JP2002306556A - 静脈血栓塞栓症防止装置 - Google Patents

静脈血栓塞栓症防止装置

Info

Publication number
JP2002306556A
JP2002306556A JP2001112133A JP2001112133A JP2002306556A JP 2002306556 A JP2002306556 A JP 2002306556A JP 2001112133 A JP2001112133 A JP 2001112133A JP 2001112133 A JP2001112133 A JP 2001112133A JP 2002306556 A JP2002306556 A JP 2002306556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressure value
blood
blood pressure
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001112133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3563364B2 (ja
Inventor
Masami Goto
正美 後藤
Tomohiro Nunome
知弘 布目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Colin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Colin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Colin Co Ltd filed Critical Nippon Colin Co Ltd
Priority to JP2001112133A priority Critical patent/JP3563364B2/ja
Priority to US09/934,758 priority patent/US20020151929A1/en
Priority to EP01120594A priority patent/EP1249218A3/en
Publication of JP2002306556A publication Critical patent/JP2002306556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563364B2 publication Critical patent/JP3563364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/30Blood pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生体の所定部位を圧迫することにより静脈血
栓症を防止する静脈血栓塞栓症防止装置において、適切
な圧迫圧力で圧迫することができるようにする。 【解決手段】 最低血圧値BP(DIA)が大きくなるほど血
流促進圧力PPが大きくなる予め記憶された関係を用い、
血圧値決定手段50により実際に決定された最低血圧値
BP(DIA)に基づいて、血流促進圧力(血流促進のための
圧迫圧力)PPを決定する。このようにすれば、最低血圧
値BP(DIA)が低いときには血流促進圧力PPが低い値に決
定されることから、不必要な苦痛を患者に与えることが
なくなる。また、最低血圧値BP(DIA)が高いときには血
流促進圧力PPが高い値に決定されることから、確実に静
脈血栓症を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生体の所定部位を
圧迫することによって静脈血栓塞栓症を防止する静脈血
栓塞栓症防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】手術中或いは手術後は、ベッド上での安
静が必要とされることから、下肢や上肢を動かさない時
間が長時間になる。下肢や上肢を動かさない時間が長時
間になると、血液は筋肉内の弁の存在しない太い静脈洞
に貯留する傾向がある。通常は、その部位の筋肉が収縮
することにより静脈内の血液を中枢側へ送り返すが、筋
力が低下している場合には血流が不十分になって静脈内
に血液が鬱滞するので、血栓が形成されることがある
(静脈血栓症)。特に、この静脈血栓症は、下肢のふく
らはぎにおいて発生しやすい。
【0003】静脈内において血栓が生じると、その部位
の痛み、腫脹、圧痛が生じる。さらに、その血栓(凝血
塊)が大きく成長した後に静脈内を流れて肺へ至ると、
肺動脈を塞栓し、胸痛、呼吸困難、血痰などを生じる
(静脈血栓塞栓症)。
【0004】上記静脈血栓塞栓症を防止する方法とし
て、上肢または下肢を間欠的に圧迫することにより静脈
内の血流を促進する方法が効果的であることが知られて
いる。この方法を実行するための装置として、生体の下
肢等の所定部位に巻回されて圧迫圧力を変化させること
が可能なカフを備え、そのカフによりその部位を圧迫し
て静脈内の血流を促進することにより、静脈血栓塞栓症
を防止する形式の静脈血栓塞栓症防止装置が提案されて
いる。静脈内の血流が促進されれば、静脈血栓症が防止
されるので、静脈血栓塞栓症も防止されるのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の静
脈血栓塞栓症防止装置は、カフの圧迫圧力が一定であっ
た。そのため、圧迫圧力が低すぎて十分に静脈血栓症が
防止できない場合や、圧迫圧力が高すぎて患者に不必要
な苦痛を与える場合があった。
【0006】本発明は以上の事情を背景として為された
もので、その目的とするところは、適切な圧迫圧力で圧
迫することができる静脈血栓塞栓症防止装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に種々検討した結果、カフを用いた圧迫によって血流を
促進させるためには、血圧値が高くなるほど圧迫圧力を
高くする必要があることを見いだした。このことは、別
な言い方をすれば、血圧値が低い場合には圧迫圧力も低
くすることができ、患者に不必要な苦痛を与えずに済む
ことになる。本発明はかかる考えに基づいて成されたも
のである。
【0008】すなわち、前記目的を達成するための本発
明は、生体の所定部位に巻回されるカフを備え、そのカ
フによってその部位を圧迫することによって静脈血栓塞
栓症を防止する形式の静脈血栓塞栓症防止装置であっ
て、(a)前記生体の血圧値に関連する血圧値情報を決定
する血圧値情報決定手段と、(b)前記血圧値情報が高く
なるほど圧迫圧力が高くなる予め設定された関係を用
い、前記血圧値情報決定手段により実際に決定された血
圧値情報に基づいて、前記カフの圧迫圧力を決定する圧
迫圧力決定手段と、(c)その圧迫圧力決定手段で決定さ
れた圧迫圧力で、前記カフにより前記生体の所定部位を
圧迫させる圧迫手段とを含むことを特徴とする。
【0009】本発明によれば、実際に決定された血圧値
情報が高いほど、圧迫圧力決定手段により決定される圧
迫圧力が高くなる。すなわち、実際に決定された血圧値
情報が低いほど、圧迫圧力決定手段により決定される圧
迫圧力が低くなる。そして、圧迫手段により、その決定
された圧迫圧力でカフにより所定部位が圧迫させられる
ので、その部位は適切な圧迫圧力で圧迫される。
【0010】
【発明の好適な実施の形態】以下、本発明の実施形態を
図面に基づいて詳細に説明する。本発明が適用された静
脈血栓塞栓症防止装置は、たとえば図1に示す構成を有
する。図1は、本発明が適用された静脈血栓塞栓症防止
装置10の構成を説明するブロック線図である。
【0011】図1において、静脈血栓塞栓症防止装置1
0は、仰臥位の患者12の足首14に巻回されるカフ
(圧迫帯)16を備えている。このカフ16は、伸展性
のない布或いはポリエステル等から成る帯状外袋内にゴ
ム正袋を有し、幅方向長さが、たとえば、12cmとされ
ている。
【0012】カフ16には、配管18を介して調圧弁2
0および圧力センサ22が接続されている。また、調圧
弁20には配管24を介して空気ポンプ26が接続され
ている。
【0013】圧力センサ22は、カフ16内の圧力を検
出してその圧力を表す圧力信号SPを静圧弁別回路28お
よび脈波弁別回路30にそれぞれ供給する。調圧弁20
は、空気ポンプ26からの圧力空気をカフ16内へ供給
することを許容する圧力供給状態、カフ16内の圧力を
維持する圧力維持状態、カフ16内の圧力を所定の速度
で徐速降圧させる徐速排圧状態、およびカフ16内を急
速に排圧する急速排圧状態の4つの状態に切り替えられ
るように構成されている。
【0014】静圧弁別回路28はローパスフィルタを備
え、圧力信号SPに含まれる定常的な圧力すなわちカフ圧
PCを表すカフ圧信号SCを弁別してそのカフ圧信号SCをA/
D変換器32を介して演算制御装置34へ供給する。脈
波弁別回路30はバンドパスフィルタを備え、圧力信号
SPの振動成分である脈波信号SMを周波数的に弁別してそ
の脈波信号SMをA/D変換器36を介して演算制御装置3
4へ供給する。
【0015】上記演算制御装置34は、CPU38,ROM4
0,RAM42,および図示しないI/Oポート等を備えた所
謂マイクロコンピュータにて構成されており、CPU38
は、ROM40に予め記憶されたプログラムに従ってRAM4
2の記憶機能を利用しつつ信号処理を実行することによ
り、I/Oポートから駆動制御信号を出力して空気ポンプ
26および調圧弁20を制御する。また、CPU38は、
静圧弁別回路28から供給されるカフ圧信号SCおよび脈
波弁別回路30から供給される脈波信号SMを用いて、血
圧値BPおよび血流促進のためのカフ16の圧迫圧力(以
下、血流促進圧力PPという)の決定等を行う。
【0016】起動停止スイッチ44は、操作される毎に
静脈血栓塞栓症防止装置10の起動/停止を交互に切り
替えるための起動停止信号SSを演算制御装置34に供給
する。
【0017】図2は、上記の演算制御装置34の制御機
能の要部を説明する機能ブロック線図である。血圧値情
報決定手段として機能する血圧値決定手段50は、静脈
血栓塞栓症防止装置10が停止している状態において、
起動停止スイッチ44から起動停止信号SSが供給される
ことにより実行される。血圧値決定手段50は、空気ポ
ンプ26および調圧弁20を制御することによりカフ圧
PCを制御するとともに、カフ圧PCの制御過程で得られる
カフ圧信号SCおよび脈波信号SMに基づいて血圧値BPを決
定する。すなわち、血圧値決定手段50は、まず、空気
ポンプ26および調圧弁20を制御して、カフ圧PCを予
め設定された目標圧力PCM(たとえば180mmHg)まで急速
昇圧させ、その後、3mmHg/sec程度の速度で徐速降圧さ
せる。そして、そのカフ圧PCの徐速降圧において静圧弁
別回路28から逐次供給されるカフ圧信号SCおよび脈波
弁別回路30から逐次供給される脈波信号SMに基づきよ
く知られたオシロメトリック法を用いて患者12の足首
14における最高血圧値BP(SYS)、平均血圧値BP(MEA
N)、および最低血圧値BP(DIA)を決定する。そして、最
低血圧値BP(DIA)を決定した後に、カフ16の圧迫圧力
を急速排圧させる。
【0018】圧迫圧力決定手段52は、血圧値BPと血流
促進圧力PPとの間の予め記憶された関係を用い、上記血
圧値決定手段50により実際に決定された血圧値BPに基
づいて、次述する圧迫手段54における血流促進圧力PP
を決定する。前述したように、カフ16による圧迫によ
って下肢における血流を促進するには、血圧値BPが高く
なるほど血流促進圧力PPを高くすることが好ましい。従
って、上記予め記憶された関係は、血圧値BPが高くなる
ほど血流促進圧力PPが高くなるように予め実験に基づい
て決定されている。また、上記関係において用いられる
血圧値BPは、最高血圧値BP(SYS)、平均血圧値BP(MEA
N)、最低血圧値BP(DIA)のいずれであってもよいが、最
低血圧値BP(DIA)が特に好ましい。その理由は、血栓が
できるのは静脈であり、最低血圧値BP(DIA)が静脈圧に
最も関連しているからである。図3は、血圧値BPとして
最低血圧値BP(DIA)が用いられた場合の上記予め記憶さ
れた関係の一例を示す図である。
【0019】圧迫手段54は、予め設定された圧迫周期
T1毎に、上記圧迫圧力決定手段52により決定された血
流促進圧力PPで、カフ16により足首14を圧迫させ
る。すなわち、圧迫手段54は、圧迫周期T1毎に、静圧
弁別回路28から供給されるカフ圧信号SCに基づいて空
気ポンプ26および調圧弁20を制御することにより、
カフ圧PCを血流促進圧力PPまで急速昇圧し、カフ圧PCを
その血流促進圧力PPにて所定の保持時間だけ保持した
後、或いはその保持時間なしで血流促進圧力PPに到達し
た直後に、そのカフ圧PCを急速に排圧させる。なお、上
記圧迫周期T1は、実験に基づいて決定され、たとえば1
時間程度に設定される。
【0020】図4および図5は、上記演算制御装置34
の制御作動の要部をさらに具体化して説明するフローチ
ャートであって、図4は血流促進圧力決定ルーチン、図
5は血流促進ルーチンである。
【0021】図4の血流促進圧力決定ルーチンは、静脈
血栓塞栓症防止装置10が停止している状態において、
起動停止スイッチ44が操作され、起動停止信号SSが供
給されることにより実行される。図4において、まず、
ステップSA1(以下、ステップを省略する。)では、
調圧弁20が圧力供給状態に切り替えられ且つ空気ポン
プ26が駆動されることにより、カフ16の急速昇圧が
開始される。続くSA2では、カフ圧PCが180mmHgに設
定された目標圧迫圧PCM以上となったか否かが判断され
る。このSA2の判断が否定された場合は、SA2の判
断が繰り返し実行され、その間にカフ圧PCの上昇が継続
される。
【0022】そして、カフ圧PCの上昇により上記SA2
の判断が肯定されると、続くSA3において、調圧弁2
0が徐速排圧状態に切り換えられて、カフ16内の圧力
が予め定められた3mmHg/sec程度の緩やかな速度で下降
させられる。
【0023】続くSA4では血圧値決定ルーチンが実行
される。すなわち、脈波弁別回路30から逐次供給され
る脈波信号SMが表すカフ脈波の振幅が一拍毎に決定さ
れ、その振幅の変化に基づいて、よく知られたオシロメ
トリック方式の血圧値決定アルゴリズムに従って最高血
圧値BP(SYS)、平均血圧値BP(MEAN)、最低血圧値BP(DIA
が決定される。
【0024】上記SA4の血圧値決定ルーチンにおいて
最低血圧値BP(DIA)が決定されると、続くSA5におい
て、調圧弁20が急速排圧状態に切り替えられるととも
に、空気ポンプ26が停止させられる。このSA1乃至
SA5が血圧値決定手段50に相当する。
【0025】続いて圧迫圧力決定手段52に相当するS
A6が実行される。SA6では、図3に示した関係およ
び前記SA4において決定された最低血圧値BP(DIA)に
基づいて、血流促進圧力PPが決定される。
【0026】続いて図5の血流促進ルーチンを説明す
る。図5において、まずSB1では、タイマtの内容に
「1」が加算される。続くSB2では、タイマtが1時
間に設定された圧迫周期T1を超えたか否かが判断され
る。このSB2の判断が否定されるうちは、前記SB1
以下が繰り返し実行されることにより、タイマtの計数
が継続される。
【0027】一方、SB2の判断が肯定された場合に
は、続くSB3において、タイマtの内容が「0」にク
リアされた後、圧迫手段54に相当するSB4乃至SB
6が実行されて、血流が促進される。
【0028】SB4では、空気ポンプ26が再び起動さ
せられ、且つ、調圧弁20が圧力供給状態に切り替えら
れることにより、カフ16の急速昇圧が開始される。続
く、SB5では、カフ圧PCが、図4のSA6で決定され
た血流促進圧力PPを超えたか否かが判断される。このS
B5の判断が否定されるうちは、SB5が繰り返し実行
され、その間に、カフ圧PCの昇圧が継続される。一方、
SB5の判断が肯定された場合には、続くSB6におい
て、調圧弁20が急速排圧状態に切り換えられるととも
に、空気ポンプ26が停止させられる。なお、図5の血
流促進ルーチンは、起動停止スイッチ44から起動停止
信号SSが供給されるまで、繰り返し実行される。
【0029】上述のように、図4および図5のフローチ
ャートに基づく実施例では、SA4で実際に決定された
最低血圧値BP(DIA)が高いほど、SA6(圧迫圧力決定
手段52)において決定される血流促進圧力PPが高くな
る。すなわち、SA4で実際に決定された最低血圧値BP
(DIA)が低いほど、SA6(圧迫圧力決定手段52)に
おいて決定される血流促進圧力PPが低くなる。そして、
SB4乃至SB6(圧迫手段54)において、そのSA
6で決定された血流促進圧力PPでカフ16により足首1
4が圧迫させられるので、足首14は適切な圧迫圧力で
圧迫される。
【0030】以上、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明したが、本発明はその他の態様においても適用され
る。
【0031】たとえば、図1の静脈血栓塞栓症防止装置
10では、カフ16は足首14に装着されていたが、大
腿部に装着されてもよく、また上腕等の上肢に装着され
てもよい。また、図1の静脈血栓塞栓症防止装置10で
は、カフ16は一つのみであったが、たとえば下腿にお
いてふくらはぎを挟むように二つのカフが装着されるな
ど、二つ或いはそれ以上のカフが備えられてもよい。な
お、二つ以上のカフが備えられる場合には、静脈血を中
枢側へ流すために、下流側に装着されたカフから順次圧
迫を開始する。
【0032】また、前述の静脈血栓塞栓症防止装置10
では、血圧値情報として血圧値BPそのものが決定されて
いたが、血圧値BPに代えて血圧値BPに関連する血圧値情
報が決定されてもよい。血圧値情報としては、たとえ
ば、以下のようなものがある。すなわち、生体の所定の
2部位間を脈波が伝播する速度に関連する情報である脈
波伝播速度や脈波伝播時間などの脈波伝播速度情報、血
管内の圧力変動を表す圧脈波の振幅や面積、および血液
容積を表す容積脈波の振幅や面積などは血圧値情報であ
る。なお、血圧値BP以外の血圧値情報を決定する場合、
その血圧値情報から、直接、血流促進圧力PPを決定して
もよいが、その血圧値情報と血圧値決定手段50により
決定された血圧値BPとの間の対応関係を決定する対応関
係決定手段と、逐次決定された血圧値情報を、その対応
関係を用いて推定血圧値に換算する推定血圧値決定手段
とをさらに設け、圧迫圧力決定手段では、その推定血圧
値を血圧値情報として用いてもよい。
【0033】また、前述の静脈血栓塞栓症防止装置10
は、起動時に、カフ16を用いて血圧値BPを決定し、血
流促進圧力PPはその起動時に決定した血圧値BPに基づい
て決定するため、静脈血栓塞栓症防止装置10の連続稼
働中は、血流促進圧力PPは一定であったが、圧迫周期T1
毎に血圧値BP或いは脈波伝播速度などの血圧値情報を決
定するとともに、圧迫周期T1毎に血流促進圧力PPを決定
してもよい。
【0034】また、前述の静脈血栓塞栓症防止装置10
は、停止時に起動停止スイッチ44が操作されると、血
圧値BPの測定と圧迫周期T1毎の血流促進のための圧迫と
が連続的に実行されるように構成されていたが、血圧測
定を指示するスイッチと血流促進のための圧迫を実行を
指示するスイッチとが別々に設けられ、血圧測定とは別
に血流促進のための圧迫のみが単独で実行されてもよ
い。その場合には、血流促進圧力PPの決定には前回の血
圧値決定手段50において決定された血圧値BPを用い
る。また、そのように血流促進のための圧迫のみが単独
で実行される場合、圧迫周期T1毎に圧迫が実行される必
要はなく、圧迫が一回のみ実行されるように構成されて
もよい。
【0035】また、図1の静脈血栓塞栓症防止装置10
において、圧迫手段54は圧迫周期T1毎に足首14を圧
迫していたが、下肢の鬱滞を判定する判定手段を設け、
その判定手段により鬱滞が判定された場合にのみ、圧迫
手段54による圧迫を実行してもよい。たとえば、上記
判定手段は、足首脈波MLの振幅Aの所定時間の変化率が
予め実験に基づいて決定された基準値THを超えたことに
よって鬱滞を判定するものである。ここで、足首脈波ML
とは、カフ16の圧迫圧力が20〜30mmHgとされた状態で
脈波弁別回路30により弁別される脈波信号SMである。
図6は、下腿静脈内が鬱滞していない場合および鬱滞し
ている場合にそれぞれ検出される足首脈波MLを示す図で
あって、左側に示す足首脈波ML1 が下腿静脈内が鬱滞し
ていない場合に検出される足首脈波であり、右側に示す
足首脈波ML2 が下腿静脈内が鬱滞している場合に検出さ
れる足首脈波である。図6に示すように、下腿静脈内に
血液が鬱滞すると、足首脈波MLの振幅Aは小さくなるこ
とから、足首脈波MLの振幅Aの変化率から鬱滞が判定で
きるのである。
【0036】その他、本発明はその主旨を逸脱しない範
囲において種々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された静脈血栓塞栓症防止装置の
構成を説明するブロック線図である。
【図2】図1の演算制御装置の制御機能の要部を説明す
る機能ブロック線図である。
【図3】最低血圧値BP(DIA)と血流促進圧力PPとの間の
予め記憶された関係の一例を示す図である。
【図4】図1の演算制御装置の制御作動の要部をさらに
具体化して説明するフローチャートであって、血流促進
圧力決定ルーチンを示す図である。
【図5】図1の演算制御装置の制御作動の要部をさらに
具体化して説明するフローチャートであって、血流促進
ルーチンを示す図である。
【図6】下腿静脈内が鬱滞していない場合と鬱滞してい
る場合に脈波弁別回路によりそれぞれ弁別される足首脈
波MLを例示する図である。
【符号の説明】
10:静脈血栓塞栓症防止装置 16:カフ 50:血圧値決定手段(血圧値情報決定手段) 52:圧迫圧力決定手段 54:圧迫手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C017 AA08 AC01 BD05 DD11 EE15 4C100 AD01 BA05 BB05 CA08 DA10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体の所定部位に巻回されるカフを備
    え、該カフによって該部位を圧迫することによって静脈
    血栓塞栓症を防止する形式の静脈血栓塞栓症防止装置で
    あって、 前記生体の血圧値に関連する血圧値情報を決定する血圧
    値情報決定手段と、 前記血圧値情報が高くなるほど圧迫圧力が高くなる予め
    設定された関係を用い、前記血圧値情報決定手段により
    実際に決定された血圧値情報に基づいて、前記カフの圧
    迫圧力を決定する圧迫圧力決定手段と、 該圧迫圧力決定手段で決定された圧迫圧力で、前記カフ
    により前記生体の所定部位を圧迫させる圧迫手段とを含
    むことを特徴とする静脈血栓塞栓症防止装置。
JP2001112133A 2001-04-11 2001-04-11 静脈血栓塞栓症防止装置 Expired - Fee Related JP3563364B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112133A JP3563364B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 静脈血栓塞栓症防止装置
US09/934,758 US20020151929A1 (en) 2001-04-11 2001-08-23 Venous thromboembolism preventing apparatus
EP01120594A EP1249218A3 (en) 2001-04-11 2001-08-29 Venous thromboembolism preventing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112133A JP3563364B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 静脈血栓塞栓症防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002306556A true JP2002306556A (ja) 2002-10-22
JP3563364B2 JP3563364B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=18963598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112133A Expired - Fee Related JP3563364B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 静脈血栓塞栓症防止装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020151929A1 (ja)
EP (1) EP1249218A3 (ja)
JP (1) JP3563364B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348903A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Colin Medical Technology Corp 自動血圧制御装置
JP2006110045A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Terumo Corp 空圧マッサージ装置
JP2006110044A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Terumo Corp 空圧マッサージ装置
JP2008099842A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Toshiaki Nakajima 治療システム、治療装置、制御方法
JP2013521871A (ja) * 2010-03-09 2013-06-13 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 向上した静脈増強システム
JP2018175579A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 学校法人 埼玉医科大学 足関節循環動態指標算出装置、足関節循環動態指標算出方法、足関節循環動態指標算出プログラム、血圧測定装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360528A (ja) 2001-06-06 2002-12-17 Nippon Colin Co Ltd 血圧測定装置
JP4603887B2 (ja) 2002-10-01 2010-12-22 ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー 張力インジケータ付きヘッドバンド
US7698909B2 (en) 2002-10-01 2010-04-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Headband with tension indicator
JP4342849B2 (ja) 2003-06-19 2009-10-14 株式会社 サトウスポーツプラザ 加圧筋力増強装置、及び制御装置、並びに該制御装置にて実行される方法
US7047056B2 (en) 2003-06-25 2006-05-16 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Hat-based oximeter sensor
AU2003904378A0 (en) * 2003-08-15 2003-08-28 O'brien, Shannon William Deep vein pulsator leggings
US8412297B2 (en) 2003-10-01 2013-04-02 Covidien Lp Forehead sensor placement
US7410465B2 (en) * 2004-09-30 2008-08-12 Laufer Michael D Devices for counteracting hypotension
SE0402673D0 (sv) * 2004-11-04 2004-11-04 Venture Team Ab Sätt och medel för mätning av systoliskt blodtryck i ankeln
US8206414B2 (en) * 2004-12-13 2012-06-26 Horvat Branimir L Sequential lymphedema pump (SLP)
US20080015478A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Arani Bose Counter pulsation system and method for stroke recovery treatment
US20080033307A1 (en) * 2006-07-24 2008-02-07 Baudoin Jody A Intermittent pneumatic compression device with non-invasive blood pressure monitoring
US7717855B2 (en) 2006-12-06 2010-05-18 The Hospital For Sick Children System for performing remote ischemic preconditioning
DE102008019647A1 (de) * 2008-04-18 2009-11-05 Up Management Gmbh Vorrichtung zur Diagnose, Ausführung und/oder Regulierung physiologischer Funktionen, insbesondere bei einem anästhesierten Patienten
US8364220B2 (en) 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8257274B2 (en) 2008-09-25 2012-09-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8515515B2 (en) 2009-03-25 2013-08-20 Covidien Lp Medical sensor with compressible light barrier and technique for using the same
US8781548B2 (en) 2009-03-31 2014-07-15 Covidien Lp Medical sensor with flexible components and technique for using the same
CA2795053A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 The Hospital For Sick Children Use of remote ischemic conditioning to improve outcome after myocardial infarction
SG10201502029RA (en) 2010-04-08 2015-05-28 Hospital For Sick Children Use of remote ischemic conditioning for traumatic injury
US8764789B2 (en) 2011-04-15 2014-07-01 CellAegis Devices Inc. System for performing remote ischemic conditioning
AU2013203746B2 (en) 2013-03-15 2015-05-07 Cellaegis Devices, Inc. Gas Powered System for Performing Remote Ischemic Conditioning
WO2014199239A2 (en) 2013-03-15 2014-12-18 The Hospital For Sick Children Methods relating to the use of remote ischemic conditioning
US10272241B2 (en) 2013-03-15 2019-04-30 The Hospital For Sick Children Methods for modulating autophagy using remote ischemic conditioning
US10098779B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 The Hospital For Sick Children Treatment of erectile dysfunction using remote ischemic conditioning
US11839588B2 (en) * 2014-07-17 2023-12-12 Gnotrix, Llc Systems and methods for multiple pulses for treatment of vascular conditions
US20200155070A1 (en) * 2017-05-22 2020-05-21 Baylor College Of Medicine Exergaming for the prevention of venous thromboembolism (vte)
CN112203583B (zh) * 2018-05-10 2024-05-03 株式会社遗传科技 驱血辅助装置和驱血带
WO2022081811A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-21 Osciflex Llc Rapid cycling compression device for the prevention of thrombosis

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH315458A (de) * 1952-09-01 1956-08-15 Adam Dipl Ing Demeny Massageapparat
US5396896A (en) * 1991-05-15 1995-03-14 Chrono Dynamics, Ltd. Medical pumping apparatus
US5386896A (en) * 1992-07-06 1995-02-07 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Torsional vibration damping device and lock-up clutch in torque converter
US5282467A (en) * 1992-08-13 1994-02-01 Duke University Non-invasive method for detecting deep venous thrombosis in the human body
US5437610A (en) * 1994-01-10 1995-08-01 Spinal Cord Society Extremity pump apparatus
US5591200A (en) * 1994-06-17 1997-01-07 World, Inc. Method and apparatus for applying pressure to a body limb for treating edema
US5674262A (en) * 1996-01-26 1997-10-07 Kinetic Concepts, Inc. Pneumatic compression and functional electric stimulation device and method using the same
US5991654A (en) * 1997-06-06 1999-11-23 Kci New Technologies, Inc. Apparatus and method for detecting deep vein thrombosis
WO1999008644A2 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Cpc Of America, Inc. Counterpulsation device using noncompressed air

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348903A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Colin Medical Technology Corp 自動血圧制御装置
JP2006110045A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Terumo Corp 空圧マッサージ装置
JP2006110044A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Terumo Corp 空圧マッサージ装置
JP2008099842A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Toshiaki Nakajima 治療システム、治療装置、制御方法
WO2008050609A1 (fr) * 2006-10-18 2008-05-02 Sato Sports Plaza Co., Ltd. Système thérapeutique, appareil thérapeutique et procédé de commande
AU2007310293B2 (en) * 2006-10-18 2010-11-11 Kaatsu Japan Co., Ltd Therapeutic system, therapeutic device, and control method
KR101116489B1 (ko) 2006-10-18 2012-03-07 도시아끼 나까지마 치료 시스템, 치료 장치, 제어 방법
JP2013521871A (ja) * 2010-03-09 2013-06-13 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 向上した静脈増強システム
JP2014097414A (ja) * 2010-03-09 2014-05-29 Covidien Lp 向上した静脈増強システム
JP2018175579A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 学校法人 埼玉医科大学 足関節循環動態指標算出装置、足関節循環動態指標算出方法、足関節循環動態指標算出プログラム、血圧測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1249218A2 (en) 2002-10-16
EP1249218A3 (en) 2004-01-14
US20020151929A1 (en) 2002-10-17
JP3563364B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3563364B2 (ja) 静脈血栓塞栓症防止装置
JP3587837B2 (ja) 動脈硬化度評価装置
JP2001346769A (ja) 循環状態監視装置
US5279283A (en) Method for promoting circulation of blood
WO2015200276A1 (en) Arteriovenous fistula maturation
JP2002360526A (ja) 心機能評価機能付き血圧測定装置
JP2001286521A (ja) 静脈血栓塞栓症防止装置
JP3638907B2 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置
JP2000157499A (ja) 血圧監視装置
JP2938238B2 (ja) 動脈硬化度測定装置
JP3790212B2 (ja) 血圧測定装置
JP2747327B2 (ja) 脈波検出装置
JP3538409B2 (ja) 動脈硬化度評価装置
JP4013366B2 (ja) 動脈硬さ測定装置
JP3662683B2 (ja) 心拍出量推定装置
JP2002209860A (ja) 電子血圧計
US5993396A (en) Method and apparatus for determining a minimum wait time between blood pressure determinations
JP3643561B2 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置
JP2938237B2 (ja) 動脈硬化度測定装置
JP2004261318A (ja) 脈波伝播速度情報測定装置
JPH04367647A (ja) 自動血圧測定装置
JP2002360528A (ja) 血圧測定装置
JPH10137362A (ja) 運動負荷装置の制御装置
JP2975753B2 (ja) 血圧モニタ装置
JP3027751B1 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees