JP2002513041A - セルロース材料を処理するための方法および装置 - Google Patents

セルロース材料を処理するための方法および装置

Info

Publication number
JP2002513041A
JP2002513041A JP2000546601A JP2000546601A JP2002513041A JP 2002513041 A JP2002513041 A JP 2002513041A JP 2000546601 A JP2000546601 A JP 2000546601A JP 2000546601 A JP2000546601 A JP 2000546601A JP 2002513041 A JP2002513041 A JP 2002513041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
liquid
barrel
lignocellulosic material
die means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000546601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3725423B2 (ja
Inventor
デール、ブルース、イー
ウィーバー、ジャシン、ケイ
Original Assignee
ミシガン ステイト ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミシガン ステイト ユニバーシティー filed Critical ミシガン ステイト ユニバーシティー
Publication of JP2002513041A publication Critical patent/JP2002513041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3725423B2 publication Critical patent/JP3725423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/32Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from hydrolysates of wood or straw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/20Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by moulding, e.g. making cakes or briquettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/25Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • A23K50/15Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants containing substances which are metabolically converted to proteins, e.g. ammonium salts or urea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/30Puffing or expanding
    • A23P30/32Puffing or expanding by pressure release, e.g. explosion puffing; by vacuum treatment
    • A23P30/34Puffing or expanding by pressure release, e.g. explosion puffing; by vacuum treatment by extrusion-expansion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2564Screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/58Screws provided with seal ring elements, i.e. elements of generally circular and tapered shape for preventing the back flow of the melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2093/00Use of natural resins, e.g. shellac, or derivatives thereof, as moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P2201/00Pretreatment of cellulosic or lignocellulosic material for subsequent enzymatic treatment or hydrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/807Poultry or ruminant feed

Abstract

(57)【要約】 セルロース材料を膨張させるためのバレル装置(10)におけるスクリュー及び方法が開示される。膨張されたセルロース材料は、発酵法用の栄養素源及び動物飼料として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明はセルロース材料を膨張することによって動物の飼料として一層有用に
しまた例えば発酵法にとって一層有用にするようにセルロース材料を処理するた
めに、バレル内にスクリューがある方法および装置を使用することに関する。特
に本発明はバレル法でのスクリューに関しまた、装置から出る時に液体からガス
に変化する際にセルロース材料を膨張させる液体アンモニアを使用することによ
りセルロース材料の連続的処理を行う装置に関する。
【0002】 (関連技術に関する説明) セルロースを含有する植物材料(アルアルファ)のタンパク質の有効性および
セルロースの消化性を増大するために加圧下のアンモニアを使用することがHu
ltoguistの米国特許第4,356,196号中に記載されている。液体
の形で槽内に用意されるアンモニアは、植物材料を含浸しまた槽内の圧力の急激
な低下にさらされると爆発的に放出される。得られる処理された材料はエタノー
ルを製造するために使用されあるいは食用または乳用の動物のための飼料として
使用される。Daleは米国特許第4,600,590号および第5,037,
663号に、AFEX(Ammonia FreezeまたはAmmonia
Fiber Explosion)法として知られることになった方法によって
、セルロース含有材料を処理するために揮発性の種々の化学的薬剤、特にアンモ
ニアを使用することを述べている。この方法の圧力はHultoguistにお
けるより幾分高かった。Holzappleらは米国特許第5,171,592
号に、残留する膨潤剤をリサイクルするようにストリッピングするために、処理
されたバイオマス製品が膨潤剤の過熱蒸気によって後処理される改良されたAF
EX方法を記載している。この装置20は混合部を有しまた、周期的に開く多段
バルブを有する。Chouの米国特許第4,644,060号は多糖類を遊離さ
せるために超臨界アンモニアを使用することに一般的な興味を抱いている。特許
となったこれらの方法は実質的にバッチで実施される。
【0003】 AFEX法に関する先行技術の別な参照文献は、ヨーロッパ特許第0 077
287号;Dale,B.E.ら、Biotechnology and B
ioengineering Symp.12号、31〜43ページ、(198
2年);Dale,B.E.ら、Developments in Indus
trial Microbiology,A Publication of
the Society for Industrial Microbiol
ogy、26巻(1985年);Hotzapple,M.T.ら、Appli
ed Biochemistry and Biotechnology 28
/29巻、59〜74ページ(1991年);Blasig,J.D.ら、Re
sources,Conservation and Recycling、7
:95〜114ページ(1992年);Reshamwala,S.ら、App
lied Biochemistry and Biotechnology
51/52巻、43〜55ページ(1995年);Dale,B.E.ら、Bi
oresource Technology.56:111〜116ページ(1
996年);およびMoniruzzaman,M.ら、Applied Bi
ochemistry and Biotechnology、67:113〜
126ページ(1997年)である。これらの方法はそれぞれ非連続的である。
【0004】 (目的) 従って、膨潤剤を使用することによって、膨張されたセルロース材料を製造す
るための改良された連続的方法を提供することが本発明の目的である。さらに、
この方法を実施するために特に適合した新規な装置を提供することが本発明の目
的である。これらのそして別な目的は以下の記載および図面を参照することによ
りますます明らかになるであろう。
【0005】 (好ましい態様に関する説明) 本発明は、セルロース材料を含浸する膨潤剤にセルロース材料を接触させ、次
いで圧力を急激に低下することによる膨潤剤のガス膨張によってセルロース材料
を膨張させることによるセルロース材料を膨張させるための方法における改良に
関し、この改良は、(a)運転中にスクリューがシールされるようにスクリュー
の長さの一部分に沿ってバレルと回転接触するスクリューに導入するフィードス
ロートを有するバレルであって、スクリューへの加圧下にあるフィードスロート
内に膨潤剤を供給するための流入口を有しまたスクリューに隣接するバレルから
の流出口を有するバレルの中にあるスクリューに膨潤剤とセルロース材料とを投
入し;(b)バレル内のスクリューの回転によって膨潤剤とセルロース材料とを
圧縮し;(c)膨潤剤がセルロース材料を膨張させるように押出機の流出口を通
じて膨潤剤とセルロース材料とをバレルから抜き出し;そして(d)場合によっ
てはセルロース材料から膨潤剤を回収することからなる。
【0006】 さらに本発明は、対向する端面を有するバレル内に取り付けられた回転可能な
少なくとも1つのスクリュー、スクリューへのバレルを貫通する供給物の流入口
、およびスクリューからバレルを通じて抜き出す供給物の流出口、そして場合に
よってはバレルの両端の間にある加熱および冷却の手段を有する改良された装置
に関し、この装置は、バレルの両端の中間にあり、スクリューへのバレルを貫通
する液体の流入口を包含し、これによって、液体が加圧下にあるスクリューに供
給され、その結果、スクリューの回転によってバレルからセルロース材料が取り
出される時に液体のガスへの変化によってセルロース材料が膨張される。
【0007】 本発明は、(a)対向する端面を有するバレル内に取り付けられた回転可能な
少なくとも1つのスクリュー、バレルを貫通するスクリューへの供給物の流入口
、およびスクリューからバレルを通じて抜き出す供給物の流出口、そして場合に
よってはバレルの両端の間にある加熱および冷却手段を有する装置であって、こ
れが、バレルの両端の中間にありバレルを貫通する、スクリューへの液体の流入
口を包含し、これによって、加圧下にあるスクリューに液体が供給され、その結
果、スクリューの回転によってバレルからセルロース材料が取り出される時に、
ガスになる液体によってセルロース材料が膨張される装置;(b)液体の流入口
への加圧下での液体の供給;(c)系が置かれる制限された空間;および(d)
材料の膨張に際して放出されるガスを除去するための、バレルの両端に隣接する
ガスを除去する手段を包含する、セルロース材料を膨張させるための系にも関す
る。
【0008】 本発明の第1の目標は、バッチ反応器内でのみ従来実施されてきたAmmon
ia Fiber Explosion(AFEX)法を改良するためにスクリ
ューおよびバレルの装置10(図1に示す)を使用することにある。押出装置1
0を使用する処理の有効性は酵素または第1胃のその場での消化性の増大として
定義した。
【0009】 実施例1 最初の段階は、アンモニアを用いて作業する安全な環境を形づくることであっ
た。これを行うためミシガン州、East Lansigのミシガン州立大学(
MSU)のOffice of Radiation,Chemical,an
d Biological Safety(ORCBS)と連絡をとった。ここ
の推奨により、室内の補助的な換気装置をふさぐ押出装置10の回りの領域を、
アンモニアの漏洩をすべて閉じ込めるようにビニールのストリッピング(str
ipping)で完全に包囲した。この閉鎖を、1分間に10,000ft
煙を放出する煙ボンベを使用して試験し、煙がなんら逃げないことが観察された
。さらに、押出機の供給部12および流出口13、そしてまたアンモニア注入口
14の直近の周囲の通気を強化するために通気ダクトの1つに水平な煙霧フード
を取り付けた。最後に、すべての実験に際して使用するために、脱着可能なアン
モニアカートリッジを有するフルフェースの呼吸器を2台購入した。安全計画案
が作成されそして何らかの実験で手助けする各々の人によって検討された。
【0010】 押出装置10は並んで平行するツインスクリューを備えたBaker−Per
kinsMPC/V−30(ミシガン州、Saginaw)であり、各々のスク
リューはスクリュー要素100、101および102そして混練ブロック200
および201からなった(図2〜10)。モーター15は500RPMで3HP
を供給した。バレル16の外形直径は30mmであり、長さと直径との比(L/
D)は10:1であった。2つのスクリュー17は共に回転しまた変化するプロ
フィルによって自己払拭的である。図11はセグメント101、101、および
103そして混練ブロック200および201の位置を示す。表1は要素の位置
を示す。
【0011】
【表1】
【0012】 押出装置10には加熱および冷却の両方のための制御器(図示せず)が装備さ
れた。加熱はバレル16およびダイブロック18に沿う3つの帯域において電気
カートリッジヒーター(図12で+)によって行った。冷却は穿孔されたバレル
を通じて供給される冷却された水によってバレル16の長さに沿って行った(1
【0013】 バレル16およびダイブロック18はその長さに沿って約30℃〜100℃の
間に加熱される。ダイブロック18はこの範囲に加熱されるのが好ましい。
【0014】
【表2】
【0015】 処理された飼料が通過されて放出されるダイ18Aは空冷した。ダイブロック
18にはヒーター(図13で+)を装備した。押出装置10の内表面は窒化され
ており、63μ−インチ仕上げになっていたが、これによって優れた耐食性が付
与された。スクリュー要素100、101および102そして混練ブロック20
0および201(図2、3、4、5および6Aから61)は熱処理された合金鋼
から製造された。
【0016】 すべての実験に先立って、単一のスクリュー要素100、101の耐食性を調
査した。実験を通じて腐食は認められなかった。
【0017】 アンモニアを供給するのに使用される往復動ダイアフラム計量ポンプ50はA
merican Lewa(マサチュセッツ州、Holliston)であった
。ポンプ50の頂部は316ステンレス鋼製でありテフロンシールを有した。ポ
ンプ50は0.23〜23.0GPHの計量を行うことができた。駆動機によっ
て3HPが供給された。ポンプ50は水によって較正しまた規定された行程長と
速度設定を用いて液体アンモニアの量を測定するために必要な転換を行った。
【0018】 使用したすべての配管、管継ぎ手および弁は316SS製であった。使用した
配管は外径3/8インチであり、肉厚0.065インチであり、格付けは650
0psigであった。すべての管継ぎ手は配管の破裂圧力に格付けされた。使用
した材料の圧力の格付けは十分な安全領域内にある。これはアンモニアで作業す
る際の安全性を確保するために行った。継ぎ手のほとんどはSwagelokで
あったが、少数のものはNPTであった。逆止弁51とバイパス弁52および5
3とが設けられた。締め切り弁55を有するアンモニアタンク54がアンモニア
供給源であった。系からアンモニアを除去するためにパージ弁を使用した。押出
装置10にアンモニアを計量して入れるためにニードル弁を使用した。
【0019】 バイオマスは供給筒(feed tube)20を経由して押出装置に供給さ
れた。供給筒20への供給機19は、既知の期間にわたって材料を供給しそして
バイオマスを計量することによって較正された。異なる量の水分を含む試料を個
々に較正した。
【0020】 このプロジェクトで研究した主な材料はコーン飼料またはわらであった。本記
載では試料材料はバイオマスとも称される。これには、トウモロコシの植物体の
地上にあるすべての部分から穀粒および穂軸(cob)を除いたものが含まれる
【0021】 コーン飼料は大きな四角い梱に入ったものとして入手した。この材料はトラク
ターに積載された粉砕機によって粗く切り刻まけた。次いで材料は乾燥され(水
分は5%より少ない)そして2mmのスクリーンを通過するように回転ナイフミ
ル内でさらに砕かれた。寸法は約0.01〜1インチである。材料はボール紙の
ドラム内にあるプラスチックの袋中に保管された。10〜80重量%の量の水を
加えた。新鮮な材料(乾燥物質基準の水分は通常約80%)が使用されることが
できる。
【0022】 ポリマーを処理するために改修されていない押出装置10が主として使用され
てきており、従って、大きな改修を要した。このため、いくつかの改修が必要で
あった。まず、アンモニアの注入を可能にするために穴14を機械加工した。穴
14はバレル16の長さの大体半分の所に設けた。穴14はバイオマスとアンモ
ニアとの平衡化時間を最大にするように選定した。平衡化時間は約1分であった
が、供給速度、アンモニア装荷率、ダイの温度などに依存した。穴を通過するア
ンモニアの損失を最小にするために注入穴14にはテフロンシールを設けた。
【0023】 第2に、供給筒20を通じてのアンモニアの損失を最小にしようとしてスクリ
ュー17の外形を著しく修正した。加えて、2つのキャメル(camel)スク
リュー要素102(図9および10に示すもの)をスクリュー17の排出端に設
けた。このスクリューはもともと平らであった。もとの設計ではダイブロック1
8が閉塞した。各々のスクリュー103の端面を一層円錐状である形状につくる
ことにより、バイオマスはダイブロック18中に導かれそして閉塞することなく
ダイ18Aを通過した。
【0024】 使用したアンモニアは、液体の供給を確実にするためにディップチューブ(d
ip tube)を備えた501bシリンダー54中で供給した。ポンプ50に
よってアンモニアの供給の制御および正確さを図ることができた。液体の供給を
確実にするためのポンプの後で配管内のアンモニアにかかる圧力を維持するため
に注入口14の直前に逆止弁51を設けた。ポンプ50によって発生される圧力
が逆止弁51のクラッキング圧力に達するやいなや、アンモニアが押出装置10
に直接流入した。逆止弁51を通じての漏洩をすべて防止するために再密閉圧力
をアンモニアの蒸気圧を上回って設定した。押出装置10を清掃するために、こ
の装置の使用後に配管がパージ弁56によってパージできるようにいくつかのバ
イパス弁を設けた。
【0025】 アンモニアとバイオマスとが押出装置10を通じて一緒に流れることが一旦確
認されると、絞りが段々強くなるダイを使用した。最初は、ダイブロック18を
使用しなかった。しかし、信頼性が一層高まるにつれ、ブロック18を加え、そ
してまたダイ18Aも加えた。ブロック18だけを使用しただけで、いくつかの
爆発が得られたが、試料の酵素消化性は未処理の試料より僅かに高いのみであっ
た。加えて、ダイ18Aのより小さいオリフィスから発生される高められた圧力
によって一層有効な処理が得られた。
【0026】 押出ダイ8Aの設計に対して多くの研究がなされている。しかしながら、バイ
オマスの混合物は標準的なダイを通過して押出されうる任意のポリマーまたは食
料とは異なる。予めいくつかのダイ18Aを試験したが、最小の成功しか得られ
なかった。これらは手で加工したので、端縁および内表面の粗さのため絞りを通
過するバイオマスの流れに問題を生じた。最も有用なことが証明されたダイ18
Aは5°のエンドミルによって加工したものであり、流入面積の40%までの逐
次的な滑らかな減少(つまり出口は入口面積の60%であった)が得られた。こ
のダイブロック18では、一貫して爆発を得ることができた。このダイ18Aは
図13、14および15に示す。寸法は以下のとうりである。
【0027】 押出ダイ18A より大きいオリフィスは流入口でありまた押出機に面する。 より大きい穴=π(0.5/2)+(1−0.5)0.5 =0.466in より小さい穴=(0.25−y)[π(0.25−y)+1] x=y/tan5° より小さい穴の面積=0.268in
【0028】 爆発は典型的に規則的な間隔で起きた。いくつかの実験で、±15秒の再現性
が示された。アンモニアの装荷率および温度に応じて定常状態での操作は連続的
または周期的のいずれかであった。アンモニアの装荷率がより大きい(>1.5
アンモニア重量/バイオマス重量)と、材料が数分にわたって押出装置10から
ゆっくりと排出されるように促進され、次いでダイ18Aから激しく排出された
。アンモニアの装荷率は重量比で示す。例えば、アンモニアの装荷率3は1ポン
ド(またはキログラムまたはグラムなど)の乾燥バイオマスに対するアンモニア
が3ポンド(またはキログラムまたはグラムなど)であることを意味する。以下
、アンモニアの装荷率はM/M単位で与え、これは重量と重量との比を示す。圧
力は〜300psigまで高まるのが認められ、またトルクは50%に近付くで
あろう。この時、爆発が起き、圧力が0psigまで低下しまたトルクが〜11
%(装荷率0の典型的な値)に低下するであろう。あるいは別に、アンモニア量
がより少ないと(<1.5M/M)好ましい操作モードである小さな連続的な爆
発が認められた。
【0029】 別な改修も行った。例えば、押出機の圧力低下を最小化するためにテフロンの
シートを使用した。2つの金属と金属との界面(押出装置10とダイブロック1
8との界面、そしてまたダイブロック18とダイ18Aとの間の界面)が、界面
での僅かな発泡によって確認されるように、高い圧力の一部の逃散を許すことが
何回か認められた。テフロンのシート(図示せず)を、それで密封するオリフィ
スの回りに合うように切断し、次いで2つの表面の間に置いた。これらのシール
をを取り付けた後、発泡はもう認められなかった。
【0030】 変化させたパラメータは温度とアンモニア装荷率であった。バイオマスの水の
含有率もまた変化させたが、効果はほとんど無かった。水分含有率が60%より
大きいと、水がバイオマスから絞り出されそしてバイオマス供給口に戻って流れ
る結果になった。バイオマスの水分レベルは全体重量の百分率(水分60%とは
バイオマスと水との混合物100gあたり水60gである)として示される。こ
のことは、供給筒20内にアンモニアによって発泡が惹起されるので、バイオマ
スの押出装置10への供給に問題をもたらす。あるいは別に、水分レベルが60
%より小さいと、アンモニアとの効果的な平衡化を可能にしないので、爆発は得
られなかった。従って、結果の部に示すすべての試験は水分60%で得た。
【0031】 図11の帯域1〜3においていくつかの方法で温度を変えた。典型的に、バイ
オマスの供給口を中心とする第1の帯域は加熱せず、また冷却を停止した。この
場合、加熱とは室温を上回る加熱をいう。第1の帯域の冷却能力は取り除いたが
、これはこの能力が供給口の回りに凝縮を生み、これが供給物の閉塞をつながる
からである。アンモニアの注入口14にある第2の帯域は、ダイブロック18の
設定温度に応じて僅かに加熱した。加熱が多すぎると、アンモニアを蒸発し、処
理の有効性がより低い結果となるであろう。第3の帯域は、第2の帯域の設定温
度とダイブロック18(図13)の温度との平均に近い温度まで通常加熱した。
ダイブロック18の温度は反応温度と考えた。70℃を越えると爆発が得られな
いので、ダイブロック18の温度に上限があるように思われた。これは、第3の
加熱帯域3中でアンモニアが部分的に蒸発することにおそらく一部よる。ダイの
温度は、伝導熱伝達によって第3の帯域での温度上昇を必然的に惹起した。この
結果、アンモニアの蒸発量が増加しまた処理の有効性が低下する。加えて、ダイ
ブロック18の温度がより高いので、アンモニアがバイオマスの供給筒20を経
て押し出されるおそれがある。アンモニアが所望のままに有効に閉じ込められな
かったので、蒸気が押出装置10から自由に出た。より低い温度での処理なら、
供給筒20に対するこのような高い圧力は発生しないであろうし、またこの効果
をこれほど受けない。
【0032】 アンモニアの装荷率は変更された別な主要パラメータであった。アンモニアの
装荷率は0.5〜2.0M/Mと変化させた。算出したアンモニア装荷率は実際
の処理量についての推定値にすぎない。使用した押出装置10のL/Dは比較的
小さく(10:1、D=30mm)、バレル16の測定した長さは約15.25
インチでありまたアンモニアの注入のために実際に唯一許容できる注入口14は
バレル16の大体中間にあった。このことは、バイオマスの供給筒20を通じて
アンモニアが逆流することについていくつかの問題をもたらした。
【0033】 供給筒20へのアンモニアの逆流を制限する栓塞部(plug)を効果的に供
与する高度な混合の帯域をアンモニアの注入口14の前に形成するために、スク
リュー17の外形を変更することによりいろいろ努力した。スクリュー要素10
0、101および102そして混練ブロック200および201を表2に示す。
最初の3つのスクリュー要素100、101および102は加熱および冷却の応
力のためスクリューの軸に永続的に取り付けた。これらの第1の部分は主として
、典型的には50%の容量で運転される前方移送スクリューであり、また効果的
な絞りを供与しなかった。従って、混合帯を実現するために利用可能なスクリュ
ー軸の長さが限られているので、5基の混合パドルしか使用できなかった。
【0034】 混合帯には別な制約があった。混練ブロック200および201は個々のロッ
ド105にいろいろな角度で配置されている。混練ブロック200および201
が図6A,6B,6C,6D,6E,6F,6G,6Hおよび6Iに示すように
0〜90°の角度で配置されている場合、角度がいずれかの向きから45°に近
づくにつれ混合帯の前方への移送が増加し、また角度が45°から離れるにつれ
て減少する。この角度は排出端からロッド105を見る、つまり供給筒20を見
ることにより測定される。得られる角度は最も外側の混練ブロック201から軸
21にそって次にある混練ブロック200までの角度である。例えば、30°で
配置されている混練ブロック200および201は軸上に1つのパドルを有し、
また次ぎのものは前にあるものに対して時計方向に30°回転している。0°で
は混合は無くまた90°で混合は最大である。マイナスの角度で配置されている
混練ブロック200および201は逆進的でありまた流れを反対向きに押す。
【0035】 以下の表は混練ブロック200および201の搬送性を示す。ここでFは前進
をまたRは逆進を表す。
【0036】
【表3】
【0037】 混合帯のいくつかの配置を試みたが、ほとんどはトルクに限界があった。換言
すると、トルクが最大値に近付く前にほんの少量のバイオマスしか機械を通過し
て供給できなかった。トルクの限界は2連の軸21(ロッド105によって支持
される)の回転速度に依存する。従って、45°の混合帯を設置した。これによ
って、良好な栓塞部を形成できまたバイオマスの流量を大きくすることもできた
。充填した後にスクリュー要素100および101を検査すると、注入口14の
前方の混合帯が〜90%充填されている一方、注入口14の後方にある別な部分
は〜50%充填されていることが示された。残念ながら、混合帯の長さは、アン
モニアの蒸気に対して著しい抑制を与えるには十分に長くなかった。従って、注
入されたアンモニアのいくらかが蒸発のために供給筒20を通じて失われた。そ
こで、処理に使用されるアンモニアの実際の量はある程度不確かであるが、すべ
ての運転を注入したアンモニアの量によって分類した。
【0038】 実施例2 最初に、本方法の有効性を定量化するための主な手段は酵素加水分解であった
。主要な目標は、AFEXに供給するためのバレル内スクリュー技術が機能する
ことを証明することであったので、糖の最大濃度ではなく、むしろ相対的な消化
性が焦点となった。従って、セルラーゼの装荷率を15IU/gにまたβ−グル
コシダーゼの装荷率をセルラーゼ1mLあたり1mLにして、すべての試料をp
H4.8のクエン酸塩緩衝液中で加水分解した。使用したセルラーゼはCELL
UCLASTでありまたβ−グルコシダーゼはNOVO 188であった。これ
らはともにNovo Nordisk(ノースカロライナ州、Franlint
on)製である。撹拌された水浴内で、5重量%溶液のすべての試料を48時間
までにわたって50℃で加水分解した。グルコース、キシロース、ガラクトース
、アラビノースおよびマンノースに関する最初の分析は、鉛のHPLCカラム上
で行った。他の分析は酸のHPLCカラム上で行い、この分析でグルコースと、
複合した糖のピークが得られ、このピークはキシロース、マンノースおよびガラ
クトースの濃度からなった。最後にYSI(オハイオ州、Yellow Spr
ing)の計器も使用しそしてグルコースの濃度を得た。
【0039】 ダイブロック18だけを使用して1回の爆発を得、24時間にわたる酵素加水
分解の後、全く処理されていない試料の濃度の2.4倍の全体的な糖濃度(グル
コース、キシロース、ガラクトース、アラビノースおよびマンノースの濃度の合
計)が生じた。同一の時間の後、この材料のグルコースの濃度は全く処理されて
いない材料のグルコース濃度の2.1倍であった。同じ材料によって、バレル装
置のスクリュー中でアンモニアを用いないで処理されるバイオマスの濃度より2
.0倍大きい全体的な糖濃度が得られ、また対応するグルコースの濃度は、バレ
ル装置のスクリュー中でアンモニアを用いないで処理されるバイオマスの濃度の
2.5倍であった。ダイブロック18だけで(ダイ18Aなしに)さらに実験す
ると、処理されていない材料の3.5倍もの全体的な糖濃度が得られまた24時
間の加水分解の後、処理されていない材料より3.4倍の糖濃度が得られた。
【0040】 ダイ18Aで得られた最良の結果によると、6時間の酵素加水分解の後、全く
処理されていない材料より2.4倍大きい全体的な糖濃度が示された。この時の
グルコース濃度は、全く処理されていない材料から得られる濃度より2.3倍大
きかった。
【0041】 一般に、酵素加水分解に関する最も効果的な処理はより低い温度での操作であ
った。用いるダイブロック18の温度が高い(70℃より高い)程、処理の有効
性はより小さかった。これは、より高い温度で装置10から逃散するアンモニア
がより多いことに一部よるであろう。しかしながら、温度がより低いとアンモニ
アはバイオマスと一層長く接触したままであろうから、一層有効な処理が生まれ
る。これらの結果は図19〜22および表3に示す。
【0042】
【表4】
【0043】 実施例3 酵素消化性試験の後、その場での試験において材料の反芻消化性を求めた。こ
れを得るためいろいろな温度での処理およびいろいろなアンモニア装荷率を用い
ていくつかの試料をつくった。これらをTexas A&M Universi
ty Animal Science Department (テキサス州、
College Station)に届け、そしてその場での消化性によって分
析した。既知の時間にわたっての重量損失について試料を乾燥基準で分析した。
材料を重量の知れた透過性の小さい袋の内に入れそして乾燥物質の量を知るため
に乾燥した。次いで袋をフィスチュレートされた(fistulated)雄の
子ウシの第1胃内に入れた。これは、動物の第1胃への接近可能にする外科的に
挿入されたチューブを有する雄の子ウシである。特定の時間間隔(0、3、6、
12、24、48および96時間)で袋を取り出し、完全にすすぎ洗いしそして
乾燥することにより、材料の重量損失の百分率として、材料の消化性を決定した
。特定の袋の中の材料の重量損失を、乾燥物質の消化性またはDMDと称する。
【0044】 その場での試験を行った。この試験の焦点はバレル内のスクリューで処理され
た材料であり、対照物はアンモニアなしで50℃で処理された試料である。
【0045】 試験の結果を図23〜29に示す。試験での48時間の消化性を表4に示す。
試験では押出処理された材料の48時間の消化性は、バレル内スクリューで処理
されてはいるが、(アンモニアによって)処理されていない対照物の消化性63
.0%に比べて、77.4%まで消化可能であることが示された。第1胃の典型
的な通過時間は48時間以下である。
【0046】 注記: DMDは乾燥物質消化性であり、百分率として表示される。 NH装荷率は、処理されるバイオマスの重量あたりの注入されるアンモニ アの重量である。 T(℃)はダイの設定温度である。
【0047】 48時間においては、温度およびアンモニア装荷率の効果は著しく明らかでは
ない。得られた最も効果的な2つの処理はアンモニア装荷率が1.5および2.
0(それぞれ試料FおよびH)である65℃での処理である。Fの消化性(77
.4%)はH(76.1%)より僅かしか高くなかった。しかしながら、アンモ
ニア装荷率が1.6M/Mで温度が65℃である試料Gは消化性が6番めに大き
い材料に過ぎない。有効性が第3および第4に大きい処理(それぞれ試料Iおよ
びC)は重複試料であり、またこれらは0.05%の値しか差がないので良い一
致を示しそして平均の消化性73.5%を有する。試料CおよびIは1.5M/
Mのアンモニア装荷率および温度55℃で生成した。試験を通じて、試料Hおよ
びFは一貫して最も好ましく、試料Hは48および96時間は別としてすべての
時間で消化性が最大であった。
【0048】 各々の材料の組成もまた各時間で決定した。Neutral Deterge
nt Fibers(NDF)、Acid Detergent Fibers
(ADF)、リグニンおよび不溶性灰分を知るためにアッセイを用いた。NDF
アッセイによって試料中のセルロース、ヘミセルロース、リグニンおよび灰分の
量を得た。ADF法によってヘミセルロースが、リグニン法によってセルロース
がまた灰分法によってリグニンが除去された。
【0049】 セルロースおよびヘミセルロースはともにある程度消化可能であると考えられ
る一方、リグニンは非消化性であると考えられる。従って、リグニン含有率の明
らかな低下が望ましく、このことは実現されている。結果によると装置内で65
℃で処理された試料のリグニン含有率は、アンモニアなしで装置内で処理された
対照物と比べて20.9%まで減少し、減少率の平均は11.9%であった。
【0050】 消化が起きる速さもまた重要である。すべての場合、アンモニアで処理された
あらゆる試料に関する初期の消化速度は、アンモニアなしで装置内で処理されて
いる材料より大きかった。この場合、最初の消化速度は3時間と6時間との間の
消化速度として測定した。多くの場合、0〜3時間にわたって試料の重量が増加
した。このため与えられたデータは受け入れることができない。これは、粉塵、
可溶性の画分および微生物を袋の中に閉じ込めて残すであろう3時間の試料の洗
浄が不十分なことによって説明できよう。別な説明は、0時間に袋に充填するの
に使用した材料が3時間の試料より粉塵を多く含み、従って、より多くの物質が
すすぎ洗いされるのを可能にしたであろうということである。最大の消化速度は
、試験における対照物のそれの2.25倍であった。観察された最大の速度は、
試料Hによって6.16%/時と示された。
【0051】 データはヘミセルロースおよびセルロースの画分は時間の経過に従って減少す
ることも示し、このことはこれらの成分の消化が起こっていることを意味する。
第1の実験のヘミセルロースの含有率は12時間までまで減少し、次いで試験が
完了するまで減少した。セルロースの画分は12時間まで増加し、次いで減少し
た。このことはヘミセルロースが先ず消化され、セルロースが効果的に砕かれ、
次いでヘミセルロースが再び消化されることを示唆する。予期されるように、不
消化なリグニンの濃度は実験が進むにつれて着実に増加した。
【0052】 実施例1および2では、AFEX法を容易にするためにバレル内スクリュー装
置10を使用した。コーン飼料の酵素消化性による糖の全体的な収率は250%
まで増大しており、またその場での反芻消化性は全く処理されていない試料に対
して32%(53.8%から71.2%まで)増大している。さらに、コーン飼
料の酵素消化性による糖の全体的な収率は240%まで増大しており、またその
場での反芻消化性はバレル内スクリュー装置でアンモニアなしで処理されている
材料に対して19%(63.0%から77.4%まで)増大している。バレル内
スクリュー法はまた、バッチ法に十分に肩を並べる結果を与えた。これはこのよ
うな方法が、バッチ法が有効なことが証明されているのと同様に有効になし得る
という結論を導く。
【0053】 他の実験結果もまた有望である。明らかなリグニンの減少は好ましいものであ
り、また平均11.9%の減少(最大の減少は8.42%から6.66%までの
20.9%)が達成されている。大きな消化速度もまた認められている。最大の
消化速度はそれぞれの実験で用いた対照物によって実現された消化速度の2.3
倍であった。最後に、実験に際して認められたセルロースおよびヘミセルロース
の減少の程度がより大きいことは、これらの成分の活用を意味する。
【0054】 本発明の系はフード11によって除去されるガスを回収するために使用できる
。慣用のガス(アンモニア)回収が使用される。本発明のこの点は当業者にとっ
て周知である。
【0055】 本発明を実施するために種々の種類の装置が使用できる。本発明を実施するた
めにプラスチックの押出機が使用できる。また、本発明の方法を実施するために
パルピングデフィブリレータ(pulping defibrillator)
を改修することができ、この場合、スクリューはバレルに対して、間隔が狭く接
触的な関係にある。これらの変改はすべて当業者にとって明らかであろう。
【0056】 以上の記載は本発明を単に例解するものでありまた本発明は添付する特許請求
の範囲によってのみ限定されることが意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本方法のためのスクリュー装置10を示す概略図である。
【図2】 個々のスクリュー要素100の側面図であり、個々のフライト106を示す。
【図3】 平行する2連の軸21の一部に沿って一緒に作動する2つのスクリュー要素1
00および101の側面図である。
【図4】 互いにいろいろな位置関係にあり、2連の軸21の一部に沿って平行に作動す
る混練ブロック200および201の末端の断面図である。
【図5】 互いにいろいろな位置関係にあり、2連の軸21の一部に沿って平行に作動す
る混練ブロック200および201の末端の断面図である。
【図6】 図6A〜図6Iは、図4および5の混練ブロック200および201のいろい
ろな位置関係における末端の断面図である。
【図7】 個別な1つの混練ブロック200の断面図および側面図を示す。
【図8】 個別な1つの混練ブロック200の断面図および側面図を示す。
【図9】 装置からの押出ダイ18に隣接しまたセルロース材料をダイブロック18内に
そしてダイ18Aを通じて押圧するキャメルスクリュー要素102の側面図を示
す。
【図10】 図9のキャメルバックスクリュー要素102の側面図でありまた、スクリュー
17に沿ってスクリュー要素100および101そして混練ブロック200およ
び201を支持するロッド105(図1の軸21として働く)上にスクリュー要
素102を保持するためのプラグ103およびスクリュー104もまた示す。
【図11】 押出スクリューの側面の模式図であり、前記の表1に記載の帯域1〜7のいろ
いろなスクリュー要素100および101そして混練ブロック200および20
1を示す。
【図12】 押出装置10の縦軸に沿って設けられた加熱ブロックおよび冷却ブロックの側
内の開口内に取り付けられたカートリッジヒーターである。表2はいろいろな位
置の寸法を示す。
【図13】 ダイブロック18の側面図である。
【図14】 上から見たダイ18Aの断面図である。
【図15】 横から見たダイ18Aの断面図である。
【図16】 ダイ18Aからの出口を見た図である。
【図17】 本発明の方法および装置によって処理されたコーン飼料および処理されていな
い飼料に関して、酵素加水分解後の全体的な糖の濃度を時間の関数として示すグ
ラフである。ダイ18Aまたはダイブロック18は使用しなっかった。押出装置
10は全体的な糖濃度を増加するのに有効であった。
【図18】 図17におけると同様に処理された特定の糖としてのグルコースを示すグラフ
である。
【図19】 本発明の方法および装置によっていろいろな条件で処理されたコーン飼料に関
して、全体的な糖の濃度を時間の関数として示すグラフである。
【図20】 図19におけると同様に処理された特定の糖としてのグルコースを示すグラフ
である。
【図21】 本発明の方法および装置によっていろいろな条件で処理されたコーン飼料に関
して、全体的な糖の濃度を時間の関数として示すグラフである。
【図22】 図21におけると同様に処理された特定の糖としてのグルコースの濃度を示す
グラフである。
【図23】 ウシの第1胃内におけるコーン飼料中の乾燥物質に関する生体内の消化性を、
いくつかの試料について時間の関数として示すグラフである。
【図24】 図23の試料についてNDF(Neutral Detergent Fib
ers)可溶物の濃度を時間に対して示すグラフである。
【図25】 図23の試料についてヘミセルロースの濃度を時間に対して示すグラフである
【図26】 図23の試料についてセルロースの濃度を時間に対して示すグラフである。
【図27】 図23の試料についてリグニンの濃度を時間に対して示すグラフである。
【図28】 図23の試料について灰分の含有率を時間に対して示すグラフである。
【図29】 図23の試料について消化速度を時間の関数として示すグラフである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月19日(2000.4.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23P 1/14 A23P 1/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 2B150 AA02 AB20 AE29 BA04 4B023 LC05 LE30 LG08 LG10 LP20 LT11 4B048 PE15 PS20 4H055 AA02 AA04 AB10 AD10 BA30 CA62 CA64

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リグノセルロース材料を含浸する液体の膨潤剤にリグノセル
    ロース材料を接触させ、次いで圧力を急激に低下することによる膨潤剤の液体か
    らガスへのガス膨張によってリグノセルロース材料を膨張させることによるリグ
    ノセルロース材料を膨張させるための方法において、 (a)運転中にスクリューがシールされるようにスクリューの長さの一部分に
    沿ってバレルと回転接触するスクリューに導入するフィードスロートを有するバ
    レルであって、スクリューへの加圧下にあるフィードスロート内に膨潤剤を供給
    するための流入口を有しまたスクリューに隣接するバレルからの流出口を有する
    バレルの中にあるスクリューに膨潤剤とリグノセルロース材料とを投入し; (b)バレル内のスクリューの回転によって液体の膨潤剤とリグノセルロース
    材料とを圧縮し; (c)リグノセルロース材料中で膨潤剤が液体からガスに爆発的に膨張するよ
    うに押出機の流出口を通じて膨潤剤とリグノセルロース材料とをバレルから抜き
    出し;そして (d)場合によってはリグノセルロース材料から膨潤剤をガスとして回収する
    ことからなる改良方法。
  2. 【請求項2】 膨潤剤が約−40℃〜60℃の周囲温度で大気圧より高い蒸
    気圧を有する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 膨潤剤が液体アンモニアである請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 膨潤剤が液体アンモニアでありまた段階(d)においてリグ
    ノセルロース材料からガス状のアンモニアを再使用のために取り出す請求項1に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 バレルの温度が約30℃〜100℃である請求項1に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 リグノセルロース材料がコーン飼料またはわらである請求項
    1に記載の方法。。
  7. 【請求項7】 リグノセルロース材料が約0.01〜1.0インチまで粉砕
    されており、また装置のバレル内のスクリューのフィードスロート中に導入され
    る前に、リグノセルロース材料の乾燥重量に基づき約10%〜80%の水分を含
    有する請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 装置のバレル内のスクリューから取り出す前にリグノセルロ
    ース材料を圧縮するダイ手段がバレルに設けられている請求項1、2、3、4、
    5、6または7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 装置のバレルからの流出口にダイブロックが設置されており
    、このダイブロックが場合によっては30℃〜100℃に加熱されまた、装置の
    バレルから取り出す前にリグノセルロースを圧縮するダイがダイブロックに取り
    付けられている請求項1、2、3、4、5、6または7のいずれか1項に記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 対向する端面を有するバレル中に取り付けられている回転
    可能な少なくとも1つのスクリュー、バレルを通過するスクリューへの供給物流
    入口、およびスクリューおよびバレルからの供給物流出口、そして場合によって
    はバレルの端面の間にある加熱および冷却手段を備えた装置において、 (a)加圧下にある液体が入った供給タンク; (b)バレルの端面の中間にあって、供給タンクから液体を供給するために供
    給タンクからバレルを通ってスクリューにいたる液体流入口; (c)リグノセルロース材料を液体とともにダイ手段から押し出すように構成
    されている、供給物流出口にあるダイ手段に隣接するスクリュー要素 を包含し、(b)の液体流入口によって液体が加圧下でスクリューに供給される
    結果、スクリューの回転によってリグノセルロース材料が供給物の流出口のダイ
    手段を通じてバレルから取り出される時に、液体を含有するリグノセルロース材
    料が液体からガスへの変化によって爆発的に膨張され、液体を爆発的に膨張する
    ためにダイ手段を加熱する少なくとも1つのヒーターがダイ手段内にあり、また
    供給物の流入口内に導入される前のリグノセルロース材料に比べて、膨張された
    リグノセルロース材料の全体的な有効な糖の含有率が増加する、改良された装置
  11. 【請求項11】 セルロース材料が除去される前にダイ手段によって圧縮さ
    れるように、内側に向かって先細っている開口をダイ手段が有する請求項10に
    記載の装置。
  12. 【請求項12】 ダイ手段に隣接するスクリューのスクリュー要素が、スク
    リューの縦軸に向かって内側に向かって先細っている請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 スクリュー要素がスクリューフライトを有しまたダイ手段
    に隣接するフライトの1つが先細っている端縁を有する請求項に12に記載の装
    置。
  14. 【請求項14】 液体が供給物流入口に流れるのを妨げるようにリグノセル
    ロース材料とともに働く、スクリュー上の混練ブロックが液体の流入口の上流に
    設けられている請求項10、11、12または13のいずれか1項に記載の装置
  15. 【請求項15】 ダイ手段からの除去に際してのセルロース材料の膨張を促
    進する温度にリグノセルロース材料を加熱する加熱要素がダイ手段に設けられて
    いる請求項11、12または13のいずれか1項に記載の装置。
  16. 【請求項16】 液体の流入口に対して液体のを保持するための液体タンク
    が用意されまた液体流入口に液体を供給するためにタンクとの間の接続部にポン
    プが設けられている請求項10、11、12または13のいずれか1項に記載の
    装置。
  17. 【請求項17】 液体の流入口に供給される液体の量を調節するための制御
    弁が設けられている請求項10、11、12または13のいずれか1項に記載の
    装置。
  18. 【請求項18】 (a)対向する端面を有するバレル内に取り付けられた回
    転可能な少なくとも1つのスクリュー、バレルを貫通するスクリューへの供給物
    の流入口、そしてスクリューおよびバレルからの供給物の流出口、そして場合に
    よってはバレルの両端の間にある加熱および冷却の手段を有する装置であって、
    それが、バレルの両端の中間にあり、それを貫通するスクリューへの液体の流入
    口を包含し、これによって、液体が加圧下にあるスクリューに供給され、その結
    果、供給物の流出口としてのダイ手段を通じてバレルからリグノセルロース材料
    がスクリューの回転によって取り出される時に、液体を含有するリグノセルロー
    ス材料が液体のガスへの変化によって爆発的に膨張され、液体を爆発的に膨張す
    るためにダイ手段を加熱する少なくとも1つのヒーターがダイ手段内にある装置
    ; (b)加圧下の液体アンモニアが入っておりまた液体の流入口の入り口に連結
    されている液体供給タンク; (c)装置の運転者から離れて系が置かれる制限された空間;および (d)ダイ手段の外部での材料の膨張に際して放出されるアンモニアを除去す
    るための、ダイ手段に隣接するガス除去手段 を包含し、膨張されたリグノセルロース材料の全体的な有効な糖含有率が、液体
    アンモニアのガスへの膨張の結果として、供給物の流入口に供給されるリグノセ
    ルロース材料に比べて大きい、リグノセルロースを膨張するための系。
  19. 【請求項19】 ダイ手段からの取り出しの前にリグノセルロース材料がダ
    イ手段によって圧縮されるように内側に向かって先細っている開口をダイ手段が
    有する請求項18に記載の系。
  20. 【請求項20】 ダイ手段に隣接するスクリューのスクリュー要素がスクリ
    ューの縦軸に向かって内側に向かって先細っている請求項19に記載の系。
  21. 【請求項21】 スクリュー要素がスクリューフライトを有しまたダイ手段
    に隣接するフライトの1つが先細っている端縁を有する請求項20に記載の系。
  22. 【請求項22】 供給物の流入口に液体が流れるのをリグノセルロース材料
    とともに妨げるように働く混練ブロックが、液体の流入口より上流にあるスクリ
    ューに隣接して設けられる請求項18、19、20または21のいずれか1項に
    記載の系。
  23. 【請求項23】 リグノセルロース材料がダイ手段から取り出される時に、
    液体のガスへの変化によるリグノセルロース材料の膨張を促進する温度にリグノ
    セルロース材料を加熱することができる加熱要素がダイ手段に設けられている請
    求項19、20または21のいずれか1項に記載の系。
  24. 【請求項24】 液体の流入口に供給される液体の量を調節するための制御
    弁が、押出機上の液体の流入口に設けられている請求項18、19、20または
    21のいずれか1項に記載の系。
JP2000546601A 1998-04-30 1999-02-19 セルロース材料を処理するための方法および装置 Expired - Fee Related JP3725423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/070,576 US6176176B1 (en) 1998-04-30 1998-04-30 Apparatus for treating cellulosic materials
US09/070,576 1998-04-30
PCT/US1999/003624 WO1999056555A1 (en) 1998-04-30 1999-02-19 Process and apparatus for treating cellulosic materials

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005033757A Division JP4372699B2 (ja) 1998-04-30 2005-02-10 セルロース材料を処理するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513041A true JP2002513041A (ja) 2002-05-08
JP3725423B2 JP3725423B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=22096155

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546601A Expired - Fee Related JP3725423B2 (ja) 1998-04-30 1999-02-19 セルロース材料を処理するための方法および装置
JP2005033757A Expired - Fee Related JP4372699B2 (ja) 1998-04-30 2005-02-10 セルロース材料を処理するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005033757A Expired - Fee Related JP4372699B2 (ja) 1998-04-30 2005-02-10 セルロース材料を処理するための方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6176176B1 (ja)
EP (1) EP1076488B1 (ja)
JP (2) JP3725423B2 (ja)
CN (1) CN1174686C (ja)
AT (1) ATE394929T1 (ja)
AU (1) AU739929B2 (ja)
BR (1) BR9910017B1 (ja)
CA (1) CA2330489C (ja)
DE (1) DE69938721D1 (ja)
DK (1) DK1076488T3 (ja)
ES (1) ES2306506T3 (ja)
NZ (1) NZ507774A (ja)
RU (1) RU2239329C2 (ja)
WO (1) WO1999056555A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232747A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 National Univ Corp Shizuoka Univ ペーパースラッジ由来の水溶性糖類製造装置およびペーパースラッジ由来の水溶性糖類製造方法
JP2010536558A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー バイオマス処理方法
JP2012170355A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Taisei Corp 木質系バイオマスの糖化方法

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ468299A0 (en) * 1999-12-15 2000-01-20 James Hardie Research Pty Limited Method and apparatus for extruding cementitious articles
AU2002239756A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-21 Michigan Biotechnology Institute Physical-chemical treatment of lignin containing biomass
US20040199492A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Maniak Douglas C Method of manufacturing dough products via gas injection and accelerational mixing
CA2562467C (en) * 2004-04-13 2012-07-31 Iogen Energy Corporation Recovery of inorganic salt during processing of lignocellulosic feedstocks
MX2007005744A (es) * 2004-11-12 2007-09-07 Michigan Biotech Inst Proceso para el tratamiento de materiales de alimentacion de biomasa.
US20070029252A1 (en) * 2005-04-12 2007-02-08 Dunson James B Jr System and process for biomass treatment
CN101160409B (zh) * 2005-04-12 2013-04-24 纳幕尔杜邦公司 获得可发酵糖的生物质处理方法
US7781191B2 (en) * 2005-04-12 2010-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of biomass to obtain a target chemical
JP5030566B2 (ja) * 2005-12-27 2012-09-19 信越化学工業株式会社 セルロースエーテルの製造方法
WO2007089677A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 University Of Massachusetts Systems and methods for producing biofuels and related materials
US7993560B2 (en) * 2006-04-20 2011-08-09 Curwood, Inc. Process for introducing an additive into a polymer melt
BRPI0722418B1 (pt) * 2006-05-01 2023-10-10 Dartmouth College Processo para tratamento de biomassa lignocelulósica com vapores de amônia e de água
US9206446B2 (en) * 2006-05-01 2015-12-08 Board Of Trustees Of Michigan State University Extraction of solubles from plant biomass for use as microbial growth stimulant and methods related thereto
WO2008020901A2 (en) * 2006-05-01 2008-02-21 Michigan State University Separation of proteins from grasses integrated with ammonia fiber explosion (afex) pretreatment and cellulose hydrolysis
US8968515B2 (en) 2006-05-01 2015-03-03 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods for pretreating biomass
US20110201091A1 (en) * 2007-08-29 2011-08-18 Board Of Trustees Of Michigan State University Production of microbial growth stimulant with ammonia fiber explosion (AFEX) pretreatment and cellulose hydrolysis
US20080029233A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Purevision Technology, Inc. Moving bed biomass fractionation system and method
US8323923B1 (en) 2006-10-13 2012-12-04 Sweetwater Energy, Inc. Method and system for producing ethanol
US9499635B2 (en) 2006-10-13 2016-11-22 Sweetwater Energy, Inc. Integrated wood processing and sugar production
US7670813B2 (en) * 2006-10-25 2010-03-02 Iogen Energy Corporation Inorganic salt recovery during processing of lignocellulosic feedstocks
US8247200B2 (en) * 2007-01-25 2012-08-21 Iogen Energy Corporation Method of obtaining inorganic salt and acetate salt from cellulosic biomass
US20080229657A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 David Senyk System and methods for continuous biomass processing
CA2684007A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-30 Mascoma Corporation Combined thermochemical pretreatment and refining of lignocellulosic biomass
CA2685177A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Mascoma Corporation Two-stage method for pretreatment of lignocellulosic biomass
US20080277082A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Andritz Inc. High pressure compressor and steam explosion pulping method
US20090011474A1 (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Board Of Trustees Of Michigan State University Process for producing sugars from cellulosic biomass
US20090042259A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Board Of Trustees Of Michigan State University Process for enzymatically converting a plant biomass
US8445236B2 (en) 2007-08-22 2013-05-21 Alliance For Sustainable Energy Llc Biomass pretreatment
US20090053771A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Board Of Trustees Of Michigan State University Process for making fuels and chemicals from AFEX-treated whole grain or whole plants
US20090053800A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Julie Friend Biomass Treatment Apparatus
WO2009026706A1 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Iogen Energy Corporation Method for the production of a fermentation product from a pretreated lignocellulosic feedstock
US8367378B2 (en) * 2007-10-03 2013-02-05 Board Of Trustees Of Michigan State University Process for producing sugars and ethanol using corn stillage
US7988822B2 (en) * 2007-10-10 2011-08-02 Andritz Inc. Treatment vessel for straw or other light bulky material
AU2008334945C1 (en) 2007-12-13 2013-09-05 Danisco Us Inc. Compositions and methods for producing isoprene
WO2009108908A1 (en) * 2008-02-27 2009-09-03 Qteros, Inc. Methods forthe conversion of plant materials into fuels and chemicals by sequential action of two microorganisms
US20090286294A1 (en) * 2008-04-04 2009-11-19 University Of Massachusetts Methods and Compositions for Improving the Production of Fuels in Microorganisms
SG192545A1 (en) * 2008-04-23 2013-08-30 Danisco Us Inc Isoprene synthase variants for improved microbial production of isoprene
WO2009152362A2 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 University Of Massachusetts Methods and compositions for regulating sporulation
ES2716231T3 (es) 2008-07-02 2019-06-11 Danisco Us Inc Procedimientos para producir isopreno
WO2010031076A2 (en) 2008-09-15 2010-03-18 Danisco Us Inc. Conversion of prenyl derivatives to isoprene
CA2737082A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Danisco Us Inc. Increased isoprene production using mevalonate kinase and isoprene synthase
WO2010031062A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Danisco Us Inc. Increased isoprene production using the archaeal lower mevalonate pathway
ZA201102111B (en) * 2008-09-15 2013-10-30 Danisco Us Inc Reduction of carbon dioxide emission during isoprene production by fermentation
EP2344629B1 (en) 2008-09-15 2018-01-24 Danisco US Inc. Systems using cell culture for production of isoprene
US9896642B2 (en) 2008-10-14 2018-02-20 Corbion Biotech, Inc. Methods of microbial oil extraction and separation
JP5106354B2 (ja) 2008-11-13 2012-12-26 本田技研工業株式会社 リグノセルロース系バイオマス糖化前処理装置
CN105506000A (zh) 2008-11-17 2016-04-20 希乐克公司 生物量加工
CA2781862C (en) * 2008-12-09 2018-02-13 Sweetwater Energy, Inc. Ensiling biomass for biofuels production and multiple phase apparatus for hydrolyzation of ensiled biomass
JP5106370B2 (ja) 2008-12-16 2012-12-26 本田技研工業株式会社 リグノセルロース系バイオマス糖化前処理装置
WO2010080489A1 (en) * 2008-12-19 2010-07-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ozone treatment of biomass to enhance enzymatic saccharification
WO2010078457A2 (en) 2008-12-30 2010-07-08 Danisco Us Inc. Methods of producing isoprene and a co-product
CA2750920A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Iogen Energy Corporation Novel lignin-resistant cellulase enzymes
US20100086981A1 (en) * 2009-06-29 2010-04-08 Qteros, Inc. Compositions and methods for improved saccharification of biomass
ES2745989T3 (es) * 2009-04-14 2020-03-04 Corbion Biotech Inc Métodos de extracción y separación de lípidos microbianos
EP2421984A1 (en) * 2009-04-20 2012-02-29 Qteros, Inc. Compositions and methods for fermentation of biomass
AU2010238770A1 (en) * 2009-04-23 2011-11-03 Danisco Us Inc. Three-dimensional structure of isoprene synthase and its use thereof for generating variants
CA2819456C (en) 2009-05-21 2015-12-08 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods for pretreating biomass
MX2011012543A (es) 2009-05-26 2012-04-02 Solazyme Inc Fraccionamiento de la biomasa microbiana que contiene aceite.
TW201120213A (en) 2009-06-17 2011-06-16 Danisco Us Inc Polymerization of isoprene from renewable resources
TWI434921B (zh) * 2009-06-17 2014-04-21 Danisco Us Inc 從生物異戊二烯組合物製造燃料成分之方法及系統
TWI427149B (zh) * 2009-06-17 2014-02-21 Danisco Us Inc 使用dxp及mva途徑之改良之異戊二烯製造
ES2529510T3 (es) 2009-08-24 2015-02-20 Board Of Trustees Of Michigan State University Productos de biomasa densificada y pretratada y procedimientos de fabricación y uso de los mismos
US10457810B2 (en) 2009-08-24 2019-10-29 Board Of Trustees Of Michigan State University Densified biomass products containing pretreated biomass fibers
US8945245B2 (en) 2009-08-24 2015-02-03 The Michigan Biotechnology Institute Methods of hydrolyzing pretreated densified biomass particulates and systems related thereto
IT1396043B1 (it) * 2009-10-12 2012-11-09 Astepo S R L Ora Alfa Laval Parma S R L Dispositivo ohmico per il trattamento termico di alimenti
US20110183382A1 (en) * 2009-12-15 2011-07-28 Qteros, Inc. Methods and compositions for producing chemical products from c. phytofermentans
CA2785801A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Xyleco, Inc. Dispersing feedstocks and processing materials
CN103003421A (zh) 2010-02-11 2013-03-27 艾欧基能源公司 与木质素结合降低的碳水化合物结合组件
US10074867B2 (en) 2010-03-17 2018-09-11 Board Of Trustees Of Michigan State University Microbial electrochemical cells and methods for producing electricity and bioproducts therein
MX343297B (es) 2010-03-17 2016-11-01 Univ Michigan State Biocombustible y celdas de combustible que producen electricidad y sistemas y metodos relacionados a lo mismo.
GB2478791A (en) * 2010-03-19 2011-09-21 Qteros Inc Ethanol production by genetically-modified bacteria
MX341792B (es) 2010-04-19 2016-09-02 Univ Michigan State Biomasa lignocelulósica digeribles y extractos y métodos para producir la misma.
US20130052688A1 (en) * 2010-05-12 2013-02-28 Honda Motor Co., Ltd. Method for producing saccharification pre-processed material of lignocellulose-based biomass, and saccharification pre-processing device using same
US20130059347A1 (en) * 2010-05-12 2013-03-07 Honda Motor Co., Ltd. Saccharified-solution manufacturing method and saccharified-solution manufacturing device used in said method
US8933282B2 (en) 2010-06-17 2015-01-13 Danisco Us Inc. Fuel compositions comprising isoprene derivatives
JP5759458B2 (ja) 2010-07-05 2015-08-05 本田技研工業株式会社 リグノセルロース系バイオマスの糖化前処理装置
US9493802B2 (en) 2010-08-20 2016-11-15 Codexis, Inc. Use of glycohydrolase 61 protein variants with improved thermostability for processing cellulose
JP2014502148A (ja) 2010-10-27 2014-01-30 ダニスコ・ユーエス・インク イソプレン生産の向上を目的としたイソプレン合成酵素変異体
WO2012061382A1 (en) 2010-11-02 2012-05-10 Codexis, Inc. Improved fungal strains
DK2635690T3 (en) 2010-11-02 2016-02-15 Codexis Inc FORMATIONS AND PROCESSES FOR PREPARING fermentable SUGAR
US8444810B2 (en) 2010-11-21 2013-05-21 Aicardo Roa-Espinosa Apparatus and process for treatment of fibers
CN103476926A (zh) 2010-12-22 2013-12-25 丹尼斯科美国公司 使用两种类型的ispg酶改善异戊二烯产量的组合物和方法
JP2014502844A (ja) 2010-12-22 2014-02-06 ダニスコ・ユーエス・インク 組み換え細胞による五炭糖の生物学的生産
WO2012131665A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 University Of Limerick Lignocellulose processing
FI126978B (fi) * 2011-06-15 2017-09-15 Upm Kymmene Corp Menetelmä nanofibrilliselluloosamateriaalin valmistamiseksi sekä nanofibrilliselluloosamateriaali
BR112014004171A2 (pt) 2011-08-22 2018-11-06 Codexis Inc variantes da proteína glicósideo hidrolase gh61 e cofatores que aumentam a atividade de gh61
JP5762226B2 (ja) * 2011-09-12 2015-08-12 本田技研工業株式会社 バイオマスの糖化前処理におけるアンモニア処理方法
WO2013040702A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-28 Iogen Energy Corporation Method for heating a feedstock
BR112014007719A2 (pt) 2011-09-30 2017-06-13 Codexis Inc proteases fúngicas
DK2771460T3 (en) 2011-10-27 2017-06-06 Danisco Us Inc ISOPRENE SYNTHASE VARIETIES WITH IMPROVED SOLUBILITY FOR THE PREPARATION OF ISOPRENE
US20140357727A1 (en) 2011-12-20 2014-12-04 Codexis, Inc. Fatty alcohol forming acyl reductase (far) variants and methods of use
WO2013096244A1 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Codexis, Inc. Endoglucanase 1b (eg1b) variants
US8765430B2 (en) 2012-02-10 2014-07-01 Sweetwater Energy, Inc. Enhancing fermentation of starch- and sugar-based feedstocks
US10202660B2 (en) 2012-03-02 2019-02-12 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods for increasing sugar yield with size-adjusted lignocellulosic biomass particles
EP2836602B1 (en) 2012-04-13 2018-10-03 Sweetwater Energy, Inc. Methods and systems for saccharification of biomass
US8563277B1 (en) 2012-04-13 2013-10-22 Sweetwater Energy, Inc. Methods and systems for saccharification of biomass
WO2013159055A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Codexis, Inc. Production of fatty alcohols from engineered microorganisms
WO2013163571A2 (en) 2012-04-27 2013-10-31 The Michigan Biotechnology Institute D/B/A Mbi Methods of hydrolyzing pretreated densified biomass particulates and systems related thereto
US9163263B2 (en) 2012-05-02 2015-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Identification of isoprene synthase variants with improved properties for the production of isoprene
BR112014031026A2 (pt) 2012-06-11 2017-06-27 Codexis Inc variantes de beta-xilosidase fúngica.
US9650655B2 (en) 2012-07-20 2017-05-16 Codexis, Inc. Production of fatty alcohols from engineered microorganisms
US9512447B2 (en) 2012-12-14 2016-12-06 Codexis, Inc. Modified native beta-ketoacyl-ACP synthases and engineered microorganisms
WO2014130003A2 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 Tumagyan Ashot Processing straw into more nutritional products
CA2906917A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Sweetwater Energy, Inc. Carbon purification of concentrated sugar streams derived from pretreated biomass
CN105518130A (zh) 2013-06-21 2016-04-20 丹尼斯科美国公司 用于梭菌转化的组合物和方法
US9593447B2 (en) 2013-08-20 2017-03-14 Biomass Energy Enhancements, Llc System and method using a reaction chamber to beneficiate organic-carbon-containing feedstock for downstream processes
US20150052805A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 Michael L Catto Oxygen-Deficient Thermally Produced Processed Biochar from Beneficiated Organic-Carbon-Containing Feedstock
US10024533B2 (en) 2014-06-16 2018-07-17 Ctp Biotechnology Llc System and process for combusting cleaned coal and beneficiated organic-carbon-containing feedstock
US10018355B2 (en) 2014-06-16 2018-07-10 CTP Biotechnology, LLC System and process for combusting coal and beneficiated organic-carbon-containing feedstock
US9683738B2 (en) 2014-06-16 2017-06-20 Biomass Energy Enhancements, Llc System for co-firing coal and beneficiated organic-carbon-containing feedstock in a coal combustion apparatus
US9702548B2 (en) 2014-06-16 2017-07-11 Biomass Energy Enhancements, Llc System for co-firing cleaned coal and beneficiated organic-carbon-containing feedstock in a coal combustion apparatus
US9701918B2 (en) 2014-06-16 2017-07-11 Biomass Energy Enhancements, Llc System of using a reaction chamber to beneficiate organic-carbon-containing feedstock for downstream processes
US9796940B2 (en) 2014-06-16 2017-10-24 Biomass Energy Enhancements, Llc Processed biomass pellets from organic-carbon-containing feedstock
ES2926062T3 (es) 2014-12-09 2022-10-21 Sweetwater Energy Inc Pretratamiento rápido
CN104921277B (zh) * 2015-06-18 2017-03-15 成都衔石科技有限公司 秸秆粉末精确定量型纤维素食材的制备系统
US9422663B1 (en) 2015-11-05 2016-08-23 Aicardo Roa-Espinosa Apparatus and process for treatment of biocomponents
SG11201805310UA (en) 2016-01-18 2018-08-30 Kellog Co Apparatus and method for producing flake-like cereal without the use of a flaking mill
WO2017218325A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Codexis, Inc. Engineered beta-glucosidases and glucosylation methods
WO2018106656A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Danisco Us Inc Truncated lpmo enzymes and use thereof
EP3583223A4 (en) 2017-02-16 2020-12-23 Sweetwater Energy, Inc. HIGH PRESSURE ZONES FOR PRE-TREATMENT
US10730958B2 (en) 2017-03-08 2020-08-04 Board Of Trustees Of Michigan State University Pretreatment of densified biomass using liquid ammonia and systems and products related thereto
US11440999B2 (en) 2017-07-07 2022-09-13 Board Of Trustees Of Michigan State University De-esterification of biomass prior to ammonia pretreatment
WO2021133733A1 (en) 2019-12-22 2021-07-01 Sweetwater Energy, Inc. Methods of making specialized lignin and lignin products from biomass
CN112656020A (zh) * 2020-12-21 2021-04-16 何国良 一种非油炸膨化食品加工装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3852492A (en) * 1968-03-13 1974-12-03 Ralston Purina Co Preparation of high protein expanded food product
US4336015A (en) * 1979-11-27 1982-06-22 Rainville Dewey N Apparatus for blow molding with active ingredient in blowing gas
US4356196A (en) 1980-10-20 1982-10-26 Hultquist Joe H Process for treating alfalfa and other cellulosic agricultural crops
US4600590A (en) 1981-10-14 1986-07-15 Colorado State University Research Foundation Method for increasing the reactivity and digestibility of cellulose with ammonia
US5037663A (en) 1981-10-14 1991-08-06 Colorado State University Research Foundation Process for increasing the reactivity of cellulose-containing materials
DE3280437T2 (de) * 1981-12-11 1993-12-02 Josef Kubat Verfahren zur herstellung von auf cellulose- oder lignocellulosematerialien und kunststoffen basierenden kompositen.
JPS59159738A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Ikegai Corp 発泡状食品の製造方法
US4644060A (en) 1985-05-21 1987-02-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Supercritical ammonia treatment of lignocellulosic materials
US4880581A (en) * 1986-12-24 1989-11-14 Alcon Laboratories, Inc. Means and method for aseptic particle-free production of articles
DE3800650A1 (de) * 1988-01-12 1989-07-20 Marquet & Cie Noel Verfahren zur herstellung von geschaeumten kunststoffen
US5171592A (en) 1990-03-02 1992-12-15 Afex Corporation Biomass refining process
US5192543A (en) * 1990-06-18 1993-03-09 Borden, Inc. Heated die plate for making extruded pasta shapes
DK0524329T3 (da) * 1991-07-20 1995-07-31 Nestle Sa Fremgangsmåde til fremstilling af forkogte cereal levnedsmidler
US5120559A (en) * 1991-10-03 1992-06-09 Cornell Research Foundation, Inc. Extrusion processing with supercritical fluids
US5370999A (en) * 1992-12-17 1994-12-06 Colorado State University Research Foundation Treatment of fibrous lignocellulosic biomass by high shear forces in a turbulent couette flow to make the biomass more susceptible to hydrolysis
DE4329937C1 (de) * 1993-09-04 1994-11-24 Rhodia Ag Rhone Poulenc Verfahren zur Behandlung von Cellulose zu deren Aktivierung für nachfolgende chemische Reaktionen
US5417992A (en) * 1994-03-14 1995-05-23 Cornell Research Foundation, Inc. Supercritical fluid extrusion process and apparatus
AU712027B2 (en) * 1995-10-27 1999-10-28 Tennessee Valley Authority Improved concentrated sulfuric acid hydrolysis of lignocellulosics
US5972118A (en) * 1995-10-27 1999-10-26 Tennessee Valley Authority Concentrated sulfuric acid hydrolysis of lignocellulosics
US5772721A (en) * 1995-11-21 1998-06-30 Kazemzadeh; Massoud Process for producing odorless organic and semi-organic fertilizer
US5747320A (en) * 1996-08-02 1998-05-05 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Glucose and cellobiose tolerant β-glucosidase from Candida peltata

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536558A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー バイオマス処理方法
JP2009232747A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 National Univ Corp Shizuoka Univ ペーパースラッジ由来の水溶性糖類製造装置およびペーパースラッジ由来の水溶性糖類製造方法
JP2012170355A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Taisei Corp 木質系バイオマスの糖化方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2688099A (en) 1999-11-23
US6176176B1 (en) 2001-01-23
JP3725423B2 (ja) 2005-12-14
RU2239329C2 (ru) 2004-11-10
NZ507774A (en) 2003-02-28
CN1174686C (zh) 2004-11-10
US6106888A (en) 2000-08-22
WO1999056555A1 (en) 1999-11-11
JP2005232453A (ja) 2005-09-02
ATE394929T1 (de) 2008-05-15
JP4372699B2 (ja) 2009-11-25
EP1076488A1 (en) 2001-02-21
AU739929B2 (en) 2001-10-25
CN1354623A (zh) 2002-06-19
BR9910017A (pt) 2002-01-15
BR9910017B1 (pt) 2011-05-31
DE69938721D1 (de) 2008-06-26
DK1076488T3 (da) 2008-08-18
EP1076488A4 (en) 2005-06-29
EP1076488B1 (en) 2008-05-14
CA2330489A1 (en) 1999-11-11
CA2330489C (en) 2004-09-07
ES2306506T3 (es) 2008-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4372699B2 (ja) セルロース材料を処理するための方法
US8136747B2 (en) Apparatus for separation and treatment of solid biomass
JP5503282B2 (ja) バイオマス材料の連続加圧熱水処理方法
CN101390653A (zh) 烟梗膨胀制粒技术方法和设备
MXPA00010588A (en) Process and apparatus for treating cellulosic materials
KR20230115979A (ko) 압출기 장비용 인젝터 시스템
EP3299394B1 (en) Method for producing modified xylopolysaccharides
EP4347080A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum pressen eines flüssigen extrakts aus einem pressgut
US9422663B1 (en) Apparatus and process for treatment of biocomponents
JPH0272854A (ja) 二軸エクストルーダーの吐出方法ならびにその装置
WO2016120169A1 (de) Verfahren zur katalytischen erzeugung von ameisensäure bei einem sauerstoffpartialdruck unter 1 bar und regeneration des dabei eingesetzten katalysators
JP3971061B2 (ja) バイオマス物質液化物の製造装置とその方法
CN218571333U (zh) 粉圆的连续蒸炼装置
CN216027024U (zh) 一种冰冻禽畜的无害化处理装置
US20220018066A1 (en) Biomass Processing
US20120279494A1 (en) Hot water-flowing type saccharification apparatus
JPS63251050A (ja) ケラチン質の連続的な加水分解における材料の連続的移送装置
DE2830043A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen herstellen von futter in form von mehl, granulat oder briketts aus pflanzlichen oder tierischen abfaellen
JPS61125378A (ja) 羽毛処理装置
JPH02225501A (ja) 活性アルカリセルロースの製法
JPH0661477B2 (ja) 穀物の加工装置
JPH01174345A (ja) 穀物のα化装置
JPH07327621A (ja) 熱処理そば粉の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees