JPS63247283A - 群管理エレベ−タの乗場報知装置 - Google Patents

群管理エレベ−タの乗場報知装置

Info

Publication number
JPS63247283A
JPS63247283A JP62078629A JP7862987A JPS63247283A JP S63247283 A JPS63247283 A JP S63247283A JP 62078629 A JP62078629 A JP 62078629A JP 7862987 A JP7862987 A JP 7862987A JP S63247283 A JPS63247283 A JP S63247283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
service
floor
display
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62078629A
Other languages
English (en)
Inventor
幡野 一尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62078629A priority Critical patent/JPS63247283A/ja
Publication of JPS63247283A publication Critical patent/JPS63247283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は群管理エレベータの乗場報知装置の改良に関す
る。
(従来の技術) マイクロコンピュータがこの世に出現してから久しいが
、その用途は様々な産業分野で拡大の一途をたどりその
効用ははかり知れない。特に最近話題となっている情報
通信化社会の一翼をになっているといっても過言ではな
いだろう。建築業界でも、ビルの高層化だけでなく情報
通信化を意識した設備をふんだんに取り入れたビルの建
設を進めてきている。情報通信化ビルの出現によりビル
の居住空間だけでなく、階間の情報のやりとりが飛躍的
に改善されてきている。このような様々な近代化された
ビルが顕著に見られる今日において、ビルの階間交通を
スムーズにさばく輸送用機器として一つの階床を並設さ
れた複数のエレベータが就役しサービスを行なう方式が
行なわれ、これらの並設エレベータの運行を効率良く行
なう為に全エレベータを総括的に制御する群管理制御方
式がその主流となっている。この総括的な制御とはすな
わち乗場のエレベータ利用客に対し、すみやかにサービ
スエレベータを選抜し該乗場へ運行せしめることであり
、エレベータ利用者が乗場の呼びボタンを登録したとき
に瞬時にサービスエレベータを報知し、該エレベータの
近傍への移動を促すことから即時点灯方式ともいわれ、
該方式の出現により多階床を有するビルの階間交通は改
善され、高層ビルでのエレベータ制御方式として定着さ
れつつある。
さらに近年では、従来エレベータ内部に設置されていた
行先釦を乗場側にも設置したいわゆる乗場行先呼設置群
管理制御方式が考案され普及しつつある。この乗場行先
呼設置管理制御方式の出現により、例えばエレベータ利
用者が乗場で登録した行先呼を、この利用者がサービス
エレベータに乗車した時点でエレベータ内の行先釦とし
て自動登録したりするなど、従来の制御では得られなか
ったサービスを行なうことができるようになった。
この乗場行先呼設置管理制御方式は、従来ホールの待客
が乗場で方向の指定を行ない、さらにエレベータ内で階
床を指定するという2段階のサービス階床指定方法を、
乗場で方向と階床の指定を同時に行なうことにより、従
来の前記2段階でサービス階床を指定する場合に発生し
たデメリット(例えば行先呼の誤発生による到着時間演
算時の誤差発生)を解消することができる。これにより
、ホールの待客全員ではなく、個人個人に対するサービ
スを向上させようしている。したがって、サービスエレ
ベータの予約を報知する場合にも従来のホールランタン
自体を点灯させることにより報知する方法ではなく、待
客個人の行先階に応じてエレベータを場合によっては複
数台のエレベータを就役させ待客個人個人に対して明確
に区別して報知する必要がある。すなわち、乗場行先呼
群管理制御方式と従来の制御方式の本質的な相違点は、
1つの階床に複数台就役させるか、1台就役させるかと
いう点であり、サービス予約報知手段もおのおのの制御
に相応した方式が必要となってくる。
(発明か解決しようとする問題点) ところが、現状の乗場行先呼群管理制御方式ではエレベ
ータ停止階表示器を乗場に設置し待客全員に対して報知
しいるために以下に述べるような欠点があった。例えば
、第9図のようにエレベータの近傍にエレベータの停止
階をエレベータ停止階表示器30に表示することにより
、利用者に対してサービスエレベータを報知する場合、
利用者は自分が行きたい階床を捜すため全エレベータの
停止階表示を見る必要があり、ホールで待客が歩き回ら
なければならない。さらにサービス予約が他のエレベー
タに変更された場合にも再度全エレベータの停止階表示
を見る必要があり、利用客は安心してエレベータの到着
を待つことかできない。またシステム構成上コスト面で
も従来のホールランタンよりも高価になり不利になるケ
ースがしばしば考えられる。
まお、第9図において31は乗場行先釦、32はエレベ
ータドアである。
本発明は前記問題点を解決するためなされたもので、1
つの乗場に対してエレベータ利用客の行先階に応じたサ
ービスエレベータを複数台就役させた場合にも、乗場の
エレベータ利用客に対してわかりやすいサービス予約報
知ができる群管理エレベータの乗場報知装置を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、前記目的を達成するために、複数の階床に対
して複数のエレベータを就役させ、エレベータ乗場のエ
レベータ利用者に対し、該乗場に就役する群管理エレベ
ータ椿藝1において、各々の利用客が持参していよホー
ル呼びを登録するための無接触式の携帯表示器からのホ
ール呼び信号および登録信号を送受信する機能をもたせ
、16一 つの階床に複数台のエレベータを就役させたとき、その
サービス予約の報知を前記携帯表示器上に表示させる機
能をもたせたことを特徴とするものである。
(作用) 本発明は前記のように構成することにより、エレベータ
利用客個人に対してサービス予約報知を行なうことがで
きる。
(実施例) 以下、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の構成の一つである携帯表示器(携帯用カード
)100の外形を示す図である。
図中1は携帯表示器本体であり、2はテンキースイッチ
(以下テンキーと称す)によりエレベータ利用者が目的
階とする行先階床を登録する。3は送信回路であり、テ
ンキー2で登録された行先階床等をコード化して、特定
の周波数の搬送波で送信する機能をもつ。4は受信回路
であり、後述のセンサーパネルより送られてくる表示コ
ード等を表わす搬送波を受信する。5は液晶ディスプレ
イであり、受信回路4で受信した表示コードで表わされ
る画像を表示するものである。
第2図は前記携帯表示器100のシステム構成図である
。図中9はスイッチ入力回路であり、第1図のテンキー
2が操作されたときデジタル信号を発生させる。8は解
読回路であり、スイッチ入力回路9からの信号を入力し
、その入力順および入力内容により行先階床コードを生
成する。例えば*→1→O→*→と入力されたとぎ行先
階床を10階として判別する。3aと3bはそれぞれ送
信アンテナと変調回路であり、変調回路3bでは解読回
路8から入力した行先階床データを行先階床コードに変
換し、さらに後述の主記憶内のカード識別データを付加
して送信アンテナ3aより送信する。カード識別データ
も変調回路3bでカード識別コードに変換されてから送
信される。4a。
4bはそれぞれ受信アンテナと復調回路であり、後述の
センサーパネルより送られてくる表示コードを受信アン
テナ4aで受信し、復調回路4bで表示コードをデジタ
ル信号である表示データに変換する。7は主記憶回路で
あり、前記表示データを記憶すると共にカード識別デー
タを記憶している。カード識別データは複数の利用者の
識別に使用される。10.11は表示制御回路であり、
主記憶回路7内の表示データを入力し、画像コードに変
換し、表示器11に表示を行なう。6はメインプロセッ
サであり、送受信の制御、主記憶回路7の制御及び表示
制御の動作を総括的に制御する働きをする。
本実施例における通信制御手段はベーシック手順を採用
している。携帯表示器100から後述のセンサーパネル
への送信情報メツセージの基本形を第3図に示す。テキ
スト23はカード識別コード23aと行先階床コード2
3bからなり、各々のテキスト数は定まっている。この
テキスト23にテキスト開始STXとテキスト終了ET
Xを付加する。後述のセンサーパネルから携帯表示器1
00への送信情報メツセージの基本形を第4図に示す。
テキストは表示コード2進符号とし、このテキスト23
にテキス1〜開始STX、テキスト終了ETX及びヘッ
ディング24とヘッディング開始SOHを付加する、ヘ
ッディング24はカード識別コード24aであり、この
ヘツデング24により、携帯表示器が搬送波受信時にセ
ンサーパネルからの送信データが自分く携帯表示器自身
)に対するものか、そうでないかを判定する。
第5図は本発明の群管理エレベータシステムにおいて各
階床の乗場付近に設置されるセンサーパネルのシステム
構成図である。図中72のセンサーパネルであり、携帯
表示器本体から第3図で示すメツセージを受信アンテナ
4aで受信すると、復調回路4bでデジタル信号に変換
し、行先階信号としてエレベータ制御部13へ送られ、
逆にエレベータ制御部13からのデジタル信号を表示信
号として変調回路3bが入力後データを変換し第4図で
示すメツセージとして送信アンテナ3aより送信される
第6図は前記エレベータ制御部13を詳細に説明するた
めの図である。図中15は多重入力回路で、各階床のセ
ンサーパネル12からの行先階信号を入力する。17は
階床識別制御部であり、行先階信号の内容及び信号の発
信階床より、サービス階床とその方向を識別し、サービ
ス階データ信号を生成する。例えば行先階床が9階で、
信号の発信階床が2階ならば2階のアップ方向にエレベ
ータを就役させなければならないので、サービス階床は
2階のアップ方向と識別できる。またカード識別信号を
後述の表示信号変換制御部18へ送る。19は群管理演
算装置であり、前記サービス階床データ信号より、サー
ビスさせるエレベータを選び出し号機制御装置20に対
し、サービス階床への運行を指示する。また、サービス
するエレベータの識別情報(例えばエレベータの番号等
)をサービス階表示データ信号として出力する。
表示信号変換制御部18は、前記サービス階表示データ
信号より、表示信号を生成し出力する。
表示信号は第4図で示す情報メツセージのフォーマット
に従い生成される。カード識別コードの内容は前述の階
床識別制御部より入力する。表示信号の生成後、多重出
力回路16を介して、行先階床信号に発信元の階床のセ
ンサーパネル12に対して表示信号を出力する。前記表
示信号はサービスエレベータがサービス階床に到着する
までの群管理演算装置19で記憶され、定期的または不
定期的に表示信号変換制御部18へ出力される。
第7図(a)、第7図(b)は本発明による群管理エレ
ベータ制御システムにおける制御の流れを表わす機能フ
ローチャートである。図中STPはステップであり、3
 T p oooo〜S T P 0001は人間系(
エレベータ利用客)、5TP100O〜5TP1004
は携帯表示器100、S T P 2000〜5TP2
001はセンサーパネル、そしてS T P 3000
〜STp 3003はエレベータ制御部がそれぞれ行な
うものである。
まず、5TPOOOでエレベータ利用客が行先階床を携
帯表示器100で指定してエレベータ乗場へ接近する。
2の場合、エレベータ利用客は乗場へ接近してから行先
階床をしてもよい、。5TPi oooで携帯表示器1
00はエレベータ利用客によって入力された行先階床コ
ードに自らのカード識別コードを付加して電波として送
信する。5TP2000で乗場のセンサーパネルは携帯
表示器からの電波すなわち行先階床コードとカード識別
コードを受信し、エレベータ制御部13へ出力する。S
T P 3000でエレベータ制御部13は前記行先階
床コードとカード識別コードを入力する。S T P 
3001でエレベータ制御部13は入力した行先階床コ
ードとセンサーパネルの階床よりエレベータがサービス
する階床とその方向を決定すると共にカード識別コード
を記憶しておく。S T P 3002で前記サービス
階床に就役させるエレベータを選ぶと共にサービス階床
へ運行させる。3 T P 3003でさらに、サービ
ス階に就役するエレベータの識別値を表示コードとして
、先のセンサーパネル(行先階床コードの発信元)へ出
力する。このとき先の5TP3001で記憶しておいた
カード識別コードを表示コードに付加する。S T P
 2001でセンサーパネル12ではエレベータ制御部
より入力した表示コードとカード識別値を電波信号とし
て送信する。
S T P 1001で携帯表示器100は電波信号を
受信する。S T P 1002で受信した信号すなわ
ちカード識別コードと携帯表示器100が自ら持ってい
るカード識別コードを照会する。3 T p 1001
で照会の結果が不一致のとき、自分く携帯表示器100
)あての送信情報ではないと判断し、再度受信を持つ。
S T P 1004で一致した場合には、自分(携帯
表示器100)あての送信情報であると判断し、カード
識別コードと共に入力した表示コードを画像として携帯
表示器100に設置されている液晶ディスプレイ5に出
力する。S T P 0001でエレベータ利用者は表
示内容で示されたサービスエレベータの識別値を見て、
そのエレベータの前で到着を待つ。
次に本発明によるサービス表示内容について説明する。
第8図(a )はエレベータ乗場のレイアウトで央り、
21a〜21dはそれぞれエレベータの番号を示したも
のである。今、第8図(a )で示される乗場が1階で
あるとし、第1図中携帯表示器100で行先階床を5階
に登録しているエレベータ利用客が、この携帯表示器1
00を所持して乗場に接近したとき、サービスエレベー
タが第3号機であったなら、その携帯表示器100上の
液晶ディスプレイ5に第8図<b>で示すようにII 
311という画像を出力する。この表示はサービスエレ
ベータすなわち第3号機が1階に到着するまで保持され
る。前述の表示はエレベータの予約サービス表示である
が、例えばサービスエレベータが到着したときに報知す
る到着表示を行なう場合には、表示画像の態様を変える
(例えば点滅)ようにする。すなわち第6図において、
サービス階表示データ信号を管理しているのは、群管理
演算装置19であるので、号機制御装@20からの号機
データ信号、例えばエレベータポジション。
減速情報、ドア情報より、サービスエレベータがサービ
ス階に減速を開始してからドアが開くまでの間、信号の
出力を調整することにより表示画面上の表示態様を変化
させることができる。
本発明の実施例においてサービスエレベータの識別値は
エレベータの番号を使用しているが、エレベータの番号
に必らず乗場でエレベータを識別できるものであれば何
でもよい。例えばエレベータの三方枠の色をすべて変え
ておけばエレベータの識別が可能であるので、表示器上
にサービスエレベータの三方枠の色を示す表示を行なう
ようにしてもよい。
また、本発明では携帯表示器100にセンサーパネル1
2より送られてくるサービスエレベータの表示だけを行
なっているが、その他に行先階床をテンキー2で入力し
たときにその内容を表示してもよい。さらにサービスエ
レベータの識別情報に限定されず、例えば乗場での待時
間や、例えば外来者などへのサービスも考慮してエレベ
ータ利用者が目的とする行先階床を登録したときに、そ
の階床に関する情報、例えば入居しているテナントの名
称などを表示してもよい。
本発明による群管理エレベータのシステムにおいて、エ
レベータ利用客に対するサービス表示はエレベータ乗場
内だけに限らない。すなわちサービス表示が行なわれる
範囲とは電波の出力により決定される電波交信可能範囲
のことであり、所持したエレベータ利用客とエレベータ
乗場付近に設置されたセンサーパネルとの物理的距離差
が、電波交信の可能な距離内であれば、それはすべて表
示適用範囲となる。また本発明ではセンサーパネルを乗
場付近に設置しているが、同一階床内の乗場以外の場所
に設置すればサービス表示適用範囲はさらに広がる。
さらに、本発明による群管理エレベータシステムにおい
て、エレベータ利用者は前述のサービス表示適用範囲内
であれば、どこからでも行先階床を指定でき、サービス
エレベータの就役を促すことができる。また、携帯表示
器を所持している非エレベータ利用客が前述の範囲内に
居ても携帯表示器を操作して行先階を指定しない限り、
エレベータはサービスを行なわないので、通行者とエレ
ベータ利用客を、エレベータの乗場だけでなく、サービ
ス表示適用範囲内で、容易に区別できる。
また、本発明の実施例では、従来の群管理エレベータ制
御システムで乗場ごとに設置されていた乗場呼びボタン
及びその登録や消去を制御する乗場制御装置や、エレベ
ータ内に設置されていた行先階ボタンや行先階床登録制
御装置を使用していない。この理由として、エレベータ
利用客が本発明の携帯表示器を持参していれば、エレベ
ータの乗場やエレベータ内という限定された場所以外で
あっても行先階床を登録することによって、従来の乗場
呼びを押した後エレベータ内の行先階床ボタンを押すと
いう一連の操作を省略することが可能であることによる
。しかし、携帯表示器が普及していない場合には、携帯
表示器を所持していないエレベータ利用者はエレベータ
を利用できないことになるため、本発明の群管理エレベ
ータ制御システムに従来のシステムで使用していて乗場
呼びボタンやエレベータ内の行先階ボタンを併用しても
よい。また本発明の携帯表示器を例えば、ビルの受付で
外来者に手渡すという方法をとればエレベータ利用客は
常に携帯表示器を所持する必要もないし、前述の乗場呼
びボタンとエレベータ内の行先階ボタンと本発明の群管
理エレベータシステムを併用する必要もなくなる。
以上述べてきたように、本発明の実施例によればエレベ
ータ利用客個人に対してサービス予約報知を行なうよう
にしたので以下のような従来では行なうことのできなか
った多大なメリットが得られる。
(1)エレベータ利用者が乗車するエレベータを知るこ
とができるので、乗場が混雑していても、利用者は混乱
することなく安心して指定されたエレベータの到着を待
ち、乗車することができる。
(2)エレベータの乗場外でもサービスエレベータを知
ることができ、円滑な乗車ができる。
(3)複数台のエレベータを同一の乗場に就役させた場
合にも乗場でのエレベータ利用客を混乱させることなく
乗車させることができる。
(4)乗場で予報灯を点灯させて報知する必要がないの
で最低限到着報知だけで済み、乗場の表示制御が容易と
なる。しかも、到着報知も携帯用カードの表示器に表示
させれば乗場には報知装置が全く不要となりシステム全
体のハードウェア構成が従来に比べ簡素となり低コスト
なシステムの実現が期待できる。
[発明の効果] 以上述べた本発明によれば、1つの乗場に対してエレベ
ータ利用客の行先階に応じたサービスエレベータを複数
台就役させた場合にも、乗場のエレベータ利用客に対し
てわかりやすいサービス予約報知ができる群管理エレベ
ータの乗場報知装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の構成の一つである携帯表
示器の外形図およびシステム構成図、第3図は第1図お
よび第2図の携帯表示器から出力されるデータ構成を示
す図、第4図はセンサーパネルから出力されるデータ構
成を示す図、第5図は乗場ごとに設置されるセンサーパ
ネルのシステム構成図、第6図はエレベータ制御装置の
システム構成図、第7図(a)、(b)は本発明の乗場
報知装置の動作を説明するためのメインフローチャート
、第8図(a )は本発明でのホールレイアウト図、第
8図(b)は本発明での携帯表示器の表示例図、第9図
は乗場行先設置時の従来の報知例を示す図である。 100・・・携帯表示図、1・・・携帯教示器本体、2
・・・テンキー。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図 第7図(a) 第7図(b) 第8図(b) 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の階床に対して複数のエレベータを就役させ
    、エレベータ乗場のエレベータ利用者に対し、該乗場に
    就役する群管理エレベータに おいて、各々の利用客が持参していてホール呼びを登録
    するための無接触式の携帯表示器からのホール呼び信号
    および登録信号を送受信する機能をもたせ、1つの階床
    に複数台のエレベータを就役させたとき、 そのサービス予約の報知を前記携帯表示器上に表示させ
    る機能をもたせたことを特徴とする群管理エレベータの
    乗場報知装置。
  2. (2)行先階を指定するスイッチと、このスイッチが指
    定した行先階をコード変換して送信する送信回路と、こ
    の行先階コードに応答しサービス予約をするエレベータ
    のコードを受信する受信回路と、この予約エレベータを
    受けサービス予約するエレベータを案内表示する表示部
    とから構成される携帯表示器を具備したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の群管理エレベータの乗場
    報知装置。
JP62078629A 1987-03-31 1987-03-31 群管理エレベ−タの乗場報知装置 Pending JPS63247283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078629A JPS63247283A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 群管理エレベ−タの乗場報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078629A JPS63247283A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 群管理エレベ−タの乗場報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63247283A true JPS63247283A (ja) 1988-10-13

Family

ID=13667170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078629A Pending JPS63247283A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 群管理エレベ−タの乗場報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63247283A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515742A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 オーチス エレベータ カンパニー 色標識を用いた乗客誘導
JP2008303071A (ja) * 1997-05-22 2008-12-18 Inventio Ag エレベータ設備への音響命令入力用の入力装置およびその方法
CN106167207A (zh) * 2015-05-20 2016-11-30 东芝电梯株式会社 电梯的控制系统、遥控装置以及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008303071A (ja) * 1997-05-22 2008-12-18 Inventio Ag エレベータ設備への音響命令入力用の入力装置およびその方法
JP2008515742A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 オーチス エレベータ カンパニー 色標識を用いた乗客誘導
CN106167207A (zh) * 2015-05-20 2016-11-30 东芝电梯株式会社 电梯的控制系统、遥控装置以及方法
JP2016216187A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御システム、リモコン装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065891B2 (ja) エレベータ装置
US7500544B2 (en) Elevator system and method for verifying a destination call
EP1764334A1 (en) Elevator call registration system
GB2241090A (en) Multi-algorithm lift control system
JP4278763B2 (ja) エレベーターの乗場表示装置
US20210245994A1 (en) Inexpensive Elevator Operating Device For An Elevator System With Destination Call Control
JPH03272977A (ja) エレベータ制御装置
JPH01226681A (ja) エレベータの群管理制御装置
WO1993002433A1 (en) Method of personally addressed communication, information, guidance and quick processing of the procedures in the airports
KR102282909B1 (ko) 버스 하차벨 원격 시스템
JP2002128406A (ja) 移動通信端末を用いたビル内案内システム
EP1768920B1 (en) Conveyor passenger interface system
JP4507041B2 (ja) ビル内案内システム
JPS63247283A (ja) 群管理エレベ−タの乗場報知装置
JP2012046144A (ja) 駅ホーム表示器および駅相互連絡システム
JPH01242374A (ja) 群管理制御エレベータ装置
KR100610590B1 (ko) 지그비 무선네트워크 규격을 적용한 양방향 호출시스템
JPS6387487A (ja) 群管理エレベ−タ制御システム
JPH0741260A (ja) エレベータ総合最適運行システム
JPS6331985A (ja) エレベ−タの呼び装置
JPH01321598A (ja) 飲食店における接客システム
JPS6312576A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JPH05229758A (ja) エレベータ用情報表示装置
JP3036635B1 (ja) 交通機関用運行管理システム及び運行管理方法
JPH06325265A (ja) 行先案内装置