JP2002360591A - 内視鏡用クリップ装置 - Google Patents

内視鏡用クリップ装置

Info

Publication number
JP2002360591A
JP2002360591A JP2001177831A JP2001177831A JP2002360591A JP 2002360591 A JP2002360591 A JP 2002360591A JP 2001177831 A JP2001177831 A JP 2001177831A JP 2001177831 A JP2001177831 A JP 2001177831A JP 2002360591 A JP2002360591 A JP 2002360591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
endoscope
base end
pair
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001177831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4105406B2 (ja
Inventor
Akira Sugiyama
章 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2001177831A priority Critical patent/JP4105406B2/ja
Priority to US10/151,105 priority patent/US6991634B2/en
Priority to DE10262279A priority patent/DE10262279B4/de
Priority to DE10222857.4A priority patent/DE10222857B4/de
Publication of JP2002360591A publication Critical patent/JP2002360591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4105406B2 publication Critical patent/JP4105406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一枚の板材を曲げて形成されたクリップが腕部
と基端連結部との境界部において低強度にならず、クリ
ップを誤って変形させる恐れのない取り扱い易い内視鏡
用クリップ装置を提供すること。 【解決手段】基端側で連結された一対の腕部2aがその
基端連結部2c付近を変形させることにより開閉するよ
うに形成されたクリップ2と、クリップ2の基端連結部
2c付近に係合することにより腕部2aを閉じた状態に
維持するクリップ閉じリング6とが、シース1の先端付
近にシース1から離脱可能に配置された内視鏡用クリッ
プ装置において、クリップ2が一枚の板状部材を途中で
交差させることなく曲げて形成され、基端連結部2cと
一対の腕部aとの境界部2tが括れた形状に曲げて形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内視鏡の処置具
挿通チャンネルに通して使用されて、体内の止血、結紮
或いはマーキング等を行うために用いられる内視鏡用ク
リップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡用クリップ装置は一般に、基端側
で連結された一対の腕部がその基端連結部付近を変形さ
せることにより開閉するように形成されたクリップと、
そのクリップの基端連結部付近に係合することにより一
対の腕部を閉じた状態に維持するクリップ閉じリングと
が、シースの先端付近にシースから離脱可能に配置され
ている。
【0003】そして、そのようなクリップ装置に用いら
れるクリップは、バネ性のある一枚のステンレス鋼板材
等を基端側でα状に曲げて形成され、その延出部が腕部
になっている(実公昭53−11589号等)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のように
基端側がα状に曲がった形状に一枚の板材から形成され
たクリップは、αの交差部分である基端連結部と腕部と
の境界部において板材の幅が半分以下になるので、その
部分が強度的に脆弱になり、取り扱い中に誤って変形さ
せて使用不能になってしまうことが珍しくなかった。
【0005】そこで本発明は、一枚の板材を曲げて形成
されたクリップが腕部と基端連結部との境界部において
低強度にならず、クリップを誤って変形させる恐れのな
い取り扱い易い内視鏡用クリップ装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡用クリップ装置は、基端側で連結さ
れた一対の腕部がその基端連結部付近を変形させること
により開閉するように形成されたクリップと、クリップ
の基端連結部付近に係合することにより腕部を閉じた状
態に維持するクリップ閉じリングとが、シースの先端付
近にシースから離脱可能に配置された内視鏡用クリップ
装置において、クリップが一枚の板状部材を途中で交差
させることなく曲げて形成され、基端連結部と一対の腕
部との境界部が括れた形状に曲げて形成されているもの
である。
【0007】なお、基端連結部と一対の腕部との境界部
において、板状部材が両外側から内向きに突出した形状
に曲げられていてもよく、その突出部分の頂部どうしが
当接していてもよい。
【0008】また、クリップが全体にわたってほぼ同幅
に形成されていてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図2は内視鏡用クリップ装置の全体構成を示
しており、例えば四フッ化エチレン樹脂チューブ等から
なる可撓性のシース1の先端部分にクリップ2が配置さ
れている。
【0010】図2においては、クリップ2は基端寄りの
部分がシース1の先端内に収容されていて、開いた状態
の一対の腕部2aとその各先端に内方に向かって突出形
成された爪状部2bとが見えている。
【0011】シース1の基端に連結された操作部20
は、端部に指掛け23aが取り付けられた本体軸23に
スライダー22がスライド自在に取り付けられ、シース
1の基端筒状体21が本体軸23及びスライダー22に
対して独立してスライド自在に配置されて構成されてい
る。
【0012】図1はシース1の先端部分を拡大して示し
ており、この図においては、外力が加わっていない時の
自然状態(即ち、一対の腕部2aが平行な状態)になっ
たクリップ2が、ほぼ完全にシース1内に引き込まれて
いる。
【0013】クリップ2は、例えばバネ用ステンレス鋼
板材等の板状部材により形成されていて、自然状態では
平行になる一対の腕部2aの基端側が、ほぼ360°の
環状に形成された基端連結部2cにより連結され、各腕
部2aの先端部分から、爪状部2bが内方に折れ曲がっ
て突出形成されている。
【0014】クリップ2は、一枚の板状部材を途中で交
差させることなく曲げて形成されており、基端連結部2
cと一対の腕部2aとの境界部2tは、板状部材が両外
側から各々内向きに突出した括れた形状に曲げられて、
その突出部分の頂部どうしが当接している。
【0015】そのように形成されたクリップ2は、境界
部2t及びその他のどの部分においても幅狭部を設ける
必要がなく、全体にわたって略一定の幅に形成されてい
る。したがって強度的に脆弱な部分がなく、取り扱い中
に誤って変形させてしまう恐れがない。なお、爪状部2
bを少し細めに形成する等の工夫をすることは、強度的
に悪影響が生じるものではない。
【0016】シース1の軸線位置には、操作部20に配
置された前述のスライダー22によって軸線方向に進退
操作される操作ワイヤ3がシース1の軸線位置に進退自
在に配置されていて、その先端には、クリップ2に対し
て係脱させることができるクリップ連結フック4がつな
ぎ部材5を介して取り付けられている。
【0017】クリップ連結フック4は、外径が太く形成
された先端部分がクリップ2の基端連結部2cの基端に
形成された連結孔2dに通されて抜け止め状態になるこ
とによりクリップ2と連結されている。
【0018】そして、後述する図4に示されるように、
クリップ連結フック4の軸線方向に形成されたスリ割り
を狭めるように弾性変形させることによって、クリップ
連結フック4を連結孔2dから抜き出してクリップ2に
対する連結状態を解除することができる。
【0019】シース1の先端内には、クリップ2の基端
連結部2cを変形させるためのクリップ閉じリング6が
配置されている。クリップ閉じリング6は基端側の内径
が先端側より細く形成された短筒状に形成されていて、
クリップ2の基端連結部2cは、クリップ閉じリング6
内に引き込まれることにより変形する。
【0020】クリップ閉じリング6の基端部分が係脱自
在に嵌め込まれたリング受け部材8は、操作部20の本
体軸23に連結された例えばステンレス鋼線材の密巻コ
イルからなるリング押出コイル7の先端に固着されてい
る。
【0021】このように構成された内視鏡用クリップ装
置においては、図示されていない内視鏡の処置具挿通チ
ャンネルにシース1を通し、クリップ2がシース1の先
端から前方に出た状態にして、クリップ閉じリング6を
操作部20側から押し出す(又は、操作ワイヤ3を操作
部20側から牽引する)。
【0022】すると、まず図3に示されるように、クリ
ップ2の基端連結部2cがクリップ閉じリング6内に引
き込まれた状態になって変形することにより、一対の腕
部2aが開いた状態に変化する。
【0023】その状態で一対の腕部2aの間に患部を位
置させ、クリップ閉じリング6を操作部20側から押し
出すと、図4に示されるように、基端連結部2cがさら
に変形すると同時にクリップ閉じリング6の先端がクリ
ップ2の一対の腕部2aを背側から押し、それによって
一対の腕部2aが平行に閉じた状態になり、爪状部2b
が患部100の粘膜に突き刺さる状態になる。
【0024】また、クリップ2の基端連結部2cがクリ
ップ閉じリング6の基端側の細い内径部に嵌まり込んで
潰される状態に変形し、それによって、クリップ連結フ
ック4が潰されて連結孔2dから抜け出せる状態にな
る。
【0025】そこで、クリップ連結フック4をクリップ
2から外して、シース1側の部分全体を手元側に引き去
ることにより、図5に示されるように、クリップ閉じリ
ング6と共にクリップ2が患部100の粘膜に食い付い
た状態に留置される。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、クリップが一枚の板状
部材を途中で交差させることなく曲げて形成され、基端
連結部と一対の腕部との境界部が括れた形状に曲げて形
成されていることにより、板状部材の幅を腕部と基端連
結部との境界部を含めてどの部分においても狭く形成す
る必要がないので、クリップが低強度にならず、取り扱
い中等にクリップを誤って変形させる恐れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡用クリップ装置の先端
部分の側面断面図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡用クリップ装置の全体
構成を示す外観図である。
【図3】本発明の実施例の内視鏡用クリップ装置のクリ
ップの開閉動作における開状態を示す側面断面図であ
る。
【図4】本発明の実施例の内視鏡用クリップ装置のクリ
ップの開閉動作における閉状態を示す側面断面図であ
る。
【図5】本発明の実施例の内視鏡用クリップ装置のクリ
ップの留置状態を示す側面断面図である。
【符号の説明】
1 シース 2 クリップ 2a 腕部 2b 爪状部 2c 基端連結部 2t 境界部 3 操作ワイヤ 4 クリップ連結フック 5 つなぎ部材 6 クリップ閉じリング 7 リング押出コイル 20 操作部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基端側で連結された一対の腕部がその基端
    連結部付近を変形させることにより開閉するように形成
    されたクリップと、上記クリップの基端連結部付近に係
    合することにより上記腕部を閉じた状態に維持するクリ
    ップ閉じリングとが、シースの先端付近に上記シースか
    ら離脱可能に配置された内視鏡用クリップ装置におい
    て、 上記クリップが一枚の板状部材を途中で交差させること
    なく曲げて形成され、上記基端連結部と上記一対の腕部
    との境界部が括れた形状に曲げて形成されていることを
    特徴とする内視鏡用クリップ装置。
  2. 【請求項2】上記基端連結部と上記一対の腕部との境界
    部において、上記板状部材が両外側から内向きに突出し
    た形状に曲げられている請求項1記載の内視鏡用クリッ
    プ装置。
  3. 【請求項3】上記板状部材が、上記境界部において上記
    両外側から内向きに突出した頂部どうしで当接している
    請求項1記載の内視鏡用クリップ装置。
  4. 【請求項4】上記クリップが全体にわたってほぼ同幅に
    形成されている請求項1又は2記載の内視鏡用クリップ
    装置。
JP2001177831A 2001-05-23 2001-06-13 内視鏡用クリップ装置 Expired - Lifetime JP4105406B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177831A JP4105406B2 (ja) 2001-06-13 2001-06-13 内視鏡用クリップ装置
US10/151,105 US6991634B2 (en) 2001-05-23 2002-05-21 Clip device of endoscope
DE10262279A DE10262279B4 (de) 2001-05-23 2002-05-23 Klammervorrichtung für ein Endoskop
DE10222857.4A DE10222857B4 (de) 2001-05-23 2002-05-23 Endoskopische Klammervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177831A JP4105406B2 (ja) 2001-06-13 2001-06-13 内視鏡用クリップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002360591A true JP2002360591A (ja) 2002-12-17
JP4105406B2 JP4105406B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=19018618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001177831A Expired - Lifetime JP4105406B2 (ja) 2001-05-23 2001-06-13 内視鏡用クリップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4105406B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097663A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用クリップ
JP2008289524A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医用クリップ装置、その弾性クリップユニットおよびフレキシブルチューブユニット
CN102988095A (zh) * 2011-09-15 2013-03-27 富士胶片株式会社 夹片单元、使用该夹片单元的结扎装置、以及制造该夹片单元的方法
EP3050518B1 (en) 2007-05-03 2019-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue clipping device
WO2020136826A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 オリンパス株式会社 医療機器、および医療機器の装着方法
JPWO2021084728A1 (ja) * 2019-11-01 2021-05-06

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097663A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用クリップ
EP3050518B1 (en) 2007-05-03 2019-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue clipping device
JP2008289524A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医用クリップ装置、その弾性クリップユニットおよびフレキシブルチューブユニット
CN102988095A (zh) * 2011-09-15 2013-03-27 富士胶片株式会社 夹片单元、使用该夹片单元的结扎装置、以及制造该夹片单元的方法
CN102988095B (zh) * 2011-09-15 2016-12-21 富士胶片株式会社 夹片单元、使用该夹片单元的结扎装置、以及制造该夹片单元的方法
US9585674B2 (en) 2011-09-15 2017-03-07 Fujifilm Corporation Clip unit, ligation device using the same, and method for fabricating the clip unit
WO2020136826A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 オリンパス株式会社 医療機器、および医療機器の装着方法
JPWO2021084728A1 (ja) * 2019-11-01 2021-05-06
JP7261897B2 (ja) 2019-11-01 2023-04-20 オリンパス株式会社 クリップデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP4105406B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10492794B2 (en) Clip cartridge
JP4598181B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP7140130B2 (ja) 内視鏡用牽引クリップ
WO2016190190A1 (ja) 内視鏡用処置具
JP2002360591A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2002360585A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP4046981B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2002345828A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP3917466B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP4098972B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2007275518A (ja) 内視鏡用クリップ
JP4575763B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP4070964B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2003339719A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP4037072B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
WO2018062414A1 (ja) クリップ取外装置
JP3914462B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2004321343A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP3917465B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2005058627A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2002345830A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP4102038B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
EP4316391A1 (en) Endoscopic treatment implement
JP6632930B2 (ja) 結紮装置用クリップユニット及び該クリップユニットの係合方法
JP2018061673A (ja) 留置用クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4105406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250