 1
- STBLNCCBQMHSRC-BATDWUPUSA-N (2s)-n-[(3s,4s)-5-acetyl-7-cyano-4-methyl-1-[(2-methylnaphthalen-1-yl)methyl]-2-oxo-3,4-dihydro-1,5-benzodiazepin-3-yl]-2-(methylamino)propanamide Chemical compound O=C1[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC)[C@H](C)N(C(C)=O)C2=CC(C#N)=CC=C2N1CC1=C(C)C=CC2=CC=CC=C12 STBLNCCBQMHSRC-BATDWUPUSA-N 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-QMMMGPOBSA-N (R)-styrene oxide Chemical compound C1O[C@@H]1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003626 1,2,4-triazol-1-yl group Chemical group [*]N1N=C([H])N=C1[H] 0.000 description 1
- MDTUWBLTRPRXBX-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-triazol-3-one Chemical compound O=C1N=CN=N1 MDTUWBLTRPRXBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUJPFPXNDSIBPG-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediyl Chemical group [CH2]C[CH2] CUJPFPXNDSIBPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIVCRYZSXDGAB-UHFFFAOYSA-N 1,4-butanediyl Chemical group [CH2]CC[CH2] OMIVCRYZSXDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKRKCBWIVLSRBJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxaspiro[4.5]decan-8-one Chemical compound C1CC(=O)CCC21OCCO2 VKRKCBWIVLSRBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQJGXQPYFKHPMO-NRUKRLKBSA-N 1-[4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-3-[(2r)-3-(1-phenylethylamino)butan-2-yl]imidazolidin-2-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(N([C@H](C)C(C)NC(C)C=3C=CC=CC=3)CC2)=O)CC1 GQJGXQPYFKHPMO-NRUKRLKBSA-N 0.000 description 1
- RGZZBDSVWHYNGT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[2-(imidazol-1-ylmethyl)-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]phenyl]-4-phenylpiperazine Chemical class C1OC(CN2C=NC=C2)OC1COC(C=C1)=CC=C1N(CC1)CCN1C1=CC=CC=C1 RGZZBDSVWHYNGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRCGBTCRWNKYNC-UHFFFAOYSA-N 2-(1,4-dioxaspiro[4.5]decan-8-yl)-4-[4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(N(C3CCC4(CC3)OCCO4)N=C2)=O)CC1 XRCGBTCRWNKYNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 2-[(1s)-1-[4-amino-3-(3-fluoro-4-propan-2-yloxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]ethyl]-6-fluoro-3-(3-fluorophenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=C(F)C(OC(C)C)=CC=C1C(C1=C(N)N=CN=C11)=NN1[C@@H](C)C1=C(C=2C=C(F)C=CC=2)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2O1 IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- LODHFNUFVRVKTH-ZHACJKMWSA-N 2-hydroxy-n'-[(e)-3-phenylprop-2-enoyl]benzohydrazide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NNC(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 LODHFNUFVRVKTH-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- JMTMSDXUXJISAY-UHFFFAOYSA-N 2H-benzotriazol-4-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=C1N=NN2 JMTMSDXUXJISAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXQOBXMSCWNLMU-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropanamide;hydrochloride Chemical compound Cl.NC(=O)CCC1=CC=CC=C1 BXQOBXMSCWNLMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBJHDLKSWUDGJG-UHFFFAOYSA-N 4-(2-chloroethyl)morpholin-4-ium;chloride Chemical compound Cl.ClCCN1CCOCC1 NBJHDLKSWUDGJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGXLOQVBOAQPJX-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-hydroxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-2-piperidin-4-yl-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(N(C3CCNCC3)N=C2)=O)CC1 HGXLOQVBOAQPJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUCPPAAVPVHPCA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-2-(3-oxobutan-2-yl)-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(N(C(C)C(C)=O)N=C2)=O)CC1 JUCPPAAVPVHPCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVHZJZUBGFHMPF-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-2-(4-oxocyclohexyl)-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(N(C3CCC(=O)CC3)N=C2)=O)CC1 JVHZJZUBGFHMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZINNCBPZYLLCQ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]phenyl]-2-[1-(4-methylphenyl)sulfonylpiperidin-4-yl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(=CC=2)N2C(N(C3CCN(CC3)S(=O)(=O)C=3C=CC(C)=CC=3)N=C2)=O)CC1 HZINNCBPZYLLCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPFHZSVWSCMEPV-AYAMJOBCSA-N 4-[4-[4-[4-[[(3r,5r)-5-(2,4-difluorophenyl)-5-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)oxolan-3-yl]methoxy]phenyl]piperazin-1-yl]phenyl]-2-pentan-3-yl-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound O=C1N(C(CC)CC)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@H]3C[C@@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(F)=CC=3)F)=CC=2)C=C1 OPFHZSVWSCMEPV-AYAMJOBCSA-N 0.000 description 1
- WUBBRNOQWQTFEX-UHFFFAOYSA-N 4-aminosalicylic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C(O)=C1 WUBBRNOQWQTFEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Br)=CC=C1N WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTLNPYWUJOZPPA-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 OTLNPYWUJOZPPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKLKXFOZNHEBSW-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[(4-morpholin-4-ylbenzoyl)amino]phenyl]methoxy]pyridine-3-carboxamide Chemical compound O1CCN(CC1)C1=CC=C(C(=O)NC=2C=C(COC=3C=NC=C(C(=O)N)C=3)C=CC=2)C=C1 VKLKXFOZNHEBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000830 Acute leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 201000002909 Aspergillosis Diseases 0.000 description 1
- 241000228197 Aspergillus flavus Species 0.000 description 1
- 208000036641 Aspergillus infections Diseases 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- 241000228257 Aspergillus sp. Species 0.000 description 1
- IYHHRZBKXXKDDY-UHFFFAOYSA-N BI-605906 Chemical compound N=1C=2SC(C(N)=O)=C(N)C=2C(C(F)(F)CC)=CC=1N1CCC(S(C)(=O)=O)CC1 IYHHRZBKXXKDDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N 0.000 description 1
- ZBXUKDPWPXFKMQ-UHFFFAOYSA-N CCC1=NC(=O)N=N1 Chemical compound CCC1=NC(=O)N=N1 ZBXUKDPWPXFKMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDFBYMVQPLGXDB-PBKLGGSISA-N COc1ccc(cc1)N1CCN(CC1)c1ccc(cc1)-n1cnn([C@@H]2CC[C@@H](CC2)NCc2ccccc2)c1=O Chemical compound COc1ccc(cc1)N1CCN(CC1)c1ccc(cc1)-n1cnn([C@@H]2CC[C@@H](CC2)NCc2ccccc2)c1=O SDFBYMVQPLGXDB-PBKLGGSISA-N 0.000 description 1
- SDFBYMVQPLGXDB-RBVBKHBDSA-N COc1ccc(cc1)N1CCN(CC1)c1ccc(cc1)-n1cnn([C@H]2CC[C@@H](CC2)NCc2ccccc2)c1=O Chemical compound COc1ccc(cc1)N1CCN(CC1)c1ccc(cc1)-n1cnn([C@H]2CC[C@@H](CC2)NCc2ccccc2)c1=O SDFBYMVQPLGXDB-RBVBKHBDSA-N 0.000 description 1
- CFAKXWBGJOTRIX-UHFFFAOYSA-N C[SiH](C)C.C(O)(O)=O Chemical compound C[SiH](C)C.C(O)(O)=O CFAKXWBGJOTRIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010007134 Candida infections Diseases 0.000 description 1
- 241000222178 Candida tropicalis Species 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N Chloroacetyl chloride Chemical compound ClCC(Cl)=O VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000223205 Coccidioides immitis Species 0.000 description 1
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 229940126639 Compound 33 Drugs 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001480036 Epidermophyton floccosum Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005642 Gabriel synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 201000002563 Histoplasmosis Diseases 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 206010021518 Impaired gastric emptying Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 239000007993 MOPS buffer Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000893980 Microsporum canis Species 0.000 description 1
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 1
- QOVYHDHLFPKQQG-NDEPHWFRSA-N N[C@@H](CCC(=O)N1CCC(CC1)NC1=C2C=CC=CC2=NC(NCC2=CN(CCCNCCCNC3CCCCC3)N=N2)=N1)C(O)=O Chemical compound N[C@@H](CCC(=O)N1CCC(CC1)NC1=C2C=CC=CC2=NC(NCC2=CN(CCCNCCCNC3CCCCC3)N=N2)=N1)C(O)=O QOVYHDHLFPKQQG-NDEPHWFRSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930186782 Papulacandin Natural products 0.000 description 1
- 206010033767 Paracoccidioides infections Diseases 0.000 description 1
- 201000000301 Paracoccidioidomycosis Diseases 0.000 description 1
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000235645 Pichia kudriavzevii Species 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N Salicylic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- PNUZDKCDAWUEGK-CYZMBNFOSA-N Sitafloxacin Chemical compound C([C@H]1N)N(C=2C(=C3C(C(C(C(O)=O)=CN3[C@H]3[C@H](C3)F)=O)=CC=2F)Cl)CC11CC1 PNUZDKCDAWUEGK-CYZMBNFOSA-N 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 241001149962 Sporothrix Species 0.000 description 1
- 241001149963 Sporothrix schenckii Species 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCKIEQZJEYYRIY-UHFFFAOYSA-N Titanium ion Chemical compound [Ti+4] LCKIEQZJEYYRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKSZJTQIZHUMGA-KDCKXVQZSA-N [(3'r,4's,5'r,6'r)-3',4,5',6-tetrahydroxy-6'-(hydroxymethyl)spiro[1h-2-benzofuran-3,2'-oxane]-4'-yl] (2e,4e,8e,10e)-7-hydroxy-8,14-dimethylhexadeca-2,4,8,10-tetraenoate Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](OC(=O)/C=C/C=C/CC(O)C(/C)=C/C=C/CCC(C)CC)[C@H](O)[C@@H](CO)OC11C2=C(O)C=C(O)C=C2CO1 XKSZJTQIZHUMGA-KDCKXVQZSA-N 0.000 description 1
- LOBIJWAJHDJYPN-UHFFFAOYSA-N [1-(4-methylphenyl)sulfonylpiperidin-4-yl] methanesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCC(OS(C)(=O)=O)CC1 LOBIJWAJHDJYPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- QBYJBZPUGVGKQQ-SJJAEHHWSA-N aldrin Chemical compound C1[C@H]2C=C[C@@H]1[C@H]1[C@@](C3(Cl)Cl)(Cl)C(Cl)=C(Cl)[C@@]3(Cl)[C@H]12 QBYJBZPUGVGKQQ-SJJAEHHWSA-N 0.000 description 1
- 150000004974 alkaline earth metal peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid monoamide Natural products NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N chloroacetone Chemical compound CC(=O)CCl BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001688 coating polymer Polymers 0.000 description 1
- 201000003486 coccidioidomycosis Diseases 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125878 compound 36 Drugs 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- UXEPFHXAGWAYPF-UHFFFAOYSA-N dioxathiolane Chemical compound C1CSOO1 UXEPFHXAGWAYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XIMFCGSNSKXPBO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-bromobutanoate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)CC XIMFCGSNSKXPBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- XZBIXDPGRMLSTC-UHFFFAOYSA-N formohydrazide Chemical compound NNC=O XZBIXDPGRMLSTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000024386 fungal infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001408 fungistatic effect Effects 0.000 description 1
- 208000001288 gastroparesis Diseases 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000011554 guinea pig model Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 229920013821 hydroxy alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- WMZZTYIRJLUTIN-UHFFFAOYSA-N n-(1,4-dioxaspiro[4.5]decan-8-ylamino)formamide Chemical compound C1CC(NNC=O)CCC21OCCO2 WMZZTYIRJLUTIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPOIGVZLNWEGJG-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-5-(4-methylpiperazin-1-yl)-2-nitroaniline Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(NCC=2C=CC=CC=2)=C1 LPOIGVZLNWEGJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- WWJFFVUVFNBJTN-UHFFFAOYSA-N neopolyoxin C Natural products C=1C=C(O)C=NC=1C(O)C(C)C(N)C(=O)NC(C(O)=O)C(C(C1O)O)OC1N1C=CC(=O)NC1=O WWJFFVUVFNBJTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWJFFVUVFNBJTN-VHDFTHOZSA-N nikkomycin Z Chemical compound N1([C@@H]2O[C@@H]([C@H]([C@H]2O)O)[C@H](NC(=O)[C@@H](N)[C@H](C)[C@H](O)C=2N=CC(O)=CC=2)C(O)=O)C=CC(=O)NC1=O WWJFFVUVFNBJTN-VHDFTHOZSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- VJZNUICECYWOFV-UHFFFAOYSA-N o-phenyl carbamothioate Chemical compound NC(=S)OC1=CC=CC=C1 VJZNUICECYWOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- 108010058641 papulacandins Proteins 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- LWMPFIOTEAXAGV-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-amine Chemical compound NN1CCCCC1 LWMPFIOTEAXAGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJZUKDFHGGYHMC-UHFFFAOYSA-N pyridine-3-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CN=C1 QJZUKDFHGGYHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JADFCQKRKICRKI-UHFFFAOYSA-N quinoline;sulfane Chemical compound S.N1=CC=CC2=CC=CC=C21 JADFCQKRKICRKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011552 rat model Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N sodium peroxide Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][O-] PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJTYRNPLVNMVPQ-LBPRGKRZSA-N tert-butyl n-[(2s)-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](C=O)CC1=CC=CC=C1 ZJTYRNPLVNMVPQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N trappsol cyclo Chemical compound CC(O)COC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)COCC(O)C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1COCC(C)O ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N 0.000 description 1
- LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N tributyl borate Chemical compound CCCCOB(OCCCC)OCCCC LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Natural products NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDDPTCUZZASZIQ-UHFFFAOYSA-N tris[(2-methylpropan-2-yl)oxy]alumane Chemical compound [Al+3].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-] MDDPTCUZZASZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/56—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
- C07D249/10—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D249/12—Oxygen or sulfur atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Oncology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は式(I)[式中、Lは式(a)、(b)、(c)、(d)、(e)または(f)の基を表し、ここで各Alkは独立して場合により置換されていてもよいC1-6アルカンジイルを表し、nは1、2または3であり、YはO、SまたはNR2であり、R1は水素、アリール、Het1、または場合により置換されていてもよいC1-6アルキルを表し、各R2は独立して水素またはC1- 6アルキルを表し、或いはR1およびR2が同一窒素原子に結合される場合には、それらは一緒になって複素環式基を形成してもよく、或いはそれらは一緒になってアジド基を形成してもよく、各R3は独立して水素、ヒドロキシまたはC1-4アルキルオキシを表し、アリールはフェニル、ナフタレニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニル、インデニルまたはインダニルを表し、該アリール基の各々は場合により置換されていてもよく、Het1は場合により置換されていてもよい単環式または二環式の複素環式基を表し、Het2はHet1と同じでありそしてまたピペラジニル、ホモピペラジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、チオモルホリニルであってもよく、R6は水素またはC1-4アルキルを表し、R7は水素またはC1-4アルキルを表し、或いはR6およびR7は一緒になって式−N=CH−(i)、−CH=N−(ii)、−CH=CH−(iii)、−CH2−CH2−(iv)の2価の基を形成し、ここで基(i)および(ii)中の1個の水素原子はC1-4アルキル基で置換されていてもよくそして基(iii)および(iv)中の1個もしくはそれ以上の水素原子はC1-4アルキル基により置換されていてもよく、Dはトリ置換された1,3−ジオキソラン誘導体を表す]の新規な化合物、そのN−オキシド形態、薬剤学的に許容可能な付加塩および立体化学的異性体形態、抗菌・抗カビ剤、それらの製造方法、それらを含有する組成物並びに薬品としてのそれらの使用に関する。
【化1】
Description
【0001】 本発明は広範囲抗菌・抗カビ剤(broad-spectrum autifungals)としての水溶
性アゾール類およびそれらの製造に関し、それはさらにそれらを含んでなる組成
物、並びに薬品としてのそれらの使用に関する。
性アゾール類およびそれらの製造に関し、それはさらにそれらを含んでなる組成
物、並びに薬品としてのそれらの使用に関する。
【0002】 人間の全身的菌・カビ感染症は温和な国では比較的稀でありそして病原性にな
りうる菌・カビの多くは通常は体内で共生的に生存するかまたは環境中にありふ
れている。過去の数十年間は生命を脅かす多くの全身的菌・カビ感染症の世界的
な発生増加を示してきておりそしてこれらは現在多くの感染しやすい患者、特に
これまでに入院した患者、に対する大きな脅威である。増加のほとんどは免疫が
弱体化した患者の改良された生存率および抗菌剤の長期にわたる使用のせいであ
りうる。さらに、多くの一般的な菌・カビ感染症に典型的な生理的寄生菌(flora
)も変化しておりそしてこれが重要性が増加する疫学的課題となっている。最も
危険な状態の患者は、細胞毒性薬品もしくはHIV感染症からの免疫抑制の結果
として直接的に、または例えば癌、急性白血病、侵襲性手術方法もしくは抗菌剤
の長期受容の如き他の衰弱させる疾病から二次的に、損傷された免疫機能を有す
る患者を包含する。人間の最も一般的な全身的菌・カビ感染症はカンジダ症、ア
スペルギルス症、ヒストプラスマ症、コクシジオイデス症、パラコクシジオイデ
ス症、ブラストミセズ症およびクリプトコックス症である。
りうる菌・カビの多くは通常は体内で共生的に生存するかまたは環境中にありふ
れている。過去の数十年間は生命を脅かす多くの全身的菌・カビ感染症の世界的
な発生増加を示してきておりそしてこれらは現在多くの感染しやすい患者、特に
これまでに入院した患者、に対する大きな脅威である。増加のほとんどは免疫が
弱体化した患者の改良された生存率および抗菌剤の長期にわたる使用のせいであ
りうる。さらに、多くの一般的な菌・カビ感染症に典型的な生理的寄生菌(flora
)も変化しておりそしてこれが重要性が増加する疫学的課題となっている。最も
危険な状態の患者は、細胞毒性薬品もしくはHIV感染症からの免疫抑制の結果
として直接的に、または例えば癌、急性白血病、侵襲性手術方法もしくは抗菌剤
の長期受容の如き他の衰弱させる疾病から二次的に、損傷された免疫機能を有す
る患者を包含する。人間の最も一般的な全身的菌・カビ感染症はカンジダ症、ア
スペルギルス症、ヒストプラスマ症、コクシジオイデス症、パラコクシジオイデ
ス症、ブラストミセズ症およびクリプトコックス症である。
【0003】 例えばケトコナゾール(ketoconazole)、イトラコナゾール(itraconazole)およ
びフルコナゾール(fluconazole)の如き抗菌・抗カビ剤が免疫が弱体化した患者
の全身的菌・カビ感染症の処置および予防に使用されている。しかしながら、こ
れらの試薬の一部、特に比較的狭範囲のもの、例えばフルコナゾール、の菌・カ
ビ耐性に関する関心が増加している。さらに悪いことに、重症の全身的菌・カビ
感染症に罹っている人間の約40%が経口投与による薬物適用をほとんどまたは
全く受けられないことが医学界で認識されている。このできないことは、そのよ
うな患者が昏睡しているかまたは重症の胃不全麻痺に罹っている事実による。従
って、静脈内に投与することが難しい例えばイトラコナゾールの如き不溶性また
は微溶性の抗菌・抗カビ剤の使用はこの患者群では大きく妨害される。
びフルコナゾール(fluconazole)の如き抗菌・抗カビ剤が免疫が弱体化した患者
の全身的菌・カビ感染症の処置および予防に使用されている。しかしながら、こ
れらの試薬の一部、特に比較的狭範囲のもの、例えばフルコナゾール、の菌・カ
ビ耐性に関する関心が増加している。さらに悪いことに、重症の全身的菌・カビ
感染症に罹っている人間の約40%が経口投与による薬物適用をほとんどまたは
全く受けられないことが医学界で認識されている。このできないことは、そのよ
うな患者が昏睡しているかまたは重症の胃不全麻痺に罹っている事実による。従
って、静脈内に投与することが難しい例えばイトラコナゾールの如き不溶性また
は微溶性の抗菌・抗カビ剤の使用はこの患者群では大きく妨害される。
【0004】 爪真菌症(onychomycosis)の処置も有効な水溶性抗菌・抗カビ剤により良好
に機能する。経爪方式により爪真菌症を処置することが長いこと望まれている。
そこで起きる問題は抗菌・抗カビ剤を爪の中および下に確実に浸透させることで
ある。Mertin および Lippold (J. Pharm. Pharmacol. (1997), 49, 30-34)は
、爪板への局部的適用のための薬品をスクリーニングするためには主として化合
物の水溶性に注意を払わなければならないと述べている。爪を通る最大流出量は
抗菌・抗カビ剤の水溶性を増加させることにより有利に影響を受ける。もちろん
、経爪方式による爪真菌症の処置における効果は抗菌・抗カビ剤の能力にも依存
する。
に機能する。経爪方式により爪真菌症を処置することが長いこと望まれている。
そこで起きる問題は抗菌・抗カビ剤を爪の中および下に確実に浸透させることで
ある。Mertin および Lippold (J. Pharm. Pharmacol. (1997), 49, 30-34)は
、爪板への局部的適用のための薬品をスクリーニングするためには主として化合
物の水溶性に注意を払わなければならないと述べている。爪を通る最大流出量は
抗菌・抗カビ剤の水溶性を増加させることにより有利に影響を受ける。もちろん
、経爪方式による爪真菌症の処置における効果は抗菌・抗カビ剤の能力にも依存
する。
【0005】 従って、耐性が存在せず且つそれらを静脈内にまたは経爪的に投与しうる新規
な抗菌・抗カビ剤、好ましくは広範囲抗菌・抗カビ剤、に関する要望がある。好
ましくは、抗菌・抗カビ剤は経口投与に適する薬剤組成物でも入手できなければ
ならない。このことにより、患者がこの薬品の静脈内または経爪投与を必要とす
る症状から回復した後に医師は同じ薬品を用いる処置を続けることができる。
な抗菌・抗カビ剤、好ましくは広範囲抗菌・抗カビ剤、に関する要望がある。好
ましくは、抗菌・抗カビ剤は経口投与に適する薬剤組成物でも入手できなければ
ならない。このことにより、患者がこの薬品の静脈内または経爪投与を必要とす
る症状から回復した後に医師は同じ薬品を用いる処置を続けることができる。
【0006】 US−4,267,179は抗菌・抗カビ剤として有用な(4−フェニルピペラ
ジン−1−イル−アリールオキシ−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−
メチル−1H−イミダゾール類および1H−1,2,4−トリアゾール類の複素環
式誘導体を開示している。該特許は世界的な規模で広範囲抗菌・抗カビ剤として
入手できるイタコナゾールを包含している。
ジン−1−イル−アリールオキシ−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−
メチル−1H−イミダゾール類および1H−1,2,4−トリアゾール類の複素環
式誘導体を開示している。該特許は世界的な規模で広範囲抗菌・抗カビ剤として
入手できるイタコナゾールを包含している。
【0007】 WO93/19061はイタコナゾールの[2R−[2α,4α,4(R*)]]、[2
R−[2α,4α,4(S*)]]、[2S−[2α,4α,4(S*)]]および[2S−[2α,
4α,4(R*)]]立体特異的異性体を開示しており、それらはそれらの各々のジア
ステレオマー混合物より大きい水溶性を有すると教示されている。
R−[2α,4α,4(S*)]]、[2S−[2α,4α,4(S*)]]および[2S−[2α,
4α,4(R*)]]立体特異的異性体を開示しており、それらはそれらの各々のジア
ステレオマー混合物より大きい水溶性を有すると教示されている。
【0008】 WO95/19983は本発明の化合物の一部と構造的に関連がある[[4−[
4−(4−フェニル−1−ピペラジニル)フェノキシ−メチル]−1,3−ジオキソ
ラン−2−イル]メチル]−1H−イミダゾール類および1H−1,2,4−トリア
ゾール類の誘導体を開示しており、それらは水溶性の抗菌剤であると教示されて
いる。
4−(4−フェニル−1−ピペラジニル)フェノキシ−メチル]−1,3−ジオキソ
ラン−2−イル]メチル]−1H−イミダゾール類および1H−1,2,4−トリア
ゾール類の誘導体を開示しており、それらは水溶性の抗菌剤であると教示されて
いる。
【0009】 WO95/17407並びにWO96/38443およびWO97/0025
5はテトラヒドロフラン抗菌・抗カビ剤を開示している。後者の2つの文献はテ
トラヒドロフラン抗菌・抗カビ剤を開示しており、それらは静脈投与に適する水
性媒体中で可溶性および/または懸濁性であると教示されており、in vivo でヒ
ドロキシ基に容易に変換可能な置換基を含有する。
5はテトラヒドロフラン抗菌・抗カビ剤を開示している。後者の2つの文献はテ
トラヒドロフラン抗菌・抗カビ剤を開示しており、それらは静脈投与に適する水
性媒体中で可溶性および/または懸濁性であると教示されており、in vivo でヒ
ドロキシ基に容易に変換可能な置換基を含有する。
【0010】 Saksena et al.は Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters (1955), 5(2)
, 127-132 で、数種のテトラヒドロフランをベースとしたアゾール抗菌・抗カビ
剤、例えば(3R−シス)−4−[4−[4−[4−[[5−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)テトラヒドロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
3−フラニル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−(
ジメチルアミノ)エチル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−
3−オンを開示している。Saksena et al. は、SCH51048と比べた時に
該アゾールが抗菌・抗カビ剤としてはるかに活性が小さかいことを報告した。
, 127-132 で、数種のテトラヒドロフランをベースとしたアゾール抗菌・抗カビ
剤、例えば(3R−シス)−4−[4−[4−[4−[[5−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)テトラヒドロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
3−フラニル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−(
ジメチルアミノ)エチル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−
3−オンを開示している。Saksena et al. は、SCH51048と比べた時に
該アゾールが抗菌・抗カビ剤としてはるかに活性が小さかいことを報告した。
【0011】 予期せぬことに、本発明の化合物は良好な水溶性を有する有効な広範囲抗菌・
抗カビ剤である。
抗カビ剤である。
【0012】 本発明は式
【0013】
【化9】
【0014】 [式中、 Lは式
【0015】
【化10】
【0016】 の基を表し、 ここで各Alkは独立して場合によりヒドロキシまたはC1-4アルキルオキシで
置換されていてもよいC1-6アルカンジイルを表し、 各nは独立して1、2または3であり、 YはO、SまたはNR2を表し、 各R1は独立して水素、アリール、Het1、或いは場合によりハロ、ヒドロキシ
、メルカプト、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルチオ、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールC1-4アルキルオキシ、アリールC1-4アルキルチオ、シア
ノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリ
ール)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキ
ルオキシカルボニルアミノ、ベンジルオキシカルボニルアミノ、アミノカルボニ
ル、カルボキシル、C1-4アルキルオキシカルボニル、グアニジニル、アリール
またはHet2から各々独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換
されていてもよいC1-6アルキルを表し、 各R2は独立して水素またはC1-6アルキルを表し、或いは R1およびR2が同一窒素原子に結合される場合には、それらは一緒になってモル
ホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニルまたはピペラジニル
から選択される複素環式基を形成してもよく、該複素環式基は場合によりC1-4
アルキル、アリール、Het2、アリールC1-4アルキル、Het2C1-4アルキル
、ヒドロキシC1-4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ
、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキ
ル、カルボキシル、アミノカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニル、C1-4 アルキルオキシカルボニルアミノまたはモノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミ
ノカルボニルで置換されていてもよく、或いは それらは一緒になってアジド基を形成してもよく、 各R3は独立して水素、ヒドロキシまたはC1-4アルキルオキシを表し、 アリールはフェニル、ナフタレニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニ
ル、インデニルまたはインダニルを表し、該アリール基の各々は場合によりハロ
、C1-4アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフ
ルオロメチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル
、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキ
ルから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく、 Het1は単環式または二環式の複素環式基を表し、該単環式の複素環式基は群
ピリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピ
リダジニル、トリアジニル、トリアゾリル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、
イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル
、ピラゾリジニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、オキサゾリ
ル、オキサゾリジニル、イソキサゾリル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル
、フラニル、テトラヒドロフラニル、チエニル、チオラニル、ジオキソラニルか
ら選択され、該二環式の複素環式基は群キノリニル、1,2,3,4−テトラヒド
ロ−キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、フタラジニ
ル、シンノリニル、クロマニル、チオクロマニル、2H−クロメニル、1,4−
ベンゾジオキサニル、インドリル、イソインドリル、インドリニル、インダゾリ
ル、プリニル、ピロロピリジニル、フラノピリジニル、チエノピリジニル、ベン
ゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソキサゾリ
ル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニルから選択され、そこ
で該単−または二環式の複素環の各々は場合によりハロ、C1-4アルキル、ヒド
ロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフルオロメチル、ヒドロ
キシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシ−C1-4アルキル、アミノC1-4アルキ
ル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、アリールまたはア
リールC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合にはそれ以上の置
換基で置換されていてもよく、 Het2はHet1と同じでありそしてまたピペラジニル、ホモピペラジニル、1
,4−ジオキサニル、モルホリニル、チオモルホリニルから選択される単環式の
複素環であってもよく、そこで該単環式の複素環の各々は場合によりハロ、C1- 4 アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフルオロ
メチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、アミ
ノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ−(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、
アリールまたはアリールC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合
にはそれ以上の置換基で置換されていてもよく、 R6は水素またはC1-4アルキルを表し、 R7は水素またはC1-4アルキルを表し、或いは R6およびR7は一緒になって式−R6−R7−の2価の基を形成し、ここで−R6
−R7−は −N=CH− (i)、 −CH=N− (ii)、 −CH=CH− (iii)、 −CH2−CH2− (iv) であり、 ここで基(i)および(ii)中の1個の水素原子はC1-4アルキル基で置換され
ていてもよくそして基(iii)および(iv)中の1個もしくはそれ以上の水素原
子はC1-4アルキル基により置換されていてもよく、 Dは式
置換されていてもよいC1-6アルカンジイルを表し、 各nは独立して1、2または3であり、 YはO、SまたはNR2を表し、 各R1は独立して水素、アリール、Het1、或いは場合によりハロ、ヒドロキシ
、メルカプト、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルチオ、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールC1-4アルキルオキシ、アリールC1-4アルキルチオ、シア
ノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリ
ール)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキ
ルオキシカルボニルアミノ、ベンジルオキシカルボニルアミノ、アミノカルボニ
ル、カルボキシル、C1-4アルキルオキシカルボニル、グアニジニル、アリール
またはHet2から各々独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換
されていてもよいC1-6アルキルを表し、 各R2は独立して水素またはC1-6アルキルを表し、或いは R1およびR2が同一窒素原子に結合される場合には、それらは一緒になってモル
ホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニルまたはピペラジニル
から選択される複素環式基を形成してもよく、該複素環式基は場合によりC1-4
アルキル、アリール、Het2、アリールC1-4アルキル、Het2C1-4アルキル
、ヒドロキシC1-4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ
、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキ
ル、カルボキシル、アミノカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニル、C1-4 アルキルオキシカルボニルアミノまたはモノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミ
ノカルボニルで置換されていてもよく、或いは それらは一緒になってアジド基を形成してもよく、 各R3は独立して水素、ヒドロキシまたはC1-4アルキルオキシを表し、 アリールはフェニル、ナフタレニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニ
ル、インデニルまたはインダニルを表し、該アリール基の各々は場合によりハロ
、C1-4アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフ
ルオロメチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル
、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキ
ルから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく、 Het1は単環式または二環式の複素環式基を表し、該単環式の複素環式基は群
ピリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピ
リダジニル、トリアジニル、トリアゾリル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、
イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル
、ピラゾリジニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、オキサゾリ
ル、オキサゾリジニル、イソキサゾリル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル
、フラニル、テトラヒドロフラニル、チエニル、チオラニル、ジオキソラニルか
ら選択され、該二環式の複素環式基は群キノリニル、1,2,3,4−テトラヒド
ロ−キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、フタラジニ
ル、シンノリニル、クロマニル、チオクロマニル、2H−クロメニル、1,4−
ベンゾジオキサニル、インドリル、イソインドリル、インドリニル、インダゾリ
ル、プリニル、ピロロピリジニル、フラノピリジニル、チエノピリジニル、ベン
ゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソキサゾリ
ル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニルから選択され、そこ
で該単−または二環式の複素環の各々は場合によりハロ、C1-4アルキル、ヒド
ロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフルオロメチル、ヒドロ
キシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシ−C1-4アルキル、アミノC1-4アルキ
ル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、アリールまたはア
リールC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合にはそれ以上の置
換基で置換されていてもよく、 Het2はHet1と同じでありそしてまたピペラジニル、ホモピペラジニル、1
,4−ジオキサニル、モルホリニル、チオモルホリニルから選択される単環式の
複素環であってもよく、そこで該単環式の複素環の各々は場合によりハロ、C1- 4 アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフルオロ
メチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、アミ
ノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ−(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、
アリールまたはアリールC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合
にはそれ以上の置換基で置換されていてもよく、 R6は水素またはC1-4アルキルを表し、 R7は水素またはC1-4アルキルを表し、或いは R6およびR7は一緒になって式−R6−R7−の2価の基を形成し、ここで−R6
−R7−は −N=CH− (i)、 −CH=N− (ii)、 −CH=CH− (iii)、 −CH2−CH2− (iv) であり、 ここで基(i)および(ii)中の1個の水素原子はC1-4アルキル基で置換され
ていてもよくそして基(iii)および(iv)中の1個もしくはそれ以上の水素原
子はC1-4アルキル基により置換されていてもよく、 Dは式
【0017】
【化11】
【0018】 の基を表し、 ここでXはNまたはCHであり、 R4は水素またはハロであり、 R5はハロである] の化合物、それらのN−オキシド形態、薬剤学的に許容可能な付加塩および立体
化学的異性体形態に関する。
化学的異性体形態に関する。
【0019】 前記の定義および以下で使用される際にハロはフルオロ、クロロ、ブロモおよ
びヨードを定義し、C1-4アルキルは炭素数1〜4の直鎖状および分枝鎖状の飽
和炭化水素基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチルなどを包含し、C1- 6 アルキルはC1-4アルキルで定義された直鎖状および分枝鎖状の飽和炭化水素基
並びに炭素数5もしくは6のそれらの高級同族体、例えば、ペンチルまたはヘキ
シルを包含し、C1-6アルカンジイルは炭素数1〜6の直鎖状および分枝鎖状の
飽和2価炭化水素基、例えば、メチレン、1,2−エタンジイル、1,3−プロパ
ンジイル、1,4−ブタンジイル、1,5−ペンタンジイル、1,6−ヘキサンジ
イル、1,2−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、2,3−ブタンジイルな
どを包含する。
びヨードを定義し、C1-4アルキルは炭素数1〜4の直鎖状および分枝鎖状の飽
和炭化水素基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチルなどを包含し、C1- 6 アルキルはC1-4アルキルで定義された直鎖状および分枝鎖状の飽和炭化水素基
並びに炭素数5もしくは6のそれらの高級同族体、例えば、ペンチルまたはヘキ
シルを包含し、C1-6アルカンジイルは炭素数1〜6の直鎖状および分枝鎖状の
飽和2価炭化水素基、例えば、メチレン、1,2−エタンジイル、1,3−プロパ
ンジイル、1,4−ブタンジイル、1,5−ペンタンジイル、1,6−ヘキサンジ
イル、1,2−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、2,3−ブタンジイルな
どを包含する。
【0020】 以上で述べられた薬剤学的に許容可能な付加塩は式(I)の化合物が形成しう
る治療的に活性な無毒の酸付加塩形態を含んでなることを意味する。後者は簡便
には塩基形態を例えば無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸、例えば塩酸、臭化水
素酸など、硫酸、硝酸、燐酸など、または有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、
ヒドロキシ酢酸、2−ヒドロキシプロパン酸、2−オキソプロパン酸、シュウ酸
、マロン酸、琥珀酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、2−ヒドロキ
シ−1,2,3−プロパントリカルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン酸、シクロヘキサンスルフ
ァミン酸、2−ヒドロキシ安息香酸、4−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸およ
び同様の酸の如き適当な酸を用いて処理することにより得ることができる。逆に
塩形態はアルカリを用いる処理により遊離塩基形態に転化させることができる。
る治療的に活性な無毒の酸付加塩形態を含んでなることを意味する。後者は簡便
には塩基形態を例えば無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸、例えば塩酸、臭化水
素酸など、硫酸、硝酸、燐酸など、または有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、
ヒドロキシ酢酸、2−ヒドロキシプロパン酸、2−オキソプロパン酸、シュウ酸
、マロン酸、琥珀酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、2−ヒドロキ
シ−1,2,3−プロパントリカルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン酸、シクロヘキサンスルフ
ァミン酸、2−ヒドロキシ安息香酸、4−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸およ
び同様の酸の如き適当な酸を用いて処理することにより得ることができる。逆に
塩形態はアルカリを用いる処理により遊離塩基形態に転化させることができる。
【0021】 酸性プロトンを含有する式(I)の化合物は適当な有機および無機塩基を用い
る処理によりそれらの治療的に活性な無毒の金属またはアミン付加塩形態に転化
させることができる。適当な塩基塩形態は、例えば、アンモニウム塩、アルカリ
およびアルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシ
ウム、カルシウム塩など、有機塩基、例えばベンザチン、N−メチル−D−グル
カミン、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、と
の塩、ヒドラバミン塩、およびアミノ酸、例えば、アルギニン、リシンなどとの
塩を含んでなる。逆に塩形態を酸を用いる処理により遊離酸形態に転化すること
もできる。
る処理によりそれらの治療的に活性な無毒の金属またはアミン付加塩形態に転化
させることができる。適当な塩基塩形態は、例えば、アンモニウム塩、アルカリ
およびアルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシ
ウム、カルシウム塩など、有機塩基、例えばベンザチン、N−メチル−D−グル
カミン、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、と
の塩、ヒドラバミン塩、およびアミノ酸、例えば、アルギニン、リシンなどとの
塩を含んでなる。逆に塩形態を酸を用いる処理により遊離酸形態に転化すること
もできる。
【0022】 付加塩という語は式(I)の化合物が形成しうる水和物および溶媒付加形態も
含んでなる。そのような形態の例は例えば水和物、アルコレートなどである。
含んでなる。そのような形態の例は例えば水和物、アルコレートなどである。
【0023】 以上で使用されている「立体化学的異性体形態」という語は、式(I)の化合
物が存在する全ての可能な立体異性体形態を定義するため、全てのエナンチオマ
ー、エナンチオマー混合物およびジアステレオマー混合物も包含する。特別に挙
げられるかまたは示されない限り、化合物の化学的表示は全ての可能な立体異性
体形態の混合物を示し、この混合物は基本的分子構造の全てのジアステレオマー
およびエナンチオマーを含有する。同じことが式(I)の最終生成物を製造する
ために使用されるここに記載されている中間体にも適用される。
物が存在する全ての可能な立体異性体形態を定義するため、全てのエナンチオマ
ー、エナンチオマー混合物およびジアステレオマー混合物も包含する。特別に挙
げられるかまたは示されない限り、化合物の化学的表示は全ての可能な立体異性
体形態の混合物を示し、この混合物は基本的分子構造の全てのジアステレオマー
およびエナンチオマーを含有する。同じことが式(I)の最終生成物を製造する
ために使用されるここに記載されている中間体にも適用される。
【0024】 ここに挙げられている化合物および中間体の純粋な立体異性体形態は、該化合
物または中間体の同じ基本的分子構造の他のエナンチオマーまたはジアステレオ
マー形態を実質的に含まない異性体であると定義される。特に、「立体異性体的
に純粋な」という語は、「キラル的に純粋な」と同等であり、少なくとも80%
の立体異性体過剰率(すなわち最少90%の一方の異性体および最高10%の他
の可能な異性体)から100%までの立体異性体過剰率(すなわち100%の一
方の異性体および他はなし)を有する化合物または中間体、より特に90%から
100%までの立体異性体過剰率を有する、より特に94%から100%までの
立体異性体過剰率を有するそして最も特に97%から100%までの立体異性体
過剰率を有する化合物または中間体に関する。「エナンチオマー的に純粋な」お
よび「ジアステレオマー的に純粋な」という語も同様な方法で理解すべきである
が、その場合には当該混合物のエナンチオマー過剰率またはジアステレオマー過
剰率に関する。
物または中間体の同じ基本的分子構造の他のエナンチオマーまたはジアステレオ
マー形態を実質的に含まない異性体であると定義される。特に、「立体異性体的
に純粋な」という語は、「キラル的に純粋な」と同等であり、少なくとも80%
の立体異性体過剰率(すなわち最少90%の一方の異性体および最高10%の他
の可能な異性体)から100%までの立体異性体過剰率(すなわち100%の一
方の異性体および他はなし)を有する化合物または中間体、より特に90%から
100%までの立体異性体過剰率を有する、より特に94%から100%までの
立体異性体過剰率を有するそして最も特に97%から100%までの立体異性体
過剰率を有する化合物または中間体に関する。「エナンチオマー的に純粋な」お
よび「ジアステレオマー的に純粋な」という語も同様な方法で理解すべきである
が、その場合には当該混合物のエナンチオマー過剰率またはジアステレオマー過
剰率に関する。
【0025】 シスおよびトランスという語はここではケミカル・アブストラクツ(Chemical
Abstracts)命名法に従い使用されそして式(I)の化合物中の環部分上の、より
特にジオキソラン環上の置換基の位置を示す。例えば、式(D1)の基中のジオ
キソラン環のシスまたはトランス立体配置を制定する時には、ジオキソラン環の
2位置における炭素原子上に最高優先度を有する置換基およびジオキソラン環の
4位置における炭素原子上に最高優先度を有する置換基が考えられる(置換基の
優先度はカーン−インゴールド−プレログ(Cahn-Ingold-Prelog)配列則に従い決
められる)。最高優先度を有するこれらの2つの置換基が環の同一面にある時に
立体配置はシスと表示され、そうでないなら、立体配置はトランスと表示される
。
Abstracts)命名法に従い使用されそして式(I)の化合物中の環部分上の、より
特にジオキソラン環上の置換基の位置を示す。例えば、式(D1)の基中のジオ
キソラン環のシスまたはトランス立体配置を制定する時には、ジオキソラン環の
2位置における炭素原子上に最高優先度を有する置換基およびジオキソラン環の
4位置における炭素原子上に最高優先度を有する置換基が考えられる(置換基の
優先度はカーン−インゴールド−プレログ(Cahn-Ingold-Prelog)配列則に従い決
められる)。最高優先度を有するこれらの2つの置換基が環の同一面にある時に
立体配置はシスと表示され、そうでないなら、立体配置はトランスと表示される
。
【0026】 式(I)の化合物は全てR−またはS−立体配置を有することができる少なく
とも2つの非対称性中心を含有する。ここで使用される際には、2つもしくはそ
れ以上の非対称性中心の各々の立体化学的立体配置を示す立体化学的記述もケミ
カル・アブストラクツ命名法に従う。例えば、化合物86、すなわち[2S−[2
α,4α[(R*,S*)(S*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフ
ェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル)−1,3−ジ
オキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,
4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]
−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンの非対称性炭素原子の絶対的な立体
配置は以下に記載される通りである。この化合物中のジオキソラン環はシス立体
配置を有する。
とも2つの非対称性中心を含有する。ここで使用される際には、2つもしくはそ
れ以上の非対称性中心の各々の立体化学的立体配置を示す立体化学的記述もケミ
カル・アブストラクツ命名法に従う。例えば、化合物86、すなわち[2S−[2
α,4α[(R*,S*)(S*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフ
ェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル−メチル)−1,3−ジ
オキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,
4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]
−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンの非対称性炭素原子の絶対的な立体
配置は以下に記載される通りである。この化合物中のジオキソラン環はシス立体
配置を有する。
【0027】
【化12】
【0028】 ケミカル・アブストラクツ命名法に従うジオキソラン環上の環番号付けは以下
で基D1およびD2に関して示される。
で基D1およびD2に関して示される。
【0029】
【化13】
【0030】 式(I)の一部の化合物およびそれらの製造で使用される中間体では、絶対的
な立体化学的立体配置は実験的には決められていなかった。これらの場合には、
実際の立体化学的立体配置とのさらなる照合なしに、最初に単離された立体異性
体形態が「A」と表示され、第二が「B」と表示されそしてさらに多いステレオ
ジェン形態が存在する場合には第三が「C」と表示され、第四が「D」と表示さ
れそして以下同様である。しかしながら、「A」、「B」、「C」、「D」など
と命名されたステレオジェン形態は明確に同定することができる。例えば、「A
」および「B」がエナンチオマー関係を有する場合には、それらはそれらの旋光
により明確に同定することができる。当業者は当該技術で既知である方法、例え
ば、X線回折、を用いてそのような化合物の絶対的な立体配置を決めることがで
きる。「A」および「B」が立体異性体混合物である場合には、それらはさらに
分離することができ、それにより、実際の立体化学的立体配置とのさらなる照合
なしに、単離された各々の最初の画分は「A1」および「B1」と表示されそし
て第二は「A2」および「B2」と表示される。
な立体化学的立体配置は実験的には決められていなかった。これらの場合には、
実際の立体化学的立体配置とのさらなる照合なしに、最初に単離された立体異性
体形態が「A」と表示され、第二が「B」と表示されそしてさらに多いステレオ
ジェン形態が存在する場合には第三が「C」と表示され、第四が「D」と表示さ
れそして以下同様である。しかしながら、「A」、「B」、「C」、「D」など
と命名されたステレオジェン形態は明確に同定することができる。例えば、「A
」および「B」がエナンチオマー関係を有する場合には、それらはそれらの旋光
により明確に同定することができる。当業者は当該技術で既知である方法、例え
ば、X線回折、を用いてそのような化合物の絶対的な立体配置を決めることがで
きる。「A」および「B」が立体異性体混合物である場合には、それらはさらに
分離することができ、それにより、実際の立体化学的立体配置とのさらなる照合
なしに、単離された各々の最初の画分は「A1」および「B1」と表示されそし
て第二は「A2」および「B2」と表示される。
【0031】 本化合物のN−オキシド形態は1個もしくは数個の窒素原子がいわゆるN−オ
キシドに酸化された式(I)の化合物を含んでなることを意味する。
キシドに酸化された式(I)の化合物を含んでなることを意味する。
【0032】 以下で使用される時には常に、「式(I)の化合物」という語は、それらのN
−オキシド形態、それらの薬剤学的に許容可能な付加塩、およびそれらの立体化
学的異性体形態も包含することを意味する。
−オキシド形態、それらの薬剤学的に許容可能な付加塩、およびそれらの立体化
学的異性体形態も包含することを意味する。
【0033】 本発明の範囲内において、R6およびR7は各々独立して適切には水素またはメ
チルであり、或いは一緒になって適切には場合によりC1-4アルキルで置換され
ていてもよい式(i)〜(iv)の基である−R6−R7−を形成する。
チルであり、或いは一緒になって適切には場合によりC1-4アルキルで置換され
ていてもよい式(i)〜(iv)の基である−R6−R7−を形成する。
【0034】 Dは適切には式D1の基である。
【0035】 Xは適切にはNである。
【0036】 R2は適切には水素、メチルまたはエチルである。
【0037】 R4およびR5は適切には同一であり、好ましくはクロロまたはフルオロである
。特に、R4およびR5の両者はフルオロである。
。特に、R4およびR5の両者はフルオロである。
【0038】 アリールは適切にはフェニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニル、
ナフタレニルまたはインダニルであり、該アリールは場合によりハロ、C1-4ア
ルキルオキシ、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル
、ヒドロキシ、アミノC1-4アルキルおよびモノ−もしくはジ(C1-4アルキル)ア
ミノC1-4アルキルから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されて
いてもよい。
ナフタレニルまたはインダニルであり、該アリールは場合によりハロ、C1-4ア
ルキルオキシ、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル
、ヒドロキシ、アミノC1-4アルキルおよびモノ−もしくはジ(C1-4アルキル)ア
ミノC1-4アルキルから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されて
いてもよい。
【0039】 Het1は適切には単環式の複素環式基、好ましくはピリジニル、ピペリジニ
ル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、チ
アゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピロリル、フラニ
ル、テトラヒドロフラニルまたはチエニルであり、該単環式の複素環の各々は場
合によりハロ、C1-4アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、ア
ミノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシ−
C1-4アルキル、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミ
ノC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合にはそれ以上の置換基
で置換されていてもよく、より好ましくはピリジニル、ピペリジニルまたはテト
ラヒドロフラニルである。
ル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、チ
アゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピロリル、フラニ
ル、テトラヒドロフラニルまたはチエニルであり、該単環式の複素環の各々は場
合によりハロ、C1-4アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、ア
ミノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシ−
C1-4アルキル、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミ
ノC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合にはそれ以上の置換基
で置換されていてもよく、より好ましくはピリジニル、ピペリジニルまたはテト
ラヒドロフラニルである。
【0040】 Het1は適切にはクロマニルであってもよい。
【0041】 本発明内の化合物の興味ある群はLが式(a)、(b)または(c)の基、特
に式(a)の基、を表す式(I)の化合物である。
に式(a)の基、を表す式(I)の化合物である。
【0042】 別の興味ある群はAlkがC1-6アルカンジイル、特に1,2−エタンジイル、
1,2−プロパンジイル、2,3−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、3,4
−ブタンジイル、2,3−ブタンジイル、2,3−ペンタンジイルおよび3,4−
ペンタンジイル、特に2,3−ブタンジイルである式(I)の化合物である。
1,2−プロパンジイル、2,3−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、3,4
−ブタンジイル、2,3−ブタンジイル、2,3−ペンタンジイルおよび3,4−
ペンタンジイル、特に2,3−ブタンジイルである式(I)の化合物である。
【0043】 さらに別の興味ある群は R1が水素、アリール、Het1、或いは場合によりハロ、ヒドロキシ、C1-4ア
ルキルオキシ、アリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、シアノ、アミ
ノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1- 4 アルキル)アミノ、C1-4アルキルオキシカルボニルアミノ、C1-4アルキルオキ
シカルボニル、アミノカルボニル、アリールまたはHet2から各々独立して選
択される1、2もしくは3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキルを
表し、 R2が水素またはC1-6アルキルを表し、或いは R1およびR2が同一窒素原子に結合される場合には、それらは一緒になってモル
ホリニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルから選択される複素
環式基を形成してもよく、該複素環式基は場合によりC1-4アルキル、アリール
、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシC1-4アルキル、アミノ、モノ−もしくは
ジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アル
キルまたはC1-4アルキルオキシカルボニルアミノで置換されていてもよく、或
いはそれらが一緒になってアジド基を形成してもよい 式(I)の化合物を包含する。
ルキルオキシ、アリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、シアノ、アミ
ノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1- 4 アルキル)アミノ、C1-4アルキルオキシカルボニルアミノ、C1-4アルキルオキ
シカルボニル、アミノカルボニル、アリールまたはHet2から各々独立して選
択される1、2もしくは3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキルを
表し、 R2が水素またはC1-6アルキルを表し、或いは R1およびR2が同一窒素原子に結合される場合には、それらは一緒になってモル
ホリニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルから選択される複素
環式基を形成してもよく、該複素環式基は場合によりC1-4アルキル、アリール
、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシC1-4アルキル、アミノ、モノ−もしくは
ジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アル
キルまたはC1-4アルキルオキシカルボニルアミノで置換されていてもよく、或
いはそれらが一緒になってアジド基を形成してもよい 式(I)の化合物を包含する。
【0044】 特別な化合物はR6およびR7が一緒になって式(ii)または(iii)の基であ
る−R6−R7−を形成しそしてDがR4およびR5の両者がクロロまたはフルオロ
でありそしてXがNである式D1またはD2の基、より特にジオキソラン環がシス
立体配置を有する式D1またはD2の基、である式(I)の化合物である。
る−R6−R7−を形成しそしてDがR4およびR5の両者がクロロまたはフルオロ
でありそしてXがNである式D1またはD2の基、より特にジオキソラン環がシス
立体配置を有する式D1またはD2の基、である式(I)の化合物である。
【0045】 他の特別の化合物はLが式(a)の基を表し、ここでR2が水素、メチルまた
はエチルであり、そしてR1が水素、アリール、Het1或いは場合によりヒドロ
キシ、C1-4アルキルオキシ、アリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、
シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(
アリールC1-4アルキル)アミノ、アミノカルボニル、C1-4アルキルオキシカル
ボニル、C1-4アルキルオキシカルボニルアミノ、アリールまたはHet2から各
々独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよいC1-6
アルキルを表すか、或いは R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってモルホリニル、
ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルを形成し、該複素環式基は場合
によりC1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシC1-4ア
ルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(
C1-4アルキル)アミノC1-4アルキルまたはC1-4アルキルオキシカルボニルアミ
ノで置換されていてもよく、或いは R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってアジド基を形成
してもよい 式(I)の化合物である。
はエチルであり、そしてR1が水素、アリール、Het1或いは場合によりヒドロ
キシ、C1-4アルキルオキシ、アリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、
シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(
アリールC1-4アルキル)アミノ、アミノカルボニル、C1-4アルキルオキシカル
ボニル、C1-4アルキルオキシカルボニルアミノ、アリールまたはHet2から各
々独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよいC1-6
アルキルを表すか、或いは R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってモルホリニル、
ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルを形成し、該複素環式基は場合
によりC1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシC1-4ア
ルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(
C1-4アルキル)アミノC1-4アルキルまたはC1-4アルキルオキシカルボニルアミ
ノで置換されていてもよく、或いは R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってアジド基を形成
してもよい 式(I)の化合物である。
【0046】 さらに別の特別な化合物はLが式(a)、(e)または(f)の基、特に式(
a)の基を表し、ここでR1がアリール、Het1、或いはアリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールC1-4アルキルオキシ、アリールC1-4アルキルチオ、モノ−
もしくはジ(アリール)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミ
ノ、ベンジルオキシカルボニルアミノ、アリールまたはHet2から選択される
置換基の少なくとも1つで置換されたC1-6アルキルを表し、より特にR1がアリ
ール或いはアリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、モノ−もしくはジ(
アリールC1-4アルキル)アミノ、アリールまたはHet2から選択される置換基
の少なくとも1つで置換されたC1-6アルキルを表す式(I)の化合物である。
a)の基を表し、ここでR1がアリール、Het1、或いはアリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールC1-4アルキルオキシ、アリールC1-4アルキルチオ、モノ−
もしくはジ(アリール)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミ
ノ、ベンジルオキシカルボニルアミノ、アリールまたはHet2から選択される
置換基の少なくとも1つで置換されたC1-6アルキルを表し、より特にR1がアリ
ール或いはアリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、モノ−もしくはジ(
アリールC1-4アルキル)アミノ、アリールまたはHet2から選択される置換基
の少なくとも1つで置換されたC1-6アルキルを表す式(I)の化合物である。
【0047】 化合物の好ましい群はR6およびR7が一緒になって式(ii)または(iii)の
基である−R6−R7−を形成し、Dが式D1またはD2の基であり、ここでR4お
よびR5の両者がクロロまたはフルオロでありそしてXがNであり、そしてLが
式(a)の基を表し、ここでR2が水素またはメチルでありそしてR1が水素、ア
リール、Het1或いは場合によりヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、アリール
オキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C 1-4 アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミノ、アミ
ノカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニ
ルアミノ、アリールまたはHet2から各々独立して選択される1、2または3
個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキルを表すか、或いは R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってモルホリニル、
ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルを形成し、該複素環式基は場合
によりC1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシC1-4ア
ルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(
C1-4アルキル)アミノC1-4アルキルまたはC1-4アルキルオキシカルボニルアミ
ノで置換されていてもよい 式(I)の化合物を包含する。
基である−R6−R7−を形成し、Dが式D1またはD2の基であり、ここでR4お
よびR5の両者がクロロまたはフルオロでありそしてXがNであり、そしてLが
式(a)の基を表し、ここでR2が水素またはメチルでありそしてR1が水素、ア
リール、Het1或いは場合によりヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、アリール
オキシ、アリールC1-4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C 1-4 アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミノ、アミ
ノカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニ
ルアミノ、アリールまたはHet2から各々独立して選択される1、2または3
個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキルを表すか、或いは R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってモルホリニル、
ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルを形成し、該複素環式基は場合
によりC1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシC1-4ア
ルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(
C1-4アルキル)アミノC1-4アルキルまたはC1-4アルキルオキシカルボニルアミ
ノで置換されていてもよい 式(I)の化合物を包含する。
【0048】 化合物の別の好ましい群はR6およびR7が水素以外である式(I)の化合物で
あり、該群は式(I′)の化合物により代表される。
あり、該群は式(I′)の化合物により代表される。
【0049】 化合物の特に好ましい群はLが式
【0050】
【化14】
【0051】 [式中、Alkは以上で定義された通りであるが好ましくは1,2−エタンジイ
ル、1,2−プロパンジイル、2,3−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、
3,4−ブタンジイル、2,3−ブタンジイル、2,3−ペンタンジイルまたは3,
4−ペンタンジイルであり、 Z1はアリール、アリールメチル、アリールエチル、Het1またはC1-4アルキ
ルであるが好ましくは場合により置換されていてもよいフェニルもしくは場合に
より置換されていてもよいフェニルメチル、イソプロピルまたはtert−ブチ
ルであり、 Z2は水素、カルボキシル、C1-4アルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル
或いは場合によりヒドロキシ、メトキシ、アミノまたはモノ−もしくはジ(メチ
ル)アミノで置換されていてもよいメチルであるが好ましくは水素、メチルまた
はヒドロキシメチルであり、 或いはZ1およびZ2はそれらが結合している炭素原子と一緒になってアリールメ
チル、アリールエチルまたはC1-4アルキルで置換されたピペリジニル環を形成
し、 Z3はO、N−C1-4アルキルまたはN−アリールである] の基である式(I)の化合物を含んでなる。
ル、1,2−プロパンジイル、2,3−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、
3,4−ブタンジイル、2,3−ブタンジイル、2,3−ペンタンジイルまたは3,
4−ペンタンジイルであり、 Z1はアリール、アリールメチル、アリールエチル、Het1またはC1-4アルキ
ルであるが好ましくは場合により置換されていてもよいフェニルもしくは場合に
より置換されていてもよいフェニルメチル、イソプロピルまたはtert−ブチ
ルであり、 Z2は水素、カルボキシル、C1-4アルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル
或いは場合によりヒドロキシ、メトキシ、アミノまたはモノ−もしくはジ(メチ
ル)アミノで置換されていてもよいメチルであるが好ましくは水素、メチルまた
はヒドロキシメチルであり、 或いはZ1およびZ2はそれらが結合している炭素原子と一緒になってアリールメ
チル、アリールエチルまたはC1-4アルキルで置換されたピペリジニル環を形成
し、 Z3はO、N−C1-4アルキルまたはN−アリールである] の基である式(I)の化合物を含んでなる。
【0052】 最も好ましいものは下記の化合物である: 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1
−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(4
−フェニル−1−ピペラジニル)−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(3
−フェニルプロピル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[(2−フルオロフェニ
ル)メチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[(
2−メトキシフェニル)メチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−フェノキシエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(4−フルオロフ
ェニル)エチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2
,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1
−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−(4
−モルホリニル)−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1
−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(
ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−
フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾー
ル−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−(1
−フェニルエチル−4−ピペリジニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(
ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 2−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−4−[2−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[4−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−シクロヘキシル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3
−オン、それらのN−オキシド形態、薬剤学的に許容可能な付加塩および立体化
学的異性体形態。
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1
−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(4
−フェニル−1−ピペラジニル)−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(3
−フェニルプロピル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[(2−フルオロフェニ
ル)メチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[(
2−メトキシフェニル)メチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−フェノキシエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(4−フルオロフ
ェニル)エチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2
,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1
−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−(4
−モルホリニル)−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1
−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(
ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−
フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾー
ル−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−(1
−フェニルエチル−4−ピペリジニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(
ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 2−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−4−[2−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[4−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−シクロヘキシル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3
−オン、それらのN−オキシド形態、薬剤学的に許容可能な付加塩および立体化
学的異性体形態。
【0053】 最も好ましい立体化学的に純粋な化合物は [2S−[2α,4α[(R*,S*)(S*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェ
ニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチ
ルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 [2S−[2α,4α(S*,R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピ
ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、および [2S−[2α,4α[(R*,S*)(R*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェ
ニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[(1−ヒドロキシメチル)−2−メチルプ
ロピル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン である。
フルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェ
ニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチ
ルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 [2S−[2α,4α(S*,R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピ
ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、および [2S−[2α,4α[(R*,S*)(R*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジ
フルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−
1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェ
ニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[(1−ヒドロキシメチル)−2−メチルプ
ロピル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン である。
【0054】 R6およびR7が水素以外であり、該R6およびR7がR6′およびR7′により表
される本発明の化合物でありそして該化合物が式(I′)により表される化合物
は、W1が適当な脱離基、例えば、ハロゲン、例えば、ヨード、アリールスルホ
ニルオキシまたはアルカンスルホニルオキシ基、例えばp−トルエンスルホニル
オキシ、ナフチルスルホニルオキシまたはメタンスルホニルオキシである式(II
)の中間体を反応−不活性溶媒、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N
−ジメチル−アセトアミド、1−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル
−2−イミダゾリジノン、スルホランなどの中で、そして適当な塩基、例えば、
水酸化ナトリウムまたは水素化ナトリウムの存在下で式(III)の中間体と反応
させることにより製造することができる。
される本発明の化合物でありそして該化合物が式(I′)により表される化合物
は、W1が適当な脱離基、例えば、ハロゲン、例えば、ヨード、アリールスルホ
ニルオキシまたはアルカンスルホニルオキシ基、例えばp−トルエンスルホニル
オキシ、ナフチルスルホニルオキシまたはメタンスルホニルオキシである式(II
)の中間体を反応−不活性溶媒、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N
−ジメチル−アセトアミド、1−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル
−2−イミダゾリジノン、スルホランなどの中で、そして適当な塩基、例えば、
水酸化ナトリウムまたは水素化ナトリウムの存在下で式(III)の中間体と反応
させることにより製造することができる。
【0055】
【化15】
【0056】 この製造および以下の製造において、反応生成物を反応媒体から単離してもよ
くそして、必要なら、当該技術で一般的に既知の方式、例えば、抽出、結晶化、
粉砕およびクロマトグラフィー、によりさらに精製してもよい。特に、立体異性
体はキラル静止相、例えば、両者とも日本のダイセル化学工業株式会社から購入
されるキラルパック(Chiralpak)AD(3,5ジメチルフェニルカルバミン酸アミ
ロース)またはキラルパックASを用いるクロマトグラフィーにより単離するこ
とができる。
くそして、必要なら、当該技術で一般的に既知の方式、例えば、抽出、結晶化、
粉砕およびクロマトグラフィー、によりさらに精製してもよい。特に、立体異性
体はキラル静止相、例えば、両者とも日本のダイセル化学工業株式会社から購入
されるキラルパック(Chiralpak)AD(3,5ジメチルフェニルカルバミン酸アミ
ロース)またはキラルパックASを用いるクロマトグラフィーにより単離するこ
とができる。
【0057】 式(I′)の化合物はまた式(IV)の中間体を、反応−不活性溶媒、例えば、
ジメチルスルホキシドの中で、塩基、例えば、水酸化カリウムの存在下で、W2
が適当な脱離基、例えば、ハロゲンでありそして例えば第一級および第二級アミ
ンの如きLの中に反応性アミノ基が、それらが存在している場合には、保護基P
、例えば、C1-4アルキルオキシカルボニル基で保護されている式(V)の中間
体でN−アルキル化することによっても製造することができる。Lが保護された
場合には、N−アルキル化反応後に当該技術で既知の脱保護技術を用いて式(I
′)の化合物に到達することができる。
ジメチルスルホキシドの中で、塩基、例えば、水酸化カリウムの存在下で、W2
が適当な脱離基、例えば、ハロゲンでありそして例えば第一級および第二級アミ
ンの如きLの中に反応性アミノ基が、それらが存在している場合には、保護基P
、例えば、C1-4アルキルオキシカルボニル基で保護されている式(V)の中間
体でN−アルキル化することによっても製造することができる。Lが保護された
場合には、N−アルキル化反応後に当該技術で既知の脱保護技術を用いて式(I
′)の化合物に到達することができる。
【0058】
【化16】
【0059】 Lが式(a)の基である式(I′)の化合物であり、該化合物が式(I′−a
)により表される化合物は、W3が適当な脱離基、例えば、ハロゲン、アリール
スルホニルオキシまたはアルカンスルホニルオキシ基、例えばp−トルエンスル
ホニルオキシ、ナフチルスルホニルオキシまたはメタンスルホニルオキシである
式(VI)の中間体を場合により適当な塩基、例えば炭酸ナトリウムまたはカリウ
ム、トリエチルアミンなどの存在下で、そして場合により反応−不活性溶媒、例
えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチル−アセトアミド、1−メ
チル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラ
ンなどの中で式(VII)の中間体と反応させることにより製造することができる
。R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってアジド基を形
成する場合には、NaN3を式(VII)の中間体として使用することができる。
)により表される化合物は、W3が適当な脱離基、例えば、ハロゲン、アリール
スルホニルオキシまたはアルカンスルホニルオキシ基、例えばp−トルエンスル
ホニルオキシ、ナフチルスルホニルオキシまたはメタンスルホニルオキシである
式(VI)の中間体を場合により適当な塩基、例えば炭酸ナトリウムまたはカリウ
ム、トリエチルアミンなどの存在下で、そして場合により反応−不活性溶媒、例
えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチル−アセトアミド、1−メ
チル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラ
ンなどの中で式(VII)の中間体と反応させることにより製造することができる
。R1およびR2がそれらが結合されている窒素原子と一緒になってアジド基を形
成する場合には、NaN3を式(VII)の中間体として使用することができる。
【0060】
【化17】
【0061】 R6またはR7の少なくとも1つが水素であり、該R6およびR7がR6″および
R7″により表される式(I)の化合物でありそして該化合物が式(I″)によ
り表される化合物はスキーム1中の反応工程に従い製造することができる。
R7″により表される式(I)の化合物でありそして該化合物が式(I″)によ
り表される化合物はスキーム1中の反応工程に従い製造することができる。
【0062】
【化18】
【0063】 スキーム1では、式(I′)の化合物の製造に関して記載された工程に従いN
P2が保護されたアミノ基またはNP2の官能性誘導体、例えば、ニトロ基であり
、ここでPが例えばC1-4アルキルオキシカルボニル基である式(VIII−a)の
中間体を式(II)の中間体と反応させる。このようにして得られた式(VIII−b
)の中間体を当該技術で既知の脱保護技術に従い脱保護して、式(VIII−c)の
アミン誘導体を得る。NP2がニトロ基である場合には、当該技術で既知の技術
を使用して式(VIII−c)のアミンを得ることができる。式(VIII−c)のアミ
ン誘導体を次にクロロ蟻酸フェニルまたはその官能性誘導体と反応させることが
できる。R6″がC1-4アルキルである式(I″)の化合物を得るためには、式(
VIII−c)のアミン誘導体を最初にW4が適当な脱離基、例えば、ハロゲンであ
るC1-4アルキル−W4と反応させ、そして次にクロロ蟻酸フェニルと反応させる
ことができる。このようにして得られた式(VIII−e)の中間体を、例えば第一
級および第二級アミンの如きL中の反応性アミノ基が、それらが存在している場
合には、例えばC1-4アルキルオキシカルボニル基の如き保護基Pで保護されて
いる式(IX)の中間体と反応させることができる。適切には、反応性アミノ基を
次に当該技術で既知の脱保護技術を用いて脱保護して式(I″)の所望する化合
物に到達することができる。
P2が保護されたアミノ基またはNP2の官能性誘導体、例えば、ニトロ基であり
、ここでPが例えばC1-4アルキルオキシカルボニル基である式(VIII−a)の
中間体を式(II)の中間体と反応させる。このようにして得られた式(VIII−b
)の中間体を当該技術で既知の脱保護技術に従い脱保護して、式(VIII−c)の
アミン誘導体を得る。NP2がニトロ基である場合には、当該技術で既知の技術
を使用して式(VIII−c)のアミンを得ることができる。式(VIII−c)のアミ
ン誘導体を次にクロロ蟻酸フェニルまたはその官能性誘導体と反応させることが
できる。R6″がC1-4アルキルである式(I″)の化合物を得るためには、式(
VIII−c)のアミン誘導体を最初にW4が適当な脱離基、例えば、ハロゲンであ
るC1-4アルキル−W4と反応させ、そして次にクロロ蟻酸フェニルと反応させる
ことができる。このようにして得られた式(VIII−e)の中間体を、例えば第一
級および第二級アミンの如きL中の反応性アミノ基が、それらが存在している場
合には、例えばC1-4アルキルオキシカルボニル基の如き保護基Pで保護されて
いる式(IX)の中間体と反応させることができる。適切には、反応性アミノ基を
次に当該技術で既知の脱保護技術を用いて脱保護して式(I″)の所望する化合
物に到達することができる。
【0064】 式(I)の化合物を当該技術で既知の変換法に従い互いに転化させることもで
きる。
きる。
【0065】 例えば、Lが式(b)である式(I′)の化合物であり、該化合物が式(I′
−b)により表される化合物は当該技術で既知のアシル化方法、例えば、"Princ
iples of Peptide Synthesis", M. Bodanszky, Springer-Verlag Berlin Heidel
berg, 1984 に記載されたもの、を用いて製造することができる。
−b)により表される化合物は当該技術で既知のアシル化方法、例えば、"Princ
iples of Peptide Synthesis", M. Bodanszky, Springer-Verlag Berlin Heidel
berg, 1984 に記載されたもの、を用いて製造することができる。
【0066】 特別なアシル化工程はW5が適当な脱離基、例えば、ハロゲンまたはヒドロキ
シ基であるR1が水素である式(X−b)の中間体を用いる、適当な塩基、例え
ば、炭酸水素ナトリウムもしくはN,N−ジメチルアミノピリジンまたはそれら
の官能性誘導体の存在下での、そして反応−不活性溶媒、例えば、ジクロロメタ
ン、ジクロロエタン、テトラヒドロフランなどの中での、R1が水素である式(
I′−a)の化合物であり、該化合物が式(I′−a−1)により表される化合
物のアシル化を包含する。
シ基であるR1が水素である式(X−b)の中間体を用いる、適当な塩基、例え
ば、炭酸水素ナトリウムもしくはN,N−ジメチルアミノピリジンまたはそれら
の官能性誘導体の存在下での、そして反応−不活性溶媒、例えば、ジクロロメタ
ン、ジクロロエタン、テトラヒドロフランなどの中での、R1が水素である式(
I′−a)の化合物であり、該化合物が式(I′−a−1)により表される化合
物のアシル化を包含する。
【0067】
【化19】
【0068】 W5がヒドロキシである場合には、ジイミド、例えば、N,N′ジシクロヘキシ
ルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイ
ミドまたはそれらの官能性誘導体を加えることにより式(X−b)のカルボン酸
を活性化することが便利である。或いは、カルボニルジイミダゾールまたはその
官能性誘導体を加えることにより式(X−b)のカルボン酸を活性化してもよい
。
ルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイ
ミドまたはそれらの官能性誘導体を加えることにより式(X−b)のカルボン酸
を活性化することが便利である。或いは、カルボニルジイミダゾールまたはその
官能性誘導体を加えることにより式(X−b)のカルボン酸を活性化してもよい
。
【0069】 式(X−b)のキラル的に純粋な中間体が使用される場合には、ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール、ヘキサフルオロ燐酸ベンゾトリアゾリルオキシトリス(ジメ
チルアミノ)ホスホニウム、ヘキサフルオロ燐酸テトラピロリジノホスホニウム
、ヘキサフルオロ燐酸ブロモトリピロリジノホスホニウムまたはそれらの官能性
誘導体を加えることにより迅速なそして鏡像異性なしのカップリングを行うこと
ができる(D. Hudson, J. Org. Chem., 1988, 53, p617 & 1999 Novabiochem ca
talogue & peptide Synthesis Handbook)。
ンゾトリアゾール、ヘキサフルオロ燐酸ベンゾトリアゾリルオキシトリス(ジメ
チルアミノ)ホスホニウム、ヘキサフルオロ燐酸テトラピロリジノホスホニウム
、ヘキサフルオロ燐酸ブロモトリピロリジノホスホニウムまたはそれらの官能性
誘導体を加えることにより迅速なそして鏡像異性なしのカップリングを行うこと
ができる(D. Hudson, J. Org. Chem., 1988, 53, p617 & 1999 Novabiochem ca
talogue & peptide Synthesis Handbook)。
【0070】 式(I′−b)の化合物の製造に関するものと同様なアシル化工程をLが式(
c)の基である式(I′)の化合物であり、該化合物が式(I′−c)により表
される化合物の製造用に使用することができる。該同様な反応工程では、式(X
−b)の中間体が式C1-4アルキル−O−C(=O)−O−R1(X−c−1)のカ
ーボネート、式Cl−C(=O)−O−R1(X−c−2)のクロロホルメートま
たはC1-4アルキル−O−C(=O)−O−C(=O)−O−C1-4アルキル(X−c
−3)により置換される。
c)の基である式(I′)の化合物であり、該化合物が式(I′−c)により表
される化合物の製造用に使用することができる。該同様な反応工程では、式(X
−b)の中間体が式C1-4アルキル−O−C(=O)−O−R1(X−c−1)のカ
ーボネート、式Cl−C(=O)−O−R1(X−c−2)のクロロホルメートま
たはC1-4アルキル−O−C(=O)−O−C(=O)−O−C1-4アルキル(X−c
−3)により置換される。
【0071】 式(I′−b)の化合物の製造に関するものと同様なアシル化工程をLが式(
d)の基である式(I′)の化合物であり、該化合物が式(I′−d)により表
される化合物の製造用に使用することができる。該同様な反応工程では、式(X
−b)の中間体が式O=C=N−R1(X−d−1)のイソシアナート、式S=
C=N−R1(X−d−2)のイソチオシアナート、式フェニル−O−C(=O)
−NR1R2(X−d−3)のフェニルカルバメート、式フェニル−O−C(=S)
−NR1R2(X−d−4)のフェニルチオカルバメート、または式C1-4アルキ
ル−S−C(=NR2)−NR1R2(X−d−5)の中間体により置換される。
d)の基である式(I′)の化合物であり、該化合物が式(I′−d)により表
される化合物の製造用に使用することができる。該同様な反応工程では、式(X
−b)の中間体が式O=C=N−R1(X−d−1)のイソシアナート、式S=
C=N−R1(X−d−2)のイソチオシアナート、式フェニル−O−C(=O)
−NR1R2(X−d−3)のフェニルカルバメート、式フェニル−O−C(=S)
−NR1R2(X−d−4)のフェニルチオカルバメート、または式C1-4アルキ
ル−S−C(=NR2)−NR1R2(X−d−5)の中間体により置換される。
【0072】 式(I′−a−1)の化合物は式R1aC(=O)R1b(XI)[式中、R1aおよび
R1bは基−CHR1aR1bがR1の定義により包括されるように定義される]のア
ルデヒドまたはケトンを用いて還元的N−アルキル化して、式(I′−a−2)
の化合物を生成することもできる。該還元的N−アルキル化は反応−不活性溶媒
、例えば、トルエン、メタノール、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物の
中で、そして還元剤、例えば、ホウ水素化物、例えばホウ水素化ナトリウム、ホ
ウ水素化亜鉛、ホウ水素化リチウム、シアノホウ水素化ナトリウムまたはホウ水
素化トリアセトキシの存在下で行うことができる。ホウ水素化物が還元剤として
使用される場合には触媒、例えば、J. Org. Chem, 1990, 55, 2552-2554 に記載
されているようなチタン(IV)イソプロポキシドを使用することも便利である。
還元剤として水素を適当な触媒、例えば、木炭上パラジウムまたは木炭上白金と
共に使用することも便利である。反応混合物に対する適当な試薬、例えば、アル
ミニウムtert−ブトキシド、酸化カルシウム、水素化カルシウムまたはチタ
ン(IV)アルコキシド、例えばチタン(IV)イソプロポキシドまたはチタン(IV
)−n−ブトキシドの添加により還元的N−アルキル化の第一段階におけるシッ
フ塩基の生成を促進させることができる。適当な触媒−毒、例えば、チオフェン
、ブタンチオールまたはキノリン−硫黄を反応混合物に加えて反応物および反応
生成物中のある種の官能基の望ましくないさらなる水素化を防止することもでき
る。撹拌並びに場合による高められた温度および/または圧力が反応速度を促進
させることができる。
R1bは基−CHR1aR1bがR1の定義により包括されるように定義される]のア
ルデヒドまたはケトンを用いて還元的N−アルキル化して、式(I′−a−2)
の化合物を生成することもできる。該還元的N−アルキル化は反応−不活性溶媒
、例えば、トルエン、メタノール、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物の
中で、そして還元剤、例えば、ホウ水素化物、例えばホウ水素化ナトリウム、ホ
ウ水素化亜鉛、ホウ水素化リチウム、シアノホウ水素化ナトリウムまたはホウ水
素化トリアセトキシの存在下で行うことができる。ホウ水素化物が還元剤として
使用される場合には触媒、例えば、J. Org. Chem, 1990, 55, 2552-2554 に記載
されているようなチタン(IV)イソプロポキシドを使用することも便利である。
還元剤として水素を適当な触媒、例えば、木炭上パラジウムまたは木炭上白金と
共に使用することも便利である。反応混合物に対する適当な試薬、例えば、アル
ミニウムtert−ブトキシド、酸化カルシウム、水素化カルシウムまたはチタ
ン(IV)アルコキシド、例えばチタン(IV)イソプロポキシドまたはチタン(IV
)−n−ブトキシドの添加により還元的N−アルキル化の第一段階におけるシッ
フ塩基の生成を促進させることができる。適当な触媒−毒、例えば、チオフェン
、ブタンチオールまたはキノリン−硫黄を反応混合物に加えて反応物および反応
生成物中のある種の官能基の望ましくないさらなる水素化を防止することもでき
る。撹拌並びに場合による高められた温度および/または圧力が反応速度を促進
させることができる。
【0073】
【化20】
【0074】 Lが式(a)の基でありそしてR1が−CH2−CH(OH)置換基であり、ここ
で置換基がR1の定義中のC1-6アルキルの置換基の群に属する式(I′)の化合
物であり、該化合物が式(I′−a−3)により表される化合物は式(I′−a
−1)の中間体を反応−不活性溶媒、例えば2−プロパノールの中で式(XII)
のエポキシドと反応させることにより製造することができる。
で置換基がR1の定義中のC1-6アルキルの置換基の群に属する式(I′)の化合
物であり、該化合物が式(I′−a−3)により表される化合物は式(I′−a
−1)の中間体を反応−不活性溶媒、例えば2−プロパノールの中で式(XII)
のエポキシドと反応させることにより製造することができる。
【0075】
【化21】
【0076】 C1-4アルキルオキシカルボニルアミノ部分を含有する式(I)の化合物を当
該技術で既知の技術、例えば、ジクロロメタン中での反応およびトリフルオロ酢
酸の存在下での反応を用いて対応するアミノ部分を含有する式(I)の化合物に
転化させることができる。
該技術で既知の技術、例えば、ジクロロメタン中での反応およびトリフルオロ酢
酸の存在下での反応を用いて対応するアミノ部分を含有する式(I)の化合物に
転化させることができる。
【0077】 第一級アミンを含有する式(I′)の化合物は最初に第一級アミンを適当な保
護基、例えば、アリールアルキル基、例えば、ベンジルで保護しそして引き続き
第二級アミンを当該技術で既知のメチル化技術、例えば、パラホルムアルデヒド
との反応を用いてメチル化することによりモノ−メチル化することができる。こ
のようにして得られた第三級アミンを当該技術で既知の脱保護技術、例えば、テ
トラヒドロフランまたはメタノール中でのそして触媒、例えば、木炭上パラジウ
ムの存在下での水素との反応を用いて脱保護して、所望するメチル化された第二
級アミンを得ることができる。
護基、例えば、アリールアルキル基、例えば、ベンジルで保護しそして引き続き
第二級アミンを当該技術で既知のメチル化技術、例えば、パラホルムアルデヒド
との反応を用いてメチル化することによりモノ−メチル化することができる。こ
のようにして得られた第三級アミンを当該技術で既知の脱保護技術、例えば、テ
トラヒドロフランまたはメタノール中でのそして触媒、例えば、木炭上パラジウ
ムの存在下での水素との反応を用いて脱保護して、所望するメチル化された第二
級アミンを得ることができる。
【0078】 式(I)の化合物は3価窒素をそのN−オキシド形態に転化させるための当該
技術で既知の工程に従い対応するN−オキシド形態に転化させることもできる。
該N−オキシド化反応は一般的には式(I)の出発物質を適当な有機または無機
過酸化物と反応させることにより行うことができる。適当な無機過酸化物は、例
えば、過酸化水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属過酸化物、例えば過酸
化ナトリウム、過酸化カリウムを含んでなり、適当な有機過酸化物はペルオキシ
酸、例えば、ベンゼンカルボペルオキソ酸またはハロ置換されたベンゼンカルボ
ペルオキソ酸、例えば3−クロロベンゼンカルボペルオキソ酸、ペルオキソアル
カン酸、例えば、ペルオキソ酢酸、アルキルヒドロペルオキシド、例えばter
t−ブチルヒドロペルオキシドを含んでなる。適当な溶媒は、例えば、水、低級
アルカノール類、例えばエタノールなど、炭化水素類、例えばトルエン、ケトン
類、例えば2−ブタノン、ハロゲン化された炭化水素類、例えばジクロロメタン
、およびそのような溶媒の混合物である。
技術で既知の工程に従い対応するN−オキシド形態に転化させることもできる。
該N−オキシド化反応は一般的には式(I)の出発物質を適当な有機または無機
過酸化物と反応させることにより行うことができる。適当な無機過酸化物は、例
えば、過酸化水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属過酸化物、例えば過酸
化ナトリウム、過酸化カリウムを含んでなり、適当な有機過酸化物はペルオキシ
酸、例えば、ベンゼンカルボペルオキソ酸またはハロ置換されたベンゼンカルボ
ペルオキソ酸、例えば3−クロロベンゼンカルボペルオキソ酸、ペルオキソアル
カン酸、例えば、ペルオキソ酢酸、アルキルヒドロペルオキシド、例えばter
t−ブチルヒドロペルオキシドを含んでなる。適当な溶媒は、例えば、水、低級
アルカノール類、例えばエタノールなど、炭化水素類、例えばトルエン、ケトン
類、例えば2−ブタノン、ハロゲン化された炭化水素類、例えばジクロロメタン
、およびそのような溶媒の混合物である。
【0079】 上記の反応工程で使用される中間体および出発物質の一部は市販されているか
、またはどこかに、例えばUS−4,791,111、US−4,931,444お
よびUS−4,267,179に記載されている工程に従い合成することができる
。本発明の中間体のある種の製造方法は以下に記載されている。
、またはどこかに、例えばUS−4,791,111、US−4,931,444お
よびUS−4,267,179に記載されている工程に従い合成することができる
。本発明の中間体のある種の製造方法は以下に記載されている。
【0080】 式(XI)の中間体を用いる式(I′−a−1)の化合物の還元的N−アルキル
化に関して記載されたものと同じ反応工程に従い、例えば、Lが式(a)の基で
ある式(III)の中間体であり、該中間体が式(III−a)により表される中間体
はAlk=Oがオキソ基で置換されたAlkと同じである式(XIII)のカルボニ
ル含有中間体を式(VII)の中間体を用いて還元的にアミノ化することにより製
造することができる。
化に関して記載されたものと同じ反応工程に従い、例えば、Lが式(a)の基で
ある式(III)の中間体であり、該中間体が式(III−a)により表される中間体
はAlk=Oがオキソ基で置換されたAlkと同じである式(XIII)のカルボニ
ル含有中間体を式(VII)の中間体を用いて還元的にアミノ化することにより製
造することができる。
【0081】
【化22】
【0082】 上記の反応工程はキラル的に純粋な出発物質を用いて、立体選択的な反応工程
を用いて行って、式(III−a)のキラル的に純粋な中間体を得ることができる
。例えば、式(VII)のキラル的に純粋な形態を用いる式(XIII)の中間体のキ
ラル的に純粋な形態の立体選択的な還元的アミノ化は還元剤として水素を用いる
木炭上パラジウム上でのチオフェン溶液およびチタン(IV)イソプロポキシドの
存在下における反応であることができる。生ずる立体異性体形態はクロマトグラ
フィーまたは他の当該技術で既知の技術を用いて分離することができる。
を用いて行って、式(III−a)のキラル的に純粋な中間体を得ることができる
。例えば、式(VII)のキラル的に純粋な形態を用いる式(XIII)の中間体のキ
ラル的に純粋な形態の立体選択的な還元的アミノ化は還元剤として水素を用いる
木炭上パラジウム上でのチオフェン溶液およびチタン(IV)イソプロポキシドの
存在下における反応であることができる。生ずる立体異性体形態はクロマトグラ
フィーまたは他の当該技術で既知の技術を用いて分離することができる。
【0083】 上記の反応を式(XIII)の中間体のアルキルフェノキシ誘導体に対して行うこ
とも便利である。
とも便利である。
【0084】 R1がアリールC1-6アルキル基である式(III−a)の中間体は当該技術で既
知の技術、例えば、活性炭上パラジウムの存在下での水素を用いる還元を用いて
還元して、R1が水素である式(III−a)の中間体であり、該中間体が式(III
−a−1)により表される中間体を得ることができる。
知の技術、例えば、活性炭上パラジウムの存在下での水素を用いる還元を用いて
還元して、R1が水素である式(III−a)の中間体であり、該中間体が式(III
−a−1)により表される中間体を得ることができる。
【0085】
【化23】
【0086】 式(III−a−1)の該中間体を、当該技術で既知のアシル化方法、例えば "P
rinciples of Peptide Synthesis", M. Bodanszky, Springer-Verlag Berlin He
idelberg, 1984 and 1999 Novabiochem Catalogue & Peptide Synthesis Handbo
ok に記載されているものを用いてLが式(b)、(c)または(d)の基であ
る式(III)の中間体であり、それぞれ式(III−b)、(III−c)および(III
−d)により表される中間体に転化させることができる。
rinciples of Peptide Synthesis", M. Bodanszky, Springer-Verlag Berlin He
idelberg, 1984 and 1999 Novabiochem Catalogue & Peptide Synthesis Handbo
ok に記載されているものを用いてLが式(b)、(c)または(d)の基であ
る式(III)の中間体であり、それぞれ式(III−b)、(III−c)および(III
−d)により表される中間体に転化させることができる。
【0087】 また、式(III−b)のアミド類を適当な酸、例えば、塩酸を用いて加水分解
して、式(III−a−1)の中間体を得ることもできる。
して、式(III−a−1)の中間体を得ることもできる。
【0088】 本発明の化合物および中間体の純粋な立体異性体形態は当該技術で既知の工程
の応用により得ることができる。ジアステレオマー類を物理的分離方法、例えば
選択的結晶化およびクロマトグラフィー技術、例えばキラル静止相を用いる液体
クロマトグラフィーにより分離することができる。エナンチオマー類を光学的に
活性な酸を用いるそれらのジアステレオマー塩の選択的結晶化により互いに分離
することができる。或いは、エナンチオマー類をキラル静止相を用いるクロマト
グラフィー技術により分離することもできる。反応が立体選択的にまたは立体特
異的に起きる限り、該純粋な立体異性体形態を適当な出発物質の対応する純粋な
立体異性体形態から誘導することもできる。好ましくは特定の立体異性体が所望
される場合には、該化合物は立体選択的または立体特異的な製造方法により合成
されるであろう。これらの方法は有利にはキラル的に純粋な出発物質を使用する
であろう。式(I)の化合物の立体異性体形態は明らかに本発明の範囲内に含ま
れることが意図される。
の応用により得ることができる。ジアステレオマー類を物理的分離方法、例えば
選択的結晶化およびクロマトグラフィー技術、例えばキラル静止相を用いる液体
クロマトグラフィーにより分離することができる。エナンチオマー類を光学的に
活性な酸を用いるそれらのジアステレオマー塩の選択的結晶化により互いに分離
することができる。或いは、エナンチオマー類をキラル静止相を用いるクロマト
グラフィー技術により分離することもできる。反応が立体選択的にまたは立体特
異的に起きる限り、該純粋な立体異性体形態を適当な出発物質の対応する純粋な
立体異性体形態から誘導することもできる。好ましくは特定の立体異性体が所望
される場合には、該化合物は立体選択的または立体特異的な製造方法により合成
されるであろう。これらの方法は有利にはキラル的に純粋な出発物質を使用する
であろう。式(I)の化合物の立体異性体形態は明らかに本発明の範囲内に含ま
れることが意図される。
【0089】 式(I)の化合物のキラル的に純粋な形態が好ましい化合物群を形成する。従
って、式(II)、(III)および(VI)の中間体のキラル的に純粋な形態、それ
らのN−オキシド形態並びにそれらの付加塩形態が式(I)のキラル的に純粋な
化合物の製造において特に有用である。式(II)、(III)および(VI)の中間
体のエナンチオマー混合物およびジアステレオマー混合物も対応する立体配置を
有する式(I)の化合物の製造において有用である。式(III)の中間体の該キ
ラル的に純粋な形態並びにエナンチオマーおよびジアステレオマー混合物は新規
であると考えられる。
って、式(II)、(III)および(VI)の中間体のキラル的に純粋な形態、それ
らのN−オキシド形態並びにそれらの付加塩形態が式(I)のキラル的に純粋な
化合物の製造において特に有用である。式(II)、(III)および(VI)の中間
体のエナンチオマー混合物およびジアステレオマー混合物も対応する立体配置を
有する式(I)の化合物の製造において有用である。式(III)の中間体の該キ
ラル的に純粋な形態並びにエナンチオマーおよびジアステレオマー混合物は新規
であると考えられる。
【0090】 R1およびR2が水素でありそしてAlkが−CH(CH3)−CH(CH3)−であ
り、ここで2つの非対称性炭素原子がS−立体配置を有する式(III−a)の中
間体であり、式(SS)(III−a−2)により表される中間体、またはそれらの
アルコキシフェニル同族体を立体選択的に製造するための特定の方法はスキーム
2aに記載されている通りである。
り、ここで2つの非対称性炭素原子がS−立体配置を有する式(III−a)の中
間体であり、式(SS)(III−a−2)により表される中間体、またはそれらの
アルコキシフェニル同族体を立体選択的に製造するための特定の方法はスキーム
2aに記載されている通りである。
【0091】
【化24】
【0092】 式(XIV)の中間体と(4R−トランス)−4,5−ジメチル−2,2−ジオキシ
ド−1,3,2−ジオキサチオランとの反応は適当な溶媒、好ましくは極性非プロ
トン性溶媒、例えば、ジメチルアセトアミドまたはN,N−ジメチルホルムアミ
ドの中でそして塩基、例えば、カリウムtert−ブタノレート、水酸化カリウ
ムまたは水素化カリウムの存在下で行うことができる。引き続き、酸、例えば硫
酸を反応混合物に加えて、2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分がエリトロ
形態を有する式(SR)(XV)の中間体を得ることができる。次に、該2−ヒドロ
キシ−1−メチルプロピル部分のアルコール官能基を担持する炭素原子をエピマ
ー化して、好ましくは100%反転させて、2−アミノ−1−メチルプロピル部
分がトレオ形態を有する中間体(SR)(XVII)を得る。2つの経路が便利である
。
ド−1,3,2−ジオキサチオランとの反応は適当な溶媒、好ましくは極性非プロ
トン性溶媒、例えば、ジメチルアセトアミドまたはN,N−ジメチルホルムアミ
ドの中でそして塩基、例えば、カリウムtert−ブタノレート、水酸化カリウ
ムまたは水素化カリウムの存在下で行うことができる。引き続き、酸、例えば硫
酸を反応混合物に加えて、2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分がエリトロ
形態を有する式(SR)(XV)の中間体を得ることができる。次に、該2−ヒドロ
キシ−1−メチルプロピル部分のアルコール官能基を担持する炭素原子をエピマ
ー化して、好ましくは100%反転させて、2−アミノ−1−メチルプロピル部
分がトレオ形態を有する中間体(SR)(XVII)を得る。2つの経路が便利である
。
【0093】 第一の経路は例えばヒドロキシ基を有機酸、例えば、スルホン酸、例えば、p
−トルエンスルホン酸またはメタンスルホン酸を用いて誘導化することによるア
ルコール官能基から適当な脱離基O−LGへの転換を包含しており、そのように
して式(SR)(XVI)の中間体を得る。該中間体(SR)(XVI)中の脱離基を担持
する炭素原子を引き続き、適当な親核性試薬、例えば、NaN3を用いるSN2−
タイプ反応によりエピマー化し、好ましくは100%反転させ、それを引き続き
還元して式(SS)(XVII)の第一級アミンにすることができる。或いは、ガブリ
エル(Gabriel)合成、そのイング−マンスケ(Ing-Manske)変法またはそれらの別
の官能基変法を使用して式(SS)(XVII)の第一級アミンを製造することができ
る。
−トルエンスルホン酸またはメタンスルホン酸を用いて誘導化することによるア
ルコール官能基から適当な脱離基O−LGへの転換を包含しており、そのように
して式(SR)(XVI)の中間体を得る。該中間体(SR)(XVI)中の脱離基を担持
する炭素原子を引き続き、適当な親核性試薬、例えば、NaN3を用いるSN2−
タイプ反応によりエピマー化し、好ましくは100%反転させ、それを引き続き
還元して式(SS)(XVII)の第一級アミンにすることができる。或いは、ガブリ
エル(Gabriel)合成、そのイング−マンスケ(Ing-Manske)変法またはそれらの別
の官能基変法を使用して式(SS)(XVII)の第一級アミンを製造することができ
る。
【0094】 アルコール官能基を担持する炭素原子の立体化学性を反転させるための別の経
路はミツノブ(Mitsunobu)反応の使用である。式(SR)(XV)の中間体のアルコ
ール官能基をアゾジカルボン酸ジイソプロピルまたはその官能性誘導体、例えば
アゾジカルボン酸ジエチルを用いて、トリフェニルホスフィンの存在下で、そし
て極性非プロトン性溶媒、例えば、ジメチルアセトアミドまたはジメチルホルム
アミドの中で活性化させる。このようにして得られた活性化したアルコールを引
き続きアミド、例えば、2,2,2−トリフルオロアセトアミドまたはその官能性
誘導体と反応させる。2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分がトレオ形態に
転換されたこのようにして得られたアミドを引き続き当該技術で既知の加水分解
技術を用いて加水分解して、式(SS)(XVII)の中間体を得ることができる。
路はミツノブ(Mitsunobu)反応の使用である。式(SR)(XV)の中間体のアルコ
ール官能基をアゾジカルボン酸ジイソプロピルまたはその官能性誘導体、例えば
アゾジカルボン酸ジエチルを用いて、トリフェニルホスフィンの存在下で、そし
て極性非プロトン性溶媒、例えば、ジメチルアセトアミドまたはジメチルホルム
アミドの中で活性化させる。このようにして得られた活性化したアルコールを引
き続きアミド、例えば、2,2,2−トリフルオロアセトアミドまたはその官能性
誘導体と反応させる。2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分がトレオ形態に
転換されたこのようにして得られたアミドを引き続き当該技術で既知の加水分解
技術を用いて加水分解して、式(SS)(XVII)の中間体を得ることができる。
【0095】 式(SR)(XVII)の中間体を得るためには、スキーム2bに記載されている通
りにして追加の反転段階を加えることができる。
りにして追加の反転段階を加えることができる。
【0096】
【化25】
【0097】 式(SR)(XV)の中間体を2つの可能な経路を用いて式(SS)(XV)の中間体
に転化させる。第一のものは以上で記載されたようなアルコール官能基から適当
な脱離基O−LGへの転換を包含しており、それにより式(SR)(XVI)の中間
体を得る。該中間体(SR)(XVI)中の脱離基を担持する炭素原子を引き続き、
適当な親核性試薬、例えば、アルコレート、例えばベンジルオキシ基、アルカリ
金属のヒドロキシ塩、例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム、酢酸塩、
例えば酢酸ナトリウムを用いるSN2−タイプ反応によりエピマー化し、好ましく
は100%反転させることができる。該反応は適当な溶媒、好ましくは極性非プ
ロトン性溶媒、例えば、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメ
チルイミダゾリジノンまたはスルホランの中で行われる。アルコレートまたは酢
酸塩がSN2−タイプ反応で使用される場合には、このようにして得られる中間体
を当該技術で既知の脱保護技術を用いて脱保護して、式(SS)(XV)のアルコー
ル中間体を得ることができる。
に転化させる。第一のものは以上で記載されたようなアルコール官能基から適当
な脱離基O−LGへの転換を包含しており、それにより式(SR)(XVI)の中間
体を得る。該中間体(SR)(XVI)中の脱離基を担持する炭素原子を引き続き、
適当な親核性試薬、例えば、アルコレート、例えばベンジルオキシ基、アルカリ
金属のヒドロキシ塩、例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム、酢酸塩、
例えば酢酸ナトリウムを用いるSN2−タイプ反応によりエピマー化し、好ましく
は100%反転させることができる。該反応は適当な溶媒、好ましくは極性非プ
ロトン性溶媒、例えば、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメ
チルイミダゾリジノンまたはスルホランの中で行われる。アルコレートまたは酢
酸塩がSN2−タイプ反応で使用される場合には、このようにして得られる中間体
を当該技術で既知の脱保護技術を用いて脱保護して、式(SS)(XV)のアルコー
ル中間体を得ることができる。
【0098】 別の経路はミツノブ反応を包含する。式(SR)(XV)の中間体のアルコール官
能基を以上に記載されているようにして活性化する。このようにして得られた活
性化したアルコールを引き続きカルボン酸、例えば、4−ニトロ安息香酸、酢酸
、モノクロロ酢酸と反応させる。このようにして得られたエステルを引き続き当
該技術で既知の加水分解技術を用いて加水分解して、式(SS)(XV)の中間体を
得ることができる。
能基を以上に記載されているようにして活性化する。このようにして得られた活
性化したアルコールを引き続きカルボン酸、例えば、4−ニトロ安息香酸、酢酸
、モノクロロ酢酸と反応させる。このようにして得られたエステルを引き続き当
該技術で既知の加水分解技術を用いて加水分解して、式(SS)(XV)の中間体を
得ることができる。
【0099】 (SR)(XV)から出発する中間体(SS)(XVII)の製造に関して記載されたも
のと同じ反応経路を用いて式(SS)(XV)の中間体を次に反応させて式(SR)(
XVII)の中間体を得ることができる。
のと同じ反応経路を用いて式(SS)(XV)の中間体を次に反応させて式(SR)(
XVII)の中間体を得ることができる。
【0100】 最後に、式(SS)(XVII)または(SR)(XVII)の中間体のアルコキシフェニ
ル部分を例えば臭化水素酸、または臭化水素酸および酢酸中の臭化水素酸の混合
物を用いて、NaHSO3の存在下でフェノール部分に転換させて、式(SS)(I
II−a−2)または(SR)(III−a−2)の中間体を得ることができる。
ル部分を例えば臭化水素酸、または臭化水素酸および酢酸中の臭化水素酸の混合
物を用いて、NaHSO3の存在下でフェノール部分に転換させて、式(SS)(I
II−a−2)または(SR)(III−a−2)の中間体を得ることができる。
【0101】 (4R−トランス)−4,5−ジメチル−2,2−ジオキシド−1,3,2−ジオキ
サチオラン用の適当な代替法は下記のキラル的に純粋な中間体を包含する:
サチオラン用の適当な代替法は下記のキラル的に純粋な中間体を包含する:
【0102】
【化26】
【0103】 [式中、LGは脱離基、例えば、p−トルエンスルホニルである]。
【0104】 2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分が[R−(R*,R*)]形態を有する式
(III−a−2)の中間体であり、該中間体が(RR)(III−a−2)により表さ
れる中間体はスキーム2に記載されたのと同じ反応経路を用いるが(4R−トラ
ンス)−4,5−ジメチル−2,2−ジオキシド−1,3,2−ジオキサチオランを
そのエナンチオマーである(4S−トランス)−4,5−ジメチル−2,2−ジオキ
シド−1,3,2−ジオキサチオランで置換して製造することができる。
(III−a−2)の中間体であり、該中間体が(RR)(III−a−2)により表さ
れる中間体はスキーム2に記載されたのと同じ反応経路を用いるが(4R−トラ
ンス)−4,5−ジメチル−2,2−ジオキシド−1,3,2−ジオキサチオランを
そのエナンチオマーである(4S−トランス)−4,5−ジメチル−2,2−ジオキ
シド−1,3,2−ジオキサチオランで置換して製造することができる。
【0105】 式(VI)の中間体は式(XIII)の中間体を還元しそして引き続き脱離基W3を
導入することにより製造することができる。特に、Alkが−CH(CH3)−C
H(CH3)−である式(VI)の中間体であり、該中間体が式(VI−a)により表
される中間体はスキーム3に記載されている反応スキームに従い製造することが
できる。場合により、(SS)(VI−a)、(SR)(VI−a)、(RS)(VI−a)
および(RR)(VI−a)により表される式(VI−a)のキラル的に純粋な中間体
をこの工程を用いて製造することができる。
導入することにより製造することができる。特に、Alkが−CH(CH3)−C
H(CH3)−である式(VI)の中間体であり、該中間体が式(VI−a)により表
される中間体はスキーム3に記載されている反応スキームに従い製造することが
できる。場合により、(SS)(VI−a)、(SR)(VI−a)、(RS)(VI−a)
および(RR)(VI−a)により表される式(VI−a)のキラル的に純粋な中間体
をこの工程を用いて製造することができる。
【0106】
【化27】
【0107】 適切な立体選択的還元条件は適切な溶媒、例えば、ジメチルアセトアミドまた
はテトラヒドロフランの中でのK−セレクトライド(K-selectride)の使用、適切
な溶媒、例えば、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、メタノールま
たはテトラヒドロフランの中での場合によりCeCl3.7H2O、ZnCl2また
はCaCl2.2H2Oと組み合わせての水素化ホウ素ナトリウムの使用を包含す
る。該還元条件は2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分のトレオ形態、すな
わち2個の非対称性炭素原子が同じ絶対的立体配置を有する形態にとって好まし
い。立体選択的還元後に得られる式(XVIII)の中間体の再結晶化がトレオ/エ
リトロ比をトレオ形態の方にさらに改良することもできる。式(XVIII)の中間
体の所望する立体異性体形態である(RR)(XVIII)、(SS)(XVIII)、(RS)
(XVIII)および(SR)(XVIII)を次に場合によりキラル静止相、例えば、日本
のダイセル化学工業株式会社から購入されるキラルパック(Chiralpak)AD(3,
5−ジメチルフェニルカルバミン酸アミロース)を用いてクロマトグラフィーに
より単離することができる。式(I′)の化合物の一般的な製造に関して以上に
記載されている通りにして式(XVIII)の中間体または1種もしくはそれ以上の
その立体異性体形態を次に式(II)の中間体とさらに反応させることができる。
最後に、このようにして得られた式(XIX)の中間体またはそのキラル的に純粋
な形態のヒドロキシ基を、例えば、ヒドロキシ基を有機酸、例えば、スルホン酸
、例えばp−トルエンスルホン酸またはメタンスルホン酸を用いて誘導化するこ
とにより、適当な脱離基W3に転換させて、式(VI−a)の中間体またはそのキ
ラル的に純粋な形態を得ることができる。
はテトラヒドロフランの中でのK−セレクトライド(K-selectride)の使用、適切
な溶媒、例えば、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、メタノールま
たはテトラヒドロフランの中での場合によりCeCl3.7H2O、ZnCl2また
はCaCl2.2H2Oと組み合わせての水素化ホウ素ナトリウムの使用を包含す
る。該還元条件は2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル部分のトレオ形態、すな
わち2個の非対称性炭素原子が同じ絶対的立体配置を有する形態にとって好まし
い。立体選択的還元後に得られる式(XVIII)の中間体の再結晶化がトレオ/エ
リトロ比をトレオ形態の方にさらに改良することもできる。式(XVIII)の中間
体の所望する立体異性体形態である(RR)(XVIII)、(SS)(XVIII)、(RS)
(XVIII)および(SR)(XVIII)を次に場合によりキラル静止相、例えば、日本
のダイセル化学工業株式会社から購入されるキラルパック(Chiralpak)AD(3,
5−ジメチルフェニルカルバミン酸アミロース)を用いてクロマトグラフィーに
より単離することができる。式(I′)の化合物の一般的な製造に関して以上に
記載されている通りにして式(XVIII)の中間体または1種もしくはそれ以上の
その立体異性体形態を次に式(II)の中間体とさらに反応させることができる。
最後に、このようにして得られた式(XIX)の中間体またはそのキラル的に純粋
な形態のヒドロキシ基を、例えば、ヒドロキシ基を有機酸、例えば、スルホン酸
、例えばp−トルエンスルホン酸またはメタンスルホン酸を用いて誘導化するこ
とにより、適当な脱離基W3に転換させて、式(VI−a)の中間体またはそのキ
ラル的に純粋な形態を得ることができる。
【0108】 式(I)の化合物、それらの薬剤学的に許容可能な付加塩および立体化学的異
性体形態はin vivoで菌・カビを防除するための有用な試薬である。本化合物は
広範囲抗菌・抗カビ剤である。それらは広範囲の菌・カビ、例えば、カンジダ種
(Candida spp.)、例えばカンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ
・グラブラタ(Candida glabrata)、カンジダ・ルセイ(Candida krusei)、カンジ
ダ・パラシロシス(Candida parapsilosis)、カンジダ・ケフィル(Candida kefyr
)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicalis);アスペルギスル種(Aspergil
lus spp.)、例えばアスペルギスル・フミガーツス(Aspergillus fumigatus)、ア
スペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、アスペルギルス・フラブス(Asperg
illus flavus);クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoforman
s);スポロスリックス・シェンキィ(Sporothrix schenckii);フォンセカエア種
(Fonsecaea spp.);エピデルモフィトン・フロッコスム(Epidermophyton flocco
sum);ミクロスポルム・カニス(Microsporum canis);トリコフィトン種(Tricho
phyton spp.);フサリウム種(Fusarium spp.);および数種のデマチアセエ・ハ
イフォミセテス(dematiaceous hyphomycetes)に対して活性である。フサリウム
種に対するある種の化合物の改良された活性が特に興味がある。
性体形態はin vivoで菌・カビを防除するための有用な試薬である。本化合物は
広範囲抗菌・抗カビ剤である。それらは広範囲の菌・カビ、例えば、カンジダ種
(Candida spp.)、例えばカンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ
・グラブラタ(Candida glabrata)、カンジダ・ルセイ(Candida krusei)、カンジ
ダ・パラシロシス(Candida parapsilosis)、カンジダ・ケフィル(Candida kefyr
)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicalis);アスペルギスル種(Aspergil
lus spp.)、例えばアスペルギスル・フミガーツス(Aspergillus fumigatus)、ア
スペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、アスペルギルス・フラブス(Asperg
illus flavus);クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoforman
s);スポロスリックス・シェンキィ(Sporothrix schenckii);フォンセカエア種
(Fonsecaea spp.);エピデルモフィトン・フロッコスム(Epidermophyton flocco
sum);ミクロスポルム・カニス(Microsporum canis);トリコフィトン種(Tricho
phyton spp.);フサリウム種(Fusarium spp.);および数種のデマチアセエ・ハ
イフォミセテス(dematiaceous hyphomycetes)に対して活性である。フサリウム
種に対するある種の化合物の改良された活性が特に興味がある。
【0109】 以下の薬理学的実施例に記載されている本化合物の菌・カビ感受性の測定を含
むin vitro 実験は、式(I)の化合物が例えばカンジダ・アルビカンス中の菌
・カビ成長に対する好ましい固有の抑制能力を有することを示す。例えばカンジ
ダ・アルビカンス中のステロール合成に対する本化合物の影響の測定の如き他の
in vitro 実験もそれらの抗菌・抗カビ能力を示す。また数匹のマウス、モルモ
ットおよびラットモデルでのin vivo 実験は、経口的および静脈内投与後の両方
で、本化合物が有効な抗菌・抗カビ剤であることを示す。
むin vitro 実験は、式(I)の化合物が例えばカンジダ・アルビカンス中の菌
・カビ成長に対する好ましい固有の抑制能力を有することを示す。例えばカンジ
ダ・アルビカンス中のステロール合成に対する本化合物の影響の測定の如き他の
in vitro 実験もそれらの抗菌・抗カビ能力を示す。また数匹のマウス、モルモ
ットおよびラットモデルでのin vivo 実験は、経口的および静脈内投与後の両方
で、本化合物が有効な抗菌・抗カビ剤であることを示す。
【0110】 ある種の本化合物の別の利点はそれらが既知のアゾール抗菌・抗カビ剤のほと
んどのような静菌・静カビ性(fungistatic)だけでなく、多くの菌・カビ単離
体に対する許容可能な治療投与量で殺菌・殺カビ性でもあることである。
んどのような静菌・静カビ性(fungistatic)だけでなく、多くの菌・カビ単離
体に対する許容可能な治療投与量で殺菌・殺カビ性でもあることである。
【0111】 本発明の化合物は化学的に安定であり且つ良好な経口利用性を有する。
【0112】 式(I)の化合物の水溶液中の溶解性質がそれらの静脈内投与を適するように
させる。特に興味ある化合物は少なくとも4のpHにおける少なくとも0.1m
g/mlの水溶性、好ましくは、少なくとも4のpHにおける少なくとも1mg
/mlの水溶性、そしてより好ましくは少なくとも4のpHにおける5mg/m
lの水溶性を有する式(I)の化合物である。
させる。特に興味ある化合物は少なくとも4のpHにおける少なくとも0.1m
g/mlの水溶性、好ましくは、少なくとも4のpHにおける少なくとも1mg
/mlの水溶性、そしてより好ましくは少なくとも4のpHにおける5mg/m
lの水溶性を有する式(I)の化合物である。
【0113】 式(I)の化合物の有用性の点からみて、菌・カビ感染症に罹っている人間を
包含する温血動物を処置する方法が提供される。該方法は人間を包含する温血動
物に対する有効量の式(I)の化合物、そのN−オキシド形態、薬剤学的に許容
可能な付加塩または可能な立体異性体形態の全身的または局部的投与を含んでな
る。従って、式(I)の化合物は薬品としての使用に提供され、特に、菌・カビ
感染症を処置する際に有用な薬品の製造における式(I)の化合物の使用が提供
される。
包含する温血動物を処置する方法が提供される。該方法は人間を包含する温血動
物に対する有効量の式(I)の化合物、そのN−オキシド形態、薬剤学的に許容
可能な付加塩または可能な立体異性体形態の全身的または局部的投与を含んでな
る。従って、式(I)の化合物は薬品としての使用に提供され、特に、菌・カビ
感染症を処置する際に有用な薬品の製造における式(I)の化合物の使用が提供
される。
【0114】 本発明は治療的に有効な量の式(I)の化合物および薬剤学的に許容可能な担
体または希釈剤を含んでなる菌・カビ感染症を処置または予防するための組成物
も提供する。
体または希釈剤を含んでなる菌・カビ感染症を処置または予防するための組成物
も提供する。
【0115】 それらの有用な薬理学的性性質の点からみて、当該化合物を投与目的のための
種々の薬剤形態に調合することができる。本発明の薬剤組成物を製造するために
は、治療的に有効な量の特定の化合物、塩基または付加塩形態を活性成分として
薬剤学的に許容可能な担体と密に組み合わせ、その担体は投与にとって望まれる
製造形態により広範囲の形態をとることができる。これらの薬剤組成物は望まし
くは、好ましくは経口的、直腸、局部的、経皮的、経爪的または非経口的注射に
よる投与に適する単位投与量形態である。例えば、経口投与形態で組成物を製造
する際には、一般的な薬剤媒体のいずれも使用することができ、例えば懸濁剤、
シロップ剤、エリキシル剤および溶剤の如き経口的液体調合物の場合には例えば
、水、グリコール類、油類、アルコール類など、または散剤、丸剤、カプセル剤
および錠剤の場合には固体担体、例えば澱粉、糖類、カオリン、潤滑剤、結合剤
、崩壊剤などを使用することができる。それらの投与の容易さのために、錠剤お
よびカプセル剤が最も有利な経口投与量単位形態であり、その場合にはもちろん
固体の薬剤担体が使用される。局部的適用のために適する組成物としては、薬品
、例えば、クリーム剤、ゲル剤、包帯剤、シャンプー、チンキ剤、パスタ剤、軟
膏剤(ointments)、膏薬(salves)、散剤などを局部的に投与するために一般的に
使用される全ての組成物が挙げられる。経皮的投与に適する組成物では、担体は
場合により浸透促進剤および/または適当な湿潤剤を、場合により少量のいずれ
かの性質の適当な添加剤と組み合わせて含んでなっていてもよく、それらの添加
剤は皮膚に意義あるほどの悪影響を与えない。該添加剤は皮膚への投与を容易に
しおよび/または所望する組成物の製造を助ける。これらの組成物は種々の方法
で、例えば経皮パッチとして、滴下剤として、軟膏剤として、投与することがで
きる。
種々の薬剤形態に調合することができる。本発明の薬剤組成物を製造するために
は、治療的に有効な量の特定の化合物、塩基または付加塩形態を活性成分として
薬剤学的に許容可能な担体と密に組み合わせ、その担体は投与にとって望まれる
製造形態により広範囲の形態をとることができる。これらの薬剤組成物は望まし
くは、好ましくは経口的、直腸、局部的、経皮的、経爪的または非経口的注射に
よる投与に適する単位投与量形態である。例えば、経口投与形態で組成物を製造
する際には、一般的な薬剤媒体のいずれも使用することができ、例えば懸濁剤、
シロップ剤、エリキシル剤および溶剤の如き経口的液体調合物の場合には例えば
、水、グリコール類、油類、アルコール類など、または散剤、丸剤、カプセル剤
および錠剤の場合には固体担体、例えば澱粉、糖類、カオリン、潤滑剤、結合剤
、崩壊剤などを使用することができる。それらの投与の容易さのために、錠剤お
よびカプセル剤が最も有利な経口投与量単位形態であり、その場合にはもちろん
固体の薬剤担体が使用される。局部的適用のために適する組成物としては、薬品
、例えば、クリーム剤、ゲル剤、包帯剤、シャンプー、チンキ剤、パスタ剤、軟
膏剤(ointments)、膏薬(salves)、散剤などを局部的に投与するために一般的に
使用される全ての組成物が挙げられる。経皮的投与に適する組成物では、担体は
場合により浸透促進剤および/または適当な湿潤剤を、場合により少量のいずれ
かの性質の適当な添加剤と組み合わせて含んでなっていてもよく、それらの添加
剤は皮膚に意義あるほどの悪影響を与えない。該添加剤は皮膚への投与を容易に
しおよび/または所望する組成物の製造を助ける。これらの組成物は種々の方法
で、例えば経皮パッチとして、滴下剤として、軟膏剤として、投与することがで
きる。
【0116】 経爪組成物は溶液の形態でありそして担体は場合により爪の角質化した爪層内
部へのそしてその中を通る抗菌・抗カビ剤の浸透に好都合な浸透促進剤を含んで
なる。溶媒媒体は共−溶媒、例えば炭素数2〜6のアルコール、例えばエタノー
ルと混合された水を含んでなる。
部へのそしてその中を通る抗菌・抗カビ剤の浸透に好都合な浸透促進剤を含んで
なる。溶媒媒体は共−溶媒、例えば炭素数2〜6のアルコール、例えばエタノー
ルと混合された水を含んでなる。
【0117】 非経口組成物用には、担体は一般的には殺菌水を、少なくとも大部分含んでな
る。例えば、担体が食塩水溶液、グルコース溶液または食塩水とグルコース溶液
の混合物を含んでなる注射溶液を製造することができる。注射懸濁液を製造する
こともでき、その場合には適当な液体担体、懸濁剤などを使用してよい。非経口
組成物用には、溶解を助ける他の成分、例えばシクロデキストリン類を包含でき
る。適するシクロデキストリン類は、シクロデキストリンのアンヒドログルコー
ス単位の1つもしくはそれらのヒドロキシ基がC1-6アルキル、特にメチル、エ
チルまたはイソプロピル、ヒドロキシC1-6アルキル、特にヒドロキシエチル、
ヒドロキシプロピルまたはヒドロキシブチル、カルボキシC1-6アルキル、特に
カルボキシメチルまたはカルボキシエチル、C1-6アルキルカルボニル、特にア
セチルで置換されたα−、β−、γ−シクロデキストリン類またはそれらのエー
テル類および混合エーテル類、例えば不規則的にメチル化されたβ−CDである
。β−CD、不規則的にメチル化されたβ−CD、2,6−ジメチル−β−CD
、2−ヒドロキシエチル−β−CD、2−ヒドロキシエチル−γ−CD、2−ヒ
ドロキシプロピル−γ−CDおよび(2−カルボキシメトキシ)プロピル−β−C
D、そして特に2−ヒドロキシプロピル−β−CD(2−HP−β−CD)が錯
化剤(complexants)および/または溶解剤として特に価値がある。
る。例えば、担体が食塩水溶液、グルコース溶液または食塩水とグルコース溶液
の混合物を含んでなる注射溶液を製造することができる。注射懸濁液を製造する
こともでき、その場合には適当な液体担体、懸濁剤などを使用してよい。非経口
組成物用には、溶解を助ける他の成分、例えばシクロデキストリン類を包含でき
る。適するシクロデキストリン類は、シクロデキストリンのアンヒドログルコー
ス単位の1つもしくはそれらのヒドロキシ基がC1-6アルキル、特にメチル、エ
チルまたはイソプロピル、ヒドロキシC1-6アルキル、特にヒドロキシエチル、
ヒドロキシプロピルまたはヒドロキシブチル、カルボキシC1-6アルキル、特に
カルボキシメチルまたはカルボキシエチル、C1-6アルキルカルボニル、特にア
セチルで置換されたα−、β−、γ−シクロデキストリン類またはそれらのエー
テル類および混合エーテル類、例えば不規則的にメチル化されたβ−CDである
。β−CD、不規則的にメチル化されたβ−CD、2,6−ジメチル−β−CD
、2−ヒドロキシエチル−β−CD、2−ヒドロキシエチル−γ−CD、2−ヒ
ドロキシプロピル−γ−CDおよび(2−カルボキシメトキシ)プロピル−β−C
D、そして特に2−ヒドロキシプロピル−β−CD(2−HP−β−CD)が錯
化剤(complexants)および/または溶解剤として特に価値がある。
【0118】 混合エーテルという語は少なくとも2個のシクロデキストリンヒドロキシ基が
異なる基、例えば、ヒドロキシ−プロピルおよびヒドロキシエチルでエーテル化
されているシクロデキストリン誘導体を示す。
異なる基、例えば、ヒドロキシ−プロピルおよびヒドロキシエチルでエーテル化
されているシクロデキストリン誘導体を示す。
【0119】 平均モル置換度(M.S.)が1モルのアンヒドログルコース当たりのアルコキ
シ単位の平均モル数の測定値として使用される。平均置換度(D.S.)は1個の
アンヒドログルコース単位当たりの置換されたヒドロキシルの平均数を示す。M
.S.およびD.S.値は種々の分析技術、例えば核磁気共鳴(NMR)、質量分光
法(MS)および赤外分光法(IR)により測定することができる。使用される
技術により、1種の特定のシクロデキストリン誘導体に関してわずかに異なる値
が得られるかもしれない。好ましくは、質量分光法により測定されて、M.S.は
0.125〜10の範囲でありそしてD.S.は0.125〜3の範囲である。
シ単位の平均モル数の測定値として使用される。平均置換度(D.S.)は1個の
アンヒドログルコース単位当たりの置換されたヒドロキシルの平均数を示す。M
.S.およびD.S.値は種々の分析技術、例えば核磁気共鳴(NMR)、質量分光
法(MS)および赤外分光法(IR)により測定することができる。使用される
技術により、1種の特定のシクロデキストリン誘導体に関してわずかに異なる値
が得られるかもしれない。好ましくは、質量分光法により測定されて、M.S.は
0.125〜10の範囲でありそしてD.S.は0.125〜3の範囲である。
【0120】 経口的または直腸投与用の他の適する組成物は式(I)の化合物および適当な
水溶性重合体を含んでなる混合物を溶融−押し出しそして引き続き該溶融−押し
出しされた混合物を粉砕することにより得られる粒子を含んでなる。該粒子を次
に従来技術により薬剤投与形態、例えば錠剤およびカプセル剤に調合することが
できる。
水溶性重合体を含んでなる混合物を溶融−押し出しそして引き続き該溶融−押し
出しされた混合物を粉砕することにより得られる粒子を含んでなる。該粒子を次
に従来技術により薬剤投与形態、例えば錠剤およびカプセル剤に調合することが
できる。
【0121】 該粒子は式(I)の化合物および1種もしくはそれ以上の薬剤学的に許容可能
な水溶性重合体を含んでなる固体分散液からなる。固体分散液を製造するための
好ましい技術は下記の段階を含んでなる溶融押し出し方法である: a)式(I)の化合物および適当な水溶性重合体を混合し、 b)場合により添加剤をこのようにして得られた混合物と配合し、 c)このようにして得られた配合物を均質な溶融物が得られるまで加熱し、 d)このようにして得られた溶融物を1つもしくはそれ以上のノズルの中に強制
的に通し、そして e)溶融物をそれが固化するまで冷却する。
な水溶性重合体を含んでなる固体分散液からなる。固体分散液を製造するための
好ましい技術は下記の段階を含んでなる溶融押し出し方法である: a)式(I)の化合物および適当な水溶性重合体を混合し、 b)場合により添加剤をこのようにして得られた混合物と配合し、 c)このようにして得られた配合物を均質な溶融物が得られるまで加熱し、 d)このようにして得られた溶融物を1つもしくはそれ以上のノズルの中に強制
的に通し、そして e)溶融物をそれが固化するまで冷却する。
【0122】 固体分散液生成物を粉砕または破砕して600μmより小さい、好ましくは4
00μmより小さいそして最も好ましくは125μmより小さい粒子寸法を有す
る粒子にする。
00μmより小さいそして最も好ましくは125μmより小さい粒子寸法を有す
る粒子にする。
【0123】 粒子中の水溶性重合体は20℃の2%水溶液中に溶解された時に1〜100m
Pa.sの見かけ粘度を有する重合体である。例えば、適当な水溶性重合体はア
ルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルア
ルキルセルロース類、カルボキシアルキルセルロース類、カルボキシアルキルセ
ルロース類のアルカリ金属塩、カルボキシアルキルアルキルセルロース類、カル
ボキシアルキルセルロースエステル類、澱粉、ペクチン類、キチン誘導体、多糖
類、ポリアクリル酸およびそれらの塩、ポリメタクリル酸およびそれらの塩、メ
タクリレート共重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビ
ニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体、ポリアルキレンオキシド類およびエチ
レンオキシドとプロピレンオキシドの共重合体を包含する。好ましい水溶性重合
体はヒドロキシプロピルメチルセルロース類である。
Pa.sの見かけ粘度を有する重合体である。例えば、適当な水溶性重合体はア
ルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルア
ルキルセルロース類、カルボキシアルキルセルロース類、カルボキシアルキルセ
ルロース類のアルカリ金属塩、カルボキシアルキルアルキルセルロース類、カル
ボキシアルキルセルロースエステル類、澱粉、ペクチン類、キチン誘導体、多糖
類、ポリアクリル酸およびそれらの塩、ポリメタクリル酸およびそれらの塩、メ
タクリレート共重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビ
ニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体、ポリアルキレンオキシド類およびエチ
レンオキシドとプロピレンオキシドの共重合体を包含する。好ましい水溶性重合
体はヒドロキシプロピルメチルセルロース類である。
【0124】 WO97/18839に開示されているように1種もしくはそれ以上のシクロ
デキストリン類を上記の粒子の製造において水溶性重合体として使用することが
できる。該シクロデキストリン類は当該技術で既知である薬剤学的に許容可能な
未置換のおよび置換されたシクロデキストリン類、より特にα、βもしくはγシ
クロデキストリン類またはそれらの薬剤学的に許容可能な誘導体を包含する。
デキストリン類を上記の粒子の製造において水溶性重合体として使用することが
できる。該シクロデキストリン類は当該技術で既知である薬剤学的に許容可能な
未置換のおよび置換されたシクロデキストリン類、より特にα、βもしくはγシ
クロデキストリン類またはそれらの薬剤学的に許容可能な誘導体を包含する。
【0125】 使用することができる置換されたシクロデキストリン類は米国特許第3,45
9,731号に記載されたポリエーテル類を包含する。別の置換されたシクロデ
キストリン類は1個もしくはそれ以上のシクロデキストリンヒドロキシ基の水素
がC1-6アルキル、ヒドロキシC1-6アルキル、カルボキシ−C1-6アルキルもし
くはC1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキルで置換されたエーテル類また
はそれらの混合エーテル類である。特にそのような置換されたシクロデキストリ
ン類は1個もしくはそれ以上のシクロデキストリンヒドロキシ基の水素がC1-3
アルキル、ヒドロキシC2-4アルキルもしくはカルボキシC1-2アルキルによりま
たはより特にメチル、エチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロ
キシブチル、カルボキシ−メチルもしくはカルボキシエチルにより置換されたエ
ーテル類である。
9,731号に記載されたポリエーテル類を包含する。別の置換されたシクロデ
キストリン類は1個もしくはそれ以上のシクロデキストリンヒドロキシ基の水素
がC1-6アルキル、ヒドロキシC1-6アルキル、カルボキシ−C1-6アルキルもし
くはC1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキルで置換されたエーテル類また
はそれらの混合エーテル類である。特にそのような置換されたシクロデキストリ
ン類は1個もしくはそれ以上のシクロデキストリンヒドロキシ基の水素がC1-3
アルキル、ヒドロキシC2-4アルキルもしくはカルボキシC1-2アルキルによりま
たはより特にメチル、エチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロ
キシブチル、カルボキシ−メチルもしくはカルボキシエチルにより置換されたエ
ーテル類である。
【0126】 β−シクロデキストリンエーテル類、例えば Drugs of the Future, Vol.9, N
o.8, p.577-578 by M. Nogradi (1984) により記載されたジメチル−β−シクロ
デキストリン類およびポリエーテル類が特に有用であり、例えばヒドロキシプロ
ピルβ−シクロデキストリンおよびヒドロキシエチルβ−シクロデキストリンが
例である。そのようなアルキルエーテルは約0.125〜3、例えば約0.3〜2
、の置換度を有するメチルエーテルである。そのようなヒドロキシプロピルシク
ロデキストリンは例えばβ−シクロデキストリンおよびプロピレンオキシドの間
の反応から製造することができそして約0.125〜10、例えば約0.3〜3の
MS値を有する。
o.8, p.577-578 by M. Nogradi (1984) により記載されたジメチル−β−シクロ
デキストリン類およびポリエーテル類が特に有用であり、例えばヒドロキシプロ
ピルβ−シクロデキストリンおよびヒドロキシエチルβ−シクロデキストリンが
例である。そのようなアルキルエーテルは約0.125〜3、例えば約0.3〜2
、の置換度を有するメチルエーテルである。そのようなヒドロキシプロピルシク
ロデキストリンは例えばβ−シクロデキストリンおよびプロピレンオキシドの間
の反応から製造することができそして約0.125〜10、例えば約0.3〜3の
MS値を有する。
【0127】 置換されたシクロデキストリン類のより新規なタイプはスルホブチルシクロデ
キストリン類である。
キストリン類である。
【0128】 活性成分対シクロデキストリンの比は広く変動できる。例えば1/100〜1
00/1の比を適用することができる。活性成分対シクロデキストリンの興味あ
る比は約1/10〜10/1の範囲である。活性成分対シクロデキストリンのよ
り興味ある比は約1/5〜5/1の範囲である。
00/1の比を適用することができる。活性成分対シクロデキストリンの興味あ
る比は約1/10〜10/1の範囲である。活性成分対シクロデキストリンのよ
り興味ある比は約1/5〜5/1の範囲である。
【0129】 このアゾール抗菌・抗カビ剤をその表面上に吸着された表面改質剤を有する微
粒子の形態で1000nmより小さい有効平均粒子寸法を保つのに充分な量で調
合することも便利である。有用な表面改質剤は抗菌・抗カビ剤の表面に物理的に
付着するが抗菌・抗カビ剤に化学的に結合しないものを包含すると考えられる。
粒子の形態で1000nmより小さい有効平均粒子寸法を保つのに充分な量で調
合することも便利である。有用な表面改質剤は抗菌・抗カビ剤の表面に物理的に
付着するが抗菌・抗カビ剤に化学的に結合しないものを包含すると考えられる。
【0130】 適切な表面改質剤は好ましくは既知の有機および無機の薬剤用賦形剤から選択
することができる。そのような賦形剤は種々の重合体、低分子量オリゴマー類、
天然生成物および界面活性剤を包含する。好ましい表面改質剤は非イオン性およ
びアニオン性界面活性剤を包含する。
することができる。そのような賦形剤は種々の重合体、低分子量オリゴマー類、
天然生成物および界面活性剤を包含する。好ましい表面改質剤は非イオン性およ
びアニオン性界面活性剤を包含する。
【0131】 本化合物を調合するさらに別の興味ある方法は、それにより本抗菌・抗カビ剤
を親水性重合体中に導入させそしてこの混合物を多数の小球上のコートフィルム
として適用して簡便に製造することができ且つ経口投与用の薬剤投与形態を製造
するのに適する組成物を与えるような薬剤組成物を包含する。
を親水性重合体中に導入させそしてこの混合物を多数の小球上のコートフィルム
として適用して簡便に製造することができ且つ経口投与用の薬剤投与形態を製造
するのに適する組成物を与えるような薬剤組成物を包含する。
【0132】 該球は中心の丸くされたまたは球状の芯、親水性重合体のコーテイングフィル
ムおよび抗菌・抗カビ剤並びに密封−コーテイング重合体層を含んでなる。
ムおよび抗菌・抗カビ剤並びに密封−コーテイング重合体層を含んでなる。
【0133】 球の中の芯としての使用に適する材料は、該材料が薬剤学的に許容可能であり
且つ適切な寸法および硬さを有する限り、多岐にわたる。そのような材料の例は
重合体、無機物質、有機物質、並びに多糖類およびそれらの誘導体である。
且つ適切な寸法および硬さを有する限り、多岐にわたる。そのような材料の例は
重合体、無機物質、有機物質、並びに多糖類およびそれらの誘導体である。
【0134】 上記の薬剤組成物は殺菌・殺カビ有効量の他の抗菌・抗カビ性化合物、例えば
細胞壁活性化合物も含有することができる。ここで使用される「細胞壁活性化合
物」という語はカビ細胞壁に害を与える化合物を意味しそしてパプラカンジン類
(papulacandins)、エキノカンジン類(echinocandins)、およびアクレアシン類(a
culeacins)並びにカビ細胞壁抑制剤、例えばニッコマイシン類(nikkomycins)、
例えばニッコマイシンKおよびUS−5,006,513に記載されている他のも
のを包含するがそれらに限定されない。
細胞壁活性化合物も含有することができる。ここで使用される「細胞壁活性化合
物」という語はカビ細胞壁に害を与える化合物を意味しそしてパプラカンジン類
(papulacandins)、エキノカンジン類(echinocandins)、およびアクレアシン類(a
culeacins)並びにカビ細胞壁抑制剤、例えばニッコマイシン類(nikkomycins)、
例えばニッコマイシンKおよびUS−5,006,513に記載されている他のも
のを包含するがそれらに限定されない。
【0135】 投与の容易さおよび投与量の均一性のために上記の薬剤組成物を投与単位形態
に調合することが特に有利である。明細書および請求の範囲で使用される投与量
単位形態はここでは単位投与量として適する物理的に分離している単位をさし、
各単位は所望される治療効果を生ずるために計算された予め決められた量の活性
成分を必要な薬剤担体と一緒に含有する。そのような投与量単位形態の例は錠剤
(刻み目付きもしくはコーテイング錠剤)、カプセル剤、丸剤、散剤小包、ウェ
ファー、注射溶液または懸濁液、小さじ1杯、大さじ1杯など、およびそれらの
分離した複数分である。
に調合することが特に有利である。明細書および請求の範囲で使用される投与量
単位形態はここでは単位投与量として適する物理的に分離している単位をさし、
各単位は所望される治療効果を生ずるために計算された予め決められた量の活性
成分を必要な薬剤担体と一緒に含有する。そのような投与量単位形態の例は錠剤
(刻み目付きもしくはコーテイング錠剤)、カプセル剤、丸剤、散剤小包、ウェ
ファー、注射溶液または懸濁液、小さじ1杯、大さじ1杯など、およびそれらの
分離した複数分である。
【0136】 カビにより引き起こされる疾病に罹っている温血動物の処置の専門家はここに
示された試験結果から治療的に有効な1日量を容易に決めることができよう。一
般的には、治療的に有効な1日量は0.05mg/kg〜20mg/kgの体重
であろうと考えられる。実験の部 以下では、「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドとして定義され、「T
HF」はテトラヒドロフランとして定義されそして「DIPE」はジイソプロピ
ルエーテルとして定義される。
示された試験結果から治療的に有効な1日量を容易に決めることができよう。一
般的には、治療的に有効な1日量は0.05mg/kg〜20mg/kgの体重
であろうと考えられる。実験の部 以下では、「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドとして定義され、「T
HF」はテトラヒドロフランとして定義されそして「DIPE」はジイソプロピ
ルエーテルとして定義される。
【0137】 A.中間体の製造 実施例A1 a)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)および(+)−(R)−α−メチル
ベンゼンメタンアミン(0.1モル)のTHF(500ml)中混合物を50℃
で48時間にわたり触媒としてのPd/C10%(10g)を用いてチタン(IV)
n−ブトキシド(28.4g)およびチオフェン溶液(10ml)の存在下で水
素化した。触媒を濾別した。Pd/C10%(10g)を再び加えた。水素化を
50℃で48時間続けた。H2の吸収後に、混合物を冷却し、次に触媒を濾別し
そして濾液を蒸発させた。残渣をCH2Cl2(500ml)中で撹拌しそしてH 2 O(50ml)を加えた。混合物を濃HCl溶液で酸性化し、濃NH4OH溶液
でアルカリ性としそしてジカライト(dicalite)上で濾過した。有機層を分離し、
乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそ
して乾燥して、23.5g(91%)の[(R*,R*)(R)+(R*,S*)(R)]−2,4
−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フ
ェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体1)を生じた。 b)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)および(−)−(S)−α−メチル
ベンゼンメタンアミン(0.1モル)のTHF(500ml)中混合物を50℃
で48時間にわたり触媒としてのPd/C10%(3g)を用いてチタン(VI)n
−ブトキシド(28.4g)およびチオフェン溶液(3ml)の存在下で水素化
した。触媒を濾別した。Pd/C10%(10g)およびチオフェン溶液(3m
l)を再び加えた。水素化を50℃で48時間続けた。H2の吸収後に、触媒を
濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をCH2Cl2、CH3OHおよびH2Oの中
で撹拌した。混合物をNaOHでアルカリ性としそしてジカライト(dicalite)上
で濾過した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を
DIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、19g(74%)の[(R*,R*)(
S)+(R*,S*)(S)]−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]
−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体2
)を生じた。 c)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.018モル)、(S)−α−メチル−1−ナ
フタレンメタンアミン(0.0187モル)およびナトリウムトリス(アセタト
−O)ヒドロボレート(sodium tris(acetato-O)hydroborate)(I−)(0.02
8モル)のCH2Cl2(150ml)中混合物を室温で一晩撹拌した。希NH4
OH溶液を加えた。混合物を一晩撹拌した。沈澱を濾別し、H2OおよびCH2C
l2(20ml)で洗浄しそして乾燥した。残渣をCH3CNから結晶化させた。
沈澱を濾別しそして乾燥して、3.3g(32%)の[R−(R*,S*)(S*)]−2,
4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]
フェニル]−2−[1−メチル−2−[[1−(1−ナフタレニル)エチル]アミノ]プ
ロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体108)を生じた
。 d)中間体5(0.0049モル)、3−ピリジンカルボキシアルデヒド(0.0
054モル)およびナトリウムトリス(アセタト−O)ヒドロボレート(I−)
(0.0049モル)のCH2Cl2(150ml)中混合物を室温で週末にわた
り撹拌した。ナトリウムトリス(アセタト−O)ヒドロボレート(I−)(0.
0022モル)を再び加えた。混合物を室温で2晩撹拌し、CH2Cl2で抽出し
そしてH2Oで洗浄した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発さ
せた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し
た(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 97/3)。純粋な画分を集めそして溶媒
を蒸発させて、0.8gの[R−(R*,S*)]−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(
4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[1−メチル−2
−[(3−ピリジニルメチル)アミノ]プロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(中間体123)を生じた。 e)中間体5(0.042モル)およびベンズアルデヒド(0.042モル)のテ
トラヒドロフラン(500ml)中混合物を50℃で触媒として活性炭10%上
パラジウム(2g)を用いて4%チオフェン溶液(1ml)の存在下で水素化し
た。水素(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣を
カラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2 /CH3OH 98/2、溶離剤2:CH2Cl2/(CH3OH/NH3) 95/5
)。所望する画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で
粉砕し、濾別しそして乾燥して、15g(71%)の[R−(R*,S*)]−2,4−
ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェ
ニル]−2−[1−メチル−2−[(フェニルメチル)アミノ]プロピル]−3H−1,
2,4−トリアジン−3−オン(中間体107)を生じた。
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)および(+)−(R)−α−メチル
ベンゼンメタンアミン(0.1モル)のTHF(500ml)中混合物を50℃
で48時間にわたり触媒としてのPd/C10%(10g)を用いてチタン(IV)
n−ブトキシド(28.4g)およびチオフェン溶液(10ml)の存在下で水
素化した。触媒を濾別した。Pd/C10%(10g)を再び加えた。水素化を
50℃で48時間続けた。H2の吸収後に、混合物を冷却し、次に触媒を濾別し
そして濾液を蒸発させた。残渣をCH2Cl2(500ml)中で撹拌しそしてH 2 O(50ml)を加えた。混合物を濃HCl溶液で酸性化し、濃NH4OH溶液
でアルカリ性としそしてジカライト(dicalite)上で濾過した。有機層を分離し、
乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそ
して乾燥して、23.5g(91%)の[(R*,R*)(R)+(R*,S*)(R)]−2,4
−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フ
ェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体1)を生じた。 b)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)および(−)−(S)−α−メチル
ベンゼンメタンアミン(0.1モル)のTHF(500ml)中混合物を50℃
で48時間にわたり触媒としてのPd/C10%(3g)を用いてチタン(VI)n
−ブトキシド(28.4g)およびチオフェン溶液(3ml)の存在下で水素化
した。触媒を濾別した。Pd/C10%(10g)およびチオフェン溶液(3m
l)を再び加えた。水素化を50℃で48時間続けた。H2の吸収後に、触媒を
濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をCH2Cl2、CH3OHおよびH2Oの中
で撹拌した。混合物をNaOHでアルカリ性としそしてジカライト(dicalite)上
で濾過した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を
DIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、19g(74%)の[(R*,R*)(
S)+(R*,S*)(S)]−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]
−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体2
)を生じた。 c)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.018モル)、(S)−α−メチル−1−ナ
フタレンメタンアミン(0.0187モル)およびナトリウムトリス(アセタト
−O)ヒドロボレート(sodium tris(acetato-O)hydroborate)(I−)(0.02
8モル)のCH2Cl2(150ml)中混合物を室温で一晩撹拌した。希NH4
OH溶液を加えた。混合物を一晩撹拌した。沈澱を濾別し、H2OおよびCH2C
l2(20ml)で洗浄しそして乾燥した。残渣をCH3CNから結晶化させた。
沈澱を濾別しそして乾燥して、3.3g(32%)の[R−(R*,S*)(S*)]−2,
4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]
フェニル]−2−[1−メチル−2−[[1−(1−ナフタレニル)エチル]アミノ]プ
ロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体108)を生じた
。 d)中間体5(0.0049モル)、3−ピリジンカルボキシアルデヒド(0.0
054モル)およびナトリウムトリス(アセタト−O)ヒドロボレート(I−)
(0.0049モル)のCH2Cl2(150ml)中混合物を室温で週末にわた
り撹拌した。ナトリウムトリス(アセタト−O)ヒドロボレート(I−)(0.
0022モル)を再び加えた。混合物を室温で2晩撹拌し、CH2Cl2で抽出し
そしてH2Oで洗浄した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発さ
せた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し
た(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 97/3)。純粋な画分を集めそして溶媒
を蒸発させて、0.8gの[R−(R*,S*)]−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(
4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[1−メチル−2
−[(3−ピリジニルメチル)アミノ]プロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(中間体123)を生じた。 e)中間体5(0.042モル)およびベンズアルデヒド(0.042モル)のテ
トラヒドロフラン(500ml)中混合物を50℃で触媒として活性炭10%上
パラジウム(2g)を用いて4%チオフェン溶液(1ml)の存在下で水素化し
た。水素(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣を
カラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2 /CH3OH 98/2、溶離剤2:CH2Cl2/(CH3OH/NH3) 95/5
)。所望する画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で
粉砕し、濾別しそして乾燥して、15g(71%)の[R−(R*,S*)]−2,4−
ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェ
ニル]−2−[1−メチル−2−[(フェニルメチル)アミノ]プロピル]−3H−1,
2,4−トリアジン−3−オン(中間体107)を生じた。
【0138】 表1aは上記の実施例A1aに従い製造される中間体を示す。
【0139】
【表1】
【0140】
【表2】
【0141】
【表3】
【0142】
【表4】
【0143】 実施例A2 a)中間体(1)(0.0457モル)のTHF(400ml)中混合物を50
℃で触媒としてPd/C10%(5g)を用いて水素化した。H2の吸収後に、
H2OおよびCH2Cl2を加え、次に触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残
渣をCH2Cl2中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、14g(75%)の(±)−
[(R*,R*)+(R*,S*)]−2−(2−アミノ−1−メチルプロピル)−2,4−ジ
ヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニ
ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体3)を生じた。 b)中間体(3)(0.025モル)および無水酢酸(0.03モル)のCH2C
l2(300ml)中混合物を室温で撹拌した。NaHCO3(5g)のH2O(
100ml)中混合物を加えた。混合物を2時間撹拌しそしてCH3OHを加え
た。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をHPLC
によりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 97/3ない
し90/10)。2つの純粋画分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。
℃で触媒としてPd/C10%(5g)を用いて水素化した。H2の吸収後に、
H2OおよびCH2Cl2を加え、次に触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残
渣をCH2Cl2中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、14g(75%)の(±)−
[(R*,R*)+(R*,S*)]−2−(2−アミノ−1−メチルプロピル)−2,4−ジ
ヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニ
ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体3)を生じた。 b)中間体(3)(0.025モル)および無水酢酸(0.03モル)のCH2C
l2(300ml)中混合物を室温で撹拌した。NaHCO3(5g)のH2O(
100ml)中混合物を加えた。混合物を2時間撹拌しそしてCH3OHを加え
た。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をHPLC
によりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 97/3ない
し90/10)。2つの純粋画分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。
【0144】 第一画分をカラムクロマトグラフィーによりそのエナンチオマー類に分離した
(溶離剤:エタノール/2−プロパノール 50/50;カラム:キラルパック(
CHIRALPAK)AS)。2つの純粋画分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。残
渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0.37g(3.2%
)の[R(R*,R*)]−N−[2−[4,5−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロ
キシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキソ−1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(中間体4a)お
よび2.81g(25%)の[S(R*,R*)]−N−[2−[4,5−ジヒドロ−4−[
4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキ
ソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトア
ミド(中間体4b)を生じた。
(溶離剤:エタノール/2−プロパノール 50/50;カラム:キラルパック(
CHIRALPAK)AS)。2つの純粋画分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。残
渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0.37g(3.2%
)の[R(R*,R*)]−N−[2−[4,5−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロ
キシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキソ−1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(中間体4a)お
よび2.81g(25%)の[S(R*,R*)]−N−[2−[4,5−ジヒドロ−4−[
4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキ
ソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトア
ミド(中間体4b)を生じた。
【0145】 第二画分をカラムクロマトグラフィーによりそのエナンチオマー類に分離した
(溶離剤:ヘキサン/2−プロパノール/CH3OH 30/55/15;カラム
:キラルパック(CHIRALPAK)AD)。2つの純粋画分を集めそしてそれらの溶媒
を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0
.47g(4%)の[S(R*,S*)]−N−[2−[4,5−ジヒドロ−4−[4−[4
−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキソ−1H
−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(中
間体4c)および3.21g(28%)の[R(R*,S*)]−N−[2−[4,5−ジ
ヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニ
ル]−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロ
ピル]アセトアミド(中間体4;融点264.3℃;[α]20 D=+10.96°@2
0.07mg/2ml、DMF中)を生じた。 c)中間体(4)(0.0069モル)の濃HCl(50ml)中混合物を48
時間にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を蒸発させそして残渣をH2O(5
0ml)中に溶解させた。混合物をNH4OHでアルカリ性としそしてCH2Cl 2 /CH3OH 80/20(500ml)で抽出した。有機層を分離し、乾燥し
、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別し
そして乾燥して、2.6g(92%)の[R(R*,S*)]−2−(2−アミノ−1−
メチルプロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)
−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中
間体5;融点237.2℃;[α]20 D=+1.01°@19.79mg/2ml、D
MF中)を生じた。 d)中間体(5)(0.0061モル)およびビス(1,1−ジメチルエチル)ジカ
ーボネート(0.008モル)のCH2Cl2(500ml)中混合物を2時間に
わたり撹拌しそして還流させた。ビス(1,1−ジメチルエチル)ジカーボネート
(0.008モル)を再び加えた。混合物を2時間にわたり撹拌しそして還流さ
せた。溶媒を蒸発させそして残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して
、3.1g(100%)の[R(R*,S*)]−[2−[4−[4−[4−(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]カルバミン酸1
,1−ジメチルエチル(中間体6;融点218.3℃;[α]20 D=+19.63°@
20.27mg/2ml、DMF中)を生じた。
(溶離剤:ヘキサン/2−プロパノール/CH3OH 30/55/15;カラム
:キラルパック(CHIRALPAK)AD)。2つの純粋画分を集めそしてそれらの溶媒
を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0
.47g(4%)の[S(R*,S*)]−N−[2−[4,5−ジヒドロ−4−[4−[4
−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキソ−1H
−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(中
間体4c)および3.21g(28%)の[R(R*,S*)]−N−[2−[4,5−ジ
ヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニ
ル]−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロ
ピル]アセトアミド(中間体4;融点264.3℃;[α]20 D=+10.96°@2
0.07mg/2ml、DMF中)を生じた。 c)中間体(4)(0.0069モル)の濃HCl(50ml)中混合物を48
時間にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を蒸発させそして残渣をH2O(5
0ml)中に溶解させた。混合物をNH4OHでアルカリ性としそしてCH2Cl 2 /CH3OH 80/20(500ml)で抽出した。有機層を分離し、乾燥し
、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別し
そして乾燥して、2.6g(92%)の[R(R*,S*)]−2−(2−アミノ−1−
メチルプロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)
−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中
間体5;融点237.2℃;[α]20 D=+1.01°@19.79mg/2ml、D
MF中)を生じた。 d)中間体(5)(0.0061モル)およびビス(1,1−ジメチルエチル)ジカ
ーボネート(0.008モル)のCH2Cl2(500ml)中混合物を2時間に
わたり撹拌しそして還流させた。ビス(1,1−ジメチルエチル)ジカーボネート
(0.008モル)を再び加えた。混合物を2時間にわたり撹拌しそして還流さ
せた。溶媒を蒸発させそして残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して
、3.1g(100%)の[R(R*,S*)]−[2−[4−[4−[4−(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]カルバミン酸1
,1−ジメチルエチル(中間体6;融点218.3℃;[α]20 D=+19.63°@
20.27mg/2ml、DMF中)を生じた。
【0146】 実施例A3 a)中間体(1)(0.53モル)をHPLCによりシリカゲル上で分離した(
溶離剤:CH2Cl2/2−プロパノール 99/1ないし97/3)。5つの画
分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。第一画分をDIPE中で粉砕し、濾
別しそして乾燥して、78.5g(29%)の[R(R*,R*)(R*)]−2,4−ジヒ
ドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]
−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(中間体7;[α]20 D=+93.07°@24.9
8mg/5ml、DMF中)を生じた。
溶離剤:CH2Cl2/2−プロパノール 99/1ないし97/3)。5つの画
分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。第一画分をDIPE中で粉砕し、濾
別しそして乾燥して、78.5g(29%)の[R(R*,R*)(R*)]−2,4−ジヒ
ドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]
−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(中間体7;[α]20 D=+93.07°@24.9
8mg/5ml、DMF中)を生じた。
【0147】 第二画分をCH3CN中で沸騰させた。混合物を撹拌しそして次に冷却した。
沈澱を濾別しそして乾燥して、97g(35%)の[S(R*,S*)(S*)]−2,4
−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フ
ェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体7a)を生じた。 b)中間体(7)(0.00976モル)のエタノール(200ml)および酢
酸(50ml)中混合物を50℃で触媒としてPd/C10%(2g)を用いて
(CH2O)n(2g)およびメタノール中チオフェン4%(1ml)の存在下で
水素化した。H2の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をC
H2Cl2中に溶解させた。有機溶液をNaHCO3溶液で洗浄し、乾燥し、濾過
しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル
上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集め
そして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾
燥して、3.8g(74%)の[R(R*,R*)(R*)]−2,4−ジヒドロ−4−[4
−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[
メチル(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−
トリアゾール−3−オン(中間体8;[α]20 D=+17.69°@24.31mg
/5ml、DMF中)を生じた。
沈澱を濾別しそして乾燥して、97g(35%)の[S(R*,S*)(S*)]−2,4
−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フ
ェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体7a)を生じた。 b)中間体(7)(0.00976モル)のエタノール(200ml)および酢
酸(50ml)中混合物を50℃で触媒としてPd/C10%(2g)を用いて
(CH2O)n(2g)およびメタノール中チオフェン4%(1ml)の存在下で
水素化した。H2の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をC
H2Cl2中に溶解させた。有機溶液をNaHCO3溶液で洗浄し、乾燥し、濾過
しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル
上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集め
そして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾
燥して、3.8g(74%)の[R(R*,R*)(R*)]−2,4−ジヒドロ−4−[4
−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[
メチル(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−
トリアゾール−3−オン(中間体8;[α]20 D=+17.69°@24.31mg
/5ml、DMF中)を生じた。
【0148】 実施例A4 a)2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)、
2−ブロモブタン酸エチル(0.055モル)およびNa2CO3(0.15モル)
の1−メチル−2−ピロリジノン(250ml)中混合物を75℃で一晩撹拌し
た。2−ブロモブタン酸エチル(0.015モル)を再び加えた。混合物を75
℃で6時間、室温で48時間撹拌し、H2O中に注ぎそして30分間撹拌した。
沈澱を濾別しそしてCH2Cl2中に溶解させた。溶液を濾過した。濾液を乾燥し
、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび酢酸エチル中で粉砕し
、濾別しそして乾燥して、10g(43%)の(±)−α−エチル−4,5−ジヒ
ドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−
5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−酢酸エチル(中間体9)を生
じた。 b)NaHCO3(1g)のHBr48%(250ml)およびCH3COOH/
HBr(250ml)中混合物を15分間撹拌した。中間体(9)(0.022
モル)を加えた。混合物を90分間にわたり撹拌しそして還流した。溶媒を蒸発
させた。トルエンを加えそして溶媒を蒸発させた。残渣をCH3OH中に溶解さ
せた。混合物を氷浴上で撹拌した。SOCl2(24g)を滴下しそして混合物
を一晩撹拌した。溶媒を蒸発させそして残渣をCH2Cl2中に溶解させた。有機
溶液をNaHCO3溶液で洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、6.6gの(±)−α−エチル
−4,5−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−酢酸メチル
(中間体10)を生じた。 c)(−)−(2S−シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルメタンスルホネート(エステル)(0.007モル)、中間体(10)(0.0
068モル)およびNaOH(0.008モル)のDMF(100ml)中混合
物を50℃でN2流下で一晩撹拌し、次にH2O中に注ぎそして1時間撹拌した。
沈澱を濾別しそしてCH2Cl2中に溶解させた。有機層を分離し、乾燥し、濾過
しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル
上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/ヘキサン/酢酸エチル 48/
2/20/30)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチ
ル中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.4g(29%)の(2S−シス)−4
−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−α−エチル−4,5−ジヒドロ−5−
オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−酢酸メチル(中間体11)を生じ
た。 d)中間体(11)(0.009モル)およびNaBH4(0.045モル)のジ
オキサン(300ml)およびH2O(100ml)中混合物を室温で一晩撹拌
した。飽和NH4Cl溶液(100ml)を加えた。混合物を3時間撹拌した。
HCl(10ml)を加えた。混合物を48時間撹拌し、次にNa2CO3溶液で
中和しそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、洗浄し、乾燥し、濾過し
そして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上
で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 96/4)。純粋な画分を集めそ
して溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、4
.2g(68%)の(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−2−[1−(ヒドロキシメチル)プロピル]−3H−1,2,4−
トリアゾール−3−オン(中間体12)を生じた。 e)中間体(12)(0.01モル)およびメタンスルホニルクロリド(0.01
31モル)のCH2Cl2(100ml)中混合物を撹拌した。N,N−ビス(1−
メチルエチル)エタンアミン(3ml)を加えそして混合物を一晩撹拌しそして
次にH2O中に注いだ。有機層を分離し、洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を
蒸発させた。残渣を酢酸エチル中に溶解させた。混合物をジカライト上で濾過し
そして濾液を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上
で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそ
して溶媒を蒸発させて、8.2gの(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(
2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル
メチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−[[(メチルスルホニル)オキシ]メ
チル]プロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体13)を生
じた。
ニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)、
2−ブロモブタン酸エチル(0.055モル)およびNa2CO3(0.15モル)
の1−メチル−2−ピロリジノン(250ml)中混合物を75℃で一晩撹拌し
た。2−ブロモブタン酸エチル(0.015モル)を再び加えた。混合物を75
℃で6時間、室温で48時間撹拌し、H2O中に注ぎそして30分間撹拌した。
沈澱を濾別しそしてCH2Cl2中に溶解させた。溶液を濾過した。濾液を乾燥し
、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび酢酸エチル中で粉砕し
、濾別しそして乾燥して、10g(43%)の(±)−α−エチル−4,5−ジヒ
ドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−
5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−酢酸エチル(中間体9)を生
じた。 b)NaHCO3(1g)のHBr48%(250ml)およびCH3COOH/
HBr(250ml)中混合物を15分間撹拌した。中間体(9)(0.022
モル)を加えた。混合物を90分間にわたり撹拌しそして還流した。溶媒を蒸発
させた。トルエンを加えそして溶媒を蒸発させた。残渣をCH3OH中に溶解さ
せた。混合物を氷浴上で撹拌した。SOCl2(24g)を滴下しそして混合物
を一晩撹拌した。溶媒を蒸発させそして残渣をCH2Cl2中に溶解させた。有機
溶液をNaHCO3溶液で洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、6.6gの(±)−α−エチル
−4,5−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−酢酸メチル
(中間体10)を生じた。 c)(−)−(2S−シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルメタンスルホネート(エステル)(0.007モル)、中間体(10)(0.0
068モル)およびNaOH(0.008モル)のDMF(100ml)中混合
物を50℃でN2流下で一晩撹拌し、次にH2O中に注ぎそして1時間撹拌した。
沈澱を濾別しそしてCH2Cl2中に溶解させた。有機層を分離し、乾燥し、濾過
しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル
上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/ヘキサン/酢酸エチル 48/
2/20/30)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチ
ル中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.4g(29%)の(2S−シス)−4
−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−α−エチル−4,5−ジヒドロ−5−
オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−酢酸メチル(中間体11)を生じ
た。 d)中間体(11)(0.009モル)およびNaBH4(0.045モル)のジ
オキサン(300ml)およびH2O(100ml)中混合物を室温で一晩撹拌
した。飽和NH4Cl溶液(100ml)を加えた。混合物を3時間撹拌した。
HCl(10ml)を加えた。混合物を48時間撹拌し、次にNa2CO3溶液で
中和しそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、洗浄し、乾燥し、濾過し
そして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上
で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 96/4)。純粋な画分を集めそ
して溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、4
.2g(68%)の(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−2−[1−(ヒドロキシメチル)プロピル]−3H−1,2,4−
トリアゾール−3−オン(中間体12)を生じた。 e)中間体(12)(0.01モル)およびメタンスルホニルクロリド(0.01
31モル)のCH2Cl2(100ml)中混合物を撹拌した。N,N−ビス(1−
メチルエチル)エタンアミン(3ml)を加えそして混合物を一晩撹拌しそして
次にH2O中に注いだ。有機層を分離し、洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を
蒸発させた。残渣を酢酸エチル中に溶解させた。混合物をジカライト上で濾過し
そして濾液を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上
で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそ
して溶媒を蒸発させて、8.2gの(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(
2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル
メチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−[[(メチルスルホニル)オキシ]メ
チル]プロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体13)を生
じた。
【0149】 実施例A5 a)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.120モル)のDMF(700ml)中混
合物を氷上で冷却した。THF中カリウムトリ−sec−ブチルボロハイドライ
ド1M溶液(300ml)を滴下した。混合物を放置して室温まで暖め、次にN
H4Cl水溶液中に注いだ。沈澱を濾別し、乾燥しそして2−プロパノールから
結晶化させた。この画分をキラルパック(CHIRALPAK)AD[日本のダイセル化学
工業株式会社から購入した(3,5ジメチルフェニルカルバミン酸アミロース)
]上でそのエナンチオマー類に分離した(溶離剤:100%エタノール)。2つ
の純粋な画分群を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。所望する画分をメタノ
ールから再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、0.9gの[R−(R*,
R*)]−2,4−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)−4−[
4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(中間体14a;[α]20 D=+10.35°@4
8.81mg/5ml、DMF中)および0.8gの[S−(R*,R*)]−2,4−ジ
ヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)−4−[4−[4−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン(中間体14b)を生じた。 b)N2流下の反応。(−)−(2S,シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−メタノール−4−メチルベンゼンスルホネート(エステル)(0.012
モル)、中間体(14a)(0.0109モル)およびNaOH(0.011モル
)のDMF(150ml)中混合物を70℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却
しそして水中に注いだ。沈澱を濾別しそして乾燥した。この画分をHPLCによ
りシリカ・モテレックス・アミコン(Silica Moterex Amicon)上で精製した(2
0−45μm;溶離剤:Cl3CCH3/C2H5OH 90/10)。純粋な画分
を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をメタノール中で粉砕し、濾別しそして乾
燥して、5.3gの[2S−[2α,4α(S*,S*)]−4−[4−[4−[4−[[2−(
2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル
メチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル
)−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体15;[α]20 D=−7.7
1°@48.61mg/5ml、DMF中)を生じた。 c)中間体(15)(0.0465モル)のCH2Cl2(250ml)およびピ
リジン(200ml)中混合物を氷上で撹拌した。メタンスルホニルクロリド(
0.065モル)を加えた。混合物を放置して室温に暖めそして次に一晩撹拌し
た。メタンスルホニルクロリド(0.026モル)を再び加えた。混合物を一晩
撹拌した。溶媒を蒸発させそして残渣をCH2Cl2中に溶解させた。有機溶液を
洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、
濾別しそして乾燥して、34g(95%)の[2S−[2α,4α(S*,S*)]−4
−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−メチル
−2−[(メチルスルホニル)オキシ]プロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(中間体16;融点172.0℃;[α]20 D=−6.96°@23.69
mg/5ml、DMF中)を生じた。
ピペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(0.120モル)のDMF(700ml)中混
合物を氷上で冷却した。THF中カリウムトリ−sec−ブチルボロハイドライ
ド1M溶液(300ml)を滴下した。混合物を放置して室温まで暖め、次にN
H4Cl水溶液中に注いだ。沈澱を濾別し、乾燥しそして2−プロパノールから
結晶化させた。この画分をキラルパック(CHIRALPAK)AD[日本のダイセル化学
工業株式会社から購入した(3,5ジメチルフェニルカルバミン酸アミロース)
]上でそのエナンチオマー類に分離した(溶離剤:100%エタノール)。2つ
の純粋な画分群を集めそしてそれらの溶媒を蒸発させた。所望する画分をメタノ
ールから再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、0.9gの[R−(R*,
R*)]−2,4−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)−4−[
4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(中間体14a;[α]20 D=+10.35°@4
8.81mg/5ml、DMF中)および0.8gの[S−(R*,R*)]−2,4−ジ
ヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)−4−[4−[4−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン(中間体14b)を生じた。 b)N2流下の反応。(−)−(2S,シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−メタノール−4−メチルベンゼンスルホネート(エステル)(0.012
モル)、中間体(14a)(0.0109モル)およびNaOH(0.011モル
)のDMF(150ml)中混合物を70℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却
しそして水中に注いだ。沈澱を濾別しそして乾燥した。この画分をHPLCによ
りシリカ・モテレックス・アミコン(Silica Moterex Amicon)上で精製した(2
0−45μm;溶離剤:Cl3CCH3/C2H5OH 90/10)。純粋な画分
を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をメタノール中で粉砕し、濾別しそして乾
燥して、5.3gの[2S−[2α,4α(S*,S*)]−4−[4−[4−[4−[[2−(
2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル
メチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプロピル
)−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体15;[α]20 D=−7.7
1°@48.61mg/5ml、DMF中)を生じた。 c)中間体(15)(0.0465モル)のCH2Cl2(250ml)およびピ
リジン(200ml)中混合物を氷上で撹拌した。メタンスルホニルクロリド(
0.065モル)を加えた。混合物を放置して室温に暖めそして次に一晩撹拌し
た。メタンスルホニルクロリド(0.026モル)を再び加えた。混合物を一晩
撹拌した。溶媒を蒸発させそして残渣をCH2Cl2中に溶解させた。有機溶液を
洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、
濾別しそして乾燥して、34g(95%)の[2S−[2α,4α(S*,S*)]−4
−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−メチル
−2−[(メチルスルホニル)オキシ]プロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(中間体16;融点172.0℃;[α]20 D=−6.96°@23.69
mg/5ml、DMF中)を生じた。
【0150】 実施例A6 a)(±)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピ
ペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)および1−(フェニルメチル)−4
−ピペリジンアミン(0.13モル)のTFH(350ml)中混合物を140
℃でオートクレーブ中で16時間にわたりH2(50気圧)およびCO2(10気
圧)の圧力下で触媒としてPd/C10%(3g)を用いてチオフェン溶液4%
(3ml)およびCaH2(0.125モル)の存在下で撹拌した。混合物を冷却
した。触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中に粉砕
し、濾別しそして乾燥した。残渣をCH3CN(400ml)中で沸騰させた。
混合物を15分間冷却した。沈澱を濾別しそして乾燥した。残渣をCH3CN/
ジオキサン50/50から結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、14.
8g(50%)の(±)−(R*,S*)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メ
トキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(フェニルメ
チル)−4−ピペラジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−ト
リアゾール−3−オン(中間体17a)を生じた。
ペラジニル]フェニル]−2−(1−メチル−2−オキソプロピル)−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(0.05モル)および1−(フェニルメチル)−4
−ピペリジンアミン(0.13モル)のTFH(350ml)中混合物を140
℃でオートクレーブ中で16時間にわたりH2(50気圧)およびCO2(10気
圧)の圧力下で触媒としてPd/C10%(3g)を用いてチオフェン溶液4%
(3ml)およびCaH2(0.125モル)の存在下で撹拌した。混合物を冷却
した。触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中に粉砕
し、濾別しそして乾燥した。残渣をCH3CN(400ml)中で沸騰させた。
混合物を15分間冷却した。沈澱を濾別しそして乾燥した。残渣をCH3CN/
ジオキサン50/50から結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、14.
8g(50%)の(±)−(R*,S*)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メ
トキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(フェニルメ
チル)−4−ピペラジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−ト
リアゾール−3−オン(中間体17a)を生じた。
【0151】 一緒にした濾液を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥
した。この画分をHPLCにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 1
00/0ないし95/5;カラム:アミコン(AMICON)20μm)。所望する画分
を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で沸騰させた。冷却
後に、沈澱を濾別しそして乾燥して、7.2g(24%)の(±)−(R*,R*)−2
,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フ
ェニル]−2−[2−[[1−(フェニルメチル)−4−ピペラジニル]アミノ]−1−
メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体17)を
生じた。 b)中間体(17)(0.0119モル)およびNa2SO3(1g)のHBr4
8%(100ml)中混合物を5時間にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を
蒸発させそして残渣をNaHCO3溶液で中和した。混合物をCH2Cl2/CH3 OHで抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、6.1g(88%)
の(±)−(R*,R*)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(フェニルメチル)−4−ピ
ペラジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−
3−オン(中間体18)を生じた。
した。この画分をHPLCにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 1
00/0ないし95/5;カラム:アミコン(AMICON)20μm)。所望する画分
を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で沸騰させた。冷却
後に、沈澱を濾別しそして乾燥して、7.2g(24%)の(±)−(R*,R*)−2
,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フ
ェニル]−2−[2−[[1−(フェニルメチル)−4−ピペラジニル]アミノ]−1−
メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体17)を
生じた。 b)中間体(17)(0.0119モル)およびNa2SO3(1g)のHBr4
8%(100ml)中混合物を5時間にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を
蒸発させそして残渣をNaHCO3溶液で中和した。混合物をCH2Cl2/CH3 OHで抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣を2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、6.1g(88%)
の(±)−(R*,R*)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(フェニルメチル)−4−ピ
ペラジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−
3−オン(中間体18)を生じた。
【0152】 実施例A7 a)N2雰囲気下の反応。NaCO3(0.01モル)を2−(2−ブロモエチル)
−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.0054モル
)の1−メチル−2−ピロリジノン(25ml)中混合物に加えた。この混合物
を60℃で撹拌した。(+)−(R)−α−メチルベンゼンメタンアミン(0.00
65モル)の1−メチル−2−ピロリジノン(25ml)中溶液を滴下しそして
生じた反応混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、氷水中に注ぎ
そして生じた沈澱を濾別し、水で洗浄し、次に乾燥した。この画分を2−プロパ
ノールから再結晶化させ、濾別しそして乾燥して、1.98g(77%)の(R)
−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]エチル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(中間体19)を生じた。 b)N2雰囲気下の反応。NaH60%(0.12モル)をDMF中の2,4−ジ
ヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]
−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.1モル)に加え、そして50
℃で30分間撹拌した。1−クロロ−2−プロパノン(0.1モル)のDMF中
溶液を滴下しそして生じた反応混合物を50℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷
却し、氷水中に注ぎそして生じた沈澱を濾別し、水で洗浄し、そして乾燥した。
この画分をCH2Cl2/CH3OHから再結晶化させた。沈澱を濾別しそして濾
液を蒸発させた。残渣をメタノールから結晶化させ、濾別しそして乾燥した。残
渣を結晶化した化合物と一緒にし、CH2Cl2/CH3OHから再結晶化させ、
濾別しそして乾燥して、0.65gの2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メ
トキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−(2−オキソプロピル)−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体20)を生じた。
−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.0054モル
)の1−メチル−2−ピロリジノン(25ml)中混合物に加えた。この混合物
を60℃で撹拌した。(+)−(R)−α−メチルベンゼンメタンアミン(0.00
65モル)の1−メチル−2−ピロリジノン(25ml)中溶液を滴下しそして
生じた反応混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、氷水中に注ぎ
そして生じた沈澱を濾別し、水で洗浄し、次に乾燥した。この画分を2−プロパ
ノールから再結晶化させ、濾別しそして乾燥して、1.98g(77%)の(R)
−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]エチル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(中間体19)を生じた。 b)N2雰囲気下の反応。NaH60%(0.12モル)をDMF中の2,4−ジ
ヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]
−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.1モル)に加え、そして50
℃で30分間撹拌した。1−クロロ−2−プロパノン(0.1モル)のDMF中
溶液を滴下しそして生じた反応混合物を50℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷
却し、氷水中に注ぎそして生じた沈澱を濾別し、水で洗浄し、そして乾燥した。
この画分をCH2Cl2/CH3OHから再結晶化させた。沈澱を濾別しそして濾
液を蒸発させた。残渣をメタノールから結晶化させ、濾別しそして乾燥した。残
渣を結晶化した化合物と一緒にし、CH2Cl2/CH3OHから再結晶化させ、
濾別しそして乾燥して、0.65gの2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メ
トキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−(2−オキソプロピル)−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体20)を生じた。
【0153】 実施例A8 EP−A−0,228,125に記載された工程に従い製造されたシス−4−[
4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル
]−1−ピペラジニル]フェニル]カルバミン酸フェニル(0.005モル)および
[1−メチル−2−(メチルアミノ)プロピル](フェニルメチル)カルバミン酸1,
1−ジメチルエチル(0.005モル)のジオキサン(50ml)中混合物を一
晩にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマト
グラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/
酢酸エチル/ヘキサン 48/2/30/20)。純粋な画分を集めそして溶媒
を蒸発させて、2.7g(62.3%)の(2S−シス)−[2−[[[[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]アミノ]カルボニル]メチルアミノ]−1−メチルプロピ
ル](フェニルメチル)カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(中間体133)を生
じた。
4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル
]−1−ピペラジニル]フェニル]カルバミン酸フェニル(0.005モル)および
[1−メチル−2−(メチルアミノ)プロピル](フェニルメチル)カルバミン酸1,
1−ジメチルエチル(0.005モル)のジオキサン(50ml)中混合物を一
晩にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマト
グラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/
酢酸エチル/ヘキサン 48/2/30/20)。純粋な画分を集めそして溶媒
を蒸発させて、2.7g(62.3%)の(2S−シス)−[2−[[[[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]アミノ]カルボニル]メチルアミノ]−1−メチルプロピ
ル](フェニルメチル)カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(中間体133)を生
じた。
【0154】 実施例A9 N2雰囲気下の反応。中間体110(0.745モル)のTHF(3000ml
)中混合物を40℃で1時間撹拌した。混合物を30℃に放冷した。THF中2
M LiBH4(0.800モル)を30℃で滴下した。100mlの添加後に、
LiBH4の残りを滴下しながら反応混合物を徐々に60℃に暖めた。次に、反
応混合物を±60時間にわたり撹拌しそして還流させた(65℃)。反応混合物
を冷却した。2−プロパノン(500ml)を滴下した。水(800ml)を1
.5時間にわたり加えた。さらに水(2L)を加えた。NH4Cl(350g)の
水(1.5L)中溶液を加えそして混合物を2時間撹拌した。層を分離した。有
機層を乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE(2L)中で撹
拌し、濾別しそして乾燥した。この画分をカラムクロマトグラフィーによりシリ
カゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 95/5)。所望する画
分を集めそして溶媒を蒸発させて、120g(32.6%)の[B(S)]−2,4−
ジヒドロ−2−[2−[[1−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ]
−1−メチルプロピル]−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体104
)を生じた。
)中混合物を40℃で1時間撹拌した。混合物を30℃に放冷した。THF中2
M LiBH4(0.800モル)を30℃で滴下した。100mlの添加後に、
LiBH4の残りを滴下しながら反応混合物を徐々に60℃に暖めた。次に、反
応混合物を±60時間にわたり撹拌しそして還流させた(65℃)。反応混合物
を冷却した。2−プロパノン(500ml)を滴下した。水(800ml)を1
.5時間にわたり加えた。さらに水(2L)を加えた。NH4Cl(350g)の
水(1.5L)中溶液を加えそして混合物を2時間撹拌した。層を分離した。有
機層を乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE(2L)中で撹
拌し、濾別しそして乾燥した。この画分をカラムクロマトグラフィーによりシリ
カゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 95/5)。所望する画
分を集めそして溶媒を蒸発させて、120g(32.6%)の[B(S)]−2,4−
ジヒドロ−2−[2−[[1−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ]
−1−メチルプロピル]−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体104
)を生じた。
【0155】 実施例A10 a)[S−(R*,S*)]−2,4−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシ−1−メチルプ
ロピル)−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル
]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.01モル)、p−トルエンス
ルホニルクロリド(0.012モル)、トリエチルアミン(2g)およびジメチ
ルアミノピリジン(0.5g)のCH2Cl2(100ml)中混合物を室温で4
日間撹拌した。混合物をCH2Cl2中に加えそしてカラムクロマトグラフィーに
よりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2 100%)。純粋な画分を
集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をメチルイソブチルケトン中で粉砕し、濾別
しそして乾燥して、4.6g(79%)の[S−(R*,S*)]−2,4−ジヒドロ−
4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[
1−メチル−2−[[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ]プロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体134)を生じた。 b)中間体134(0.0071モル)およびナトリウムアジド(0.009モル
)のDMF(50ml)中混合物を80℃で1時間、100℃で4時間撹拌しそ
して冷却した。H2Oを加えそして混合物を放置して結晶化させた。沈澱を濾別
し、H2Oで洗浄しそしてCH2Cl2中に溶解させた。有機溶液を乾燥し、濾過
しそして溶媒を蒸発させて、2.8g(88%)の[S(R*,R*)]−2−(2−ア
ジド−1−メチルプロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシ
フェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3
−オン(中間体87)を生じた。 c)中間体87(0.0062モル)およびトリフェニルホスフィン(0.008
モル)のTHF(100ml)中混合物を50℃/60℃で24時間撹拌した。
水(1ml)を加えた。混合物を50℃/60℃で8時間撹拌した。溶媒を蒸発
させた。残渣をH2O(100ml)および濃HCl溶液(5ml)中で撹拌し
た。混合物を濾過した。濾液をCH2Cl2で3回洗浄し、NaHCO3溶液で中
和しそしてCH2Cl2/CH3OH 90/10で抽出した。有機層を分離し、乾
燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をエタノールから結晶化させた。沈
澱を濾別しそして乾燥して、1.36g(52%)の[S−(R*,R*)]−2−(2
−アミノ−1−メチルプロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メト
キシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(中間体88)を生じた。 d)中間体105(0.049モル)のTHF(300ml)および水(200
ml)中混合物を室温で触媒として活性炭10%上パラジウム(4g)を用いて
4%チオフェン溶液(4ml)の存在下で水素化した。水素の吸収後に、触媒を
濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をガラスフィルター上のシリカゲル上で精
製した(溶離剤1:CH2Cl2/CH3OH 99/1および溶離剤2:CH2C
l2/(CH3OH/NH3) 95/5)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させ
て、18.6g(90%)の[R−(R*,S*)]−2−(2−アミノ−1−メチルプ
ロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体106
)を生じた。
ロピル)−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル
]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.01モル)、p−トルエンス
ルホニルクロリド(0.012モル)、トリエチルアミン(2g)およびジメチ
ルアミノピリジン(0.5g)のCH2Cl2(100ml)中混合物を室温で4
日間撹拌した。混合物をCH2Cl2中に加えそしてカラムクロマトグラフィーに
よりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2 100%)。純粋な画分を
集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をメチルイソブチルケトン中で粉砕し、濾別
しそして乾燥して、4.6g(79%)の[S−(R*,S*)]−2,4−ジヒドロ−
4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[
1−メチル−2−[[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ]プロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体134)を生じた。 b)中間体134(0.0071モル)およびナトリウムアジド(0.009モル
)のDMF(50ml)中混合物を80℃で1時間、100℃で4時間撹拌しそ
して冷却した。H2Oを加えそして混合物を放置して結晶化させた。沈澱を濾別
し、H2Oで洗浄しそしてCH2Cl2中に溶解させた。有機溶液を乾燥し、濾過
しそして溶媒を蒸発させて、2.8g(88%)の[S(R*,R*)]−2−(2−ア
ジド−1−メチルプロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシ
フェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3
−オン(中間体87)を生じた。 c)中間体87(0.0062モル)およびトリフェニルホスフィン(0.008
モル)のTHF(100ml)中混合物を50℃/60℃で24時間撹拌した。
水(1ml)を加えた。混合物を50℃/60℃で8時間撹拌した。溶媒を蒸発
させた。残渣をH2O(100ml)および濃HCl溶液(5ml)中で撹拌し
た。混合物を濾過した。濾液をCH2Cl2で3回洗浄し、NaHCO3溶液で中
和しそしてCH2Cl2/CH3OH 90/10で抽出した。有機層を分離し、乾
燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をエタノールから結晶化させた。沈
澱を濾別しそして乾燥して、1.36g(52%)の[S−(R*,R*)]−2−(2
−アミノ−1−メチルプロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メト
キシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(中間体88)を生じた。 d)中間体105(0.049モル)のTHF(300ml)および水(200
ml)中混合物を室温で触媒として活性炭10%上パラジウム(4g)を用いて
4%チオフェン溶液(4ml)の存在下で水素化した。水素の吸収後に、触媒を
濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をガラスフィルター上のシリカゲル上で精
製した(溶離剤1:CH2Cl2/CH3OH 99/1および溶離剤2:CH2C
l2/(CH3OH/NH3) 95/5)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させ
て、18.6g(90%)の[R−(R*,S*)]−2−(2−アミノ−1−メチルプ
ロピル)−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体106
)を生じた。
【0156】 実施例A11 a)2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.1モル)およ
びKOH粉末(0.1モル)の1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(250
ml)およびメチルベンゼン(100ml)中混合物を140℃でN2流下で1
5分間撹拌しそして次に80℃に冷却した。1−[(4−メチルフェニル)スルホ
ニル]−4−ピペリジノールメタンスルホネート(エステル)(0.12モル)を
加えた。混合物を140℃で24時間撹拌しそして冷却した。沈澱を濾別した(*
)。濾液を氷上に注ぎそしてトルエンで3回抽出した。一緒にした有機層をH2O
で2回洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発させた。(*)沈澱
をCH2Cl2(1000ml)およびCH3OH(500ml)中で還流させた
。沈澱を暖かい間に濾別し、放置して結晶化させ、濾別しそして真空中で60℃
で乾燥した(収量8.6g)。この画分の一部(1g)を真空中で60℃で28
時間乾燥した。収量:4−[4,5−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフ
ェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキソ−1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イル]−1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン(中間
体135)。 b)中間体135(0.027モル)をNaHCO3(2g)のHBr48%(3
00ml)およびHBr/CH3OH(150ml)中混合物に加えた。混合物
を4時間にわたり撹拌しそして還流させそして冷却した。溶媒を蒸発させた。残
渣を水(300ml)中に溶解させた。水性28%NH3(50ml)を加えた
。沈澱を濾別しそして真空中で75℃で乾燥した(収量7.5g、(66%)。
この画分の一部(1g)をジエチルエーテルから再結晶化させた。沈澱を濾別し
そして乾燥した。収量:2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−(4−ピペリジニル)−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(中間体136)。
ニル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.1モル)およ
びKOH粉末(0.1モル)の1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(250
ml)およびメチルベンゼン(100ml)中混合物を140℃でN2流下で1
5分間撹拌しそして次に80℃に冷却した。1−[(4−メチルフェニル)スルホ
ニル]−4−ピペリジノールメタンスルホネート(エステル)(0.12モル)を
加えた。混合物を140℃で24時間撹拌しそして冷却した。沈澱を濾別した(*
)。濾液を氷上に注ぎそしてトルエンで3回抽出した。一緒にした有機層をH2O
で2回洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発させた。(*)沈澱
をCH2Cl2(1000ml)およびCH3OH(500ml)中で還流させた
。沈澱を暖かい間に濾別し、放置して結晶化させ、濾別しそして真空中で60℃
で乾燥した(収量8.6g)。この画分の一部(1g)を真空中で60℃で28
時間乾燥した。収量:4−[4,5−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフ
ェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−5−オキソ−1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イル]−1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン(中間
体135)。 b)中間体135(0.027モル)をNaHCO3(2g)のHBr48%(3
00ml)およびHBr/CH3OH(150ml)中混合物に加えた。混合物
を4時間にわたり撹拌しそして還流させそして冷却した。溶媒を蒸発させた。残
渣を水(300ml)中に溶解させた。水性28%NH3(50ml)を加えた
。沈澱を濾別しそして真空中で75℃で乾燥した(収量7.5g、(66%)。
この画分の一部(1g)をジエチルエーテルから再結晶化させた。沈澱を濾別し
そして乾燥した。収量:2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−(4−ピペリジニル)−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(中間体136)。
【0157】 実施例A12 a)1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(0.115モル)および
ヒドラジンカルボキシアルデヒド(0.23モル)のメタノール(300ml)
中混合物を50℃で100気圧で16時間にわたり触媒としてPd/C10%(
3g)を用いて水素化した。水素(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾
液を蒸発させた。残渣をCH2Cl2(750ml)中に溶解させた。有機溶液を
H2O(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発
させた。収量:19.9gの2−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イ
ル)ヒドラジンカルボキシアルデヒド(86%)(中間体137)。 b)中間体137(0.0995モル)、[4−[4−(4−メトキシフェニル)−
1−ピペラジニル]フェニル]カルバミン酸フェニル(0.09モル)およびN,N
−ジメチル−4−ピリジンアミン(0.0995モル)のメチルベンゼン(30
0ml)中混合物を80℃で16時間にわたりディーンスターク装置を用いて撹
拌し、次に3時間にわたり撹拌しそして還流させそして冷却した。H2O(20
0ml)を加えそして混合物をCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、H2O
で1回そして飽和NaCl溶液で1回洗浄し、次に乾燥し(MgSO4)、濾過
しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を
濾別しそして乾燥した。収量:32.3g(73%)。この画分の一部(3g)
を2−プロパノールから再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。この画
分をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:C
H2Cl2/CH3OH 98.5/1.5)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発さ
せた。残渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した
。収量:2−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)−2,4−ジヒ
ドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体138)。 c)中間体138(0.059モル)のH2SO410%(500ml)中混合物
を60℃で3時間撹拌しそして室温に冷却した。沈澱を濾別しそしてH2O(3
00ml)中に懸濁させた。混合物を飽和K2CO3溶液で中和した。沈澱を濾別
し、H2Oで2回洗浄しそして乾燥した。この画分をエタノール/CH2Cl2 1
:1中で粉砕し、濾別しそして乾燥した。この画分をフラッシュカラムクロマト
グラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 9
7/3)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を真空中で乾燥した
。収量:2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−2−(4−オキソシクロヘキシル)−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン(中間体139)。d)中間体139(0.031モル)お
よびベンゼンメタンアミン(0.018モル)のメタノール(150ml)およ
びTHF(150ml)中混合物を50℃で触媒としてPd/C10%(2g)
を用いてDIPE中チオフェン4%溶液(2ml)の存在下で水素化した。H2
(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2C
l2/CH3OH 100/0ないし98/2)。2つの純粋な画分を集めそして
それらの溶媒を蒸発させた。残渣を真空中で60℃で乾燥した。収量:3.4g
の(±)−シス−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1
−ピペラジニル]フェニル]−2−[4−[(フェニルメチル)アミノ]シクロヘキシ
ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体140)および1.4g
の(±)−トランス−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)
−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[4−[(フェニルメチル)アミノ]シクロヘ
キシル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体144) 実施例A13 中間体76(0.0228モル)のTHF(200ml)中混合物を125℃
で64時間にわたり触媒としてPt/C5%(2g)を用いて水素化した。H2
(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。収量:10gの
(R)−1−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−
3−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1,2−ジメチルエチル]−2−イミ
ダゾリジノン(中間体141)。
ヒドラジンカルボキシアルデヒド(0.23モル)のメタノール(300ml)
中混合物を50℃で100気圧で16時間にわたり触媒としてPd/C10%(
3g)を用いて水素化した。水素(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾
液を蒸発させた。残渣をCH2Cl2(750ml)中に溶解させた。有機溶液を
H2O(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして溶媒を蒸発
させた。収量:19.9gの2−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イ
ル)ヒドラジンカルボキシアルデヒド(86%)(中間体137)。 b)中間体137(0.0995モル)、[4−[4−(4−メトキシフェニル)−
1−ピペラジニル]フェニル]カルバミン酸フェニル(0.09モル)およびN,N
−ジメチル−4−ピリジンアミン(0.0995モル)のメチルベンゼン(30
0ml)中混合物を80℃で16時間にわたりディーンスターク装置を用いて撹
拌し、次に3時間にわたり撹拌しそして還流させそして冷却した。H2O(20
0ml)を加えそして混合物をCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、H2O
で1回そして飽和NaCl溶液で1回洗浄し、次に乾燥し(MgSO4)、濾過
しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を
濾別しそして乾燥した。収量:32.3g(73%)。この画分の一部(3g)
を2−プロパノールから再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。この画
分をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:C
H2Cl2/CH3OH 98.5/1.5)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発さ
せた。残渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した
。収量:2−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)−2,4−ジヒ
ドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体138)。 c)中間体138(0.059モル)のH2SO410%(500ml)中混合物
を60℃で3時間撹拌しそして室温に冷却した。沈澱を濾別しそしてH2O(3
00ml)中に懸濁させた。混合物を飽和K2CO3溶液で中和した。沈澱を濾別
し、H2Oで2回洗浄しそして乾燥した。この画分をエタノール/CH2Cl2 1
:1中で粉砕し、濾別しそして乾燥した。この画分をフラッシュカラムクロマト
グラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 9
7/3)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を真空中で乾燥した
。収量:2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−2−(4−オキソシクロヘキシル)−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン(中間体139)。d)中間体139(0.031モル)お
よびベンゼンメタンアミン(0.018モル)のメタノール(150ml)およ
びTHF(150ml)中混合物を50℃で触媒としてPd/C10%(2g)
を用いてDIPE中チオフェン4%溶液(2ml)の存在下で水素化した。H2
(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をフラッシ
ュカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2C
l2/CH3OH 100/0ないし98/2)。2つの純粋な画分を集めそして
それらの溶媒を蒸発させた。残渣を真空中で60℃で乾燥した。収量:3.4g
の(±)−シス−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1
−ピペラジニル]フェニル]−2−[4−[(フェニルメチル)アミノ]シクロヘキシ
ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体140)および1.4g
の(±)−トランス−2,4−ジヒドロ−4−[4−[4−(4−メトキシフェニル)
−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[4−[(フェニルメチル)アミノ]シクロヘ
キシル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(中間体144) 実施例A13 中間体76(0.0228モル)のTHF(200ml)中混合物を125℃
で64時間にわたり触媒としてPt/C5%(2g)を用いて水素化した。H2
(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。収量:10gの
(R)−1−[4−[4−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]−
3−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1,2−ジメチルエチル]−2−イミ
ダゾリジノン(中間体141)。
【0158】 表1bは上記の実施例の1つと同様にして製造された中間体を示す。
【0159】
【表5】
【0160】
【表6】
【0161】
【表7】
【0162】
【表8】
【0163】
【表9】
【0164】 B.最終化合物の製造 実施例B1 a)(−)−(2S−シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルメタンスルホネート(エステル)(0.0071モル)、[R(R*,S*)]−2−
[2−[4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]
−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−
1−メチルプロピル]カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(0.0059モル)
およびNaOHペレット(0.012モル)のDMF(100ml)中混合物を
70℃でN2流下で2時間撹拌しそして次に冷却した。DIPE(100ml)
およびH2O(400ml)を加えた。混合物を撹拌しそして次に放置して結晶
化させた。沈澱を濾別し、H2OおよびDIPEで洗浄しそしてガラスフィルタ
ー上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。
純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別し
そして乾燥して、3.24g(69%)の[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−[2−
[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]カルバミン酸
1,1−ジメチルエチル(化合物28、融点158.3℃)を生じた。 b)化合物(28)(0.0038モル)のCF3COOH(10ml)およびC
H2Cl2(50ml)中混合物を室温で4時間撹拌しそしてNaHCO3溶液で
中和した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2
−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、2.4g(92%)の[2S
−[2α,4α(S*,R*)]]−2−(2−アミノ−1−メチルプロピル)−[4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン(化合物37;融点168.5℃)を生じた。
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルメタンスルホネート(エステル)(0.0071モル)、[R(R*,S*)]−2−
[2−[4−[4−[4−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ピペラジニル]フェニル]
−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−
1−メチルプロピル]カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(0.0059モル)
およびNaOHペレット(0.012モル)のDMF(100ml)中混合物を
70℃でN2流下で2時間撹拌しそして次に冷却した。DIPE(100ml)
およびH2O(400ml)を加えた。混合物を撹拌しそして次に放置して結晶
化させた。沈澱を濾別し、H2OおよびDIPEで洗浄しそしてガラスフィルタ
ー上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。
純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別し
そして乾燥して、3.24g(69%)の[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−[2−
[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]カルバミン酸
1,1−ジメチルエチル(化合物28、融点158.3℃)を生じた。 b)化合物(28)(0.0038モル)のCF3COOH(10ml)およびC
H2Cl2(50ml)中混合物を室温で4時間撹拌しそしてNaHCO3溶液で
中和した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2
−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、2.4g(92%)の[2S
−[2α,4α(S*,R*)]]−2−(2−アミノ−1−メチルプロピル)−[4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン(化合物37;融点168.5℃)を生じた。
【0165】 実施例B2 化合物(37)(0.0034モル)、N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カル
ボニル]フェニルアラニン(0.005モル)およびN′−(エチルカルボンイミ
ドイル)−N,N−ジメチル1,3−プロパンジアミン(0.005モル)のCH2
Cl2(100ml)中混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をH2Oで2回洗
浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉
砕し、濾別しそして乾燥して、2.78g(87%)の[2S−[2α,4α(S*R
*)(R*)]]]−[2−[[2−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキ
ソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−
ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチ
ルプロピル]アミノ]−2−オキソ−1−(フェニルメチル)エチル]カルバミン酸
1,1−ジメチルエチル(化合物124;融点181.7℃)を生じた。
ボニル]フェニルアラニン(0.005モル)およびN′−(エチルカルボンイミ
ドイル)−N,N−ジメチル1,3−プロパンジアミン(0.005モル)のCH2
Cl2(100ml)中混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をH2Oで2回洗
浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノール中で粉
砕し、濾別しそして乾燥して、2.78g(87%)の[2S−[2α,4α(S*R
*)(R*)]]]−[2−[[2−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキ
ソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−
ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチ
ルプロピル]アミノ]−2−オキソ−1−(フェニルメチル)エチル]カルバミン酸
1,1−ジメチルエチル(化合物124;融点181.7℃)を生じた。
【0166】 実施例B3 クロロアセチルクロリド(0.0055モル)を[2S−[2α,4α(R*,R*)]
]−2−(2−アミノ−1−メチルプロピル)−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,
4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチ
ル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]
フェニル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.
00436モル)のCH2Cl2(100ml)中の撹拌されている混合物に加え
た。NaHCO3(1g)の水(50ml)中混合物を加えた。混合物を室温で
4時間撹拌した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、2.8
g(84%)の[2S−[2α,4α(R*,R*)]]−2−クロロ−N−[2−[4−[
4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェ
ニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1
,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(化合物
33;融点126.8℃)を生じた。
]−2−(2−アミノ−1−メチルプロピル)−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,
4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチ
ル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]
フェニル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.
00436モル)のCH2Cl2(100ml)中の撹拌されている混合物に加え
た。NaHCO3(1g)の水(50ml)中混合物を加えた。混合物を室温で
4時間撹拌した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、2.8
g(84%)の[2S−[2α,4α(R*,R*)]]−2−クロロ−N−[2−[4−[
4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェ
ニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1
,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(化合物
33;融点126.8℃)を生じた。
【0167】 実施例B4 a)化合物(37)(0.0043モル)および(S)−フェニルオキシラン(0.
005モル)の2−プロパノール(50ml)中混合物を一晩にわたり撹拌しそ
して還流させた。(S)−フェニルオキシラン(0.005モル)を再び加えた。
混合物を3時間にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を蒸発させた。残渣をカ
ラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/
CH3OH 99/1)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDI
PE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.6g(47%)の[2S−[2α,4
α(S*,R*)(R*)]]]−−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソ
ラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジ
ヒドロ−2−[2−[(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ]−1−メチ
ルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物81)を生じ
た。 b)(R)−フェニルオキシラン(0.016モル)のエタノール(50ml)中
混合物を撹拌した。ジエチルアミンを混合物中で2時間泡立たせた。溶媒を蒸発
させた。残渣をトリエチルアミン(0.08モル)のジエチルエーテル(30m
l)中混合物の中に溶解させた。混合物を氷上で撹拌した。メタンスルホニルク
ロリド(0.015モル)を滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した。化合
物37(0.0027モル)をDMF(20ml)およびH2O(4ml)中に溶
解させそして次に反応混合物に加えた。混合物を一晩撹拌し、H2O中に注ぎそ
してCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発
させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離
剤:CH2Cl2/(CH3OH/NH3) 98/2)。純粋な画分を集めそして溶
媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび酢酸エチル中で粉砕し、濾別しそして乾
燥して、1.1g(45.8%)の[2S−[2アルファ,4アルファ(S*,R*)(S*
)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−
1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]
メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4−[2−[[2−(ジメチル
アミノ)−1−フェニルエチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒド
ロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物172)を生じた。
005モル)の2−プロパノール(50ml)中混合物を一晩にわたり撹拌しそ
して還流させた。(S)−フェニルオキシラン(0.005モル)を再び加えた。
混合物を3時間にわたり撹拌しそして還流させた。溶媒を蒸発させた。残渣をカ
ラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/
CH3OH 99/1)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDI
PE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.6g(47%)の[2S−[2α,4
α(S*,R*)(R*)]]]−−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソ
ラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジ
ヒドロ−2−[2−[(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ]−1−メチ
ルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物81)を生じ
た。 b)(R)−フェニルオキシラン(0.016モル)のエタノール(50ml)中
混合物を撹拌した。ジエチルアミンを混合物中で2時間泡立たせた。溶媒を蒸発
させた。残渣をトリエチルアミン(0.08モル)のジエチルエーテル(30m
l)中混合物の中に溶解させた。混合物を氷上で撹拌した。メタンスルホニルク
ロリド(0.015モル)を滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した。化合
物37(0.0027モル)をDMF(20ml)およびH2O(4ml)中に溶
解させそして次に反応混合物に加えた。混合物を一晩撹拌し、H2O中に注ぎそ
してCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発
させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離
剤:CH2Cl2/(CH3OH/NH3) 98/2)。純粋な画分を集めそして溶
媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび酢酸エチル中で粉砕し、濾別しそして乾
燥して、1.1g(45.8%)の[2S−[2アルファ,4アルファ(S*,R*)(S*
)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−
1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]
メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4−[2−[[2−(ジメチル
アミノ)−1−フェニルエチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒド
ロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物172)を生じた。
【0168】 実施例B5 a)[2S−[2α,4α(S*,S*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフ
ルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,
3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル
]−2,4−ジヒドロ−2−[1−メチル−2−[(メチルスルホニル)オキシ]プロ
ピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.0039モル)およびN
aN3(0.005モル)のDMF(50ml)中混合物を85℃で48時間撹拌
し、H2O中に注ぎそして30分間撹拌した。沈澱を濾別しそしてCH2Cl2中
に溶解させた。有機溶液を洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2
Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残
渣をDIPEおよび2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.
1g(41%)の[2S−[2α,4α(R*,S*)]]−2−(2−アジド−1−メチ
ルプロピル)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−
イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物19)を生じた。 b)(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒド
ロ−2−[2−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン(0.0093モル)、(−)−(S)−α−メチル−ベンゼンメタ
ンアミン(0.015モル)およびNa2CO3(0.02モル)の1−メチル−2
−ピロリジノン(50ml)中混合物を100℃で5時間撹拌しそして次に冷却
した。水を加えた。2−プロパノールを加えた。混合物を放置して結晶化させた
。沈澱を濾別し、水で洗浄しそして乾燥した。残渣をガラスフィルター上のシリ
カゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH(1)99/1、(2)
98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノー
ルから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、4.6g(64%)の[2S
−[2α,4α(R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル
)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒ
ドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]エチル]−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン(化合物115;融点110.2℃)を生じた。 c)(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒド
ロ−2−[1−メチル−2−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(0.0016モル)の(+)−(R)−α−メチルベ
ンゼンメタンアミン(20ml)中混合物を140℃で4時間にわたりオートク
レーブ中で撹拌し、次に冷却しそしてガラスフィルター上のシリカゲル上で精製
した(溶離剤:CH2Cl2 100%)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発さ
せた。残渣をDIPEおよび2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別し
そして乾燥して、0.52g(42%)の[2S−[2α,4α[R*(S*)]]]+[2
α,4α[S*(S*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル
)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒ
ドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルエチル]−3H−1
,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物118;融点114.9℃)を生じた
。 d)(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒド
ロ−2−[1−メチル−2−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(0.00093モル)および(−)−(S)−メチル
ベンゼンメタンアミン(0.0099モル)の1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノン(20ml)中混合物を140℃でN2流下で6時間撹拌し、次に冷却し
そして氷水中に注ぐ。沈澱を濾別しそしてDIPEおよび2−プロパノールから
再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、0.31g(43%)の[2S−
[2α,4α[R*(R*)]]]+[2S−[2α,4α[S*(R*)]]]−4−[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)
アミノ]−1−メチルエチル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合
物119)を生じた。
ルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,
3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル
]−2,4−ジヒドロ−2−[1−メチル−2−[(メチルスルホニル)オキシ]プロ
ピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.0039モル)およびN
aN3(0.005モル)のDMF(50ml)中混合物を85℃で48時間撹拌
し、H2O中に注ぎそして30分間撹拌した。沈澱を濾別しそしてCH2Cl2中
に溶解させた。有機溶液を洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残
渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2
Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残
渣をDIPEおよび2−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.
1g(41%)の[2S−[2α,4α(R*,S*)]]−2−(2−アジド−1−メチ
ルプロピル)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−
イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物19)を生じた。 b)(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒド
ロ−2−[2−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン(0.0093モル)、(−)−(S)−α−メチル−ベンゼンメタ
ンアミン(0.015モル)およびNa2CO3(0.02モル)の1−メチル−2
−ピロリジノン(50ml)中混合物を100℃で5時間撹拌しそして次に冷却
した。水を加えた。2−プロパノールを加えた。混合物を放置して結晶化させた
。沈澱を濾別し、水で洗浄しそして乾燥した。残渣をガラスフィルター上のシリ
カゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH(1)99/1、(2)
98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノー
ルから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、4.6g(64%)の[2S
−[2α,4α(R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル
)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒ
ドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]エチル]−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン(化合物115;融点110.2℃)を生じた。 c)(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒド
ロ−2−[1−メチル−2−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(0.0016モル)の(+)−(R)−α−メチルベ
ンゼンメタンアミン(20ml)中混合物を140℃で4時間にわたりオートク
レーブ中で撹拌し、次に冷却しそしてガラスフィルター上のシリカゲル上で精製
した(溶離剤:CH2Cl2 100%)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発さ
せた。残渣をDIPEおよび2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別し
そして乾燥して、0.52g(42%)の[2S−[2α,4α[R*(S*)]]]+[2
α,4α[S*(S*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル
)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒ
ドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルエチル]−3H−1
,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物118;融点114.9℃)を生じた
。 d)(2S−シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−
2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン
−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒド
ロ−2−[1−メチル−2−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル−3H−1,2,
4−トリアゾール−3−オン(0.00093モル)および(−)−(S)−メチル
ベンゼンメタンアミン(0.0099モル)の1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノン(20ml)中混合物を140℃でN2流下で6時間撹拌し、次に冷却し
そして氷水中に注ぐ。沈澱を濾別しそしてDIPEおよび2−プロパノールから
再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、0.31g(43%)の[2S−
[2α,4α[R*(R*)]]]+[2S−[2α,4α[S*(R*)]]]−4−[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニルエチル)
アミノ]−1−メチルエチル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合
物119)を生じた。
【0169】 実施例B6 a)[2S−[2α,4α[R*(R*)]]+[2S−[2α,4α[S*(R*)]]−4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニ
ルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン(0.0046モル)のメタノール(100ml)中
混合物を室温で72時間にわたり触媒として活性炭10%上Pd(2g)を用い
て水素化した。H2の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣を
ガラスフィルター上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/(CH3O
H/NH3) 95/5ないし90/10)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発
させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、3g(84%)の
[2S−[2α,4α(R*,S*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−2−[2−(4−ピペリジニルアミノ)−1−メチルプロピル]
−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンジイソプロピルエーテル(1:1)
(化合物63)を生じた。 b)[2S−[2α,4α(R*,R*)]]+[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(フェニ
ルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン(0.006モル)のTHF(250ml)中混合物
を3日間にわたり触媒として活性炭10%上Pd(2g)を用いて水素化した。
次にパラホルムアルデヒド(0.006モル)およびチオフェン溶液4%(2m
l)を加えた。水素化を50℃で続けた。H2の吸収後に、混合物を冷却した。
触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーにより
シリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/(CH3OH/NH3) 95/5
)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから結
晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、3.2g(68%)の[2S−[2α,
4α(R*,S*)]]+[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−
(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル
メチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−メチル−4−ピペリジニル
)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(
化合物64)を生じた。
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−フェニ
ルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン(0.0046モル)のメタノール(100ml)中
混合物を室温で72時間にわたり触媒として活性炭10%上Pd(2g)を用い
て水素化した。H2の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣を
ガラスフィルター上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/(CH3O
H/NH3) 95/5ないし90/10)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発
させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、3g(84%)の
[2S−[2α,4α(R*,S*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−2−[2−(4−ピペリジニルアミノ)−1−メチルプロピル]
−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンジイソプロピルエーテル(1:1)
(化合物63)を生じた。 b)[2S−[2α,4α(R*,R*)]]+[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(フェニ
ルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン(0.006モル)のTHF(250ml)中混合物
を3日間にわたり触媒として活性炭10%上Pd(2g)を用いて水素化した。
次にパラホルムアルデヒド(0.006モル)およびチオフェン溶液4%(2m
l)を加えた。水素化を50℃で続けた。H2の吸収後に、混合物を冷却した。
触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーにより
シリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/(CH3OH/NH3) 95/5
)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから結
晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、3.2g(68%)の[2S−[2α,
4α(R*,S*)]]+[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−
(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル
メチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジ
ニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−メチル−4−ピペリジニル
)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(
化合物64)を生じた。
【0170】 実施例B7 [2S−[2α,4α(R*,R*)(R*)]]]−[2−[[2−[4−[4−[4−[4−[[
2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−
イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]−2−オキソ−1−(フェニル
メチル)エチル]カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(0.0058モル)のHC
l/2−プロパノール6N(20ml)およびメタノール(80ml)中混合物
を室温で一晩撹拌した。蒸発後に、残渣をCH3CN中で粉砕し、濾別しそして
乾燥した。残渣をトルエン(200ml)中に加えた。混合物を8時間にわたり
水分離器を用いて撹拌しそして還流させそして次に冷却した。沈澱を濾別し、ト
ルエンで洗浄し、坩堝中で粉砕しそして乾燥した。この画分をトルエン(200
ml)中に加えた。混合物を水分離器を用いて撹拌しそして還流させた。H2O
(20ml)をゆっくり滴下した。全てのH2Oを除去した時に、混合物を冷却
しそして撹拌した。沈澱を濾別し、坩堝中で粉砕しそして乾燥した。この画分を
NaCHCO3溶液およびCH2Cl2を用いて遊離塩基に転化させそして次にガ
ラスフィルター上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH
96/4)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を乾燥し、CH2
Cl2中に溶解させそしてHCl/2−プロパノールで塩酸塩(1:1)に転化
させた。溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから再結晶化させた。沈澱
を濾別しそして乾燥した。この画分をCH2Cl2中に溶解させそしてHCl/2
−プロパノールを用いて塩酸塩(1:1)に転化させた。残渣を2−プロパノー
ル中で沸騰させた。混合物を冷却した。沈澱を濾別しそして乾燥して、2.44
g(48%)の[2S−[2α,4α(R*,R*)(R*)]]]−α−アミノ−N−[2−[
4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]ベンゼンプロ
パンアミド一塩酸塩(化合物134)を生じた。
2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−
イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]−2−オキソ−1−(フェニル
メチル)エチル]カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(0.0058モル)のHC
l/2−プロパノール6N(20ml)およびメタノール(80ml)中混合物
を室温で一晩撹拌した。蒸発後に、残渣をCH3CN中で粉砕し、濾別しそして
乾燥した。残渣をトルエン(200ml)中に加えた。混合物を8時間にわたり
水分離器を用いて撹拌しそして還流させそして次に冷却した。沈澱を濾別し、ト
ルエンで洗浄し、坩堝中で粉砕しそして乾燥した。この画分をトルエン(200
ml)中に加えた。混合物を水分離器を用いて撹拌しそして還流させた。H2O
(20ml)をゆっくり滴下した。全てのH2Oを除去した時に、混合物を冷却
しそして撹拌した。沈澱を濾別し、坩堝中で粉砕しそして乾燥した。この画分を
NaCHCO3溶液およびCH2Cl2を用いて遊離塩基に転化させそして次にガ
ラスフィルター上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH
96/4)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を乾燥し、CH2
Cl2中に溶解させそしてHCl/2−プロパノールで塩酸塩(1:1)に転化
させた。溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから再結晶化させた。沈澱
を濾別しそして乾燥した。この画分をCH2Cl2中に溶解させそしてHCl/2
−プロパノールを用いて塩酸塩(1:1)に転化させた。残渣を2−プロパノー
ル中で沸騰させた。混合物を冷却した。沈澱を濾別しそして乾燥して、2.44
g(48%)の[2S−[2α,4α(R*,R*)(R*)]]]−α−アミノ−N−[2−[
4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]ベンゼンプロ
パンアミド一塩酸塩(化合物134)を生じた。
【0171】 実施例B8 [2S−[2α,4α[A(R*)]]]−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフル
オロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3
−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]
−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノ]
−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.0052モ
ル)のTHF(100ml)中混合物を撹拌した。NaH60%(0.01モル
)を加えた。混合物を15分間撹拌した。ヨードメタン(0.01モル)を加え
た。混合物を1時間撹拌した。NaH60%(0.01モル)を再び加えた。混
合物を室温で一晩撹拌し、次にH2O中に注ぎそしてCH2Cl2で抽出した。有
機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をガラスフィルタ
ー上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。
純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから結晶化
させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、3.4g(79%)の[2S−[2α,4α
[A(R*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−
イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2
−[2−[(2−メトキシ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−
3α−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物113)を生じた。
オロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3
−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]
−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノ]
−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(0.0052モ
ル)のTHF(100ml)中混合物を撹拌した。NaH60%(0.01モル
)を加えた。混合物を15分間撹拌した。ヨードメタン(0.01モル)を加え
た。混合物を1時間撹拌した。NaH60%(0.01モル)を再び加えた。混
合物を室温で一晩撹拌し、次にH2O中に注ぎそしてCH2Cl2で抽出した。有
機層を分離し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をガラスフィルタ
ー上のシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。
純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣を2−プロパノールから結晶化
させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、3.4g(79%)の[2S−[2α,4α
[A(R*)]]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(
1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−
イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2
−[2−[(2−メトキシ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−
3α−1,2,4−トリアゾール−3−オン(化合物113)を生じた。
【0172】 実施例B9 [2S−[2α,4α(R*,R*)]]−2−クロロ−N−[2−[4−[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(0.004モル)
のN−エチルエタンアミン(4ml)およびDMF(50ml)中混合物を室温
で2時間撹拌した。H2OおよびNaHCO3を加えた。沈澱を濾別し、H2Oで
洗浄しそして乾燥した。残渣をガラスフィルター上のシリカゲル上で精製した(
溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸
発させた。残渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥
して、2.56g(80%)の[2S−[2α,4α(R*,R*)]]−2−ジエチルア
ミノ−N−2−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2
−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−
4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ
−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピ
ル]アセトアミド(化合物36;融点169.6℃)を生じた。
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アセトアミド(0.004モル)
のN−エチルエタンアミン(4ml)およびDMF(50ml)中混合物を室温
で2時間撹拌した。H2OおよびNaHCO3を加えた。沈澱を濾別し、H2Oで
洗浄しそして乾燥した。残渣をガラスフィルター上のシリカゲル上で精製した(
溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸
発させた。残渣を2−プロパノールから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥
して、2.56g(80%)の[2S−[2α,4α(R*,R*)]]−2−ジエチルア
ミノ−N−2−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2
−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−
4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ
−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピ
ル]アセトアミド(化合物36;融点169.6℃)を生じた。
【0173】 実施例B10 化合物37(0.0029モル)およびベンズアルデヒド(0.0029モル)
のメタノール(250ml)中混合物を50℃で一晩にわたり触媒として活性炭
10%上Pdを用いてチオフェン溶液(2ml)の存在下で水素化した。水素の
吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフ
ィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2
)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび2−プロ
パノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.1g(48%)の[2S−[2
α,4α(S*,R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒ
ドロ−2−[2−[(フェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(化合物106;融点154.3℃)を生じた。
のメタノール(250ml)中混合物を50℃で一晩にわたり触媒として活性炭
10%上Pdを用いてチオフェン溶液(2ml)の存在下で水素化した。水素の
吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフ
ィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2
)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび2−プロ
パノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.1g(48%)の[2S−[2
α,4α(S*,R*)]]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒ
ドロ−2−[2−[(フェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン(化合物106;融点154.3℃)を生じた。
【0174】 実施例B11 a)ベンズアルデヒド(0.0094モル)およびトリメチルシランカルボニト
リル(0.01モル)のCH2Cl2(50ml)中混合物を20分間撹拌した。
化合物37(0.0022モル)を加えた。混合物を一晩撹拌した。溶媒を蒸発
させて、2gの[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−α−[[2−[4−[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]ベンゼンアセトニトリル
(化合物122)を生じた。 b)メタノール(100ml)にHClを飽和させた。化合物122(0.00
25モル)を加えた。HClを内部で泡立たせながら混合物を2時間撹拌し、次
にNa2CO3溶液中に注ぎそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、洗浄
し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー
によりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。
純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別し
そして乾燥して、0.5gの[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−α−[[2−[4−[
4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェ
ニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1
,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]ベンゼンアセ
トアミド(化合物123)を生じた。 c)化合物122(0.003モル)のCH3OH/NH3(200ml)中混合
物を触媒としてラネーニッケル(1g)を用いて一晩水素化した。水素(2当量
)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をDIPEおよび2
−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥した。残渣をHPLCにより精製
した(溶離剤:(H2O/CH3CN 90/10中の酢酸アンモニウム0.5%)
/CH3CN 90/10ないし0/100;カラム:ハイパープレップ(HYPERPR
EP)C18BDS8μm)。2つの純粋な画分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発
させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0.45gの[2S
−[2α,4α[(S*,R*)(A)]]]−2−[2−[(2−アミノ−1−フェニルエチル
)アミノ]−1−メチルプロピル]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(18.7%)(化
合物174)および0.37gの[2S−[2α,4α[(S*,R*)(B)]]]−2−[2
−[(2−アミノ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン(15.4%)(化合物178)を生じた。 d)メタノール(150ml)に氷上でHClを飽和させた。化合物122(0
.0025モル)を加えた。HClを内部で泡立たせながら混合物を6時間にわ
たり撹拌しそして還流させ、次に冷却しそして室温で週末にわたり撹拌した。溶
媒を部分的に蒸発させた。濃縮物をNa2CO3溶液中に注ぎそしてCH2Cl2で
抽出した。有機層を分離し、洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。
残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH 2 Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させて、1
g(60%)のメチル2S−[2α,4α(S*,R*)]]−N−[2−[4−[4−[4
−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾ
ール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]
−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]−2−フェニルグリシン(
化合物170)を生じた。
リル(0.01モル)のCH2Cl2(50ml)中混合物を20分間撹拌した。
化合物37(0.0022モル)を加えた。混合物を一晩撹拌した。溶媒を蒸発
させて、2gの[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−α−[[2−[4−[4−[4−[4
−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−
ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]ベンゼンアセトニトリル
(化合物122)を生じた。 b)メタノール(100ml)にHClを飽和させた。化合物122(0.00
25モル)を加えた。HClを内部で泡立たせながら混合物を2時間撹拌し、次
にNa2CO3溶液中に注ぎそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、洗浄
し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー
によりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。
純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別し
そして乾燥して、0.5gの[2S−[2α,4α(S*,R*)]]−α−[[2−[4−[
4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェ
ニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1
,2,4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]ベンゼンアセ
トアミド(化合物123)を生じた。 c)化合物122(0.003モル)のCH3OH/NH3(200ml)中混合
物を触媒としてラネーニッケル(1g)を用いて一晩水素化した。水素(2当量
)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発させた。残渣をDIPEおよび2
−プロパノール中で粉砕し、濾別しそして乾燥した。残渣をHPLCにより精製
した(溶離剤:(H2O/CH3CN 90/10中の酢酸アンモニウム0.5%)
/CH3CN 90/10ないし0/100;カラム:ハイパープレップ(HYPERPR
EP)C18BDS8μm)。2つの純粋な画分を集めそしてそれらの溶媒を蒸発
させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0.45gの[2S
−[2α,4α[(S*,R*)(A)]]]−2−[2−[(2−アミノ−1−フェニルエチル
)アミノ]−1−メチルプロピル]−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン(18.7%)(化
合物174)および0.37gの[2S−[2α,4α[(S*,R*)(B)]]]−2−[2
−[(2−アミノ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−4−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン(15.4%)(化合物178)を生じた。 d)メタノール(150ml)に氷上でHClを飽和させた。化合物122(0
.0025モル)を加えた。HClを内部で泡立たせながら混合物を6時間にわ
たり撹拌しそして還流させ、次に冷却しそして室温で週末にわたり撹拌した。溶
媒を部分的に蒸発させた。濃縮物をNa2CO3溶液中に注ぎそしてCH2Cl2で
抽出した。有機層を分離し、洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。
残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH 2 Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させて、1
g(60%)のメチル2S−[2α,4α(S*,R*)]]−N−[2−[4−[4−[4
−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾ
ール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]
−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]−2−フェニルグリシン(
化合物170)を生じた。
【0175】 実施例B12 4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(1.9g)、シス−4−[4−[4
−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−イミダゾリル−1−イ
ルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル−メトキシ]フェニル]−1−ピペラ
ジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メチル−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン(5g)、水酸化カリウム(2g)のジメチルスルホキシド(1
00ml)中混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を水上に注ぎそして
次にジクロロメタンで抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶
媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し
た(溶離剤:CHCl3/メタノール 99/1)。純粋な画分を集めそして溶離
剤を蒸発させた。残渣を4−メチル−2−ペンタノンから結晶化させて、1.4
g(24%)のシス−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−
2−(1H−イミダゾリル−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]
メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メ
チル−[2−(4−モルホリニル)エチル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン(化合物1;融点157.6℃)。
−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−イミダゾリル−1−イ
ルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル−メトキシ]フェニル]−1−ピペラ
ジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メチル−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン(5g)、水酸化カリウム(2g)のジメチルスルホキシド(1
00ml)中混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を水上に注ぎそして
次にジクロロメタンで抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそして溶
媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し
た(溶離剤:CHCl3/メタノール 99/1)。純粋な画分を集めそして溶離
剤を蒸発させた。残渣を4−メチル−2−ペンタノンから結晶化させて、1.4
g(24%)のシス−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−
2−(1H−イミダゾリル−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]
メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−5−メ
チル−[2−(4−モルホリニル)エチル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン(化合物1;融点157.6℃)。
【0176】 実施例B13 中間体110(0.0037モル)をDMF(50ml)中でN2流下で撹拌し
た。NaH60%(0.004モル)を加えた。混合物を50℃で1時間撹拌し
た。(−)−(2S−シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルメタンスルホネート(エステル)(0.0045モル)を加えた。混合物を8
0℃で5時間撹拌しそして次に冷却した。H2Oを加えた。混合物を放置して結
晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。残渣をガラスフィルター上のシリカ
ゲル上で精製した(溶離剤1:CH2Cl2/CH3OH/酢酸エチル/n−ヘキ
サン 49/1/30/20および溶離剤2:CH2Cl2/CH3OH 97/3
)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をエタノールから結晶化さ
せた。沈澱を濾別しそして乾燥して、1.73g(57%)のエチル[2S−[2
α,4α[A(R*)]]]−N−[2−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1
−メチルプロピル]バリン(化合物154)を生じた。
た。NaH60%(0.004モル)を加えた。混合物を50℃で1時間撹拌し
た。(−)−(2S−シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルメタンスルホネート(エステル)(0.0045モル)を加えた。混合物を8
0℃で5時間撹拌しそして次に冷却した。H2Oを加えた。混合物を放置して結
晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥した。残渣をガラスフィルター上のシリカ
ゲル上で精製した(溶離剤1:CH2Cl2/CH3OH/酢酸エチル/n−ヘキ
サン 49/1/30/20および溶離剤2:CH2Cl2/CH3OH 97/3
)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をエタノールから結晶化さ
せた。沈澱を濾別しそして乾燥して、1.73g(57%)のエチル[2S−[2
α,4α[A(R*)]]]−N−[2−[4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−
ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−
4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1
−メチルプロピル]バリン(化合物154)を生じた。
【0177】 実施例B14 化合物37(0.0044モル)および[(1S)−1−ホルミル−2−フェニル
エチル]−カルバミン酸1,1−ジメチルエチルエステル(0.0044モル)の
CH2Cl2(50ml)中混合物を室温で撹拌した。ナトリウムトリス(アセタ
ト−O)ヒドロ−ボレート(I−)(0.007モル)を加えた。混合物を2時間
撹拌した。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶
離剤:CH2Cl2/CH3OH 99/1および98/2)。純粋な画分を集めそ
して溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、3
.2g(79%)の[2S−[2α,4α[(S*,R*)]]]−[[[2−[4−[4−[4−[
4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール
−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1
−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]メチル](フェニルメチ
ル)カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(化合物141)を生じた。
エチル]−カルバミン酸1,1−ジメチルエチルエステル(0.0044モル)の
CH2Cl2(50ml)中混合物を室温で撹拌した。ナトリウムトリス(アセタ
ト−O)ヒドロ−ボレート(I−)(0.007モル)を加えた。混合物を2時間
撹拌した。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶
離剤:CH2Cl2/CH3OH 99/1および98/2)。純粋な画分を集めそ
して溶媒を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、3
.2g(79%)の[2S−[2α,4α[(S*,R*)]]]−[[[2−[4−[4−[4−[
4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール
−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1
−ピペラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル]−1−メチルプロピル]アミノ]メチル](フェニルメチ
ル)カルバミン酸1,1−ジメチルエチル(化合物141)を生じた。
【0178】 実施例B15 a)EP−A−0,228,125に記載された工程に従い製造されたシス−[4
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]カルバミン酸フェニル(0.005モル)およ
び(S)−1,2−ジメチル−N−(1−フェニルエチル)エタンジアミン(0.00
5モル)のジオキサン(50ml)中混合物を3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ
た。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:
CH2Cl2/CH3OH 96/4)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた
。残渣をジエチルエーテルから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、1
.8g(41%)の[2S−[2α,4α[2(1R*)]]]−N−[4−[4−[4−[[2
−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラ
ジニル]フェニル]−N′−[1−メチル−2−[(1−フェニルエチル)アミノ]プ
ロピル]ウレア三塩酸塩一水和物(化合物197)を生じた。 b)トリフルオロ酢酸(15ml)を中間体133(0.0025モル)のCH2 Cl2(150ml)中の撹拌されている混合物に滴下した。混合物を4時間撹
拌し、H2O中に注ぎそしてNa2CO3で中和した。有機層を分離し、洗浄し、
乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによ
りシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 96/4)。純粋
な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび2−プロパノール
中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.42g(74.7%)の(2S−シス)−
N−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−N′−メチル−N′−[1−メチ
ル−2−[(フェニルメチル)アミノ]プロピル]ウレア(化合物198)を生じた
。
−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニ
ル]−1−ピペラジニル]フェニル]カルバミン酸フェニル(0.005モル)およ
び(S)−1,2−ジメチル−N−(1−フェニルエチル)エタンジアミン(0.00
5モル)のジオキサン(50ml)中混合物を3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ
た。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤:
CH2Cl2/CH3OH 96/4)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させた
。残渣をジエチルエーテルから結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、1
.8g(41%)の[2S−[2α,4α[2(1R*)]]]−N−[4−[4−[4−[[2
−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラ
ジニル]フェニル]−N′−[1−メチル−2−[(1−フェニルエチル)アミノ]プ
ロピル]ウレア三塩酸塩一水和物(化合物197)を生じた。 b)トリフルオロ酢酸(15ml)を中間体133(0.0025モル)のCH2 Cl2(150ml)中の撹拌されている混合物に滴下した。混合物を4時間撹
拌し、H2O中に注ぎそしてNa2CO3で中和した。有機層を分離し、洗浄し、
乾燥し、濾過しそして溶媒を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィーによ
りシリカゲル上で精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 96/4)。純粋
な画分を集めそして溶媒を蒸発させた。残渣をDIPEおよび2−プロパノール
中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、1.42g(74.7%)の(2S−シス)−
N−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−N′−メチル−N′−[1−メチ
ル−2−[(フェニルメチル)アミノ]プロピル]ウレア(化合物198)を生じた
。
【0179】 実施例B16 化合物204(0.0014モル)およびアセトフェノン(0.042モル)の
トルエン(100ml)中混合物を150℃で16時間にわたり触媒としてPd
/C10%(1g)を用いて1−ブタンチオール(1ml;DIPE中4%溶液
)の存在下で水素化した。H2(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液
を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして2−プロパノールから
再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、0.51g(46%)の(2S−
シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−
1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]
メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1
−(1−フェニルエチル)−4−ピペラジニル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(化合物199)を生じた。
トルエン(100ml)中混合物を150℃で16時間にわたり触媒としてPd
/C10%(1g)を用いて1−ブタンチオール(1ml;DIPE中4%溶液
)の存在下で水素化した。H2(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液
を蒸発させた。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして2−プロパノールから
再結晶化させた。沈澱を濾別しそして乾燥して、0.51g(46%)の(2S−
シス)−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−
1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]
メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1
−(1−フェニルエチル)−4−ピペラジニル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン(化合物199)を生じた。
【0180】 実施例B17 化合物195(0.0013モル)のTHF(100ml)中混合物を125
℃(100気圧)で16時間にわたり触媒としてPt/C5%(0.5g)を用
いて水素化した。H2(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発さ
せた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤
:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させ
た。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0.28g(28%)
の(2S−シス)−1−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2
−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−
4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4−[2−[(フェ
ニルメチル)アミノ]−1−メチルエチル]−2−イミダゾリジノン(化合物19
6)を生じた。
℃(100気圧)で16時間にわたり触媒としてPt/C5%(0.5g)を用
いて水素化した。H2(1当量)の吸収後に、触媒を濾別しそして濾液を蒸発さ
せた。残渣をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離剤
:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集めそして溶媒を蒸発させ
た。残渣をDIPE中で粉砕し、濾別しそして乾燥して、0.28g(28%)
の(2S−シス)−1−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2
−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−
4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4−[2−[(フェ
ニルメチル)アミノ]−1−メチルエチル]−2−イミダゾリジノン(化合物19
6)を生じた。
【0181】 表2〜8は本発明を例示し且つ上記の実施例の1つに従い製造される式(I)
の化合物を示す。
の化合物を示す。
【0182】
【表10】
【0183】
【表11】
【0184】
【表12】
【0185】
【表13】
【0186】
【表14】
【0187】
【表15】
【0188】
【表16】
【0189】
【表17】
【0190】
【表18】
【0191】
【表19】
【0192】
【表20】
【0193】
【表21】
【0194】
【表22】
【0195】
【表23】
【0196】
【表24】
【0197】 C.薬理学的実施例 実施例C1 カンジダ種の8個の単離体のパネル(パネル1)を試験した。パネルはアゾー
ル−耐性のC.アルビカンス菌株を包含していた。6個の他のカビのパネル(パ
ネル2)は3個のデルマトフィト単離体およびアスペルギルス・フミガーツス、
クリプトコッカス・ネオフォルマンスおよびスポロスリックス・シェンキィの1
個ずつの単離体を包含していた。
ル−耐性のC.アルビカンス菌株を包含していた。6個の他のカビのパネル(パ
ネル2)は3個のデルマトフィト単離体およびアスペルギルス・フミガーツス、
クリプトコッカス・ネオフォルマンスおよびスポロスリックス・シェンキィの1
個ずつの単離体を包含していた。
【0198】 これらの2つのパネルのスクリーニングのために、一連の試験化合物のジメチ
ルスルホキシド(DMSO)中溶液を製造した。DMSO溶液を次にGYGブロ
ス(Odds, F.C., Antimicrobial Agents and Chemotherapy, 1992, 36, 1727-17
37)中で100倍に希釈しそして酵母細胞を104/mlの初期濃度までそして
他のカビを濁り計により測定された同等な濃度まで接種した。培養物を微量希釈
板のウェル中で酵母に関しては37℃で48時間または他のカビに関しては別の
時間および温度でインキュベーションした。試験化合物を含有するウェル中での
成長が濁り計により試験化合物を含まない対照中の成長の百分率として推定され
そして単離体の成長を対照成長の35%より低く抑制した試験化合物の最低濃度
を最低活性投与量(LAD)として記録した。
ルスルホキシド(DMSO)中溶液を製造した。DMSO溶液を次にGYGブロ
ス(Odds, F.C., Antimicrobial Agents and Chemotherapy, 1992, 36, 1727-17
37)中で100倍に希釈しそして酵母細胞を104/mlの初期濃度までそして
他のカビを濁り計により測定された同等な濃度まで接種した。培養物を微量希釈
板のウェル中で酵母に関しては37℃で48時間または他のカビに関しては別の
時間および温度でインキュベーションした。試験化合物を含有するウェル中での
成長が濁り計により試験化合物を含まない対照中の成長の百分率として推定され
そして単離体の成長を対照成長の35%より低く抑制した試験化合物の最低濃度
を最低活性投与量(LAD)として記録した。
【0199】 化合物番号1〜4、6〜19、21〜29、31、34、35、40、41、
43〜47、49、50、52〜62、64、66、68、71〜79、81〜
86、93〜98、100〜109、114〜121、130〜132、134
〜153、155〜190、197および198はカンジダ種に関して0.01
〜1.0μMの間の範囲にある幾何学的平均最小抑制濃度−値(MIC)を有し
ていた。他の化合物は試験されなかったかまたは1μMより大きいMICを有し
ていた。
43〜47、49、50、52〜62、64、66、68、71〜79、81〜
86、93〜98、100〜109、114〜121、130〜132、134
〜153、155〜190、197および198はカンジダ種に関して0.01
〜1.0μMの間の範囲にある幾何学的平均最小抑制濃度−値(MIC)を有し
ていた。他の化合物は試験されなかったかまたは1μMより大きいMICを有し
ていた。
【0200】 化合物番号1〜4、6〜31、34、35、40、41、43〜50、52〜
62、64〜69、71〜86、91〜98、100〜123、130、132
、134〜139、142〜156、158、160〜178、180〜182
、184〜190および198は他の菌・カビに関して0.01〜1.0μMの間
の範囲にあるMICを有していた。他の化合物は試験されなかったかまたは1μ
Mより大きいMICを有していた。
62、64〜69、71〜86、91〜98、100〜123、130、132
、134〜139、142〜156、158、160〜178、180〜182
、184〜190および198は他の菌・カビに関して0.01〜1.0μMの間
の範囲にあるMICを有していた。他の化合物は試験されなかったかまたは1μ
Mより大きいMICを有していた。
【0201】 実施例C2 24個のカンジダ単離体、8個のアスペルギルス種、10個の接合菌類、10
個のフサリウム種、2個のクリプトコッカス・ネオフォルマンスおよび8個のデ
マチアセアウス・ハイフォミセテスのパネルを使用した。
個のフサリウム種、2個のクリプトコッカス・ネオフォルマンスおよび8個のデ
マチアセアウス・ハイフォミセテスのパネルを使用した。
【0202】 接種物は実施例C1の通りにして製造されたがこの試験で使用された培養培地
はMOPS、2%グルコースで緩衝されたRPMI1640(Odds, F.C., Anti
microbial Agents and Chemotherapy, 1995, 39, 2051-2060)であった。試験化
合物をDMSO溶液からの培地に加えて一連の10、3.2、1.0、0.32、
0.10、0.032、0.010、0.0032および0.0010μMの最終濃
度を与えた。培養時間および温度は実施例C1の通りであった。微量希釈板が分
光写真計で濁り度の成長に関して読み取られた時に、材料のサンプルを試験培養
物から取り出してサボラウド(Sabouraud)グルコース寒天の板の上で10μl容
量を接種した。板を酵母に関しては37℃で48時間または他の種に関しては別
の時間および温度でインキュベーションした。サボラウド板上のカビ成長の再出
現を完全にまたは実質的に排除する試験化合物の最低濃度として測定されたμM
による幾何学的平均最小殺菌・殺カビ濃度は、 カンジダ種に関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22、38
〜52、54、55、59〜63、65、66、68、71〜86、91〜12
0、123、138〜143、145〜148、150〜154、163〜16
5、167〜178、185〜189、191、193、194、197、19
9および203に関しては1〜10μMの間の範囲であり、 アスペルギルス種に関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22
、38〜52、54〜56、59〜86、91〜120、123、138〜14
3、145〜148、150〜153、163〜165、167〜178、18
5〜189、191、193、194、197、199および203に関しては
0.1〜10μMの間の範囲であり、 デルマトフィテスに関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22
、41、43〜47、49、50、52、54〜56、59〜62、66、68
、71〜83、85、86、92〜120、123、138〜143、145、
163〜165、167〜174、185〜188、193および199に関し
ては0.1〜10μMの間の範囲であり、 接合菌類に関しては化合物番号43、51、74、77、79、83、86、9
3、95、96、98、100〜102、107、108、120、138、1
43、146、163〜165、170、171、175、176、185〜1
87、193、194および203に関しては1〜10μMの間の範囲であり、 フサリウム種に関しては化合物番号43〜46、54、60、61、73、74
、77、79、83、86、100〜107、109、116、117、120
、138、143、145、146、148、151、163、165、168
、175〜177、186〜188、193、194、199および203に関
しては1〜10μMの間の範囲であり、 他の菌・カビに関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22、3
8〜52、54〜56、59〜86、91〜93、95〜120、123、13
8〜143、145〜148、150〜153、163〜165、167〜17
8、185〜189、191、193、194、197、199および203に
関しては0.1〜10μMの間の範囲である。
はMOPS、2%グルコースで緩衝されたRPMI1640(Odds, F.C., Anti
microbial Agents and Chemotherapy, 1995, 39, 2051-2060)であった。試験化
合物をDMSO溶液からの培地に加えて一連の10、3.2、1.0、0.32、
0.10、0.032、0.010、0.0032および0.0010μMの最終濃
度を与えた。培養時間および温度は実施例C1の通りであった。微量希釈板が分
光写真計で濁り度の成長に関して読み取られた時に、材料のサンプルを試験培養
物から取り出してサボラウド(Sabouraud)グルコース寒天の板の上で10μl容
量を接種した。板を酵母に関しては37℃で48時間または他の種に関しては別
の時間および温度でインキュベーションした。サボラウド板上のカビ成長の再出
現を完全にまたは実質的に排除する試験化合物の最低濃度として測定されたμM
による幾何学的平均最小殺菌・殺カビ濃度は、 カンジダ種に関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22、38
〜52、54、55、59〜63、65、66、68、71〜86、91〜12
0、123、138〜143、145〜148、150〜154、163〜16
5、167〜178、185〜189、191、193、194、197、19
9および203に関しては1〜10μMの間の範囲であり、 アスペルギルス種に関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22
、38〜52、54〜56、59〜86、91〜120、123、138〜14
3、145〜148、150〜153、163〜165、167〜178、18
5〜189、191、193、194、197、199および203に関しては
0.1〜10μMの間の範囲であり、 デルマトフィテスに関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22
、41、43〜47、49、50、52、54〜56、59〜62、66、68
、71〜83、85、86、92〜120、123、138〜143、145、
163〜165、167〜174、185〜188、193および199に関し
ては0.1〜10μMの間の範囲であり、 接合菌類に関しては化合物番号43、51、74、77、79、83、86、9
3、95、96、98、100〜102、107、108、120、138、1
43、146、163〜165、170、171、175、176、185〜1
87、193、194および203に関しては1〜10μMの間の範囲であり、 フサリウム種に関しては化合物番号43〜46、54、60、61、73、74
、77、79、83、86、100〜107、109、116、117、120
、138、143、145、146、148、151、163、165、168
、175〜177、186〜188、193、194、199および203に関
しては1〜10μMの間の範囲であり、 他の菌・カビに関しては化合物番号5、8〜10、14〜18、20〜22、3
8〜52、54〜56、59〜86、91〜93、95〜120、123、13
8〜143、145〜148、150〜153、163〜165、167〜17
8、185〜189、191、193、194、197、199および203に
関しては0.1〜10μMの間の範囲である。
【0203】 挙げられていない化合物番号は試験されなかったかまたは10μMより大きい
幾何学的平均最小殺菌・殺カビ濃度を有していた。
幾何学的平均最小殺菌・殺カビ濃度を有していた。
【0204】 D.物理化学的実施例 実施例D1:水溶性 過剰の化合物を61.5/38.5の比の0.1Mクエン酸および0.2M Na2 HPO4で緩衝された水(pH=4)に加えた。混合物を室温で1日間振った。
沈澱を濾別した。化合物の濃度を紫外線分光法により測定した。化合物番号9、
10、15〜18、21、38、39、42、49、51、52、55、61、
63、65、66、68、70、71、73、74、81〜86、93、100
〜102、106、107、109、114、115、139、140、142
、143、147、149〜152、155〜159、172、174〜179
、181〜184、187、189〜191、193、194、197、198
、200、201および203は0.1mg/mlより大きい溶解度を示した。
他の化合物は試験されなかったかまたは0.01mg/mlより小さい溶解度を
示した。
沈澱を濾別した。化合物の濃度を紫外線分光法により測定した。化合物番号9、
10、15〜18、21、38、39、42、49、51、52、55、61、
63、65、66、68、70、71、73、74、81〜86、93、100
〜102、106、107、109、114、115、139、140、142
、143、147、149〜152、155〜159、172、174〜179
、181〜184、187、189〜191、193、194、197、198
、200、201および203は0.1mg/mlより大きい溶解度を示した。
他の化合物は試験されなかったかまたは0.01mg/mlより小さい溶解度を
示した。
【0205】 E.組成物実施例 実施例E.1:注射溶液。
【0206】 1.8グラムの4−ヒドロキシ安息香酸メチルおよび0.2グラムの水酸化ナト
リウムを約0.5リットルの注射用沸騰水の中に溶解させた。約50℃に冷却し
た後に0.05グラムのプロピレングリコールおよび4グラムの活性成分を撹拌
しながら加えた。溶液を室温に冷却しそして1リットルにするのに充分な注射用
の水を補充して、4mg/mlの活性成分を含んでなる溶液を与えた。溶液を濾
過により殺菌しそして殺菌容器の中に充填した。
リウムを約0.5リットルの注射用沸騰水の中に溶解させた。約50℃に冷却し
た後に0.05グラムのプロピレングリコールおよび4グラムの活性成分を撹拌
しながら加えた。溶液を室温に冷却しそして1リットルにするのに充分な注射用
の水を補充して、4mg/mlの活性成分を含んでなる溶液を与えた。溶液を濾
過により殺菌しそして殺菌容器の中に充填した。
【0207】 実施例E.2:経爪組成物。
【0208】 0.144gのKH2PO4、9gのNaCl、0.528gのNa2HPO4.2
H2Oを800mlのH2Oに加えそして混合物を撹拌した。pHをNaOHを用
いて7.4に調節しそして500mgのNaN3を加えた。エタノール(42v/
v%)を加えそしてpHをHClを用いて2.3に調節した。15mgの活性成
分を2.25mlのPBS/エタノール(42%、pH2.3)に加えそして混合
物を撹拌しそして超音波で処理した。0.25mlのPBS/エタノール(42
%、pH2.3)を加えそして混合物を全ての活性成分が溶解するまでさらに撹
拌しそして超音波で処理して、所望する経爪組成物を与えた。
H2Oを800mlのH2Oに加えそして混合物を撹拌した。pHをNaOHを用
いて7.4に調節しそして500mgのNaN3を加えた。エタノール(42v/
v%)を加えそしてpHをHClを用いて2.3に調節した。15mgの活性成
分を2.25mlのPBS/エタノール(42%、pH2.3)に加えそして混合
物を撹拌しそして超音波で処理した。0.25mlのPBS/エタノール(42
%、pH2.3)を加えそして混合物を全ての活性成分が溶解するまでさらに撹
拌しそして超音波で処理して、所望する経爪組成物を与えた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 バツクス,レオ・ヤコブス・ヨゼフ ベルギー・ビー−2340ビールセ・トウルン ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート シヤツプ (72)発明者 バン・デル・ベケン,ルイス・ヨゼフ・エ リザベート ベルギー・ビー−2340ビールセ・トウルン ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート シヤツプ (72)発明者 オツズ,フランク・クリストフアー イギリス・アベルデーン エイビー15 6 デイキユー・キングスゲイト210 (72)発明者 ヘーレス,ヤン ベルギー・ビー−2340ビールセ・トウルン ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート シヤツプ Fターム(参考) 4C063 AA03 AA05 BB03 BB07 CC81 DD41 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BC60 GA02 GA07 GA12 MA01 MA04 NA14 ZB31 ZB35 【要約の続き】
Claims (13)
- 【請求項1】 式 【化1】 [式中、 Lは式 【化2】 の基を表し、 ここで各Alkは独立して場合によりヒドロキシまたはC1-4アルキルオキシで
置換されていてもよいC1-6アルカンジイルを表し、 各nは独立して1、2または3であり、 YはO、SまたはNR2を表し、 各R1は独立して水素、アリール、Het1、或いは場合によりハロ、ヒドロキシ
、メルカプト、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルチオ、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールC1-4アルキルオキシ、アリールC1-4アルキルチオ、シア
ノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(アリ
ール)アミノ、モノ−もしくはジ(アリールC1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキ
ルオキシカルボニルアミノ、ベンジルオキシカルボニルアミノ、アミノカルボニ
ル、カルボキシル、C1-4アルキルオキシカルボニル、グアニジニル、アリール
またはHet2から各々独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換
されていてもよいC1-6アルキルを表し、 各R2は独立して水素またはC1-6アルキルを表し、或いは R1およびR2が同一窒素原子に結合される場合には、それらは一緒になってモル
ホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニルまたはピペラジニル
から選択される複素環式基を形成してもよく、該複素環式基は場合によりC1-4
アルキル、アリール、Het2、アリールC1-4アルキル、Het2C1-4アルキル
、ヒドロキシC1-4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ
、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキ
ル、カルボキシル、アミノカルボニル、C1-4アルキルオキシカルボニル、C1-4 アルキルオキシカルボニルアミノまたはモノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミ
ノカルボニルで置換されていてもよく、或いは それらは一緒になってアジド基を形成してもよく、 各R3は独立して水素、ヒドロキシまたはC1-4アルキルオキシを表し、 アリールはフェニル、ナフタレニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニ
ル、インデニルまたはインダニルを表し、該アリール基の各々は場合によりハロ
、C1-4アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフ
ルオロメチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル
、アミノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキ
ルから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく、 Het1は単環式または二環式の複素環式基を表し、該単環式の複素環式基は群
ピリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピ
リダジニル、トリアジニル、トリアゾリル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、
イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル
、ピラゾリジニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、オキサゾリ
ル、オキサゾリジニル、イソキサゾリル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル
、フラニル、テトラヒドロフラニル、チエニル、チオラニル、ジオキソラニルか
ら選択され、該二環式の複素環式基は群キノリニル、1,2,3,4−テトラヒド
ロ−キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、フタラジニ
ル、シンノリニル、クロマニル、チオクロマニル、2H−クロメニル、1,4−
ベンゾジオキサニル、インドリル、イソインドリル、インドリニル、インダゾリ
ル、プリニル、ピロロピリジニル、フラノピリジニル、チエノピリジニル、ベン
ゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソキサゾリ
ル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニルから選択され、そこ
で該単−または二環式の複素環の各々は場合によりハロ、C1-4アルキル、ヒド
ロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフルオロメチル、ヒドロ
キシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシ−C1-4アルキル、アミノC1-4アルキ
ル、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、アリールまたはア
リールC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合にはそれ以上の置
換基で置換されていてもよく、 Het2はHet1と同じでありそしてまたピペラジニル、ホモピペラジニル、1
,4−ジオキサニル、モルホリニル、チオモルホリニルから選択される単環式の
複素環であってもよく、そこで該単環式の複素環の各々は場合によりハロ、C1- 4 アルキル、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、トリフルオロ
メチル、ヒドロキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、アミ
ノC1-4アルキル、モノ−もしくはジ−(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキル、
アリールまたはアリールC1-4アルキルから選択される1個もしくは可能な場合
にはそれ以上の置換基で置換されていてもよく、 R6は水素またはC1-4アルキルを表し、 R7は水素またはC1-4アルキルを表し、或いは R6およびR7は一緒になって式−R6−R7−の2価の基を形成し、ここで−R6
−R7−は −N=CH− (i)、 −CH=N− (ii)、 −CH=CH− (iii)、 −CH2−CH2− (iv) であり、 ここで基(i)および(ii)中の1個の水素原子はC1-4アルキル基で置換され
ていてもよくそして基(iii)および(iv)中の1個もしくはそれ以上の水素原
子はC1-4アルキル基により置換されていてもよく、 Dは式 【化3】 の基を表し、 ここでXはNまたはCHであり、 R4は水素またはハロであり、 R5はハロである] の化合物、そのN−オキシド形態、薬剤学的に許容可能な付加塩または立体化学
的異性体形態。 - 【請求項2】 Dが式D1の基である請求項1で請求された化合物。
- 【請求項3】 Lが式(a)、(b)または(c)の基である請求項1また
は2で請求された化合物。 - 【請求項4】 Alkが1,2−エタンジイル、1,2−プロパンジイル、2
,3−プロパンジイル、1,2−ブタンジイル、3,4−ブタンジイル、2,3−ブ
タンジイル、2,3−ペンタンジイルまたは3,4−ペンタンジイルである請求項
1〜3のいずれか1つで請求された化合物。 - 【請求項5】 R1が水素、アリール、Het1、或いは場合によりハロ、ヒ
ドロキシ、C1-4アルキルオキシ、アリールオキシ、アリールC1-4アルキルオキ
シ、シアノ、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしく
はジ(アリールC1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキルオキシカルボニルアミノ、
アミノカルボニル、アリールまたはHet2から各々独立して選択される1、2
もしくは3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキルを表し、R2が水素
またはC1-6アルキルを表し、或いはR1およびR2が同一窒素原子に結合される
場合には、それらはまた一緒になってモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニ
ルまたはピペラジニルから選択される複素環式基を形成してもよく、該複素環式
基は場合によりC1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシ
C1-4アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もし
くはジ(C1-4アルキル)アミノC1-4アルキルまたはC1-4アルキルオキシカルボ
ニルアミノで置換されていてもよく、或いはR1およびR2はまた一緒になってア
ジド基を形成してもよい請求項1〜4のいずれか1つで請求された化合物。 - 【請求項6】 Lが式 【化4】 [式中、Alkは請求項1で定義された通りであり、 Z1はアリール、アリールメチル、アリールエチル、Het1またはC1-4アルキ
ルであり、 Z2は水素、カルボキシル、C1-4アルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル
或いは場合によりヒドロキシ、メトキシ、アミノまたはモノ−もしくはジ(メチ
ル)アミノで置換されていてもよいメチルであり、 或いはZ1およびZ2はそれらが結合している炭素原子と一緒になってアリールメ
チル、アリールエチルまたはC1-4アルキルで置換されたピペリジニル環を形成
し、 Z3はO、N−C1-4アルキルまたはN−アリールである] の基である請求項1〜5のいずれか1つで請求された化合物。 - 【請求項7】 化合物が 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1
−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾ
ール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(4
−フェニル−1−ピペラジニル)−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリ
アゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(3
−フェニルプロピル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[(2−フルオロフェニ
ル)メチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[(
2−メトキシフェニル)メチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4
−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−フェノキシエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリア
ゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3
H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2−[2−[[1−(4−フルオロフ
ェニル)エチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−1,2
,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1
−(フェニルメチル)−4−ピペリジニル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−(4
−モルホリニル)−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1
−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]アミノ]−1−メチルプロピル]−
3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(2
−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,
2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(
ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[(1−
フェニルエチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾー
ル−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[1−(1
−フェニルエチル−4−ピペリジニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−
オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[2−[[1−(
ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル]アミノ]−1−メチルプロピル]−3H
−1,2,4−トリアゾール−3−オン、 2−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−4−[2−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−1−メチルプロピル]−3H−1,2,4−トリアゾール
−3−オン、 4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキ
シ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−[4−[(フ
ェニルメチル)アミノ]−シクロヘキシル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3
−オン、そのN−オキシド形態、薬剤学的に許容可能な付加塩または立体化学的
異性体形態である請求項1で請求された化合物。 - 【請求項8】 立体異性的に純粋である請求項1〜7のいずれか1つで請求
された化合物。 - 【請求項9】 薬品としての使用のための請求項1〜8のいずれか1つで定
義された化合物。 - 【請求項10】 菌・カビ感染症を処置するための薬剤の製造における請求
項1〜8のいずれか1つで定義された化合物の使用。 - 【請求項11】 薬剤学的に許容可能な担体、および活性成分としての治療
的に有効な量の請求項1〜8のいずれか1つで定義された化合物を含んでなる薬
剤組成物。 - 【請求項12】 式 【化5】 [式中、Lは請求項1で定義された通りでありそしてR6′およびR7′は請求項
1で定義されたR6およびR7と同じであるが水素以外である] の中間体。 - 【請求項13】 a)W1が適当な脱離基である式(II)の中間体を反応−
不活性溶媒中でそして適当な塩基の存在下で式(III)の中間体と反応させ、 【化6】 b)式(IV)の中間体を、反応−不活性溶媒中でそして塩基の存在下で、W2が
適当な脱離基でありそしてL中の第一級および第二級アミンが、それらが存在し
ている場合には、C1-4アルキルオキシカルボニル基である保護基Pで保護され
ている式(V)の中間体でN−アルキル化し、そしてLが保護されている場合に
は引き続き当該技術で既知の脱保護技術を用いてLを脱保護し、 【化7】 c)W3が適当な脱離基である式(VI)の中間体を場合により適当な塩基の存在
下でそして場合により反応−不活性溶媒中で式(VII)の中間体またはNaN3と
反応させて、Lが式(a)の基である式(I′)の化合物を得、 【化8】 そして、所望に応じ、式(I′)の化合物を互いに当該技術で既知の変換法に従
い転化させ、そしてさらに、所望に応じ、式(I′)の化合物を酸を用いる処理
により治療的に活性な無毒の酸付加塩に転化させ、または逆に、酸付加塩形態を
アルカリを用いる処理により遊離塩基に転化させ、そして、所望に応じ、その立
体化学的異性体形態またはN−オキシド形態を製造する ことを特徴とする、DおよびLが請求項1で定義された通りでありそしてR6お
よびR7が請求項1で定義された通りであるが水素以外であり、該R6およびR7
がR6′およびR7′により表される式(I)の化合物でありそして該化合物が式
(I′)により表される化合物の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP98201588.5 | 1998-05-14 | ||
EP98201588A EP0957101A1 (en) | 1998-05-14 | 1998-05-14 | Water soluble azoles as broad-spectrum antifungals |
PCT/EP1999/003243 WO1999058530A1 (en) | 1998-05-14 | 1999-05-06 | Water soluble azoles as broad-spectrum antifungals |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002514646A true JP2002514646A (ja) | 2002-05-21 |
Family
ID=8233724
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000548334A Pending JP2002514646A (ja) | 1998-05-14 | 1999-05-06 | 広範囲抗菌・抗カビ剤としての水溶性アゾール類 |
JP2000548333A Pending JP2002514645A (ja) | 1998-05-14 | 1999-05-06 | 広範囲抗菌・抗カビ剤としての水溶性アゾール類 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000548333A Pending JP2002514645A (ja) | 1998-05-14 | 1999-05-06 | 広範囲抗菌・抗カビ剤としての水溶性アゾール類 |
Country Status (32)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6384030B1 (ja) |
EP (3) | EP0957101A1 (ja) |
JP (2) | JP2002514646A (ja) |
KR (2) | KR100593395B1 (ja) |
CN (2) | CN1137118C (ja) |
AR (2) | AR016482A1 (ja) |
AT (2) | ATE238296T1 (ja) |
AU (2) | AU751135B2 (ja) |
BG (2) | BG64388B1 (ja) |
BR (2) | BR9911057A (ja) |
CA (2) | CA2331187C (ja) |
CO (1) | CO5021227A1 (ja) |
CZ (2) | CZ298702B6 (ja) |
DE (2) | DE69902461T2 (ja) |
DK (1) | DK1077976T3 (ja) |
EE (2) | EE04311B1 (ja) |
ES (2) | ES2198915T3 (ja) |
HK (2) | HK1033312A1 (ja) |
HR (2) | HRP20000741B1 (ja) |
HU (2) | HUP0103536A3 (ja) |
IL (2) | IL139649A (ja) |
MY (2) | MY122147A (ja) |
NO (2) | NO319851B1 (ja) |
NZ (2) | NZ507965A (ja) |
PL (2) | PL194085B1 (ja) |
PT (1) | PT1077976E (ja) |
SI (1) | SI1077976T1 (ja) |
SK (2) | SK286156B6 (ja) |
TR (2) | TR200003323T2 (ja) |
TW (2) | TWI259835B (ja) |
WO (2) | WO1999058530A1 (ja) |
ZA (2) | ZA200007173B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006505576A (ja) * | 2002-10-24 | 2006-02-16 | バイエル・クロツプサイエンス・エス・アー | アリールアミジン誘導体を含む抗真菌薬 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0957101A1 (en) * | 1998-05-14 | 1999-11-17 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Water soluble azoles as broad-spectrum antifungals |
AU3402301A (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-17 | Ranbaxy Laboratories Limited | Azole compounds as therapeutic agents for fungal infections |
ITMI20032020A1 (it) * | 2003-10-17 | 2005-04-18 | Italfarmaco Spa | Nuovi agenti antifungini azolici con diminuita interazione con i citocromi metabolici |
AR052342A1 (es) * | 2004-12-21 | 2007-03-14 | Janssen Pharmaceutica Nv | Derivados sustituidos de triazolona,tetrazolona e imidazolona con actividad selectiva antagonista de alfa2c-adenoreceptores |
WO2011144653A1 (en) * | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Sandoz Ag | Process for the preparation of chiral triazolones |
US11028078B2 (en) * | 2011-09-07 | 2021-06-08 | The Johns Hopkins University | Itraconazole analogs and use thereof |
US9346791B2 (en) | 2011-09-07 | 2016-05-24 | The Johns Hopkins University | Itraconazole analogs and use thereof |
US9663499B2 (en) * | 2013-06-07 | 2017-05-30 | The California Institute For Biomedical Research | Small molecule inhibitors of fibrosis |
WO2016087878A1 (en) | 2014-12-05 | 2016-06-09 | Pulmocide Limited | Antimycotic compound |
WO2016094570A1 (en) * | 2014-12-10 | 2016-06-16 | The California Institute For Biomedical Research | Small molecule inhibitors of fibrosis |
DK3298006T3 (da) | 2015-05-21 | 2020-03-30 | Pulmocide Ltd | Antifungal 4-(4-(4-(((3r,5r)-5-((1h-1,2,4-triazol-1-yl)methyl)-5-(2,4-difluorphenyl)tetrahydrofuran-3-yl)methoxy)-3-methylphenyl)piperazin-1-yl)-n-(2-hydroxycyclohexyl)benzamid eller et farmaceutisk acceptabelt salt deraf |
CN105237392B (zh) * | 2015-11-24 | 2017-12-12 | 辽宁渤大化工有限公司 | 芳烷基水杨酸及其衍生物的制备方法 |
AU2018321287A1 (en) | 2017-08-20 | 2020-04-02 | University Of Connecticut | Azole analogues and methods of use thereof |
CN111138421A (zh) * | 2019-12-26 | 2020-05-12 | 上海英诺富成生物科技有限公司 | 抗真菌水溶性化合物及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4218458A (en) * | 1978-06-23 | 1980-08-19 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Heterocyclic derivatives of (4-aryloxy-methyl-1,3-dioxolan-2-yl)methyl-1H-imidazoles and 1H-1,2,4-triazoles |
PL172358B1 (en) * | 1992-03-18 | 1997-09-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | Stereoisomeric form of itraconazole or saperconazole and method of obtaining same |
AU681753B2 (en) * | 1993-12-21 | 1997-09-04 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Tetrahydrofuran antifungals |
NZ278882A (en) * | 1994-01-24 | 1997-06-24 | Janssen Pharmaceutica Nv | Piperazine-containing azole antifungal compounds |
FI98688C (fi) * | 1994-07-20 | 1997-07-25 | Nokia Telecommunications Oy | Menetelmä lyhytsanomalähetyksen käynnistämiseksi solukkoradiojärjestelmässä, solukkoradiojärjestelmä sekä solukkoradiojärjestelmän tilaajarekisteri |
ATE240319T1 (de) * | 1995-06-02 | 2003-05-15 | Schering Corp | Antifungale tetrahydrofurane |
WO1997000255A1 (en) * | 1995-06-19 | 1997-01-03 | Schering Corporation | Tetrahydrofuran antifungals |
DE69824834T2 (de) | 1997-02-11 | 2005-07-21 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Azole enthaltende antifungale aminosäure-ester |
EP0957101A1 (en) * | 1998-05-14 | 1999-11-17 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Water soluble azoles as broad-spectrum antifungals |
-
1998
- 1998-05-14 EP EP98201588A patent/EP0957101A1/en not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-05-06 WO PCT/EP1999/003243 patent/WO1999058530A1/en active IP Right Grant
- 1999-05-06 PT PT99926304T patent/PT1077976E/pt unknown
- 1999-05-06 IL IL13964999A patent/IL139649A/en not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 EP EP99924942A patent/EP1077975B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 JP JP2000548334A patent/JP2002514646A/ja active Pending
- 1999-05-06 SK SK1681-2000A patent/SK286156B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 AU AU41417/99A patent/AU751135B2/en not_active Ceased
- 1999-05-06 EP EP99926304A patent/EP1077976B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 ES ES99924942T patent/ES2198915T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 DE DE69902461T patent/DE69902461T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 PL PL99344047A patent/PL194085B1/pl unknown
- 1999-05-06 IL IL13964799A patent/IL139647A0/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 TR TR2000/03323T patent/TR200003323T2/xx unknown
- 1999-05-06 WO PCT/EP1999/003242 patent/WO1999058529A1/en active IP Right Grant
- 1999-05-06 AT AT99924942T patent/ATE238296T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 CZ CZ20004109A patent/CZ298702B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 CZ CZ20004108A patent/CZ299481B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 JP JP2000548333A patent/JP2002514645A/ja active Pending
- 1999-05-06 NZ NZ507965A patent/NZ507965A/en not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 NZ NZ507966A patent/NZ507966A/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 BR BR9911057-1A patent/BR9911057A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-05-06 CA CA002331187A patent/CA2331187C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-06 EE EEP200000657A patent/EE04311B1/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 PL PL99344037A patent/PL194086B1/pl unknown
- 1999-05-06 DK DK99926304T patent/DK1077976T3/da active
- 1999-05-06 CA CA002331141A patent/CA2331141C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-06 ES ES99926304T patent/ES2182531T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 AU AU43615/99A patent/AU758876B2/en not_active Ceased
- 1999-05-06 AT AT99926304T patent/ATE221884T1/de active
- 1999-05-06 CN CNB998059560A patent/CN1137118C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-06 CN CNB998060690A patent/CN1135229C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-06 KR KR1020007009640A patent/KR100593395B1/ko active IP Right Grant
- 1999-05-06 SK SK1682-2000A patent/SK285763B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 US US09/700,251 patent/US6384030B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 SI SI9930131T patent/SI1077976T1/xx unknown
- 1999-05-06 HU HU0103536A patent/HUP0103536A3/hu unknown
- 1999-05-06 BR BR9910448-2A patent/BR9910448A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-05-06 DE DE69907171T patent/DE69907171T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 US US09/700,166 patent/US6448244B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-06 EE EEP200000651A patent/EE04346B1/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 HU HU0102031A patent/HUP0102031A3/hu unknown
- 1999-05-06 KR KR1020007011624A patent/KR100575147B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-06 TR TR2000/03322T patent/TR200003322T2/xx unknown
- 1999-05-10 TW TW088107505A patent/TWI259835B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-05-10 TW TW088107504A patent/TW572899B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-05-11 MY MYPI99001862A patent/MY122147A/en unknown
- 1999-05-11 MY MYPI99001861A patent/MY120248A/en unknown
- 1999-05-13 AR ARP990102276A patent/AR016482A1/es active IP Right Grant
- 1999-05-13 AR ARP990102270A patent/AR016480A1/es active IP Right Grant
- 1999-05-13 CO CO99029778A patent/CO5021227A1/es unknown
-
2000
- 2000-08-28 BG BG104717A patent/BG64388B1/bg unknown
- 2000-11-02 HR HR20000741A patent/HRP20000741B1/xx not_active IP Right Cessation
- 2000-11-02 HR HR20000740A patent/HRP20000740B1/xx not_active IP Right Cessation
- 2000-11-09 BG BG104933A patent/BG64954B1/bg unknown
- 2000-11-13 NO NO20005712A patent/NO319851B1/no not_active IP Right Cessation
- 2000-11-13 NO NO20005713A patent/NO319760B1/no not_active IP Right Cessation
- 2000-12-04 ZA ZA200007173A patent/ZA200007173B/en unknown
- 2000-12-13 ZA ZA200007459A patent/ZA200007459B/xx unknown
-
2001
- 2001-05-19 HK HK01103465A patent/HK1033312A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2001-05-19 HK HK01103466A patent/HK1032781A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006505576A (ja) * | 2002-10-24 | 2006-02-16 | バイエル・クロツプサイエンス・エス・アー | アリールアミジン誘導体を含む抗真菌薬 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PL181193B1 (pl) | Nowe pochodne tetrahydrofuranowe o działaniu przeciwgrzybicznym, kompozycja farmaceutyczna do leczenia infekcji grzybiczych oraz sposób wytwarzania tych związków | |
JP2002514646A (ja) | 広範囲抗菌・抗カビ剤としての水溶性アゾール類 | |
EP1177192B1 (en) | Antifungal ethers | |
MXPA00011152A (en) | Water soluble azoles as broad-spectrum antifungals | |
MXPA00011155A (es) | Azoles solubles en agua como antifungicos de amplio espectro |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060407 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100406 |