JP2002513017A - 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法 - Google Patents

新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法

Info

Publication number
JP2002513017A
JP2002513017A JP2000545856A JP2000545856A JP2002513017A JP 2002513017 A JP2002513017 A JP 2002513017A JP 2000545856 A JP2000545856 A JP 2000545856A JP 2000545856 A JP2000545856 A JP 2000545856A JP 2002513017 A JP2002513017 A JP 2002513017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
alkyl
formula
saturated
bicyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000545856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3842043B2 (ja
Inventor
ヘーフゲン ノルベルト
エガーラント ウーテ
ポッペ ヒルデガルト
マルクス デーゲンハルト
スツェレニー シュテファン
クローンバッハ トーマス
ポリメロポウロス エマニュエル
ヘーア ザビーネ
Original Assignee
アルツナイミッテルヴェルク ドレスデン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19818964A external-priority patent/DE19818964A1/de
Priority claimed from DE1999117504 external-priority patent/DE19917504A1/de
Application filed by アルツナイミッテルヴェルク ドレスデン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アルツナイミッテルヴェルク ドレスデン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2002513017A publication Critical patent/JP2002513017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842043B2 publication Critical patent/JP3842043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/22Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an aralkyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/04Drugs for disorders of the urinary system for urolithiasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an alkyl or cycloalkyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Obesity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(1)のヒドロキシインドール[式中、R1、R5は−C1〜C12−アルキル、−C2〜C12−アルケニル、−単環式、二環式又は三環式炭素環;−単環式、二環式、又は三環式複素環、炭素環又は複素環スピロ環であり;R2、R3は水素又は−OHであり、この際、両方の置換基の少なくとも1つは−OHでなければならない]、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしての使用及びその製法。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は一般式1:
【0002】
【化3】
【0003】 の置換されたヒドロキシインドール、その製法、この化合物を含有する製剤学的
組成物、並びに本発明の化合物により免疫担当細胞(例えばマクロファージ及び
リンパ球)中のホスホジエステラーゼ4−活性を抑制することで影響を及ぼすこ
とができる疾患を治療するための作用物質としての、ホスホジエステラーゼ4の
インヒビタであるこの化合物の製剤学的使用に関する。
【0004】 伝達物質による細胞膜のレセプターの活性化は、「第2メッセンジャー」シス
テムの活性化をもたらす。アデニル酸シクラーゼはAMP及びGMPから有効な
サイクリックAMP(cAMP)もしくはサイクリックGMP(cGMP)を合
成する。これらは例えば、平滑筋細胞に弛緩を、もしくは炎症細胞にメディエー
ター遊離もしくは−合成の抑制をもたらす。ホスホジエステラーゼ(PDE)に
より、「第2メッセンジャー」cAMP及びcGMPの分解が生じる。PDE酵
素の家族7員(PDE1〜7)が従来公知であるが、これらはその基質特異性(
cAMP、cGMP又は両方)及び他の基質への依存性(例えば、カルモジュリ
ン)において異なる。これらのアイソザイムは体内で様々な機能を有し、かつ個
々の細胞種で様々に顕著である(Beavo JA, Conti M and Heaslip RJ. Multiple
cyclic nucleotide Phosphodiesterase. Mol. Pharmacol. 1994, 46:399-405;
Hall IP. Isoenzyme selective phosphodiesterase inhibitors: potentia clin
ical uses, Br. J. clin. Pharmacol. 1993, 35:1-7)。様々なPDEアイソザ
イムタイプを抑制することにより、細胞中にcAMPもしくはcGMPの蓄積が
生じ、このことは、治療学的に使用することができる(Torphy TJ, Livi GP, Chr
istensen SB. Novel Phosphodiesterase Inhibitors for the Therapy of Asthm
a, Drug News and Perspectives 1993, 6:203-214)。
【0005】 アレルギー性炎症に重要な細胞(リンパ球、マスト細胞、好酸性顆粒球、マク
ロファージ)では、支配的なPDEアイソザイムはタイプ4である(Torphy, J.
T. and Undem, B. J. Phosphodiesterase inhibitors: new oppotunities for
the treatment of asthma. Thorax 1991, 46:512-523)。好適なインヒビタによ
るPDE4の抑制は従って、数多くのアレルギーにより誘発される疾患を治療す
るための重要な手がかりと見なされる(Schudt Ch, Dent G, Rabe K Phosphodie
sterase Inhibitors, Academic Press London 1996)。
【0006】 ホスホジエステラーゼ4インヒビタの重要な特性の1つは、炎症細胞からの腫
瘍壊死因子α(TNFα)の遊離の抑制である。TNFαは、多数の生物学的プ
ロセスに影響を及ぼす重要なプロ−炎症性サイトカインである。例えば活性化マ
クロファージ、活性化T−リンパ球、マスト細胞、好塩基球、繊維芽細胞、内皮
細胞及び脳内の星状細胞からTNFαが遊離される。これは、好中球、好酸球、
繊維芽細胞及び内皮細胞に活性に作用し、これにより様々な組織破壊性メディエ
ーターが遊離される。単球、マクロファージ及びTリンパ球中で、TNFαは更
なるプロ炎症性サイトカイン、例えばGM−CSF(顆粒球マクロファージコロ
ニー刺激因子)又はインターロイキン−8をより多く産生させる。その炎症促進
及び分解作用の故に、TNFαは数多くの疾患、例えば気道の炎症、関節の炎症
、内毒素ショック、組織剥離、AIDS及び数多くの他の免疫疾患で中心的な役
割を有する。従って、このようなTNFα関連疾患を治療するために、ホスホジ
エステラーゼ4のインヒビタも好適である。
【0007】 慢性閉塞性肺疾患(COPD)は住民に拡がっていて、かつ多大な経済的な意味も
有している。例えば、発展国では全医療費の約10〜15%がCOPD疾患によ
り、かつ米国では全死亡ケースの約25%がこの原因に起因し(Norman P.: COPD
: New developments and therapeutic opportunities, Drug News Perspect. 11
(7), 431-437, 1998)し、患者の死亡年齢の多くは55才以上である(Nolte D.:
Chronische Bronchitis - eine Volkskrankheit multifaktorieller Genese. A
temw.-Lungenkrkh. 20(5), 260-267, 1994)。COPDは20年以内に死因の第
3位になるであろうと、WHOは予測している。
【0008】 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病状では、咳の症状及び喀痰を伴う慢性気管
支炎並びに進行性及び非可逆性の肺機能低下(特に呼気の際に生じる)の様々な
病状全てがみられる。疾患の進行は病勢増悪の形であり、往々にして細菌感染に
より合併症を起こす(Rennard S.I.: COPD: Overview of definitions, Epidemi
ology, and factors influencing its development. Chest, 113(4) Suppl., 23
5S-241S, 1998)。疾患が進行すると、肺機能が徐々に低下し、肺は徐々に肺気腫
になり、かつ患者の呼吸困難が明白になる。この疾患は、患者の身体状態に明ら
かに悪影響を及ぼし(呼吸促迫、低い負荷性)、かつその余命を著しく短くする
。環境因子の他の主な危険因子は喫煙であり(Kummer F.: Asthma und COPD. At
emw.-Lungenkrkh. 20(5), 299-302, 1994; Rennard S.I.: COPD: Overview of d
efinitions, Epidemiology, and factors influencing its development. Chest
, 113(4) Suppl., 235S-241S, 1998)、女性よりも男性にかなり頻繁に発生する
。しかし、生活習慣の変化及び喫煙女性数の増大により、このイメージは将来変
化するだろう。
【0009】 現在の治療は疾患の進行に根本的に影響を及ぼすことなく、症状の軽減のみを
目的としている。長期作用性β2−アゴニスト(例えばSalmeterol)を場合によ
りムスカリン(muscarinergen)アンタゴニスト(例えばイプラトロピウム)と組
み合わせて使用すると、気管支拡張作用により肺機能が改善され、習慣的に使用
される(Norman P.: COPD: New developments and therapeutic opportunities,
Drug News Perspect. 11(7), 431-437, 1998)。細菌感染はCOPD病勢増悪
の際に大きな役割を有し、抗生物剤を用いて治療しなければならない(Wilson R
.: The role of infection in COPD, Chest, 113(4) Suppl., 242S-248S, 1998;
Grossman R.F.: The value of antibiotics and the outcomes of antibiotic
therapy in exacerbations of COPD. Chest, 113(4) Suppl., 249S-255S, 1998)
。この疾患の治療は従来、特に肺機能の恒常的な低下に関してまだ不十分である
。炎症メディエータ、プロテアーゼ又は付着分子で攻撃する新規の治療の手がか
りは非常に有望でありえた(Barnes P.J.: Chronic Obstructive disease: new
opportunities for drug development, TiPS 10(19), 415-423, 1998)。
【0010】 疾患を複雑にする最近感染に関わらず気管支には、好中性顆粒球によって支配
される慢性炎症が存在する。気道に観察される構造変化(気腫)に関して殊に、
好中性顆粒球によって遊離されるメディエータ及び酵素にその原因がある。好中
性顆粒球の活性の抑制は従って、COPDの進行(肺機能パラメータの悪化)を
抑制するか、又は緩慢にする合理的な手がかりである。顆粒球の活性に関する重
大な刺激は、プロ炎症サイトカインTNFα(細胞壊死因子)である。例えばT
NFα−は好中性顆粒球による酸素ラジカルの形成を刺激することが公知である
(Jersmann, H.P.A.: Tathjen, D.A. and Ferrante A.: Enhancement of LPS-in
duced neutrophil oxygen radical production by TNFα, Infection and Immun
ity, 4, 1744-1747, 1998)。PDE4−インヒビタは非常に効果的に多くの細
胞からのTNFαの遊離を阻止するので、好中性顆粒球の活性を抑制する。非特
異的PDEインヒビタのペントキシフィリン(Pentoxifylline)により、酸素ラジ
カルの形成も、好中性顆粒球の貪食性も抑制することができる(Wenisch, C., Ze
dtwitz-Liebenstein, K.: Parschalk, B. and Graninger W.: Effect of pentox
ifylline in vitro on neutrophil reactive oxygen production and phagocyti
c ability assessed by flow cytometry, Clin. Drug Invest., 13(2):99-104,
1997)。
【0011】 既に様々なPDE4インヒビタが公知である。その場合、先ずはキサンチン誘
導体、ロリプラム(Rolipram)類似体又はニトラクヴァゾン(Nitraquazon)誘導
体がこれに該当する(Karlsson J-A, Aldos D Phosphodiesterase 4 inhibitors
for the treatment of asthma, Exp. Opin. Ther. Patents 1997, 7: 989-1003
参照)。これらの化合物のどれも、これまで臨床的に使用することができていな
かった。公知のPDEインヒビタは様々な副作用、例えば吐き気及びおう吐も有
し、これは従来、十分に抑制することができていなかったことが確認されている
はずであった。従って、改善された治療幅を有する新規PDE4インヒビタの開
発が求められていた。
【0012】 数年来、様々な適用のために新規な作用物質を開発する際にインドールは重要
な役割を有してきたが、ヒドロキシインドールはPDE4のインヒビタとしては
これまで全く知られていなかった。
【0013】 本発明は一般式1:
【0014】
【化4】
【0015】 [式中、R1、R5は、 直鎖又は分枝鎖のC1〜C12−アルキル(場合により、−OH、−SH、−NH2 、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1〜C6−アルキル)2、−NHC6〜C14 −アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C1〜C6−アルキル)(C 6 〜C14−アリール)、−NHCOR6、−NO2、−CN、−F、−Cl、−B
r、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C14−アリール、−O(C
O)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14−アリール、−SOR6
、−SO3H、−SO26、−OSO21〜C6−アルキル、−OSO26〜C14 −アリール、−(CS)R6、−COOH、−(CO)R6、3〜14個の環員を
有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環、5〜15個
の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有利にはN、O及びSである)を有する飽和
又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式複素環で1回以上置換されてい
てよく、その際、C6〜C14−アリール基及び包含される炭素環及び複素環置換
基それ自体、場合により1回以上、R4で置換されていてよい)、 1つ以上に不飽和で直鎖又は分枝鎖のC2〜C12−アルケニル(場合により、−
OH、−SH、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1〜C6−アルキ
ル)2、−NHC6〜C14−アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C 1 〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6、−NO2、−C
N、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C1 4 −アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14
−アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−OSO21〜C6−アルキ
ル、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−COOH、−(CO)
6、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は
三環式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有利にはN、O及
びSである)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式複素
環で1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14−アリール基及び包含さ
れる炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以上、R4で置換されて
いてよい)、 3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式
炭素環(場合により、−OH、−SH、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、
−N(C1〜C6−アルキル)2、−NHC6〜C14−アリール、−N(C6〜C14
−アリール)2、−N(C1〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NH
COR6、−NO2、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−ア
ルキル、−O−C6〜C14−アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アル
キル、−S−C6〜C14−アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−O
SO21〜C6−アルキル、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−
COOH、−(CO)R6、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和
の単環式、二環式又は三環式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原
子(有利にはN、O及びSである)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、
二環式又は三環式複素環で1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14
アリール基及び包含される炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以
上、R4で置換されていてよい)、 5〜15個の環員及び有利にはN、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を有す
る飽和、又は1つ以上の不飽和単環式、二環式又は三環式複素環(場合により、
−OH、−SH、−NH2、−NHC16−アルキル、−N(C1〜C6−アルキ
ル)2、−NHC614−アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C1
〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6、−NO2、−CN
、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C14
−アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14
アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−OSO21〜C6−アルキル
、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−COOH、−(CO)R6 、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環
式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有利にはN、O及びS
である)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式複素環で
1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14−アリール基及び包含される
炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以上、R4で置換されていて
よい)、 複素環系が、有利にはN、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を含有する、3
〜10個の環員を有する飽和又は1つ以上の不飽和の炭素環又は複素環系スピロ
環(場合により、−OH、−SH、−NH2、−NHC16−アルキル、−N(
1〜C6−アルキル)2、−NHC614−アリール、−N(C6〜C14−アリー
ル)2、−N(C1〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6
、−NO2、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル
、−O−C6〜C14−アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、
−S−C6〜C14−アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−OSO2 1 〜C6−アルキル、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−COO
H、−(CO)R6、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環
式、二環式又は三環式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有
利にはN、O及びSである)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式
又は三環式複素環で1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14−アリー
ル基及び包含される炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以上、R 4 で置換されていてよい)であり、この際R1及びR5は同じか又は異なってよく
; R2、R3は水素又は−OHであってよいが、その際これらの置換基の少なくとも
1個は−OHであるべきであり; R4は−H、−OH、−SH、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1
〜C6−アルキル)2、−NHC6〜C14アリール、−N(C6〜C14アリール)2
、−N(C1〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6、−N
2、−CN、−COOH、−(CO)R6、−(CS)R6、−F、−Cl、−
Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C14−アリール、−O(
CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14−アリール、−SOR 6 、−SO26であり; R6は−H、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1〜C6−アルキル) 2 、−NHC6〜C14アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C1〜C6 −アルキル)(C6〜C14アリール)、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6
14−アリール、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14−アリール、−
1〜C12−アルキルを直鎖又は分枝鎖で、C2〜C12−アルケニルを1つ以上不
飽和の、直鎖の、又は分枝鎖で、3〜14個の環員を有する飽和の、又は1つ以
上不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環を、5〜15個の環員及び有利には
N、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を有する飽和又は1つ以上不飽和の単
環式、二環式又は三環式複素環を表し、 Aは結合か、又は−(CH2m−、−(CH2m−(CH=CH)n−(CH2 p −、−(CHOZ)m−、−(C=O)−、−(C=S)−、−(C=N−Z)
−、−O−、−S−、−NZ−(ここでm、pは0〜3であり、かつnは0〜2
である)であり、かつ Zは−Hを、又は−C1〜C12−アルキルを直鎖又は分枝鎖で、−C2〜C12−ア
ルケニルを1つ以上の不飽和、直鎖又は分枝鎖で、3〜14個の環員を有する不
飽和又は1つ以上の不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環を、5〜15個の
環員及び有利にはN、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を有する飽和又は1
つ以上の不飽和の単環式、二環式又は三環式複素環を表し、 Bは炭素又はイオウであってよいか、又は−(S=O)−を表してよく、 Dは酸素、イオウ、CH2又はN−Zであってよいが、その際、Bが炭素を表す
場合、DはS又はCH2のみでしかなく、 Eは結合であるか、又は−(CH2)m−、−O−、−S−、−(N−Z)−で
あるが、その際、m及びZは前記の意味を有する]の置換されたヒドロキシイン
ドールに関する。
【0016】 更に、本発明は式1の化合物の生理学的に認容性の塩に関する。
【0017】 生理学的に認容性の塩を通常の方法で、無機又は有機酸での塩の中和により、
もしくは無機又は有機塩基での酸の中和により得る。無機酸としては例えば、塩
酸、硫酸、リン酸又は臭化水素酸が、有機酸としては例えばカルボン酸、スルホ
酸又はスルホン酸、例えば酢酸、酒石酸、乳酸、プロピオン酸、グリコール酸、
マロン酸、マレイン酸、フマル酸、タンニン酸、コハク酸、アルギン酸、安息香
酸、2−フェノキシ安息香酸、2−アセトキシ安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸
、クエン酸、リンゴ酸、サリチル酸、3−アミノサリチル酸、アスコルビン酸、
エンボン酸(Embonsaeure)、ニコチン酸、イソニコチン酸、シュウ酸、アミノ
酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、
エタン−1,2−ジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスル
ホン酸又はナフタリン−2−スルホン酸が該当する。無機塩基としては例えば水
酸化ナトリウム溶液、水酸化カリウム溶液、アンモニアが、並びに有機塩基とし
てはアミン、有利には3級アミン、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン
、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン、キノリン、イソキノリン、α−ピコリ
ン、β−ピコリン、γ−ピコリン、キナルジン又はピリミジンが該当する。
【0018】 更に、3級アミノ基を有する誘導体を自体公知の方法で4級化剤を用いて相応
する4級アンモニウム塩に変えることにより、式1の化合物の生理学的に認容性
の塩を得ることができる。4級化剤として例えば、アルキルハロゲン化物、例え
ばヨウ化メチル、臭化エチル及び塩化n−プロピル、更にアリールアルキルハロ
ゲン化物、例えば塩化ベンジル又は2−フェニルエチルブロミドがこれに該当す
る。
【0019】 更に本発明は、不斉炭素原子を含有する式1の化合物のうち、D形、L形及び
D,L−混合物、並びに複数の不斉炭素原子の場合にはジアステレオマー形に関
する。不斉炭素原子を含有し、かつ通常、ラセミ体として生じる式1の化合物の
いずれも、自体公知の方法で、例えば光学活性な酸を用いて、光学活性異性体に
分離することができる。しかし始めから、光学活性な出発物質を使用することも
でき、その際、最終生成物として相応する光学活性化合物もしくは光学活性ジア
ステレオマー化合物が得られる。
【0020】 本発明の化合物には、治療で使用することができる薬剤学的に重要な特性が見
出されている。本発明の化合物はTNFαの遊離のインヒビタである。従って本
発明の目的は、式1の化合物及びその塩並びにこれらの化合物又はその塩を含有
する薬剤学的組成物を、TNFαのインヒビタが効果的である疾患の治療のため
に使用することである。
【0021】 これらの疾患には例えば、関節炎、リウマチ性関節炎を含む関節炎症状並びに
他の関節炎疾患、例えばリウマチ性脊椎炎及び変形性関節炎が該当する。他の使
用可能性は、敗血症、敗血症性ショック、グラム陰性敗血症、毒性ショック症、
呼吸困難症、喘息又は他の慢性肺疾患、骨吸収障害又は移植拒絶反応又は他の自
己免疫疾患、例えば紅斑性エリテマトーデス、多発性硬化症、腎炎及びブドウ膜
塩、インシュリン依存性糖尿病並びに慢性脱髄を患っている患者の治療である。
更に、本発明の化合物は感染、例えば細菌感染、寄生虫感染の治療のために、例
えばマラリア、感染性発熱、感染性筋肉痛、AIDS及びカヘキシーの治療のた
めにも使用することができる。
【0022】 本発明の化合物は、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタである。従って、式
1の化合物及びその塩並びにこれらの化合物又はその塩を含有する薬剤学的組成
物を、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタが有効である疾患の治療のために使
用することが本発明の目的である。本発明の化合物は気管支拡張薬として、かつ
喘息予防のために使用することができる。
【0023】 式1の化合物は更に、好酸球の蓄積並びにその活性のインヒビタである。従っ
て、本発明の化合物は、好酸球が1つの役割を有する疾患の際にも使用すること
ができる。この疾患には例えば、炎症性気道疾患、例えば気管支喘息、アレルギ
ー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、湿疹、アレルギー性血管炎
、好酸球により仲介される炎症、例えば、好酸球性筋膜炎、好酸球性肺炎及びP
IE症(好酸球での肺湿潤)、じんま疹、潰瘍性大腸炎、クローン病及び増殖性
皮膚疾患、例えば乾癬又は角化症が該当する。
【0024】 この本発明の目的は、式1の化合物及びその塩が、インビトロでのヒトの血液
中でのTNFαのリポ多糖体(LPS)誘発遊離も、インビボでのフェレット及
び飼育用豚でのLPS誘発の肺の好酸球湿潤も抑制することができることである
。この見出された薬剤学的に重要な特性の全部は、式1の化合物及びその塩並び
にこれらの化合物又はその塩を含有する薬剤学的処方物が慢性閉塞性肺疾患を治
療するために治療学的に使用することができることを実証している。
【0025】 本発明の化合物は更に、神経保護特性を有し、かつ神経保護が有効である疾患
の治療のために使用することができる。このような疾患は例えば、老人性痴呆(
アルツハイマー病)、記憶喪失、パーキンソン病、鬱病、卒中発作及び間欠性跛
行である。
【0026】 本発明の化合物の更なる使用可能性は前立腺疾患、例えば良性前立腺肥大症、
頻尿、夜間頻尿の予防及び治療並びに膀胱機能低下(Blasenschwaeche)及び尿結
石により生じる疝痛の治療である。最後に、本発明の化合物は鎮痛薬、例えばモ
ルヒネの反復使用の際の薬物依存性の上昇を抑制するためにも、並びにこれらの
鎮痛薬の反復使用の際の許容性の低下のためにも使用することができる。
【0027】 薬剤を製造するために、慣用の助剤、担持剤及び添加物の他に、本発明の化合
物又はその塩の有効量を使用する。
【0028】 作用物質の配量は投与方法、患者の年齢、体重、治療すべき疾患の種類及び重
度及び類似のファクターによって変動させることができる。
【0029】 一日用量は一度に投与すべき単一用量として、又は2つ以上の一日用量に分け
て施与することができ、かつ通常、0.001〜100mgである。
【0030】 投与形としては経口、非経口、静脈内、経皮、局所、吸入及び鼻腔内組成物が
該当する。
【0031】 慣用の製剤組成物形、例えば錠剤、糖衣錠、カプセル、分散粉末、顆粒、水溶
液、水性又は油性懸濁液、シロップ、クリーム又は液滴を使用する。
【0032】 固形薬剤形は不活性内容物及び担持剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシ
ウム、リン酸ナトリウム、ラクトース、デンプン、マンニット、アルギン酸塩、
ゼラチン、ガーゴム、ステアリン酸マグネシウム又はステアリン酸アルミニウム
、メチルセルロース、タルク、高分散性ケイ酸、シリコーンオイル、高分子量の
脂肪酸(例えばステアリン酸)、ゼラチン、寒天又は植物性又は動物性脂肪及び
オイル、固体の高分子量ポリマー(例えばポリエチレングリコール);経口投与
のために好適な組成物は所望の場合には、付加的な矯味剤及び/又は甘味剤を含
有してよい。
【0033】 液体薬剤形を殺菌してよいか、かつ/又は場合により助剤、例えば保存量、安
定剤、架橋剤、浸透剤、乳化剤、展着剤、溶解助剤、浸透圧を調整するための、
又は緩衝のための塩、糖又は糖アルコール及び/又は粘度調節剤を含有してよい
【0034】 このような添加剤は例えば酒石酸塩緩衝剤、クエン酸緩衝剤、エタノール、錯
体形成剤(例えばエチレンジアミン−テトラ酢酸及びその非毒性塩)である。粘
度を調節するためには高分子量のポリマー、例えば液体ポリエチレンオキシド、
微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デキ
ストラン又はゼラチンが該当する。固体担持剤は例えばデンプン、ラクトース、
マンニット、メチルセルロース、タルク、高分散性ケイ酸、高分子量の脂肪酸(
例えばステアリン酸)、ゼラチン、寒天、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグ
ネシウム、動物性及び植物性脂肪、固体の高分子量ポリマー、例えばポリエチレ
ングリコールである。
【0035】 非経口又は局所使用のための油性懸濁液は、植物性合成又は半合成オイル、例
えば脂肪酸鎖にそれぞれ8〜22個のC原子を有する液体脂肪酸エステル、例え
ば1〜6個のC原子を有する一価から三価のアルコール、例えばメタノール、エ
タノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール又はそれらの異性体、グリ
コール又はグリセロールでエステル化されているパルミチン酸、ラウリン酸、ト
リデシル酸、マーガリン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ミリスチン酸、ベヘン
酸、ペンタデシル酸、リノール酸、エライジン酸、ブラシジン酸、エルカ酸又は
オレイン酸である。このような脂肪酸エステルは例えば市販のMiglyole、イソプ
ロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、イソプロピルステアレート、
PEG6−カプリン酸、飽和脂肪族アルコールのカプリル/カプリン酸エステル
、ポリオキシエチレングリセロールトリオレエート、エチルオレエート、ワック
ス状脂肪酸エステル、例えば人工のカモ類尾腺脂肪(Entenbuerzeldruesenfett)
、やし油酸−イソプロピルエステル、オレイン酸オレイルエステル、オレイン酸
デシルエステル、乳酸エチルエステル、ジブチルフタレート、アジピン酸ジイソ
プロピルエステル、ポリオール−脂肪酸エステル等である。様々な粘度のシリコ
ーンオイル又は脂肪族アルコール、例えばイソトリデシルアルコール、2−オク
チルドデカノール、セチルステアリルアルコール又はオレイルアルコール、脂肪
酸、例えばオレイン酸も好適である。更に、植物油、例えばひまし油、アーモン
ド油、オリーブ油、ゴマ油、綿実油、落花生油又は大豆油も使用することができ
る。
【0036】 溶剤、ゲル形成剤及び溶解仲介剤として、水又は水と混合可能な溶剤が該当す
る。例えばアルコール、例えばエタノール又はイソプロピルアルコール、ベンジ
ルアルコール、2−オクチルドデカノール、ポリエチレングリコール、フタレー
ト、アジペート、プロピレングリコール、グリセリン、ジ−又はトリプロピレン
グリコール、ワックス、メチルセロソルブ、セロソルブ、エステル、モルホリン
、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフ
ラン、シクロヘキサノン等が好適である。
【0037】 フィルム形成剤として、水にも有機溶剤にも溶解するか、膨潤しうるセルロー
スエーテル、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、
エチルセルロース又は溶解デンプンを使用する。
【0038】 ゲル及びフィルム形成剤との間の混合形も可能である。この場合、特に、イオ
ン性マクロ分子、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリアクリル
酸、ポリメタクリル酸及びそれらの塩、ナトリウムアミロペクチンセミグリコレ
ート、アルギン酸又はプロピレングリコールアルギネートをナトリウム塩として
、アラビアゴム、キサンタンゴム、ガーゴム又はカラゲナンを使用する。
【0039】 更なる成形助剤としては次のものを使用することができる:グリセリン、様々
な粘度のパラフィン、トリエタノールアミン、コラーゲン、アラントイン、ノバ
ンチゾル酸(Novantisolsaeure)。界面活性剤、乳化剤又は架橋剤、例えばNa
−ラウリルスルフェート、脂肪族アルコールエーテルスルフェート、ジ−Na−
N−ラウリル−β−イミノジプロピオネート、ポリオキシエチル化ひまし油又は
ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート(例
えばツイーン)、セチルアルコール、レシチン、グリセリンモノステアレート、
ポリオキシエチレンステアレート、アルキルフェノールポリグリコールエーテル
、セチルトリメチルアンモニウムクロリド又はモノ/ジアルキルポリグリコール
エーテル−オルトホスホル酸−モノエタノールアミン塩の使用も、成形のために
必要であることがある。安定剤、例えばモンモリロナイト又はエマルジョンの安
定のための、又は活性物質の分解の抑制のためのコロイド状ケイ酸、例えば抗酸
化剤、例えばトコフェロール又はブチルヒドロキシアニソール又は保存剤、例え
ばp−ヒドロキシ安息香酸エステルも、所望の処方物の調製のために場合により
、必要であることもある。
【0040】 非経口投与のための組成物は別々の用量単位形で、例えばアンプル又はバイア
ルで存在してよい。有利には、作用物質の溶液を、有利には水性溶液、ことには
等張性溶液、更には懸濁液を使用する。この注入形は、調製プレパラートの形で
あってよいか、又は使用の直前に初めて、例えば凍結乾燥物の作用化合物と場合
により更なる固体担持剤と、所望の溶剤又は懸濁剤とを混合することにより処方
することができる。
【0041】 鼻腔内用組成物は水性溶液又は油性溶液として、もしくは水性懸濁液又は油性
懸濁液として存在してよい。これらは凍結乾燥物として存在してもよく、これは
、使用前に好適な溶剤又は懸濁剤と処方される。
【0042】 プレパラートの製造、充填及び封止は通常の抗菌条件及びアスペティックな(a
spetischen)条件下に行う。
【0043】 本発明は更に、本発明の化合物の製法に関する。
【0044】 本発明では、式中のR2又はR3もしくはR2及びR3が−O−R7である式1の
化合物を、R7を分離することにより本発明の化合物に変えることにより、R1
2、R3、R4、R5、A、B、D及びEの前記の意味を有する一般式1:
【0045】
【化5】
【0046】 の化合物を製造する。
【0047】 この際、R7は脱離基として好適な置換基、例えばアルキル基、シクロアルキ
ル基、アリールアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アシル基、アルコ
キシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、N−置
換されたアミノカルボニル基、シリル基、スルホニル基、並びに錯体形成剤、例
えばホウ酸の化合物、リン酸、並びに共有結合又は配位結合金属、例えば亜鉛、
アルミニウム又は銅である。
【0048】 R7を脱離するための本発明の製法で特に有利な反応は、好適な塩基、例えば
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム又は炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムで
のけん化である。これらのけん化はR7がアシル基、アルコキシカルボニル基、
アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、N−置換されたアミノカル
ボニル基、シリル基、スルホニル基並びに錯体形成剤、例えばホウ酸、リン酸の
化合物並びに配位結合金属、例えば亜鉛、アルミニウム又は銅である場合に使用
するのが有利である。
【0049】 式中のR7がアルキル基、シクロアルキル基、アリールアルキル基、アリール
基、ヘテロアリール基である化合物からR7を脱離するための本発明の製法で特
に有利な反応は、例えば臭化水素酸、塩化水素酸、ヨウ化水素酸並びに活性ルイ
ス酸、例えばAlCl3、BF3、BBr3又はLiClを用いて付加的な活性剤
、例えばエタン−1,2−ジチオール又はベンジルメルカプタンの不在下又は存
在下でのエーテル脱離、並びに水素を用いての加圧下での、又は常圧での、好適
な触媒、例えばパラジウム又はイリジウム触媒の存在下でのエーテル脱離である
【0050】 本発明では、R1、R2、R3、R4、R5、A、B、D及びEの前記の意味を有
する一般式1の化合物を、自体公知の反応により部分構造:
【0051】
【化6】
【0052】 を変換することにより、式1の本発明の化合物を式1の別の本発明の化合物に変
えることにより、製造することもできる。式1の本発明の化合物での特に有利な
変換反応は例えば、A=−(C=O)−の場合には、公知の還元剤、例えばホウ
水素化ナトリウムでの、もしくは場合により立体選択的に実施可能な水素化によ
るA=−(CH−OH)−又はA=−CH2−への還元である。
【0053】 更に有利な変換反応は、D及びEが酸素を意味する化合物を、Dのみが酸素を
意味し、かつEが−(N−Z)−である(ここでZは前記の意味を有する)の物
質に変えることである。
【0054】 実施例 式中のR7がアルキル−、シクロアルキル−、アリールアルキル−、アリール
−、ヘテロアリール基である前記の種類の出発物質から式1の本発明の化合物の
製造する方法の例 例1: N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベ
ンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソアセトアミド(
1) N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベ
ンジル)−5−メトキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソアセトアミド1.
4g(3mmol)をジクロロメタン100ml中に溶かす。この溶液を還流ま
で加熱し、かつ撹拌下にジクロロメタン15ml中のBBr314mmolの溶
液を添加する。反応混合物を乾留で3時間、加熱する。冷却の後に、この溶液を
炭酸水素ナトリウム水溶液200mlと共に20℃で3時間、激しく攪拌する。
すると、生成物が晶出する。単離し、60℃で乾燥させ、かつエタノール80m
lから再結晶させる。
【0055】 収量:1.1g(理論量の80%) 融点:213〜214℃ 例2:N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フル
オロベンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセト
アミド(1) 無水塩化アルミニウム5g(38mmol)をエタン−1,2−ジチオール5
0ml中に予め装入する。0℃で、ジクロロメタン50ml中のN−(3,5−
ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベンジル)−5−メ
トキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド4.7g(10mm
ol)を添加する。この混合物を0℃で4時間、攪拌する。撹拌下に0〜10℃
で、10%濃度塩酸50mlを滴加する。結晶性生成物を単離し、水で洗浄し、
かつ20℃で乾燥させた。エタノール(180ml)からの再結晶により、純粋
な生成物が得られる。
【0056】 収量:3.1g(理論量の67%) 溶融点:212〜214℃ R7がアシル−、アルコキシカルボニル−、アリールオキシカルボニル−、ア
ミノカルボニル−、N−置換アミノカルボニル−、シリル−、スルホニル基であ
る前記の種類の出発物質から式1の本発明の化合物を製造する方法の例; 例3: N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベ
ンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド
−Na−塩(2) N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[5−アセトキシ−1−
(4−フルオロベンジル)−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド
5g(10mmol)を希水酸化ナトリウム溶液50ml中、40〜50℃で1
時間、攪拌する。溶液を氷での冷却下に塩酸(10%濃度)で中和し、乾燥する
まで濃縮する。残留物をアセトン80ml中に溶かす。不溶性成分を分離する。
清澄な溶液に水3ml中のNaOH0.4g溶液を添加し、かつ20℃で2時間
、攪拌する。結晶生成物を単離し、アセトンで洗浄し、かつ60℃で乾燥させる
【0057】 収量:2.44g(理論量の51%) 融点:265℃ 式1の本発明の化合物から他の式1の本発明の化合物を製造する方法の例: 例4: N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベ
ンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−ヒドロキシ−アセトア
ミド(3) N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベ
ンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド
1g(1.2mmol)をメタノール75ml中に懸濁させる。希水酸化ナトリ
ウム溶液3ml中のホウ水素化ナトリウム0.2gの溶液を添加した後に、反応
混合物を20℃で6時間攪拌する。溶剤を留去した後に、残留物をエタノール4
0mlから再結晶させる。
【0058】 収量:0.5g(理論量の50%) 融点:205〜207℃。
【0059】 前記の例の変法を用いて、数多くの式1の他の化合物を製造することができ、
それを、次の例に示す:
【0060】
【化7】
【0061】
【表1】
【0062】 本発明の化合物はホスホジエステラーゼ4及びTNFα遊離の強力なインヒビ
タである。その治療学的ポテンシャルはインビボで、例えばモルモットでの喘息
遅発相反応(好酸性)の抑制により、並びに活性感作Brown-Norway ラットでの
アレルゲン誘発血管透過性の影響により証明される。
【0063】 ホスホジエステラーゼの抑制 PDE4−活性を、ヒト多形核リンパ球(PMNL)からの酵素プレパラート
中で測定し、PDE2、3及び5−活性はヒト血小板からのPDEで、測定する
。ヒトの血液をクエン酸塩を用いて凝固阻止した。室温で20分間、700×g
での遠心沈殿により、血小板リッチなプラズマを赤血球及び白血球の上澄みに分
離した。血小板を超音波により溶解させ、かつPDE3及びPDE5アッセイで
使用する。PDE2活性の測定のために、サイトゾルの血小板フラクションをア
ニオン交換体カラムを介してNaCl勾配により精製し、かつPDE2ピークを
アッセイのために取得した。PDE4測定のためのPMNLをFicoll-Paqueを用
いての次のデキストラン沈殿及び続く勾配遠心沈殿法により単離する。細胞を2
回洗浄した後に、まだ含有される赤血球を低張緩衝剤10ml(NH4Cl15
5mM、NaHCO310mM、EDTA0.1mM、pH=7.4)の添加に
より、4℃で6分以内に溶解させる。まだ完全なPMNLをPBSで更に2回洗
浄し、かつ超音波で溶解させる。48000×g、4℃での1時間の遠心沈殿法
の上澄みはPDE4のサイトゾルフラクションを含有し、かつこれをPDE測定
のために使用する。
【0064】 ホスホジエステラーゼ活性をThompson et alにより記載された方法により、い
くつかの変更と共に測定した(Thompson, W.J.; Appleman, M.M., Assay of cycl
ic nucleotide phosphodiesterase and resolution of multiple molecular for
ms of the enzyme. Adv. Cycl. Nucl. Res. 1979, 10, 69-92)。反応混合物はT
ris-HCl(pH7.4)50mM、MgCl2 5mM、様々な濃度のインヒビタ
、相応する酵素プレパラート並びに個々のイソ酵素の把握に必要な他の成分(下
記参照)を含有する。基質[3H]−cAMP又は[3H]−cGMP0.5μM
(約6000CPM/試験)を添加することにより、反応を開始させる。最終容
量は100mlである。試験物質をDMSO中の主溶液として添加する。反応混
合物中のDMSO濃度は1v/v%である。このDMSO濃度では、PDE活性
に影響は及ばない。基質添加による反応の開始の後に、試料を37℃で30分間
、インキュベーションする。試験管を110℃で2分間、加熱することにより、
反応を停止させる。試料を更に10分間、氷中に置く。5’−ヌクレオチダーゼ
30μl(1mg/ml、Crotalus adamanteusからの蛇毒懸濁液から)の添加
の後に、37℃で10分間、インキュベーションした。試料を氷上に置き、それ
ぞれDowex−水−エタノール(1+1+1)からなる混合物400μlを添加し
、よく混合し、かつ再び氷上で15分間、インキュベーションする。反応溶液を
20分間、300×gで遠心沈殿させる。上澄みのアリコート200μlを直接
、シンチレーション容器に移した。シンチレータ3mlの添加の後に、試料をベ
ータカウンターで測定する。
【0065】 PDE4、3及び2−活性を測定するために、基質として[3H]−cAMPを
、PDE5−活性の測定のために[3H]−cGMPを使用する。それぞれ非特異
的酵素活性を、PDE4ではRolipram100μMの存在下に、かつPDE3及び
5の測定ではIBMX100μMの存在下に測定し、かつ試験値から引く。PD
E3−アッセイのインキュベーションバッチは、PDE4によるありうる汚染を
阻止するために、Rolipram10μmを含有する。PDE2をAmersham社のSPA
アッセイを用いて試験する。PDE2の活性化剤の存在下に(cGMP5μM)
、アッセイを実施する。
【0066】 本発明の化合物に関して、ホスホジエステラーゼ4の抑制に関してIC50値1
-9〜10-5Mが測定された。PDE−タイプ2、3及び5に対する選択率はフ
ァクター100〜10000である。
【0067】 鼻ポリープ細胞からのTNFα遊離の抑制 実験装置は主に、Campbell, A.M.及びBousquet Jにより(Anti-allergic acti
vity of H1-blockers. Int. Arch. Allergy Immunol., 1993, 101, 308-310)記
載された方法と同様である。出発材料は、外科的処置を受けた患者の鼻ポリープ
(OP材料)である。
【0068】 組織をRPMI1640で洗浄し、引き続きプロテアーゼ(2.0mg/ml
)、コラゲナーゼ(1.5mg/ml)、ヒアルロニダーゼ(0.75mg/m
l)及びDNアーゼ(0.05mg/ml)を用いて37℃で2時間かけて溶解
する(酵素を有するRPMI1640 4ml当たり組織1g)。得られた細胞
、上皮細胞、単核細胞、マクロファージ、リンパ球、繊維芽細胞及び顆粒球から
なる混合物を濾過し、かつ培養液中で遠心沈殿を繰り返すことにより洗浄し、ヒ
トIgEの添加により受動感作させ、かつ細胞懸濁液を、RPMI1640中2
Mio細胞/mlの濃度に調節する(抗生物質で補完、ウシ胎児血清10%、グ
ルタミン2mM及びヘペス25mM)。この懸濁液を6ウェル−細胞培養プレー
ト(1ml/ウェル)に分配する。細胞を試験物質と共に様々な最終濃度で30
分、予備インキュベーションし、引き続きTNFα遊離のために抗IgE(7.
2μg/ml)の添加により刺激する。培養地での最大遊離は約18時間後に生
じる。この間、細胞を37℃及びCO25%でインキュベーションする。栄養培
地(上澄み)を遠心沈殿により取得し(5分、4000rpm)、かつサイトカ
イン測定まで−70℃で貯蔵する。上澄み中のTNFαの測定を、サイトカイン
濃度を30〜1000pg/mlの範囲で証明することができるいわゆるサンド
イッチELISA(ベース材料、Pharmingen)で行う。
【0069】 抗IgEで刺激されていない細胞はほとんどTNFαを産生せず、これに対し
て刺激された細胞は大量のTNFαを分泌し、これは例えば例えばPDE4イン
ヒビタにより用量に応じて低減することができる。様々な濃度での試験物質の抑
制パーセンテージ(抗IgEで刺激された細胞のTNFα遊離=100%)から
、IC50を算出する(抑制50%での濃度)。
【0070】 本発明の化合物では、IC50値10-7〜10-5Mが測定された。
【0071】 活性感作モルモットでの吸入オボアルブミン攻撃24時間後の遅発相好酸球増
加の抑制 物質による肺の好酸球湿潤の抑制を、オボアルブミン(OVA)に対して活性
に感作されたオスのDunkin-Hartleyモルモット(200〜250g)でのインビ
ボテストで試験する。感作は、連続して2日間で1匹の動物当たり生理学的食塩
水0.5ml中のOVA20μgとアジュバントとしての水酸化アルミニウム2
0mgとの懸濁液の腹腔内注射2回により行う。第2回の注射の14日後に、動
物をマレイン酸メピラミン(10mg/kg、腹腔内)で処置して、アナフィラ
キシー性死亡に対して保護する。30分後、動物をプラスチック製の箱の中で3
0分間、圧縮空気(19.6kPa)で運転される噴霧器で生じさせたOVAエ
アロゾルにさらす(0.5mg/ml)(アレルゲン攻撃)。対照を、生理学的
食塩水溶液と共に噴霧する。攻撃の24時間後に動物を過量のエチルウレタン(
1.5g/体重kg、腹腔内)で麻酔し、かつ気管支肺胞洗浄(BAL)を生理
学的食塩溶液5mlを用いて2回、実施する。BAL液を集め、300rpmで
10分、遠心沈殿処理し、引き続き細胞ペレットを生理学的食塩溶液1ml中に
再懸濁させる。BAL中の好酸球を自動細胞鑑別装置(Zelldifferenzierungsger
aet; Bayer Diagnostics Technicon H1)を用いて数える。この試験では、2つ
の対照群(生理学的食塩溶液を噴霧、かつOVA溶液を噴霧)も同じく実施する
【0072】 物質で処置された試験群の好酸球増加の抑制パーセンテージを次の式で算出す
る: 抑制% = 100−100・(B−C)/(A−C) A=OVA攻撃及び付形剤を用いる対照群での好酸球、 B=OVA攻撃を用いる物質処理された群での好酸球、 C=0.9%濃度NaCl攻撃及び付形剤を用いる対称群での好酸球。
【0073】 試験物質は腹腔内に、又は経口でアレルゲン攻撃の2時間前に、ポリエチレン
グリコール300 10%及び0.5%濃度のヒドロキシエチルセルロース中の
懸濁液として投与する。対称群を試験物質の投与形と同様に付形剤で処理する。
【0074】 本発明の化合物は遅発相−好酸球増加を、10mg/kgの腹腔内投与の後に
30〜80%程度、かつ30mg/kgの経口投与の後に40〜70%抑制する
【0075】 本発明の化合物は従って、好酸球の作用と関連する疾患を治療するための薬剤
を製造するために特に好適である。
【0076】 活性感作Brown-Norway ラットでのアレルゲン誘発血管透過性の影響 体重280〜300gのオスのBrown-Norwayラットを連続して2日間、1ml
/1動物でオボアルブミン1mgと水酸化アルミニウム100gとの懸濁液を腹
腔内注射することにより活性感作する。感作の3週間後に、ラットをチオペンタ
ールナトリウムで麻酔をかけ、かつ背位で固定する。鼻腔を潅流するために、気
管にポリエチレンカテーテルを後鼻腔の内部開口部まで逆行挿入して、鼻腔を介
して溶液を排出させることができるようにする。短い気管カテーテルを気管に順
行挿入して、呼吸を可能にする。潅流のために、リン酸塩緩衝食塩溶液(PBS
)を連続的に、ローラーポンプを用いて鼻腔を介してポンプ導入して(0.5m
l/分)、かつフラクションコレクターにより捕集した。エバンスブルーを血漿
マーカーとして使用し、かつ静脈内で(それぞれ1ml/1動物、PBS中1%
濃度溶液)、頸静脈内に置かれたカテーテルを介して注入した。
【0077】 物質投与は局所的に行った。この投与では、試験物質を潅流媒体(PBS)に
添加した。鼻粘膜を30分間、PDE4−インヒビタ含有溶液で潅流した。引き
続き、エバンスブルーを、オボアルブミン含有溶液(攻撃)での潅流の直前に注
入した。オボアルブミン攻撃の開始後(PBS中に溶かしたオボアルブミン10
mg/ml)、15分のフラクション全てをフラクションコレクタに、60分か
けて捕集した。潅流物中のエバンスブルー濃度を光度計デジスキャン(Photomet
er Digiscan)を用いて620nmの波長で測定した。その場合、空試験値を自
動的に引いた。60分間に亘る作用経過をAUCプログラムで算出した。プレパ
ラート群の物質作用を付形剤対照に対して%で算出した。
【0078】 本発明の化合物に関して10-8〜10-5Mの範囲のIC50−値が測定された。
【0079】 慢性閉塞性肺疾患の治療のための、式1の本発明の化合物の使用性を、ヒトの
血液中でのLPS誘発されるTNFα遊離の抑制により、並びにフェレット及び
モルモットでのLPS誘発される肺好中球浸潤の抑制により証明する。
【0080】 サイトカイン遊離のための単離白血球の刺激は、様々な方法で行うことができ
る。TNFα−遊離の実験のために好適な刺激はリポ多糖体(LPS)である。
LPSは細菌細胞壁の成分であり、かつ細菌を殺すことにより(抗生物質又は免
疫系)遊離される。LPSは特に、食菌する白血球(組織マクロファージ、顆粒
球、単球)の活性を刺激し、かつ該当する組織の血管からの白血球の拡散をもた
らす。このメカニズムのための重要なサイトカインはTNFαであり、これは、
該当する細胞から(主な源は単球及びマクロファージ)大量に遊離され、かつ別
のメディエイタと共に炎症を発し、かつ維持する。
【0081】 1:5希釈人血中でのLPS−誘発TNFα−遊離 TNFα−遊離の影響のための実験に関して、様々な提供者から血液を採取し
(クエン酸による抗凝固)、かつ細胞培養培地RPMI1640で1:5に希釈
した。試験物質をLPS攻撃前に試料に、様々な濃度で添加した。白血球の刺激
を30分後に、Salmonella abortus equiのリポ多糖体(LPS)で、最終濃度
10μg/mlで行った。孵卵用キャビネット中、37℃、CO25%での24
時間に亘る試験バッチのインキュベーションの後に、希釈血液を遠心沈殿させ、
かつ細胞を含まない上澄みで、TNFα−濃度をELISAにより測定した。
【0082】 本発明の化合物に関して、10-7〜10-5Mの範囲のIC50−値が測定された
。実施例1の化合物では例えば0.8μモル/lのIC50値が測定された。これ
に比較して、対照標準SB207499では7.0μモル/lのIC50−値が測
定された。
【0083】 フェレットでの、リポ多糖体(LPS)誘発好酸球増加の抑制 物質による肺の好酸球浸潤の抑制をオスのフェレット(0.6〜2kg)での
インビボテストで試験する。実験動物にペントバルビタールナトリウム(40m
g/体重kg、腹腔内)で麻酔をかけ、それぞれ、5l空間用量の密閉噴霧ボッ
クスに入れ、かつ10分間、0.01%濃度のLPS(リポ多糖体)溶液(付加
的にPBS中のヒドロキシルアミン0.1%)からなる超音波噴霧エアロゾルに
さらす。エアロゾルを圧縮空気(0.2Mpa)を用いて操作される噴霧器で生
じさせる。対照を生理学的食塩溶液からなるエアロゾルで処理する。全行程の間
、動物を観察し、かつ新鮮な空気の供給の後に、噴霧ボックスから出す。噴霧さ
れたLPSは吸入すると直ちに、実験動物の肺内での好中性顆粒球の大量遊離を
特徴とする気道の炎症を引き起こす。好中球増加が、LPS暴露の4〜6時間後
にその最大に達する。遊離された好中性顆粒球の数を測定するために、動物にL
PS誘発の6時間後に、過量のエチルウレタンを用いて(1.5g/体重kg、
腹腔内)麻酔をかけ、かつ気管支肺胞洗浄(肺の洗浄、BAL)を生理学的食塩
溶液10mlで2回、実施する。貯留された元のBAL液体(100μl)中の
細胞数を自動細胞数計測装置 Technicon H1E (Bayer Diagnostic社)で測定し、
かつ1μl当たりの様々な白血球を分類する。いずれのテストでも、対照群2つ
を一緒に処理する(生理学的食塩溶液を噴霧、又はLPS溶液を噴霧)。抗炎症
作用性物質、特にTNFα−遊離又は好中性顆粒球の機能に影響を及ぼすものは
、白血球の遊離を抑制する。遊離の抑制を、未処理の実験動物(LPS誘発あり
、及びなし)で遊離された好中球の数と比較することにより調べる。
【0084】 本発明の化合物に関して1〜20mg/kg(腹腔内)の範囲のID50−値が
測定された。実施例1の化合物を例えば1、3及び10mg/kgの用量で腹腔
内で、LPS誘発の2時間前に、それぞれの用量で3匹までの実験動物に投与し
た。BAL中の好中球増加は用量に応じて抑制された(18%、64%及び78
%)。ID50は2.4mg/kg(腹腔内)である。
【0085】 選択的PDE4インヒビタRPR−73401(参照物質)の投与により、用
量1mg/kg(腹腔内)で、49%の好中球増加の抑制が生じた。
【0086】 肺内投与のために麻酔下に(40mg/kg(腹腔内)、ペントバルビタール
−ナトリウム、3%濃度、1.3ml/kg)、動物の気管を開き、7cm長さ
のPVCカテーテルを挿入し、かつ試験物質をLPS誘発の2時間前に、粉末の
形で(20mg/kgでラクトースと混合)、注射器を用いて肺内に投与する。
【0087】 用量1、3及び10mg/kgでの実施例1の化合物の肺内投与は、LPS誘
発好中球増加を用量に応じて抑制する(43%、65%及び100%)。ID50 は1.65mg/kg(肺内)である。
【0088】 モルモットでのLPS−誘発好中球増加 肺−好中球増加はモルモットの場合にも、フェレットの場合と同様に生じた。
動物に麻酔をかけ(ペントバルビタール10mg/kg、静脈内)、かつ挿管す
る。気管支鏡を用いて部分的気管支肺胞洗浄を実施して、生理学的条件下での好
中性顆粒球の割合を測定する。引き続き、試験物質を投与し、かつ気管内チュー
ブを介して動物に、0.03%濃度のLPS(リポ多糖体)−溶液(付加的に、
PBS中ヒドロキシルアミン0.1%)からなる超音波エアロゾルを20分間、
吸入させる。吸入されたLPSは気道の反応性炎症を生じさせ、かつ大量に好中
性顆粒球が遊離される。好中球増加はLPS誘発の4〜6時間後に最大に達する
。6時間後に、気管支肺胞洗浄を繰り返し、かつ好中球数の増加をコンピュータ
ーで測定する。
【0089】 豚が、この実験のために特に好適である。それというのも、ヒトと解剖学的及
び生理学的類似性が高いためである。本発明の化合物では10mg/1匹の肺内
投与で、20〜65%のLPS誘発好中球増加の抑制が測定された。用量10m
g/動物(約0.75mg/kg)での実施例1の化合物の肺内投与は、LPS
誘発肺好中球増加を51%で抑制した。
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月18日(2001.10.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 [式中、R、Rは、 1つ以上の−NO、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C〜C−アルキ
ル、−トリフルオロメチル、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和
の単環式、二環式又は三環式炭素環で置換されていてよい、直鎖又は分枝鎖のC 〜C12−アルキル 1つ以上の−NO、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C〜C−アルキ
ル、−トリフルオロメチルで置換されていてよい、3〜14個の環員を有する飽
和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環、 1つ以上の−NO、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C〜C−アルキ
ル、−トリフルオロメチルで置換されていてよい、5〜15個の環員及びN、O
及びSである1〜6個のヘテロ原子を有する飽和、又は1つ以上の不飽和単環式
、二環式又は三環式複素環; R、Rは水素又は−OHであってよいが、その際これらの置換基の少なくと
も1個は−OHであり; Rは−H、−OHであり; Aは結合か、又は−(CHOH)−、−(C=O)−、−(C=S)−であり、
かつ Bは炭素であり、 Dは酸素又はイオウであり、 Eは−(N−H)−である]のヒドロキシインドール。
【化2】 の変換により、他の式1の本発明の化合物に変える、請求項1から4までのいず
れか1項に記載の式1の化合物の製法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 19/02 A61P 19/02 29/00 101 29/00 101 43/00 111 43/00 111 C07D 401/12 C07D 401/12 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AU ,BG,BR,BY,CN,CZ,EE,GE,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KG,KR,K Z,LT,LV,MK,MX,NO,NZ,PL,RO ,RU,SG,SI,SK,TR,UA,UZ,YU, ZA (72)発明者 ヒルデガルト ポッペ ドイツ連邦共和国 ドレスデン キーラー シュトラーセ 6 (72)発明者 デーゲンハルト マルクス ドイツ連邦共和国 ピルナ ジードルング 3 (72)発明者 シュテファン スツェレニー ドイツ連邦共和国 シュヴァイク ヘンデ ルシュトラーセ 32 (72)発明者 トーマス クローンバッハ ドイツ連邦共和国 ラーデボイル エルプ シュトラーセ 3ベー (72)発明者 エマニュエル ポリメロポウロス ドイツ連邦共和国 フランクフルト ベー トーヴェンシュトラーセ 60 (72)発明者 ザビーネ ヘーア ドイツ連邦共和国 ドレスデン ロビーニ エンシュトラーセ 6 Fターム(参考) 4C063 AA01 BB08 CC12 DD06 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC13 BC17 GA07 GA08 GA16 MA01 MA02 MA04 MA05 NA14 ZA59 ZB08 ZC20 ZC54 4C204 BB01 CB03 DB18 EB02 FB01 GB26

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式1: 【化1】 [式中、R1、R5は、 直鎖又は分枝鎖のC1〜C12−アルキル(場合により、−OH、−SH、−NH2 、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1〜C6−アルキル)2、−NHC6〜C14 −アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C1〜C6−アルキル)(C 6 〜C14−アリール)、−NHCOR6、−NO2、−CN、−F、−Cl、−B
    r、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C14−アリール、−O(C
    O)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14−アリール、−SOR6
    、−SO3H、−SO26、−OSO21〜C6−アルキル、−OSO26〜C14 −アリール、−(CS)R6、−COOH、−(CO)R6、3〜14個の環員を
    有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環、5〜15個
    の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有利にはN、O及びSである)を有する飽和
    又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式複素環で1回以上置換されてい
    てよく、その際、C6〜C14−アリール基及び包含される炭素環及び複素環置換
    基それ自体、場合により1回以上、R4で置換されていてよい)、 1つ以上に不飽和で直鎖又は分枝鎖のC2〜C12−アルケニル(場合により、−
    OH、−SH、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1〜C6−アルキ
    ル)2、−NHC6〜C14−アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C 1 〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6、−NO2、−C
    N、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C1 4 −アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14
    −アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−OSO21〜C6−アルキ
    ル、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−COOH、−(CO)
    6、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は
    三環式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有利にはN、O及
    びSである)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式複素
    環で1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14−アリール基及び包含さ
    れる炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以上、R4で置換されて
    いてよい)、 3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式
    炭素環(場合により、−OH、−SH、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、
    −N(C1〜C6−アルキル)2、−NHC6〜C14−アリール、−N(C6〜C14
    −アリール)2、−N(C1〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NH
    COR6、−NO2、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−ア
    ルキル、−O−C6〜C14−アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アル
    キル、−S−C6〜C14−アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−O
    SO21〜C6−アルキル、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−
    COOH、−(CO)R6、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和
    の単環式、二環式又は三環式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原
    子(有利にはN、O及びSである)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、
    二環式又は三環式複素環で1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14
    アリール基及び包含される炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以
    上、R4で置換されていてよい)、 5〜15個の環員及び有利にはN、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を有す
    る飽和、又は1つ以上の不飽和単環式、二環式又は三環式複素環(場合により、
    −OH、−SH、−NH2、−NHC16−アルキル、−N(C1〜C6−アルキ
    ル)2、−NHC614−アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C1
    〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6、−NO2、−CN
    、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C14
    −アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14
    アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−OSO21〜C6−アルキル
    、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−COOH、−(CO)R6 、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環
    式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有利にはN、O及びS
    である)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式又は三環式複素環で
    1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14−アリール基及び包含される
    炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以上、R4で置換されていて
    よい)、 複素環系が、有利にはN、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を含有する、3
    〜10個の環員を有する飽和又は1つ以上の不飽和の炭素環又は複素環系スピロ
    環(場合により、−OH、−SH、−NH2、−NHC16−アルキル、−N(
    1〜C6−アルキル)2、−NHC614−アリール、−N(C6〜C14−アリー
    ル)2、−N(C1〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6
    、−NO2、−CN、−F、−Cl、−Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル
    、−O−C6〜C14−アリール、−O(CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、
    −S−C6〜C14−アリール、−SOR6、−SO3H、−SO26、−OSO2 1 〜C6−アルキル、−OSO26〜C14−アリール、−(CS)R6、−COO
    H、−(CO)R6、3〜14個の環員を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環
    式、二環式又は三環式炭素環、5〜15個の環員及び1〜6個のヘテロ原子(有
    利にはN、O及びSである)を有する飽和又は1つ以上不飽和の単環式、二環式
    又は三環式複素環で1回以上置換されていてよく、その際、C6〜C14−アリー
    ル基及び包含される炭素環及び複素環置換基それ自体、場合により1回以上、R 4 で置換されていてよい)であり、この際R1及びR5は同じか又は異なってよく
    ; R2、R3は水素又は−OHであってよいが、その際これらの置換基の少なくとも
    1個は−OHであるべきであり; R4は−H、−OH、−SH、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1
    〜C6−アルキル)2、−NHC6〜C14アリール、−N(C6〜C14アリール)2
    、−N(C1〜C6−アルキル)(C6〜C14−アリール)、−NHCOR6、−N
    2、−CN、−COOH、−(CO)R6、−(CS)R6、−F、−Cl、−
    Br、−I、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6〜C14−アリール、−O(
    CO)R6、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14−アリール、−SOR 6 、−SO26であり; R6は−H、−NH2、−NHC1〜C6−アルキル、−N(C1〜C6−アルキル) 2 、−NHC6〜C14アリール、−N(C6〜C14−アリール)2、−N(C1〜C6 −アルキル)(C6〜C14アリール)、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C6
    14−アリール、−S−C1〜C6−アルキル、−S−C6〜C14−アリール、−
    1〜C12−アルキルを直鎖又は分枝鎖で、C2〜C12−アルケニルを1つ以上不
    飽和の、直鎖の、又は分枝鎖で、3〜14個の環員を有する飽和の、又は1つ以
    上不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環を、5〜15個の環員及び有利には
    N、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を有する飽和又は1つ以上不飽和の単
    環式、二環式又は三環式複素環を表し、 Aは結合か、又は−(CH2m−、−(CH2m−(CH=CH)n−(CH2 p −、−(CHOZ)m−、−(C=O)−、−(C=S)−、−(C=N−Z)
    −、−O−、−S−、−NZ−(ここでm、pは0〜3であり、かつnは0〜2
    である)であり、かつ Zは−Hを、又は−C1〜C12−アルキルを直鎖又は分枝鎖で、−C2〜C12−ア
    ルケニルを1つ以上の不飽和、直鎖又は分枝鎖で、3〜14個の環員を有する不
    飽和又は1つ以上の不飽和の単環式、二環式又は三環式炭素環を、5〜15個の
    環員及び有利にはN、O及びSである1〜6個のヘテロ原子を有する飽和又は1
    つ以上の不飽和の単環式、二環式又は三環式複素環を表し、 Bは炭素又はイオウであってよいか、又は−(S=O)−を表してよく、 Dは酸素、イオウ、CH2又はN−Zであってよいが、その際、Bが炭素を表す
    場合、DはS又はCH2にしかならず、 Eは結合であるか、又は−(CH2)m−、−O−、−S−、−(N−Z)−で
    あるが、その際、m及びZは前記の意味を有する]のヒドロキシインドール。
  2. 【請求項2】 無機又は有機酸での塩基の中和による、もしくは無機又は有
    機塩基での酸の中和による、もしくは4級化アンモニウム塩への3級アミンの4
    級化による、請求項1に記載の式1の化合物の生理学的に認容性の塩。
  3. 【請求項3】 D−形、L−形及びD,L混合物で不斉炭素原子を有する、
    並びに複数不斉炭素原子の場合にはジアステレオマー形を有する、請求項1又は
    2に記載の式1の化合物。
  4. 【請求項4】 特に次の化合物の1つ: N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベン
    ジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド;
    N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベン
    ジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド−
    Na−塩; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベン
    ジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−ヒドロキシ−アセトアミ
    ド; N−(ピリジン−4−イル)−2−[1−(2,6−ジフルオロベンジル)−5
    −ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(2,6−ジフルオ
    ロベンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトア
    ミド; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(3−ニトロベンジ
    ル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド−N
    a−塩; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−(1−プロピル−5−ヒド
    ロキシ−インドリ−3−イル)−2−オキソ−アセトアミド; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−(1−イソプロピル−5−
    ヒドロキシ−インドリ−3−イル)−2−オキソ−アセトアミド; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−(1−シクロペンチルメチ
    ル−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル)−2−オキソ−アセトアミド; N−(2,6−ジクロロフェニル)−2−[1−(4−フルオロベンジル)−5
    −ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド; N−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−2−[1−(
    4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ
    −アセトアミド; N−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−2−[1−
    (4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキ
    ソ−アセトアミド; N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−2−[1−(4−フルオロベン
    ジル)−6−ヒドロキシ−インドリ−3−イル]−2−オキソ−アセトアミド;
    N−(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)−5−ヒドロキシ−1−(4−メ
    トキシベンジル)−インドール−3−カルボン酸アミド である、請求項1から3までのいずれかに1項に記載の式1の化合物。
  5. 【請求項5】 請求項1から4までのいずれかに記載の式1の化合物の製法
    において、式中のR2又はR3もしくはR2及びR3が−O−R7を表す式1の化合
    物を、R7を離脱させることにより本発明の化合物に変え、その際、式中のR7
    脱離基として好適な置換基であることを特徴とする、請求項1から4までのいず
    れか1項に記載の式1の化合物の製法。
  6. 【請求項6】 特に有利には式中のR7が、アルキル基、シクロアルキル基
    、アリールアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アシル基、アルコキシ
    カルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、N−置換さ
    れたアミノカルボニル基、シリル基、スルホニル基並びに錯体形成剤、例えばホ
    ウ酸の化合物、リン酸の化合物並びに共有結合又は配位結合金属、例えば亜鉛、
    アルミニウム又は銅を表す式1の化合物からの、請求項5に記載の式1の化合物
    の製法。
  7. 【請求項7】 式1の化合物を部分構造: 【化2】 の変換により、他の式1の本発明の化合物に変える、請求項1から4までのいず
    れか1項に記載の式1の化合物の製法。
  8. 【請求項8】 TNFαの抑制が治療において有効である疾患を治療するた
    めの薬剤製造のための治療用作用物質としての、請求項1から4までのいずれか
    1項に記載の式1の化合物の使用。
  9. 【請求項9】 ホスホジエステラーゼ4の抑制が治療において有効である疾
    患を治療するための薬剤製造のための治療用作用物質としての、請求項1から4
    までのいずれか1項に記載の式1の化合物の使用。
  10. 【請求項10】 好酸球の作用と関連している疾患を治療するための薬剤製
    造のための治療用作用物質としての、請求項1から4までのいずれか1項に記載
    の式1の化合物の特に有利な使用。
  11. 【請求項11】 慢性閉塞性肺疾患(COPD)を治療するための薬剤製造
    のための治療用作用物質としての、請求項1から4までのいずれか1項に記載の
    式1の化合物の特に有利な使用。
  12. 【請求項12】 慣用の生理学的に認容性の担持剤及び/又は希釈剤もしく
    は助剤の他に、請求項1から4までのいずれか1項に記載の化合物1種以上を含
    有することを特徴とする、薬剤。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の薬剤の製法において、請求項1から4
    までのいずれか1項に記載の化合物1種以上を慣用の薬剤学的担持剤及び/又は
    希釈剤もしくは他の助剤を用いて、薬剤学的組成物に加工するか、もしくは治療
    で使用可能な形にすることを特徴とする、請求項12に記載の薬剤の製法。
  14. 【請求項14】 単独で、又は相互に組み合わせての、又は担持剤及び/又
    は希釈剤もしくは他の助剤と組み合わせての、請求項1から4までのいずれか1
    項に記載の一般式1の化合物及び/又は請求項12又は13に記載の薬剤学的組
    成物の使用。
JP2000545856A 1998-04-28 1999-04-24 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法 Expired - Fee Related JP3842043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19818964A DE19818964A1 (de) 1998-04-28 1998-04-28 Neue Hydroxyindole, deren Verwendung als Inhibitoren der Phospodiesterase 4 und Verfahren zu deren Herstellung
DE19818964.8 1998-04-28
DE19917504.7 1999-04-17
DE1999117504 DE19917504A1 (de) 1999-04-17 1999-04-17 Verwendung von Hydroxyindolen, die Inhibitoren der Phosphodiesterase 4 sind, zur Therapie chronisch obstruktiver Lungenerkrankungen
PCT/EP1999/002792 WO1999055696A1 (de) 1998-04-28 1999-04-24 Neue hydroxyindole, deren verwendung als inhibitoren der phosphodiesterase 4 und verfahren zu deren herstellung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006086619A Division JP2006249091A (ja) 1998-04-28 2006-03-27 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513017A true JP2002513017A (ja) 2002-05-08
JP3842043B2 JP3842043B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=26045814

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545856A Expired - Fee Related JP3842043B2 (ja) 1998-04-28 1999-04-24 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法
JP2006086619A Withdrawn JP2006249091A (ja) 1998-04-28 2006-03-27 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006086619A Withdrawn JP2006249091A (ja) 1998-04-28 2006-03-27 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法

Country Status (28)

Country Link
US (8) US6251923B1 (ja)
EP (2) EP1076657B1 (ja)
JP (2) JP3842043B2 (ja)
KR (1) KR100448748B1 (ja)
CN (1) CN1234705C (ja)
AR (1) AR016236A1 (ja)
AT (2) ATE330955T1 (ja)
AU (1) AU748403B2 (ja)
BG (1) BG65023B1 (ja)
BR (1) BR9910029A (ja)
CY (1) CY1105075T1 (ja)
CZ (1) CZ20003985A3 (ja)
DE (2) DE59913617D1 (ja)
DK (2) DK1475377T3 (ja)
ES (2) ES2222706T3 (ja)
HK (1) HK1035183A1 (ja)
HU (1) HUP0101625A3 (ja)
IL (2) IL138847A0 (ja)
NO (1) NO321867B1 (ja)
NZ (1) NZ507406A (ja)
PL (1) PL198983B1 (ja)
PT (2) PT1475377E (ja)
SI (2) SI1475377T1 (ja)
SK (1) SK286192B6 (ja)
TR (1) TR200003130T2 (ja)
TW (1) TW530048B (ja)
UA (1) UA59443C2 (ja)
WO (1) WO1999055696A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006041121A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 慢性皮膚疾患の治療および/または予防剤
WO2006041120A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 医薬組成物
JP2007505127A (ja) * 2003-09-11 2007-03-08 ケミア,インコーポレイテッド サイトカイン阻害剤
JP2010517934A (ja) * 2006-08-07 2010-05-27 アイアンウッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド インドール化合物

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19814838C2 (de) * 1998-04-02 2001-01-18 Asta Medica Ag Indolyl-3-glyoxylsäure-Derivate mit Antitumorwirkung
DE19946301A1 (de) * 1998-04-02 2001-04-19 Asta Medica Ag Indolyl-3-glyoxylsäure-Derivate mit therapeutisch wertvollen Eigenschaften
JP3842043B2 (ja) * 1998-04-28 2006-11-08 エルビオン アクチエンゲゼルシャフト 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法
AU4834200A (en) * 1999-05-10 2000-11-21 Protarga, Inc. Fatty acid-n-substituted indol-3-glyoxyl-amide compositions and uses thereof
DE19924138A1 (de) 1999-05-26 2000-11-30 Henkel Kgaa Lösbare Klebeverbindungen
US6469006B1 (en) * 1999-06-15 2002-10-22 Bristol-Myers Squibb Company Antiviral indoleoxoacetyl piperazine derivatives
TWI269654B (en) * 1999-09-28 2007-01-01 Baxter Healthcare Sa N-substituted indole-3-glyoxylamide compounds having anti-tumor action
DE19951599A1 (de) * 1999-10-27 2001-05-23 Henkel Kgaa Verfahren zur adhesiven Trennung von Klebeverbunden
DE19962300A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Asta Medica Ag Substituierte N-Benzyl-Indol-3-yl-glyoxylsäure-Derivate mit Antitumorwirkung
IT1315267B1 (it) * 1999-12-23 2003-02-03 Novuspharma Spa Derivati di 2-(1h-indol-3-il)-2-oxo-acetammidi ad attivita'antitumorale
US6436965B1 (en) 2000-03-02 2002-08-20 Merck Frosst Canada & Co. PDE IV inhibiting amides, compositions and methods of treatment
US6573262B2 (en) 2000-07-10 2003-06-03 Bristol-Myers Sqibb Company Composition and antiviral activity of substituted indoleoxoacetic piperazine derivatives
IT1318641B1 (it) 2000-07-25 2003-08-27 Novuspharma Spa Ammidi di acidi 2-(1h-indol-3-il)-2-oxo-acetici ad attivita'antitumorale.
DE10037310A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Asta Medica Ag Neue Indolderivate und deren Verwendung als Arzneimittel
DE10037884A1 (de) * 2000-08-03 2002-02-21 Henkel Kgaa Verfahren zur beschleunigten Klebstoffaushärtung
US6903104B2 (en) * 2001-12-06 2005-06-07 National Health Research Institutes Indol-3-YL-2-oxoacetamide compounds and methods of use thereof
AU2003251382A1 (en) 2002-05-24 2003-12-12 Michel Joyce Article of clothing with moisture absorbent portion
UA78999C2 (en) 2002-06-04 2007-05-10 Wyeth Corp 1-(aminoalkyl)-3-sulfonylazaindoles as ligands of 5-hydroxytryptamine-6
TW200400177A (en) 2002-06-04 2004-01-01 Wyeth Corp 1-(Aminoalkyl)-3-sulfonylindole and-indazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
US20040038958A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-26 Chris Rundfeldt Topical treatment of skin diseases
RU2315046C2 (ru) 2002-08-01 2008-01-20 Элбион Аг Способ получения гидроксииндолилглиоксиламидов высокой чистоты
UA82323C2 (uk) * 2002-08-09 2008-04-10 Меда Фарма Гмбх & Ко. Кг Нова комбінація глюкокортикоїду та pde-інгібітору для лікування респіраторних захворювань, алергічних захворювань, астми та хронічних обструктивних легеневих захворювань
DE10253426B4 (de) * 2002-11-15 2005-09-22 Elbion Ag Neue Hydroxyindole, deren Verwendung als Inhibitoren der Phosphodiesterase 4 und Verfahren zu deren Herstellung
DE10318609A1 (de) * 2003-04-24 2004-11-11 Elbion Ag 5-Hydroxyindole mit N-Oxidgruppen und deren Verwendung als Therapeutika
DE10318611A1 (de) 2003-04-24 2004-11-11 Elbion Ag 4-, 6- oder 7-Hydroxyindole mit N-Oxidgruppen und deren Verwendung als Therapeutika
DE10318610A1 (de) 2003-04-24 2004-11-11 Elbion Ag 7-Azaindole und deren Verwendung als Therapeutika
WO2004098606A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Altana Pharma Ag Composition comprising a pde4 inhibitor and shuil-1r ii
WO2004098578A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Altana Pharma Ag Composition comprising a pde4 inhibitor and a tnf-alfa antagonist selected from infliximab, adalimumab, cdp870 and cdp517
US7205299B2 (en) * 2003-06-05 2007-04-17 Zentaris Gmbh Indole derivatives having an apoptosis-inducing effect
US7211588B2 (en) * 2003-07-25 2007-05-01 Zentaris Gmbh N-substituted indolyl-3-glyoxylamides, their use as medicaments and process for their preparation
US20050187278A1 (en) * 2003-08-28 2005-08-25 Pharmacia Corporation Treatment or prevention of vascular disorders with Cox-2 inhibitors in combination with cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
WO2005062851A2 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Pappolla Miguel A Indole-3-propionamide and derivatives thereof
DE102004031538A1 (de) * 2004-06-29 2006-02-09 Baxter International Inc., Deerfield Pharmazeutische Darreichungsform zur oralen Verabreichung eines schwerlöslichen Wirkstoffs, Verfahren zu deren Herstellung und Kit
MX2007005434A (es) * 2004-11-08 2007-07-10 Baxter Int Composiciones de nanoparticulado de inhibidor de tubulina.
TW200738677A (en) * 2005-06-27 2007-10-16 Elbion Ag Nitro-substituted hydroxyindoles, their use as inhibitors of phosphodiesterase 4, and processes for preparing them
JP2009506069A (ja) 2005-08-26 2009-02-12 ブレインセルス,インコーポレイティド ムスカリン性受容体調節による神経発生
EP2258359A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation with sabcomelin
US20090221664A1 (en) 2005-10-19 2009-09-03 Abhijit Ray Pharmaceutical compositions of muscarinic receptor antagonists
AU2006304787A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by PDE inhibition
CA2625210A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
EP2218442A1 (en) 2005-11-09 2010-08-18 CombinatoRx, Inc. Methods, compositions, and kits for the treatment of ophthalmic disorders
EP1973876A2 (en) 2006-01-13 2008-10-01 Wyeth Sulfonyl substituted 1h-indoles as ligands for the 5-hydroxytryptamine receptors
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
AU2007249399A1 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Braincells, Inc. Neurogenesis by modulating angiotensin
US7678808B2 (en) 2006-05-09 2010-03-16 Braincells, Inc. 5 HT receptor mediated neurogenesis
PL2363130T3 (pl) 2006-07-05 2014-09-30 Astrazeneca Ab Kombinacja inhibitorów reduktazy HMG-CoA atorwastatyny i symwastatyny z inhibitorem fosfodiesterazy, takim jak roflumilast do leczenia zapalnych chorób płuc
EP2068872A1 (en) 2006-09-08 2009-06-17 Braincells, Inc. Combinations containing a 4-acylaminopyridine derivative
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
EP2091532A1 (en) * 2006-11-28 2009-08-26 Ziopharm Oncology, Inc. Use of indolyl-3-glyoxylic acid derivatives including indibulin, alone or in combination with further agents for treating cancer
CA2670730A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Gilead Sciences, Inc. Monophosphates as mutual prodrugs of anti-inflammatory signal transduction modulators (aistm's) and beta-agonists for the treatment of pulmonary inflammation and bronchoconstriction
AR066016A1 (es) * 2007-04-11 2009-07-15 Alcon Res Ltd Uso de un inhibidor del tnf alfa junto con una antihistamina para tratar la rinitis alergica y la conjuntivitis alergica
US20090182035A1 (en) * 2007-04-11 2009-07-16 Alcon Research, Ltd. Use of a combination of olopatadine and cilomilast to treat non-infectious rhinitis and allergic conjunctivitis
US7750027B2 (en) * 2008-01-18 2010-07-06 Oxagen Limited Compounds having CRTH2 antagonist activity
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
CA2773483A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Alcon Research, Ltd. Olopatadine compositions and uses thereof
AR084433A1 (es) 2010-12-22 2013-05-15 Ironwood Pharmaceuticals Inc Inhibidores de la faah y composiciones farmaceuticas que los contienen
WO2013106547A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 President And Fellows Of Harvard College Beta-cell replication promoting compounds and methods of their use
GB201407820D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Atopix Therapeutics Ltd Polymorphic form
GB201407807D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Atopix Therapeutics Ltd Polymorphic form
CN108602775B (zh) 2016-01-14 2022-04-29 贝思以色列女会吏医学中心公司 肥大细胞调节剂及其用途
MX2021007938A (es) 2018-12-28 2022-01-24 Regeneron Pharma Tratamiento de trastornos respiratorios con inhibidores de la araquidonato 15-lipooxigenasa (alox15).
US11674450B1 (en) 2021-12-13 2023-06-13 Pratt & Whitney Canada Corp. System and method for synthesizing engine thrust

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870162A (en) 1954-04-28 1959-01-20 Upjohn Co Production of certain tryptamines and compounds produced in the process
NL100127C (ja) 1954-04-28
US2825734A (en) 1955-04-11 1958-03-04 Upjohn Co Reduction of carbonylic radicals in indolyl-3 compounds
US2930797A (en) 1957-11-22 1960-03-29 Upjohn Co 2-alkyl-3-indoleglyoxylamides
GB944443A (ja) 1959-09-25 1900-01-01
US3028393A (en) 1960-05-11 1962-04-03 Upjohn Co Novel 1-(3-indoyl)-1, 2-alkanediols and substituted hydroxymethyl 3-in-dolyl ketones
US3196162A (en) 1961-03-13 1965-07-20 Merck & Co Inc Indolyl aliphatic acids
US3271416A (en) 1961-10-24 1966-09-06 Merck & Co Inc Indolyl aliphatic acids
US3259622A (en) 1962-09-07 1966-07-05 Merck & Co Inc 1-benzyl-3-indolyl-alpha-haloalkyl and alkylidenyl acetic acids
US3238215A (en) 1963-10-17 1966-03-01 Sterling Drug Inc 1-[(3-, 2-, and 1-indolyl)-lower-alkyl-, lower-alkenyl-, and lower-alkynyl]piperidines
US3342834A (en) 1964-03-02 1967-09-19 Merck & Co Inc Indolyl alkenoic acids
US3821387A (en) 1965-10-23 1974-06-28 Robins Co Inc A H The treatment of parkinsonism with 3-(omega-substituted alkyl)-indoles
US3459770A (en) 1966-12-07 1969-08-05 American Home Prod Indoleglyoxyloylpyrroles
US3527261A (en) 1968-11-12 1970-09-08 Babcock & Wilcox Co Tube guide apparatus
US3578669A (en) 1969-09-16 1971-05-11 Sterling Drug Inc 1-((2 - substituted - 3 - indolyl) - lower-alkanoyl) - cycloalkyl - lower-alkylpiperidines and 1 - ((2 - hydroxymethyl-3 - indolyl)-lower-alkayl)-cycloalkyl-lower-alkylpiperidines
US5192770A (en) 1990-12-07 1993-03-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Serotonergic alpha-oxoacetamides
AU672224B2 (en) * 1992-08-06 1996-09-26 Warner-Lambert Company 2-thioindoles (selenoindoles) and related disulfides (selenides) which inhibit protein tyrosine kinases and whichhave antitumor properties
JP3100984B2 (ja) 1992-12-02 2000-10-23 ファイザー・インク. 選択的pde▲下i▼▲下v▼阻害物質としてのカテコールジエーテル類
ES2156120T3 (es) * 1992-12-08 2001-06-16 Ss Pharmaceutical Co Derivados arilamidicos.
US5424329A (en) 1993-08-18 1995-06-13 Warner-Lambert Company Indole-2-carboxamides as inhibitors of cell adhesion
US5502072A (en) 1993-11-26 1996-03-26 Pfizer Inc. Substituted oxindoles
US5489586A (en) 1994-03-07 1996-02-06 Warner-Lambert Company Method for treating inflammatory disease in humans
DE19511916A1 (de) 1994-08-03 1996-02-08 Asta Medica Ag Neue N-Benzylindol- und Benzopyrazol-Derivate mit antiasthmatischer, antiallergischer, entzündungshemmender und immunmodulierender Wirkung
AU3162695A (en) 1994-08-03 1996-03-04 Asta Medica Aktiengesellschaft Indol, indazol, pyridopyrrol and pyridopyrazol derivatives with anti-asthmatic, anti-allergic, anti-inflammatory and immunomodulating effects
US5728844A (en) * 1995-08-29 1998-03-17 Celgene Corporation Immunotherapeutic agents
TW429148B (en) 1995-10-27 2001-04-11 Pfizer Pharmaceutical agents for the treatment of acute and chronic inflammatory diseases
EP2223920A3 (en) 1996-06-19 2011-09-28 Aventis Pharma Limited Substituted azabicyclic compounds
WO1998002151A2 (en) 1996-07-12 1998-01-22 Leukosite, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use therefor
CA2264020A1 (en) 1996-08-26 1998-03-05 Jean Bemis Inhibitors of phospholipase enzymes
DE19636150A1 (de) * 1996-09-06 1998-03-12 Asta Medica Ag N-substituierte Indol-3-glyoxylamide mit antiasthmatischer, antiallergischer und immunsuppressiver/immunmodulierender Wirkung
JP3842043B2 (ja) * 1998-04-28 2006-11-08 エルビオン アクチエンゲゼルシャフト 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法
IT1315267B1 (it) 1999-12-23 2003-02-03 Novuspharma Spa Derivati di 2-(1h-indol-3-il)-2-oxo-acetammidi ad attivita'antitumorale

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505127A (ja) * 2003-09-11 2007-03-08 ケミア,インコーポレイテッド サイトカイン阻害剤
JP4895811B2 (ja) * 2003-09-11 2012-03-14 ケミア,インコーポレイテッド サイトカイン阻害剤
WO2006041121A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 慢性皮膚疾患の治療および/または予防剤
WO2006041120A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 医薬組成物
JP2010517934A (ja) * 2006-08-07 2010-05-27 アイアンウッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド インドール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20030134876A1 (en) 2003-07-17
AU3822999A (en) 1999-11-16
EP1475377A8 (de) 2005-01-19
AU748403B2 (en) 2002-06-06
CZ20003985A3 (cs) 2001-09-12
HUP0101625A2 (hu) 2001-11-28
EP1076657A1 (de) 2001-02-21
DK1076657T3 (da) 2004-11-08
US20040220183A1 (en) 2004-11-04
WO1999055696A1 (de) 1999-11-04
BG104842A (en) 2001-10-31
DE59913617D1 (de) 2006-08-03
NZ507406A (en) 2002-11-26
US6545025B2 (en) 2003-04-08
TW530048B (en) 2003-05-01
EP1076657B1 (de) 2004-08-04
PL343569A1 (en) 2001-08-27
HUP0101625A3 (en) 2002-12-28
DE59910142D1 (de) 2004-09-09
KR20010043106A (ko) 2001-05-25
SK15752000A3 (sk) 2001-08-06
UA59443C2 (uk) 2003-09-15
US20020115651A1 (en) 2002-08-22
PL198983B1 (pl) 2008-08-29
CN1234705C (zh) 2006-01-04
US20020119971A1 (en) 2002-08-29
US20020111351A1 (en) 2002-08-15
CN1307575A (zh) 2001-08-08
KR100448748B1 (ko) 2004-09-18
EP1475377A1 (de) 2004-11-10
SI1076657T1 (en) 2004-12-31
AR016236A1 (es) 2001-06-20
US6251923B1 (en) 2001-06-26
US6602890B2 (en) 2003-08-05
NO321867B1 (no) 2006-07-17
BG65023B1 (bg) 2006-12-29
BR9910029A (pt) 2000-12-26
ES2262072T3 (es) 2006-11-16
JP3842043B2 (ja) 2006-11-08
USRE38624E1 (en) 2004-10-12
US20020137745A1 (en) 2002-09-26
PT1076657E (pt) 2004-11-30
IL138847A (en) 2006-08-20
PT1475377E (pt) 2006-11-30
IL138847A0 (en) 2001-10-31
JP2006249091A (ja) 2006-09-21
TR200003130T2 (tr) 2001-01-22
NO20005454L (no) 2000-12-07
ES2222706T3 (es) 2005-02-01
NO20005454D0 (no) 2000-10-27
ATE330955T1 (de) 2006-07-15
SK286192B6 (sk) 2008-05-06
DK1475377T3 (da) 2006-10-23
US7161009B2 (en) 2007-01-09
SI1475377T1 (sl) 2006-12-31
US6545158B2 (en) 2003-04-08
HK1035183A1 (en) 2001-11-16
ATE272631T1 (de) 2004-08-15
CY1105075T1 (el) 2010-03-03
EP1475377B1 (de) 2006-06-21
US6613794B2 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842043B2 (ja) 新規ヒドロキシインドール、ホスホジエステラーゼ4のインヒビタとしてのその使用及びその製法
DE10253426B4 (de) Neue Hydroxyindole, deren Verwendung als Inhibitoren der Phosphodiesterase 4 und Verfahren zu deren Herstellung
JP4233322B2 (ja) 新規の7−アザインドール、ホスホジエステラーゼ4インヒビターとしてのその使用及びその製造方法
CA2270301C (en) Hydroxyindoles, their use as inhibitors of phosphodiesterase 4, and processes for their preparation
US20060293362A1 (en) Nitro-substituted hydroxyindoles, their use as inhibitors of phosphodiesterase 4, and processes for preparing them
JP2006524210A (ja) N−オキシド基を有する5−ヒドロキシインドール及びホスホジエステラーゼ4阻害剤としてのその使用
JP2006524208A (ja) N−オキシド基を有する4−、6−または7−ヒドロキシインドールおよび治療薬としての該化合物の使用
DE10053275A1 (de) Neue 7-Azaindole, deren Verwendung als Inhibitoren der Phosphodiesterase 4 und Verfahren zu deren Herstellung
MXPA00010514A (en) New hydroxyindoles, their use as phosphodiesterase 4 inhibitors and method for producing same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050210

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050715

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20050803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060105

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20060327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees