JP2002326774A - エレベータ使用者用の情報の通信方法 - Google Patents

エレベータ使用者用の情報の通信方法

Info

Publication number
JP2002326774A
JP2002326774A JP2002050751A JP2002050751A JP2002326774A JP 2002326774 A JP2002326774 A JP 2002326774A JP 2002050751 A JP2002050751 A JP 2002050751A JP 2002050751 A JP2002050751 A JP 2002050751A JP 2002326774 A JP2002326774 A JP 2002326774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
elevator
user
users
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002050751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4172573B2 (ja
Inventor
Paul Friedli
パウル・フリードリ
Kilian El Ing Eth Schuster
キリアン・シユスター
Lennart Svensson-Hilford
レンナート・スベンソン−ヒルフオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JP2002326774A publication Critical patent/JP2002326774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4172573B2 publication Critical patent/JP4172573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベータ使用者の情報を通信する方法を提
供する。 【解決手段】 エレベータ使用者の個々および/または
使用者特定の情報通信用の構造の中央には、データマネ
ージャとして機能し、多種の異なるデータソースと接続
したビルディングサーバがある。識別ユニットが、エレ
ベータ使用者の個人データを登録する。このデータに基
づいて、エレベータ使用者に情報が提供される。ビデ
オ、映画、インターネット、エレベータ制御、ビル管理
センター等がデータソースとして利用可能であり、エレ
ベータ使用者は、エレベータ付近に配置されたタッチス
クリーン上で自分の情報を受信することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明はエレベータ使用者用の情
報を通信する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特許明細書WO00/59818から、
エレベータ車両内のエレベータ使用者と情報を通信する
装置は公知である。映像および/または音響によって情
報を通信する目的のために、エレベータ車両はビデオ表
示端末(VDU)とスピーカを備えている。さらに、エ
レベータ使用者の有無、エレベータ車両の移動方向、エ
レベータ車両の現在地および/またはエレベータ車両が
位置している階数、エレベータ車両の積載重量、選択さ
れた階数を検出するセンサを備えている。上述した操作
パラメータに基づいて、通信する情報が提供される。情
報は、お知らせ、広告、ニュース、画像、動画、写真、
現在の催し物、階数毎の居住者に関する情報および/ま
たは特定階数での催しに関する情報、エレベータに関す
るデータ等によって構成され、エレベータ車両が位置し
ている階数、目的階数、移動方向等に従って変更するこ
とができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置の欠点は、
エレベータ車両がかなり一杯である場合、例えばVDU
の眺めが遮られたり、または数人のエレベータ使用者に
よる会話によって音がかき消されてしまうために、全て
の使用者が情報を受信できないことである。さらに、エ
レベータがかなり一杯である場合、大多数のエレベータ
使用者にとって最適な情報の選択が困難になることであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は改善方
法を提供する。請求項1において特徴付けられている通
り、本発明は、従来の装置の欠点を回避し、エレベータ
使用者が望む情報を考慮する方法を規定する解決法を提
供する。
【0005】本発明により達成される利点は、情報をよ
り効率的に利用でき、各エレベータ使用者に個別に対応
できるという点に主に見られる。さらに、情報の通信
に、目的階制御を備えたエレベータ設置装置を使用する
ことができる。情報は、使用者がエレベータに乗る前に
既に通信されている。エレベータの使用に関する情報の
早期通信により、エレベータ使用者は、そのエレベータ
の操作および/または使用を指定され、エレベータ設置
をより効率的に使用することが可能になる。情報の個人
通信手段により、各エレベータ使用者の要件を考慮する
ことができるようになる。
【0006】本発明は、添付の図面を参照することでよ
り詳細に説明される。
【0007】
【発明の実施の形態】研究により、情報の通信に最も適
した場所はエレベータ車両ではなく、エレベータ入口付
近であることがわかった。目的階制御システムによっ
て、到着時に、目的階がエレベータ制御へ通信される。
最も好ましい移動条件でエレベータ車両に移動タスクが
割り当てられ、移動タスクを実行するエレベータ車両が
エレベータ使用者に通信される。エレベータ車両に入る
まで、情報を通信するのに十分な時間が残っている。
【0008】図1は、エレベータ使用者の、個々のおよ
び/または使用者特定の情報通信手段の構造を図示す
る。中央には、データマネージャとして機能し、様々な
データソースが接続したビルディングサーバがある。識
別ユニットは、エレベータ使用者の個人データ、例えば
姓、名、住所、アパートの階数、職業、地位、余暇の活
動、嗜好、その他の個人データを登録する。データが既
にわかっている場合には、エレベータ使用者の氏名また
は識別コードで十分である。エレベータ使用者の識別
は、媒体によりタッチレスに、または学習により対話形
式で行われる。タッチレス識別には、例えばエレベータ
使用者が携帯する個人データを備えたチップが必要であ
る。エレベータの使用者がチップを持っていない場合に
は、上述したパターンに関する個人的な質問が、例えば
タッチスクリーン手段によって画面ユニット上で対話的
に質問され、質問者もタッチスクリーンの手段で返答す
ることができる。返答は、既存のデータに対して連続的
にチェックおよび比較される。エレベータの使用者を完
全に識別することができなかった場合には、情報アクセ
スを制限された使用者として登録される。
【0009】識別の最中に、エレベータ使用者がアクセ
スを希望する所望の情報の範囲に関するデータを含む個
人情報プロフィールも登録される。以下で説明するよう
に、エレベータ使用者は、インターネットを介して自分
の情報プロフィールと通信することができる。識別が不
完全なエレベータ使用者は、一般的な情報を含んだ情報
プロフィールを受信する。エレベータ使用者の識別およ
び情報の通信は、独立プログラムを備えたプロセッサ上
で実行され、プロセッサはエレベータの入口付近に配置
されている画面(タッチスクリーン)を備えている。主
な入口において、またはエレベータのグループにより、
タッチスクリーンを備えた幾つかのプロセッサが各階に
設けられている。VDUを備えたプロセッサをエレベー
タ車両内に配置することもできる。この方法では、エレ
ベータの移動中にエレベータ外で開始された「ストーリ
ー」を継続することが可能である。エレベータ使用者が
識別されると、プロセッサはビルディングサーバと通信
し、個人情報プロフィールに基づいて関連情報を受信す
る。
【0010】情報プロフィールに応じて、個々のエレベ
ータ使用者は、タッチスクリーンディスプレイを介し
て、自分の所望する、可視および/または可聴情報を含
んだ情報にアクセスすることができる。提供される情報
は階、その階の使用者等によって異なる。利用可能な全
情報は、例えば以下の通りである。
【0011】電子メールボックス:エレベータ使用者が
eメールを送受信できる。
【0012】個人的な交通情報:システムが個々のエレ
ベータ使用者の居住地を記憶している。この情報に基づ
き、交通情報は例えば、居住地までの道の交通渋滞に関
する情報を含むことができる。
【0013】個人ビジネス情報:ビジネスマンは、自分
の企業に関するデータを入手することができる。
【0014】使用者特定広告:例えば、エレベータ使用
者の購買興味に従って広告情報を通信することができ
る。
【0015】個人的興味および嗜好:個人的興味に従っ
て、エレベータ使用者は、例えばニュース、天気予報、
スポーツの結果、スポーツイベント、株式取引データ、
娯楽、漫画等を入手することができる。
【0016】例えばビルの管理者のようにエレベータの
知識がある人物は、エレベータ特有の情報、例えば障害
メッセージを得ることができる。
【0017】エレベータの専門家は、エレベータと通信
し、例えば統計および/または運用データについて質問
し、または特定のエレベータコマンドを出すことができ
る。
【0018】警備員は、例えば1台またはそれ以上の監
視カメラから画像を見ることができる。
【0019】エレベータ使用者がさらなる情報を入手し
たい場合には、乗員フィードバックインターフェースを
介して、自分の情報プロフィールに追加、変更を行うこ
とができる。表示ユニットとして機能するタッチスクリ
ーンディスプレイが乗員フィードバックインターフェー
スとして機能する。エレベータ使用者はさらなる情報を
対話的に提供されるが、このさらなる情報は質問/返答
の結果に基づいて提供される。
【0020】数名のエレベータ使用者が1台のエレベー
タ車両を待っているか、あるいは1台のエレベータ車両
で移動している場合には、各エレベータ使用者が必要と
するその時の情報が分析され、希望が最も多かった情報
が入手可能となる。
【0021】上記の情報の供給は、エレベータ使用者の
関心事に関するものである。この情報は直接的に個人に
関するものではなく、また例えば、指定車両と個人名
(エレベータ車両AのP.スミス氏)を呼び出すもので
もない。通信される情報は使用者特定データに基づく
が、しかしエレベータを使用するために個人的に指定さ
れた情報は、この情報には含まれない。
【0022】情報収集の目的で、ビルの運用者は、利用
可能なデータのソースを幾つか持っている。ビデオ情報
または映画をビルディングサーバにロードすることがで
きる。また、1台または数台の監視カメラからの画像も
ビルディングサーバにロードすることができる。さら
に、ビルディングサーバをインターネットと接続するこ
ともできる。ビルディングサーバはそのデータベース
(ニュース、株式取引、画像等)をインターネットの
「訪問」から更新する。ビルディングサーバが、ある特
定の広告がエレベータの使用者によってどの程度の頻度
で消費されるかを知っている状態で、広告代理店は、広
告を、インターネットを介してビルのサーバにローディ
ングすることができる。他のインターネットユーザも、
自分の情報をビルディングサーバと通信させることがで
きる。例えば、映画館の運用者は自分の映画プログラム
を、あるいはレストランはメニューをビルディングサー
バにローディングすることができる。エレベータ使用者
による購入および予約にはボーナスが付く。エレベータ
使用者はさらに、自分の個人プロフィール情報を、イン
ターネットまたはビルディングサーバを介して通信する
ことができ、また、インターネットを介してこれを変更
することが可能である。ビルの運用者は例えば、ビルデ
ィングサーバ上に、識別により使用者の誕生日や仕事の
成功に際したお祝いの言葉や、特別の日の通知等を含
む、使用者特定の挨拶を備えたデータベースを設定する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エレベータ使用者の個々の情報を通信する手段
の構造を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キリアン・シユスター スイス国、6275・バルビル、ゾンネツク・ 13 (72)発明者 レンナート・スベンソン−ヒルフオード ドイツ国、12247・ベルリン、ベートーベ ンシユトラーセ・16 Fターム(参考) 3F303 BA01 BA06 CB21 FA07 FA12 5C087 AA10 BB03 BB74 DD18 EE05 EE06 FF01 FF02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータ使用者用の情報の通信方法で
    あって、 前記情報が、使用者特定のデータに基づいて個々のエレ
    ベータ使用者に通信され、個人宛ての情報は提供されな
    いことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記エレベータ使用者が識別され、前記
    識別に従って通信する情報が提供されることを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 情報へのアクセスが、個人情報プロフィ
    ールに基づいて行われることを特徴とする請求項1また
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記エレベータ使用者が、自分の個人情
    報プロフィールを定義および変更できることを特徴とす
    る請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記エレベータ使用者が、前記エレベー
    タ付近に配置された表示装置上で情報を受信することが
    でき、前記表示装置がビルディングサーバと接続してい
    ることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ビルディングサーバ上に、多様な異
    なるデータソースからの情報が存在し、前記情報が、個
    々のエレベータ使用者の前記個人情報プロフィールに基
    づいて提供されることを特徴とする請求項1から5のい
    ずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 数人のエレベータ使用者が必要とする一
    時的な情報が分析され、希望が最も多かった情報が表示
    されることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項
    に記載の方法。
JP2002050751A 2001-03-14 2002-02-27 エレベータ使用者用の情報の通信方法 Expired - Fee Related JP4172573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01810256.6 2001-03-14
EP01810256 2001-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002326774A true JP2002326774A (ja) 2002-11-12
JP4172573B2 JP4172573B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=8183790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050751A Expired - Fee Related JP4172573B2 (ja) 2001-03-14 2002-02-27 エレベータ使用者用の情報の通信方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7319966B2 (ja)
JP (1) JP4172573B2 (ja)
CN (1) CN1178841C (ja)
AT (1) ATE457953T1 (ja)
AU (3) AU785398B2 (ja)
CA (1) CA2373714C (ja)
DE (1) DE50214208D1 (ja)
HK (1) HK1049140A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330400A (ja) * 2002-03-01 2003-11-19 Inventio Ag エレベータ設備におけるマルチメディアコンテンツ提示の手順、システムおよびコンピュータプログラム製品
JP2005179006A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Tietech Co Ltd エレベータ
JP2010039875A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 建物設備管理装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG96697A1 (en) * 2001-09-20 2003-06-16 Inventio Ag System for transportation of persons/goods in elevator installations and/or escalators, method of operating such a system, control device and computer program product for commanding such a system
JP2003330963A (ja) * 2002-03-01 2003-11-21 Inventio Ag エレベータ設備におけるマルチメディアコンテンツ提示の手順、システムおよびコンピュータプログラム製品
US7857105B2 (en) * 2003-11-17 2010-12-28 Inlink Technologies Pty Ltd System and method for forming information pertaining to a transportation device
NL1025914C2 (nl) * 2004-04-08 2005-10-11 Marcus Maria Van Der Drift De uitvinding dient toegepast te worden in liften en bestaat uit een stelling op lichtkranten (in en buiten de liften), zoals 'alles brengt vreugde'. Liftgebruikers kunnen de samenstelling hiervan aanpassen. Door op de knoppen in en buiten de liften te drukken verandert een deel van de stelling. Dit is direct zichtbaar op alle andere lichtkranten. Op deze manier kunnen mensen op verschillende verdiepingen een soort dialoog aangaan.
JPWO2006043324A1 (ja) * 2004-10-21 2008-05-22 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置
KR100606198B1 (ko) * 2005-03-21 2006-08-02 새한엘리베이터 주식회사 터치스크린 엘리베이터 제어장치
FI20060131A0 (fi) * 2006-02-13 2006-02-13 Kone Corp Yhteysjärjestelmä
US8688664B2 (en) * 2007-06-08 2014-04-01 Captivate, Llc Updating floor-specific information
US20090057069A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Boggess Charles H Elevator information display and security monitor system
JP5530821B2 (ja) * 2010-06-15 2014-06-25 株式会社日立製作所 乗りかご内の画面表示装置
CN101934959B (zh) * 2010-07-13 2013-08-14 上海贝思特电气有限公司 一种实现电梯按钮个性化界面更换的系统及其方法
MY165707A (en) 2011-07-15 2018-04-20 Otis Elevator Co Customized elevator passenger interface
WO2013012406A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-24 Otis Elevator Company Elevator system fixtures and server for controlling the fixtures
US9580274B2 (en) 2011-11-08 2017-02-28 Inventio Ag Information exchange between elevator systems and building systems
US8880200B2 (en) * 2012-05-04 2014-11-04 Inventio Ag Associating user preferences with elevator activity
US10029884B2 (en) * 2015-09-14 2018-07-24 Otis Elevator Company Building management system integrated with elevator display
US10005640B2 (en) * 2015-09-23 2018-06-26 C.E. Electronics Elevator alert status indicator
WO2017182363A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Philips Lighting Holding B.V. Systems and methods for registering and localizing building servers for cloud-based monitoring and control of physical environments
US10011460B2 (en) * 2016-09-27 2018-07-03 Otis Elevator Company Elevator dynamic displays for messaging and communication
US10087046B2 (en) 2016-10-12 2018-10-02 Otis Elevator Company Intelligent building system for altering elevator operation based upon passenger identification
CN116853917A (zh) 2016-10-29 2023-10-10 奥的斯电梯公司 与运输系统中的乘客进行通信
CN106782214A (zh) * 2017-02-16 2017-05-31 成都蓝色泡泡科技有限公司 用于电梯的广告投放仪、投放系统及投放方法
US10412027B2 (en) 2017-03-31 2019-09-10 Otis Elevator Company System for building community posting
US10674199B2 (en) * 2017-08-28 2020-06-02 Otis Elevator Company Media content selection for passengers
WO2021192174A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 三菱電機株式会社 予測システム
US11305964B2 (en) 2020-07-15 2022-04-19 Leandre Adifon Systems and methods for operation of elevators and other devices
US20220073316A1 (en) 2020-07-15 2022-03-10 Leandre Adifon Systems and methods for operation of elevators and other devices
US11319186B2 (en) 2020-07-15 2022-05-03 Leandre Adifon Systems and methods for operation of elevators and other devices

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215974U (ja) * 1988-07-13 1990-02-01
JPH0633140B2 (ja) * 1987-01-23 1994-05-02 株式会社日立製作所 行き先案内システム
JPH0781858A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用映像情報システム
JPH10182025A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータかご内インフォメーションシステム
JPH11136365A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 情報配信システム
JP2000092236A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Ntt Mobil Communication Network Inc 情報提供システム
JP2000247555A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの情報表示装置
JP2000255922A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの表示装置
JP2001328775A (ja) * 2000-05-18 2001-11-27 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ用情報表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH693065A5 (de) 1994-08-30 2003-02-14 Inventio Ag Aufzugsanlage.
JPH08108981A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Hitachi Ltd エレベータシステムにおける情報表示システム
US5955710A (en) 1998-01-20 1999-09-21 Captivate Network, Inc. Information distribution system for use in an elevator
US6206142B1 (en) 1999-04-01 2001-03-27 Nancy K. Meacham Elevator advertising system and method for displaying audio and/or video signals
US6615175B1 (en) * 1999-06-10 2003-09-02 Robert F. Gazdzinski “Smart” elevator system and method
US6341668B1 (en) * 2000-04-03 2002-01-29 Televator One, Llc Interactive elevator communication system
GB0012132D0 (en) * 2000-05-20 2000-07-12 Hewlett Packard Co Targeted information display

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633140B2 (ja) * 1987-01-23 1994-05-02 株式会社日立製作所 行き先案内システム
JPH0215974U (ja) * 1988-07-13 1990-02-01
JPH0781858A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用映像情報システム
JPH10182025A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータかご内インフォメーションシステム
JPH11136365A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 情報配信システム
JP2000092236A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Ntt Mobil Communication Network Inc 情報提供システム
JP2000247555A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの情報表示装置
JP2000255922A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの表示装置
JP2001328775A (ja) * 2000-05-18 2001-11-27 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ用情報表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330400A (ja) * 2002-03-01 2003-11-19 Inventio Ag エレベータ設備におけるマルチメディアコンテンツ提示の手順、システムおよびコンピュータプログラム製品
JP2005179006A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Tietech Co Ltd エレベータ
JP2010039875A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 建物設備管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2373714C (en) 2012-08-14
CN1375442A (zh) 2002-10-23
US20020129995A1 (en) 2002-09-19
HK1049140A1 (en) 2003-05-02
JP4172573B2 (ja) 2008-10-29
US7319966B2 (en) 2008-01-15
CA2373714A1 (en) 2002-09-14
AU2007203626B2 (en) 2010-02-11
AU2007203626A1 (en) 2007-08-23
AU785398B2 (en) 2007-04-19
ATE457953T1 (de) 2010-03-15
CN1178841C (zh) 2004-12-08
AU2002024630A1 (en) 2002-09-19
DE50214208D1 (de) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4172573B2 (ja) エレベータ使用者用の情報の通信方法
US6341668B1 (en) Interactive elevator communication system
US20020036122A1 (en) Elevator communication system
US8064889B2 (en) Virtual casino host
US20050154736A1 (en) System and method for providing services across a network
US20090164577A1 (en) Dynamic Generation, Insertion Or Updating Of Electronic Content Based On Determined Location Proximity
JP2007509393A (ja) 優先制御による群集の混雑中心に関連する人の流れの管理
JP5937733B1 (ja) 情報提供装置、情報提供プログラムおよび情報提供方法
JP2003510654A (ja) オンラインで広告を見るための双方向システム及び方法
WO2016194231A1 (ja) エレベータ情報提示システム
JP2003312947A (ja) エレベータサービスシステム
JP2003101455A (ja) 鉄道利用者情報提供システム及び情報提供方法
JP4443147B2 (ja) 広告配信システム
JP2008015626A (ja) 昇降機アンケート情報収集システム及びその制御方法
JPH11139704A (ja) エレベータの行先階登録装置
JP2020170572A (ja) 車両の配車を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
JP4789382B2 (ja) 情報掲示システム及び情報掲示方法
RU76156U1 (ru) Автоматическая рекламно-информационная система
JP2010097383A (ja) 運転代行取次システム
DE102019126357A1 (de) Opportunistische sammlung und anwendung von präferenzen
JP2019061533A (ja) 座席管理システムおよび座席管理プログラム
WO2002095643A1 (fr) Appareil de programmation d'utilisation d'attractions, appareil d'entree d'informations de reservation, et systeme d'utilisation de ces appareils
EP1241125B1 (de) Verfahren zur Vermittlung von Information für Aufzugsbenutzer
EP1448469A1 (en) Elevator communication system
Skulski et al. Accommodating patrons with disabilities: A survey of ticket and accommodation policies for performance venues, theaters and sports arenas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4172573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees