JP2002510610A - リボ核酸またはデオキシリボ核酸を含有する化粧または医薬製剤 - Google Patents

リボ核酸またはデオキシリボ核酸を含有する化粧または医薬製剤

Info

Publication number
JP2002510610A
JP2002510610A JP2000541972A JP2000541972A JP2002510610A JP 2002510610 A JP2002510610 A JP 2002510610A JP 2000541972 A JP2000541972 A JP 2000541972A JP 2000541972 A JP2000541972 A JP 2000541972A JP 2002510610 A JP2002510610 A JP 2002510610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
esters
fatty
alcohols
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000541972A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィオーラ・ヘルナー
ザビネ・キューネ
ロルフ・ヴァッハター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Personal Care and Nutrition GmbH
Original Assignee
Cognis Deutschland GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cognis Deutschland GmbH and Co KG filed Critical Cognis Deutschland GmbH and Co KG
Publication of JP2002510610A publication Critical patent/JP2002510610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(デオキシ)リボ核酸を含有する化粧製剤、ならびに、化粧製剤を製造するための(デオキシ)リボ核酸の使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、(デオキシ)リボ核酸、乳化剤、油および天然物質を含有する化粧組
成物、ならびに、化粧および/または医薬組成物を製造するための(デオキシ)リ
ボ核酸の使用に関する。
【0002】 (背景技術) 現在、消費者は、化粧および/または医薬調製物を広範囲の組み合わせで利用
することができる。それでもなお、改善された効果スペクトルを有する製品が継
続して市場で必要とされている。特に、消費者は、天然産物の利用および皮膚適
合性に関心を持っている。さらに、既知の活性成分と組み合わせることにより、
明らかにより良好な製品が得られるなら、それが望ましいであろう。
【0003】 化粧品における活性物質として核酸を使用することは既知である。例えば、フ
ランス特許出願FR-A1 2511253は、高度に重合されたDNAを含有す
る皮膚ケアーおよび日光保護組成物を記載している。日本特許出願公開JP-A 2 62/096404(Kanebo)は、核酸およびジイソプロピルアミンジクロロ アセテートを含有する化粧組成物を記載している。フランス特許FR-B1 26
20024(Soc. d'Etudes Dermatologiques)は、ラジカルスカベンジャーとし て核酸誘導体を含有する組成物に関する。その例には、アデニン、グアノシン、
キサンチン、ヒポキサンチン、ウラシルおよびリボ核酸が含まれる。国際特許出
願公開WO95/01773(Boston University)は、DNA断片(好ましくはジ
ヌクレオチド)をリポソームの形態で表皮に輸送することからなる色素産生を刺 激するための方法を記載している。最後に、ドイツ特許出願DE-A1 4323
615は、老化防止および日光保護クリームとしての核酸およびその断片を含有
する組成物に関する。日本特許出願公開JP-A 6-271451は、核酸と組 み合わせて4-tert-ブチル-4'-メトキシベンゾイルメタンを含有する皮膚処理 調製物を記載しており、日本特許出願公開JP-A 6-100426は、ヒアル ロニダーゼ阻害剤とデオキシリボ核酸の組み合わせを記載している。オーストリ
ア特許出願AT-E 28399Bは、穀物および/またはダイズ胚からのデオキ
シリボ核酸を含有する、サイズを小さくした穀物およびダイズ胚の組成物の製造
方法を記載している。
【0004】 本発明が指向する複雑な課題は、相安定性、保存寿命、および敏感な皮膚との
適合性に関する厳格な要件を満たし、さらに、明瞭に改善された皮膚ケアーおよ
び皮膚保護特性を示す化粧および/または医薬調製物を提供することであった。
【0005】 (発明の開示) 本発明は、以下の成分を含有する化粧および/または医薬調製物に関する: (a)(デオキシ)リボ核酸、 (b)乳化剤、 (c)油成分、および (d)海洋性活性成分、植物性活性成分、植物抽出物(コムギおよびダイズ胚の抽
出物を除く)、β-グルカンおよびヒアルロン酸からなる群から選択される天然物
質。
【0006】 驚くべきことに、良好な保護およびケアー特性と高い皮膚適合性を合わせ持つ
生成物が、(デオキシ)リボ核酸の使用により得られることを見い出した。また驚
くべきことに、特に安定なエマルジョンが、(デオキシ)リボ核酸の使用により得
られることを見い出した。さらに、(デオキシ)リボ核酸の使用が、自体既知の天
然物質の性質(例えば、天然物質のケアー、水分結合および炎症抑制特性を含む)
を予想外に高めることを見い出した。一方において、(デオキシ)リボ核酸の酸化
防止能力が炎症反応から皮膚を保護し、他方において同時に、化粧組成物は酸化
分解(品質低下)から保護される。
【0007】 (発明を実施するための最良の形態) (デオキシ)リボ核酸 (デオキシ)リボ核酸(DNAまたはRNA)は、2'-デオキシ-β-D-リボヌク レオシドまたはD-リボヌクレオシド(これらは、当量の核塩基とペントース 2-
デオキシ-D-リボフラノースまたはD-リボフラノースから調製される)から誘導
される高分子量のフィラメント様ポリヌクレオチドであると解される。これらD
NAまたはRNAは、核塩基として、プリン誘導体であるアデニンおよびグアニ
ンならびにピリミジン誘導体であるシトシンおよびチミンまたはウラシルを含有
することができる。核酸において、核塩基はリボースの炭素原子1にN-グリコ シド結合によって結合されており、これにより、アデノシン、グアノシン、シチ
ジンおよびチミジンが特定の個々の場合に形成される。これら酸において、ホス
フェート基は、ヌクレオシドの5'-ヒドロキシ基を、次のホスフェート基の3'-
OH基に、ホスホジエステル架橋によって結合して、一本鎖のDNAまたはRN
Aを形成させる。DNAは、通常は二本鎖(対応する塩基の間の水素架橋結合の 形成)であり、RNAは一本鎖である。核酸の処理に依存して、DNAおよびR NAは、二本鎖および/または一本鎖の両方の形態で存在することができる。ヘ
テロダイマー(DNAとRNAの間の二本鎖)も可能である。本発明における(デ オキシ)リボ核酸なる表現は、二本鎖および一本鎖の(デオキシ)リボ核酸ならび に一本鎖と二本鎖の混合物の両方を包含する。相当に高い長さと直径の比率に鑑
みて、DNAおよびRNA分子は、機械的な応力下であっても、例えば抽出中で
あっても、鎖破壊の傾向を示す。このため、核酸の分子量は103〜109ダルト
ンに達することができる。液晶挙動によって区別される濃DNAまたはRNA溶
液を、本発明の目的に使用する。海洋性の供給源から、例えば魚精子の抽出によ
って得られ、1,000〜5,000,000ダルトンの分子量を有する(デオキシ
)リボ核酸を使用するのが好ましい。1,000〜1,000,000ダルトン、よ
り具体的には1,000〜5,000,000ダルトンの分子量を有する海洋性起 源の一本鎖デオキシリボ核酸が特に好ましい。 (デオキシ)リボ核酸は、本発明の組成物において組成物を基準に、0.001 〜2.5重量%の量で、好ましくは0.1〜0.5重量%の量で存在することがで きる。
【0008】 天然物質 本発明に従って使用する天然物質は、海洋性活性成分、植物性活性成分、植物
抽出物(コムギおよびダイズ胚の抽出物を除く)、β-グルカンおよびヒアルロン 酸からなる群から選択される。 最終製品中の天然物質の合計量は、組成物を基準に、通常は0.0001〜2 5重量%、好ましくは0.001〜5重量%、さらに好ましくは0.01〜2.5 重量%である。
【0009】 海洋性活性成分 本発明における海洋性活性成分とは、海洋起源の生物から得られる活性成分で
ある。海洋生物は、例えば、細菌、真菌、藻類(マクロ藻類およびミクロ藻類、 淡水および塩水藻類)である。しかし、さらに海洋生物は、無脊椎動物および脊 椎動物(例えば、腔腸動物およびサメなど)をも包含すると解される。海洋性活性
成分は、単離した活性成分としてまたは活性成分混合物として存在することがで
きる。本発明の1つの態様においては、これら海洋性活性成分を抽出物、単離物
または濃縮物の形態で用いる。これらの抽出物は、通常の方法、例えば液体/液
体抽出または液体/固体抽出によって製造することができる。普通に成長した生
物および生物工学的に培養した生物の両方を、本発明に係る活性成分を得ること
ができる生物として使用することができる。本発明の好ましい態様においては、
藻類抽出物を海洋性活性成分として用いる。 海洋性活性成分は、活性物質を基準に、通常は0.001〜5.0重量%の濃度
で、好ましくは0.01〜3.0重量%の濃度で、さらに好ましくは0.01〜1.
0重量%の濃度で使用する。
【0010】 植物性活性成分 多くの植物性活性成分は、皮膚に対して、鎮静、保護、湿気付与作用を持ち、
ある種の場合には、さらに炎症抑制、UV吸収、皮膚美白化および/または自己
褐変作用を持つ。このため、化粧および/または医薬調製物におけるこれら物質
の使用は非常に重要である。この効果スペクトルを持つ植物性活性成分の例は、
アラントイン、ビサボロール、パンテノール、フェルラ酸(4-ヒドロキシ-3-メ
トキシケイ皮酸)ならびに植物ステロールおよびそのエステルである。
【0011】 植物ステロールおよび植物ステロールエステル 植物ステロールは、C-3にヒドロキシル基だけを含み、他の官能基を含まな い植物ステロイドである。通常、植物ステロールは、27〜30個の炭素原子な
らびに5/6位および場合により7/8位、8/9位または他の位置に1個の二
重結合を含んでいる。これらの不飽和の種に加えて、適当なステロールは、水素
化によって得られる飽和化合物である。適当な植物ステロールの代表例は、エル
ゴステロール、カンペステロール、スチグマステロール、ブラシカステロールで
あり、好ましくはシトステロールまたはシトスタノールであり、より具体的には
β-シトステロールまたはβ-シトスタノールである。
【0012】 上記した植物ステロールに加えて、そのエステルを使用するのが好ましい。エ
ステルの酸成分は、式(I):R1CO-OH [式中、R1COは、2〜22個の炭 素原子ならびに0個および/または1、2もしくは3個の二重結合を含む脂肪族
の直鎖または分岐鎖のアシル基である]で示されるカルボン酸であることができ る。その代表例は、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル
酸、2-エチルヘキサン酸、カプリン酸、ラウリン酸、イソトリデカン酸、ミリ スチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸
、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、リノール酸、リノレン酸、エレ
オステアリン酸、アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸およびエルカ酸、ならび
に、これらの工業用混合物[例えば、天然油脂の加圧加水分解、レーレン(Roelen
)オキソ合成からのアルデヒドの還元、または不飽和脂肪酸の二量化において得 られる]である。12〜18個の炭素原子を含む工業用脂肪酸、例えばヤシ油脂 肪酸、パーム油脂肪酸、パーム核油脂肪酸または獣脂脂肪酸が好ましい。β-シ トステロールまたはβ-シトスタノールと12〜18個の炭素原子を含む脂肪酸 とのエステルを使用するのが特に好ましい。これらのエステルは、植物ステロー
ルと脂肪酸との直接エステル化によって、または、脂肪酸低級アルキルエステル
もしくはトリグリセリドとのエステル交換によって、適当な触媒(例えば、ナト リウムエチラートまたはより具体的には酵素)の存在下に製造することができる[
欧州特許出願公開EP-A2 0195311(ヨシカワ)を参照]。
【0013】 本発明の組成物に添加することができる他の可能な植物性活性成分は、フラボ
ノイド、フェノールおよびポリフェノールである。 これら植物性活性成分は、化粧組成物を基準に、通常は0.001〜3重量% 活性物質の量で使用する。
【0014】 植物抽出物 植物から単離した活性成分に加えて、植物の抽出物を、化粧および/または医
薬調製物において使用することが重要性を増している。個々の活性成分それ自体
とは別に、種々の植物成分の間の相互作用が、特に効果および用途に関係してい
る。本発明は、化粧および/または医薬調製物に適するあらゆる植物抽出物を、
本発明の調製物において使用しうるという観察を含むものである。これら抽出物
は既知の方法によって得られる。本発明の好ましい態様においては、茶抽出物、
ナッツ抽出物、オリーブ抽出物、コショウ抽出物、カンキツ類抽出物、アロエ・
ベラ(aloe vera)抽出物、亜麻仁抽出物およびヒマワリ抽出物を、植物抽出物と して使用する。 これら植物抽出物は、本発明の組成物において組成物を基準に、0.0001 〜2.5重量%の量で、より具体的には0.01〜1.0重量%の量で使用するこ とができる。
【0015】 β-グルカン グルカンは、グルコースを基本とするホモ多糖である。グルカンは、立体的な
結合に応じて、β-1,3-、β-1,4-およびβ-1,6-グルカンに分類される。 β-1,3-グルカンの大部分は螺旋構造を持つが、1,4-結合を有するグルカン は線状構造を持つのが普通である。β-グルカンは、例えば、高等な真菌、酵母 または藻類の抽出によって得ることができる。出発原料に依存して、これらは、
飽和および/または不飽和のβ-1,3-、β-1,4-およびβ-1,6-グルカンの 工業用混合物として存在する。少なくとも50重量%、好ましくは60〜100
重量%、さらに好ましくは70〜90重量%の基本β-1,3-構造を含むβ-グル
カンまたはその工業用混合物を使用するのが特に好ましい。さらに、グルカンが
微細な螺旋構造ならびに50,000ダルトンを越える分子量、好ましくは10 0,000〜1,000,000ダルトンの範囲内の分子量を有するのが有利であ る。また、C-6で好ましくは別の糖(例えば、グルコース、アラビノースまたは
キシロースなど)によって分岐しているグルカンを使用するのが有利であること もある。 これら抽出物は、活性物質含量が0.005〜5、好ましくは0.01〜0.5 である水性または水性/アルコール性溶液として使用するのが普通である。
【0016】 ヒアルロン酸 ヒアルロン酸は、N-アセチルグルコサミンとD-グルクロン酸の二糖の長い未
分岐鎖からなる高度に重合したムコ多糖である。化粧組成物において使用するた
めに、これを、鶏冠から単離するか、または生物工学の方法によって得る。その
分子量は、製造方法により、500,000〜20,000,000に変化する。 通常、これを1重量%水溶液の形態で使用する。 本発明によれば、ヒアルロン酸は、組成物を基準に、通常は0.01〜0.5重
量%、より具体的には0.05〜0.2重量%の量で使用する。
【0017】 乳化剤 適当な乳化剤(成分b)は、例えば、以下に挙げる群の少なくとも1つに由来す
る非イオン性界面活性剤である: (b1)8〜22個の炭素原子を含む直鎖脂肪アルコールへの、12〜22個の炭
素原子を含む脂肪酸への、およびアルキル基に8〜15個の炭素原子を含むアル
キルフェノールへの、エチレンオキシド2〜30モルおよび/またはプロピレン
オキシド0〜5モルの付加生成物; (b2)グリセロールへのエチレンオキシド1〜30モルの付加生成物のC12/18 脂肪酸モノエステルおよびジエステル; (b3)6〜22個の炭素原子を含む飽和および不飽和脂肪酸のグリセロールモノ
エステルおよびジエステルおよびソルビタンモノエステルおよびジエステルなら
びにそのエチレンオキシド付加物; (b4)アルキル基に8〜22個の炭素原子を含むアルキルモノおよびオリゴグリ
コシドならびにそのエトキシル化同族体; (b5)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油とのエチレンオキシド15〜60
モルの付加物; (b6)ポリオールエステル、特にポリグリセロールエステル、例えばポリグリセ
ロールポリリシノレエート、ポリグリセロールポリ-12-ヒドロキシステアレー
トまたはポリグリセロールジメレート(これら群のいくつかからの化合物の混合 物も適する); (b7)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油へのエチレンオキシド2〜15モ
ルの付加生成物; (b8)直鎖、分岐鎖、不飽和または飽和のC6/22脂肪酸、リシノール酸および1
2-ヒドロキシステアリン酸と、グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリ トリトール、ジペンタエリトリトール、糖アルコール(例えば、ソルビトール)、
アルキルグルコシド(例えば、メチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリル グルコシド)およびポリグルコシド(例えば、セルロース)に基づく部分エステル ; (b9)モノ、ジおよびトリアルキルホスフェートおよびモノ、ジおよび/または
トリ-PEG-アルキルホスフェートおよびその塩; (b10)羊毛ワックスアルコール; (b11)ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび対応する 誘導体; (b12)ペンタエリトリトール、脂肪酸、クエン酸および脂肪アルコールの混合 エステル(ドイツ特許DE-PS 1165574)および/または6〜22個の炭
素原子を含む脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール(好ましくは、グリセ ロールまたはポリグリセロール)の混合エステル; (b13)ポリアルキレングリコール; (b14)ベタイン; (b15)エステルクアット。
【0018】 脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール、脂肪酸のグリセロールモノエ
ステルおよびジエステルおよびソルビタンモノエステルおよびジエステルとの、
またはヒマシ油との、エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドの付
加生成物は、既知の市販生成物である。これらは同族体混合物であり、その平均
のアルコキシル化度は、付加反応を行う基質とエチレンオキシドおよび/または
プロピレンオキシドの量の間の比に対応する。グリセロールとのエチレンオキシ
ドの付加生成物のC12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステルは、ドイツ特許 DE-PS2024051から、化粧品配合物のための再脂肪化剤として知られ ている。
【0019】 C8/18アルキルモノおよびオリゴグリコシド、その製造およびその界面活性剤
としての使用は、従来技術から既知である。これらは、具体的には、グルコース
またはオリゴ糖を第一C8/18アルコールと反応させることによって製造される。
グリコシド単位に関する限り、モノグリコシド(環式糖単位が、グリコシド結合 によって脂肪アルコールに結合している)およびオリゴマーグリコシド(好ましく
は約8までのオリゴマー化度を有する)が適している。オリゴマー化度は統計学 的平均値であり、このような工業製品に典型的な同族体分布はこれに基づいてい
る。
【0020】 さらに、双性イオン性界面活性剤を乳化剤として使用することもできる。双性
イオン性界面活性剤は、分子中に少なくとも1つの第四アンモニウム基および少
なくとも1つのカルボキシレートおよび1つのスルホネート基を含有する界面活
性化合物である。特に適する双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタイン、例
えばN-アルキル-N,N-ジメチルアンモニウムグリシネート、例えばヤシ油アル
キルジメチルアンモニウムグリシネート、N-アシルアミノプロピル-N,N-ジメ
チルアンモニウムグリシネート、例えばヤシ油アシルアミノプロピルジメチルア
ンモニウムグリシネート、および2-アルキル-3-カルボキシメチル-3-ヒドロ キシエチルイミダゾリン(アルキル基またはアシル基に8〜18個の炭素原子を 含む)、およびヤシ油アシルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグ リシネートである。ココアミドプロピルベタインのCTFA名称のもとで既知で
ある脂肪酸アミド誘導体が特に好ましい。
【0021】 両性界面活性剤も適当な乳化剤である。両性界面活性剤は、C8/18アルキル基
またはアシル基に加えて、分子中に少なくとも1つの遊離アミノ基および少なく
とも1つの−COOH基または−SO3H基を含有し、内部塩を形成することが できる界面活性化合物である。適当な両性界面活性剤の例は、N-アルキルグリ シン、N-アルキルプロピオン酸、N-アルキルアミノ酪酸、N-アルキルイミノ ジプロピオン酸、N-ヒドロキシエチル-N-アルキルアミドプロピルグリシン、 N-アルキルタウリン、N-アルキルサルコシン、2-アルキルアミノプロピオン 酸およびアルキルアミノ酢酸(アルキル基に約8〜18個の炭素原子を含む)であ
る。特に好ましい両性界面活性剤は、N-ヤシ油アルキルアミノプロピオネート 、ヤシ油アシルアミノエチルアミノプロピオネートおよびC12/18アシルサルコ シンである。両性乳化剤に加えて、第四級の乳化剤を使用することもできる。エ
ステルクアット(esterquat)型の乳化剤、特にメチルで第四級化したジ脂肪酸ト リエタノールアミンエステル塩が特に好ましい。
【0022】 さらに、アルキルエーテルスルフェート、モノグリセリドスルフェート、脂肪
酸スルフェート、スルホスクシネートおよび/またはエーテルカルボン酸を、陰
イオン性乳化剤として使用することもできる。
【0023】 これら乳化剤は、本発明の組成物において組成物を基準に、0.1〜10重量 %、好ましくは1〜5重量%の量で存在することができる。
【0024】 油成分 適当な油成分(成分c)は、例えば、6〜18個、好ましくは8〜10個の炭素
原子を含む脂肪アルコールに基づくゲルベアルコール、直鎖C6-22脂肪酸と直鎖
6-22脂肪アルコールとのエステル、分岐鎖C6-13カルボン酸と直鎖C6-22脂肪
アルコールとのエステル、直鎖C6-22脂肪酸と分岐鎖アルコール(より具体的に は、2-エチルヘキサノール)とのエステル、直鎖および/または分岐鎖脂肪酸と
多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、ダイマージオールまたはトリ マートリオール)および/またはゲルベアルコールとのエステル、C6-10脂肪酸 に基づくトリグリセリド、C6-18脂肪酸に基づく液体のモノ/ジ/トリグリセリ
ド混合物、C6-22脂肪アルコールおよび/またはゲルベアルコールと芳香族カル
ボン酸(より具体的には、安息香酸)とのエステル、C2-12ジカルボン酸と1〜2
2個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖アルコールまたは2〜10個の炭素原子
および2〜6個のヒドロキシル基を含むポリオールとのエステル、植物油、分岐
鎖の第一アルコール、置換シクロヘキサン、直鎖C6-22脂肪アルコールカーボネ
ート、ゲルベカーボネート、安息香酸と直鎖および/または分岐鎖C6-22アルコ
ールとのエステル[例えば、フィンソルブ(FinsolvR)TN]、ジアルキルエーテル
、エポキシ化脂肪酸エステルのポリオールによる開環生成物、シリコーン油およ
び/または脂肪族またはナフテン系炭化水素である。他の適当な油成分は、シリ
コーン化合物、例えばジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン
、環式シリコーン、ならびに、アミノ、脂肪酸、アルコール、ポリエーテル、エ
ポキシ、フッ素、アルキルおよび/またはグリコシド修飾したシリコーン化合物
である(これらは、室温で液体形態および樹脂形態の両方で存在することができ る)。スクアランおよびスクアレンなどの炭化水素も、油成分として使用するこ とができる。 これら油成分は、本発明の組成物において組成物を基準に、1〜90重量%、
好ましくは5〜80重量%、さらに好ましくは10〜50重量%の量で存在する
ことができる。
【0025】 ビタミン 好ましい態様においては、本発明の調製物は、ビタミンをさらに含有する。ト
コフェロール、アスコルビン酸、カロチノイド、ビオチンおよびビタミンAから
なる群から選択されるビタミンが特に好ましい。
【0026】 トコフェロールは、4,8,12-トリメチルトリデシル基によって2位が置換 されたクロマン-6-オール(3,4-ジヒドロキシ-2H-ベンゾピラノール-6-オ ール)である。本発明における「トコフェロール」なる用語は、バイオキノン、 即ちプラストキノン、トコフェロールキノン、ユビキノン、ボビキノン、ビタミ
ンKおよびメナキノン(2-メチル-1,4-ナフトキノン)(ポリプレニル化した1,
4-ベンゾ-またはナフトキノンに属する)をも包含する。特に適するトコフェロ ールは、一般式(I)(R=水素またはメチル)で示されるα-、β-、γ-およびδ-
トコフェロール、一般式(II)で示されるε-トコフェロール(元来の不飽和のプレ
ニル側鎖をなお保持している)、ならびに、一般式(III)で示されるα-トコフェ ロールキノンおよびヒドロキノン(ピラン環系が開いている)である。
【化1】
【0027】 トコフェロールに加えて、その誘導体、より具体的にはカルボン酸とのエステ
ル、例えば酢酸トコフェロールまたはパルミチン酸トコフェロールを使用するこ
ともできる。 トコフェロールは、本発明の組成物において組成物を基準に、0.001〜2 0.0重量%の量で、好ましくは0.2〜2.5重量%の量で存在することができ る。
【0028】 アスコルビン酸 アスコルビン酸(ビタミンC)が、多くの化粧製品において水溶性ビタミンとし
て使用されている。これら製品において、アスコルビン酸は、しばしば油溶性ビ
タミン(例えばトコフェロール)との組み合わせにおいて、天然の酸化防止剤とし
て作用するのが普通である。アスコルビン酸は、遊離の酸として、または、パル
ミチン酸アスコルビルもしくは酢酸アスコルビルの形態で使用されるのが普通で
ある。 アスコルビン酸は、本発明の組成物において組成物を基準に、通常は0.05 〜1.0重量%、好ましくは0.1〜0.5重量%の量で存在する。
【0029】 カロチノイド 基本的にビタミンとは性質が異なるが、カロチノイドは、プロビタミンAとし
てのβ-カロテンの機能のゆえに、本発明においてはビタミンとみなす。カロチ ノイドはカロテン誘導された炭素含有物質であり、その基本骨格は8個のイソプ
レン単位からなる(テトラテルペン)。カロチノイドの酸素含有誘導体は、キサン
トフィルとして知られている。カロテンの3つの最も重要な異性体は、α-、β-
およびγ-カロテンである。これら3つの全ては、同じ基本骨格を持ち、9個の 共役二重結合、8個のメチル分岐および分子の末端に1個のβ-イオノン構造を 有している。β-カロテンが最も普通の天然カロチノイドである。形式的には、 α-カロテンは、β-カロテンから、4',5'-位への二重結合のシフトによって誘
導される。γ-カロテンにおいては、C-1'およびC-6'の間で右側の環が開い て、新しい二重結合が形成される。他のカロチノイドはδ-、ξ-およびε-カロ テンである。最も重要なカロテン異性体はβ-カロテン、即ち現実のプロビタミ ンAであり、これは動物体内においてレチナールの2分子に開裂される。 カロチノイドは、本発明の組成物において組成物を基準に、0.05〜1.0重
量%の量、好ましくは0.1〜0.5重量%の量で存在することができる。
【0030】 ビオチン ビオチン(D-シス-ヘキサヒドロ-2-オキソチエノール[3,4-d]イミダゾー ル-4-吉草酸)は、ビタミンB群に属する(ビオチンの古い呼び名はビタミンHで
ある)。 ビオチンは、本発明の組成物において組成物を基準に、0.001〜2.5重量
%の量、より具体的には0.01〜1.0重量%の量で存在することができる。
【0031】 ビタミンA 本発明におけるビタミンAには、レチノール、レチナール(同義語:レチンア ルデヒド)およびレチノイン酸、ならびに、これらの立体異性体およびエステル 、さらに親化合物レチノール(全トランスのレチノール)から誘導されるあらゆる
化合物[天然には存在しない合成によって製造した化合物(いわゆるレチノイド) を含む]が包含される。 ビタミンAは、本発明の組成物において組成物を基準に、0.001〜0.01
重量%の量で存在することができる。
【0032】 最終製品中のビタミンの合計量は、組成物を基準に、通常は0.001〜25 重量%、好ましくは0.01〜5重量%、さらに好ましくは0.1〜2.5重量% である。
【0033】 産業上の利用 本発明の組成物は、良好な皮膚ケアーおよび保護作用、およびそれと一体にな
った特に有利な皮膚適合性によって区別される。特に、天然物質の性質が本発明
の調製物において予想外に高められている。本発明の組成物は、例えば、クリー
ム、ミルク、ゲル、さらに口紅として配合することができる。通常の調製物は、
組成物を基準に、0.001〜2.5重量%、好ましくは0.1〜0.5重量%の成
分(a)、即ち(デオキシ)リボ核酸を含有する。
【0034】 1つの特に好ましい態様においては、調製物は次の組成を有する(重量%は、 最終調製物を基準にする): (a)0.001〜2.5重量%、好ましくは0.1〜0.5重量%の(デオキシ)リ ボ核酸、 (b)0.1〜10重量%、好ましくは1〜5重量%の乳化剤、 (c)1〜90重量%、好ましくは5〜80重量%の油成分、および (d)0.0001〜25重量%、好ましくは0.001〜5重量%の天然物質。 特に安定な微細小滴エマルジョンが、示した濃度範囲内で得られる。
【0035】 本調製物は、他の成分に適合性である少量の界面活性剤をさらに含有すること
ができる。陰イオン性界面活性剤の代表例は、石鹸、アルキルベンゼンスルホネ
ート、アルカンスルホネート、オレフィンスルホネート、アルキルエーテルスル
ホネート、グリセロールエーテルスルホネート、α-メチルエステルスルホネー ト、スルホ脂肪酸、アルキルスルフェート、脂肪アルコールエーテルスルフェー
ト、グリセロールエーテルスルフェート、ヒドロキシ混合エーテルスルフェート
、モノグリセリド(エーテル)スルフェート、脂肪酸アミド(エーテル)スルフェー
ト、モノおよびジアルキルスルホスクシネート、モノおよびジアルキルスルホス
クシナメート、スルホトリグリセリド、アミド石鹸、エーテルカルボン酸および
その塩、脂肪酸イセチオネート、脂肪酸サルコシネート、脂肪酸タウリド、N- アシルアミノ酸、例えばアシルラクチレート、アシルタルタレート、アシルグル
タメートおよびアシルアスパルテートなど、アルキルオリゴグルコシドスルフェ
ート、タンパク質脂肪酸縮合物(特に、コムギに基づく植物生成物)およびアルキ
ル(エーテル)ホスフェートである。この陰イオン性界面活性剤がポリグリコール
エーテル鎖を含有している場合には、これらは通常の同族体分布を有することが
できるが、好ましくは狭い同族体分布を有する。
【0036】 非イオン性界面活性剤の代表例は、脂肪アルコールポリグリコールエーテル、
アルキルフェノールポリグリコールエーテル、脂肪酸ポリグリコールエステル、
脂肪酸アミドポリグリコールエーテル、脂肪アミンポリグリコールエーテル、ア
ルコキシル化トリグリセリド、混合エーテルおよび混合ホルマール、所望により
部分的に酸化されたアルキル(アルケニル)オリゴグリコシドまたはグルクロン酸
誘導体、脂肪酸-N-アルキルグルカミド、タンパク質加水分解物(特に、コムギ に基づく植物生成物)、ポリオール脂肪酸エステル、糖エステル、ソルビタンエ ステル、ポリソルベートおよびアミンオキシドである。非イオン性界面活性剤が
ポリグリコールエーテル鎖を含有している場合には、これらは通常の同族体分布
を有することができるが、好ましくは狭い同族体分布を有する。
【0037】 陽イオン性界面活性剤の代表例は、第四アンモニウム化合物およびエステルク
アット(esterquat)、より具体的には第四級化した脂肪酸トリアルカノールアミ ンエステル塩である。
【0038】 両性または双性イオン性界面活性剤の代表例は、アルキルベタイン、アルキル
アミドベタイン、アミノプロピオネート、アミノグリシネート、イミダゾリニウ
ムベタインおよびスルホベタインである。
【0039】 上記した界面活性剤の全ては既知の化合物である。これら化合物の構造および
製造に関する情報は、関連の概説書に見ることができる。例えば、ファルベ(J.F
albe)編の「消費製品中の界面活性剤」[Springer Verlag, Berlin, 1987, p.54-
124]またはファルベ編の「触媒、界面活性剤および鉱油添加剤」[Thieme Verlag
, Stuttgart, 1978, p.123-217]を参照。
【0040】 本発明の組成物は、追加の助剤および添加剤として、共乳化剤、超脂肪化剤、
安定剤、ワックス、稠度因子、増粘剤、陽イオン性ポリマー、生物起源物質、防
腐剤、UVフィルター、ヒドロトロープ、可溶化剤、染料および香料を含有する
ことができる。
【0041】 超脂肪化剤は、例えば、ラノリンおよびレシチン、さらにポリエトキシル化ま
たはアシル化したラノリンおよびレシチン誘導体、ポリオール脂肪酸エステル、
モノグリセリドおよび脂肪酸アルカノールアミドなどの物質から選択することが
できる。脂肪酸アルカノールアミドは、発泡安定剤としても働く。
【0042】 適当な真珠色化ワックスは、例えば、アルキレングリコールエステル(特に、 エチレングリコールジステアレート);脂肪酸アルカノールアミド(特に、ヤシ油
脂肪酸ジエタノールアミド);部分グリセリド(特に、ステアリン酸モノグリセリ
ド);多塩基性の所望によりヒドロキシ置換されたカルボン酸と、6〜22個の 炭素原子を含む脂肪アルコールとのエステル(特に、酒石酸の長鎖エステル);合
計して少なくとも24個の炭素原子を含む脂肪化合物、例えば、脂肪アルコール
、脂肪ケトン、脂肪アルデヒド、脂肪エーテルおよび脂肪カーボネート(特に、 ラウロンおよびジステアリルエーテル);脂肪酸(例えば、ステアリン酸、ヒドロ
キシステアリン酸またはベヘン酸);12〜22個の炭素原子を含むオレフィン エポキシドの、12〜22個の炭素原子を含む脂肪アルコールおよび/または2
〜15個の炭素原子および2〜10個のヒドロキシル基を含むポリオールによる
開環生成物;およびこれらの混合物である。
【0043】 主に使用される稠度因子は、12〜22個、好ましくは16〜18個の炭素原
子を含む脂肪アルコールまたはヒドロキシ脂肪アルコールおよび部分グリセリド
である。これらの物質と、アルキルオリゴグルコシドおよび/または脂肪酸N- メチルグルカミド(同じ鎖長)および/またはポリグリセロールポリ-12-ヒドロ
キシステアレートとの組み合わせを使用するのが好ましい。
【0044】 適当な増粘剤は、例えば、多糖、より具体的にはキサンタンゴム、グアール- グアール、寒天-寒天、アルギネートおよびチロース、カルボキシメチルセルロ ースおよびヒドロキシエチルセルロース、さらに比較的高分子量の脂肪酸のポリ
エチレングリコールモノエステルおよびジエステル、ポリアクリレート[例えば 、カルボポール(CarbopolR、Goodrich社)またはシンタレン(SynthalenR、Sigma 社)]、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドン
、界面活性剤、例えばエトキシル化脂肪酸グリセリド、脂肪酸とポリオール(例 えば、ペンタエリトリトールまたはトリメチロールプロパン)とのエステル、狭 い範囲の脂肪アルコールエトキシレートまたはアルキルオリゴグルコシドおよび
電解質、例えば塩化ナトリウムおよび塩化アンモニウムである。
【0045】 適当な陽イオン性ポリマーは、例えば、陽イオン性セルロース誘導体、例えば
第四級化したヒドロキシエチルセルロース[AmercholからポリマーJR400R
名称で入手できる]、陽イオン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩とアクリル アミドのコポリマー、第四級化したビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリ
マー、例えばルビクアット[LuviquatR、BASF社]、ポリグリコールとアミン の縮合生成物、第四級化したコラーゲンポリペプチド、例えばラウリルジモニウ
ムヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン[ラメクアット(LamequatR)L、Gruena
u社]、第四級化したコムギポリペプチド、ポリエチレンイミン、陽イオン性シリ
コーンポリマー、例えばアミドメチコーン、アジピン酸とジメチルアミノヒドロ
キシプロピルジエチレントリアミンのコポリマー[カルタレチン(CartaretineR) 、Sandoz社]、アクリル酸とジメチルジアリルアンモニウムクロリドのコポリマ ー[メルクアット(MerquatR)550、Chemviron]、ポリアミノポリアミド(例えば
、フランス特許出願公開FR-A-2252840に記載)およびその架橋した水 溶性ポリマー、陽イオン性キチン誘導体、例えば第四級化したキトサン(所望に より、微結晶分布している)、ジハロアルキル(例えば、ジブロモブタン)とビス-
ジアルキルアミン(例えば、ビス-ジメチルアミノ-1,3-プロパン)との縮合生成
物、陽イオン性グアールゴム[例えば、Celaneseのジャグアール(JaguarR)CBS
、ジャグアールC-17、ジャグアールC-16]、第四級化したアンモニウム塩 ポリマー[例えば、Miranolのミラポール(MirapolR)A-15、ミラポールAD-1
、ミラポールAZ-1]である。
【0046】 適当な陰イオン性、双性イオン性、両性および非イオン性ポリマーは、例えば
、酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/アクリル酸ビニルコ
ポリマー、酢酸ビニル/マレイン酸ブチル/アクリル酸イソボルニルコポリマー
、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマーおよびそのエステル、未架
橋およびポリオール架橋したポリアクリル酸、アクリルアミドプロピルトリメチ
ルアンモニウムクロリド/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/
メチルメタクリレート/tert-ブチルアミノエチルメタクリレート/2-ヒドロキ
シプロピルメタクリレートコポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリド
ン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリ
レート/ビニルカプロラクタムターポリマーおよび所望により誘導体化したセル
ロースエーテルおよびシリコーンである。
【0047】 脂肪の代表例はグリセリドである。一方、適当なワックスは、特にミツロウ、
カルナバワックス、カンデリラワックス、モンタンワックス、パラフィンワック
スまたは微細ワックスであり、これらを所望により親水性ワックスと、例えばセ
チルステアリルアルコールまたは部分グリセリドと組合わせる。
【0048】 安定剤として、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸またはリシノール酸のリ
チウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウムおよび/または亜鉛塩を使用
することができる。
【0049】 本発明において、生物起源物質とは、例えば、ピタントリオール、AHA酸、
アミノ酸、セラミド、偽セラミド、精油、植物抽出物およびビタミン複合体であ
る。
【0050】 適当なふけ防止剤は、クリムバゾール、オクトピロックスおよび亜鉛ピリチオ
ンである。
【0051】 通常の皮膜形成剤は、例えば、キトサン、微結晶キトサン、第四級化キトサン
、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、アクリル
酸系列のポリマー、第四セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸およびそ
の塩および同様の化合物である。
【0052】 水相のための適当な膨潤剤は、モンモリロナイト、粘土無機物、ペムレン(Pem
ulen)およびアルキル修飾したカルボポール型(Goodrich)である。
【0053】 UVフィルターは、紫外線放射を吸収することができ、吸収したエネルギーを
長波長放射(例えば、熱)の形態で放出することができる有機物質である。UV- Bフィルターは、油溶性または水溶性であることができる。以下に油溶性物質の
例を挙げる: ・3-ベンジリデンカンファーおよびその誘導体、例えば3-(4-メチルベンジ
リデン)カンファー; ・4-アミノ安息香酸誘導体、好ましくは4-(ジメチルアミノ)安息香酸-2-エ
チルヘキシルエステル、4-(ジメチルアミノ)安息香酸-2-オクチルエステルお よび4-(ジメチルアミノ)安息香酸アミルエステル; ・ケイ皮酸エステル、好ましくは4-メトキシケイ皮酸-2-エチルヘキシルエ ステル、4-メトキシケイ皮酸イソペンチルエステル、2-シアノ-3-フェニルケ
イ皮酸-2-エチルヘキシルエステル[オクトクリレン(Octocrylene)]; ・サリチル酸エステル、好ましくはサリチル酸-2-エチルヘキシルエステル、
サリチル酸-4-イソプロピルベンジルエステル、サリチル酸ホモメンチルエステ
ル; ・ベンゾフェノン誘導体、好ましくは2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェ ノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4'-メチルベンゾフェノン、2,2'-ジヒド ロキシ-4-メトキシベンゾフェノン; ・ベンザルマロン酸エステル、好ましくは4-メトキシベンザルマロン酸ジ-2
-エチルヘキシルエステル; ・トリアジン誘導体、例えば2,4,6-トリアニリノ-(p-カルボ-2'-エチル-
1'-ヘキシルオキシ)-1,3,5-トリアジンおよびオクチルトリアゾン(Octyl Tr
iazone); ・プロパン-1,3-ジオン、例えば1-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(4'-メ トキシフェニル)-プロパン-1,3-ジオン。
【0054】 適当な水溶性物質を以下に挙げる: ・2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、ならびに、そのアルカリ 金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム、アルカノール
アンモニウムおよびグルクアンモニウム塩; ・ベンゾフェノンのスルホン酸誘導体、好ましくは2-ヒドロキシ-4-メトキ シベンゾフェノン-5-スルホン酸およびその塩; ・3-ベンジリデンカンファーのスルホン酸誘導体、例えば4-(2-オキソ-3-
ボルニリデンメチル)-ベンゼンスルホン酸および2-メチル-5-(2-オキソ-3- ボルニリデン)-スルホン酸およびその塩。
【0055】 代表的なUV-Aフィルターは、特に、ベンゾイルメタンの誘導体、例えば1-
(4'-tert-ブチルフェニル)-3-(4'-メトキシフェニル)-プロパン-1,3-ジオ ンまたは1-フェニル-3-(4'-イソプロピルフェニル)-プロパン-1,3-ジオン である。勿論、これらUV-AおよびUV-Bフィルターを、混合物の形態で使用
することもできる。上記した可溶性物質に加えて、不溶性の顔料、即ち微細に分
散させた金属酸化物または金属塩、例えば二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、酸
化アルミニウム、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、ケイ酸塩(タルカム)、硫酸
バリウムおよびステアリン酸亜鉛を、上記目的に使用することもできる。これら
粒子は、その平均直径が100nm未満、好ましくは5〜50nm、さらに好ま
しくは15〜30nmであるべきである。これらの形状は球形であってよいが、
楕円形粒子または他の非球形粒子を使用することもできる。2種類の上記した群
の一次UVフィルターに加えて、酸化防止剤型の二次光フィルターを使用するこ
ともできる。酸化防止剤型の二次光フィルターは、UV線が皮膚を貫通したとき
に開始される光化学反応連鎖を遮断する。このような光フィルターの代表例は、
スーパーオキシド-ジスムターゼ、トコフェロール(ビタミンE)およびアスコル ビン酸(ビタミンC)である。他の適当なUVフィルターは、SOEFW-Journal 122,
543 (1966)中のフィンケル(P.Finkel)の概説中に見ることができる。
【0056】 さらに、ヒドロトロープ、例えばエタノール、イソプロピルアルコールまたは
ポリオールを用いて、流れ挙動を改善することができる。適当なポリオールは、
2〜15個の炭素原子および少なくとも2個のヒドロキシル基を含有するのが好
ましい。その代表例を、以下に挙げる: ・グリセロール; ・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール
、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコールおよびポ
リエチレングリコール(100〜1,000ダルトンの平均分子量を有する); ・自己縮合度が1.5〜10である工業用オリゴグリセロール混合物、例えば ジグリセロール含量が40〜50重量%である工業用ジグリセロール混合物; ・メチロール化合物、例えば、特にトリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリトリトールおよびジペンタエリトリ
トール; ・低級アルキルグルコシド、特に、アルキル基に1〜8個の炭素原子を含むも
の、例えばメチルおよびブチルグルコシド; ・5〜12個の炭素原子を含む糖アルコール、例えばソルビトールまたはマン
ニトール; ・5〜12個の炭素原子を含む糖、例えばグルコースまたはスクロース; ・アミノ糖、例えばグルカミン。
【0057】 適当な防腐剤は、例えば、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド溶液、パ
ラベン、ペンタンジオールまたはソルビン酸である。 適当な虫忌避剤は、N,N-ジエチル-m-トルアミド、ペンタン-1,2-ジオー ルまたはインセクト・レペレント(Insect Repellent)3535である。 適当な自己褐変剤は、ジヒドロキシアセトンである。
【0058】 適当な芳香油は、天然および合成の芳香物質の混合物である。天然の芳香物質
には、花(ユリ、ラベンダー、バラ、ジャスミン、ネロリ、イランイラン)、茎お
よび葉(ゼラニウム、パチョリ、プチグレイン)、果実(アニス、コエンドロ、キ ャラウェイ、ビャクシン)、果皮(ベルガモット、レモン、オレンジ)、根(ニクズ
ク、アンゼリカ、セロリ、カルダモン、コスタス、アイリス、カルムス)、木(マ
ツ、ビャクダン、ユソウボク、シーダー材、シタン)、バーブおよび草(タラゴン
、レモングラス、セージ、タイム)、針状葉および枝(トウヒ、モミ、マツ、低マ
ツ)、樹脂およびバルサム(ガルバヌム、エレミ、ベンゾイン、ミルラ、乳香、オ
ポパナックス)の抽出物が含まれる。動物原料、例えばジャコウおよびビーバー を使用することもできる。通常の合成芳香化合物は、エステル、エーテル、アル
デヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素型の生成物である。エステル型の芳
香化合物の例は、酢酸ベンジル、イソ酪酸フェノキシエチル、p-tert-ブチルシ
クロヘキシルアセテート、酢酸リナリル、ジメチルベンジルカルビニルアセテー
ト、フェニルエチルアセテート、安息香酸リナリル、ギ酸ベンジル、エチルメチ
ルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプ
ロピオネートおよびサリチル酸ベンジルである。エーテルには、例えばベンジル
エチルエーテルが含まれ、アルデヒドには、例えば、8〜18個の炭素原子を含
む直鎖アルカナール、シトラール、シトロネラール、シトロネリルオキシアセト
アルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、リリアールお
よびボルゲオナールが含まれる。適当なケトンの例は、イオノン、α-イソメチ ルイオノンおよびメチルセドリルケトンである。適当なアルコールは、アネトー
ル、シトロネロール、オイゲノール、イソオイゲノール、ゲラニオール、リナロ
ール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオールである。炭化水素には、
主にテルペンおよびバルサムが含まれる。しかし、一緒になって快い芳香を生じ
る異なる芳香化合物の混合物を使用するのが好ましい。他の適当な芳香油は、香
気成分として多くが使用される比較的低揮発性の精油である。その例は、セージ
油、カミルレ油、チョウジノキ油、メリサ油、ミント油、シナモン葉油、ライム
花油、ビャクシン実油、ベチベルソウ油、乳香油、ガルバヌム油、ラボラヌム油
およびラベンジン油である。以下に挙げる物質を、個々にまたは混合物の形態で
使用するのが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノール、リリアール、
ライラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α-ヘキシルシンナ ムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメンアルデヒド、リナ
ロール、ボイサムブレン・フォルテ(Boisambrene Forte)、アムブロキサン(Ambr
oxan)、インドール、ヘジオン、サンデリス(sandelice)、カンキツ油、マンダリ
ン油、オレンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタール、ラベンジン
油、サルビア油、β-ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、サリチル酸シクロヘ キシル、ベルトフィックス・ケアー(Vertofix Coeur)、イソ-E-スーパー(Iso-E
-Super)、フィクソリド(Fixolide)NP、エベルニル(evernyl)、イラルデイン(i
raldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテート、ベンジルアセテート、ロ
ーズオキシド、ロミレート(romillate)、イロチル(irotyl)およびフロラメート(
floramate)。
【0059】 適当な染料は、例えば、Farbstoffkommission der Deutschen Forschungsgeme
inschaftの出版物「化粧品用染料」[Verlag Chemie, Weinheim, 1984, p.81-106
]に挙げられているような、化粧品目的に認められかつ適している物質のいずれ かである。通常、これらの染料は、混合物全体を基準に、0.001〜0.1重量
%の濃度で使用される。
【0060】 助剤および添加剤の合計含量(%)は、特定の配合物を基準に、1〜50重量%
であってよく、好ましくは5〜40重量%である。
【0061】 また本発明は、化粧および/または医薬調製物を製造するための、以下の成分
を含有する調製物の使用に関する: (a)(デオキシ)リボ核酸、 (b)乳化剤、 (c)油成分、および (d)海洋性活性成分、植物性活性成分、植物抽出物(コムギおよびダイズ胚の抽
出物を除く)、β-グルカンおよびヒアルロン酸からなる群から選択される天然物
質。 これらの調製物は、クリーム、ローション、ミルク、油、ゲルおよび口紅などの
通常の配合物中に存在することができる。
【0062】 (実施例) 配合例
【表1】
【0063】
【表2】
【0064】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/711 A61K 31/711 A61P 17/00 A61P 17/00 (72)発明者 ザビネ・キューネ ドイツ連邦共和国デー−42781ハーン、バ ッハシュトラーセ97番 (72)発明者 ロルフ・ヴァッハター ドイツ連邦共和国デー−40595デュッセル ドルフ、クラウスタル−ツェラーフェルダ ー−シュトラーセ48番 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AA121 AA122 AB362 AC011 AC031 AC061 AC072 AC122 AC171 AC242 AC341 AC351 AC352 AC391 AC421 AC422 AC431 AC432 AC441 AC472 AC642 AC682 AC711 AC901 AD041 AD151 AD161 AD211 AD212 AD331 AD332 AD492 AD601 AD602 BB11 CC02 CC05 DD31 EE01 EE10 EE12 4C086 AA01 EA16 GA17 MA03 MA05 MA63 NA03 NA06 ZA89

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の成分を含有する化粧および/または医薬調製物: (a)(デオキシ)リボ核酸、 (b)乳化剤、 (c)油成分、および (d)海洋性活性成分、植物性活性成分、植物抽出物(コムギおよびダイズ胚の抽
    出物を除く)、β-グルカンおよびヒアルロン酸からなる群から選択される天然物
    質。
  2. 【請求項2】 植物性活性成分として、アラントイン、ビサボロール、植物
    ステロール、植物ステロールエステル、フェルラ酸および/またはパンテノール
    を用いることを特徴とする請求項1に記載の化粧および/または医薬調製物。
  3. 【請求項3】 成分(a)として、1,000〜5,000,000の分子量を有
    するデオキシリボ核酸を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の化
    粧および/または医薬調製物。
  4. 【請求項4】 成分(a)として、10,000〜100,000の分子量を有 するデオキシリボ核酸を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記
    載の化粧および/または医薬調製物。
  5. 【請求項5】 以下からなる群から選択される油成分を含有することを特徴
    とする請求項1〜4のいずれかに記載の調製物: 6〜18個の炭素原子を含む脂肪アルコールに基づくゲルベアルコール、直鎖
    6-22脂肪酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル、分岐鎖C6-13カルボン
    酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル、直鎖C6-22脂肪酸と分岐鎖アルコ
    ールとのエステル、直鎖および/または分岐鎖脂肪酸と多価アルコールおよび/
    またはゲルベアルコールとのエステル、C6-10脂肪酸に基づくトリグリセリド、
    6-18脂肪酸に基づく液体のモノ/ジ/トリグリセリド混合物、C6-22脂肪アル
    コールおよび/またはゲルベアルコールと芳香族カルボン酸とのエステル、C2- 12 ジカルボン酸と1〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖アルコールまた
    は2〜10個の炭素原子および2〜6個のヒドロキシル基を含むポリオールとの
    エステル、植物油、分岐鎖の第一アルコール、置換シクロヘキサン、直鎖C6-22 脂肪アルコールカーボネート、ゲルベカーボネート、安息香酸と直鎖および/ま
    たは分岐鎖C6-22アルコールとのエステル、ジアルキルエーテル、エポキシ化脂
    肪酸エステルのポリオールによる開環生成物、脂肪族またはナフテン系炭化水素
    およびシリコーン油。
  6. 【請求項6】 以下からなる群から選択される乳化剤を含有することを特徴
    とする請求項1〜5のいずれかに記載の調製物: (b1)8〜22個の炭素原子を含む直鎖脂肪アルコールへの、12〜22個の炭
    素原子を含む脂肪酸への、およびアルキル基に8〜15個の炭素原子を含むアル
    キルフェノールへの、エチレンオキシド2〜30モルおよび/またはプロピレン
    オキシド0〜5モルの付加生成物; (b2)グリセロールへのエチレンオキシド1〜30モルの付加生成物のC12/18 脂肪酸モノエステルおよびジエステル; (b3)6〜22個の炭素原子を含む飽和および不飽和脂肪酸のグリセロールモノ
    エステルおよびジエステルおよびソルビタンモノエステルおよびジエステルなら
    びにそのエチレンオキシド付加物; (b4)アルキル基に8〜22個の炭素原子を含むアルキルモノおよびオリゴグリ
    コシドならびにそのエトキシル化同族体; (b5)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油とのエチレンオキシド15〜60
    モルの付加物; (b6)ポリオールエステル、特にポリグリセロールエステル、例えばポリグリセ
    ロールポリリシノレエート、ポリグリセロールポリ-12-ヒドロキシステアレー
    トまたはポリグリセロールジメレート(これら群のいくつかからの化合物の混合 物も適する); (b7)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油へのエチレンオキシド2〜15モ
    ルの付加生成物; (b8)直鎖、分岐鎖、不飽和または飽和のC6/22脂肪酸、リシノール酸および1
    2-ヒドロキシステアリン酸と、グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリ トリトール、ジペンタエリトリトール、糖アルコール(例えば、ソルビトール)、
    アルキルグルコシド(例えば、メチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリル グルコシド)およびポリグルコシド(例えば、セルロース)に基づく部分エステル ; (b9)モノ、ジおよびトリアルキルホスフェートおよびモノ、ジおよび/または
    トリ-PEG-アルキルホスフェートおよびその塩; (b10)羊毛ワックスアルコール; (b11)ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび対応する 誘導体; (b12)ペンタエリトリトール、脂肪酸、クエン酸および脂肪アルコールの混合 エステルおよび/または6〜22個の炭素原子を含む脂肪酸、メチルグルコース
    およびポリオールの混合エステル; (b13)ポリアルキレングリコール; (b14)ベタイン; (b15)エステルクアット。
  7. 【請求項7】 化粧および/または医薬調製物を製造するための、以下の成
    分を含有する組成物の使用: (a)(デオキシ)リボ核酸、 (b)乳化剤、 (c)油成分、および (d)海洋性活性成分、植物性活性成分、植物抽出物(コムギおよびダイズ胚の抽
    出物を除く)、β-グルカンおよびヒアルロン酸からなる群から選択される天然物
    質。
JP2000541972A 1998-04-06 1999-03-27 リボ核酸またはデオキシリボ核酸を含有する化粧または医薬製剤 Pending JP2002510610A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19815090A DE19815090A1 (de) 1998-04-06 1998-04-06 Kosmetische Mittel
DE19815090.3 1998-04-06
PCT/EP1999/002115 WO1999051200A1 (de) 1998-04-06 1999-03-27 Ribonuclein- oder desoxyribonucleinsäuren enthaltende kosmetische oder pharmazeutische mittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002510610A true JP2002510610A (ja) 2002-04-09

Family

ID=7863565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000541972A Pending JP2002510610A (ja) 1998-04-06 1999-03-27 リボ核酸またはデオキシリボ核酸を含有する化粧または医薬製剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1069884B1 (ja)
JP (1) JP2002510610A (ja)
DE (2) DE19815090A1 (ja)
ES (1) ES2183534T3 (ja)
WO (1) WO1999051200A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009150902A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 大塚製薬株式会社 外用組成物
JP4820005B2 (ja) * 1999-03-12 2011-11-24 バイオテク エイエスエイ 化粧品及び/又は医薬品
US10456347B2 (en) 2015-11-24 2019-10-29 Bmi Korea Co., Ltd Composition for injection of hyaluronic acid, containing hyaluronic acid derivative and DNA fraction, and use thereof

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001261570A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Nisshin Oil Mills Ltd:The 皮膚外用剤
DE102005026006A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen mit einem Gehalt an einem besonderen Anisfruchtextrakt und Triazin-Lichtfiltern
DE102005026007A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen mit einem Gehalt an einem besonderen Anisfruchtextrakt und sulfonierten Lichtfiltern
GB0707790D0 (en) * 2007-04-23 2007-05-30 Oxford Ancestors Ltd Nucleic acid-containing media

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279030A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Eisai Co Ltd Cosmetics
JPS5959605A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Lion Corp アラントイン含有乳化型化粧料
JPS59134706A (ja) * 1983-01-19 1984-08-02 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料
WO1984003835A1 (fr) * 1983-03-30 1984-10-11 Alain Duraffourd Composition cosmetique et son procede d'obtention
EP0283893A1 (en) * 1987-03-23 1988-09-28 R.P. DENIS S.p.A. Novel cosmetic formulations
JPH032202A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Kanebo Ltd β―グルカン及びその製造方法
JPH0399017A (ja) * 1989-09-07 1991-04-24 Crinos Ind Farmacobiolog Spa 解重合デオキシリボ核酸含有組成物
JPH03167109A (ja) * 1989-11-24 1991-07-19 Kanebo Ltd 化粧料
CH678489A5 (en) * 1989-05-23 1991-09-30 Givenchy Parfums Cosmetic compsn. contg. placental extract, thymus peptide(s) and DNA - plus flavonoid contg. plant extracts, for improving metabolism, replication and micro-circulation of skin and protecting against ageing
JPH0459715A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Harima Chem Inc 皮膚化粧料
JPH04122701A (ja) * 1990-08-23 1992-04-23 Kanebo Ltd β−グルカン及びその製造方法
JPH05310526A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Eisai Co Ltd 細胞分化促進剤
JPH06100426A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd ヒアルロニダーゼ阻害剤
JPH06128125A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Kose Corp 養毛料
JPH06219920A (ja) * 1992-10-23 1994-08-09 Rita Corp 化粧品組成物
JPH07101871A (ja) * 1992-12-24 1995-04-18 Lion Corp 生体ヒアルロン酸合成促進剤
JPH07507816A (ja) * 1993-07-29 1995-08-31 ロレアル メークアップ用組成物
JPH0899860A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Kose Corp 皮膚外用剤
JPH09508909A (ja) * 1994-02-18 1997-09-09 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 化粧品組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2511243A1 (fr) * 1980-12-02 1983-02-18 Geskis Denise Gamme de produits cosmetiques et solaires a base d'a.d.n. hautement polymerise
IT1227643B (it) * 1988-11-30 1991-04-23 Promo International S R L M Prodotto per la protezione, la nutrizione ed, in generale, la cura della pelle
JP2929318B2 (ja) * 1990-12-26 1999-08-03 株式会社コーセー 液晶組成物及びこれを含有する化粧料
CH686997A5 (fr) * 1993-09-23 1996-08-30 Givenchy Parfums Composition cosmétique à effet raffermissant.

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279030A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Eisai Co Ltd Cosmetics
JPS5959605A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Lion Corp アラントイン含有乳化型化粧料
JPS59134706A (ja) * 1983-01-19 1984-08-02 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料
WO1984003835A1 (fr) * 1983-03-30 1984-10-11 Alain Duraffourd Composition cosmetique et son procede d'obtention
EP0283893A1 (en) * 1987-03-23 1988-09-28 R.P. DENIS S.p.A. Novel cosmetic formulations
CH678489A5 (en) * 1989-05-23 1991-09-30 Givenchy Parfums Cosmetic compsn. contg. placental extract, thymus peptide(s) and DNA - plus flavonoid contg. plant extracts, for improving metabolism, replication and micro-circulation of skin and protecting against ageing
JPH032202A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Kanebo Ltd β―グルカン及びその製造方法
JPH0399017A (ja) * 1989-09-07 1991-04-24 Crinos Ind Farmacobiolog Spa 解重合デオキシリボ核酸含有組成物
JPH03167109A (ja) * 1989-11-24 1991-07-19 Kanebo Ltd 化粧料
JPH0459715A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Harima Chem Inc 皮膚化粧料
JPH04122701A (ja) * 1990-08-23 1992-04-23 Kanebo Ltd β−グルカン及びその製造方法
JPH05310526A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Eisai Co Ltd 細胞分化促進剤
JPH06100426A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd ヒアルロニダーゼ阻害剤
JPH06128125A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Kose Corp 養毛料
JPH06219920A (ja) * 1992-10-23 1994-08-09 Rita Corp 化粧品組成物
JPH07101871A (ja) * 1992-12-24 1995-04-18 Lion Corp 生体ヒアルロン酸合成促進剤
JPH07507816A (ja) * 1993-07-29 1995-08-31 ロレアル メークアップ用組成物
JPH09508909A (ja) * 1994-02-18 1997-09-09 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 化粧品組成物
JPH0899860A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Kose Corp 皮膚外用剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4820005B2 (ja) * 1999-03-12 2011-11-24 バイオテク エイエスエイ 化粧品及び/又は医薬品
WO2009150902A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 大塚製薬株式会社 外用組成物
JP2010077130A (ja) * 2008-06-09 2010-04-08 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 外用組成物
US10966983B2 (en) 2008-06-09 2021-04-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Composition for external use
US10456347B2 (en) 2015-11-24 2019-10-29 Bmi Korea Co., Ltd Composition for injection of hyaluronic acid, containing hyaluronic acid derivative and DNA fraction, and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999051200A1 (de) 1999-10-14
DE19815090A1 (de) 1999-10-14
ES2183534T3 (es) 2003-03-16
DE59902845D1 (de) 2002-10-31
EP1069884A1 (de) 2001-01-24
EP1069884B1 (de) 2002-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988987B2 (ja) 高粘性化粧用清浄剤の製法
JP2002520511A (ja) Pitエマルジョンの使用
JP2005513071A (ja) 高濃縮された、易流動性の真珠光沢剤濃縮物
DE10063433A1 (de) Verwendung von DNA-Reparatur-Enzymen als MMP-1-Inhibitoren
KR20010103763A (ko) 나노 수준의 키토산 및/또는 키토산 유도체의 용도
JP2002544325A (ja) 真珠光沢剤濃縮物
DE19917743A1 (de) Desodorierende Zubereitungen
JP2019510062A (ja) 活性成分混合物
CN1158988C (zh) 化妆品制剂
JP2002510608A (ja) サンスクリーン
JP4820005B2 (ja) 化粧品及び/又は医薬品
EP1539128B1 (de) Verwendung von substanzen zum schutz der haut
JP2002510610A (ja) リボ核酸またはデオキシリボ核酸を含有する化粧または医薬製剤
JP2002538193A (ja) オイル浴剤
JP2002541178A (ja) 化粧品製剤および/または医薬製剤
CN1349545A (zh) 无胶原的化妆品制剂
JP4358995B2 (ja) ヒドロキシカルボン酸アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドエステルを含有するサンスクリーン製剤
NL8620221A (nl) Cosmetische samenstellingen met een aan de huid rustgevende en regenererende werking en werkwijze voor de bereiding hiervan.
JP2000504752A (ja) 工業用ジ―/トリグリセリド混合物
JP3806031B2 (ja) 化粧品製剤および/または医薬製剤
JP2002517306A (ja) 乳化剤
WO1999048468A1 (de) Verfahren zur beschleunigten aufnahme von carotinoidgemischen in serum und gewebe
JP2006524651A (ja) 化粧用および/または医薬用の製剤
CN115348867B (zh) 用于消除或减轻皮肤炎症的植物法国腊菊去分化细胞的可局部施用裂解物(Ly)
DE10233994A1 (de) Kosmetische oder pharmazeutische Zubereitungen enthaltend Nukleinsäuren auf der Basis nicht-methylierter CpG-Motive

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928