JP2002306106A - 納豆の製法 - Google Patents

納豆の製法

Info

Publication number
JP2002306106A
JP2002306106A JP2001148473A JP2001148473A JP2002306106A JP 2002306106 A JP2002306106 A JP 2002306106A JP 2001148473 A JP2001148473 A JP 2001148473A JP 2001148473 A JP2001148473 A JP 2001148473A JP 2002306106 A JP2002306106 A JP 2002306106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natto
soybeans
buckwheat
producing
soybean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001148473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002306106A5 (ja
Inventor
Shinichiro Mitsugi
真一郎 三次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001148473A priority Critical patent/JP2002306106A/ja
Publication of JP2002306106A publication Critical patent/JP2002306106A/ja
Publication of JP2002306106A5 publication Critical patent/JP2002306106A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 納豆大豆の栄養成分にソバの実の栄養成分
を加えた納豆の製法を提供する。 【解決手段】 大豆を主原材料とし、計量、選別、洗
浄、浸漬、蒸煮、接種、盛込・包装、発酵、冷蔵等の工
程からなる納豆の製法の大豆蒸煮過程において、外皮を
剥ぎ、水に浸漬させておいたソバの実を加え、大豆とソ
バの実を蒸煮させ、前記接種過程で、蒸煮した大豆とソ
バの実に対して納豆菌を加えて混合させることを特徴と
する納豆の製法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な納豆の製法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、納豆原料としての大豆に
大麦、山芋粉を混ぜた納豆が市販されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の納豆に
あっては、低カロリー化、低脂質化等が図られても、納
豆の食後、口中に山芋粉特有のいがらっぽさが残るため
に、食するのに抵抗感があった。
【0004】本発明は、このような従来納豆における問
題点を解決するためになされたものであり、納豆大豆の
栄養成分摂取と相俟って、毛細血管を強化して脳出血や
出血性諸病を予防し、治癒することが期待できる納豆を
得るための納豆の製法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を完結するための手段】この目的を達成するた
め、本発明のうち、請求項1は、大豆を主原料とし、計
量、選別、洗浄、浸漬、蒸煮、接種、盛込・包装、発
酵、冷蔵等の工程からなる納豆の製法の蒸煮過程におい
て、予め外皮を剥ぎ、水に浸漬させておいたソバの実を
加えて大豆とソバの実を蒸煮させ、前記接種過程で、蒸
煮した大豆とソバの実に対して納豆菌を加え混合させこ
とを特徴とする納豆の製法を提供する。
【0006】また、請求項2に記載されているように、
前記納豆製品は、内容量90gの納豆製品中、大豆80
g:ソバの実10gの配合比率で製品化することが好ま
しい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、大豆にソバの実を混ぜ
て納豆を製造する場合の製法と、納豆は、内容量90g
の納豆製品中、大豆80g;ソバの実10gの配合割合
を以って製品化するものである。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の一実施形態に係る納豆の製
法の各工程を示すフローチャートである。
【0009】ステップ2001において、納豆の主原料
となる大豆を計量する。計量手段として計量機を用い
る。
【0010】ステップ2002において、大豆を選別す
る。選別手段として篩いを用いる。
【0011】ステップ2003において、大豆を洗浄す
る。洗浄用槽内に供給される水によって洗浄し、洗浄用
槽外に洗浄後の土砂、廃水等を排出させる。
【0012】ステップ2004において、大豆を浸漬槽
内の水に浸漬させる。浸漬槽内の水温1は、15°C、
浸漬時間18〜22時間が通常とされる。
【0013】ステップ2005において、大豆と、予め
外皮を剥いで水に浸漬させておいたソバの実を蒸煮す
る。蒸煮手段として、加圧蒸煮機を用いる。
【0014】ステップ2006において、蒸煮した大豆
とソバの実に対して、納豆菌(納豆菌培養液)を加え、
大豆、ソバの実、納豆菌を混合させ、接種を行う。
【0015】ステップ2007において、盛込・包装す
る。盛込・包装手段として、盛込・包装機を用いる。
【0016】次いで、ステップ2008において、納豆
を発酵させる。発酵は、室温38〜42°C、RH70
〜90%に保持された発酵室内で行うのが最適である。
【0017】この後、ステップ2009において、冷蔵
(冷蔵室等で)し、製品化された納豆が製造される。
【0018】本発明納豆の栄養成分 別表(1)は、本発明の製法に基づき製造された納豆の
栄養成分表(内容量90g当り)を示しており、同表の
結果から、本発明の製法による納豆は、低カロリー化、
低脂質化、低糖質化されていることが解る。
【0019】また、従来の納豆成分中に毛細血管の抵抗
性を強くし、高血圧症による脳出血などの血管損傷を予
防する効果のあるルチンが含有するので高血圧予防に効
果がある納豆を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る納豆の製法
によれば、納豆菌の合成する各種ビタミンや血栓溶解作
用をもつナットーキナーゼと、毛細血管が脆くなるのを
抑制し、脳出血などを予防し、治癒し得るルチン成分と
を含み、消化性と旨味が生じる高栄養健康食品としての
納豆を製造することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る納豆製法の製造工程を示
すフローチャートである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大豆を主原材料とし、計量、選別、洗
    浄、浸漬、蒸煮、接種、盛込・包装、発酵、冷蔵等の工
    程からなる納豆の製法の大豆蒸煮過程において、外皮を
    剥ぎ、水に浸漬させておいたソバの実を加え、大豆とソ
    バの実を蒸煮させ、前記接種過程で、蒸煮した大豆とソ
    バの実に対して納豆菌を加えて混合させることを特徴と
    する納豆の製法。
  2. 【請求項2】前記納豆製品は、内容量90gの納豆製品
    中、大豆80g:ソバの実10gの配合比率で製品化さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の納豆の製法。
JP2001148473A 2001-04-10 2001-04-10 納豆の製法 Pending JP2002306106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148473A JP2002306106A (ja) 2001-04-10 2001-04-10 納豆の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148473A JP2002306106A (ja) 2001-04-10 2001-04-10 納豆の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002306106A true JP2002306106A (ja) 2002-10-22
JP2002306106A5 JP2002306106A5 (ja) 2005-06-30

Family

ID=18993780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001148473A Pending JP2002306106A (ja) 2001-04-10 2001-04-10 納豆の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002306106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102455954B1 (ko) * 2022-01-21 2022-10-17 고우병 솔잎을 이용한 청국장 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102455954B1 (ko) * 2022-01-21 2022-10-17 고우병 솔잎을 이용한 청국장 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103704364B (zh) 一种休闲臭豆腐
CN107183207A (zh) 一种腐乳的制作工艺
CN100339468C (zh) 植物蛋白米酒乳及其生产方法
CN102008086A (zh) 一种煮制鸡爪的生产工艺
CN105707844B (zh) 一种香辣土豆豉酱及制作方法
CN102461927A (zh) 特色风味鳕鱼鱼籽酱及制备方法
CN101224016A (zh) 海珍品发酵食品及其制法
CN104187428A (zh) 一种营养早餐粥及其加工方法
CN106982937A (zh) 一种腐乳的制作方法
CN1027572C (zh) 一种蜜饯类芸豆食品的制作方法
KR101559303B1 (ko) 사골육수 및 물엿을 이용한 막걸리의 제조방법
JP2002306106A (ja) 納豆の製法
CN104522619A (zh) 一种蚝酱及其制备方法
JPWO2005060765A1 (ja) 発酵食品
CN106070694A (zh) 燕麦腐竹的制备方法
CN1535600A (zh) 什锦野菜的制造方法
JP2005065643A (ja) 食品およびその製造方法
CN110521783A (zh) 一种豆腐渣的制备方法及其应用
CN110915932A (zh) 一种五谷杂粮类豆腐及其再制品
JP2002306106A5 (ja)
KR100475827B1 (ko) 유산균 청국장 음료 및 그 제조방법
CN106387268A (zh) 一种豆薯营养糕的加工方法
JP2000004818A (ja) オカラと醗酵納豆を混合した即席食品及びその製造方法
JP2006340616A (ja) ごはん納豆およびその製造方法
CN107343603A (zh) 一种特色豆豉的制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018