JP2002511371A - シートが供給される機械の側部位置決め装置 - Google Patents

シートが供給される機械の側部位置決め装置

Info

Publication number
JP2002511371A
JP2002511371A JP2000543300A JP2000543300A JP2002511371A JP 2002511371 A JP2002511371 A JP 2002511371A JP 2000543300 A JP2000543300 A JP 2000543300A JP 2000543300 A JP2000543300 A JP 2000543300A JP 2002511371 A JP2002511371 A JP 2002511371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
positioning device
side positioning
cartridge
adjustable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000543300A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン、アンドリュー
Original Assignee
クラブツリー・オブ・ゲイツヘッド・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラブツリー・オブ・ゲイツヘッド・リミテッド filed Critical クラブツリー・オブ・ゲイツヘッド・リミテッド
Publication of JP2002511371A publication Critical patent/JP2002511371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/101Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting on the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/31Pivoting support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シートが供給される印刷機械等は、各シートを正確に位置合わせするための前部及び側部位置決め装置を有している。溝付側部を有する、いわゆるスクロール縁部を有するシートの場合、シートの移動方向に正確に細長く延びた側部位置決め装置が、用いられているが、これらの側部位置決め装置は、その側部が前部位置決め装置の必要な前調整でその側部が曲ったシートを過剰拘束し、不整合とさせることがある。これらの側部位置決め装置は、傾斜を調整可能であっても、頻繁に発生するように、正確に矩形でないシートの不整合は、避けることはできない。この問題は、シートの側部が曲げられたときに、調整可能な限度内の角度如何に拘らず、各シート(12)の側部に沿って溝(42)の先端部(40)に端部と端部で接触可能とする細長い側部位置決め装置(30)をピボット(32)に装着することにより解決される。公知の態様において、側部位置決め装置は、ガイド(28)に沿ってパワーで往復動可能な各キャリッジ(26)に装着され、アセンブリ(24)のカートリッジは、調整可能なストッパ(34)で固定される作動位置に移動し、アセンブリ(36)のカートリッジは、ばね(38)で作用し、各シートを付勢して、アセンブリ(24)のカートリッジの側部位置決め装置に接触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷機械及びパンチングマシーンのようなシートが供給される機械
、特に、これらの機械の側部位置決め装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
それぞれの圧胴を含む連続ステーションに移送されるシートに異なる色を印刷
する機械は、各ステーションにおいて、卓越した精度で各シートを位置合わせし
て、印刷精度を確保する必要がある。同様に、パンチングマシーンは、同様な精
度で前印刷されたシートを静止状態で位置合わせして、パンチング精度を確保す
る必要がある。シートは、正確に矩形でない場合、例えば、四角形でないこと、
あるいは、テーパ状であることが多く、その先行縁部を正確に位置合わせするた
めに、印刷機械の各圧胴により装架される前部位置決め装置は、生産印刷を開始
する前に、調整されなければならない。1の公知の装置では、その側縁部を位置
合わせするための側部位置決め装置(side lay)は、各シートがパワー作動手
段で機械のフレームに固定されたガイドに沿って印刷位置に移動するときに、所
定の位置合わせ位置との間を往復動可能なキャリッジに固定された1の、いわゆ
る、固定側部位置決め装置と、同様な態様で所定位置との間を往復動可能である
が、更に、ばねあるいは空気式手段で弾性的に作用して、上記位置にあるときに
、シートを付勢して上記1の側部位置決め装置に接触させるシート反対側の他の
側部位置決め装置とを備えている。側部位置決め装置は、通常の場合、名目上直
線状の側部を有する、いわゆるボデイプレートが印刷されるときに、シングルロ
ーラを備えている。しかし、印刷が、溝付側部を有する、いわゆるスクロール縁
部を有するシートにも定期的に行われる。一方の側部の溝は、他方の側の溝から
半ピッチだけオフセットしてもよく、異なるピッチの溝を用いてもよい。スクロ
ール縁部を有するシートの側縁部を位置合わせするために、シートの移動方向に
正確に細長く延び、一般的に、直線状の複数の小さなボールベアリングを組込ん
だ側部位置決め装置が用いられている。しかし、前部位置決め装置の必要な調整
の結果、シートの側縁部が上記方向に対して曲ったときに、これらの細長い側部
位置決め装置は、側部位置決め装置の全長に沿って溝の先端部に接触せず、この
結果、シートは、前部位置決め装置と側部位置決め装置との組合せ作用により過
剰拘束され、従って、シートの不整合が、発生するが、十分に収容されずに印刷
精度が悪化するという欠点を有する。
【0003】 細長い側部位置決め装置を使用した他の公知の装置において、これらの傾斜配
置は、前部位置決め装置の必要な調整によるシートの側縁部の曲りに正確に整合
するように手で調整してセットされるが、この配置は、四角形でないあるいはテ
ーパ状のシートの不整合を避けることはできず、更に、手による調整を行うのに
長い時間が必要であるという欠点を有している。
【0004】 本発明の目的は、上記欠点の全てを解消することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、シートが供給される機械の側部位置決め装置は、ほぼシート
の移動方向に細長く延びたシート側部支持手段を組込んだ部材を備え、この部材
は、可動に装着され、その支持手段が、曲ったシート縁部に端部と端部で接触す
るのを可能とする。
【0006】 上記部材は、枢動可能に装着されるのが好ましい。
【0007】 また、上記部材の枢動は、ストッパにより規制されるのが好ましい。
【0008】 ストッパは、調整可能であってもよい。
【0009】 上記部材は、調整可能なばね手段で、心出しされるか、あるいは、傾斜して付
勢されてもよい。
【0010】 その代わりに、上記部材は、柔軟に装着される。
【0011】 その代わりに、上記部材は、枢動可能かつ柔軟に装着される。
【0012】 上記部材の動きは、減衰させることができる。
【0013】 支持手段は、直線状の複数のベアリングを備えるのが好ましい。
【0014】 また、上記部材は、シートの移動方向に直角な固定ガイドに沿ってパワー作動
手段により往復動可能なキャリッジに装着されるのが好ましい。
【0015】 側部位置決め装置が固定位置合わせ位置を有する場合、シートは、それと接触
するように、引張られ、押圧され、あるいは、案内されるのが好ましい。
【0016】 次に、添付図面を参照して、例として、本発明の好ましい実施形態について説
明する。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に,図1を参照すると、矢印14で示した方向に印刷機械を通過するスクロ
ール縁部を有するシート12の先行縁部10が、矢印18で示した調整可能な2
つの前部位置決め装置16により、機械の各圧胴に正確に位置合わせされる。シ
ート12は、機械フレームに沿って連続的に移動する通常のシート移送手段(図
示せず)で装架されるプッシャー22に作用するばね20により、付勢されて前
部位置決め装置16に接触する。24で全体を示したいわゆる固定側部位置決め
装置は、シート12の移動方向に対し直角の機械フレームに固定されたガイド2
8に沿ってパワー作動手段(図示せず)で往復動可能なキャリッジ26を備えて
いる。シート側部支持手段(図示せず)を組込んだ細長い部材30は、固定ねじ
32の回りを枢動可能にキャリッジ26に装着される。固定側部位置決め装置の
所定の位置合わせ位置への移動は、ガイド28に固定された調整可能なストッパ
34で規制される。36で全体が示されている他の側部位置決め装置は、固定側
部位置決め装置24のものと同一なガイド28に沿うパワー作動手段(図示せず
)により往復動可能なキャリッジ26と部材30と固定ねじ32とを備えている
が、側部位置決め装置36には、ストッパ34の代わりに、そのキャリッジに作
用し、シート12を付勢して固定側部位置決め装置24に接触させるばね38が
設けられる。細長い部材30は、シート12の側縁部に沿う複数の溝42の先端
部40をまたがり、前記部材をキャリッジ26に枢着することにより、そのシー
ト側部支持手段は、シートの側部が、前部位置決め装置16の必要な調整により
、シート12の移動方向14に対して曲ったとしても、上記先端部に端部と端部
で接触する。従って、負荷は、各側部位置決め装置に沿って均一に拡散され、実
質反応は、常にその固定ねじ32の軸を通過する。従って、シートが正確に矩形
でないことによる過剰な拘束とその結果としての不整合が、防止される。
【0018】 次に、図2を参照すると、いわゆる固定側部位置決め装置24が、より詳細に
示されている。ガイド28は、各縁部に沿ってV字形状を有して、カートリッジ
26に回転可能に装着されたV字形状の周方向溝を有する2対のローラ44間に
係合可能であるレールを備えている。部材30は、ボデイ46を備え、このボデ
イに、その間にスペースを有する細長い上部及び下部プレート48が強固に固定
され、上記スペース内に、シートが機械に沿って移動するときに、各シートの側
部が上記スペースを通して摺動するのを容易化する支持手段を構成する直線状の
複数の小さなボールベアリング50が回転可能に収容される。ボデイ46は、前
述のように固定ねじ32の周りを枢動可能にカートリッジ26に装着され、部材
30の枢動は、ボデイ46に一体形成された舌部54の両側と協働する2つの固
定ねじ52をカートリッジ26に備える調整可能なストッパにより、その端部の
それぞれで規制される。カートリッジ26に固定された2つの板ばね56を備え
るばね手段は、必要ならば、舌部54と接触するカートリッジの各固定ねじ58
で調整可能に移動させて、部材30をボデイ46に対して心出しし、あるいは、
傾斜して付勢することができる。固定側部位置決め装置24の所定の位置合わせ
位置は、全体が34で示されている調整可能なストッパ手段により、規定され、
このストッパ手段は、各シートに向かう方向のガイド28に沿うキャリッジ26
の動きを規制する。
【0019】 他の側部位置決め装置36の構造と配置と作用は、調整可能なストッパ手段3
4が、そのカートリッジ26に作用し、上述のように各シートを付勢して固定側
部位置決め装置24に接触させるばね、空気式あるいは他の弾性手段で代えられ
ている点を除き、同一である。
【0020】 変更例において、各側部位置決め装置は、枢動可能に装着される代わりに、例
えば、ゴムブロックあるいは板ばねで、そのカートリッジに柔軟に装着される。
他の変更例において、各側部位置決め装置は、そのカートリッジに枢動可能かつ
柔軟に装着される。別の変更例において、各側部位置決め装置をそのカートリッ
ジ上で心出しし、あるいは、傾斜して付勢する調整可能な板ばねは、省略されて
いる。更に他の変更例において、直線状の複数の小さなボールベアリングは、直
線状のベアリングあるいは低摩擦材料の直線状のストリップで代えられる。更に
別の変更例において、舌部と協働するストッパが、設けられる。更に他の変更例
において、上記部材の動きは、摩擦などにより減衰される。更に他の変更例にお
いて、上記部材は、往復動可能なキャリッジ以外の手段、例えば、弧状に移動可
能な部材あるいは機械フレームに永続的に固定された手段に装着される。
【0021】 側部位置決め装置が固定位置合わせ位置を有する更に他の変更例において、シ
ートは、それに接触するように、引張られ、押圧され、あるいは、案内される。
【0022】 本発明の側部位置決め装置は、ボデイプレートでも使用可能であり、シングル
ローラ型式の側部位置決め装置に交換するときの停止時間が、除去され、頻繁に
発生するように、プレートの側縁部が波状になり、この場合に上記縁部がその重
要な箇所の全てで支えられるときに、優れた位置合わせが得られるという利点を
有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 前部位置決め装置及び側部位置決め装置で位置合わせされたシートの概略平面
図。
【図2】 一方の側部位置決め装置の拡大平面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 3F102 AA13 AB01 BA02 BA09 BB02 BB03 BB04 DA01 DA10 EB02 【要約の続き】 位置に移動し、アセンブリ(36)のカートリッジは、 ばね(38)で作用し、各シートを付勢して、アセンブ リ(24)のカートリッジの側部位置決め装置に接触さ せる。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートが供給される機械の側部位置決め装置であって、ほぼ
    シートの移動方向に細長く延びたシート側部支持手段を組込んだ部材を備え、こ
    の部材は、可動に装着され、その支持手段が、曲ったシート縁部に端部と端部と
    で接触するのを可能とする側部位置決め装置。
  2. 【請求項2】 前記部材は、枢動可能に装着される請求項1に記載の側部位
    置決め装置。
  3. 【請求項3】 前記部材の枢動は、ストッパで規制される請求項2に記載の
    側部位置決め装置。
  4. 【請求項4】 ストッパは、調整可能である請求項3に記載の側部位置決め
    装置。
  5. 【請求項5】 前記部材は、調整可能なばね手段で心出しされるか、あるい
    は、傾斜して付勢される請求項2から4のいずれか1に記載の側部位置決め装置
  6. 【請求項6】 前記部材は、柔軟に装着される請求項1に記載の側部位置決
    め装置。
  7. 【請求項7】 前記部材は、枢動可能かつ柔軟に装着される請求項1に記載
    の側部位置決め装置。
  8. 【請求項8】 前記部材の動きは、減衰される請求項1から7のいずれか1
    に記載の側部位置決め装置。
  9. 【請求項9】 支持手段は、直線状の複数のベアリングを備える請求項1か
    ら8のいずれか1に記載の側部位置決め装置。
  10. 【請求項10】 前記部材は、シートの移動方向に直角の固定ガイドに沿っ
    てパワー作動手段で往復動可能なキャリッジに装着される請求項1から9のいず
    れか1に記載の側部位置決め装置。
  11. 【請求項11】 固定位置合わせ位置を有し、シートは、それと接触するよ
    うに引張られ、押圧され、あるいは、案内される請求項1から10のいずれか1
    に記載の側部位置決め装置。
  12. 【請求項12】 添付図面を参照して実質的に前述し、図示したように、作
    用するように構成され、配置され、かつ、適合した金属あるいは同様なシートに
    印刷する機械の側部位置決め装置。
JP2000543300A 1998-04-15 1999-04-14 シートが供給される機械の側部位置決め装置 Pending JP2002511371A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9807863.7A GB9807863D0 (en) 1998-04-15 1998-04-15 Sheet-fed machines
GB9807863.7 1998-04-15
PCT/GB1999/000962 WO1999052711A1 (en) 1998-04-15 1999-04-14 Side-lay for a sheet-fed machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002511371A true JP2002511371A (ja) 2002-04-16

Family

ID=10830284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000543300A Pending JP2002511371A (ja) 1998-04-15 1999-04-14 シートが供給される機械の側部位置決め装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1077810B1 (ja)
JP (1) JP2002511371A (ja)
AU (1) AU3429199A (ja)
DE (1) DE69909466D1 (ja)
GB (2) GB9807863D0 (ja)
WO (1) WO1999052711A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207344A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ryobi Ltd 枚葉印刷機における給紙部の搬送ガイド

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990078056A (ko) 1998-03-23 1999-10-25 이토가 미찌야 용지위치조절기구를갖는용지안내장치및그장치를이용하는화상형성장치
US7762547B2 (en) * 2007-09-03 2010-07-27 Universal Entertainment Corporation Bill processing apparatus
CN102922872B (zh) * 2012-10-16 2015-01-28 山东环球印铁制罐有限公司 涡形铁印刷侧规装置
EP2759500A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-30 Crabtree Of Gateshead Limited Locating apparatus for sheet processing apparatus and sheet processing apparatus incorporating such locating apparatus
DE102018126049B4 (de) * 2018-10-19 2020-08-27 Koenig & Bauer Ag Tafelförmiges Substrat verarbeitende Maschine mit einer Anlage, Verfahren zum Einrichten und Verfahren zum Betreiben einer Anlage
DE102018130149B4 (de) * 2018-11-28 2020-08-27 Koenig & Bauer Ag Anlage für eine tafelförmiges Substrat verarbeitende Maschine und Verfahren zum Betreiben einer Anlage

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB324089A (en) * 1928-10-15 1930-01-15 Harold Sydney Dix A rotary intaglio card printing machine
DE528991C (de) * 1929-11-03 1931-07-06 E H Georg Spiess Dr Ing Vorrichtung zum seitlichen Ausrichten von Bogen bei Druckmaschinen o. dgl.
US2528106A (en) * 1947-01-09 1950-10-31 Hoe & Co R Sheet registering mechanism
GB624908A (en) * 1947-04-11 1949-06-17 A H Lakeman Printing Machinery Improvements in stop cylinder flat bed printing machines
DE839644C (de) * 1950-07-09 1952-05-23 Mabeg Maschinen Bedarf G M B H Bogen-Vorausrichtungs-Aggregat an Anlege-Apparaten fuer papier-verarbeitende Maschinen, insbesondere Druck-, Falz-, Lackier-maschinen usw.
US4228994A (en) * 1979-07-16 1980-10-21 White Consolidated Industries, Inc. Variable jogger for a sheet feeder
JPH0427879Y2 (ja) * 1986-03-20 1992-07-06
DE4426861C2 (de) * 1994-07-29 1997-07-17 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum seitlichen Ausrichten von Bogen eines Bogenstromes
US5516093A (en) * 1994-09-06 1996-05-14 Pitney Bowes Inc. Apparatus method for centering and aligning sheets
GB2317881B (en) * 1994-09-23 1998-06-17 Mars Inc Method and apparatus for aligning a bank note
EP0708046A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-24 Maschinenfabrik Gietz Ag Registereinzugsvorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207344A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ryobi Ltd 枚葉印刷機における給紙部の搬送ガイド

Also Published As

Publication number Publication date
GB9807863D0 (en) 1998-06-10
WO1999052711A1 (en) 1999-10-21
AU3429199A (en) 1999-11-01
DE69909466D1 (de) 2003-08-14
EP1077810B1 (en) 2003-07-09
EP1077810A1 (en) 2001-02-28
GB2336358A (en) 1999-10-20
GB9908383D0 (en) 1999-06-09
GB2336358B (en) 2002-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342040A (en) Heat sensitive recording system
US5507582A (en) Printer
US4482148A (en) Variable-width friction-feed paper handling apparatus
JP2002511371A (ja) シートが供給される機械の側部位置決め装置
US4603846A (en) Dual-stream envelope feeder
JPH07100559B2 (ja) 間歇式に搬送されるウェブを位置調整するための装置
US6808479B2 (en) Thick media folding method
JPH05155101A (ja) サーマルプリンタのヘッド加圧機構
EP0217133A1 (de) Andruckvorrichtung für ein bahnförmiges Bildempfangsmaterial
JP3626564B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
US7635128B2 (en) Sheet positioning apparatus in a sheet feeding section of a printing press
WO1987003251A1 (en) Print head mounting
JP2587513Y2 (ja) 押えローラ支持装置
JP3296444B2 (ja) シート整合装置
US7513859B2 (en) Folding device for printing presses or folders
US5263705A (en) Document registration apparatus with skew adjustment
US6761676B2 (en) Device for controlling printed products
EP0143467A2 (en) Adjusting device for dimensionally adjusting a gap between a platen and a print head assembly and printer using the adjusting device
EP0710173B1 (en) Transport apparatus for cutting device
CA2080649C (en) Apparatus for synchronizing data reading capabilities of an optical reader
US7303165B2 (en) Roll positioning mechanism
CN219823060U (zh) 一种可调节式彩印导向装置
JP2995487B2 (ja) 長尺布の切断装置
US4716440A (en) Positioning device for sheet on exposure platen of a copying machine
JPH03375Y2 (ja)