JP2002368564A - 水晶振動子の製造方法及びそれにより製造された水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子の製造方法及びそれにより製造された水晶振動子

Info

Publication number
JP2002368564A
JP2002368564A JP2001284678A JP2001284678A JP2002368564A JP 2002368564 A JP2002368564 A JP 2002368564A JP 2001284678 A JP2001284678 A JP 2001284678A JP 2001284678 A JP2001284678 A JP 2001284678A JP 2002368564 A JP2002368564 A JP 2002368564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
crystal
ceramic substrate
metal bump
ceramic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001284678A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong-Tae Kim
鍾 泰 金
Hu-Nam Choi
厚 男 崔
Geum-Young Yoon
錦 榮 尹
Jong-Pil Lee
鍾 泌 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2002368564A publication Critical patent/JP2002368564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/21Crystal tuning forks
    • H03H9/215Crystal tuning forks consisting of quartz
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/19Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of quartz
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1021Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水晶振動子板とセラミック基板とを新たなボ
ンディング方式で連結することにより、高効率で信頼性
の優れた水晶振動子を製造することである。 【解決手段】 本発明による水晶振動子は、第1セラミ
ック層512の周縁に沿って位置され積層された第2セ
ラミック層514を含むセラミック基板511と、前記
セラミック基板511の第1セラミック層512の端子
部に位置され前記第1セラミック層512に一側が固定
された水晶振動子板520、及び前記第2セラミック層
514の上部に付着され前記水晶振動子を密閉する蓋と
を含み、更に前記第1セラミック層512と前記水晶振
動子板520の一側は金属バンプ530で連結される。
こうした水晶振動子は既存の水晶振動子に比して信頼性
が優れながらも小型化に大変有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水晶振動子の製造に
関するものとして、より詳細には基板に水晶振動子板を
新たな方式で配置することにより信頼性に優れた水晶振
動子の製造方法及びそれにより得られる新たな構造の水
晶振動子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に水晶振動子は電子時計等に用いら
れる基準周波数発生装置である。水晶振動子は、振動子
の構成に基づいて大別すると音叉型(tuning fork type
またはWatson type)と振動リード型(reed type)とに区
分できる。音叉型水晶振動子チップに関しては米国特許
第3,969,641号、第4,176,030号、第4,
421,621号等諸文献に開示されている。図12〜
14は一般の音叉型水晶振動子チップの一例を示す。図
12に示す如く、音叉型水晶振動子700は第1セラミ
ック層712と第1セラミック層712の周縁に沿って
積層される第2、第3セラミック層713、714とか
ら成るセラミック基板711と、その内部に配置された
水晶振動子板720とを含む。図13(A)と図13
(B)にはその積層されたセラミック基板711上に水
晶振動子板720が配置される態様を示している。更に
通常の水晶振動子板720は、水晶片(quartz crystal
blank)721に図14の如く一定パターンの電極72
2、724、722’、724’が形成される。水晶片
が音叉型である場合には水晶振動子700の内部を真空
状態に保つ必要がある。図12〜14の如く、3個のセ
ラミック層を備える水晶振動子700の場合、セラミッ
ク基板711の第2セラミック層713には階段形状の
突出部713a、713bが形成されて水晶振動子板が
その上に固定され、水晶振動子板とセラミック基板71
1とが互いに接触しないよう一定間隙を保っている。前
記3層セラミック基板の場合は、セラミック基板に水晶
振動子を接着する際一般にペースト(paste)730、7
32を突出部、即ちセラミック基板の端子部に塗布して
水晶振動子板を固着させる。こうした方式は通常のダイ
ボンディング(die bonding)方式である。通常のダイボ
ンディングでは蝋付けやSi系Agペーストまたはエポ
キシ系ペーストが主に使用される。この場合、セラミッ
ク基板と水晶振動子板とを接着する際、ペーストを熱硬
化する必要がある。次いで、水晶振動子をセラミック基
板に接着してからセラミック基板の上部を蓋(lid)71
6で密閉する。
【0003】一方、前記3層セラミック基板を備える水
晶振動子とは異なって2層セラミック基板を備える水晶
振動子は、その構造やダイボンディング方式において多
少差がある。図15〜17は2層セラミック基板を備え
る水晶振動子を例示している。図15は2層セラミック
基板を備える水晶振動子の分解斜視図、図16はその積
層されたセラミック基板に水晶振動子板が固着される態
様、図17(A)は水晶振動子の側面図、そして図17
(B)は図17(A)の「A」部分の詳細図である。2層
セラミック基板を備える水晶振動子800は、図15に
示す如く、セラミック基板811に別途の突出部を設け
ず第1セラミック層812部位に直接水晶振動子板82
0が固定される。 更に、ダイボンディング方式におい
ても水晶振動子板820と第1セラミック層812が一
定間隙を保つようタングステンバンプ830aを形成し
てから該タングステンバンプ上にペースト830を塗布
して水晶振動子を接着させる。図17(B)には水晶振
動子板820が固着された水晶振動子を詳細に示してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の水晶
振動子の場合は、2層セラミック基板か3層セラミック
基板かを問わずに、セラミック基板に水晶振動子板を接
着する過程でペーストを塗布して接着するダイボンディ
ング方式を用いる為、水晶振動子を組立後に熱硬化しな
ければならない。その上、セラミック基板が小さい程ダ
イボンディング方式はペーストの量を微調節するのが大
変困難な為に水晶振動子の小型化に対応し難い。特に、
素子内部を真空状態に保たねばならない音叉型水晶振動
子の場合の蝋付けやエポキシ系ペーストを用いると高温
でガスが発生して水晶振動子の最終特性が低下し兼ねな
い。更に、従来の水晶振動子は何よりもセラミック基板
と水晶振動子板とを離隔する為に別途のセラミック層や
バンプを備える構造を取らざるを得なかった。
【0005】本発明はこうした従来の諸問題を解決しよ
うと案出されたものである。本発明の目的は、水晶振動
子板とセラミック基板とを新たなボンディング方式で連
結することにより、高効率で信頼性の優れた水晶振動子
を製造することである。更に、本発明の異なる目的は、
こうしたボンディング方式により製造される新たな水晶
振動子を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を成し遂げるた
めに、本発明は、第2セラミック層の一側辺が第3セラ
ミック層より内側に突出するよう第2セラミック層と第
3セラミック層の内部を打ち抜き、第2セラミック層の
突出した部位に端子電極を設けた第2セラミック層と第
3セラミック層とを第1セラミック層上に順次に積層し
てセラミック基板を形成する段階と、一定パターンの電
極を設けた水晶振動子板を備える段階と、前記セラミッ
ク基板の第2セラミック層の突出した部位の端子電極内
に金属バンプを形成する段階と、前記水晶振動子板の電
極から延長される端子部を前記金属バンプ上に位置さ
せ、前記水晶振動子板の他部分がセラミック基板と接触
せずに水晶振動子板と金属バンプとを連結する段階と、
前記セラミック基板の上部にセラミック蓋を密閉(seali
ng)させる段階とを有することを要旨とする。前記金属
バンプはAuバンプであることを要旨とする。前記金属
バンプは前記水晶振動子の電極端子部内に端子部当たり
少なくとも2個以上形成されることを要旨とする。前記
金属バンプは前記水晶振動子の電極端子部当たり端子部
面積対比で少なくとも20%以上になるよう形成される
ことを要旨とする。前記金属バンプは前記水晶振動子の
電極端子部内に交互に右へ左へと折れ曲がって形成され
ることを要旨とする。前記金属バンプの上部は全て平坦
面を有する金属バンプを用いることを要旨とする。前記
金属バンプは金属ワイヤー終端に形成された金属バンプ
をセラミック基板の一定位置に装着され、加圧しながら
超音波を与えた後に金属ワイヤーを上方に引っ張ってか
ら再び金属バンプの上部を加圧して形成されることを要
旨とする。前記一個の金属バンプに約250g以内の圧
力を加えながら約300℃以内において加熱した状態で
約2W以内で50msec以下の間超音波を与えて金属バン
プを形成することを要旨とする。前記金属バンプは約1
50〜250℃の範囲で加熱されることを要旨とする。
前記金属バンプの上部は全て平坦面を有し上部の平坦面
が下部の平坦面より小さい金属バンプが用いられること
を要旨とする。前記金属バンプの下部平坦面の断面は約
50μm以下の長さと少なくとも40〜90μmの厚み
を有する略円筒形の金属バンプであることを要旨とす
る。前記水晶振動子は前記水晶振動子の電極から延長さ
れた端子部と金属バンプが電気的に接続するよう水晶振
動子板を加圧しながら超音波により前記水晶振動子板に
機械的摩擦力を与えて水晶振動子板とセラミック基板と
を連結することを要旨とする。前記水晶振動子板は約2
kg以内の圧力を加えながら約300℃以内において加熱
した状態で約2W以内で230msec以下の間超音波を与
えて金属バンプを連結することを要旨とする。前記水晶
振動子はセラミック基板の下部面から約10〜40μm
程の間隙を有すること要旨とする。前記水晶振動子は音
叉型であることを要旨とする。
【0007】また、前記目的を成し遂げるために、本発
明は、一定位置に端子電極を形成した第1セラミック層
上に内部が打ち抜かれた第2セラミック層を積層してセ
ラミック基板を形成する段階と、一定パターンの電極を
設けた水晶振動子板を備える段階と、前記セラミック基
板の第1セラミック層の端子電極内に金属バンプを形成
する段階と、前記水晶振動子板の電極から延長される端
子部を前記金属バンプ上に位置させ、前記水晶振動子板
の他部分がセラミック基板と接触せずに水晶振動子板と
金属バンプとを連結する段階と、前記セラミック基板の
上部にセラミック蓋を密閉させる段階とを有することを
要旨とする。前記金属バンプはAuバンプであることを
要旨とする。前記金属バンプは前記水晶振動子の電極端
子部内に端子部当たり少なくとも2個以上形成されるこ
とを要旨とする。前記金属バンプは前記水晶振動子の電
極端子部当たり端子部面積対比で少なくとも20%以上
になるよう形成されることを要旨とする。前記金属バン
プは前記水晶振動子の電極端子部内に交互に右へ左へと
折れ曲がって形成されることを要旨とする。前記金属バ
ンプの上部は全て平坦面を有する金属バンプを用いるこ
とを要旨とする。前記金属バンプは金属ワイヤー終端に
形成された金属バンプをセラミック基板の一定位置に装
着され、加圧しながら超音波を与えた後に金属ワイヤー
を上方に引っ張ってから再び金属バンプの上部を加圧し
て形成されることを要旨とする。前記一個の金属バンプ
に約250g以内の圧力を加えながら約300℃以内に
おいて加熱した状態で約2W以内で50msec以下の間超
音波を与えて金属バンプを形成することを要旨とする。
前記金属バンプは約150〜250℃の範囲で加熱され
ることを要旨とする。前記金属バンプの上部は全て平坦
面を有し上部の平坦面が下部の平坦面より小さい金属バ
ンプを用いることを要旨とする。前記金属バンプの下部
平坦面の断面は約50μm以下の長さと少なくとも40
〜90μmの厚みを有する略円筒形の金属バンプである
ことを要旨とする。前記水晶振動子は前記水晶振動子の
電極から延長された端子部と金属バンプが電気的に接続
するよう水晶振動子板を加圧しながら超音波により前記
水晶振動子板に機械的摩擦力を与えて水晶振動子板とセ
ラミック基板とを連結することを要旨とする。前記水晶
振動子板は約2kg以内の圧力を加えながら約300℃以
内において加熱した状態で約2W以内で230msec以下
の間超音波を与えて金属バンプを連結することを要旨と
する。前記水晶振動子はセラミック基板の下部面から約
10〜40μm程の間隙を有すること要旨とする。前記
水晶振動子は音叉型であることを要旨とする。
【0008】更に、前記目的を成し遂げるために、本発
明は、第1セラミック層の周縁に沿って第2セラミック
層が積層され、第1セラミック層の一定位置に外部電極
と電気的に接続する端子電極が設けられて前記第2セラ
ミック層の内側に水晶振動子が位置され得るセラミック
基板と、前記セラミック基板の第1セラミック層の端子
電極と金属バンプを通して連結されて表面には一定パタ
ーンの電極が設けられ、一側がセラミック基板に固定さ
れ他側はセラミック基板と接触しない水晶振動子板と、
前記第2セラミック層の上部に付着されて前記水晶振動
子板を密閉する蓋とを備えたことを要旨とする。前記金
属バンプはセラミック基板の端子電極当たり少なくとも
2個以上形成されることを要旨とする。前記金属バンプ
は水晶振動子の一個の端子部内に面積比で少なくとも約
20%以上形成されることを要旨とする。前記金属バン
プはセラミック基板の端子電極内で交互に右へ左へと折
れ曲がって形成されることを要旨とする。前記金属バン
プはAuバンプであることを要旨とする。前記水晶振動
子とセラミック基板の第1セラミック層の上部面との距
離が約10〜40μm程間隙を有することを要旨とす
る。前記水晶振動子は音叉型であることを要旨とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づき詳細
に説明する。図1(A)〜2(B)に示す本発明の実施
の形態は3層セラミック基板を用いて水晶振動子を製造
した場合である。セラミック基板311は通常のグリー
ンシート(green sheet)一枚、或いは幾枚を積層して製
造してもよい。本発明においてはグリーンシートで作製
した第2セラミック層313と第3セラミック層314
の内部を打ち抜き該第2セラミック層と第3セラミック
層とを第1セラミック層312上に積層してセラミック
基板311を形成する。3層セラミック基板300の場
合は、第2セラミック層313の一辺が第3セラミック
層314よりも内側に延長され水晶振動子板320が配
置され得るよう突出部313a、313bを形成する。
前記突出部の上面には金属バンプ330、332が配置
され、該金属バンプを介してセラミック基板と水晶振動
子板320とが固着される。もちろん、水晶振動子板は
水晶片に一定パターンの電極が予め設けられ、更に突出
部上にも一定パターンの電極端子部が形成される。夫々
の電極はもちろん振動子の特性等に伴って任意に設計し
得ることは言うまでもない。従って、これら電極パター
ンが本発明の領域を限定するものではない。前記突出部
の電極端子部は外部電極に連結されるが、突出部は従来
の如く互いに分離されても、一体でも構わない。本発明
においては3層セラミック基板の前記突出部上、即ち、
突出部の電極端子部上に金属バンプ330を配置して該
金属バンプを介して水晶振動子板の電極端子部と連結さ
れる。
【0010】本発明においては前記水晶振動子板とセラ
ミック基板とを通常のダイボンディング方式の代わりに
フリップボンディング(flip bonding)方式を用いて連結
する。即ち、本発明による水晶振動子のフリップボンデ
ィング方式は、図1(B)及び図2(A)の如く前記セ
ラミック基板311の一側辺に形成された階段形状の突
出部313a、313b上に金属バンプ330、332
を装着し、前記水晶振動子板320を押さえながら金属
バンプを介してセラミック基板に連結させる。本発明に
おいては図2(A)の如く、前記水晶振動子板上に設け
られた電極から延長された端子部と金属バンプとが電気
的に接続するよう水晶振動子板に加圧しながら超音波発
生手段140により前記水晶振動子板に機械的摩擦力を
与えて水晶振動子板とセラミック基板とを連結する。こ
の場合、前記水晶振動子板に約2kg以内の圧力を加えな
がら約300℃以内の加熱状態において約2W以内で2
30msec 以下の間超音波を与えるのが好ましい。本発
明の場合は水晶振動子板が大体セラミック基板の下部面
から約10〜40μm程の間隙dを持たせることが適切
である。図2(B)は、このような方法で水晶振動子板
を組立後、最終的に蓋316で閉じた水晶振動子の側面
図を示している。
【0011】一方、本発明によるフリップチップボンデ
ィング方式は、従来の半導体チップを基板に実装する際
に用いるフリップボンディング方式をそのまま用いる場
合よりかなりの注意を要する。通常の半導体チップ実装
工程ではチップと基板の幾箇所をバンプを介して連結す
るが、本発明により金属バンプを用いて水晶振動子を製
造する場合に振動子の一側のみ連結し他側は振動する
為、振動子とセラミック基板のフリップチップボンディ
ング方式はより精密性を要する。従って、金属バンプを
介して水晶振動子板とセラミック基板とを連結するフリ
ップチップボンディング工程は本発明の一特徴である。
本発明のフリップチップボンディング過程を明らかにす
る為、ここで、通常のフリップチップボンディング方式
により基板に半導体チップを実装する工程を見れば次の
とおりである。
【0012】図3は典型的なフリップチップボンディン
グ装置の概略図、図4(A)ないし図4(D)はこのよ
うな装置を用いて通常の一連のフリップチップボンディ
ング工程を示す。通常のフリップチップボンディング装
置は図3に示す如く、大体金属ワイヤー11が巻き取ら
れた巻線ロール12と、巻線ロールから供給される金属
ワイヤーを支持するエアージェット(air jet)方式の固
定手段14と、クランプ16と、金属ワイヤーの終端に
位置して金属バンプを形成するキャピラリーチップ(cap
illary tip)と、基板17に熱を供給する熱板(heat sta
ge)17とを含む。図4(A)ないし図4(D)に示す
如く、前記キャピラリーチップ18が熱板17に移動し
て金属ワイヤー11の終端が基板に接触する瞬間側面か
らトーチ15が接近しながら瞬間的に金属ワイヤー終端
が半熔融する。次いでキャピラリーチップが上方に退き
金属ワイヤーが上に引っ張られると基板20のパッド(p
ad)上にはドーム(dome)形の金属バンプ13が形成され
る。一個のパッドに金属バンプを形成し終えたら再び同
一な方式で他パッドに金属バンプを形成する。
【0013】図5(A)、(B)は基板20のパッド2
1に形成される金属バンプ13の形状を詳細に示す。図
5(A)の如く、通常金属バンプの形状はキャピラリー
チップの内側形状により多様に形成し得る。しかし、通
常のフリップチップボンディング過程で金属バンプを形
成する際一般に図5(B)の如く、金属ワイヤー終端が
半熔融した状態で金属ワイヤーを上方に引っ張る為、常
に金属バンプ13の上部13cが尖った形状を呈するよ
うになる。
【0014】図6は超音波発生手段140を用いて、こ
のような金属バンプ13を形成した基板20にチップ1
を実装する工程を示す。通常のフリップチップボンディ
ングは基板の少なくとも2辺以上が金属バンプで接着さ
れる為、たとえ金属バンプの上部が尖っていてもチップ
と基板との電気的機械的結合には影響を及ぼさない。し
かし、こうした金属バンプを水晶振動子に適用するには
多少問題があり得る。水晶振動子の場合は、セラミック
基板内に水晶振動子板の一側のみ固定される為に水晶振
動子板がセラミック基板内で正確な位置に接着され水平
を保つことが大変重要である。しかし、通常の金属バン
プを用いる場合は水晶振動子板が水平を保つよう接着さ
せることは大変困難である。従って、本発明においては
通常のフリップチップボンディング方式とは異なって、
水晶振動子の製造に適合した形状の金属バンプを形成す
ることにより水晶振動子の信頼性を向上させる。
【0015】図7(A)ないし図7(D)は本発明によ
る金属バンプの形成工程を示す。こうした工程は通常の
フリップチップボンディング工程で金属バンプを形成す
る過程と同一であるが、上部に尖った終端を有するドー
ム形の金属バンプを図7(D)の段階でキャピラリーチ
ップ18のヘッド(head)によりもう一度加圧することに
よりセラミック基板311に形成される金属バンプ23
の上部23bを図8の如き形状にする。金属バンプの上
部を平坦にする方法はこの分野における当業者であれば
このような方法以外にも様々な方法を容易に想到できよ
う。例えば、金属バンプの上部の尖った部分を切断した
り仕上げする方法もあろう。 従って、このような方法
が本発明の領域を限定するものではない。本発明におい
ては前記金属バンプの上部が全て平坦面を有する金属バ
ンプを用いることが大変重要である。好ましくは本発明
においては前記金属バンプの上部は全て平坦面を有し上
部の平坦面が下部の平坦面より小さくなることである。
より好ましき金属バンプは、下部平坦面が断面方向から
見て約50μm以下の長さ(直径)と少なくとも40〜9
0μmの厚み(高さ)を有する略円筒形である。セラミッ
ク基板の端子部上に、このような形状の金属バンプを形
成する為には図7(A)ないし図7(B)に示す金属バ
ンプ形成過程において超音波発生手段を用いる際に一定
条件で加熱、加圧しながら超音波を印加することが好ま
しい。本発明においては熱板17を約300℃以内、好
ましくは約150〜250℃の範囲で加熱した状態にお
いて約2W以内で超音波を約50msec以内で与え、前記
キャピラリーチップに約250g以内の範囲で加圧する
ことが好ましい。
【0016】前記金属バンプは前記水晶振動子板の電極
端子部内に端子部当たり少なくとも2個以上形成するこ
とが好ましい。図9(A)には3層セラミック基板の製
造時にセラミック基板411の端子部或いは水晶振動子
板420の電極端子部内に端子部当たり4個の金属バン
プが形成された場合を例示する。図9(B)は図9
(A)の「D」部分の詳細図として、これをより詳しく示
している。前記金属バンプは水晶振動子の信頼性の面か
ら大体水晶振動子板の電極端子部当たり端子部面積対比
で少なくとも20%以上に形成するのが適当である。金
属バンプが、少なくとも水晶振動子板の電極端子部に少
なくとも2個以上形成される場合はジグザグ(zigzag:
交互に右へ左へと折れ曲がって)に形成することがより
好ましい。更に、前記金属バンプは導電性等に鑑みてA
uバンプを用いるのが最も好ましい。
【0017】今まで説明した水晶振動子は、前記セラミ
ック基板が3個のセラミック層から成っているが2層ま
たは多層セラミック基板から成り得ることは言うまでも
ない。図10〜図11(B)は本発明による2層セラミ
ック基板を備えた水晶振動子を示す。図10は2層セラ
ミック基板から成る水晶振動子の分解斜視図、図11
(A)はその側面図、そして図11(B)は図11
(A)の「E」部分の詳細図である。図10に示す如く、
2層セラミック基板を備えた水晶振動子500は第1セ
ラミック層512に積層された第2セラミック層514
を含むセラミック基板511と、前記セラミック基板内
に位置され第1セラミック層512と金属バンプ530
を介して連結される水晶振動子板520と、そして前記
セラミック基板511の上部を塞いでいる蓋518とを
含む。前記セラミック基板は第1セラミック層の周縁に
沿って第2セラミック層が積層され、第1セラミック層
の一定位置に外部電極と電気的に接続される端子電極が
設けられる。前記第2セラミック層の内側には水晶振動
子が位置するよう構成される。そして、前記に説明した
如く製造される本発明の金属バンプを介して前記セラミ
ック基板の第1セラミック層の端子電極と水晶振動子板
520の電極端子部とが連結され、他側はセラミック基
板と接触しない。水晶振動子板は水晶片の両面に一定パ
ターンで電極が設けられており、該電極パターンは水晶
振動子の種類や特性に伴って任意に設計され得ることは
言うまでもない。
【0018】本発明の2層セラミック層を備える水晶振
動子は3層セラミック基板の第2セラミック層の突出部
(図13(B)参照)やタングステンバンプ(図17
(B)参照)無しで水晶振動子板が金属バンプを介して
セラミック基板に直接連結される。従って、本発明の2
層セラミック基板を備えた水晶振動子は通常の水晶振動
子とはその構造においてもかなり差がある。特に、こう
した水晶振動子は通常の水晶振動子の素子の高さを低く
でき素子の小型化にも大変有利である。先に述べた如
く、本発明は水晶振動子板の形態に拘わらず全てに適用
可能で、特に、振動子の振動により空気との摩擦を防止
するよう素子の内部が真空状態を要する音叉型水晶振動
子の製造に大変有用である。
【0019】以下、本発明を実施例により具体的に説明
するが、本発明は下記実施例に局限されるものではな
い。例えば、前記水晶片に設けられる電極パターンは振
動子の特性等により任意に印刷し得ることは言うまでも
ない。
【0020】(実施例)セラミックパウダーを混合して
スラリーを製造後、前記スラリーでグリーンシートを製
造し、前記グリーンシートを用いて3層セラミック基板
を製造した。更に、Z-cut水晶片を用意して洗浄し、前
記水晶片に電極を印刷して水晶振動子を備えた。次い
で、前記セラミック基板の接続部に100μm大のAu
バンプ4個を装着後、超音波発生装置を用いて水晶振動
子を置いて水晶振動子に2kgの圧力と1.5Wの電力を
印加しながら約200℃において超音波を250msec間
与え水晶振動子板をセラミック基板に固定した。以後、
振動数を微調整する為にレーザーを用いて水晶振動子板
の電極を削り取った後、セラミック基板上部に蓋を接着
し、素子の内部を10−2torr以下の真空状態に保
持した。
【0021】こうして製造された水晶振動子と各種ペー
ストを用いて水晶振動子を製造した場合とに対して熱衝
撃実験と落下実験を行った後と、蓋を密閉してから48
時間経過後の周波数変化を測定し、その結果を下記表1
に示した。前記熱衝撃実験は−40℃と85℃で夫々3
0分間、水晶振動子を加熱する過程を100サイクル繰
り返し、落下実験は素子の各方向別に素子を1.5mか
ら自由落下させた。
【0022】
【表1】 前記表1に示す如く、本発明においては熱衝撃及び落下
実験後に周波数の変化が大変少なく、製造後経時変化に
より大変安定した素子を得られることが判った。反面、
Si系Agペーストを用いた従来例1の場合は落下実験
後には周波数変化が小さいが、熱や経時変化による周波
数変化が大変大きく素子が大変不安定になることが判っ
た。更に、エポキシ系Agペーストを用いた従来例2の
場合には全般的に水晶振動子の周波数変化量が大きいこ
とが判った。
【0023】
【発明の効果】上述の如く、本発明は水晶振動子とセラ
ミック基板とを新たなフリップチップボンディング方式
で連結することにより、高効率で水晶振動子を生産でき
るばかりでなく製造された水晶振動子の信頼性が大変優
れて小型化も大変容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は積層されたセラミック基板上に本発明
により金属バンプを介して水晶振動子が配置される態様
を示す構成図であり、(B)は(A)の「B」部分の詳細
図である。
【図2】(A)は本発明により超音波により水晶振動子
が金属バンプを介してセラミック基板上に連結される過
程を示す構成図であり、(B)は本発明の水晶振動子の
側面図である。
【図3】通常のフリップチップボンディング装置の概略
構成図である。
【図4】(A)ないし(D)は通常のフリップチップボ
ンディング方式により基板に金属バンプが形成される過
程を示す図3の「C」部分の詳細図である。
【図5】(A)ないし(B)は通常のフリップチップボ
ンディング方式において基板のパッド上に金属バンプが
形成される過程を示す。
【図6】通常のフリップチップボンディングにより金属
バンプを介して基板にチップが実装される過程を示す。
【図7】(A)ないし(D)は本発明によりセラミック
基板の端子部に金属バンプが形成される過程を示す。
【図8】本発明によりセラミック基板の端子部に形成さ
れる金属バンプの形状を示す。
【図9】(A)は積層セラミック基板上に本発明により
金属バンプを介して水晶振動子が配置される他態様を示
す構成図であり、(B)は(A)の「D」部分の詳細図で
ある。
【図10】他積層セラミック基板上に本発明により金属
バンプを介して水晶振動子が配置される態様を示す構成
図である。
【図11】(A)は他積層セラミック基板上に本発明に
より金属バンプを介して水晶振動子が配置されて製造さ
れた水晶振動子の側面図であり、(B)は(A)の「E」
部分の詳細図である。
【図12】従来の水晶振動子の分解斜視図である。
【図13】(A)は積層されたセラミック基板上に水晶
振動子が配置される態様を示す水晶振動子の斜視図であ
り、(B)はその側面図である。
【図14】水晶振動子に設けられる電極パターンの一例
を示す。
【図15】従来の他の水晶振動子の分解斜視図である。
【図16】積層されたセラミック基板上に水晶振動子が
配置される態様を示す水晶振動子の斜視図である。
【図17】(A)は積層されたセラミック基板上に水晶
振動子が配置される態様を示す水晶振動子の側面図、
(B)は(A)の「A」部分の詳細図である。
【符号の説明】
300、400、500 水晶振動子 311、411、511 セラミック基板 320、420、520 水晶振動子板 330、332、430、432、530 金属バンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H03H 9/19 H01L 41/18 101A (72)発明者 尹 錦 榮 大韓民国京畿道水原市八達区梅灘3洞314 三星電機株式会社内 (72)発明者 李 鍾 泌 大韓民国京畿道水原市八達区梅灘3洞314 三星電機株式会社内 Fターム(参考) 5J108 BB02 CC06 EE03 EE07 EE14 FF11 FF13 GG03 GG16 KK03 MM02 MM04

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第2セラミック層の一側辺が第3セラミ
    ック層より内側に突出するよう第2セラミック層と第3
    セラミック層の内部を打ち抜き、第2セラミック層の突
    出した部位に端子電極を形成した第2セラミック層と第
    3セラミック層とを第1セラミック層上に順次に積層し
    てセラミック基板を形成する段階と、 一定パターンの電極を設けた水晶振動子板を備える段階
    と、 前記セラミック基板の第2セラミック層の突出した部位
    の端子電極内に金属バンプを形成する段階と、 前記水晶振動子板の電極から延長される端子部を前記金
    属バンプ上に位置させ、前記水晶振動子板の他部分がセ
    ラミック基板と接触せずに水晶振動子板と金属バンプと
    を連結する段階と、 前記セラミック基板の上部にセラミック蓋を密閉させる
    段階と、 を有することを特徴とする水晶振動子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記金属バンプはAuバンプであること
    を特徴とする請求項1記載の水晶振動子の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記金属バンプは前記水晶振動子の電極
    端子部内に端子部当たり少なくとも2個以上形成される
    ことを特徴とする請求項1記載の水晶振動子の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記金属バンプは前記水晶振動子の電極
    端子部当たり端子部面積対比で少なくとも20%以上に
    なるよう形成されることを特徴とする請求項1記載の水
    晶振動子の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記金属バンプは前記水晶振動子の電極
    端子部内に交互に右へ左へと折れ曲がって形成されるこ
    とを特徴とする請求項4記載の水晶振動子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記金属バンプの上部は全て平坦面を有
    する金属バンプを用いることを特徴とする請求項1記載
    の水晶振動子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記金属バンプは金属ワイヤー終端に形
    成された金属バンプをセラミック基板の一定位置に装着
    され、加圧しながら超音波を与えた後に金属ワイヤーを
    上方に引っ張ってから再び金属バンプの上部を加圧して
    形成されることを特徴とする請求項6記載の水晶振動子
    の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記一個の金属バンプに約250g以内
    の圧力を加えながら約300℃以内において加熱した状
    態で約2W以内で50msec以下の間超音波を与えて金属
    バンプを形成することを特徴とする請求項7記載の水晶
    振動子の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記金属バンプは約150〜250℃の
    範囲で加熱されることを特徴とする請求項8記載の水晶
    振動子の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記金属バンプの上部は全て平坦面を
    有し上部の平坦面が下部の平坦面より小さい金属バンプ
    が用いられることを特徴とする請求項6記載の水晶振動
    子の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記金属バンプの下部平坦面の断面は
    約50μm以下の長さと少なくとも40〜90μmの厚
    みを有する略円筒形の金属バンプであることを特徴とす
    る請求項10記載の水晶振動子の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記水晶振動子は前記水晶振動子の電
    極から延長された端子部と金属バンプが電気的に接続す
    るよう水晶振動子板を加圧しながら超音波により前記水
    晶振動子板に機械的摩擦力を与えて水晶振動子板とセラ
    ミック基板とを連結することを特徴とする請求項1記載
    の水晶振動子の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記水晶振動子板は約2kg以内の圧力
    を加えながら約300℃以内において加熱した状態で約
    2W以内で230msec以下の間超音波を与えて金属バン
    プを連結することを特徴とする請求項12記載の水晶振
    動子の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記水晶振動子はセラミック基板の下
    部面から約10〜40μm程の間隙を有することを特徴
    とする請求項1記載の水晶振動子の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記水晶振動子は音叉型であることを
    特徴とする請求項1記載の水晶振動子の製造方法。
  16. 【請求項16】 一定位置に端子電極を設けた第1セラ
    ミック層上に内部が打ち抜かれた第2セラミック層を積
    層してセラミック基板を形成する段階と、 一定パターンの電極を設けた水晶振動子板を備える段階
    と、 前記セラミック基板の第1セラミック層の端子電極内に
    金属バンプを形成する段階と、 前記水晶振動子板の電極から延長される端子部を前記金
    属バンプ上に位置させ、前記水晶振動子板の他部分がセ
    ラミック基板と接触せずに水晶振動子板と金属バンプと
    を連結する段階と、 前記セラミック基板の上部にセラミック蓋を密閉させる
    段階と、 を有することを特徴とする水晶振動子の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記金属バンプはAuバンプであるこ
    とを特徴とする請求項16記載の水晶振動子の製造方
    法。
  18. 【請求項18】 前記金属バンプは前記水晶振動子の電
    極端子部内に端子部当たり少なくとも2個以上形成され
    ることを特徴とする請求項16記載の水晶振動子の製造
    方法。
  19. 【請求項19】 前記金属バンプは前記水晶振動子の電
    極端子部当たり端子部面積対比で少なくとも20%以上
    になるよう形成されることを特徴とする請求項16記載
    の水晶振動子の製造方法。
  20. 【請求項20】 前記金属バンプは前記水晶振動子の電
    極端子部内に交互に右へ左へと折れ曲がって形成される
    ことを特徴とする請求項18記載の水晶振動子の製造方
    法。
  21. 【請求項21】 前記金属バンプの上部は全て平坦面を
    有する金属バンプを用いることを特徴とする請求項16
    記載の水晶振動子の製造方法。
  22. 【請求項22】 前記金属バンプは金属ワイヤー終端に
    形成された金属バンプをセラミック基板の一定位置に装
    着され、加圧しながら超音波を与えた後に金属ワイヤー
    を上方に引っ張ってから再び金属バンプの上部を加圧し
    て形成されることを特徴とする請求項21記載の水晶振
    動子の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記一個の金属バンプに約250g以
    内の圧力を加えながら約300℃以内において加熱した
    状態で約2W以内で50msec以下の間超音波を与えて金
    属バンプを形成することを特徴とする請求項22記載の
    水晶振動子の製造方法。
  24. 【請求項24】 前記金属バンプは約150〜250℃
    の範囲で加熱されることを特徴とする請求項23記載の
    水晶振動子の製造方法。
  25. 【請求項25】 前記金属バンプの上部は全て平坦面を
    有し上部の平坦面が下部の平坦面より小さい金属バンプ
    が用いられることを特徴とする請求項21記載の水晶振
    動子の製造方法。
  26. 【請求項26】 前記金属バンプの下部平坦面の断面は
    約50μm以下の長さと少なくとも40〜90μmの厚
    みを有する略円筒形の金属バンプであることを特徴とす
    る請求項25記載の水晶振動子の製造方法。
  27. 【請求項27】 前記水晶振動子は前記水晶振動子の電
    極から延長された端子部と金属バンプとが電気的に接続
    するよう水晶振動子板を加圧しながら超音波により前記
    水晶振動子板に機械的摩擦力を与えて水晶振動子板とセ
    ラミック基板とを連結することを特徴とする請求項16
    記載の水晶振動子の製造方法。
  28. 【請求項28】 前記水晶振動子板は約2kg以内の圧力
    を加えながら約300℃以内において加熱した状態で約
    2W以内で230msec以下の間超音波を与えて金属バン
    プを連結することを特徴とする請求項16記載の水晶振
    動子の製造方法。
  29. 【請求項29】 前記水晶振動子はセラミック基板の下
    部面から約10〜40μm程の間隙を有することを特徴
    とする請求項16記載の水晶振動子の製造方法。
  30. 【請求項30】 前記水晶振動子は音叉型であることを
    特徴とする請求項16記載の水晶振動子の製造方法。
  31. 【請求項31】 第1セラミック層の周縁に沿って第2
    セラミック層が積層され、第1セラミック層の一定位置
    に外部電極と電気的に接続される端子電極が設けられて
    前記第2セラミック層の内側に水晶振動子が位置され得
    るセラミック基板と、 前記セラミック基板の第1セラミック層の端子電極と金
    属バンプを介して連結されて表面には一定パターンの電
    極が設けられ、一側がセラミック基板に固定され他側は
    セラミック基板と接触しない水晶振動子板と、 前記第2セラミック層の上部に付着されて前記水晶振動
    子板を密閉する蓋と、 を備えたことを特徴とする水晶振動子。
  32. 【請求項32】 前記金属バンプはセラミック基板の端
    子電極当たり少なくとも2個以上形成されることを特徴
    とする請求項31記載の水晶振動子。
  33. 【請求項33】 前記金属バンプは水晶振動子の一個の
    端子部内に面積比で少なくとも約20%以上形成される
    ことを特徴とする請求項31記載の水晶振動子。
  34. 【請求項34】 前記金属バンプはセラミック基板の端
    子電極内で交互に右へ左へと折れ曲がって形成されるこ
    とを特徴とする請求項32記載の水晶振動子。
  35. 【請求項35】 前記金属バンプはAuバンプであるこ
    とを特徴とする請求項31記載の水晶振動子。
  36. 【請求項36】 前記水晶振動子とセラミック基板の第
    1セラミック層の上部面との距離が約10〜40μm程
    間隙を有することを特徴とする請求項31記載の水晶振
    動子。
  37. 【請求項37】 前記水晶振動子は音叉型であることを
    特徴とする請求項31記載の水晶振動子。
JP2001284678A 2001-05-24 2001-09-19 水晶振動子の製造方法及びそれにより製造された水晶振動子 Pending JP2002368564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0028646A KR100398364B1 (ko) 2001-05-24 2001-05-24 수정진동자의 제조방법 및 그로부터 제조된 수정진동자
KR2001-28646 2001-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002368564A true JP2002368564A (ja) 2002-12-20

Family

ID=19709890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001284678A Pending JP2002368564A (ja) 2001-05-24 2001-09-19 水晶振動子の製造方法及びそれにより製造された水晶振動子

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20020189061A1 (ja)
JP (1) JP2002368564A (ja)
KR (1) KR100398364B1 (ja)
CN (1) CN1187896C (ja)
DE (1) DE10148186A1 (ja)
SE (1) SE525158C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005321374A (ja) * 2004-04-07 2005-11-17 Nec Tokin Corp 音叉型圧電振動ジャイロ
JP2006101244A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kyocera Kinseki Corp 圧電振動子、及びその製造方法
JP2007024862A (ja) * 2005-03-04 2007-02-01 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ及びその調整方法
JP2009055354A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Daishinku Corp 圧電振動デバイス用パッケージ、および圧電振動デバイス
JP2012018174A (ja) * 2005-03-04 2012-01-26 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7162418B2 (en) * 2001-11-15 2007-01-09 Microsoft Corporation Presentation-quality buffering process for real-time audio
JP4301200B2 (ja) * 2004-10-20 2009-07-22 セイコーエプソン株式会社 圧電振動片および圧電デバイス
US8826328B2 (en) * 2004-11-12 2014-09-02 Opentv, Inc. Communicating primary content streams and secondary content streams including targeted advertising to a remote unit
JP4658625B2 (ja) * 2005-01-25 2011-03-23 日本電波工業株式会社 角速度センサ及びその製造方法
US7694734B2 (en) * 2005-10-31 2010-04-13 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for insulating a resonator downhole
CN101416027B (zh) * 2006-04-26 2011-07-20 株式会社村田制作所 振动陀螺仪
TWI409919B (zh) 2010-06-04 2013-09-21 Ind Tech Res Inst 真空氣密之有機構裝載體與感測器元件構裝
US9343651B2 (en) 2010-06-04 2016-05-17 Industrial Technology Research Institute Organic packaging carrier
CN103256927B (zh) * 2012-02-21 2015-12-09 北京自动化控制设备研究所 一种石英音叉止挡结构的制造方法
CN105322905A (zh) * 2014-05-30 2016-02-10 珠海东精大电子科技有限公司 高频率49s石英晶体谐振器的制备方法
CN104967419A (zh) * 2015-07-15 2015-10-07 廊坊中电熊猫晶体科技有限公司 Tcxo及其设计方法
CN110139479B (zh) * 2019-04-24 2021-08-27 江苏华讯电子技术有限公司 一种晶体安装方式

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574130B2 (ja) * 1973-12-27 1982-01-25
US5585687A (en) * 1994-02-23 1996-12-17 Citizen Watch Co., Ltd. Piezolelectric oscillator
KR20010066793A (ko) * 1999-05-14 2001-07-11 가네꼬 히사시 저융점 글래스, 절연 패키지 및 밀봉 부재
JP3386043B2 (ja) * 2000-08-09 2003-03-10 株式会社村田製作所 弾性表面波デバイス
US6628048B2 (en) * 2000-11-29 2003-09-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Crystal oscillator with improved shock resistance
JP2002319838A (ja) * 2001-02-19 2002-10-31 Seiko Epson Corp 圧電デバイス及びそのパッケージ
JP2002335128A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Seiko Epson Corp 圧電デバイス
TW567664B (en) * 2001-10-09 2003-12-21 Ebauchesfabrik Eta Ag Piezoelectric resonator and assembly comprising the same enclosed in a case
KR100461721B1 (ko) * 2002-05-27 2004-12-14 삼성전기주식회사 리드 방열 세라믹 패키지

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005321374A (ja) * 2004-04-07 2005-11-17 Nec Tokin Corp 音叉型圧電振動ジャイロ
JP2006101244A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kyocera Kinseki Corp 圧電振動子、及びその製造方法
JP2007024862A (ja) * 2005-03-04 2007-02-01 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ及びその調整方法
JP2012018174A (ja) * 2005-03-04 2012-01-26 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ
JP2009055354A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Daishinku Corp 圧電振動デバイス用パッケージ、および圧電振動デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
SE0103159L (sv) 2002-11-25
CN1187896C (zh) 2005-02-02
DE10148186A1 (de) 2002-12-12
KR20020089767A (ko) 2002-11-30
US20040012309A1 (en) 2004-01-22
KR100398364B1 (ko) 2003-09-19
CN1388645A (zh) 2003-01-01
SE0103159D0 (sv) 2001-09-24
US20020189061A1 (en) 2002-12-19
SE525158C2 (sv) 2004-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002368564A (ja) 水晶振動子の製造方法及びそれにより製造された水晶振動子
US7583162B2 (en) Piezoelectric device and method for manufacturing the piezoelectric device
JP3826875B2 (ja) 圧電デバイスおよびその製造方法
JP5059478B2 (ja) 表面実装用の圧電発振器及び圧電振動子
JP5279924B2 (ja) 小型のパッケージに収納されたピエゾ電子共振器
TW527769B (en) Piezoelectric device and its manufacturing method
JP2000232332A (ja) 表面実装型圧電共振子
JP3911838B2 (ja) 圧電振動子の製造方法
JPWO2005006548A1 (ja) 圧電デバイスとその製造方法
JP2006303761A (ja) 表面実装型圧電発振器
JP3546506B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JPH09172346A (ja) 圧電共振部品およびその製造方法
JP5975178B2 (ja) 超音波発生素子、超音波発生装置及び超音波発生素子の製造方法
JP2005236892A (ja) 圧電振動子収納用パッケージおよび圧電装置
JPH11289238A (ja) 圧電振動子
JP2006074567A (ja) 圧電デバイス
GB2375885A (en) Quartz crystal resonator housing
JPH11274889A (ja) 水晶片の保持機構
JP2013098701A (ja) 圧電振動デバイスおよび圧電振動デバイスの製造方法
JPH11274892A (ja) 圧電振動子、ならびにその製造方法
JP2920066B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001094380A (ja) 圧電振動デバイス用パッケージ
JP2007234960A (ja) 電子デバイスおよびその製造方法
JP5995352B2 (ja) 水晶デバイス
JP4904846B2 (ja) 圧電発振器、収容器、および収容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802