JP2000255922A - エレベータの表示装置 - Google Patents

エレベータの表示装置

Info

Publication number
JP2000255922A
JP2000255922A JP11065151A JP6515199A JP2000255922A JP 2000255922 A JP2000255922 A JP 2000255922A JP 11065151 A JP11065151 A JP 11065151A JP 6515199 A JP6515199 A JP 6515199A JP 2000255922 A JP2000255922 A JP 2000255922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
car
elevator
display device
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11065151A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Horikoshi
省吾 堀越
Kosaku Matsui
康作 松井
Yukio Miyagawa
幸男 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP11065151A priority Critical patent/JP2000255922A/ja
Publication of JP2000255922A publication Critical patent/JP2000255922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 他の利用者に迷惑を掛けることなく自分が必
要とする情報を見ることができるようにしたエレベータ
の表示装置の提供。 【解決手段】 エレベータのかご1内または乗場に設置
される表示装置5に、予め記憶される複数の画像を予め
定めた順序で表示させる画像供給装置6、10、11、
13を備えたエレベータの表示装置において、かご1内
または乗場に設けた複数個の特定釦3A、4、4A〜4
Fと、この特定釦3A、4、4A〜4Fの押圧で特定画
像を所定時間表示させる特定画像選択手段9、13とを
備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータの表示
装置に係り、特にエレベータに設けたモニターから画像
情報を提供するのに好適なエレベータの表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平5−51868号公報に、
エレベータのかご或いは乗場に複数の情報を表示する表
示装置を備え、かご或いは乗場に設けられた情報選択装
置により、複数の情報の中から乗客が任意の情報を選択
することにより、該当する情報をかご或いは乗場の表示
装置に表示するようにした技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、乗客
が自分の欲しい画像情報が選択できるが、一旦選択され
ると選択された画像が表示され続けるので、複数の情報
の中から選択できることを知らない人は興味がない情報
を見なければいけないという問題があった。
【0004】本発明の目的は、他の利用者に迷惑を掛け
ることなく自分が必要とする情報を見ることができるよ
うにしたエレベータの表示装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、エレベータのかご内または、乗場に設置
される表示装置と、この表示装置に予め記憶される複数
の画像を予め定めた順序で表示させる画像供給装置とを
備えたエレベータの表示装置において、前記かご内また
は、乗場に設けた複数個の特定釦と、この特定画像選択
手段とを備えた構成である。
【0006】このように構成したので、かご内または乗
場に設けた特定釦の1つを押圧すると、複数の画像と予
め定めた順序で表示する状態から、押された特定釦に該
当する画像を選択して所定時間継続して表示装置に表示
するようにし、複数の情報を所定順序で表示するガイダ
ンス情報から選択した特定情報をかごが乗場や目的階へ
到着するまで継続して表示するようにしたので、利用者
へより高いサービスが提供できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図
1、図2を用いて説明する。
【0008】図1は本発明のエレベータの表示装置の一
実施形態を示す要部ブロック図、図2は本発明の一実施
形態の要部動作を示すフローチャートである。
【0009】図1において、エレベータのかご1に設け
られ、かご呼び釦2a〜2fが配設される運転盤2の上
部に、外部との通話を行なうインターホン3とインター
ホン呼び釦3Aが配設され、運転盤2の下部には選択釦
4A〜4Fで構成される特定釦である情報選択釦4が配
設されている。また、インターホン3の上部には画像を
表示するモニター装置5と、かご1の天井近傍にテレビ
カメラ6が設置されている。また乗場には、乗場呼び釦
7の下部にも選択釦4A〜4Fで構成される情報選択釦
4が設置され、乗場の図示しない上部壁にはモニター装
置5が配設されている。
【0010】一方、図示しない機械室には、かご1に設
けられた運転盤2、インターホン3、インターホン呼び
釦3Aに移動ケーブル8を介して、エレベータの制御回
路が組み込まれている制御盤9に接続され、またこの制
御盤9は、ケーブル10を介して乗場に設けられる乗場
呼び釦7及び情報選択釦4が接続されている。また、図
示しない機械室には、図示しないアンテナを介して受信
する文字放送チューナー10、予め複数の画面である、
例えばレストランのCMや迷い犬の写真等の画像情報を
記憶する画像記憶装置11、テレビカメラ6の映像を記
録するビデオデッキ12、及び文字放送チューナー1
0、画像記憶装置11、ビデオデッキ12の画像を一旦
記憶するとともに、予め定められた順序でモニター装置
へ出力する切替器13とが設置されている。ここで、テ
レビカメラ6からビデオデッキ12への配線及びかご1
に設けたモニター装置5から切替器13への配線は、移
動ケーブル8に沿わせて配線した同軸ケーブル14が行
なわれ、乗場に設けたモニター装置5と切替器13の配
線は図示しない昇降路を用いて同軸ケーブル14で直接
通線されており、また、制御盤9を介して情報選択釦4
の画像選択信号が切替器13に入力され、画像選択信号
に合致した画像をモニター装置5に所定時間表示するよ
うに構成されている。例えば、選択釦4Aに合致する画
像が文字放送チューナー10が送信されるニュース画像
であるときは、選択釦4Aを押圧すると所定時間である
20秒間ニュースをモニター装置に表示する。ここで画
像表示時間は自由設定でき、エレベータの乗場待ち時間
の平均時間及びかご1に乗り込み目的階へ走行する時間
の平均時間である20〜30秒に設定するのが望まし
い。
【0011】次に、本実施の形態の動作の説明を図2の
フローチャートを用いて説明する。
【0012】まず、選択釦4Aに合致する画像は、文字
放送チューナー10からのニュース、選択釦4Bは、文
字放送チューナー10からの天気予報、選択釦4Cは、
画像記憶装置11のレストランのCM、情報選択釦4の
他にインターホン呼び釦を押圧すると切替器13内に予
め記憶されている画像信号である。例えば、「ただ今、
監視センターを呼び出しておりますのでしばらくお待ち
ください。」なるメッセージに合致させ、他は省略した
場合で説明する。
【0013】選択釦4A〜4F及びインターホン呼び釦
3Aが押されたか判断し(ステップS1)、押されてい
ないとニュースを10秒間モニター装置5へ表示し(ス
テップS2)、ニュース表示後選択釦4A〜4F及びイ
ンターホン呼び釦3Aが押されたか判断し(ステップS
3)、押されていないと次に天気予報を10秒間表示し
(ステップS4)、天気予報表示後選択釦4A〜4F及
びインターホン呼び釦3Aが押されたか判断し(ステッ
プS5)、押されていないとレストランのCMを10秒
表示し(ステップS6)、CM表示後選択釦4A〜4F
及びインターホン呼び釦3Aが押されたか判断し(ステ
ップS7)、押されていないとテレビカメラ6で撮影し
たかご内映像をモニター装置5へ5秒間表示し(ステッ
プS8)、ステップS1へ戻る。このように選択釦4A
〜4Fが押されないときは、ニュース10秒〜天気予報
10秒〜レストランCM10秒〜かご内映像5秒が繰り
返して表示される。
【0014】次に、ステップS1、S3、S5、S7で
選択釦4A〜4F及びインターホン呼び釦3Aが押され
たことが判断されると、ステップS9、S10、S1
1、S12でそれぞれ選択釦4A、選択釦4B、選択釦
4C及びインターホン呼び釦3Aかを判断し、ステップ
S9で選択釦の4Aであるニュースの場合はニュースを
20秒表示させ(ステップS13)、ステップS10で
選択釦4Bである天気予報の場合は、天気予報を20秒
表示させ(ステップS14)、ステップS11で選択釦
4CであるレストランCMの場合は、レストランCMを
20秒間表示させ(ステップS15)、ステップS12
でインターホン呼び釦3Aの場合は呼び出し中のメッセ
ージである「ただ今、監視センターを呼び出しておりま
すのでしばらくお待ちください。」なる表示を10秒間
表示させ(ステップS16)、ステップS1へ戻る。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、かご内または乗場に設
けた特定釦の1つを押圧すると、複数の画像を予め定め
た順序で表示する状態から、押された特定釦に該当する
画像を選択して所定時間継続して表示装置に表示するよ
うにし、複数の情報を所定順序で表示するガイダンス情
報から選択した特定情報をかごが乗場や目的階へ到着す
るまで継続して表示するようにしたので、利用者へより
高いサービスが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの表示装置の一実施形態を
示す要部ブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態の要部動作を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
3A インターホンの呼び釦 4 情報選択釦 4A〜4F 選択釦 5 モニター装置 6 テレビカメラ 9 制御盤 10 文字放送チューナー 11 画像記憶装置 12 ビデオデッキ 13 切替器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮川 幸男 福岡県福岡市中央区天神2丁目14番2号 株式会社日立ビルシステム九州支社内 Fターム(参考) 3F303 DB11 DC31 DC32 EA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータのかご内または、乗場に設置
    される表示装置と、この表示装置に予め記憶される複数
    の画像を予め定めた順序で表示させる画像供給装置とを
    備えたエレベータの表示装置において、前記かご内また
    は、乗場に設けた複数個の特定釦と、この特定画像選択
    手段とを備えたことを特徴とするエレベータの表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記特定釦は、画像供給装置に記憶され
    る画像が選択可能な釦及びかごに設けられる外部連絡用
    のインターホン押釦としたことを特徴とする請求項1記
    載のエレベータの表示装置。
JP11065151A 1999-03-11 1999-03-11 エレベータの表示装置 Pending JP2000255922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11065151A JP2000255922A (ja) 1999-03-11 1999-03-11 エレベータの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11065151A JP2000255922A (ja) 1999-03-11 1999-03-11 エレベータの表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000255922A true JP2000255922A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13278604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11065151A Pending JP2000255922A (ja) 1999-03-11 1999-03-11 エレベータの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000255922A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002104747A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの情報表示システム
JP2002326774A (ja) * 2001-03-14 2002-11-12 Inventio Ag エレベータ使用者用の情報の通信方法
JP2013052996A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Toshiba Elevator Co Ltd エレベーターの映像配信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002104747A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの情報表示システム
JP4712173B2 (ja) * 2000-09-29 2011-06-29 三菱電機株式会社 エレベーターの情報表示システム
JP2002326774A (ja) * 2001-03-14 2002-11-12 Inventio Ag エレベータ使用者用の情報の通信方法
JP2013052996A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Toshiba Elevator Co Ltd エレベーターの映像配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003195845A (ja) 画像表示方法
JP2005194031A (ja) エレベーターの呼び自動登録システム
JPH10182025A (ja) エレベータかご内インフォメーションシステム
JP2000255922A (ja) エレベータの表示装置
JP4551198B2 (ja) 携帯情報端末装置
JP2643921B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP4027582B2 (ja) エレベーターシステム
JP2001226051A (ja) エレベータの情報表示装置
TW201742428A (zh) 對講機裝置、程式
JP2007267320A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JP5633933B2 (ja) 住宅情報盤、ウェブサーバ装置、および集合住宅用インターホンシステム
JP2000153969A (ja) エレベータの映像表示装置
JPH072572B2 (ja) エレベーターの個性化装置
JP2000247555A (ja) エレベータの情報表示装置
JP2001220067A (ja) エレベーターの制御装置
JPS6190980A (ja) エレベ−タ−防犯装置
JPH07267527A (ja) エレベータのかご呼び情報提供装置
JP2001294374A (ja) エレベータの情報表示装置
JPS63247283A (ja) 群管理エレベ−タの乗場報知装置
JPH04288699A (ja) 静止画伝送装置
JPH0331178A (ja) エレベータの情報表示装置
JPH03191470A (ja) 交番システム
JP2002321878A (ja) エレベータの制御装置
JP2013229775A (ja) カメラ映像中継システム、スタジオ装置、映像中継用カメラ
JPS6326067B2 (ja)