JP2002313458A - メモリカード装填装置 - Google Patents

メモリカード装填装置

Info

Publication number
JP2002313458A
JP2002313458A JP2001108741A JP2001108741A JP2002313458A JP 2002313458 A JP2002313458 A JP 2002313458A JP 2001108741 A JP2001108741 A JP 2001108741A JP 2001108741 A JP2001108741 A JP 2001108741A JP 2002313458 A JP2002313458 A JP 2002313458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
card
loading device
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001108741A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazukuni Kawakami
千国 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001108741A priority Critical patent/JP2002313458A/ja
Publication of JP2002313458A publication Critical patent/JP2002313458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に検査ができ、小型化に寄与するメモリ
カード装填装置を提供する。 【解決手段】 接続端子31は、プリント基板27上に
直接実装されている。規制板29は、カード挿入口10
から挿入されてくるメモリカード9の挿入路を規制す
る。規制板29は、メモリカード9をプリント基板27
との間に挟持して平面電極端子9aと接続端子31を電
気的に接続させる。後カバー26及び規整板29に開口
26a,29cを設け、開口26aに透過性を有する窓
部材30を設けた。また、規整板29と後カバー26を
一体に設けてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラ,
プリンタ等に用いられるメモリカード装填装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】デジタル変換されたデータをメモリカー
ドに書込み,読込みするメモリカード装填装置が知られ
ており、デジタルカメラ,プリンタ等に組み込まれてい
る。メモリカードはメモリカード装填装置から取り外し
可能であり、メモリカードの入れ換えで記録エリアを容
易に拡大することができる。
【0003】図6に従来のメモリカード装填装置を示
す。メモリカード装填装置の一方の側面に背面カバー5
2の一部が回り込み、この部分にメモリカードの挿入口
53が形成されている。背面カバー52にプリント基板
54が固定され、このプリント基板54にカードコネク
タ55が実装されている。絶縁性のコネクタ本体56の
内部には接続端子が埋め込まれ、これらの接続端子の後
端57がプリント基板54にハンダ付けされている。接
続端子の後端57は、配線パターン58を介し、各種電
気部品と電気的に接続されている。挿入口53からメモ
リカード9を挿入してゆくと、メモリカード9は開口5
9を通ってカードコネクタ55内に入り込む。そして、
メモリカード9の表面に形成された平面電極端子9aが
コネクタ本体56の内部で接続端子に圧着し、プリント
基板54との電気的な接続が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなメモリカード装填装置には、カードコネクタ54
をプリント基板55に実装するため、厚さ方向に小型化
することは難しいという欠点があった。また、カードコ
ネクタ54下部はコネクタ本体56によって覆い隠され
るため、半田不良を検査することは困難である。
【0005】本発明は、容易に検査ができるとともに、
小型化に寄与するメモリカード装填装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のメモリカード装填装置は、プリント基板上
に直接実装された接続端子と、カード挿入口から挿入さ
れてくるメモリカードの挿入路を規制するとともに、メ
モリカードをプリント基板との間に挟持して電極端子と
接続端子を電気的に接続させるカード押さえ部材とを設
けたことを特徴とするものである。
【0007】また、請求項2記載のメモリカード装填装
置は、外装部材に透明窓が設けられ、メモリカードをセ
ットすると、透明窓とメモリカードが対面し、透明窓か
らメモリカードの有無が確認できることを特徴とするも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を用いたメモリカ
ード装填装置を内蔵したデジタルカメラ(以下、カメラ
と省略する)2の外観斜視図である。図1に示すよう
に、カメラ2の前面中央部には、撮影レンズ3が備えら
れた鏡筒部4が光軸方向に移動自在に設けられている。
鏡筒部4上方には、対物側ファインダ窓5と、被写体に
向けてストロボ光を照射するストロボ発光部6とが設け
られている。また、カメラ2の上面には、レリーズボタ
ン7が設けられている。また、レリーズボタン7の下に
は、回動自在な撮影モードダイヤル8が設けられてお
り、オート撮影,マニュアル撮影の他、夜景モード,連
取撮影モード等の撮影モードが選択できる。
【0009】カメラ2の側面には、増設用の画像メモリ
であるメモリカード9を挿入するためのカード挿入口1
0が設けられている。このカメラ2では、メモリカード
9としてスマートメディア(商品名)が用いられてお
り、内部にフラッシュメモリチップを数個内蔵し、メモ
リカード9の片面に装備された平面電極端子9aによっ
て、カメラ2等の各種機器とデータのやり取りを行な
う。メモリカード9にはコントローラが内蔵されていな
いため、カメラ2側のシステムコントローラ16(図2
参照)で、データの書き込み/読み込み制御が行われ
る。なお、メモリカード9の一隅には、誤装填防止のた
めに切欠きが設けられている。
【0010】図2は、カメラ2の機能構成を示すブロッ
ク図である。図2に示すように、カメラ2は、CPUや
プログラムROM,データRAM等からなるシステムコ
ントローラ16によって制御されている。また、システ
ムコントローラ16は、レリーズボタン7,撮影モード
ダイヤル8,電源ボタン(図示せず)等の操作ボタン群
17の状態を検知し、その状態に基いて各処理を行う。
カメラ2には被写体画像を撮像する撮像モードと、保存
された画像を表示する再生モードとがあり、操作ボタン
群17のモード切替ボタンを操作しモード切替が行われ
る。
【0011】撮影レンズ3の奥には、被写体光が結像さ
れるCCD18が組み込まれており、撮像モードでは、
撮影レンズ3を透過しCCD18上に結像された被写体
光は、CCD18によって光電変換され、画像データ処
理部19に入力される。画像データ処理部19は、CC
D18から入力された光電信号をNTSC信号に変換し
てLCDパネル20に入力する。これにより、LCDパ
ネル20には、CCD18上に結像されている画像が連
続して表示され、ビューファインダとして使用される。
レリーズボタン7を操作すると、その時点でCCD18
上に結像されていた被写体光が画像データとして内蔵メ
モリ21もしくはメモリカード9に記録される。なお、
操作ボタン群17の操作により記録媒体の選択が行われ
る。
【0012】また、再生モードでは、画像データ処理部
19は、内蔵メモリ21もしくはメモリカード9から画
像データを読み出し、NTSC信号に変換してLCDパ
ネル20に入力する。これにより、LCDパネル20に
は、内蔵メモリ21及びメモリカード9に保存された画
像が表示される。なお、操作ボタン群17の操作により
LCDパネル20に表示させる画像を選択することがで
きる。
【0013】図3及び図4は、メモリカード装填装置2
2を示す斜視図である。図3,図4に示すように、カメ
ラ2背面の後カバー26を取り外すと、プリント基板2
7が配置されている。また、プリント基板27の裏表両
面上には各種電子部品が実装され、基板パターン28を
介し、各種電子部品が電気的に接続される。
【0014】また、カード挿入口10近傍のプリント基
板27にはメモリカード9の挿入ガイドとなるととも
に、誤挿入を防止する規制板29が配置されており、挿
入口29aからメモリカード9が挿入可能である。ま
た、規制板29には、孔部29bが設けられ、プリント
基板27に設けられた孔部27aとネジ止めされる。規
制板29内面の形状は、メモリカード9とほぼ同じ形状
となっているので、メモリカード9が誤った方向で挿入
されると、所定の位置まで挿入できない。
【0015】また、メモリカード9がセットされたこと
を目視できるように、開口29cが規制板29に設けら
れている。規制板29の開口29cと対面するように、
後カバー26にも開口26aが設けられている。そし
て、開口26aには透過性を有する薄板形状の窓部材3
0が取り付けられ、カメラ2外部からメモリカード9が
セットされていることを確認できる。
【0016】また、接続端子31がプリント基板27上
に半田付けされている。メモリカード9がカメラ2にセ
ットされた状態では、接続端子31がメモリカード9の
平面電極端子9aに電気的に接続される。これによっ
て、メモリカード9とプリント基板27上の電子部品と
が電気的に接続され、メモリカード9に対して書込、読
出が可能となる。また、接続端子31はヘ字形状をして
おり、メモリカード9は傷つくことなく挿脱可能であ
る。また、規制板29下方のプリント基板27には、接
続端子31以外の部品は実装されていない。
【0017】また、プリント基板27及び規制板29に
は、レバーガイド27b,29dがメモリカード9の挿
入方向と平行にそれぞれ設けられており、そのレバーガ
イド27b,29dにイジェクトレバー32が挿入され
ている。イジェクトレバー32は、レバーガイド27
b,29dに沿ってスライド自在であり、メモリカード
9の先端を挿入口29a方向に押圧する押圧面32aを
有する。また、イジェクトレバー32は、その一端にプ
リント基板27と当接する補助板32bが設けられてお
り、イジェクトレバー32をプリント基板27に対して
垂直に保持する。また、イジェクトレバー32の他端
は、後カバー26から外部に露呈されているイジェクト
つまみ(図示せず)と係合する。イジェクトつまみをス
ライド操作することによってイジェクトレバー32がス
ライドし、その押圧面32aがメモリカード9の先端を
挿入口29a方向に押圧することによって、メモリカー
ド9が取り出される。
【0018】次に上記実施形態の作用について説明す
る。製造時では、プリント基板27上に接続端子31を
始めとする電子部品が配置される。プリント基板27
は、加熱された半田を貯めた半田槽に入れられる。半田
槽からプリント基板27が取り出され、余分な半田を排
除することによって接続端子31を含む電子部品の実装
が終了する。
【0019】実装終了後、半田過多、半田不足等の半田
不良がないことを検査機器で検査し、その後、検査者に
よって目視検査が行われる。接続端子31を直接プリン
ト基板27に実装したため、実装面が直接露呈され、検
査機器での検査及び検査者による目視検査が容易に行う
ことができる。検査後、プリント基板27の孔部27a
と規制板29の孔部29aとをネジ止めし、プリント基
板27と規制板29を固定する。プリント基板27とそ
の他の部品をカメラ2内部に配置し、後カバー26でカ
メラ2内部を遮蔽し、カメラ2が完成する。
【0020】カメラ2の使用に際し、メモリカード9を
使用するときには、カード挿入口10からメモリカード
9が挿入される。メモリカード9がセットされたら平面
電極端子9aが接続端子31に接触する。また、撮影者
は、窓部材30からカメラ2内部にセットされたメモリ
カード9が目視できる。なお、メモリカード9に切欠き
9bが設けられているため、誤挿入された場合、メモリ
カード9は規制板29の内面に当接し、所定の位置にセ
ットされない。そして、操作ボタン群17の電源スイッ
チを操作し、カメラ2に電源を投入する。なお、投入後
は撮影モードに設定される。
【0021】撮影モードの場合、LCDパネル20が画
像表示に使用される。撮影レンズ3を透過してCCD1
8に結像された画像は、画像データ処理部19にてNT
SC信号に変換され、LCDパネル20に入力される。
LCDパネル20には、CCD18で撮像されている画
像が連続して表示される。撮影者は、LCDパネル20
を観察して、フレーミングを行う。フレーミングの決定
後にレリーズボタン7を操作すると、CCD18に撮像
されていた画像が画像データ処理部19にて専用画像デ
ータに変換され、内蔵メモリ21あるいはメモリカード
9に記録される。
【0022】また、再生モードの場合、画像データ処理
部18は、内蔵メモリ21またはメモリカード9から画
像データが読み取られ、NTSC信号に変換し、LCD
パネル20に入力される。LCDパネル20に画像が表
示され、操作ボタン群17の操作によって記録されてい
る画像が順に表示される。また、イジェクトつまみをス
ライドさせることによって、メモリカード9がカメラ2
から取り出され、他の電子機器、例えばパソコン等で書
き込み、読み出しすることもできる。
【0023】本実施形態のメモリカード装填装置22で
は、プリント基板27に接続端子31を直接実装し、規
制板29を取り付けたが、後カバー26にメモリカード
9を規制する機能を持たせ、規制板29を省略してもよ
く、メモリカード装填装置22は更に薄型化される。ま
た、本実施形態では、1枚のプリント基板に接続端子3
1を実装したが、電子部品の実装数によって2枚のプリ
ント基板を用い、プリント基板を重ねて配置し、その上
方のプリント基板に接続端子31を実装してもよい。メ
モリカード装填装置35には、図5に示すように、メモ
リカード9との電気的な接点となるカードコネクタ基板
36と、カードコネクタ基板36を支持するプリント基
板37とが設けられている。また、カードコネクタ基板
36とプリント基板37を電気的に接続するコネクタ3
8がそれぞれの基板に対面するように実装されている。
なお、カードコネクタ基板36とプリント基板37の間
にボス39が配置され、カードコネクタ基板36及びプ
リント基板37とともにネジ止めされる。
【0024】カードコネクタ基板36には、メモリカー
ド9セット時に平面電極端子9aと接する接続端子31
が備えられている。その接続端子31はカードコネクタ
基板36上に実装され、カードコネクタ基板36側のコ
ネクタ(図示せず)と配線されている。なお、カードコ
ネクタ基板36の上面には接続端子31以外は実装され
ない。
【0025】カードコネクタ基板36と同様に、プリン
ト基板37上にCPUをはじめとする各種電子部品が実
装される。なお、プリント基板37は、カードコネクタ
基板36をコネクタ38等で支持しているので、カード
コネクタ基板36の下側にも多くの電子部品が実装でき
る。
【0026】また、プリント基板37には規制板40が
ネジ止めされ、カードコネクタ基板36を覆い隠す。そ
して、規制板40とカードコネクタ基板36の間にメモ
リカード9を挿入する。メモリカード9がセットされる
と、メモリカード9の平面電極端子9aとカードコネク
タ基板36上の接続端子31とがそれぞれ電気的に接す
る。そのため、プリント基板37上のシステムコントロ
ーラからメモリカード9への書き込み、読み出しが行わ
れる。また、カードコネクタ基板36,プリント基板3
7,規制板40には、それぞれレバーガイド36a,3
7b,40aが設けられており、イジェクトレバー32
が挿入され、イジェクトレバー32をスライド操作する
ことにより、メモリカード9が取り出される。したがっ
て、カードコネクタ54を用いることもなく、メモリカ
ード装填装置35を薄型化し、カメラの携帯性を向上さ
せる。また、各基板ごとに検査も行うので、半田不良も
見つかりやすい。
【0027】また、上記実施形態では、メモリカード装
填装置をデジタルカメラ2に用いたが、別の電子機器に
用いてもよく、例えば、プリンタや、携帯電話等に用い
てもよい。また、上記実施形態では、メモリカード9と
してスマートメディアが用いられたが、他のメモリカー
ド9を用いてもよく、例えば、コンパクトフラッシュ
(登録商標)等を挿脱可能としてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明のメモリカード装
填装置によれば、プリント基板上に直接実装された接続
端子と、カード挿入口から挿入されてくるメモリカード
の挿入路を規制するとともに、メモリカードをプリント
基板との間に挟持して電極端子と接続端子を電気的に接
続させるカード押さえ部材とを設けたので、カードコネ
クタが必要なく、メモリカード装填装置は小型化され
る。これによって、メモリカード装填装置を内蔵する電
子機器の携帯性が向上する。また、外装部材に透明窓が
設けられているので、透明窓から目視することによりメ
モリカードの有無が容易に確認でき、簡便である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したメモリカード装填装置を内蔵
したデジタルカメラの外観斜視図である。
【図2】図1のデジタルカメラの電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図3】メモリカード装填装置の分解斜視図である。
【図4】メモリカード装填装置の分解斜視図である。
【図5】メモリカード装填装置の別の実施形態を示す分
解斜視図である。
【図6】従来のメモリカード装填装置を示す分解斜視図
である。
【符号の説明】 2 デジタルカメラ 9 メモリカード 10 カード挿入口 22,35 メモリカード装填装置 26 後カバー 26a 開口 27,37 プリント基板 29,40 規制板 30 窓部材 31 接続端子 36 カードコネクタ基板 38 コネクタ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 101:00 H01R 23/68 303C D Fターム(参考) 5B058 CA13 KA12 KA24 KA40 5C022 AA13 AC03 AC22 AC32 AC42 AC70 AC78 5C052 AA17 AB04 AC02 DD04 GA02 GB01 GC10 GE06 GE08 5E023 AA04 AA16 AA18 AA21 BB01 BB19 BB22 CC02 DD25 GG01 HH01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種電子部品が実装されたプリント基板
    が外装部材で覆われており、外部に電極端子を露呈させ
    たメモリカードが、外装部材に設けられたカード挿入口
    を通して挿脱されるメモリカード装填装置において、 前記プリント基板上に直接実装された接続端子と、 前記カード挿入口から挿入されてくるメモリカードの挿
    入路を規制するとともに、メモリカードをプリント基板
    との間に挟持して前記電極端子と接続端子を電気的に接
    続させるカード押さえ部材とを設けたことを特徴とする
    メモリカード装填装置。
  2. 【請求項2】 前記外装部材に透明窓が設けられ、前記
    メモリカードをセットすると、前記透明窓とメモリカー
    ドが対面し、透明窓からメモリカードの有無が確認でき
    ることを特徴とする請求項1記載のメモリカード装填装
    置。
JP2001108741A 2001-04-06 2001-04-06 メモリカード装填装置 Pending JP2002313458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108741A JP2002313458A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 メモリカード装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108741A JP2002313458A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 メモリカード装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002313458A true JP2002313458A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18960821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108741A Pending JP2002313458A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 メモリカード装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002313458A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010097871A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 パナソニック株式会社 回路基板モジュール及びこれを備えた電子機器
US8374482B2 (en) 2006-12-27 2013-02-12 Sony Corporation Memory card, imaging apparatus, and recording/reproducing apparatus
JP2013191293A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nec Access Technica Ltd イヤホンジャック構造、イヤホンジャック構成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8374482B2 (en) 2006-12-27 2013-02-12 Sony Corporation Memory card, imaging apparatus, and recording/reproducing apparatus
WO2010097871A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 パナソニック株式会社 回路基板モジュール及びこれを備えた電子機器
JP2010198427A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Panasonic Corp 回路基板モジュール及びこれを備えた電子機器
CN102326172A (zh) * 2009-02-26 2012-01-18 松下电器产业株式会社 电路板模块和设置有该电路板模块的电子装置
JP2013191293A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nec Access Technica Ltd イヤホンジャック構造、イヤホンジャック構成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130804A (en) Compact recording apparatus with functional components mounted on a substrate
JP4664765B2 (ja) 移動通信端末機の映像信号処理装置及び方法
JPH06105271A (ja) Icメモリカードカメラシステム
US8045050B2 (en) Printing system having a cradle mounted to a printer and a camera mounted to the cradle
US6664001B2 (en) Layered substrate with battery
EP1575272A1 (en) Duocam and method of assembly thereof
JP3932872B2 (ja) 電子機器
JP2002313458A (ja) メモリカード装填装置
JP2002152781A (ja) 固体撮像装置の製造方法
KR101475683B1 (ko) 디지털 촬영장치
JPH11225282A (ja) 電子画像記録装置
JP4521966B2 (ja) 撮像装置
JP2002077677A (ja) デジタルカメラ
JP2009043921A (ja) 電子機器
JP2000059655A (ja) デジタルカメラ
JP2002247425A (ja) 電子スチルカメラ
JPH1185915A (ja) メモリカード誤挿入検出装置
JP3965529B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000131745A (ja) 電子カメラ
JPH11243501A (ja) カード型カメラ
JP2009211895A (ja) 電子機器
US7547853B2 (en) Control switch connection structure
JPH06205251A (ja) ディジタルスチルカメラ
KR19990008389A (ko) 영상신호처리장치 및 그 광학상변환처리장치
JP2004046608A (ja) メモリカードの電子機器接続方法及びメモリカードアダプタ