JP2002372959A - 電圧生成回路、表示装置駆動回路、電圧乗算器、表示装置、この表示装置に設けられる電子装置、および、電圧生成回路の始動方法 - Google Patents

電圧生成回路、表示装置駆動回路、電圧乗算器、表示装置、この表示装置に設けられる電子装置、および、電圧生成回路の始動方法

Info

Publication number
JP2002372959A
JP2002372959A JP2002047918A JP2002047918A JP2002372959A JP 2002372959 A JP2002372959 A JP 2002372959A JP 2002047918 A JP2002047918 A JP 2002047918A JP 2002047918 A JP2002047918 A JP 2002047918A JP 2002372959 A JP2002372959 A JP 2002372959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage multiplier
multiplier
display device
direct mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002047918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4298206B2 (ja
Inventor
Harald Hohenwarter
ヘラルド、ホーエンワルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2002372959A publication Critical patent/JP2002372959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298206B2 publication Critical patent/JP4298206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/026Arrangements or methods related to booting a display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力消費を低減し回路内の省スペース化を図
り、信頼性のある始動シーケンスを自動的かつ適合的に
提供する。 【解決手段】 少なくとも1つの電圧を生成する副次電
圧生成ユニットと電圧乗算器とを備え、始動時間に電圧
乗算器を直接モードに切り換えることにより電圧乗算器
を制御するように構成されている。表示装置を駆動する
構成、このような構成を含む表示装置、表示ユニットを
駆動する構成を含む画像データを表示する表示装置に設
けられる電子装置、副次電圧生成ユニット、電圧乗算器
および始動制御ユニットを含む回路構成を始動する方法
に関する。有用な電流および空間を同時に有効に利用し
ている間に、このような回路構成の迅速かつ信頼性のあ
る始動を可能にするため、適応的な始動時間の間、初期
始動信号により電圧乗算器を直接モードに切り換えるこ
とが提案され、始動制御ユニットで生成された活性化信
号の変化がモニタされ、これにしたがって電圧乗算器の
制御が考慮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、少なくとも1つ
の電圧を生成するための副次電圧(subvoltage)生成ユ
ニットおよび電圧乗算器を含む回路構成に関する。この
発明はさらに、少なくとも1つの電圧値を生成する電圧
乗算器、および、表示装置を駆動する回路構成、このよ
うな回路構成のために提供される表示装置、並びに、画
像データの表示のための表示ユニットとさらにこの表示
ユニット用駆動回路構成とを含む電子装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電圧乗算器は、有用な供給電圧よりも高
い電圧が必要である装置に設けられることが求められて
いる。このような電圧乗算器は、表示装置用の駆動回路
に特に用いられている。最新の液晶表示装置を駆動する
ためには、駆動回路への供給電圧よりも数倍も高い電圧
を使用することが要求されている。電圧乗算器回路は、
有用なシステム供給電圧により駆動されると共に複数の
ポンピングステージを直列に接続することによりこのシ
ステム供給電圧を必要な出力電圧にまで増加させるチャ
ージポンプとして通常構成されており、ポンピングステ
ージのそれぞれは原理的にはスイッチまたはダイオード
およびキャパシタから構成されている。
【0003】表示技術は、今後は情報および通信技術の
分野においてますます、より一層重要な役割を演じるよ
うになるであろう。人間とデジタル世界との間のインタ
ーフェースとして、表示装置は最新の情報システムを受
け入れるために決定的な重要性を有している。特に、例
えば、ノートブックパソコン、携帯電話、デジタルカメ
ラおよびPDA(Personal Digital Assistants ―携帯
型情報機器―)などのような携帯装置は、表示器を実用
化することなしには実現することはできない。駆動回路
または駆動構成は、このような表示装置または表示器を
駆動するために用いられている。画像情報は、記憶媒体
にデジタル信号の形で格納されている。このようなデジ
タル信号は、アナログ信号へと変換されなければならな
いので、対応する明暗(コントラスト)はアナログ電圧
によって表示画面上に実現することができる。
【0004】表示ユニットは、最近では、高い電流効率
が満足されるべき原理的な条件であるために、大きな個
数を製造されている。
【0005】上記表示装置は、主として電池で駆動され
る装置に用いられているので、低電力消費と相当する電
流効率とがますます、より一層重要になってきている。
さらに、このような装置にとって有用な空間は確固たる
役割を演じているので、空間の節約と重量の軽減とのそ
れぞれは、全面的な改良を構成している。必要でない構
成要素または必要性が僅かな構成要素は、それらが動作
していない期間でさえも相当する電力消費を有する電力
を追加的に消費するものとなる。
【0006】ドイツ特許(DE)19639701号
は、出力電圧がモニタされている電圧乗算器用の制御回
路を開示している。出力電圧に依存する制御信号は、比
較器を介してチャージポンプのドライバに供給される。
これにより、チャージポンプは出力電圧にしたがってス
イッチオンまたはスイッチオフすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この回路の始動時にお
ける定義されない状態は、この回路の不正な動作を提起
することもある。この不確実な状態は、チャージポンプ
およびその制御回路の初期状態における定義されない電
圧に起因している。例えば、副次電圧を生成することは
定義されていないかもしれないし外部から供給される参
照電圧と比較される副次電圧はこの参照電圧よりも大き
いかもしれないので、チャージポンプは始動されず、ま
た、チャージポンプの出力電圧は増加することができ
ず、このため最終的には全体的な回路構成における不正
な動作を招くことになる。
【0008】チャージポンプが始動されたときに、チャ
ージポンプの出力における電圧値はゼロボルトに等しく
なるかまたは定義されなくなるので、個々の副次電圧の
値はまた定義されなくなり、比較器における比較は、電
圧の乗算の必要がないチャージポンプの信号をもしかし
たら降伏させるかもしれない。
【0009】このような回路に負わされた付加的な要求
は、回路が作用を及ぼされる可能性のある種々の負荷に
関するものである。
【0010】したがって、この発明の目的は、低電力消
費と回路構成内の空間に関する低い要求とに関連して、
自動的で信頼性のある適合する始動シーケンスを提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的は、少なくとも
1つの電圧値を生成するための回路構成により達成さ
れ、この回路構成は副次電圧生成ユニットと電圧乗算器
とを備え、この回路構成は始動時間(ts)の間にこの
電圧乗算器を制御するために電圧乗算器を直接モードへ
と切り換えるように構成されている。
【0012】この発明による回路構成は、増加された電
圧Vmultと、これに依存する複数の異なる副次電圧値
と、を供給するために必要である。これらの電圧値は、
例えば表示器を駆動するために必要であり、極めて正確
でなければならない。表示器を駆動するための副次電圧
のいくつかの値はしばしば有用な供給電圧値よりも高い
ので、電圧乗算器が用いられる。この電圧乗算器は、増
倍率に関してプログラム可能であり、例えば電圧乗算器
の全てのステージで活性化されているとは限らないもの
である。この電圧乗算器がプログラム可能性を有するの
で、チャージポンプのたくさんのステージのみに関する
それぞれの時間は、関連する適用例のために求められる
ものとして活性化されている。したがって、この電圧乗
算器は電流消費に関する関連した適用例に適合すること
ができる。電圧乗算器の動作に伴う増倍率は、供給電
圧、表示能力および表示されるべき画像情報により決定
される必要な副次電圧値に依存している。
【0013】表示器は、例えば、解像度に関して異なる
ような動作モードで動作できる。低い解像度は、表示器
が最大の解像度で動作するときよりも低い副次電圧を要
求する。電圧乗算器の増倍率のプログラム可能性はま
た、この点で長所となる。
【0014】この回路構成における迅速で信頼性のある
切換動作を可能にするため、始動時間の間にこの回路構
成の動作が通常モードの動作とは異なっていることが必
要である。したがって、直接的に始動時間のために電圧
乗算器を始動させることが提案されている。この目的を
達成するため、電圧乗算器に活性化信号と共に初期始動
信号も供給するように構成されている。この初期始動信
号は、始動時間の間に電圧乗算器へ供給されて、この乗
算器を直接モードへと切り換える。その後、供給電圧V
ddは、電圧乗算器の出力に直接供給されるので、電圧
乗算器の定義された出力電圧と定義された副次電圧値と
は、副次電圧生成ユニットで発生することができる。始
動時間が経過して全ての必要な電圧および副次電圧が調
整されてしまった後に、電圧乗算器は活性化信号によっ
て制御される。
【0015】この発明の好適な実施形態においては、活
性化信号が副次電圧と参照信号から形成される。したが
って、副次電圧は副次電圧生成ユニット内で生成され、
参照信号は外部より供給される。
【0016】初期始動信号は、前記活性化信号をモニタ
することにより生成されている。この初期始動信号は、
前記活性化信号が安定した論理状態を示すようになるま
で、電圧乗算器に供給される。
【0017】初期始動信号および活性化信号は、始動制
御ユニットで生成される。この始動制御ユニットは、始
動時間の間でかつ動作が普通または通常のモードで電圧
乗算器を制御するように求められている。定義された出
力電圧が電圧乗算器の出力に現れた後に、直接モードで
動作するときに定義された副次電圧もまた増加している
ので、始動制御ユニットは定義された活性化信号を生成
すると共に電圧乗算器は動作の通常モードへと切換わる
ことができる。
【0018】活性化信号がこのような安定した論理状態
であるものと仮定した後は、電圧乗算器はこの活性化信
号により制御される。その後、この活性化信号は、電圧
乗算器画電圧を乗算するために必要とされているか否か
を制御する。
【0019】この発明に係る回路構成は、電圧乗算器と
副次電圧生成ユニットとを含み、副次電圧生成ユニット
により生成された副次電圧値は、電圧乗算器により生成
された電圧Vmultから引き出される。電圧乗算器をオン
またはオフ切換するかまたは増倍率に影響を与えるため
に、選択可能な副次電圧値が、副次電圧生成ユニットか
ら引き出されて初期制御回路へと供給される。この選択
可能な副次電圧値は、副次電圧生成ユニットに組み入れ
られた切換ユニットを経て始動制御ユニットに供給され
る。この切換ユニットは、好ましくはトランジスタアレ
イの形態により実現されているので、何れかの安定した
副次電圧は関連する実施態様にしたがった始動制御ユニ
ットに適用することができる。
【0020】始動制御ユニットは、例えば差動増幅器の
手段により実現される、少なくとも1つの比較器を有利
に含んでいる。この比較器は、副次電圧生成ユニットか
らの副次電圧値を受け入れる。外部供給源からの参照伝
電圧Vref は、参照信号として比較器へ供給される。こ
れら2つの値の比較は、結果としては活性化信号とな
る。この活性化信号と上記構成の初期状態とを用いるこ
とにより、始動制御信号が始動制御ユニット内で生成さ
れて、電圧乗算器へと供給される。このために、活性化
信号は、初期始動信号の形態で電圧乗算器へと供給され
る自己適応可能な始動シーケンスを生成する、論理回路
へと供給される。電圧乗算器が直接モードで動作してい
る間の時間をできる限り短くすることを確実にするため
に、比較器からの活性化信号をモニタすることが必要で
ある。活性化信号の状態をこのようにモニタすること
は、初期始動シーケンスのための時間をできるだけ短い
ままで持続させることを確実にする。
【0021】その結果、表示ユニットを駆動するための
構成は、多くの異なる用途に適応することができる。同
時に、このような状態をモニタすることは、この構成に
おける素早く信頼できる始動、すなわち、複雑な構成の
付加的回路を要求することない始動を可能にするので、
信頼できる始動を確実にすることになる。
【0022】比較器に供給された参照信号は、例えば、
温度機能を説明しても良い。表示ユニットは特に温度に
依存するであろうので、低温の場合であっても関連する
温度に電圧値を適応させることが必要となるであろう。
【0023】電圧乗算器が直接モードで動作する間の始
動時間は、この発明の好適な実施形態において適応的に
調整することができる。このことは、電圧乗算器が直接
モードで動作する時間が常にできるだけ短くなることを
確実にしている。始動時間のこのような適応を可能にす
るために、以下のような要求が充足されまたは実現され
なくてはならない。電圧乗算器は、直接モードで動作し
ており、すなわち、有用な供給電圧Vddは活性化されて
いるチャージポンプのステージに介さずに電圧乗算器の
出力に直接的に供給される。さらに、副次電圧生成ユニ
ットは、電圧乗算器より提供された出力電圧Vmultに接
続されていなければならず、すなわち、副次電圧生成ユ
ニットは、始動時間の間だけ供給電圧Vddを受け入れて
いる。参照電圧Vref は比較器に供給されており;しか
しながら、この場合には、最も低い温度係数を有する参
照電圧Vref が選択されるべきであるのでこの時間の間
はできる限り温度からは独立している。さらに、比較器
に供給する副次電圧値を生成するための切換ユニット用
の制御電圧Vopは、可能な最大電圧へと切り換えられる
べきである。この場合、供給電圧Vddが、可能な最大電
圧である。
【0024】切換ユニットを制御する制御電圧Vopは、
電圧乗算器の出力電圧から導き出され、接地またはVss
とVmultとの間から電圧値を仮定しても良い。それゆえ
に、比較器に供給される副次電圧は、電圧分配器(分圧
器)の有用な副次電圧値に依存し;始動時間の間の最も
高い電圧を、Vddよりも高くすることはできない。
【0025】この構成の迅速な始動のために、小さな負
荷がチャージポンプの出力に現れるときが有利であるの
で、この構成のキャパシタンスはできるだけ安定するよ
うに変化させることができる。したがって、もしも負荷
の大きさが調整されるならばこの負荷はできる限り小さ
く調整されるべきである。これは、例えば表示器を駆動
するために、接続された全ての駆動回路をスイッチオフ
することにより達成される。
【0026】この発明の有利な実施形態において、チャ
ージポンプは、直接モードへと切り換えられる。供給電
圧Vddは、その後、電圧乗算器またはチャージポンプの
出力に直接接続される。チャージポンプは、複数のポン
プ段の直列接続体より構成され、各ポンプ段は、少なく
とも1つのスイッチまたはダイオードと、電荷蓄積素子
とを含んでいる。これらスイッチは周期的な信号に応答
して開閉される。これに対応して、電荷蓄積素子は、駆
動回路を介して充電される。このようにして各段に現れ
る電荷は、その後、ある段から次の段へと転送される。
直接モードにおいて、電荷蓄積素子は、供給電圧が電圧
乗算器の出力に現れる前に、まず最初に充電されるべき
容量性負荷を代表している。したがって、この直接モー
ドでのこれらのキャパシタンスの接続を切ることが望ま
れており、すなわち、変化させることがもはや必要では
なく、したがって始動時間を低減することができるよう
にしている。あるいは、チャージポンプは、直接モード
でこのチャージポンプの段へと橋絡し、したがって電圧
乗算器の入力からその出力への直接接続を実現する接続
に付属して設けられていても良い。
【0027】電圧乗算器の信頼できる始動を実現するた
めに必要な構成要素の低減は、製造中のこのような回路
をテストすることを簡略化し、その理由は例えば、唯一
の比較器がテストされる必要があるからである。
【0028】この種の構成は、異なる副次電圧を参照電
圧と比較する更なる比較器を導入することによりさらに
発展させることができるので、2つの比較器に供給され
る2つの副次電圧はそれぞれの場合で異なっており、チ
ャージポンプはスイッチをオンした状態で信頼性のある
始動を行なうことができる。
【0029】上記目的はまた、切換装置(SWn)に設
けられた複数ステージの直列接続体と、複数の切換装置
(SCn)と、複数のキャパシタンス(CSn)と、を
含む少なくとも1つの電圧値を生成するための電圧乗算
器において、これにより始動時間の間に、前記複数の切
換装置(SWn)が閉成されると共に、これにより、前
記電圧乗算器の入力における供給電圧(Vdd)がこの
電圧乗算器の出力へと切り換えられることを特徴とする
電圧乗算器の手段により達成されている。切換装置SC
nの手段によって、キャパシタンスがスイッチオフされ
ることも可能であろう。この始動シーケンスは、直接モ
ードとして説明されるであろうし、これにより、電圧値
は(所定の値にまで)すばやく到達されるであろう。直
接モードは、電圧乗算器を自由に駆動するために用いら
れることが可能であり、また、電圧が制御されたプログ
ラム可能な電圧乗算器のために用いられることが可能で
ある。
【0030】好ましくは、始動時間の経過後に、予め定
義された増倍率に到達されるまで、増倍率が漸進的に増
分されることも可能である。
【0031】上記目的はまた、表示装置を駆動するため
の回路構成の手段により達成され、この回路構成は副次
電圧生成ユニットと電圧乗算器とを含み、初期始動信号
の手段により電圧乗算器を制御するために、始動時間
(ts)の間に電圧乗算器を直接モードへと切り換える
ように構成されている。
【0032】さらに好ましい実施形態における副次電圧
生成ユニットは、表示器の列(アレイ)を駆動するため
の副次電圧を供給し、それと同時に電圧乗算器を制御す
るための副次電圧を供給するために用いられている。こ
れは結果として求められる空間とエネルギーに関して非
常に効率的な表示ユニットを駆動するための回路構成の
実現となる。
【0033】上記目的はさらに、画像データの表示のた
めの表示ユニットの手段により達成され、この表示ユニ
ットは副次電圧生成ユニットおよび電圧乗算器を有する
この表示ユニットを駆動するための構成を含み、始動時
間(ts)の間の少なくとも1つの信号の手段により前
記電圧乗算器を直接モードへと切り換えるように構成さ
れている。
【0034】上記目的はさらに、画像データの表示のた
めの表示ユニットに設けられると共にこの表示ユニット
を駆動するための構成に設けられる電子装置の手段によ
り達成され、この構成は、少なくとも1つの信号が電圧
乗算器を制御すると共にこの電圧乗算器が始動時間(t
s)の間に直接モードへと切り換えられ得る用に構成さ
れている。
【0035】上記目的はさらに、副次電圧生成ユニット
および電圧乗算器を含む回路構成を始動する方法の手段
により達成され、この方法においては、副次電圧と参照
電圧との比較により活性化信号が生成され、活性化信号
をモニタすることにより適応的に調整される始動時間
(ts)の間に電圧乗算器が直接モードへと切り換えら
れるものである。
【0036】
【発明の実施の形態】この発明は、例示の方法により、
添付の幾つかの図面を参照しながら、以下に詳細に説明
される。
【0037】図1は、始動比較器を備えていない表示ユ
ニットを駆動するための構成15を示している。表示ユ
ニットを駆動するための構成15は、電圧乗算器20、
副次電圧生成ユニット40、始動制御ユニット30を備
えている。供給電圧Vdd21は電圧乗算器20に供給さ
れる。電圧乗算器20は、複数のポンプ段の手段によ
り、この供給電圧21から、より高い電圧Vmult22を
形成する。始動制御ユニット30は、電圧乗算器20を
制御するために提供されている。この始動制御ユニット
30は、比較器31と論理ユニット35とを含んでい
る。この始動制御ユニット30は、副次電圧値Vdac 3
4と参照電圧Vref 33とを受け入れる。この参照電圧
は、帯域ギャップ回路内で生成されている。
【0038】帯域ギャップ回路は、その値が半導体物理
学により与えられた電圧を生成することが可能な回路で
ある。このような回路は、参照電圧を生成するために用
いられている。生成された電圧は、用いられている半導
体材料(Si,Ge,GaAs,InPh等)により決
定され、大量生産でもほとんど変化しない。さらに、特
定の温度依存性は、生成される電圧に対して実現可能で
ある。
【0039】比較器31は、供給された電圧値31およ
び34を比較して活性化信号32を生成する。活性化信
号32は、電圧乗算器20へ供給されると共に、論理ユ
ニット35にも供給されている。この論理ユニット35
は、初期始動信号36を生成している。論理ユニット3
5は、例えば、電圧乗算器20の増倍率Mを定義してい
る。この論理回路35はまた、電圧乗算器20用の供給
電圧をオン・オフ切換することが可能である。
【0040】幾つかの副次電圧値Vteilが、例えば抵抗
チェインとして実現された電圧ドライバチェイン42を
介して、電圧乗算器20により生成された電圧Vmult2
2から形成されている。副次電圧Vteilのうちの1つ
は、例えばトランジスタアレイとして実現される切換装
置41の手段により、信号34として始動制御ユニット
30に供給されている。種々の副次電圧Vteilは、切換
装置41に供給され、同様に、端子A1〜Anを介し
て、図3に図示された増幅器回路10に供給され、表示
器2の列(ロウ)Zを駆動するのに役立っている。切換
制御装置41は、図4に詳細に示されたトランジスタア
レイ41として実現され、電圧Vopを介して制御されて
いる。このような電圧Vopは、電圧Vmult22から引き
出される。Vopは、以下のような値:接地(Vss)また
はVmultの何れかを有していても良い。Vmultは制御に
より定義されるが、Mを電圧乗算器の選択された増倍率
として、最大限M*Vddとなる値であっても良い。比較
器31により供給された活性化信号32は、論理ユニッ
ト35によりモニタされる。初期始動信号36を生成す
るための自己適応始動シーケンスは、前記論理ユニット
35内で生成されている。
【0041】このような構成15は、電圧乗算器20の
迅速かつ信頼性のある始動を可能にしている。始動時間
tsの間に、電圧乗算器20は直接モードで動作してい
る。供給電圧21はその後、電圧乗算器20の出力に直
接供給されているので、電圧乗算器20の出力電圧Vmu
lt22は、供給電圧Vdd21に追従する。
【0042】図2は、初期始動信号36の変化を示す特
性図である。初期始動信号36は、論理ユニット35に
より生成されている。固定時間成分tf、モニタリング
時間tcおよび遅延時間tdより構成される始動時間t
sの間に、初期始動信号36は、電圧乗算器に供給され
る。およそ1msの固定時間tfの後に、活性化信号3
2が論理ユニットにより制御されまたはモニタされる。
活性化信号32が論理状態1へと切換わって時間tcお
よび付加的な遅延時間tdが経過する間だけこの論理状
態1のままであるときに、電圧乗算器20は、直接モー
ドから通常モードへと切り換えられる。電圧乗算器20
は、この瞬間から活性化信号32により制御される。時
間tfは時間tdと同様に、関連する実施例によれば0
であっても良い。したがって、電圧乗算器が直接モード
で動作している時間は、非常に短い時間だけ持続されて
いても良い。
【0043】図3は、駆動回路1および表示器2に設け
られる構成を示している。駆動回路1は、画像データが
保存されるメモリ3に設けられている。駆動回路1はま
た、表示ユニットを駆動する構成15を備えている。関
数生成器6は、直交関数のセットを生成する。このよう
な直交関数のセットは、スイッチ7に供給される。この
供給された副次電圧および直交関数は、ここで結合され
て表示器2の関連する列(ロウ)Zへと供給されてい
る。生成された副次電圧および供給電圧Vmult、Vddお
よびVssはまた、スイッチ8へも供給されている。スイ
ッチ8はまた、関数生成器6からの直交関数をも受け入
れている。行(コラム)電圧は、直交関数のセットおよ
びメモリ9から読み出された画像データに基づいて、ス
イッチ8内で演算されている。多数の有用な副次電圧か
ら、この行(コラム)電圧がその後に選択されて、表示器
2の行(コラム)Sへと供給されている。
【0044】図4は、例えば、追加的な始動比較器37
を有する表示装置を駆動するための構成を示している。
図1に示された構成のように、この構成もまた、副次電
圧を生成する抵抗チェイン42と、電圧乗算器20と、
始動制御ユニット30と、トランジスタアレイ(列)と
して構成されている切換装置41と、論理ブロック48
と、比較器31と、さらに論理ブロック38とを備えて
いる。
【0045】始動比較器37は、副次電圧値39を受け
入れる。始動比較器37は、論理ブロック38に供給さ
れる出力信号44を生成している。論理ブロック38は
また比較器31からの比較信号43を受信している。論
理ブロック38内でオア演算動作が行なわれて、結果と
して電圧乗算器20へと供給される活性化信号32を生
成している。2つの比較器31および37を備えるこの
構成は、電圧乗算器20の信頼できる始動を可能にする
始動信号を生成することができる。この構成は追加の比
較器37または始動比較器と、さらなる論理オア動作部
38と、を要求する。副次電圧信号39は、如何なる場
合であっても、Vmultで定義された割合(比率)である
ので、始動制御ユニット30は、信頼できる活性化信号
32を生成している。制御信号Vopは、Vmultにより駆
動されている。制御信号Vopは、Vss(接地電位)とV
multとの間の電圧値を有していても良い。Vmult(始動
電位)を低い電圧値とするために、Vdac 34は定義さ
れない。Vdac が定義されると共に信号43を介して比
較器31が電圧乗算器20の制御を引き受けることがで
きるのは、電圧Vmultが充分に高いときのみである。電
圧Vmult29に対する信号39の比率は、少なくともV
multが充分に高くなってVdac を定義するまでに始動比
較器37が電圧乗算器20を活性化するようにして選択
されている。図4の論理ユニット48の機能は、図1の
論理ユニット35の機能からは逸脱している。例えば、
電圧乗算器20の増倍率Mは、論理ユニット48内で定
義されている。この論理ユニット48はまた、電圧乗算
器20への電圧供給をオン・オフ切換することができ
る。
【0046】図5は、直接モード用の装置を有する電圧
乗算器の構成を示している。電圧乗算器20は、非常に
簡略化された形態で示されている。これは、それぞれの
ステージが切換装置SWn,切換装置SCnおよびキャ
パシタCSnを含んでいる、複数のステージS1〜Sn
を含んでいる。直接モードにおいては、供給電圧Vddが
出力電圧Vmultに対して直接に切り換えられている。こ
の目的を達するため、切換装置SWnが閉成される。容
量性負荷を低く維持するために、複数段のキャパシタを
Vddへの直接接続から遮断してVmultへと接続すること
が有利である。切換装置SCnは、この目的のために設
けられている。これらの切換装置SCnは、直接モード
では開放される。切換装置SCnは、通常モードでは閉
成または導通される。この構成の代わりの構成として
は、電圧乗算器の入力Vddと出力Vmultとの間に、直接
接続を提供しても良い。この目的を達するため、もしも
求められるならば、更なる切換装置SA2を備えるよう
に補われていても良い少なくとも1つの切換装置SA1
が設けられていても良い。選択されるべき構成は、関連
する実施例に依存しており;回路内で有用な空間や、関
連する追加的な電流消費がこの選択のために考慮されな
ければならない。
【0047】この発明に係る構成15もまた、フラッシ
ュメモリ、または、システム供給電圧により供給可能な
電圧よりも高い電圧を要求する同じような適用例への電
圧供給のために用いることが可能である。
【0048】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、少なくとも1つの電圧値を生成するための回路
構成により達成され、この回路構成は副次電圧生成ユニ
ットと電圧乗算器とを備え、この回路構成は始動時間
(ts)の間にこの電圧乗算器を制御するために電圧乗
算器を直接モードへと切り換えるように構成されている
ので、低電力消費を図ることができると共に、回路構成
内における空間に関する低い要求に基づいて省スペース
化を図ることができ、自動的で信頼性をもって適合可能
な始動シーケンスを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】追加の始動比較器を伴わない表示ユニットを駆
動するための構成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施形態による始動シーケンスを示
す特性図である。
【図3】この発明の実施形態に係る表示ユニットを示す
ブロック図である。
【図4】この発明の実施形態による始動比較器を有する
表示ユニットを駆動する構成を示すブロック図である。
【図5】この発明の実施形態による直接モード用の装置
を有する電圧乗算器の構成を示すスイッチ回路図であ
る。
【符号の説明】
CSn キャパシタンス Sn (電圧乗算器)段 SWn 切換装置 ts 始動時間 Vdac 副次電圧 Vmult (乗算された)電圧 Vref 参照電圧 Vteil 副次電圧 2 表示ユニット 15 回路構成 20 電圧乗算器 30 始動制御ユニット 31 比較器 32 活性化信号 35 論理ユニット 36 初期始動信号 40 副次電圧生成ユニット
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02M 3/07 H02M 3/07 (72)発明者 ヘラルド、ホーエンワルター スイス国プフェフィコン、リートブルンネ ン、57 Fターム(参考) 2H093 NA80 NC03 NC05 NC25 NC49 ND39 ND42 5C006 AF67 BB11 BF14 BF26 BF37 BF43 BF46 FA47 5C080 AA10 BB05 DD22 DD26 FF09 JJ02 JJ03 JJ04 5H730 AA14 BB02 FG01 FG21 XC01 XC06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つの電圧値を生成する電圧生
    成回路であって、副次電圧生成ユニットと、電圧乗算器
    と、を含み、始動時間の間における前記電圧乗算器を制
    御するために前記電圧乗算器を直接モードへと切り換え
    るように構成された電圧生成回路。
  2. 【請求項2】前記副次電圧生成ユニットにより生成され
    た副次電圧と参照信号とから形成された活性化信号を前
    記電圧乗算器に供給するように構成されると共に、前記
    始動時間の間に前記活性化信号から形成された初期始動
    信号を前記電圧乗算器に供給するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の電圧生成回路。
  3. 【請求項3】前記電圧乗算器を制御するための始動制御
    ユニットが設けられ、この始動制御ユニットは、少なく
    とも1つの比較器と、論理ユニットとを含み、前記比較
    器は前記副次電圧生成ユニットにより生成された副次電
    圧と参照電圧とを比較して前記活性化信号を生成するよ
    うに構成され、前記論理ユニットは初期始動信号を生成
    することにより前記電圧乗算器を直接モードへと切り換
    えることを特徴とする請求項1に記載の電圧生成回路。
  4. 【請求項4】前記始動時間は、前記電圧乗算器が直接モ
    ードで動作している間に適合することを特徴とする請求
    項1に記載の電圧生成回路。
  5. 【請求項5】前記電圧乗算器における複数ステージの複
    数の切換装置の直列接続体は、前記直接モードでは閉成
    されると共に、前記複数のステージに組み込まれるキャ
    パシタンスの接続を遮断することができることを特徴と
    する請求項1に記載の電圧生成回路。
  6. 【請求項6】副次電圧生成ユニットと、電圧乗算器と、
    を含み、始動時間の間の初期始動信号の手段により前記
    電圧乗算器を直接モードに切り換えることにより電圧乗
    算器を制御するように構成された表示装置駆動回路
  7. 【請求項7】切換装置に設けられた複数ステージの直列
    接続体と、複数の切換装置と、複数のキャパシタンス
    と、を含む少なくとも1つの電圧値を生成するための電
    圧乗算器において、始動時間の間に、前記複数の切換装
    置が閉成されると共に、これにより、前記電圧乗算器の
    入力における供給電圧がこの電圧乗算器の出力へと切り
    換えられることを特徴とする電圧乗算器。
  8. 【請求項8】画像データの表示のための表示装置であっ
    て、副次電圧生成ユニットと電圧乗算器とを備える前記
    表示ユニットを駆動するための構成を備え、始動時間の
    間に少なくとも1つの信号の手段により前記電圧乗算器
    を直接モードに切り換えるように構成されている表示装
    置。
  9. 【請求項9】画像データを表示するための表示装置を駆
    動するために表示装置に設けられる電子装置であって、
    この電子装置は副次電圧生成ユニットと電圧乗算器とを
    含みかつ少なくとも1つの信号が前記電圧乗算器を制御
    すると共に前記電圧乗算器は始動時間の間に直接モード
    へと切換可能となるように構成された表示装置に設けら
    れる電子装置。
  10. 【請求項10】副次電圧生成回路と電圧乗算器とを含む
    電圧生成回路を始動させる方法であって、副次電圧と参
    照電圧とが比較されて活性化信号を生成し、活性化信号
    をモニタすることにより適合的に調整される始動時間の
    間に前記電圧乗算器が直接モードに切り換えられる電圧
    生成回路の始動方法。
JP2002047918A 2001-02-23 2002-02-25 電圧生成回路、表示装置駆動回路、電圧乗算器、表示装置、この表示装置に設けられる電子装置、および、電圧生成回路の始動方法 Expired - Fee Related JP4298206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10108980.5 2001-02-23
DE10108980A DE10108980A1 (de) 2001-02-23 2001-02-23 Anordnung zur Ansteuerung von Anzeigeeinheiten mit adaptiver Startsequenz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002372959A true JP2002372959A (ja) 2002-12-26
JP4298206B2 JP4298206B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=7675383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047918A Expired - Fee Related JP4298206B2 (ja) 2001-02-23 2002-02-25 電圧生成回路、表示装置駆動回路、電圧乗算器、表示装置、この表示装置に設けられる電子装置、および、電圧生成回路の始動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6914473B2 (ja)
EP (1) EP1235200A3 (ja)
JP (1) JP4298206B2 (ja)
KR (1) KR100847995B1 (ja)
CN (1) CN1320739C (ja)
DE (1) DE10108980A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605575B1 (ko) * 2004-06-30 2006-07-31 주식회사 하이닉스반도체 테스트 모드시 전하 펌프에서의 토글링 주기를 변경할 수있는 내부 전압 발생 회로 및 방법
CN100382418C (zh) * 2005-04-05 2008-04-16 矽创电子股份有限公司 一种可程控调整输出电压的倍增电路
US7307468B1 (en) * 2006-01-31 2007-12-11 Xilinx, Inc. Bandgap system with tunable temperature coefficient of the output voltage
JP4843472B2 (ja) * 2006-03-13 2011-12-21 株式会社東芝 電圧発生回路
KR101022106B1 (ko) * 2008-08-06 2011-03-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광표시장치
DE102009014509B4 (de) * 2009-03-24 2015-05-07 Texas Instruments Deutschland Gmbh Elektronische Vorrichtung und Verfahren zur Ansteuerung einer Anzeige
DE102018218785A1 (de) * 2018-11-05 2020-05-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Schaltungseinheit und Verfahren zur Steuerung von Lastströmen

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2831914B2 (ja) * 1992-09-30 1998-12-02 株式会社東芝 半導体集積回路装置
JP3267756B2 (ja) * 1993-07-02 2002-03-25 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JP2639325B2 (ja) * 1993-11-30 1997-08-13 日本電気株式会社 定電圧発生回路
EP0772283B1 (en) * 1995-10-31 2000-01-12 STMicroelectronics S.r.l. Linearly regulated voltage multiplier
US5708387A (en) * 1995-11-17 1998-01-13 Advanced Micro Devices, Inc. Fast 3-state booster-circuit
US5680300A (en) * 1995-12-22 1997-10-21 Analog Devices, Inc. Regulated charge pump DC/DC converter
DE19639701C2 (de) * 1996-09-26 1998-12-03 Siemens Ag Regelschaltung für Ladungspumpen
AU5165798A (en) * 1996-11-05 1998-05-29 Aplus Flash Technology, Inc. Positive/negative high voltage charge pump system
TW404063B (en) * 1997-02-27 2000-09-01 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit apparatus and semiconductor memory apparatus
KR100273208B1 (ko) * 1997-04-02 2000-12-15 김영환 반도체메모리장치의고효율전하펌프회로
KR100264959B1 (ko) * 1997-04-30 2000-10-02 윤종용 반도체 장치의 고전압발생회로
JPH1166855A (ja) * 1997-06-10 1999-03-09 Fujitsu Ltd 電位検出回路、半導体装置、及び半導体記憶装置
JP3347036B2 (ja) * 1997-10-29 2002-11-20 東芝情報システム株式会社 アナログpll回路、半導体装置、および電圧制御発振器の発振制御方法
DE19928309C2 (de) * 1999-06-21 2002-03-28 Texas Instruments Deutschland Gleichspannungswandler
US6255896B1 (en) * 1999-09-27 2001-07-03 Intel Corporation Method and apparatus for rapid initialization of charge pump circuits
JP2001126478A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3372923B2 (ja) * 2000-02-25 2003-02-04 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 半導体集積回路
JP4149637B2 (ja) * 2000-05-25 2008-09-10 株式会社東芝 半導体装置
KR100383769B1 (ko) * 2000-12-18 2003-05-14 주식회사 하이닉스반도체 펌핑 전압 레귤레이션 회로
US6522193B2 (en) * 2000-12-19 2003-02-18 Hynix Semiconductor Inc. Internal voltage generator for semiconductor memory device
US6366158B1 (en) * 2000-12-27 2002-04-02 Intel Corporation Self initialization for charge pumps
JP2002208290A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp チャージポンプ回路およびこれを用いた不揮発性メモリの動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1372372A (zh) 2002-10-02
KR100847995B1 (ko) 2008-07-23
US6914473B2 (en) 2005-07-05
KR20020069136A (ko) 2002-08-29
DE10108980A1 (de) 2002-09-12
US20020130708A1 (en) 2002-09-19
JP4298206B2 (ja) 2009-07-15
EP1235200A3 (de) 2009-08-05
EP1235200A2 (de) 2002-08-28
CN1320739C (zh) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7626444B2 (en) Autonomous control of multiple supply voltage generators for display drivers
US6020781A (en) Step-up circuit using two frequencies
JP4040467B2 (ja) プログラマブルチャージポンプ装置
JP2003153525A (ja) 電荷ポンプ回路及び電圧信号発生方法
JP2001282164A (ja) 表示装置用駆動装置
JP2003299348A (ja) 電源装置及びそれを備えた携帯機器
US5463542A (en) DC/DC converter and RS-232 interface circuit using the same
KR101579838B1 (ko) 안정화된 구동전압을 이용하는 장치 및 디스플레이 시스템
US20070109038A1 (en) Bias voltage generating circuit
US6304256B1 (en) Display unit
KR20070043863A (ko) 전하 펌프를 포함하는 장치 및 lcd 구동기
US8036006B2 (en) Power supply circuit having resistance element changing its resistance value to limit current flowing to capacitive load
US6828848B2 (en) Integrated circuit device capable of optimizing operating performance according to consumed power
US7230471B2 (en) Charge pump circuit of LCD driver including driver having variable current driving capability
JP4298206B2 (ja) 電圧生成回路、表示装置駆動回路、電圧乗算器、表示装置、この表示装置に設けられる電子装置、および、電圧生成回路の始動方法
JP2002333865A (ja) 表示装置
US6229530B1 (en) Liquid crystal driving circuit
US6815999B2 (en) Adaptive phase control for charge pumps
JP2003244940A (ja) 昇圧回路を備えた半導体装置
JP2007151322A (ja) 電源回路およびdc−dcコンバータ
JP4498073B2 (ja) チャージポンプ回路
US20100295835A1 (en) Voltage Boosting Circuit and Display Device Including the Same
JP2007318967A (ja) 昇圧回路を有する半導体装置
JP4865367B2 (ja) 半導体集積回路、表示装置、及び電子機器
JP3495533B2 (ja) マイクロコンピュータのクロック切換回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees