JP2002322330A - Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線 - Google Patents

Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線

Info

Publication number
JP2002322330A
JP2002322330A JP2001126839A JP2001126839A JP2002322330A JP 2002322330 A JP2002322330 A JP 2002322330A JP 2001126839 A JP2001126839 A JP 2001126839A JP 2001126839 A JP2001126839 A JP 2001126839A JP 2002322330 A JP2002322330 A JP 2002322330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pvc
weight
compound
parts
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001126839A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomitsu Senso
智充 千艘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2001126839A priority Critical patent/JP2002322330A/ja
Publication of JP2002322330A publication Critical patent/JP2002322330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、PVC材料の高度を高め、耐外傷
性の向上を図ったPVCコンパウンドを提供せんとする
ものである。 【解決手段】 かゝる本発明は、PVCベースコンパウ
ンド95〜80重量部と5〜20重量部HDPEとから
なる混和物100重量部に、エチレン−酢ビ−塩化ビ−
共重合体を3〜30重量部添加したPVCコンパウンド
にあり、このエチレン−酢ビ−塩化ビ−共重合体が相溶
化剤として機能するため、PVCベースコンパウンドと
HDPEとが良好に混和され、高い硬度が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PVC材料の硬度
を高め、耐外傷性の向上を図ったPVCコンパウンド及
びこれを用いた電線に関するものである。
【0002】
【従来の技術】PVC(ポリ塩化ビニル)材料を絶縁体
や外皮(シース)に用いた電線(ケーブルも含む)や、
その他の製品において、硬度を硬くして、耐外傷性を向
上させるには、従来、可塑剤の添加量を減らしたり、或
いは、無機充填剤の量を増やすことが、一般的に行われ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に、PVC材料に柔軟性を与える可塑剤の添加量を減ら
したり、充填剤の量を増やすと、他の特性、例えば、引
張特性や熱老化特性、脆化特性などが悪化してしまう。
【0004】このため、PVC材料に、単純に硬度の高
いHDPE(高密度ポリエチレン)をブレンドとして、
PVC材料の高硬を高めようとしても、この組み合わせ
の場合、混合そのものが困難であった。
【0005】そこで、本発明者は、PVCに、適量の可
塑剤を始めとして、幾つかの材料を添加して、PVCベ
ースコンパウンドを作り、これに、上記高硬度のHDP
Eの混合すべく、種々の材料を添加して見たところ、エ
チレン−酢ビ−塩化ビ−共重合体を特定の量だけ併用す
れば、良好な結果が得られることを見い出した。
【0006】このエチレン−酢ビ−塩化ビ−共重合体
は、エチレン−酢ビニル共重合体(EVA)の弾性に優
れたエラストマーを幹ポリマーとして、これにPVCを
グラフト重合させたものである。この樹脂は、構造中に
エチレン基とビルニ基を有することから、PVC及びH
DPEの両者に馴染みがよく(相溶性がよく)、この結
果として、これら両者の混合が可能になったものと考え
られる。
【0007】本発明は、このような観点に立ってなされ
たものである。基本的には、上記により見い出された、
エチレン−酢ビ−塩化ビ−共重合体を併用することで、
PVCベースコンパウンドに適度のHDPEを混合させ
て、硬度を高め、これにより、耐外傷性の向上を図った
PVCコンパウンド、及びこれを用いた電線を提供せん
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、PVCベースコンパウンドとHDPEとの混和物1
00重量部に、エチレン−酢ビ−塩化ビ−共重合体を3
〜30重量部添加することを特徴とするPVCコンパウ
ンドにある。
【0009】請求項2記載の本発明は、前記混和物が、
PVCベースコンパウンド95〜80重量部とHDPE
5〜20重量部とからなることを特徴とする請求項1記
載のPVCコンパウンドにある。
【0010】請求項3記載の本発明は、前記PVCベー
スコンパウンドが、PVC100重量部と可塑剤30〜
60重量部と無機充填剤10〜50重量部とからなるこ
とを特徴とする請求項1又は2記載のPVCコンパウン
ドにある。
【0011】請求項4記載の本発明は、前記請求項1、
2又は3記載のPVCコンパウンドを被覆材として施し
たことを特徴とする電線にある。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のPVCベースコンパウン
ドは、PVC100重量部に対して、フタル酸誘導体、
イソフタリル酸誘導体、アジピン酸誘導体などの可塑剤
30〜60量部と炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウ
ムなどの無機充填剤10〜50重量部添加したものであ
る。
【0013】ここで、可塑剤の添加量を、30〜60
量部としたのは、可塑剤の減量を適度に抑えるためであ
る。つまり、30重量部未満では、コンパウンドの硬度
が上がるものの、引張特性や熱老化特性、脆化特性など
の他の特性が低下するからであり、逆に、60量部を
越える、目的とする高硬度のコンパウンドが得られなく
なるからである。
【0014】また、無機充填剤においても、その添加量
を、10〜50量部としたのは、その増量を適度に抑
えるためである。しかし、10量部未満では、少な過
ぎて硬度が低下し過ぎるからであり、また、50量部
を越えると、硬度は高くなるものの、引張特性や熱老化
特性、脆化特性などの他の特性が低下する恐れがあるか
らである。
【0015】なお、このPVCベースコンパウンドに
は、その他に、通常添加するステアリン酸鉛などの安定
剤、ペンタエリストールテトラキスなどの老化防止剤、
酸化防止剤などを適宜添加することができる。
【0016】また、本発明において、硬度付与剤として
用いられる、HDPEとしては、特に限定されないが、
例えば密度0.945〜0.965g/cc、融点12
5〜140℃、MFR(メルトフローレート、190
℃)0.01〜20g/10minのものが好ましい。
そして、その添加量は、望ましくは、上記PVCベース
コンパウンド95〜80重量部に対して、5〜20重量
部添加するとよい。かつ、これにより、両者の全体量が
100重量部となるように調整する。
【0017】ここで、HDPEの添加量を、5〜20重
量部としたのは、5重量部未満では、目的とする高硬度
のコンパウンドが得られず、逆に、20重量部を越える
と、硬度は向上するものの、引張特性や熱老化特性、脆
化特性などの他の特性が低下するようになるからであ
る。
【0018】また、本発明において、PVCベースコン
パウンドとHDPEとの混和を促進させる、相溶化剤と
してのエチレン−酢ビ−塩化ビ−共重合体も、特に限定
されないが、例えば密度1.2〜1.4g/cc、融点
40〜170℃、MFR(190℃)0.01〜50g
/10minのものが好ましい。そして、その添加量
は、望ましくは、上記PVCベースコンパウンドとHD
PEの混和物100重量部に対して、3〜30重量部添
加するとよい。
【0019】ここで、エチレン−酢ビ−塩化ビ−共重合
体の添加量を、3〜30重量部としたのは、3重量部未
満では、PVCベースコンパウンドとHDPEとの混和
物に対して、十分な相溶性(混和促進作用)が得られ
ず、逆に、30量部を越えると、コンパウンドの硬度
は向上するものの、引張特性やや熱老化特性、脆化特性
などの他の特性が低下するようになるからである。
【0020】以上のような配合により、本発明のPVC
コンパウンドでは、高硬度のHDPEが適宜混和される
ため、高い硬度が得られる。これにより、傷などに強
い、優れた耐外傷性が得られる。しかも、その混和量を
特定の要件下で行えば、引張特性や熱老化特性などの他
の特性の低下を招くことなく、通常のPVCと何ら遜色
のない特性が維持される。
【0021】したがって、また、このPVCコンパウン
ドを、外部と触れる絶縁体として導体上に被覆し、或い
は、外部と触れる外皮としてコア上に被覆すれば、外傷
に強い、優れた電線(ケーブル)が得られる。
【0022】〈実施例〉表1〜表2に示すように、本発
明の要件を満たすPVCコンパウンド(実施例1〜6)
と、本発明の要件を欠くPVCコンパウンド(比較例1
〜5)を、サンプルシート(試料)として製造した。具
体的には、各配合材料のものを、室温でロール混練した
後、160℃の熱プレスを用いて、厚さ1mmのシート
を製造した。なお、ここで、PVCベースコンパウンド
の配合は、PVC100重量部、可塑剤50重量部、無
機充填剤(炭酸カルシウム)20重量部、安定剤5重量
部である。また、用いたHDPEは、密度0.953g
/cc、融点135℃、MFR(190℃)1.0g/
10minのものである。そして、各サンプルシートに
ついて、以下の方法により、硬度、引張特性、熱老化特
性、体積抵抗率、及び脆化特性を求め、これらの値も、
同表1〜表2に併記した。
【0023】なお、硬度(ショアD5秒値)は、ショア
D硬度計による測定5秒後の値により求めた。また、引
張特性では、次の3項目〔強度=kgf/mm2 、伸び
%、100%M=kgf/mm2 〕について、JIS−
K−7113の引張り試験により求めた。なお、100
%Mは、材料の伸びが100%(2倍)になったときの
強度を表す。また、熱老化特性でも、次の3項目〔強度
(残率)%、伸び(残率)%、100%M(残率)%〕
について、100℃で120時間加熱した後、引張り試
験を行うことにより求めた。また、体積抵抗率〔(20
℃)=Ω・cm〕は、JIS−K−6723により、2
0℃にしてにより求めた。なお、表示数値において、例
えば8.2E+13の場合、8.2×1013を表す。ま
た、脆化特性〔(F50)=℃〕は、JIS−K−72
16により脆化温度試験を行い、試料の50%が破壊し
たときの温度により求めた。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】上記表1から、本発明の条件を満たすPV
Cコンパウンド(実施例1〜6)では、いずれも硬度
(40.0〜50.5)が高く、また、他のいずれの特
性(引張特性、熱老化特性、体積抵抗率、及び脆化特
性)においても、良好な結果が得られることが分かる。
【0027】これに対して、表2から、本発明の要件を
欠くPVCコンパウンド(比較例1〜5)では、いずれ
かの特性において、不具合があることが分かる。つま
り、比較例1のHDPEとエチレン−酢ビ−塩化ビ−共
重合体を混和した例では、硬度(37.0)が不十分で
ある。比較例2のHDPEの添加量が少ない例(3重量
部)では、やはり硬度(37.5)が不十分である。逆
に、比較例3のHDPEの添加量が多過ぎる例(30重
量部)では、硬度(55.0)は高くなるものの、引張
特性や熱老化特性が低下している。比較例4のエチレン
−酢ビ−塩化ビ−共重合体の添加量が少ない例(2重量
部)では、硬度(38.0)も不十分で、さらに、引張
特性や熱老化特性も低下している。比較例5のエチレン
−酢ビ−塩化ビ−共重合体の添加量が多過ぎる例(40
重量部)では、引張特性や熱老化特性が低下している。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るPVCコンパウンドによると、エチレン−酢ビ−
塩化ビ−共重合体を相溶化剤として用い、PVCベース
コンパウンドとHDPEとを良好に混和させることがで
きるため、高い硬度の耐外傷性に優れたコンパウンドが
得られる。もちろん、これら3物質の配合を、本発明の
要件下で行えば、引張特性や熱老化特性などの低下を招
くこともない。
【0029】また、このPVCコンパウンドを、外部と
触れる絶縁体として導体上に被覆し、或いは、外部と触
れる外皮としてコア上に被覆すれば、外傷に強い、優れ
た電線が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01B 7/17 C08L 23:04 //(C08L 27/06 31:04 C 23:04 H01B 7/18 Z 31:04) Fターム(参考) 4J002 BB032 BB063 BD041 BD053 BF033 FD010 FD020 5G303 AA06 AB20 BA12 CA09 CB06 CC02 CD06 5G305 AA02 AB40 BA13 BA15 CA01 CA03 CA04 CA37 CC20 CD01 DA12 DA23 5G313 AB01 AC02 AC07 AD03 AE02 AE03 AE07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PVCベースコンパウンドとHDPEと
    の混和物100重量部に、エチレン−酢ビ−塩化ビ−共
    重合体を3〜30重量部添加することを特徴とするPV
    Cコンパウンド。
  2. 【請求項2】 前記混和物が、PVCベースコンパウン
    ド95〜80重量部とHDPE5〜20重量部とからな
    ることを特徴とする請求項1記載のPVCコンパウン
    ド。
  3. 【請求項3】 前記PVCベースコンパウンドが、PV
    C100重量部と可塑剤30〜60量部と無機充填剤
    10〜50重量部とからなることを特徴とする請求項1
    又は2記載のPVCコンパウンド。
  4. 【請求項4】 前記請求項1、2又は3記載のPVCコ
    ンパウンドを被覆材として施したことを特徴とする電
    線。
JP2001126839A 2001-04-25 2001-04-25 Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線 Pending JP2002322330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126839A JP2002322330A (ja) 2001-04-25 2001-04-25 Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126839A JP2002322330A (ja) 2001-04-25 2001-04-25 Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002322330A true JP2002322330A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18975808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126839A Pending JP2002322330A (ja) 2001-04-25 2001-04-25 Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002322330A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406514C (zh) * 2006-09-19 2008-07-30 上海电缆研究所 高压电缆用半硬质阻燃pvc护套料
WO2011152295A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線被覆材料
CN107286520A (zh) * 2017-08-01 2017-10-24 合肥市大卓电力有限责任公司 一种电线电缆料及其制备方法
DE112016004469T5 (de) 2015-10-01 2018-06-14 Autonetworks Technologies, Ltd. Zusammensetzung für Überzugsmaterial für elektrische Drähte und isolierter elektrischer Draht
US10418149B2 (en) 2014-11-11 2019-09-17 Autonetworks Technologies, Ltd. Composition for electric wire coating material and insulated electric wire
CN111863328A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 安徽华上电缆科技有限公司 一种交联聚乙烯绝缘阻燃聚氯乙烯护套耐火电缆
CN111863338A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 安徽华上电缆科技有限公司 一种交联聚乙烯绝缘阻燃聚氯乙烯护套变频电缆

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406514C (zh) * 2006-09-19 2008-07-30 上海电缆研究所 高压电缆用半硬质阻燃pvc护套料
WO2011152295A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線被覆材料
JP5423890B2 (ja) * 2010-06-04 2014-02-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線被覆材料
US8754157B2 (en) 2010-06-04 2014-06-17 Autonetworks Technologies, Ltd. Covering material for electric wire
US10418149B2 (en) 2014-11-11 2019-09-17 Autonetworks Technologies, Ltd. Composition for electric wire coating material and insulated electric wire
DE112016004469T5 (de) 2015-10-01 2018-06-14 Autonetworks Technologies, Ltd. Zusammensetzung für Überzugsmaterial für elektrische Drähte und isolierter elektrischer Draht
CN107286520A (zh) * 2017-08-01 2017-10-24 合肥市大卓电力有限责任公司 一种电线电缆料及其制备方法
CN111863328A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 安徽华上电缆科技有限公司 一种交联聚乙烯绝缘阻燃聚氯乙烯护套耐火电缆
CN111863338A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 安徽华上电缆科技有限公司 一种交联聚乙烯绝缘阻燃聚氯乙烯护套变频电缆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343327B2 (ja) 難燃性シラン架橋オレフィン系樹脂の製造方法および絶縁電線ならびに絶縁電線の製造方法
JP5444737B2 (ja) 難燃性組成物および絶縁電線ならびに難燃性組成物の製造方法
JP4159118B2 (ja) エチレン−酢酸ビニルコポリマーとエチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素ターポリマーとの配合物
TW470770B (en) A flame retardant, halogen-free polymer composition
KR100819607B1 (ko) 난연성이 개선된 비할로겐계 절연 및 시스재 제조용조성물, 이를 이용한 전선용 절연재 및 절연전선
CN104231420B (zh) 105℃耐温等级辐照交联低烟无卤阻燃绝缘料及其制备方法
JP6344200B2 (ja) 難燃性樹脂組成物及び難燃性絶縁電線・ケーブル
JP2002322330A (ja) Pvcコンパウンド及びこれを用いた電線
JP2008303251A (ja) 難燃シラン架橋ポリオレフィン系樹脂組成物および絶縁電線
JP2013155269A (ja) 難燃性組成物および絶縁電線
JPH09132689A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物およびそれを用いた被覆電線
JP2003226792A (ja) 難燃性樹脂組成物及びこれを用いたノンハロゲン絶縁電線並びにワイヤーハーネス
JPS62500894A (ja) 電気ワイヤ−およびケ−ブル
JP4584394B2 (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP2015004025A (ja) ノンハロゲン難燃樹脂組成物およびそれを用いたケーブル
JP2001236830A (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP4909453B2 (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
KR19980025935A (ko) 난연성 저연 열가소성 수지조성물
JP2015118817A (ja) ノンハロゲン難燃樹脂組成物を用いたケーブル
US20080182923A1 (en) Composition for manufacturing insulation materials of electrical wire and electrical wire manufactured using the same
JPH07211153A (ja) 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2811986B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料
JP3947678B2 (ja) 接着性エチレン系樹脂組成物、その製造方法及びそれから得られる押出成形品
JPH08506129A (ja) ワイヤ絶縁用のポリエステル組成物
TWI805586B (zh) 可交聯組合物、製品以及導電方法