JP2002502877A - 硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤、製法および医薬調製物 - Google Patents

硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤、製法および医薬調製物

Info

Publication number
JP2002502877A
JP2002502877A JP2000531170A JP2000531170A JP2002502877A JP 2002502877 A JP2002502877 A JP 2002502877A JP 2000531170 A JP2000531170 A JP 2000531170A JP 2000531170 A JP2000531170 A JP 2000531170A JP 2002502877 A JP2002502877 A JP 2002502877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microgranules
binder
microgranule
morphine sulfate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000531170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4447166B2 (ja
Inventor
パトリス、デブレジャ
ジェラール、ルデュック
パスカル、ウーリ
パスカル、シュプリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LABORATOIRES DES PRODUITS ETHIQES ETHYPHARM
Original Assignee
LABORATOIRES DES PRODUITS ETHIQES ETHYPHARM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LABORATOIRES DES PRODUITS ETHIQES ETHYPHARM filed Critical LABORATOIRES DES PRODUITS ETHIQES ETHYPHARM
Publication of JP2002502877A publication Critical patent/JP2002502877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447166B2 publication Critical patent/JP4447166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、硫酸モルヒネを即時放出するマイクロ顆粒剤形態における新規経口調合物に関する。各マイクロ顆粒は、硫酸モルヒネ/結合剤混合物の10から50重量%を占めるヒドロキシプロピルメチルセルロース等の結合剤と硫酸モルヒネとの混合物で被覆された中性支持体粒状物を含む。この発明は、中性支持体粒状物上に専ら水性媒体中で生成させた上記マイクロ顆粒剤の調製方法にも関する。本発明は更に該マイクロ顆粒剤を含む医薬調製物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は経口投与用の新規即放性硫酸モルヒネ調合物に関するものである。 加えて、この発明は上記調合物を製造するための方法、およびこれを含む医薬
調製物に関する。
【0002】 更に、本発明はこの処方物の製造方法およびそれを含む医薬調製物に適用され
る。 この出願において”硫酸モルヒネ”なる用語は、(5α,6α)−7,8−ジ
デヒドロ−4,5−エポキシ−17−メチルモルヒナン−3,6−ジオールの硫
酸塩で、任意に、水和したものを意味するものと理解されるべきである。
【0003】 この出願において”即放性”なる用語は、有効成分の血漿中濃度が約4時間未
満の期間に亙って治療的に有効であり、かつ毒性濃度未満であるような速度で有
効成分、この場合は硫酸モルヒネが体内で利用されうることを意味するものと理
解されるべきである。
【0004】 モルヒネ経口投与は慢性痛に対する選択処置であると見做される。
【0005】 EP第 655,240 号報は、0.1規定塩化水素酸溶液900ml中に入れると
45分で75%を超えるアセトアミノフエンが放出されるような、アセトアミノ
フエンとモルヒネとを含む即放性コアを含む持続性錠剤を開示する。
【0006】 米国特許第 5,445,829 号公報は、即放性粒子および遅放性粒子の混合物を含
む調合物を開示する。この即放性粒子は、有効成分および不活性粒状物の混合物
上に結合剤溶液をスプレーして得られる。この即放性粒子は、硫酸モルヒネ/結
合剤混合物が4から8%を占める結合剤を含む。
【0007】 米国特許第 5,026,560 号公報は、粉末スプレーにより得られた顆粒を開示す
る。これらの顆粒は、低度に置換させたヒドロキシプロピルセルロースと有効成
分との混合物を用いて被覆した中性コアから構成される。使用する結合剤はヒド
ロキシプロピルセルロース溶液である。
【0008】 WO第 95/31972 号公報は、水和ラクトース等の希釈剤および有効成分特に硫
酸モルヒネの混合物で被覆した中性コアからなるマイクロ顆粒を含み、嵩密度が
0.4から0.9g/mlの即放性マルチ微粒子経口調合物を開示する。WO第
95/31972 号公報は、良好な結果を得るためには、中性コアへの硫酸モルヒネの
結合に際しては希釈剤の添加が必要であることを教示する。
【0009】 WO第 96/00066 号公報は、経口投与用の徐放性モルヒネ錠剤を開示する。こ
れらの錠剤は、次の二種の組成物を引き続いて圧縮して得られる:硫酸モルヒネ
、一種または二種以上のポリ(アルキレンオキシド)およびポリビニルピロリド
ンを含む混合物の湿式顆粒化により得られる1番目の所謂”治療用”組成物およ
びポリ(アルキレンオキシド)、塩化ナトリウムおよびヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースを含む混合物の湿式顆粒化により得られる2番目の組成物。かくし
て得られる錠剤は、多孔性半透膜で被覆された有効成分組成物を含み、この膜は
上記有効成分の放出速度を制御する。
【0010】 この発明の目的は、即放性マイクロ顆粒剤の形態における経口硫酸モルヒネ調
合物を提供することにある。
【0011】 この発明におけるマイクロ顆粒剤は、 −消化器道中での顆粒の分布が広範なので治療効果の分配を最適化して、有効成
分の一層良好な吸収に寄与し; −有効成分の高濃度を伴う領域が消化器道中で出現するのを回避し; −安定な調合物を構成し; −同一の医薬的用量提示を示す持続性調合物に対する支持体を構成し; −有機溶媒を一切使用しない方法により製造され得る; 利点を示す。
【0012】 この発明における即放性マイクロ顆粒剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ース等の医薬として許容し得る結合剤と硫酸モルヒネとの混合物で被覆された中
性支持体粒状物を各マイクロ顆粒が含み、有利には硫酸モルヒネ/結合剤混合物
の10から50重量%を上記結合剤が占めることに特徴ずけられる。
【0013】 この結合剤は、硫酸モルヒネ/結合剤混合物の15から40重量%を占めるの
が好ましい。
【0014】 この中性支持体粒状物は、スクロースまたは例えば3/1の質量比率における
スクロースと澱粉との混合物からなる。この中性支持体粒状物の直径は、好まし
くは200から900ミクロン、一層好ましくは400から750ミクロンの範
囲にある。
【0015】 このマイクロ顆粒剤は、フイルム形成剤好ましくはヒドロキシプロピルメチル
セルロースおよび任意に医薬的に許容し得る滑剤から選択した滑沢剤特にタルク
を含む外側保護層で被覆されて成ることが好ましい。この滑沢剤は、結合剤/滑
沢剤混合物の10から60重量%を占めるような比率で使用するのが有利である
【0016】 上記外側層は、被覆に先立つマイクロ顆粒の全質量の1から5重量%を占める
のが有利である。
【0017】 この発明におけるマイクロ顆粒剤中の硫酸モルヒネの含有量は、50から20
0mg/gであることが好ましい。
【0018】 この発明は、pH約7で緩衝された温度37℃での水中への溶解プロフイ−ル
が、パドル回転数100/分での溶解方法を採用した場合、 −70重量%を超える有効成分が30分後に溶解され; −90重量%を超える有効成分が60分後に溶解される; ようなプロフイールを示す、即放性硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤を提供する。
【0019】 この発明におけるマイクロ顆粒剤の平均粒径は0.5から2mmである。
【0020】 またこの発明は、この発明による即放性硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤の調製方
法にも関し、この方法はもっぱら水性媒体中で実施される。
【0021】 この発明による製法は、孔空き平鍋状容器(pan)内または空気流動床内の中 性支持体粒状物上に設置する方法、またはマイクロ顆粒剤製造の目的で医薬品工
業で通常使用される他の任意の技術による方法の使用が有利である。
【0022】 上記方法は、硫酸モルヒネおよび結合剤の水性懸濁物を中性支持体粒状物上に
設置する工程を包含する。この工程は、水中に結合剤を溶解し、得られた溶液中
に次いで硫酸モルヒネを懸濁して設置用懸濁物を調製し、設置用懸濁物を次いで
中性粒状物上にスプレーすることからなる。
【0023】 この結合剤は、医薬的に許容される結合剤から選択され、特にヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースである。
【0024】 このミクロ顆粒は任意に篩分け、かつ、有利にはフイルム形成剤の水性懸濁物
で被覆する。この懸濁物は、医薬上容認されるフイルム形成剤から選択したフイ
ルム形成剤好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロースを水中に溶解して得
られる。
【0025】 この保護用被覆溶液中には医薬上許容される滑剤から選択される滑剤を任意に
懸濁してもよく、使用するフイルム形成剤の乾燥ワニスの15から70重量%の
割合のタルクを滑剤として使用するのが有利である。
【0026】 保護済みのマイクロ顆粒剤は硬質ゼラチンカプセル中に、ブリスター包装中に
、またはケース中に包装するのに先立って、タルクで潤滑したり、および/また
は再度篩分けしてもよい。
【0027】 この発明の他の主題は、この発明によるマイクロ顆粒剤を含む医薬用調製物で
あり、このマイクロ顆粒剤は単位用量が硫酸モルヒネ1から100mg、好まし
くは5から60mg、一層好ましくは10から30mgに相当する量で、上記方
法に従って任意に得られる。
【0028】 この発明に従った調製物は硬質ゼラチンカプセルの形態か、および/または患
者が直接飲み込んだり食事と混合し得る小さい袋の形態で提供されるのが有利で
ある。
【0029】 次の実施例は範囲の限定なしに、この発明を説明する。
【0030】 図面は、 −この発明におけるマイクロ顆粒剤調合物が硬質ゼラチンカプセルの形態で投与
されている患者30人(曲線A); −従来の飲用塩酸モルヒネ調製物が投与されている患者30人(曲線B); において測定した血漿中モルヒネ濃度の幾何学的平均における時間にわたる変化
を示す。
【0031】 (実施例)実施例1 :平鍋状容器内での設置 ・設置用活性懸濁物の調製 使用した出発材料の質量割合 硫酸モルヒネ 18.7% 「Pharmacoat 603 R」 6.5% 精製水 74.8% この懸濁物はステンレス鋼製容器中で調製する。精製水を容器中に注ぎ込み、
次いで撹拌する。「Pharmacoat 603 R」(Shin-Etsu 社製)をこれに滴下する。
【0032】 「Pharmacoat 603 R」が完全に溶解するまで撹拌を維持する。これに硫酸モル
ヒネを滴下する。活性懸濁物が完全に均一化するまで撹拌し、次いで設置工程を
通じて撹拌を維持する。
【0033】 ・中性支持体粒状物上への活性硫酸モルヒネ懸濁物の設置 「Neutres 26 R」支持体粒状物(NP-Pharm 社製)を回転孔空き平鍋状容器内
に置く。設置工程を通じて熱空気流をマイクロ顆粒床を通して維持する。上記懸
濁物の連続スプレーにより「Neutres 26 R」上に硫酸モルヒネを設置する。
【0034】 マイクロ顆粒のこの集団はバッチ粒径の均一性を保証するため任意に篩分けす
る。設置後、これらを室温に戻すためにマイクロ顆粒床を通して非加熱空気流を
維持する。
【0035】 ・保護被覆用懸濁物の調製 採用した賦形剤の質量比率 「Pharmacoat 603 R」 9.6% タルク 4.7% 精製水 85.7%
【0036】 この懸濁物はステンレス鋼容器中で調製する。精製水をこの容器中に仕込み、
次いで撹拌する。
【0037】 「Pharmacoat 603 R」を滴下する。「Pharmacoat 603 R」が完全に溶解するま
で撹拌維を維持する。滴下によりタルクを添加する。
【0038】 懸濁物が完全に均一化するまで撹拌を維持し、次いで保護被覆工程を通じて撹
拌する。
【0039】 ・硫酸モルヒネマイクロ顆粒の保護被覆 保護すべきマイクロ顆粒を回転孔空き平鍋状容器内に仕込む。保護被覆工程を
通じて熱空気流をマイクロ顆粒床を通して維持する。上記懸濁物を連続スプレー
して硫酸モルヒネマイクロ顆粒上に保護被覆を実施する。保護被覆が完了したら
、室温に戻す目的でマイクロ顆粒床を通して非加熱空気流を維持する。バッチの
粒径均一性を保証する目的でマイクロ顆粒集団は必要に応じて篩分ける。
【0040】最終処方 量(%) 量(g) 硫酸モルヒネ 15.0 157.5 「Neutres 26 R」 75.3 787.1 「Pharmacoat 603 R」 8.2 85.5 タルク 1.4 15.2 理論的含有量 150mg/g
【0041】水中への顆粒剤の溶解 100回転/分のパドルを用いた装置中で、精製水(37℃)500ml中に
顆粒剤を溶解する。285および310nmにおいてU.V.吸収値を測定する
時間(分) 時間の関数として放出された% 5’ 61.2 10’ 88.4 15’ 91.8 20’ 93.0 25’ 93.5 30’ 93.5 35’ 93.5 40’ 93.6 45’ 93.8 50’ 93.7 55’ 93.5 60’ 93.4
【0042】実施例2 :空気流動床内での設置 ・設置用活性懸濁物は実施例1におけるように調製する。 ・中性支持体粒状物上への硫酸モルヒネ懸濁物の設置 「Neutres 26 R」支持体粒状物を空気流動床装置内に仕込む。 熱空気流により流動化した「Neutres 26 R」の上方に上記により調製した懸濁
物を連続スプレーして硫酸モルヒネを設置する。マイクロ顆粒集団は任意に篩分
けしてバッチの粒径均一性を保証する。
【0043】 ・保護被覆用懸濁物は実施例1におけるように調製する。 ・硫酸モリヒネマイクロ顆粒の保護被覆 保護すべきマイクロ顆粒を空気流動床装置中に仕込む。保護被覆は、熱空気流
により流動化された硫酸モルヒネ顆粒の上に上記調製懸濁物を連続スプレーして
実施する。
【0044】 保護被覆が完了したら、乾燥するために顆粒を熱空気流中に保持する。マイク
ロ顆粒集団は任意に篩分けしてバッチの粒径均一性を保証する。
【0045】最終処方 量(%) 量(g) 硫酸モルヒネ 14.7 138.3 「Neutres 26 R」 75.8 713.3 「Pharmacoat 603 R」 8.0 75.8 タルク 1.4 13.6 理論的含有量 147mg/g
【0046】水中への顆粒剤の溶解 操作方法は実施例1におけると同じである。 時間(分) 時間の関数として放出された% 5’ 65.60 10’ 83.83 15’ 90.71 20’ 93.71 25’ 94.69 30’ 94.87 35’ 94.95 40’ 94.95 45’ 94.99 50’ 95.04 55’ 94.99 60’ 94.99
【0047】 実施例3:空気流動床内での設置 方法は、保護被覆量を低減させる以外は実施例2におけると同じである。最終処方 量(%) 量(g) 硫酸モルヒネ 15.3 138.3 「Neutres 26 R」 77.52 713.3 「Pharmacoat 603 R」 6.73 61.9 タルク 0.73 6.7 理論的含有量 150mg/g
【0048】 顆粒剤および硬質ゼラチンカプセル30mgの水中への溶解 方法は実施例2におけると同じである。 時間(分) (質量%) 硬質ゼラチンカプセル (全重量30mg) (質量%) 5’ 67.18 87.84 10’ 83.57 97.83 15’ 90.07 102.55 20’ 92.85 104.77 25’ 93.58 105.44 30’ 93.80 105.48 35’ 93.84 105.28 40’ 93.80 105.33 45’ 93.88 105.38 50’ 93.92 105.38 55’ 93.84 105.43 60’ 93.83 105.38
【0049】 実施例4:平鍋状容器内での設置 設置用活性懸濁物の調製および中性支持体粒状物上への設置は実施例1におけ
ると同様に実施する。
【0050】 保護被覆量を低減した以外は、実施例1記載のように保護被覆用懸濁物の調製
および硫酸モルヒネマイクロ顆粒の保護被覆を実施する。最終処方 量(質量%) 量(kg) 硫酸モルヒネ 15.5 7.6 「Neutres 26 R」 76.2 37.2 「Pharmacoat 603 R」 6.9 3.4 タルク 1.2 0.6 理論的含有量 155.7mg/g
【0051】顆粒剤および硬質ゼラチンカプセルの水中への溶解 操作方法は実施例1におけると同じである。 顆粒 硬質ゼラチンカプセル 全重量 全重量 全重量 30mg 20mg 10mg 5’ 72.89% 87.68% 90.44% 90.99% 10’ 82.66% 93.64% 96.65% 95.88% 15’ 88.90% 96.14% 99.06% 97.66% 20’ 91.93% 96.96% 99.87% 98.27% 25’ 93.18% 97.15% 100.06% 98.53% 30’ 93.48% 97.24% 100.04% 98.51% 35’ 93.65% 97.12% 100.02% 98.51% 40’ 93.67% 97.12% 100.04% 98,36% 45’ 93.71% 97.24% 100.02% 98.40% 50’ 93.87% 97.12% 100.06% 98.38% 55’ 93.71% 97.14% 99.94% 98.44% 60’ 93.80% 97.07% 100.06% 98.42%
【0052】臨床試験 各硬質ゼラチンカプセルがマイクロ顆粒剤30mgすなはち約22.5mgの
モルヒネを含有する(A)と呼称する硬質ゼラチンカプセル30mgを用いて、
0.1%複数小びんの形態における飲用径口塩酸モルヒネ調合物であって各小び
んが溶液10mlすなわち約7.6mgのモルヒネを含む(B)と呼称する調合
物に関して生物学的同等性研究を実施する。
【0053】 Aを投与してある患者30人およびBを投与してある患者30人について、無
作為に一重盲検研究を実施する。
【0054】 モルヒネおよび6−(グルクロニド)モルヒネ(活性代謝産物)の血漿中濃度
は、高性能液相クロマトグラフイーと質量分光分析との組み合わせにより測定す
る。
【0055】 この発明におけるマイクロ顆粒剤を含む硬質ゼラチンカプセル(A)を用いて
得られる薬物動力学的パラメーターは溶解塩酸モルヒネを含有する子びん(B)
を用いて得られるパラメーターに匹敵することが観察される。
【0056】 血漿モルヒネ濃度に関する結果を次表に要約する: パラメーター 処置 幾何学平均 最少/ A/Bの この区間に 最大 幾何学平均比 おける の90% 最適点 信頼区間 Cmax A 50 27/98 100-121 110(ng.ml -1 ) B 45 20/80 AUC0-∞ A 101 57/161 102-114 108(ng.ml -1 .h) B 94 56/172 パラメーター 処置 Cmaxにお 最少/ Aの平均および この区間に ける値の 最大 Bの平均の差の おける 平均 90%信頼区間 最適点 max(h) A 0.75 0.5 / 1 0.125-0.250 0.125 B 0.5 0.25/ 1
【0057】 Cmax およびAUC0-∞パラメーターに対するA/B比の最適点およびそれら
の相互信頼区間は、80−125%生物学的同等性範囲内にあることが判る。
【0058】 したがって、この発明によるマイクロ顆粒剤を含む硬質ゼラチンカプセルは、
従来の飲用経口塩酸モルヒネ調合物に対して、Cmax 、AUC0-∞およびTmax
に関して生物学的同等である。
【0059】 AおよびBに対する時間の関数としての血漿中モルヒネ濃度の幾何学的平均に
おける変化を示す諸曲線を図に示す。
【0060】 類似の結果が6−(グルクロニド)モルヒネを用いて得られる。
【0061】 配合物AおよびBの耐性(tolerance)は同等であり、また有害な副作用は観 察されなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明におけるマイクロ顆粒剤調合物が硬質ゼラチンカプセルの形態で投与さ
れている患者30人(曲線A)および従来の飲用塩酸モルヒネ調製物が投与され
ている患者30人(曲線B)において測定した血漿中モルヒネ濃度の幾何学的平
均における時間にわたる変化を示す説明図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月27日(2000.3.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ジェラール、ルデュック フランス国マールシェルブ、ラブロース、 ラ、グランジュ (72)発明者 パスカル、ウーリ フランス国パリ、ブールバール、サン‐ジ ェルマン、47 (72)発明者 パスカル、シュプリ フランス国モントール、リュ、デュ、8、 メ、1945、11 Fターム(参考) 4C076 AA31 AA32 BB01 CC01 EE32 FF05 FF09 FF33 FF36 FF68 GG16 GG17 4C086 AA01 AA02 CB23 MA03 MA05 MA41 MA52 NA03 NA10 NA20 ZA08

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医薬的に許容される結合剤および硫酸モルヒネの混合物で被覆された中性支持
    体粒状物を各マイクロ顆粒が含む即放性マイクロ顆粒剤であって、硫酸モルヒネ
    /結合剤混合物の10から50重量%を上記結合剤が占めるマイクロ顆粒剤。
  2. 【請求項2】 硫酸モルヒネ/結合剤混合物の15から40重量%を上記結合剤が占める、請
    求項1記載のマイクロ顆粒剤。
  3. 【請求項3】 フイルム形成剤および任意に滑沢剤を含む外側保護層を用いて被覆した、請求
    項1または2記載のマイクロ顆粒剤。
  4. 【請求項4】 結合剤/滑沢剤混合物の10から60重量%を滑沢剤が占める、請求項3記載
    のマイクロ顆粒剤。
  5. 【請求項5】 滑沢剤がタルクである、請求項3または4記載のマイクロ顆粒剤。
  6. 【請求項6】 被覆に先立つマイクロ顆粒の全質量の1から5重量%を外側層が占める、請求
    項3から5のいずれか1項記載のマイクロ顆粒剤。
  7. 【請求項7】 結合剤および/またはフイルム形成剤がヒドロキシプロピルメチルセルロース
    である、請求項1から6のいずれか1項記載のマイクロ顆粒剤。
  8. 【請求項8】 硫酸モルヒネの含有量が50から200mg/gである、請求項1から7のい
    ずれか1項記載のマイクロ顆粒剤。
  9. 【請求項9】 pH約7で緩衝された温度37℃での水中への溶解プロフイ−ルが、パドル回
    転数100/分における溶解方法を採用した場合: −70重量%を超える有効成分が30分後に溶解され; −90重量%を超える有効成分が60分後に溶解される; ようなプロフイールを示す、請求項1から8のいずれか1項記載のマイクロ顆粒
    剤。
  10. 【請求項10】 平均粒子径が0.5から2mmである、請求項1から9のいずれか1項記載の
    マイクロ顆粒剤。
  11. 【請求項11】 全面的に水性媒体中で実施される、請求項1から10のいずれか1項記載のマ
    イクロ顆粒剤の調製方法。
  12. 【請求項12】 平鍋状容器内または空気流動床内の中性支持体粒状物上に、硫酸モルヒネおよ
    び結合剤を含む水性懸濁物を設置する工程を包含する、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 設置工程の完結に際して得られるマイクロ顆粒を、ヒドロキシプロピルメチル
    セルロース等のフイルム形成剤の水性懸濁物を用いて被覆する、請求項12記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 硫酸モルヒネの単位用量が1から100mgに相当する、請求項1から10の
    いずれか1項記載のマイクロ顆粒剤、または請求項11から13のいずれか1項
    記載の方法により得られたマイクロ顆粒剤を含む医薬調製物。
JP2000531170A 1998-02-16 1999-02-15 硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤、製法および医薬調製物 Expired - Lifetime JP4447166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/01816 1998-02-16
FR9801816A FR2774910B1 (fr) 1998-02-16 1998-02-16 Microgranules de sulfate de morphine, procede de fabrication et preparations pharmaceutiques
PCT/FR1999/000326 WO1999040918A1 (fr) 1998-02-16 1999-02-15 Microgranules de sulfate de morphine, procede de fabrication et preparations pharmaceutiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002502877A true JP2002502877A (ja) 2002-01-29
JP4447166B2 JP4447166B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=9522990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000531170A Expired - Lifetime JP4447166B2 (ja) 1998-02-16 1999-02-15 硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤、製法および医薬調製物

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6482437B2 (ja)
EP (1) EP1054672B1 (ja)
JP (1) JP4447166B2 (ja)
CN (1) CN1135981C (ja)
AU (1) AU2429899A (ja)
BR (1) BR9907908A (ja)
CA (1) CA2320878C (ja)
CY (1) CY1107559T1 (ja)
DE (1) DE69934781T2 (ja)
DK (1) DK1054672T3 (ja)
ES (1) ES2277427T3 (ja)
FR (1) FR2774910B1 (ja)
HK (1) HK1036402A1 (ja)
NZ (1) NZ506307A (ja)
PT (1) PT1054672E (ja)
WO (1) WO1999040918A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533084A (ja) * 2005-03-18 2008-08-21 エティファーム 舌下用被覆錠剤
JP2009539808A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 エティファーム オピオイド鎮痛薬の低用量舌下錠剤及びその調製方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790668B1 (fr) * 1999-03-12 2002-07-26 D B F Granules contenant une substance vegetale et leur procede de preparation
US20040234602A1 (en) 2001-09-21 2004-11-25 Gina Fischer Polymer release system
US20040253310A1 (en) 2001-09-21 2004-12-16 Gina Fischer Morphine polymer release system
US8877241B2 (en) 2003-03-26 2014-11-04 Egalet Ltd. Morphine controlled release system
US7569236B2 (en) * 2003-10-10 2009-08-04 Ethypharm Sustained-release microgranules containing gingko biloba extract and the process for manufacturing these
US20070190141A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Aaron Dely Extended release opiate composition
US20100233257A1 (en) * 2006-06-09 2010-09-16 Ethypharm Low dose sublingual tablets of opioid analgesics and preparation process
US8821928B2 (en) 2007-06-04 2014-09-02 Egalet Ltd. Controlled release pharmaceutical compositions for prolonged effect
JP2010537989A (ja) * 2007-09-03 2010-12-09 ナノセラピューティクス・インコーポレイテッド 難溶性薬物の組成物及び送達方法
US9005660B2 (en) 2009-02-06 2015-04-14 Egalet Ltd. Immediate release composition resistant to abuse by intake of alcohol
WO2010149169A2 (en) 2009-06-24 2010-12-29 Egalet A/S Controlled release formulations
CA2877183A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Egalet Ltd. Abuse deterrent pharmaceutical compositions for controlled release
US9683448B2 (en) 2013-03-18 2017-06-20 Honeywell International Inc. Low conductivity thermal barrier coating
US11479846B2 (en) 2014-01-07 2022-10-25 Honeywell International Inc. Thermal barrier coatings for turbine engine components

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093708A (en) * 1974-12-23 1978-06-06 Alza Corporation Osmotic releasing device having a plurality of release rate patterns
US4309996A (en) * 1980-04-28 1982-01-12 Alza Corporation System with microporous releasing diffusor
US4673405A (en) * 1983-03-04 1987-06-16 Alza Corporation Osmotic system with instant drug availability
US5026560A (en) * 1987-01-29 1991-06-25 Takeda Chemical Industries, Ltd. Spherical granules having core and their production
DE3708856A1 (de) 1987-03-18 1988-09-29 Kajetan Leitner Mit zaehnen versehene einpressmutter
US5202128A (en) * 1989-01-06 1993-04-13 F. H. Faulding & Co. Limited Sustained release pharmaceutical composition
US5133974A (en) * 1989-05-05 1992-07-28 Kv Pharmaceutical Company Extended release pharmaceutical formulations
US5580578A (en) * 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
US5478577A (en) * 1993-11-23 1995-12-26 Euroceltique, S.A. Method of treating pain by administering 24 hour oral opioid formulations exhibiting rapid rate of initial rise of plasma drug level
US5891471A (en) * 1993-11-23 1999-04-06 Euro-Celtique, S.A. Pharmaceutical multiparticulates
US5411745A (en) * 1994-05-25 1995-05-02 Euro-Celtique, S.A. Powder-layered morphine sulfate formulations
US5582838A (en) * 1994-12-22 1996-12-10 Merck & Co., Inc. Controlled release drug suspension delivery device
US6066339A (en) * 1997-10-17 2000-05-23 Elan Corporation, Plc Oral morphine multiparticulate formulation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533084A (ja) * 2005-03-18 2008-08-21 エティファーム 舌下用被覆錠剤
JP2009539808A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 エティファーム オピオイド鎮痛薬の低用量舌下錠剤及びその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1291097A (zh) 2001-04-11
CN1135981C (zh) 2004-01-28
NZ506307A (en) 2003-11-28
HK1036402A1 (en) 2002-01-04
WO1999040918A1 (fr) 1999-08-19
CA2320878A1 (fr) 1999-08-19
US20030129244A1 (en) 2003-07-10
ES2277427T3 (es) 2007-07-01
DK1054672T3 (da) 2007-04-10
US20020028246A1 (en) 2002-03-07
DE69934781T2 (de) 2007-10-11
CY1107559T1 (el) 2013-03-13
DE69934781D1 (de) 2007-02-22
PT1054672E (pt) 2007-04-30
JP4447166B2 (ja) 2010-04-07
BR9907908A (pt) 2002-04-30
EP1054672A1 (fr) 2000-11-29
FR2774910B1 (fr) 2001-09-07
CA2320878C (fr) 2009-04-21
US6482437B2 (en) 2002-11-19
AU2429899A (en) 1999-08-30
EP1054672B1 (fr) 2007-01-10
FR2774910A1 (fr) 1999-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215755A (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
JP4749639B2 (ja) 味がマスクされ、活性成分を即時放出する、被覆された顆粒の製造方法
JP3589977B2 (ja) 活性成分としてクロドロン酸塩および賦形剤としてケイ化微晶質セルロースを含む医薬製剤
US5246714A (en) Drug preparation
US10441585B2 (en) Formulations containing nalbuphine and uses thereof
KR960006067B1 (ko) 경구 투여용 서방성 약학 제제
JP4447166B2 (ja) 硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤、製法および医薬調製物
JP2001511156A (ja) 高いバイオアベイラビリティーを有するフェノフィブレート医薬組成物及びそれを調製するための方法
WO2008122993A1 (en) Controlled release formulation of coated microparticles
JP2002533396A (ja) 徐放性ガランタミン組成物
US5320855A (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
JP2002523443A (ja) オメプラゾール製剤
JP2003504331A (ja) フェノフィブレート含有医薬組成物およびこれを調製するための方法
IE862493L (en) Controlled release pharmaceutical preparations
JPH0237327B2 (ja)
US20070196500A1 (en) Composition for oral administration of tamsulosin hydrochloride and controlled release granule formulation comprising same
JP2003534236A (ja) ニメスリドを含む制御放出組成物
JP3987282B2 (ja) 粒状化結晶性イブプロフェンで被覆した粒子
JP2003531165A (ja) 組成物
JP2002531395A (ja) 医薬合剤
JP2002537323A (ja) ロラタジン及びプソイドエフェドリンを含有する医薬カプセル組成物
US20040115264A1 (en) Fenofibrate tablets
JP2003055199A (ja) 徐放性マイクロペレット
JPH09132522A (ja) 発泡性組成物およびその製造方法
JP2000516601A (ja) 水溶性化合物及びセルロースを含有する粒状物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term