JP2002520511A - Pitエマルジョンの使用 - Google Patents

Pitエマルジョンの使用

Info

Publication number
JP2002520511A
JP2002520511A JP2000560318A JP2000560318A JP2002520511A JP 2002520511 A JP2002520511 A JP 2002520511A JP 2000560318 A JP2000560318 A JP 2000560318A JP 2000560318 A JP2000560318 A JP 2000560318A JP 2002520511 A JP2002520511 A JP 2002520511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
alcohol
use according
fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000560318A
Other languages
English (en)
Inventor
アルミン・ヴァトレ
ホルガー・テスマン
ギド・バウメラー
マーク・レナード
ロランス・ロブ−トミーヌ
アヒム・アンスマン
ロルフ・ヴァハター
ヴィオラ・ヘルナー
ウテ・グリースバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Personal Care and Nutrition GmbH
Original Assignee
Cognis Deutschland GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9815514.6A external-priority patent/GB9815514D0/en
Application filed by Cognis Deutschland GmbH and Co KG filed Critical Cognis Deutschland GmbH and Co KG
Publication of JP2002520511A publication Critical patent/JP2002520511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • D06M13/17Polyoxyalkyleneglycol ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • D06M13/2243Mono-, di-, or triglycerides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • D21H17/72Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes of organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/50Modified hand or grip properties; Softening compositions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/06Alcohols; Phenols; Ethers; Aldehydes; Ketones; Acetals; Ketals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/14Carboxylic acids; Derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/53Polyethers; Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/22Agents rendering paper porous, absorbent or bulky

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(a)C8−22脂肪酸アルキルエステル、(b)C8−22脂肪アルコール、(c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル、および(d)C8−22脂肪酸部分グリセリドを含有するPITエマルジョンの、紙、不織布およびクロス用の含浸および柔軟化製剤としての使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、多用途および衛生ペーパータオル(ワイプ)、並びに特に、転相温
度法により種々の脂肪化合物から調製したエマルジョンの、含浸および柔軟化製
剤としての使用に関する。
【0002】 (背景技術) 「紙」という語は約3000の異なる種類および物品を包含し、その用途およ
び性質は、しばしば著しく異なり得る。紙の製造には多くの添加剤が用いられ、
その中で最も重要なのは充填剤(例えば白亜またはカオリン)および結合剤(例
えばデンプン)である。比較的人間の皮膚との接触度の高いティシュおよび衛生
紙には、快い柔軟感が特に求められる。紙のそのような柔軟感は通例、繊維を注
意深く選択することによって、および特に、新しい機械的木材パルプまたはセル
ロースの含量を高めることによってもたらされる。しかし、経済的な製紙および
生態学の観点からは、より品質の劣る脱インク故紙を多量に使用することが望ま
しい。しかし、そうすると紙の柔軟性は顕著に低下するので、実用上問題が生じ
、特に頻繁に使用した場合には皮膚刺激を起こすこともあり得る。
【0003】 そこで、より快い柔軟感を達成するように、ティシュペーパーを含浸、コーテ
ィングまたは他の表面処理法によって処理する試みが既に数多くなされている。
国際特許出願WO95/35411(Procter & Gamble)は、水不含有乳
化剤(鉱油、脂肪酸エステル、脂肪アルコールエトキシレート、脂肪酸エトキシ
レート、脂肪アルコールおよびそれらの混合物)20〜80重量%、担体(脂肪
基の炭素数12〜22の脂肪アルコール、脂肪酸または脂肪アルコールエトキシ
レート)5〜95重量%、およびHLB値が好ましくは4〜20の界面活性剤1
〜50重量%を含有する柔軟化製剤でコーティングしたティシュペーパーに関す
る。該特許文献に記載の実施例は全て、乳化剤としてワセリンを含有する。
【0004】 国際特許出願WO95/35412には、(a)鉱油、(b)脂肪アルコール
または脂肪酸、および(c)脂肪アルコールエトキシレートの水不含有混合物を
柔軟剤として使用した同様のティシュペーパーが開示されている。国際特許出願
WO95/16824(Procter & Gamble)には、鉱油、脂肪アルコール
エトキシレートおよびノニオン性界面活性剤(ソルビタンエステル、グルカミド
)を含有するティシュペーパー柔軟化製剤が記載されている。更に、国際特許出
願WO97/30216(Kaysersberg)には、(a)長鎖脂肪アルコール35
〜90重量%、(b)炭素数24〜48のワックスエステル1〜50重量%、(
c)ノニオン性乳化剤0〜20重量%、および(d)鉱油0〜50重量%を含有
するペーパーハンカチーフ柔軟化製剤が記載されている。しかし、適用の観点か
ら、処理済ペーパーの柔軟性および感覚的性質を更に改善する必要がある。
【0005】 (発明の開示) (発明が解決しようとする技術的課題) 本発明の課題は、特に快い柔軟感と優れたスキンケア性を有する乾燥多用途ペ
ーパー(とりわけティシュペーパー)およびティシュクロスを、再生紙含量の高
い原料から製造することも可能にするような製剤を提供することである。同時に
、易生分解性の助剤のみを使用すること、製剤をティシュに容易に浸透させ、テ
ィシュに均一に分布させ、高濃度形態でも処理の容易な低粘度とすることも、本
発明の課題である。更に、皮膚科学的適合性の特に高い多用途ペーパー(特にテ
ィシュペーパー)およびティシュクロスの製造を可能にする製剤も必要である。
例えば抗炎症性または抗菌性のような更なる性質を多用途ペーパーに付与するこ
とも有利であり得る。また、長期間貯蔵する製品にとっては特に、スキンケア性
を長期間維持する多用途ペーパーを製造することも有利であり得る。
【0006】 (その解決方法) 本発明は、 (a)C8−22、好ましくはC12−18脂肪酸アルキルエステル、 (b)C8−22、好ましくはC12−18脂肪アルコール、 (c)C8−22、好ましくはC12−18アルコールポリグリコールエーテル
、および (d)C8−22、好ましくはC12−18脂肪酸部分グリセリド を含有するPITエマルジョンの、紙、不織布およびクロス(好ましくは皮膚手
入れ用のもの)用の含浸および柔軟化製剤としての使用に関する。
【0007】 驚くべきことに、上記タイプの製剤は、再生紙含量95重量%までのティシュ
ペーパー、およびティシュクロスにも、快い柔軟感を付与し得ることがわかった
。転相温度法により製造した本発明のエマルジョンは、高濃度形態でも粘度が低
いので、処理を容易に行うことができる。本発明のエマルジョンは、粒子サイズ
が小さい(<100μm)故に、ティシュに非常に速やかに浸透し、均一に分布
する。本発明の製剤の更なる利点は、実質的に無臭で、生態毒物学的に安全であ
り、とりわけ易生分解性であることである。
【0008】 ティシュペーパーおよびティシュクロス 本発明を適用するティシュペーパーは、一重または多重構造を有し得る。通例
、ペーパーの重量は10〜65g/m、好ましくは15〜30g/mであり
、密度は0.6g/cmまたはそれ以下である。本発明を適用し得るティシュ
ペーパーの例は、トイレットペーパー、ペーパーハンカチーフ、フェイシャルワ
イプ、化粧落としワイプ、フレッシュニングワイプ、キッチンロールなどである
。ティシュはその用途に応じて、特別な活性成分、例えば保湿剤、防虫剤(日焼
け後の手入れ用ワイプ)、ジヒドロキシアセトン、脱臭剤、界面活性剤、アルコ
ール(フレッシュニングワイプ)、スキンケア油成分、抗炎症剤(ベビー用ワイ
プ)などを含有し得る。本発明は、紙製ティシュ以外にも、繊維またはフリース
製の対応するティシュクロスにも適用し得る。
【0009】 脂肪酸アルキルエステル 本発明の柔軟化製剤の成分(a)は、式(I): RCO−OR (I) [式中、RCOは、炭素数8〜22、好ましくは12〜18、より好ましくは
14〜16の、直鎖または分枝状、飽和または不飽和アシル基であり、Rは、
炭素数6〜22の、直鎖または分枝状アルキルおよび/またはアルケニル基であ
る。] で示される脂肪酸アルキルエステルから成り得る。
【0010】 その例は、カプリル酸、イソノナン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン
酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレ
イン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、エレオステアリン酸、アラキン酸、ガ
ドレイン酸、ベヘン酸、エルカ酸、およびそれらの工業用混合物と、カプロンア
ルコール、カプリルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、カプリンアル
コール、ラウリルアルコール、イソトリデシルアルコール、ミリスチルアルコー
ル、セチルアルコール、パルミトレイルアルコール、ステアリルアルコール、イ
ソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライジルアルコール、ペトロ
セリニルアルコール、リノリルアルコール、リノレニルアルコール、エレオステ
アリルアルコール、アラキルアルコール、ガドレイルアルコール、ベヘニルアル
コール、エルシルアルコール、ブラシジルアルコールおよびそれらの工業用混合
物とのエステルである。
【0011】 ワックスエステル、すなわち20℃で可塑性であるが硬いコンシステンシーを
示す総炭素数24〜48の脂肪酸アルキルエステルを使用することが好ましい。
その例は、ミリスチエルミリステート、セテアリルイソノナノエート、セチルパ
ルミテート、セチルステアレート、ステアリルパルミテート、ステアリルステア
レートなどである。 脂肪アルコール 成分(b)として使用し得る脂肪アルコールは、第一級アルコールであると理
解され、好ましくは、式(II): ROH (II) [式中、Rは、炭素数8〜22、好ましくは12〜18、より好ましくは14
〜16の、直鎖または分枝状アルキルおよび/またはアルケニル基である。] で示される。
【0012】 その例は、カプリルアルコール、カプリンアルコール、ラウリルアルコール、
ミリスチルアルコール、セチルアルコール、パルミトレイルアルコール、ステア
リルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライジル
アルコール、ペトロセリニルアルコール、エレオステアリルアルコール、アラキ
ルアルコール、ガドレイルアルコール、ベヘニルアルコール、エルシルアルコー
ル、ブラシジルアルコールおよびそれらの工業用混合物(例えば、脂肪および油
由来の工業用メチルエステルまたは Roelen のオキソ合成由来のアルデヒドを高
圧水素化することによって得られ、また、不飽和脂肪アルコールの二量化におい
てモノマーフラクションとして得られる)である。炭素数12〜18の工業用脂
肪アルコール、例えばヤシ油、パーム油、パーム核油、または獣脂の脂肪アルコ
ールが好ましい。炭素数8〜10の脂肪アルコールを塩基触媒縮合することによ
って得られる2位分枝第一級アルコールであるゲルベアルコールを使用してもよ
い。セチルアルコール、ステアリルアルコール、セテアリルアルコール、ベヘニ
ルアルコールおよびそれらの混合物、または2−オクチルドデカノールを使用す
ることが好ましい。
【0013】 アルコールポリグリコールエーテル 成分(c)のアルコールポリグリコールエーテルは、成分(b)の脂肪アルコ
ールまたは同鎖長のオキソアルコールにエチレンオキシドおよび/またはプロピ
レンオキシドが付加した生成物であると理解され、好ましくは式(III): RO(CHCHRO)H (III) [式中、Rは、炭素数8〜22、好ましくは12〜18、より好ましくは14
〜16の、直鎖または分枝状アルキルおよび/またはアルケニル基であり、R は水素またはメチルであり、nは1〜50の数である。] で示される。
【0014】 その例は、カプリルアルコール、カプリンアルコール、ラウリルアルコール、
ミリスチルアルコール、セチルアルコール、パルミトレイルアルコール、ステア
リルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライジル
アルコール、ペトロセリニルアルコール、アラキルアルコール、ガドレイルアル
コール、ベヘニルアルコール、エルシルアルコール、ブラシジルアルコールおよ
びそれらの工業用混合物(例えば、脂肪および油由来の工業用メチルエステルま
たは Roelen のオキソ合成由来のアルデヒドを高圧水素化することによって得ら
れ、また、不飽和脂肪アルコールの二量化においてモノマーフラクションとして
得られる)の、エチレンオキシド平均1〜50モル、好ましくは5〜40モル、
より好ましくは10〜20モル付加物である。炭素数16〜18の工業用脂肪ア
ルコール、例えばセテアリルアルコールまたは獣脂脂肪アルコールのエチレンオ
キシド10〜20モル付加物が好ましい。
【0015】 部分グリセリド 本発明の製剤の成分(d)は、式(IV): HOCHCH(OH)CHOCOR (IV) [式中、RCOは、炭素数8〜22、好ましくは12〜18、より好ましくは
14〜16の、直鎖または分枝状、飽和または不飽和アシル基である。] で示される部分グリセリドである。部分グリセリド、すなわちモノグリセリド、
ジグリセリドおよびそれらの工業用混合物は、その製造に由来してトリグリセリ
ドも少量含有し得る。
【0016】 その例は、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、パルミトレ
イン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロ
セリン酸、エレオステアリン酸、アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸、エルカ
酸、およびそれらの工業用混合物の、モノ−および/またはジグリセリドである
。モノグリセリド含量が50〜95重量%、好ましくは60〜90重量%の工業
用パルミチン酸グリセリド、ステアリン酸グリセリド、イソステアリン酸グリセ
リド、および/またはベヘン酸グリセリドを使用することが好ましい。
【0017】 PITエマルジョン 本発明の好ましい一態様においては、活性物質含量に対して油成分30〜70
重量%および乳化剤70〜30重量%を含有するPITエマルジョンを、含浸お
よび柔軟化製剤として使用する。特に好ましい一態様においては、本発明のエマ
ルジョンは、活性物質含量に対して、 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル2〜70重量%、好ましくは30〜5
0重量%、 (b)C8−22脂肪アルコール1〜40重量%、好ましくは10〜20重量%
、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル10〜40重量%、好まし
くは20〜30重量%、 (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド1〜40重量%、好ましくは10〜20
重量%、および (e)助剤および添加剤0〜70重量%、好ましくは10〜50重量% を全量100重量%となるように含有する。
【0018】 活性物質含量は、用途に応じて0.5〜80重量%であり得る。活性物質含量
を比較的高くするとエマルジョンの流動性は急激に低下し、活性物質含量を比較
的低くするとエマルジョンの効果が減少する。本発明のエマルジョンは、好まし
くは、活性物質含量10〜70重量%の濃厚物として市販し、後で1〜15重量
%の使用濃度に稀釈する。要すれば、水相はポリオール(好ましくは15重量%
までのグリセロール)をも含有し得る。
【0019】 スキンケア油成分 本発明の他の好ましい態様においては、成分(e)の助剤および添加剤として
スキンケア油成分を使用する。
【0020】 適当なスキンケア油成分は、例えば、炭素数6〜18(好ましくは8〜10)
の脂肪アルコールから誘導するゲルベアルコール、直鎖C6-22脂肪酸と直鎖C6- 22 脂肪アルコールとのエステル、分枝状C6-13カルボン酸と直鎖C6-22脂肪アル
コールとのエステル、直鎖C6-22脂肪酸と分枝状アルコール(とりわけ2−エチ
ルヘキサノール)とのエステル、ヒドロキシカルボン酸と直鎖もしくは分枝状C 6-22 脂肪アルコールとのエステル(とりわけジオクチルマレート)、直鎖および
/または分枝状脂肪酸と多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、二量
体ジオールまたは三量体トリオール)および/またはゲルベアルコールとのエス
テル、C6-10脂肪酸トリグリセリド、C6-18脂肪酸の液体モノ−/ジ−/トリグ
リセリド混合物、C6-22脂肪アルコールおよび/またはゲルベアルコールと芳香
族カルボン酸(とりわけ安息香酸)とのエステル、C2-12ジカルボン酸と直鎖も
しくは分枝状C1-22アルコールまたはヒドロキシル基数2〜6のC2-10ポリオー
ルとのエステル、植物油、分枝状第一級アルコール、置換シクロヘキサン、直鎖
および分枝状C6-22脂肪アルコールカーボネート、ゲルベカーボネート、安息香
酸と直鎖および/または分枝状C6-22アルコールとのエステル[例えばFinsolv
(商標)TN]、直鎖もしくは分枝状の対称もしくは非対称ジアルキルエーテル
(各アルキル基の炭素数6〜22)、エポキシ化脂肪酸エステルのポリオールに
よる開環生成物、シリコーン油、および/または脂肪族もしくはナフテン族炭化
水素である。
【0021】 スキンケア油成分は、PITエマルジョンの活性物質含量に対して10〜50
重量%の量で使用することが好ましい。エマルジョン中にスキンケア油成分が上
記量で存在する場合、成分(a)の量を好ましくは2〜30重量%に減少する。
すなわち、この工業的教示は、成分(a)のエステル油の一部をスキンケア油成
分で置き替えることにある。
【0022】 補助乳化剤 所望により、本発明に従って使用する製剤は、更なる乳化剤、好ましくはノニ
オン性、カチオン性または両性乳化剤を含有し得る。その例を次に挙げる: (1)グリセロールのエチレンオキシド1〜30モル付加物の、C12/18脂肪酸
モノエステルおよびジエステル; (2)飽和および不飽和C6-22脂肪酸またはC2−6ヒドロキシカルボン酸(例
えばクエン酸、リンゴ酸または酒石酸)の、グリセロールモノ/ジエステル、ソ
ルビタンモノ/ジエステル、および糖モノ/ジエステル、並びにそれらのエチレ
ンオキシド付加物; (3)アルキル基の炭素数8〜22のアルキルモノ−およびオリゴグリコシド、
並びにそれらのエトキシル化類似体; (4)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド15〜60モ
ル付加物; (5)ポリオールエステルおよびとりわけポリグリセロールエステル、例えばポ
リグリセロールポリリシノレート、ポリグリセロールポリ−12−ヒドロキシス
テアレート、またはポリグリセロールダイメレート。複数の上記群の化合物の混
合物も適当である;
【0023】 (6)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド2〜15モル
付加物; (7)直鎖、分枝状、不飽和または飽和C6/22脂肪酸、リシノール酸および12
−ヒドロキシステアリン酸と、グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリス
リトール、ジペンタエリスリトール、糖アルコール(例えばソルビトール)、アル
キルグルコシド(例えばメチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリルグルコ
シド)およびポリグルコシド(例えばセルロース)との、部分エステル; (8) モノ−、ジ−およびトリアルキルホスフェート、およびモノ−、ジ−お
よび/またはトリ−PEG−アルキルホスフェート、並びにそれらの塩; (9)羊毛ワックスアルコール; (10)ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび対応する
誘導体; (11)DE−PS1165574による、ペンタエリスリトール、脂肪酸、ク
エン酸および脂肪アルコールの混合エステル、および/または炭素数6〜22の
脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール(好ましくはグリセロールまたはポ
リグリセロール)の混合エステル;並びに (12)ポリアルキレングリコール。
【0024】 グリセロール脂肪酸モノエステルおよびジエステル、ソルビタン脂肪酸モノエ
ステルおよびジエステル、またはヒマシ油の、エチレンオキシドおよび/または
プロピレンオキシド付加物は、既知の市販生成物である。それらは同族体混合物
であって、その平均アルコキシル化度は、付加反応を行う基質化合物とエチレン
オキシドおよび/またはプロピレンオキシドとの量比に対応する。グリセロール
のエチレンオキシド付加物のC12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステルは、
DE−PS2024051により、化粧品製剤用の再脂肪化剤として知られてい
る。
【0025】 C8/18アルキルモノ−およびオリゴグリコシド、その製法並びに界面活性剤と
してのその使用は、文献により知られている。そのようなグリコシドは、とりわ
け、グルコースまたはオリゴ糖と、第一級C8-18アルコールとの反応によって製
造する。グリコシド単位に関しては、環状糖単位1個が脂肪アルコールにグリコ
シド結合によって結合したモノグリコシド、およびオリゴマー化度が好ましくは
約8までのオリゴグリコシドのいずれも適当である。オリゴマー化度は、そのよ
うな工業用生成物の同族体分布の統計学的平均値である。
【0026】 他の適当な乳化剤は、双性イオン性界面活性剤である。双性イオン性界面活性
剤は、分子中に少なくとも1個の第四級アンモニウム基および少なくとも1個の
カルボキシレートおよびスルホネート基を有する界面活性化合物である。特に適
当な双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタイン、例えば、アルキルまたはア
シル基の炭素数8〜18の、N−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウムグリ
シネート(例えばヤシ油アルキルジメチルアンモニウムグリシネート)、N−アシ
ルアミノプロピル−N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート(例えばヤシ油ア
シルアミノプロピルジメチルアンモニウムグリシネート)、および2−アルキル
−3−カルボキシメチル−3−ヒドロキシエチルイミダゾリン、並びにヤシ油ア
シルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグリシネートである。CT
FA名コカミドプロピル・ベタイン(Cocamidopropyl Betaine)として既知の脂
肪酸アミド誘導体が、特に好ましい。
【0027】 両性界面活性剤も、適当な乳化剤である。両性界面活性剤は、分子中に、C8/ 18 アルキルまたはアシル基に加えて、少なくとも1個の遊離アミノ基および少な
くとも1個の−COOHまたは−SO3H基を有する界面活性化合物で、分子内
塩を形成し得る。適当な両性界面活性剤の例は、アルキル基の炭素数約8〜18
の、N−アルキルグリシン、N−アルキルプロピオン酸、N−アルキルアミノ酪
酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、N−ヒドロキシエチル−N−アルキル
アミドプロピルグリシン、N−アルキルタウリン、N−アルキルサルコシン、2
−アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸である。特に好ましい
両性界面活性剤は、N−ヤシ油アルキルアミノプロピオネート、ヤシ油アシルア
ミノエチルアミノプロピオネート、およびC12/18アシルサルコシンである。
【0028】 本発明によると、両性乳化剤のほか、第四級乳化剤も適当で、エステルクォー
ト(esterquat)型のもの(好ましくはメチル第四級化ジ脂肪酸トリエタノール
アミンエステル塩)が、柔軟性を更に改善する故に特に好ましい。
【0029】 「エステルクォート」は通常、第四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル
塩であると理解される。これは、適当な有機合成化学的方法によって得られる既
知の化合物である。これに関しては、国際特許出願WO91/01295(Henk
el)に記載されており、それによると、トリエタノールアミンを次亜リン酸の存
在下に脂肪酸で部分的にエステル化し、反応混合物に空気を通した後、全体を硫
酸ジメチルまたはエチレンオキシドで第四級化する。また、ドイツ特許DE−C
14308794には、適当な分散剤(好ましくは脂肪アルコール)の存在下に
トリエタノールアミンエステルを第四級化することを含んで成る、固体エステル
クォートの製法が記載されている。エステルクォートに関する概要は、R.Puc
htaら、Tens.Surf.Det.,30,186(1993)、M.Brock、Tens
.Surf.Det.,30,394(1993)、R.Lagermannら、J.Am.Oi
l Chem.Soc.,71,97(1994)およびI.Shapiro、Cosm.Toil.
109,77(1994)に記載されている。
【0030】 第四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩は、式(V):
【化1】 [式中、RCOは炭素数6〜22のアシル基であり、RおよびRはそれぞ
れ、水素またはRCOと同意義であり、Rは炭素数1〜4のアルキル基また
は(CH2CH2O)qH基であり、m、nおよびpは、いずれも0であるか、または1
〜12の数であり、qは1〜12の数であり、Xはハライド、アルキルスルフェ
ートまたはアルキルホスフェートである。] で示される。
【0031】 本発明に従って使用し得るエステルクォートの例は、カプロン酸、カプリル酸
、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン酸、
ステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、アラキン酸、ベヘン酸、エルカ酸、
およびそれらの工業用混合物(例えば、天然脂肪および油の加圧加水分解によっ
て得られる)から誘導した生成物である。好ましくは工業用C12/18ヤシ油脂肪酸
、およびとりわけ、部分的に水素化したC16/18獣脂脂肪酸またはパーム油脂肪
酸、およびエライジン酸含量の高いC16/18脂肪酸フラクションを使用する。第
四級化エステルを製造するために、脂肪酸およびトリエタノールアミンを1.1
:1ないし3:1のモル比で使用し得る。エステルクォートの性能に関して、1
.2:1ないし2.2:1(好ましくは1.5:1ないし1.9:1)の比が、
特に有利であることがわかった。好ましいエステルクォートは、平均エステル化
度1.5〜1.9のモノ−、ジ−およびトリエステルの工業用混合物であり、工
業用C12/18獣脂脂肪酸またはパーム油脂肪酸(ヨウ素価0〜40)から誘導した
ものである。RCOが炭素数16〜18のアシル基、RがRCOと同意義
、Rが水素、Rがメチル基、m、nおよびpが0、Xがメチルスルフェートで
ある式(V)で示される第四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩が、性能
の点で特に有利であることがわかった。
【0032】 第四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩のほかの適当なエステルクォ
ートは、式(VI):
【化2】 [式中、RCOは炭素数6〜22のアシル基であり、Rは水素またはR
Oと同意義であり、RおよびR10はそれぞれ、炭素数1〜4のアルキル基で
あり、mおよびnは、いずれも0であるか、または1〜12の数であり、Xはハラ
イド、アルキルスルフェートまたはアルキルホスフェートである。] で示されるジエタノールアルキルアミンの第四級化脂肪酸エステル塩である。
【0033】 更に他の適当なエステルクォートは、式(VII):
【化3】 [式中、RCOは炭素数6〜22のアシル基であり、Rは水素またはR
Oと同意義であり、R、R10およびR11はそれぞれ、炭素数1〜4のアル
キル基であり、mおよびnは、いずれも0であるか、または1〜12の数であり、
Xはハライド、アルキルスルフェートまたはアルキルホスフェートである。] で示される1,2−ジヒドロキシプロピルジアルキルアミンの第四級化脂肪酸エ
ステル塩である。
【0034】 好ましい脂肪酸の選択および適当なエステル化度に関しては、式(V)に関す
る例示説明を、式(VI)および(VII)のエステルクォートにも適用する。
【0035】 本発明の他の一態様においては、PITエマルジョンは添加剤および助剤とし
て活性物質を含有する。 活性物質−キトサン 本発明の好ましい一態様においては、PITエマルジョンはキトサンを活性物
質として含有する(e−1)。驚くべきことに、PITエマルジョンにキトサン
を加えると、得られる多用途ペーパーは、特に柔軟であるだけでなく、皮膚適合
性も顕著に高いことがわかった。とりわけキトサンはフィルム形成性を有する故
に、保湿効果を示し、エマルジョンの皮膚に対する感触を改善する(特に長期に
わたって)。更に、他の活性成分(例えばUVフィルターまたは香油)の付着性
も向上する。キトサンは抗菌作用も有するので、キトサン含有エマルジョンで処
理した多用途ペーパーには抗菌性が付与される。
【0036】 キトサンは、ヒドロコロイドの群に属するバイオポリマーである。これは化学
的には種々の分子量の、部分的に脱アセチル化されたキチンであって、次のよう
な(理想)モノマー単位を有する:
【化4】
【0037】 多くのヒドロコロイドが生体pHでは負に帯電するのとは対照的に、キトサン
はそのような条件下にはカチオン性のバイオポリマーである。正に帯電したキト
サンは、負に帯電した表面と相互作用することができ、それ故、ヘアケアおよび
ボディケア化粧品中に使用し、医薬品中にも使用する(Ullmann's Encyclopedia
of Industrial Chemisty、第5版、第A6巻、Weinheim、Verlag Chemie、19
86、第231〜332頁参照)。これに関する概要は、例えば、B.Gesslein
ら、HAPPI 27、57(1990)、O.Skaugrud、Drug Cosm.Ind.
48、24(1991)および E.Onsoyenら、Seifen‐Oele‐Fette‐Wachse 117 、633(1991)にも記載されている。
【0038】 キトサンは、キチンから、好ましくは安価な原料として大量に入手し得る甲殻
類の殻から製造する。Hackmannらが初めて発表した方法により、通例、キチンを
まず塩基の添加によって除タンパクし、鉱酸の添加によって脱灰し、最後に強塩
基の添加によって脱アセチル化する。分子量は、広い範囲にわたる。そのような
製法は、例えば、Makromol.Chem.、177、3589(1976)またはフラ
ンス特許出願FR−A2701266により知られている。
【0039】 好ましいタイプのものはドイツ特許出願DE−A14442987およびDE
−A119537001(Henkel)に記載されており、平均分子量が8000
00〜1200000ダルトン、ブルックフィールド粘度(グリコール酸中、1
重量%)が5000mPas未満、脱アセチル化度が80〜88%、灰分が0.
3重量%未満である。
【0040】 通常のカチオン性バイオポリマーとしてのキトサン以外に、アニオン性または
ノニオン性誘導体化したキトサン、例えばカルボキシル化、スクシニル化または
アルコキシル化生成物(例えばドイツ特許DE−C23713099(L’Ore
al)およびドイツ特許出願DE−A119604180(Henkel)に記載され
ている)も、本発明の目的のために適当である。好ましい態様においては、平均
分子量が10000〜5000000ダルトン、好ましくは30000〜100
000ダルトン、より好ましくは800000〜1200000ダルトンのキト
サンを使用する。キトサンは本発明の製剤中に、活性物質含量に対して0.00
1〜2.5重量%、好ましくは0.01〜0.5重量%の量で存在し得る。
【0041】 活性物質−(デオキシ)リボ核酸 本発明の他の好ましい一態様においては、PITエマルジョンは(デオキシ)
リボ核酸を活性物質として含有する(e−2)。驚くべきことに、該活性物質を
含有するPITエマルジョンで処理した多用途ペーパーは炎症抑制作用および抗
酸化作用を有することがわかった。本発明の他の好ましい一態様においては、P
ITエマルジョンは、キトサン(e−1)および(デオキシ)リボ核酸(e−2
)を含有する。驚くべきことに、特に高いスキンケア作用と抗炎症作用とを同時
に多用途ペーパーに付与するPITエマルジョンが、キトサンと(デオキシ)リ
ボ核酸との組み合わせによって得られることがわかった。これに関して、それら
作用が持続性であることは特筆すべきである。
【0042】 (デオキシ)リボ核酸(DNA、RNA)は、等量の核酸塩基とペントース(
2−デオキシ−D−リボフラノースまたはD−リボフラノース)とから成る2’
−デオキシ−β−D−リボヌクレオシドまたはD−リボヌクレオシトから誘導さ
れるフィラメント様の高分子量ポリヌクレオチドであると理解される。
【0043】 核酸を化粧品の活性成分として使用することは既知である。例えばフランス特
許出願FR−A12511253には、非常に高分子化したDNAを含有するス
キンケアおよび日焼け止め組成物が記載されている。特開昭62−096404
(鐘紡)には、核酸およびジイソプロピルアミンジクロロアセテートを含有する
化粧品組成物が記載されている。フランス特許FR−B12620024(Soc
.d'Etudes Dermatologiques)は、核酸誘導体をラジカルスカベンジャーと
して含有する組成物に関する。その例は、アデニン、グアノシン、キサンチン、
ヒポキサンチン、ウラシルおよびリボ核酸を包含する。国際特許出願WO95/
01773(Boston University)には、DNAフラグメント(好ましくはジ
ヌクレオチド)をリポソーム形態で表皮に輸送することを含んで成る色素生成促
進方法が記載されている。ドイツ特許出願DE−A14323615は、抗老化
および日焼け止めクリームとしての、核酸およびそのフラグメントを含有する組
成物に関する。
【0044】 DNAまたはRNAは、核酸塩基として、プリン誘導体のアデニンとグアニン
、およびピリミジン誘導体のシトシンとチミンまたはウラシルを有し得る。核酸
において、核酸塩基はリボースの1位炭素原子にN−グリコシド結合により結合
して、それぞれアデノシン、グアノシン、シチジンおよびチミジンを形成する。
核酸において、ホスフェート基がヌクレオシドの5’−ヒドロキシル基を次のヌ
クレオシドの3’−OH基にリン酸ジエステル結合によって結合して、一本鎖D
NAまたはRNAを形成する。通例、DNAは二本鎖(対応する塩基の間に水素
結合を形成)であり、RNAは一本鎖である。核酸の処理によって、DNAおよ
びRNAは二本鎖の形態および/または一本鎖の形態のいずれでも存在し得る。
ヘテロ二本鎖(DNAとRNAとの二本鎖)も可能である。本発明において(デ
オキシ)リボ核酸なる表現は、二本鎖および一本鎖の(デオキシ)リボ核酸並び
に一本鎖と二本鎖の混合物のいずれをも包含する。
【0045】 DNAおよびRNA分子は長さ対直径比が非常に大きいので、例えば抽出時に
、機械力によっても鎖切断の傾向を示す。それ故、核酸の分子量は10〜10 ダルトンに及び得る。液晶挙動によって特徴付けられるDNAまたはRNAの
高濃度溶液を、本発明の目的のために使用する。海洋生物から(例えば魚精子の
抽出によって)得られる分子量1000〜5000000ダルトンの(デオキシ
)リボ核酸を使用することが好ましい。分子量が10000〜10000ダルト
ンの海洋生物由来一本鎖デオキシリボ核酸が特に好ましい。(デオキシ)リボ核
酸は本発明の製剤中に、組成物に対して0.001〜2.5重量%、好ましくは
0.1〜0.5重量%の量で存在し得る。
【0046】 特に好ましい一態様においては、本発明のエマルジョンは、活性物質含量に対
して、 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル2〜70重量%、好ましくは30〜5
0重量%、 (b)C8−22脂肪アルコール1〜40重量%、好ましくは10〜20重量%
、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル10〜40重量%、好まし
くは20〜30重量%、 (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド1〜40重量%、好ましくは10〜20
重量%、および (e)(e−1)キトサン0.001〜2.5重量%、好ましくは0.01〜0
.5重量%、および場合により(e−2)(デオキシ)リボ核酸0〜2.5重量
%、好ましくは0〜0.5重量%を含有する助剤および添加剤0〜70重量%、
好ましくは10〜50重量% を全量100重量%となるように含有する。
【0047】 他の好ましい一態様においては、本発明のエマルジョンは、活性物質含量に対
して、 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル2〜70重量%、好ましくは30〜5
0重量%、 (b)C8−22脂肪アルコール1〜40重量%、好ましくは10〜20重量%
、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル10〜40重量%、好まし
くは20〜30重量%、 (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド1〜40重量%、好ましくは10〜20
重量%、および (e)(e−1)(デオキシ)リボ核酸0.001〜2.5重量%、好ましくは
0.01〜0.5重量%、および場合により(e−2)キトサン0〜2.5重量
%、好ましくは0〜0.5重量%を含有する助剤および添加剤0〜70重量%、
好ましくは10〜50重量% を全量100重量%となるように含有する。
【0048】 他の活性物質 本発明の他の一態様においては、PITエマルジョンは、例えば次のような活
性物質を含有する:穏やかな界面活性剤、スキンケア油成分、過脂肪剤、安定剤
、コンシステンシー調節剤、増粘剤、ポリマー、シリコーン化合物、生体由来物
質、脱臭剤、フケ防止剤、アクネ防止剤、フィルム形成剤、防腐剤、ヒドロトロ
ープ、可溶化剤、抗酸化剤、防虫剤、日焼け剤、香油、UVフィルター、色素等
【0049】 適当な穏やかな(すなわち特に皮膚科学的に適合性の)界面活性剤の例は、脂
肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、モノグリセリドスルフェー
ト、モノ−および/またはジアルキルスルホスクシネート、脂肪酸イセチオネー
ト、脂肪酸サルコシネート、脂肪酸タウリド、脂肪酸グルタメート、エーテルカ
ルボン酸、アルキルオリゴグルコシド、脂肪酸グルカミド、アルキルアミドベタ
イン、および/またはタンパク質脂肪酸縮合物(好ましくは小麦タンパク質由来
のもの)である。
【0050】 過脂肪剤は、例えば、レシチン、レシチン誘導体、ポリオール脂肪酸エステル
、モノグリセリド、および脂肪酸アルカノールアミドのような物質から選択し得
る。脂肪酸アルカノールアミドは、泡安定剤としても機能する。
【0051】 主要なコンシステンシー調節剤は、炭素数12〜22(好ましくは16〜18
)の脂肪アルコールもしくはヒドロキシ脂肪アルコール、および部分グリセリド
、脂肪酸もしくはヒドロキシ脂肪酸である。このような物質は、同鎖長のアルキ
ルオリゴグルコシドおよび/または脂肪酸N−メチルグルカミド、および/また
はポリグリセロールポリ−12−ヒドロキシステアレートと組み合せて使用する
ことが好ましい。適当な増粘剤の例は、多糖、とりわけキサンタンガム、グアー
、寒天、アルギネート、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよび
ヒドロキシエチルセルロース、比較的高分子量の脂肪酸ポリエチレングリコール
モノ−およびジエステル、ポリアクリレート(例えばCarbopols(商標)[Goodr
ich]またはSynthalens(商標)[Sigma])、ポリアクリルアミド、ポリビニルア
ルコールおよびポリビニルピロリドン、界面活性剤、例えばエトキシル化脂肪酸
グリセリド、脂肪酸とポリオール(例えばペンタエリスリトールまたはトリメチ
ロールプロパン)とのエステル、狭範囲脂肪アルコールエトキシレートまたはア
ルキルオリゴグルコシド、並びに電解質、例えば塩化ナトリウムおよび塩化アン
モニウムである。
【0052】 適当なカチオン性ポリマーの例は、カチオン性セルロース誘導体、例えば第四
級化ヒドロキシエチルセルロース[Polymer JR 400(商標);Amerchol]、カチ
オン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩およびアクリルアミドのコポリマー、
第四級化ビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマー、例えば Luviquat(
商標)(BASF)、ポリグリコールおよびアミンの縮合生成物、第四級化コラーゲ
ンポリペプチド、例えばラウリルジモニウム・ヒドロキシプロピル加水分解コラ
ーゲン(Lauryldimonium Hydroxypropyl Hydrolyzed Collagen)[Lamequat(商
標)L;Gruenau GmbH]、第四級化小麦ポリペプチド、ポリエチレンイミン、カ
チオン性シリコーンポリマー、例えばアミドメチコン(Amidomethicone)、アジ
ピン酸およびジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンのコポリ
マー[Cartaretine(商標); Sandoz AG]、アクリル酸とジメチルジアリルア
ンモニウムクロリドとのコポリマー[Merquat(商標)550; Chemviron]、ポリ
アミノポリアミド、例えばFR−A2252840に記載のもの、およびその架
橋水溶性ポリマー、カチオン性キチン誘導体、例えば第四級化キトサン(場合に
より、微結晶分布したもの)、ジハロアルキル(例えばジブロモブタン)とビス
−ジアルキルアミン(例えばビス−ジメチルアミノ−1,3−プロパン)との縮合
生成物、カチオン性グアーガム、例えば Jaguar(商標)CBS、Jaguar(商標
)C−17、Jaguar(商標)C−16(Celanese、米国)、並びに第四級化アン
モニウム塩ポリマー、例えば Mirapol(商標)A−15、Mirapol(商標)AD
−1、Mirapol(商標)AZ−1(Miranol、米国)である。
【0053】 適当なアニオン性、双性イオン性、両性およびノニオン性ポリマーは、例えば
酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/アクリル酸ビニルコポ
リマー、酢酸ビニル/マレイン酸ブチル/アクリル酸イソボルニルコポリマー、
メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマーおよびそのエステル、未架橋
およびポリオール架橋ポリアクリル酸、アクリルアミドプロピルトリメチルアン
モニウムクロリド/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/メタク
リル酸メチル/メタクリル酸t−ブチルアミノエチル/メタクリル酸2−ヒドロ
キシプロピルコポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニ
ルコポリマー、ビニルピロリドン/メタクリル酸ジメチルアミノエチル/ビニル
カプロラクタムターポリマー、並びに場合により誘導体化したセルロースエーテ
ル、およびシリコーンである。
【0054】 適当なシリコーン化合物は、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニ
ルポリシロキサン、環状シリコーン、並びにアミノ−、脂肪酸−、アルコール−
、ポリエーテル−、エポキシ−、フッ素−、グリコシド−および/またはアルキ
ル−修飾シリコーン化合物(室温で液状および樹脂様であり得るもの)である。
【0055】 脂肪の例はグリセリドである。適当なワックスはとりわけ、蜜蝋、カルナウバ
蝋、カンデリラ蝋、モンタン蝋、パラフィン蝋またはマイクロワックスで、場合
により親水性ワックス(例えばセチルステアリルアルコールまたは部分グリセリ
ド)と組み合わせる。安定剤として、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸また
はリシノール酸のマグネシウム塩、アルミニウム塩および/または亜鉛塩を使用
し得る。
【0056】 本発明において、生体由来物質は、例えばトコフェロール、トコフェロールア
セテート、トコフェロールパルミテート、アスコルビン酸、カロテン、デオキシ
リボ核酸、レチノール、ビサボロール、アラントイン、フィタントリオール、パ
ンテノール、AHA酸、アミノ酸、セラミド、プソイドセラミド、精油、植物抽
出物、タンパク質分解酵素、およびビタミン複合体である。
【0057】 適当な脱臭剤の例は、制汗剤、例えばアルミニウムクロロヒドレートである。
このような制汗剤は吸湿性の無色結晶で、空気中で潮解し易く、蒸発により塩化
アルミニウム水溶液を濃縮すると生成する。アルミニウムクロロヒドレートは、
制汗および脱臭製剤の製造に用いられ、タンパク質および/または多糖の沈殿に
より汗腺を部分的に閉塞することにより作用すると考えられている[J. Soc. Cos
m. Chem. 24, 281 (1973)参照]。例えば、式[Al2(OH)5Cl]・2.5H2Oで示され、本
発明の目的に特に好ましいアルミニウムクロロヒドレートは、Hoechst AG(ドイ
ツ、フランクフルト)からLocron(商標)の名称で市販されている [J. Pharm.
Pharmacol. 26, 531 (1975)参照]。クロロヒドレートのほか、アルミニウムヒド
ロキシラクテートおよび酸性アルミニウム/ジルコニウム塩を使用することもで
きる。
【0058】 他の適当な脱臭剤は、エステラーゼ阻害剤である。好ましいエステラーゼ阻害
剤は、クエン酸トリアルキル、例えばクエン酸トリメチル、クエン酸トリプロピ
ル、クエン酸トリイソプロピル、クエン酸トリブチル、およびとりわけクエン酸
トリエチル[Hydagen(商標)CAT, Henkel KGaA, デュッセルドルフ/ドイツ)で
ある。エステラーゼ阻害剤は、酵素活性を阻害することにより、臭気の生成を抑
制する。クエン酸エステルが分解して遊離酸が生成し、これが酵素阻害に充分に
皮膚pHを低下すると考えられる。他のエステラーゼ阻害剤は、ジカルボン酸お
よびそのエステル、例えばグルタル酸、グルタル酸モノエチルエステル、グルタ
ル酸ジエチルエステル、アジピン酸、アジピン酸モノエチルエステル、アジピン
酸ジエチルエステル、マロン酸およびマロン酸ジエチルエステル、ヒドロキシカ
ルボン酸およびそのエステル、例えばクエン酸、リンゴ酸、酒石酸または酒石酸
ジエチルエステルである。
【0059】 細菌叢に対し作用し、汗を分解する細菌を殺菌または増殖抑制する抗菌剤も、
スティック状製剤中に存在し得る。その例は、キトサン、フェノキシエタノール
およびグルコン酸クロルヘキシジンである。Ciba-Geigy(スイス、バーゼル)か
らIrgasan(商標)の名称で市販されている5−クロロ−2−(2,4−ジクロロ
フェノキシ)フェノールも特に有効であることがわかった。
【0060】 適当なフケ防止剤は、Climbazol、Octopiroxおよびジンクピリチオンである。
フィルム形成剤は、例えばキトサン、微結晶キトサン、第四級化キトサン、ポリ
ビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、アクリル酸系ポ
リマー、第四級セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸およびその塩、並
びに同様の化合物である。水相用の適当な膨潤剤は、モンモリナイト、粘土鉱物
、Pemulen、およびアルキル修飾Carbopol種(Goodrich)である。他の適当な
ポリマーおよび膨潤剤は、R.Lochhead、Cosm.Toil.108、95(199
3)に記載されている。
【0061】 本発明のPITエマルジョンは抗酸化剤をも含有し得る。抗酸化剤の例を次に
挙げる:アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)
およびその誘導体、イミダゾール(例えばウロカニン酸)およびその誘導体、ペ
プチド、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシンおよびそ
れらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、カロテン(例えばα−カロ
テン、β−カロテン、リコペン)およびその誘導体、クロロゲン酸およびその誘
導体、リポン酸およびその誘導体(例えばジヒドロリポン酸)、アウロチオグル
コース、プロピルチオウラシルおよび他のチオール(例えばチオレドキシン、グ
ルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン、それらのグリコシル、N−ア
セチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル、ラウリル、パルミトイル
、オレイル、γ−リノレイル、コレステリルおよびグリセリルエステル)および
それらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネ
ート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、
脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)、スルホキシミン化合物(例えば
ブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホ
ン、ペンタ−、ヘキサ−およびヘプタ−チオニンスルホキシミン)(例えばピコ
モルないしマイクロモル/kg程度の極く少ない適合量で)、
【0062】 (金属)キレート剤(例えばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸
、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、
フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、不飽和脂肪酸およ
びその誘導体(例えばγ−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸および
その誘導体、ユビキノン、ユビキノールおよびそれらの誘導体、ビタミンCおよ
びその誘導体(例えばアスコルビルパルミテート、Mgアスコルビルホスフェー
ト、アスコルビルアセテート)、トコフェロールおよび誘導体(例えばビタミン
Eアセテート)、ビタミンAおよび誘導体(ビタミンAパルミテート)、ベンゾ
イン樹脂のコニフェリルベンゾエート、ルチン酸およびその誘導体、α−グリコ
シルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒ
ドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸
、ノルジヒドログアヤレト酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸およびその
誘導体、マンノースおよびその誘導体、スーパーオキシド−ジスムターゼ、亜鉛
およびその誘導体(例えばZnO、ZnSO4)、セレンおよびその誘導体(例え
ばメチオニンセレン)、スチルベンおよびその誘導体(例えば酸化スチルベン、
酸化トランススチルベン)、並びに本発明の目的に適当な上記活性物質の誘導体
(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチドおよび
脂質)。
【0063】 流動性を改善するために、更にヒドロトロープ、例えばエタノール、イソプロ
ピルアルコール、またはポリオールを使用し得る。適当なポリオールは、好まし
くは炭素数2〜15で、少なくとも2個のヒドロキシル基を有する。その例は、 ・グリセロール; ・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール
、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、および
平均分子量100〜1000ダルトンのポリエチレングリコール; ・自己縮合度1.5〜10の工業用オリゴグリセロール混合物、例えばジグリ
セロール含量40〜50重量%の工業用ジグリセロール混合物; ・メチロール化合物、例えばとりわけ、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリ
スリトール; ・低級アルキルグルコシド(特に、アルキル基の炭素数1〜8のもの)、例えば
メチルおよびブチルグルコシド; ・炭素数5〜12の糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトール; ・炭素数5〜12の糖、例えばグルコースまたはスクロース; ・アミノ糖、例えばグルカミド である。
【0064】 適当な保存剤は、例えば、ホルムアルデヒド溶液、パラベン、ペンタンジオー
ルまたはソルビン酸、並びにKosmetikverordnung の補遺6、パートAおよびB
に挙げられた種類の化合物である。適当な防虫剤は、N,N−ジエチル−m−ト
ルアミド、ペンタン−1,2−ジオールまたは Insect Repellent 3535であ
る。適当な日焼け剤はジヒドロキシアセトンである。
【0065】 適当な香油は、天然および合成香料の混合物である。天然香料は、下記植物の
抽出物を包含する:花(ユリ、ラベンダー、バラ、ジャスミン、ネロリ、イラン
−イラン)、茎および葉(ゼラニウム、パチョリ、プチグレン)、果実(アニス
、コリアンダー、キャラウェー、ビャクシン)、果皮(ベルガモット、レモン、
オレンジ)、根(ナツメグ、アンゼリカ、セロリ、カルダモン、コスタス、アヤ
メ、ショウブ)、木(マツ、ビャクダン、グアヤク、シーダー、シタン)、草(
タラゴン、レモングラス、セージ、タイム)、針葉および枝(トウヒ、モミ、マ
ツ、低木マツ)、樹脂およびバルサム(ガルバヌム、エレミ、ベンゾイン、ミル
ラ、乳香、オポパナクス)。動物性原料、例えばシベットおよびビーバーを使用
してもよい。
【0066】 合成香料化合物は通例、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコー
ルおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香料化合物の例は、ベンジルア
セテート、フェノキシエチルイソブチレート、p−t−ブチルシクロヘキシルア
セテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、フェ
ニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルメート、エチルメ
チルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリル
プロピオネート、ベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエ
チルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、炭素数8〜18の直鎖アルカナー
ル、シトラール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラ
メンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを
包含する。適当なケトンは例えば、イオノン類、α−イソメチルイオノンおよび
メチルセドリルケトンである。適当なアルコールは、アネトール、シトロネロー
ル、オイゲノール、イソオルゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエ
チルアルコールおよびテルピネオールである。炭化水素は主として、テルペン類
、バルサム類を包含する。しかし、共同で快い香を発する種々の香料化合物の混
合物を使用することが好ましい。
【0067】 他の適当な香油は、芳香成分として用いられることの多い比較的揮発性の低い
精油である。その例は、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント
油、シナモン葉油、ライム花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガ
ルバヌム油、ラブダヌム油およびラバンジン油である。下記のものを単独で、ま
たは混合物として使用することが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノ
ール、リリアール、リラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α
−ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメン
アルデヒド、リナロール、Boisambrene Forte、Ambroxan、インドール、ヘ
ジオン(Hedione)、サンデリス(Sandelice)、シトラス油、マンダリン油、オ
レンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタル(Cyclovertal)、ラバ
ンジン油、クラリー油、β−ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシ
ルサリチレート、Vertofix Coeur、Iso−E−Super、Fixolide NP、エ
ベルニル、イラルデイン(Iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテー
ト、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(Romilat)、イロチル
(Irotyl)およびフロラメート(Floramat)。
【0068】 UV保護剤の例は、室温で液状または結晶であり、紫外線を吸収して、その吸
収したエネルギーをより長波長の放射線(例えば熱)として放出することのでき
る有機物質(光フィルター)を包含する。UV−Bフィルターは、油溶性または
水溶性であり得る。油溶性物質を以下例示する:
【0069】 ・3−ベンジリデンカンファーまたは3−ベンジリデンノルカンファーおよびそ
れらの誘導体、例えば3−(4−メチルベンジリデン)−カンファー(EP06
93471B1に記載されている); ・4−アミノ安息香酸誘導体、好ましくは4−(ジメチルアミノ)−安息香酸−
2−エチルヘキシルエステル、4−(ジメチルアミノ)−安息香酸−2−オクチ
ルエステル、および4−(ジメチルアミノ)−安息香酸アミルエステル; ・桂皮酸エステル、好ましくは4−メトキシ桂皮酸−2−エチルヘキシルエステ
ル、4−メトキシ桂皮酸プロピルエステル、4−メトキシ桂皮酸イソアミルエス
テル、2−シアノ−3,3−フェニル桂皮酸−2−エチルヘキシルエステル[オ
クトクリレン(Octocrylene)]; ・サリチル酸エステル、好ましくはサリチル酸−2−エチルヘキシルエステル、
サリチル酸−4−イソプロピルベンジルエステル、サリチル酸ホモメンチルエス
テル;
【0070】 ・ベンゾフェノン誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4'−メチルベンゾフェノン、2,2'−
ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン; ・ベンザルマロン酸エステル、好ましくは4−メトキシベンザルマロン酸ジ−2
−エチルヘキシルエステル; ・トリアジン誘導体、例えば2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2'−エ
チル−1'−ヘキシルオキシ)−1,3,5−トリアジン、およびオクチル・トリ
アゾン(Octyl Triazone)(EP0818450A1に記載されている)、
またはジオクチル・ブタミド・トリアジン(Dioctyl Butamido Triazine)(Uva
sorb(商標)HEB); ・プロパン−1,3−ジオン、例えば1−(4−t−ブチルフェニル)−3−(
4'−メトキシフェニル)−プロパン−1,3−ジオン; ・ケトトリシクロ(5.2.1.0)デカン誘導体(EP0694521B1に記
載されている)。
【0071】 適当な水溶性物質は、次のような物質である: ・2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホン酸並びにそのアルカリ金属塩
、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、アルカノー
ルアンモニウム塩およびグルカンモニウム塩; ・ベンゾフェノンのスルホン酸誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン−5−スルホン酸およびその塩; ・3−ベンジリデンカンファーのスルホン酸誘導体、例えば4−(2−オキソ−
3−ボルニリデンメチル)−ベンゼンスルホン酸および2−メチル−5−(2−
オキソ−3−ボルニリデン)−スルホン酸並びにそれらの塩。
【0072】 通常のUV−Aフィルターはとりわけ、ベンゾイルメタン誘導体、例えば1−
(4'−t−ブチルフェニル)−3−(4'−メトキシフェニル)−プロパン−1
,3−ジオン、4−t−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタン(Parsol
1789)または1−フェニル−3−(4'−イソプロピルフェニル)−プロパ
ン−1,3−ジオン、並びにDE19712033A1(BASF)に記載され
ているエンアミン化合物である。UV−AフィルターとUV−Bフィルターを混
合物として使用しても当然よい。上記可溶性物質のほかに、不溶性顔料、すなわ
ち、微分散金属酸化物または塩を、この目的のために使用してもよい。適当な金
属酸化物の例は、とりわけ、酸化亜鉛、二酸化チタン、および鉄、ジルコニウム
、ケイ素、マンガン、アルミニウムおよびセリウムの酸化物、並びにそれらの混
合物である。塩としては、ケイ酸塩(タルク)、硫酸バリウムおよびステアリン
酸亜鉛を使用し得る。このような酸化物および塩は、皮膚の手入れおよび保護用
エマルジョンに、顔料として使用される。
【0073】 このような粒子の平均直径は、100nm未満、好ましくは5〜50nm、より好
ましくは15〜30nmとすべきである。粒子は球形であり得るが、楕円形粒子ま
たは他の非球形粒子を使用してもよい。顔料は、表面処理(すなわち、親水化ま
たは疎水化)してもよい。その例は、コーティングした二酸化チタン、例えばT
itandioxid T805(Degussa)またはEusolex(商標)T2000(Merck)
である。適当な疎水性コーティング材料はとりわけ、シリコーンおよび特にトリ
アルコキシオクチルシランまたはシメチコンである。日焼け止め製剤中には、い
わゆるマイクロピグメントまたはナノピグメントを使用することが好ましい。微
粉化した酸化亜鉛を使用することが好ましい。他の適当なUVフィルターは、P
.Finkel、SOEFW−Jounal、122、543(1996)に記載されてい
る。
【0074】 上記二群の主な日焼け止め剤のほかに、抗酸化剤タイプの副次的日焼け止め剤
(UV線が皮膚に侵入すると開始される光化学反応鎖を断つ)をも使用し得る。
適当な抗酸化剤の例を次に挙げる:アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チ
ロシン、トリプトファン)およびその誘導体、イミダゾール(例えばウロカニン
酸)およびその誘導体、ペプチド、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン
、L−カルノシンおよびそれらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、
カロテン(例えばα−カロテン、β−カロテン、リコペン)およびその誘導体、
クロロゲン酸およびその誘導体、リポン酸およびその誘導体(例えばジヒドロリ
ポン酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシルおよび他のチオール(
例えばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン、そ
れらのグリコシル、N−アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル
、ラウリル、パルミトイル、オレイル、γ−リノレイル、コレステリルおよびグ
リセリルエステル)およびそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジス
テアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エステ
ル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)、スル
ホキシミン化合物(例えばブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキ
シミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−およびヘプタ−チオニンスル
ホキシミン)(例えばピコモルないしマイクロモル/kg程度の極く少ない適合量
で)、
【0075】 (金属)キレート剤(例えばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸
、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、
フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGT
Aおよびそれらの誘導体、不飽和脂肪酸およびその誘導体(例えばγ−リノレン
酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸およびその誘導体、ユビキノン、ユビキノ
ールおよびそれらの誘導体、ビタミンCおよびその誘導体(例えばアスコルビル
パルミテート、Mgアスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート)、ト
コフェロールおよび誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンAおよび
誘導体(ビタミンAパルミテート)、ベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエー
ト、ルチン酸およびその誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリ
リデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキ
シアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒドログアヤレト酸、トリ
ヒドロキシブチロフェノン、尿酸およびその誘導体、マンノースおよびその誘導
体、スーパーオキシド−ジスムターゼ、亜鉛およびその誘導体(例えばZnO、
ZnSO4)、セレンおよびその誘導体(例えばメチオニンセレン)、スチルベン
およびその誘導体(例えば酸化スチルベン、酸化トランススチルベン)、並びに
本発明の目的に適当な上記活性物質の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌ
クレオチド、ヌクレオシド、ペプチドおよび脂質)。
【0076】 適当な色素は、例えば“Kosmetische Faerbemittel”、Farbstoffkommission
der Deutschen Forschungsgemeinschaft、Verlag Chemie、Weinheim、1984
、第81〜106頁に挙げられているような、化粧品に適当で承認された物質で
ある。そのような色素は通例、混合物全体に対して0.001〜0.1重量%の濃
度で使用する。
【0077】 柔軟化製剤によるティシュペーパーの処理 柔軟化製剤によるティシュペーパーの処理は既知の方法で行い得、ペーパーの
少なくとも片面に溶液を適用する。この目的のために、基本的に、多少硬い表面
に液体またはメルトを適用することのできる既知の方法のいずれを用いてもよい
。そのような方法は、例えば、噴霧、印刷(例えばフレキソ印刷)、コーティン
グ(グラビアコーティング)、押出、およびそのような方法の組み合わせを包含
する。ペーパー/ティシュに製剤を含浸させてもよい。製剤を適用した後、通例
、短時間の乾燥を行う。ティシュペーパーを柔軟化製剤で処理する方法は、前掲
の文献WO95/35411およびWO97/30216に詳細に記載されてお
り、該文献をここに特に引用する。
【0078】 実施例 性能を試験するために、再生紙含量95%および重量18g/mの市販三重
ティシュペーパーを、2.5g/mの量の本発明のPITエマルジョン1〜1
0、および比較製剤C1、C2、C3およびC4(非PIT)で処理した。次い
で、ペーパーを30℃で30分間乾燥した後、熟練者6人のパネルが非常に柔軟
(+++)ないし柔軟(+)の基準で柔軟性を評価した。ティシュに触れた感触
も評価した。3試験シリーズの平均としての結果を表1および表2に示す。
【0079】
【表1】
【0080】
【表2】
【0081】1) Hydagen HCMF, Henkel KGaA2) デオキシリボ核酸:分子量約70000、純度少なくとも1.7(260n
mおよび280nmにおける吸光の分光測光による)
【0082】 製剤例を表3〜6に示す。製剤11〜13および23〜25はベビークリーニ
ングワイプ用の製剤であり、製剤14、15、26および27はソフトクリーム
ワイプ用のo/wエマルジョンであり、製剤16〜21および28〜33はボデ
ィケアエマルジョンであり、製剤22および34は日焼け後の手入れ用のエマル
ジョンである。
【0083】
【表3】 *) Emulgade(商標)SE, Henkel KGaA
【表4】 *) Emulgade(商標)SE, Henkel KGaA
【表5】
【0084】 *) Emulgade(商標)SE, Henkel KGaA1) Hydagen HCMF, Henkel KGaA2) デオキシリボ核酸:分子量約70000、純度少なくとも1.7(260n
mおよび280nmにおける吸光の分光測光による)
【表6】
【0085】 *) Emulgade(商標)SE, Henkel KGaA1) Hydagen HCMF, Henkel KGaA2) デオキシリボ核酸:分子量約70000、純度少なくとも1.7(260n
mおよび280nmにおける吸光の分光測光による)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06M 13/17 D06M 13/17 13/224 13/224 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BG,B R,BY,CA,CN,CZ,HU,ID,IS,JP ,KR,LT,LV,MX,NO,NZ,PL,RO, RU,SI,SK,TR,UA,US (72)発明者 ホルガー・テスマン ドイツ連邦共和国デー−41363ユーヘン、 ウンター・デン・リンデン23番 (72)発明者 ギド・バウメラー ドイツ連邦共和国デー−42799ライヒリン ゲン、アム・トレップヒェン5番 (72)発明者 マーク・レナード イギリス、ディエイ5・1エイゼット、ケ ント、ベックスリー、ノール・ロード26番 (72)発明者 ロランス・ロブ−トミーヌ フランス、エフ−77330オゾワール−ラ− フェリエール、アヴニュ・コルベール2番 (72)発明者 アヒム・アンスマン ドイツ連邦共和国デー−40699エルクラー ト、キルヒベルク25番 (72)発明者 ロルフ・ヴァハター ドイツ連邦共和国デー−40595デュッセル ドルフ、クラウスタール−ツェラーフェル ダー−シュトラーセ48番 (72)発明者 ヴィオラ・ヘルナー ドイツ連邦共和国デー−40593デュッセル ドルフ、アンガーシュトラーセ49番 (72)発明者 ウテ・グリースバッハ ドイツ連邦共和国デー−40597デュッセル ドルフ、ルドルフシュトラーセ13番 Fターム(参考) 2D034 AB00 4C083 AA112 AA122 AC071 AC072 AC122 AC181 AC182 AC351 AC352 AC392 AC421 AC422 AC642 AC692 AD152 AD211 AD212 AD321 AD532 AD662 BB04 BB06 BB07 CC01 CC02 CC22 DD31 EE03 EE06 4L033 AA02 AA07 AA08 AB05 AB06 AB07 AC02 BA11 BA14 BA19 BA21 4L055 AG34 AG43 AG53 AG54 AG71 AG88 AG97 AH50 BE08 BE10 EA32 FA16 FA30 GA29

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル、 (b)C8−22脂肪アルコール、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル、および (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド を含有するPITエマルジョンの、紙、不織布およびクロス用の含浸および柔軟
    化製剤としての使用。
  2. 【請求項2】 成分(a)として、式(I): RCO−OR (I) [式中、RCOは、炭素数8〜22の、直鎖または分枝状、飽和または不飽和
    アシル基であり、Rは、炭素数6〜22の、直鎖または分枝状アルキルおよび
    /またはアルケニル基である。] で示される脂肪酸アルキルエステルを使用する請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 成分(b)として、式(II): ROH (II) [式中、Rは、炭素数8〜22の、直鎖または分枝状アルキルおよび/または
    アルケニル基である。] で示される脂肪アルコールを使用する請求項2または3に記載の使用。
  4. 【請求項4】 成分(c)として、式(III): RO(CHCHRO)H (III) [式中、Rは、炭素数8〜22の、直鎖または分枝状アルキルおよび/または
    アルケニル基であり、Rは水素またはメチルであり、nは1〜50の数である
    。] で示されるアルコールポリグリコールエーテルを使用する請求項1〜3のいずれ
    かに記載の使用。
  5. 【請求項5】 成分(d)として、式(IV): HOCHCH(OH)CHOCOR (IV) [式中、RCOは、炭素数8〜22の、直鎖または分枝状、飽和または不飽和
    アシル基である。] で示される部分グリセリドを使用する請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  6. 【請求項6】 活性物質含量に対して、 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル2〜70重量%、 (b)C8−22脂肪アルコール1〜40重量%、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル10〜40重量%、 (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド1〜40重量%、および場合により (e)助剤および添加剤0〜70重量% を全量100重量%となるように含有するPITエマルジョンを使用する請求項
    1〜5のいずれかに記載の使用。
  7. 【請求項7】 活性物質含量が0.5〜80重量であるPITエマルジョン
    を使用する請求項1〜6のいずれかに記載の使用。
  8. 【請求項8】 助剤および添加剤としてスキンケア油成分を含有するPIT
    エマルジョンを使用する請求項1〜7のいずれかに記載の使用。
  9. 【請求項9】 助剤および添加剤として、ノニオン性、両性および/または
    カチオン性補助界面活性剤を含有するPITエマルジョンを使用する請求項1〜
    8のいずれかに記載の使用。
  10. 【請求項10】 助剤および添加剤として活性物質を含有するPITエマル
    ジョンを使用する請求項1〜9のいずれかに記載の使用。
  11. 【請求項11】 活性物質として、(e−1)キトサンおよび/または(e
    −2)(デオキシ)リボ核酸を含有するPITエマルジョンを使用する請求項1
    〜10のいずれかに記載の使用。
  12. 【請求項12】 成分(e−1)として、平均分子量が10000〜500
    0000ダルトンのキトサンを使用する請求項1〜11のいずれかに記載の使用
  13. 【請求項13】 成分(e−1)として、平均分子量が30000〜100
    000ダルトンのキトサンを使用する請求項1〜12のいずれかに記載の使用。
  14. 【請求項14】 成分(e−1)として、平均分子量が800000〜12
    00000ダルトンのキトサンを使用する請求項1〜13のいずれかに記載の使
    用。
  15. 【請求項15】 成分(e−1)として、アニオン性誘導体化したキトサン
    、ノニオン性誘導体化したキトサンおよびカチオン性誘導体化したキトサンから
    成る群から選択するキトサンを使用する請求項1〜14のいずれかに記載の使用
  16. 【請求項16】 活性物質含量に対して、 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル2〜70重量% (b)C8−22脂肪アルコール1〜40重量%、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル10〜40重量%、 (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド1〜40重量%、および (e)(e−1)キトサン0.001〜2.5重量%、および場合により(e−
    2)(デオキシ)リボ核酸0〜2.5重量%を含有する助剤および添加剤0〜7
    0重量% を全量100重量%となるように含有するPITエマルジョンを使用する請求項
    1〜15のいずれかに記載の使用。
  17. 【請求項17】 活性物質含量に対して、 (a)C8−22脂肪酸アルキルエステル2〜70重量% (b)C8−22脂肪アルコール1〜40重量%、 (c)C8−22アルコールポリグリコールエーテル10〜40重量%、 (d)C8−22脂肪酸部分グリセリド1〜40重量%、および (e)(e−1)(デオキシ)リボ核酸0.001〜2.5重量%、および場合
    により(e−2)キトサン0〜2.5重量%を含有する助剤および添加剤0〜7
    0重量% を全量100重量%となるように含有するPITエマルジョンを使用する請求項
    1〜15のいずれかに記載の使用。
JP2000560318A 1998-07-16 1999-07-07 Pitエマルジョンの使用 Pending JP2002520511A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9815514.6A GB9815514D0 (en) 1998-07-16 1998-07-16 Use of PIT emulsions
GB9827616.5 1998-12-15
GBGB9827616.5A GB9827616D0 (en) 1998-07-16 1998-12-15 Use of PIT emulsions
GB9815514.6 1998-12-15
PCT/EP1999/004780 WO2000004230A1 (de) 1998-07-16 1999-07-07 Verwendung von pit-emulsionen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520511A true JP2002520511A (ja) 2002-07-09

Family

ID=26314044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000560318A Pending JP2002520511A (ja) 1998-07-16 1999-07-07 Pitエマルジョンの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6623746B1 (ja)
EP (1) EP1097270B1 (ja)
JP (1) JP2002520511A (ja)
AU (1) AU4908699A (ja)
DE (1) DE59905858D1 (ja)
WO (1) WO2000004230A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534431A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 可溶化剤
JP2005526187A (ja) * 2002-02-15 2005-09-02 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 肌に優しい不織布材料の製造用水性媒体
JP2007107173A (ja) * 2005-09-13 2007-04-26 Lion Corp 薄葉紙処理剤
JP2008073118A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Lion Corp 衛生薄葉紙及び衛生薄葉紙製品
WO2009017108A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Lion Corporation 薄葉紙
JP2011174193A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Unitika Ltd ポリ乳酸系長繊維不織布
JP2011241508A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Unitika Ltd 不織布
JP2016108680A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
JP6235674B1 (ja) * 2016-09-30 2017-11-22 大王製紙株式会社 ティシュペーパー
JP2020074977A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19906081C2 (de) * 1999-02-13 2003-04-24 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von Emulsionen als Imprägnier- und Avivagemittel
DE19939308A1 (de) * 1999-08-19 2001-02-22 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von Polyolestern
DE10017189A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-18 Cognis Deutschland Gmbh Feuchttücher (II)
DE10017190C2 (de) * 2000-04-07 2002-09-19 Cognis Deutschland Gmbh Feuchttücher (III)
DE10022404A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-22 Henkel Kgaa Mit UV-Strahlenfiltern ausgerüstete Gewebe
DE10025671B4 (de) * 2000-05-24 2006-07-27 Cognis Ip Management Gmbh Emulgatoren
DE10063810A1 (de) * 2000-12-21 2002-07-18 Bode Chemie Gmbh & Co Antitranspirant-Tücher
DE10102500A1 (de) * 2001-01-19 2002-08-01 Cognis Deutschland Gmbh Emulsionen auf Basis spezieller Emulgatoren
US6860967B2 (en) * 2001-01-19 2005-03-01 Sca Hygiene Products Gmbh Tissue paper penetrated with softening lotion
DE10105623A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-14 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur antibakteriellen Ausrüstung von Fasern oder Vliesstoffen
EP1230909A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-14 JOHNSON & JOHNSON GmbH Sun protection product
US20040131660A1 (en) * 2001-03-01 2004-07-08 Rainer Lange Skin care products with improved skin and material softness
JP3721311B2 (ja) 2001-04-18 2005-11-30 富士紡ホールディングス株式会社 機能化繊維材料とその製造方法
DE10136483A1 (de) * 2001-07-27 2003-02-13 Cognis Deutschland Gmbh Emulgator Gemisch
DE50305183D1 (de) * 2003-06-24 2006-11-09 Cognis Ip Man Gmbh Perlglänzende wässrige Zubereitungen
EP1502644A3 (de) * 2003-07-28 2006-08-09 Cognis IP Management GmbH Emulgatorkombination, diese enthaltende Emulsion und Verfahren zu deren Herstellung
FR2861297B1 (fr) * 2003-10-23 2009-04-24 Oreal Emulsion h/e cosmetique ou dermatologique de ph stable
US20050118285A1 (en) * 2003-10-23 2005-06-02 L'oreal O/W emulsion containing aloe vera, uses thereof, method for making
FR2861294A1 (fr) * 2003-10-23 2005-04-29 Oreal Emulsion h/e fluide stable, et ses utilisations dans le domaine cosmetique ou dermatologique
FR2861295B1 (fr) * 2003-10-23 2005-12-23 Oreal Emulsion h/e cosmetique ou dermatologique de ph stable
US20050106223A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Kelly Albert R. Multilayer personal cleansing and/or moisturizing article
CN1953743B (zh) 2004-01-22 2010-12-08 迈阿密大学 局部辅酶q10制剂及其使用方法
DE102004020083A1 (de) * 2004-04-24 2005-11-17 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Polyolefinhaltige Wischtücher
FR2873023B1 (fr) * 2004-07-16 2007-11-02 Oreal Emulsion h/e fine et don utilisation dans le domaine cosmetique.
US9526682B2 (en) * 2004-07-16 2016-12-27 L'oreal Fine O/W emulsion
US20100189755A1 (en) * 2004-08-18 2010-07-29 Cognis Ip Management Gmbh Dryer Sheets and a Method for Treating Skin
DE102005011785A1 (de) 2005-03-11 2006-09-21 Goldschmidt Gmbh Langzeitstabile kosmetische Emulsionen
DE102005011334A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-21 Cognis Ip Management Gmbh Emulgatorzusammensetzung auf Basis von Pentaerythritestern und alkoxylierten nichtionischen Emulgatoren
MX2007015411A (es) * 2005-06-29 2008-02-19 Henkel Kgaa Proceso para suavizar papel higienico.
US8049060B2 (en) * 2005-08-26 2011-11-01 The Procter & Gamble Company Bulk softened fibrous structures
US7582577B2 (en) 2005-08-26 2009-09-01 The Procter & Gamble Company Fibrous structure comprising an oil system
DE102006004353A1 (de) 2006-01-30 2007-08-02 Goldschmidt Gmbh Kaltherstellbare, niedrigviskose und langzeitstabile kosmetische Emulsionen
EP1849452A1 (de) 2006-04-27 2007-10-31 Cognis IP Management GmbH Dispersionen, enthaltend Acylglutamate
US8455077B2 (en) 2006-05-16 2013-06-04 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising a region of auxiliary bonding and methods for making same
EP1964541A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Takasago International Corporation Preservative compositions
EP1964542A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Takasago International Corporation Sensitive skin perfumes
CA2680825C (en) 2007-03-22 2013-10-29 Cytotech Labs, Llc Topical formulations having enhanced bioavailability
US20110136231A1 (en) 2008-04-11 2011-06-09 Cytotech Labs, Llc Methods and use of inducing apoptosis in cancer cells
ES2530061T3 (es) 2008-04-15 2015-02-26 Takasago International Corporation Composición reductora del mal olor y usos de la misma
FR2930436B1 (fr) * 2008-04-28 2010-06-11 Oreal Composition cosmetique comprenant une emulsion obtenue par un procede pit
ES2424481T3 (es) 2009-03-04 2013-10-02 Takasago International Corporation Fragancias de alta intensidad
CN102481270A (zh) 2009-05-11 2012-05-30 博格生物系统有限责任公司 利用表观代谢转变剂、多维细胞内分子或环境影响剂治疗肿瘤障碍的方法
DE102009028156A1 (de) 2009-07-31 2011-02-03 Evonik Stockhausen Gmbh Schäumbare O/W-Emulsion
EP2544663B1 (en) * 2010-03-12 2018-01-03 Berg LLC Intravenous formulations of coenzyme q10 (coq10) and methods of use thereof
AU2012240222B2 (en) 2011-04-04 2017-04-27 Berg Llc Methods of treating central nervous system tumors
EA201490047A1 (ru) 2011-06-17 2014-08-29 Берг Ллк Ингаляционные фармацевтические композиции
AU2014251045B2 (en) 2013-04-08 2019-06-13 Berg Llc Treatment of cancer using coenzyme Q10 combination therapies
SG10201907816RA (en) 2013-09-04 2019-09-27 Berg Llc Methods of treatment of cancer by continuous infusion of coenzyme q10
US10697123B2 (en) 2017-01-17 2020-06-30 Gpcp Ip Holdings Llc Zwitterionic imidazolinium surfactant and use in the manufacture of absorbent paper
CN113445312A (zh) * 2021-07-13 2021-09-28 南通帝沙纺织有限公司 一种美白抗菌整理面料的制备方法及美白抗菌整理面料

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1165574B (de) 1960-08-08 1964-03-19 Dehydag Gmbh Verfahren zur Herstellung von als Emulgiermittel fuer Salbengrundlagen dienenden Mischestern
DE2024051C3 (de) 1970-05-16 1986-05-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung der Veresterungsprodukte von Glycerin-Äthylenoxid-Addukten mit Fettsäuren als Rückfettungsmittel in kosmetischen Zubereitungen
US4172887A (en) 1973-11-30 1979-10-30 L'oreal Hair conditioning compositions containing crosslinked polyaminopolyamides
LU68901A1 (ja) 1973-11-30 1975-08-20
US3896807A (en) * 1974-06-13 1975-07-29 Gilbert Buchalter Article impregnated with skin-care formulations
US4112167A (en) * 1977-01-07 1978-09-05 The Procter & Gamble Company Skin cleansing product having low density wiping zone treated with a lipophilic cleansing emollient
GB2069333A (en) * 1980-02-19 1981-08-26 Hasbro Industries Inc Cosmetic composition
CA1185500A (en) 1981-08-12 1985-04-16 Joseph Z. Zdrok Disposable respirator
JPH0615465B2 (ja) 1985-10-21 1994-03-02 鐘紡株式会社 美白化粧料
FR2597335B1 (fr) 1986-04-18 1990-08-24 Oreal Composition cosmetique permettant de lutter contre l'aspect gras des cheveux, et son utilisation.
US4786367A (en) * 1987-08-06 1988-11-22 Scott Paper Company Chemically treated paper products--towel and tissue
FR2620024B1 (fr) 1987-09-09 1991-03-15 Dermatologiques Et Composition cosmetique comportant un agent antiradicaux libres, et agent correspondant
ES2021900A6 (es) 1989-07-17 1991-11-16 Pulcra Sa Procedimiento de obtencion de tensioactivos cationicos derivados de amonio cuaternario con funcion amino-ester.
US5240562A (en) 1992-10-27 1993-08-31 Procter & Gamble Company Paper products containing a chemical softening composition
KR970008132B1 (ko) 1993-02-08 1997-05-21 전동원 생체 임상의학용 키틴 및 키토산 제조방법
DE4308794C1 (de) 1993-03-18 1994-04-21 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von festen Esterquats mit verbesserter Wasserdispergierbarkeit
US5470577A (en) 1993-07-07 1995-11-28 Trustees Of Boston University Stimulation of tanning by DNA fragments or single-stranded DNA
DE4323615A1 (de) 1993-07-12 1995-01-19 Schreiner Edelgard Mittel gegen vorzeitiges Altern der Haut
WO1995016824A1 (en) 1993-12-13 1995-06-22 The Procter & Gamble Company Lotion composition for imparting soft, lubricious feel to tissue paper
MX9606375A (es) 1994-06-17 1997-03-29 Procter & Gamble Composicion de locion mejorada para el tratamiento de papel higienico.
KR100237521B1 (ko) * 1994-06-17 2000-04-01 데이비드 엠 모이어 로션 처리된 티슈 페이퍼
DE4426216A1 (de) 1994-07-23 1996-01-25 Merck Patent Gmbh Benzyliden-Norcampher-Derivate
DE4426215A1 (de) 1994-07-23 1996-01-25 Merck Patent Gmbh Ketotricyclo [5.2.1.0] decan-Derivate
DE4442987C2 (de) 1994-12-02 1997-04-17 Henkel Kgaa Kationische Chitinabbauprodukte
DE19537001C2 (de) 1995-08-28 1997-12-11 Henkel Kgaa Haarsprays
DE19602902A1 (de) * 1996-01-27 1997-07-31 Henkel Kgaa Ölhaltige Seifengel-Zubereitung
DE19604180C2 (de) 1996-02-06 1997-12-18 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Biopolymeren mit verbesserter Tensidlöslichkeit
FR2745013B1 (fr) 1996-02-19 1998-04-03 James River Composition pour une lotion adoucissante, utilisation de la lotion pour le traitement de fibres et produit papetier absorbant ainsi traite
DE19617019A1 (de) * 1996-04-27 1997-11-06 Beiersdorf Ag Alkyl-2-acetamino-2-desoxy-glucopyranosid-uronsäuren und -Derivate, ihre Herstellung sowie ihre Verwendung als Tenside in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE59709127D1 (de) 1996-07-08 2003-02-20 Ciba Sc Holding Ag Triazinderivate als UV-Filter in Sonnenschutzmitteln
EP0852137B1 (de) 1996-11-29 2005-08-10 Basf Aktiengesellschaft Photostabile UV-A-Filter enthaltende kosmetische Zubereitungen
DE19712033A1 (de) 1997-03-21 1998-09-24 Basf Ag Photostabile UV-Filter enthaltende kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4780892B2 (ja) * 2000-05-25 2011-09-28 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 可溶化剤
JP2003534431A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 可溶化剤
JP2005526187A (ja) * 2002-02-15 2005-09-02 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 肌に優しい不織布材料の製造用水性媒体
JP2007107173A (ja) * 2005-09-13 2007-04-26 Lion Corp 薄葉紙処理剤
JP2008073118A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Lion Corp 衛生薄葉紙及び衛生薄葉紙製品
WO2009017108A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Lion Corporation 薄葉紙
JP2009035833A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Lion Corp 薄葉紙
JP2011174193A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Unitika Ltd ポリ乳酸系長繊維不織布
JP2011241508A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Unitika Ltd 不織布
JP2016108680A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
JP6235674B1 (ja) * 2016-09-30 2017-11-22 大王製紙株式会社 ティシュペーパー
WO2018061309A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 大王製紙株式会社 ティシュペーパー
JP2018057453A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 大王製紙株式会社 ティシュペーパー
US10844549B2 (en) 2016-09-30 2020-11-24 Daio Paper Corporation Tissue paper
JP2020074977A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙

Also Published As

Publication number Publication date
DE59905858D1 (de) 2003-07-10
WO2000004230A1 (de) 2000-01-27
EP1097270B1 (de) 2003-06-04
AU4908699A (en) 2000-02-07
US6623746B1 (en) 2003-09-23
EP1097270A1 (de) 2001-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002520511A (ja) Pitエマルジョンの使用
EP1171087B1 (de) Desodoriende zubereitungen enthaltend wasserlösliche -(1,3)-glucane
DE19906081C2 (de) Verwendung von Emulsionen als Imprägnier- und Avivagemittel
JP2002510609A (ja) 高粘性化粧用清浄剤の製法
JP2005513072A (ja) 高濃縮された、易流動性の真珠光沢剤濃縮物
US6723311B1 (en) Clear, cosmetic preparations containing fatty alcohol polyglycol ethers, ether sulfates and/or alk(en)yl oligoglycosides, and methods of preparing the same
JP2002523340A (ja) コンシステンシー付与剤としての水性ワックス分散液の使用
EP1165020B1 (de) Kosmetische zubereitungen
DE19910704B4 (de) Kosmetische Zubereitungen und deren Verwendung
DE19911053B4 (de) Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
JP2002524485A (ja) 保湿剤としての環状カーボネートの使用
JP2002541178A (ja) 化粧品製剤および/または医薬製剤
WO2000021502A1 (de) Kosmetische zubereitungen
DE19916208B4 (de) Sonnenschutzmittel
DE19828020B4 (de) Verwendung von Mischungen, enthaltend lineare Fettalkohole, 12-Hydroxystearinsäure, Fettketone und/oder Fettether als Verdickungsmittel für kosmetische Zubereitungen in Stiftform
JP2002532528A (ja) 脱臭化粧品製剤
DE19961358A1 (de) Verfahren zur kosmetischen Behandlung der menschlichen Haut
EP1131049B1 (de) Verwendung von kationaktiven mischungen
JP2006524651A (ja) 化粧用および/または医薬用の製剤
JP2002529382A (ja) エステルクォートおよび脂肪アルコールを含有する油成分含有化粧品製剤
JP2002517306A (ja) 乳化剤
JP2002529389A (ja) カチオン性混合物の使用
JP2002541180A (ja) 化粧品製剤
JP2002541179A (ja) 化粧品製剤
JP2002531575A (ja) 脱臭剤として使用するステロールホスフェート

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119