JP2002303652A - 半導体集積回路の検査装置および検査方法 - Google Patents

半導体集積回路の検査装置および検査方法

Info

Publication number
JP2002303652A
JP2002303652A JP2001255602A JP2001255602A JP2002303652A JP 2002303652 A JP2002303652 A JP 2002303652A JP 2001255602 A JP2001255602 A JP 2001255602A JP 2001255602 A JP2001255602 A JP 2001255602A JP 2002303652 A JP2002303652 A JP 2002303652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
elastic sheet
semiconductor integrated
wafer
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001255602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631451B2 (ja
Inventor
Keiichi Fujimoto
敬一 藤本
Yoshiro Nakada
義朗 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001255602A priority Critical patent/JP3631451B2/ja
Publication of JP2002303652A publication Critical patent/JP2002303652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631451B2 publication Critical patent/JP3631451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/0735Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card arranged on a flexible frame or film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエハトレイ、配線基板及び環状のシール部
材によって形成される密封空間が減圧されたときに、配
線基板の周縁部がウエハトレイ側に変形する事態を防止
して、バンプの耐久性を向上させると共にバンプと外部
電極との間の接触抵抗を均一にする。 【解決手段】 配線基板101に固定された弾性シート
103における、半導体ウエハ1の外部電極2と対応す
る部位には、半球状のバンプ104が設けられている。
また、弾性シート103における半導体ウエハ1と対向
する面における周縁部には、半導体ウエハ1の方に突出
する複数のダミーバンプ106が設けられており、該複
数のダミーバンプ106は、ウエハトレイ111、環状
のシール部材112及び配線基板101によって形成さ
れる密封空間118が減圧されたときに、配線基板10
1がウエハトレイ111の方に向かって変形することを
阻止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハ上に
形成されている複数の半導体集積回路素子の電気的特性
をウエハレベルで一括して検査する半導体集積回路の検
査方法及び該検査方法に用いる検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置は、半導体チップとリ
ードフレームとがボンディングワイヤによって電気的に
接続された後、半導体チップ及びリードフレームのイン
ナーリードが樹脂又はセラミックスにより封止された状
態で供給されて、プリント基板に実装される。
【0003】ところが、電子機器の小型化及び低価格化
の要求から、半導体チップ(半導体集積回路素子)を半
導体ウエハから切り出したままのベアチップ状態で回路
基板に実装する方法が開発されており、品質が保証され
たベアチップを低価格で供給することが望まれている。
ベアチップに対して品質保証を行なうためには、半導体
ウエハ上に形成されている複数の半導体集積回路素子に
対して一括してバーンインを行なうことが低コスト化の
点で好ましい。
【0004】このため、半導体ウエハ上に形成された複
数の半導体集積回路素子の各外部電極と対応する位置に
プローブ端子を有する検査用基板を用いて、半導体ウエ
ハ上に形成されている複数の半導体集積回路素子の電気
的特性をウエハレベルで一括して検査するための半導体
集積回路の検査装置が提案されている。
【0005】図7は、従来の半導体集積回路の検査装置
の断面構造を示しており、半導体ウエハ1の上に形成さ
れた複数の半導体集積回路素子の表面には多数の外部電
極2が設けられており、各外部電極2の周縁部はパッシ
ベーション膜3によって覆われている。
【0006】半導体ウエハ1の表面と対向するように検
査用基板4が設けられている。該検査用基板4は、配線
層5aを有する配線基板5と、周縁部が剛性リング6に
よって配線基板5に固定された例えばポリイミド樹脂か
らなる弾性シート7と、該弾性シート7における半導体
ウエハ1の外部電極2と対応する部位に設けられた半球
状のバンプ8と、弾性シート7におけるバンプ8の反対
側に該バンプ8と一体に設けられた例えば銅膜からなる
孤立パターン9と、配線基板5と弾性シート7との間に
設けられ、配線基板5の配線層5aの一端部と孤立パタ
ーン9とを電気的に接続する異方導電性ゴムシート10
とを備えている。尚、異方導電性ゴムシート10の内部
には直鎖状に配列された導電性粒子10aが設けられて
おり、配線層5aの一端部と孤立パターン9とは導電性
粒子10aにより電気的に導通される。また、配線基板
5の配線層5aの他端部は、電源電圧、接地電圧又は信
号電圧等の検査用電圧を供給する図示しないバーンイン
装置に接続される。
【0007】ウエハトレイ11における半導体ウエハ1
を保持するウエハ保持部11aの周囲には、リップ状の
断面を有する弾性体からなる環状のシール部材12が設
けられている。ウエハトレイ11におけるウエハ保持部
11aとシール部材12との間には環状の減圧用凹状溝
13が形成されており、該減圧用凹状溝13はウエハ保
持部11aの下側に形成されている連通路14によって
も互いに連通している。ウエハトレイ11の一側部には
流路開閉バルブ15が設けられており、該流路開閉バル
ブ15は減圧用配管16を介して真空ポンプ17に接続
される。
【0008】以下、前記の構造を有する半導体集積回路
の検査装置を用いて、半導体ウエハ1の上に形成された
複数の半導体集積回路素子の電気特性を検査する方法に
ついて説明する。
【0009】まず、半導体ウエハ1上の各外部電極2
と、検査用基板4の各バンプ8とを対向させた状態で、
ウエハトレイ11と検査用基板4とを接近させて、ウエ
ハトレイ11、環状のシール部材12及び検査用基板4
によって密封空間18を形成する。
【0010】次に、真空ポンプ17を駆動して減圧用凹
状溝13の内部を減圧する。このようにすると、密封空
間18が減圧されるため、環状のシール部材12の断面
形状が弓状に弾性変形するので、検査用基板4とウエハ
トレイ11とが一層接近してバンプ8と検査用電極2と
が確実に接触する。
【0011】この状態で、図示しない検査装置から検査
用電圧を、配線基板5の配線層5a、異方導電性ゴムシ
ート10の導電性粒子10a、孤立パターン9及びバン
プ8を介して、一部の外部電極2に印加すると共に、他
の外部電極2から出力される出力信号を検査装置に入力
して、該検査装置により各半導体集積回路素子の電気特
性を評価する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うに、密封空間18を減圧すると、検査用基板4とウエ
ハトレイ11とが接近してバンプ8と外部電極2とが確
実に接触するが、この際、環状のシール部材12と最外
周部に位置するバンプ8との間の領域においても、配線
基板5とウエハトレイ11とが接近しようとする。
【0013】この場合、環状のシール部材12と最外周
部に位置するバンプ8との間の領域は比較的広い面積を
有しているため、該領域においては配線基板5とウエハ
トレイ11とを接近させようとする強い力が働く。
【0014】ところが、配線基板5とウエハトレイ11
とを接近させようとする力に抵抗するのは、リップ状の
断面を有する環状のシール部材12の弾性力のみであ
る。従って、ウエハトレイ11に比べて剛性が小さい配
線基板5においては、その周縁部がウエハトレイ11に
接近するように変形する。
【0015】もっとも、配線基板5の厚さを厚くする
と、配線基板5の剛性は大きくなるが、検査装置の重量
が大きくなり、検査工程が不便になるので、配線基板5
の厚さを厚くすることは好ましくない。
【0016】このため、弾性シート7の外周部に位置す
るバンプ8は外部電極2に対して強い力で押し付けられ
る一方、弾性シート7の中央部に位置するバンプ8は外
部電極2に弱い力で押し付けられる。すなわち、バンプ
8と外部電極2とを接触させようとする力は、半導体ウ
エハ1の面内において大きくばらついてしまう。その結
果、外周部に位置するバンプ8の先端部が大きく変形し
てバンプ8の耐久性が低下すると共に、中央部に位置す
るバンプ8と外部電極2との接触抵抗が増大するという
問題が発生する。尚、本件明細書においては、中央部と
は周縁部を除く広い領域を意味する。
【0017】図8は、バンプ8の半導体ウエハの面内に
おける位置(横軸)と、バンプ8の先端部に形成される
圧痕の面積比(相対比:縦軸)との関係を示している。
尚、図8は、ウエハトレイ11、環状のシール部材12
及び配線基板5によって形成される密封空間18を所定
の圧力まで減圧した後、該密封空間18を大気圧に戻し
たときに、バンプ8に形成されている圧痕の面積比をプ
ロットしたグラフである。図8から、外周部に位置する
バンプ8の圧痕の面積比は中心部に位置するバンプ8の
圧痕の面積比の2倍程度に達していることが分かる。
【0018】図9(a)は中心部に位置するバンプ8の
圧痕跡を示し、図9(b)及び(c)は互いに対向する
最外周部に位置する各バンプ8の圧痕跡を示しており、
図9(a)〜(c)は同一の縮尺で示している。図9
(a)〜(c)からも、最外周部に位置するバンプ8の
圧痕の面積は、中心部に位置するバンプ8の圧痕の面積
に比べて著しく大きいことが分かる。
【0019】前記に鑑み、本発明は、ウエハトレイ、配
線基板及び環状のシール部材によって形成される密封空
間が減圧されたときに、配線基板の周縁部がウエハトレ
イ側に変形する事態を防止して、バンプの耐久性を向上
させると共にバンプと外部電極との間の接触抵抗を均一
にすることを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る半導体集積回路の検査装置は、半導体
ウエハ上に形成された複数の半導体集積回路素子の電気
的特性を一括して検査するための半導体集積回路の検査
装置を対象とし、半導体ウエハを保持するウエハトレイ
と、ウエハトレイに保持されている半導体ウエハと対向
するように設けられ、外部から検査用電圧が入力される
配線層を有する配線基板と、ウエハトレイと配線基板と
の間に設けられ、ウエハトレイ及び配線基板と共に密封
空間を形成する環状のシール部材と、周縁部が配線基板
に保持されている弾性シートと、弾性シートにおける複
数の半導体集積回路素子の各外部電極と対応する部位に
設けられていると共に配線層と電気的に接続されている
複数のプローブ端子と、弾性シートにウエハトレイの方
に突出するように設けられており、密封空間が減圧され
たときに配線基板がウエハトレイの方に向かって変形す
ることを阻止する複数の突起物とを備えている。
【0021】また、前記の目的を達成するため、本発明
に係る半導体集積回路の検査方法は、それぞれが外部電
極を有する複数の半導体集積回路素子が形成された半導
体ウエハを保持するウエハトレイと、外部から検査用電
圧が入力される配線層を有する配線基板と、ウエハトレ
イと配線基板との間に設けられ、ウエハトレイ及び配線
基板と共に密封空間を形成する環状のシール部材と、周
縁部が配線基板に保持されている弾性シートと、弾性シ
ートにおける複数の半導体集積回路素子の各外部電極と
対応する部位に設けられていると共に配線層と電気的に
接続されている複数のプローブ端子と、弾性シートにウ
エハトレイの方に突出するように設けられた複数の突起
物とを備えた検査装置を用いて行なう半導体集積回路の
検査方法を対象とし、半導体ウエハをウエハトレイに、
複数の半導体集積回路素子の各外部電極と弾性シートの
各プローブ端子とが互いに対向するように保持させる工
程と、半導体ウエハを保持しているウエハトレイと配線
基板とを接近させて、ウエハトレイ、環状のシール部材
及び配線基板により密封空間を形成する工程と、密封空
間を減圧して、互いに対向する各外部電極と各プローブ
端子とを接触させる工程と、検査用電圧を、配線層及び
各プローブ端子を介して、各プローブ端子と接触してい
る各外部電極に印加して、半導体集積回路素子の電気特
性を一括して検査する工程とを備え、密封空間を減圧す
る工程は、複数の突起物をウエハトレイに保持されてい
る半導体ウエハに接触させることにより、配線基板がウ
エハトレイの方に向かって変形することを阻止する工程
を含む。
【0022】本発明に係る半導体集積回路の検査装置又
は検査方法によると、密封空間が減圧されたときに、複
数の突起物は配線基板とウエハトレイとを接近させよう
とする力に抵抗するので、配線基板の周縁部がウエハト
レイに接近するように変形することを防止できる。この
ため、外周部に位置するプローブ端子が外部電極に対し
て強い力で押し付けられる事態が防止されるので、外周
部に位置するプローブ端子の先端部が大きく変形してプ
ローブ端子の耐久性が低下する事態を防止できると共
に、プローブ端子と外部電極とを接触させようとする力
が半導体ウエハの面内において均一になるので、中央部
に位置するプローブ端子と外部電極との接触抵抗が低減
する。
【0023】本発明に係る半導体集積回路の検査装置又
は検査方法において、複数の突起物は、弾性シートにお
ける複数のプローブ端子の分布密度が相対的に疎である
領域に設けられていることが好ましい。
【0024】このようにすると、プローブ端子の分布密
度が相対的に疎である領域においては、密閉空間の減圧
に伴って配線基板を変形させるような大きな力が作用す
るが、複数の突起物が、配線基板を変形させるような大
きな力に抵抗するので、外周部に位置するプローブ端子
の先端部が大きく変形する事態を防止できると共に、プ
ローブ端子と外部電極とを接触させようとする力が半導
体ウエハの面内において均一になる。
【0025】本発明に係る半導体集積回路の検査装置又
は検査方法において、複数の突起物は、弾性シートにお
ける複数のプローブ端子が設けられている領域よりも外
側の領域に設けられていることが好ましい。
【0026】通常、半導体ウエハの最外周部に位置する
半導体集積回路素子の外部電極及び該外部電極と対向す
るプローブ端子と、環状のシール部材との間には大きな
距離が必要になるが、複数の突起物が弾性シートにおけ
る複数のプローブ端子が設けられている領域よりも外側
の領域に設けられていると、複数の突起物が、配線基板
を変形させるような大きな力に抵抗するので、外周部に
位置するプローブ端子の先端部が大きく変形する事態を
防止できると共に、プローブ端子と外部電極とを接触さ
せようとする力が半導体ウエハの面内において均一にな
る。
【0027】本発明に係る半導体集積回路の検査装置又
は検査方法において、複数の突起物は、弾性シートにお
ける半導体ウエハの周縁部と対向する領域に円周状に配
置されていることが好ましい。
【0028】このようにすると、弾性シートにおける環
状のシール部材と接する円周状の部位と複数の突起物が
配置されている円周状の部位との距離が一定になるの
で、配線基板の周縁部がウエハトレイに接近するように
変形する事態を確実に防止することができる。
【0029】本発明に係る半導体集積回路の検査装置又
は検査方法において、複数のプローブ端子のそれぞれ
は、弾性シートにおける配線基板側の面に設けられ配線
層と電気的に接続される電気的接続用孤立パターンと、
弾性シートにおけるウエハトレイ側の面に電気的接続用
孤立パターンと一体に設けられたバンプとからなり、複
数の突起物のそれぞれは、弾性シートにおける配線基板
側の面に設けられたダミー孤立パターンと、弾性シート
におけるウエハトレイ側の面にダミー孤立パターンと一
体に設けられたダミーバンプとからなることが好まし
い。
【0030】このようにすると、ダミー孤立パターンを
電気的接続用孤立パターンと同じ構造にできると共に、
ダミーバンプをバンプと同じ構造にできるため、ダミー
バンプ及びダミー孤立パターンの設計及び製造プロセス
が簡単になる。
【0031】この場合、密封空間が減圧されたときに全
てのダミー孤立パターンに加わる加圧力は、密封空間が
減圧されたときに全ての電気的接続用孤立パターンに加
わる加圧力のほぼ3分の1以上であることが好ましい。
【0032】このようにすると、中心部に位置するバン
プに加わる加圧力と、最外周部に位置するバンプに加わ
る加圧力との差が著しく低減するため、外周部に位置す
るバンプの耐久性が向上すると共に、中央部に位置する
バンプと外部電極との接触抵抗が低減する。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に係る
半導体集積回路素子の検査装置について、図1〜図6を
参照しながら説明する。
【0034】図1は、一実施形態に係る半導体集積回路
の検査装置の断面構造を示しており、半導体ウエハ1の
上に形成された複数の半導体集積回路素子の各表面には
多数の外部電極2が設けられており、各外部電極2の周
縁部はパッシベーション膜3によって覆われている。
【0035】半導体ウエハ1の表面と対向するように検
査用基板100が設けられている。該検査用基板100
は、従来と同様の構造を有しており、配線層101aを
有する配線基板101と、周縁部が剛性リング102に
よって配線基板101に固定された例えばポリイミド樹
脂からなる弾性シート103と、該弾性シート103に
おける半導体ウエハ1の外部電極2と対応する部位に設
けられた半球状のバンプ(プローブ端子)104と、弾
性シート103におけるバンプ104の反対側にバンプ
104と一体に設けられた例えば銅膜からなる電気的接
続用孤立パターン105と、配線基板101と弾性シー
ト103との間に設けられ、配線基板101の配線層1
01aの一端部と電気的接続用孤立パターン105とを
電気的に接続する異方導電性ゴムシート110とを備え
ている。尚、異方導電性ゴムシート110の内部には直
鎖状に配列された導電性粒子110aが設けられてお
り、配線層101aの一端部とバンプ104とは導電性
粒子110aにより電気的に導通される。また、バンプ
104と電気的接続用孤立パターン105とにより弾性
シート103を挟持することにより、バンプ104及び
電気的接続用孤立パターン105は弾性シート103に
保持されている。
【0036】ウエハトレイ111における半導体ウエハ
1を保持するウエハ保持部111aの周囲には、リップ
状の断面を有する弾性体からなる環状のシール部材11
2が設けられている。ウエハトレイ111におけるウエ
ハ保持部111aとシール部材112との間には環状の
減圧用凹状溝113が形成されており、該減圧用凹状溝
113はウエハ保持部111aの下側に形成されている
連通路114によっても互いに連通している。ウエハト
レイ111の一側部には流路開閉バルブ115が設けら
れており、該流路開閉バルブ115は減圧用配管116
を介して真空ポンプ117に接続される。
【0037】本発明の一実施形態の特徴として、弾性シ
ート103におけるウエハトレイ111と対向する面
(下面)における周縁部には、ウエハトレイ111の方
に突出する複数のダミーバンプ(突起物)106が設け
られており、該複数のダミーバンプ106は、ウエハト
レイ111、環状のシール部材112及び配線基板10
1によって形成される密封空間118が減圧されたとき
に、配線基板101がウエハトレイ111の方に向かっ
て変形することを阻止する。
【0038】弾性シート103におけるウエハトレイ1
11と反対側の面(上面)には、ダミーバンプ106と
一体にダミー孤立パターン107が形成されており、こ
れらダミーバンプ106及びダミー孤立パターン107
は弾性シート103を挟持している。
【0039】尚、ダミー孤立パターン107は電気的接
続用孤立パターン105と同じ工程により形成されると
共に、ダミーバンプ106はバンプ104と同じ工程に
より形成される。
【0040】図4は、弾性シート103におけるウエハ
トレイ111と対向する面(下面)の平面構造を示し、
図5は、弾性シート103におけるウエハトレイ111
と反対側の面(上面)の平面構造を示している。
【0041】図4及び図5に示すように、ダミーバンプ
106は、弾性シート103におけるバンプ104の分
布密度が相対的に疎である領域、つまり、弾性シート1
03におけるバンプ104が設けられている領域よりも
外側の領域に設けられている。具体的には、ダミーバン
プ106は、弾性シート103における半導体ウエハ1
の周縁部において、円周上の位置に設けられていると共
にバンプ104が配置されている線の延長上に設けられ
ている。
【0042】本実施形態によると、ダミーバンプ106
が、弾性シート103におけるバンプ104の分布密度
が相対的に疎である領域(バンプ104が設けられてい
る領域よりも外側の領域)に設けられているため、密封
空間118が減圧されたときに、ダミーバンプ106が
配線基板101とウエハトレイ111とを接近させよう
とする力に抵抗するので、配線基板101の周縁部がウ
エハトレイ111に接近するように変形することが防止
される。このため、弾性シート103の外周部に位置す
るバンプ104が外部電極2に対して強い力で押し付け
られる事態が防止されるので、外周部に位置するバンプ
104の先端部が大きく変形してバンプ104の耐久性
が低下する事態が防止されると共に、バンプ104と外
部電極2とを接触させようとする力が半導体ウエハ1の
面内において均一になるので、中央部に位置するバンプ
104と外部電極2との接触抵抗が低減する。
【0043】特に、ダミーバンプ106は、弾性シート
103における半導体ウエハ1の周縁部において円周状
に設けられているため、弾性シート103における環状
のシール部材112と接する円周状の部位(図4及び図
5において一点鎖線で示す部位)とダミーバンプ106
が配置されている円周状の部位との距離が一定になるの
で、配線基板101の周縁部がウエハトレイ111に接
近するように変形する事態を確実に防止することができ
る。
【0044】また、ダミーバンプ106が、バンプ10
4が配置されている直線上に配置されていると、設計上
及びプロセス上において有利である。
【0045】図2は、バンプの半導体ウエハの面内にお
ける位置(横軸)と、バンプの先端部に形成される圧痕
の面積比(相対比:縦軸)との関係を示しており、図2
において、実線は本発明の一実施形態の場合を示し、破
線は従来例の場合を示している。尚、図2は、図8に示
した従来の場合と同様、ウエハトレイ111、環状のシ
ール部材112及び配線基板101によって形成される
密封空間118を所定の圧力まで減圧した後、該密封空
間118を大気圧に戻したときに、バンプ104に形成
されている圧痕の面積比をプロットしたグラフである。
【0046】図2から分かるように、本発明の一実施形
態によると、外周部に位置するバンプの圧痕の面積比は
従来例に比べて低減していると共に、中心部に位置する
バンプの圧痕の面積比は従来例に比べて増加している。
すなわち、本発明の一実施形態によると、外周部に位置
するバンプの圧痕の面積比と中心部に位置するバンプの
圧痕の面積比との差は減少している。
【0047】尚、ダミーバンプ106を、図4及び図5
に示すレイアウトに比べて、より外周端側に配置したり
又はより密に配置したりすると、外周部に位置するバン
プの圧痕の面積比と中心部に位置するバンプの圧痕の面
積比との差は、より一層減少する。
【0048】図3(a)〜(c)は、本発明の一実施形
態に係る検査装置を用いた場合にバンプに形成される圧
痕跡を示しており、図3(a)は中心部に位置するバン
プの圧痕跡を示し、図3(b)及び(c)は互いに対向
する最外周部に位置する各バンプの圧痕跡を示してい
る。図3(a)〜(c)と図9(a)〜(c)との対比
から、本発明の一実施形態に係る検査装置を用いると、
最外周部に位置するバンプの圧痕の面積の、中心部に位
置するバンプの圧痕の面積に対する倍率は低減すること
が分かる。
【0049】図6は、(全てのダミー孤立パターン10
7に加わる加圧力)/(全ての電気的接続用孤立パター
ン105に加わる加圧力)を横軸にとり、(中心部のバ
ンプ104の圧痕面積)/(最外周部のバンプ104の
圧痕面積)を縦軸にとったときのグラフである。
【0050】尚、全てのダミー孤立パターン107に加
わる加圧力又は全ての電気的接続用孤立パターン105
に加わる加圧力とは、密封空間118を所定の圧力まで
減圧したときに、ダミー孤立パターン107又は電気的
接続用孤立パターン105に加わる圧力を意味する。
【0051】また、(全てのダミー孤立パターン107
に加わる加圧力)/(全ての電気的接続用孤立パターン
105に加わる加圧力)の値は、以下に示す関係式によ
り求めることができる。すなわち、(全てのダミー孤立
パターン107に加わる加圧力)/(全ての電気的接続
用孤立パターン105に加わる加圧力)の値をXとし、
ダミー孤立パターン107の面積の総和をS1とし、検
査用基板101における減圧力が作用する面積の総和を
S2とし、半導体ウエハ1に形成されている半導体集積
回路素子(半導体チップ)の有効面積をS3とし、電気
的接続用孤立パターン105の面積の総和をS4とした
ときに、X=(S1/(S2−S3))÷(S3/S
4)の式で求めることができる。
【0052】図6から分かるように、密封空間118が
減圧されたときに全てのダミー孤立パターン107に加
わる加圧力が、密封空間118が減圧されたときに全て
の電気的接続用孤立パターン105に加わる加圧力のほ
ぼ3分の1以上であると、中心部のバンプ104の圧痕
面積と、最外周部のバンプ104の圧痕面積との割合が
著しく近くなること、つまり、中心部に位置するバンプ
104に加わる加圧力と、最外周部に位置するバンプ1
04に加わる加圧力との差を著しく低減できることが分
かる。
【0053】尚、本実施形態においては、ダミーバンプ
106は、弾性シート103におけるバンプ104が設
けられている領域よりも外側の領域に設けられていた
が、これに代えて、弾性シート103における中央部の
領域であってバンプ104の分布密度が相対的に疎であ
る領域にダミーバンプ106を配置してもよい。このよ
うにしても、配線基板101が変形する事態を防止でき
る。
【0054】また、本実施形態においては、突起物は、
独立した半球状のダミーパターンであったが、突起物の
形状は特に限定されず、複数のダミーパターンが連続し
てなる帯状であってもよい。
【0055】以下、前述の構造を有する半導体集積回路
の検査装置を用いて、半導体ウエハ1の上に形成された
複数の半導体集積回路素子の電気特性を検査する方法に
ついて説明する。
【0056】まず、半導体ウエハ1上の各外部電極2
と、検査用基板100の各バンプ104とを対向させた
状態で、ウエハトレイ111と検査用基板100とを接
近させて、ウエハトレイ111、環状のシール部材11
2及び検査用基板100によって密封空間118を形成
する。
【0057】次に、真空ポンプ17を駆動して減圧用凹
状溝113の内部を減圧する。このようにすると、密封
空間118が減圧されるため、環状のシール部材112
が弓状の断面形状に弾性変形するので、検査用基板10
0とウエハトレイ111とが一層接近してバンプ104
と検査用電極2とが確実に接触する。
【0058】このとき、弾性シート103におけるウエ
ハトレイ111と対向する面(下面)における周縁部に
設けられ、ウエハトレイ111の方に突出する複数のダ
ミーバンプ(突起物)106は、ウエハトレイ111、
環状のシール部材112及び配線基板101によって形
成される密封空間118が減圧されたときに、配線基板
101がウエハトレイ111の方に向かって変形するこ
とを阻止する。
【0059】この状態で、図示しない検査装置から検査
用電圧を、配線基板101の配線層101a、異方導電
性ゴムシート110の導電性粒子110a、孤立パター
ン105及びバンプ104を介して、一部の外部電極2
に印加すると共に、他の外部電極2から出力される出力
信号を検査装置に入力して、該検査装置により各半導体
集積回路素子の電気特性を評価する。
【0060】
【発明の効果】本発明に係る半導体集積回路の検査装置
又は検査方法によると、密封空間が減圧されたときに、
複数の突起物は配線基板とウエハトレイとを接近させよ
うとする力に抵抗するので、配線基板の周縁部がウエハ
トレイに接近するように変形することを防止できる。こ
のため、外周部に位置するプローブ端子が外部電極に対
して強い力で押し付けられる事態が防止されるので、外
周部に位置するプローブ端子の先端部が大きく変形して
プローブ端子の耐久性が低下する事態を防止できると共
に、プローブ端子と外部電極とを接触させようとする力
が半導体ウエハの面内において均一になるので、中央部
に位置するプローブ端子と外部電極との接触抵抗が低減
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る半導体集積回路の検
査装置の部分断面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る半導体集積回路の検
査装置において、バンプの半導体ウエハの面内における
位置(横軸)と、バンプの先端部に形成される圧痕の面
積比(相対比:縦軸)との関係を示す図である。
【図3】(a)〜(c)は、本発明の一実施形態に係る
半導体集積回路の検査装置において、バンプに形成され
る圧痕跡を示しており、(a)は中心部に位置するバン
プの圧痕跡を示し、(b)及び(c)は互いに対向する
最外周部に位置する各バンプの圧痕跡を示している。
【図4】本発明の一実施形態に係る半導体集積回路の検
査装置を構成する弾性シートにおけるウエハトレイと対
向する面の部分平面図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る半導体集積回路の検
査装置を構成する弾性シートにおけるウエハトレイの反
対側の面の部分平面図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る半導体集積回路の検
査装置において、(全てのダミー孤立パターンに加わる
加圧力)/(全ての電気的接続用孤立パターンに加わる
加圧力)と、(中心部のバンプの圧痕面積)/(最外周
部のバンプの圧痕面積)との関係を示すグラフである。
【図7】従来の半導体集積回路の検査装置の部分断面図
である。
【図8】従来の半導体集積回路の検査装置において、バ
ンプの半導体ウエハの面内における位置(横軸)と、バ
ンプの先端部に形成される圧痕の面積比(相対比:縦
軸)との関係を示す図である。
【図9】(a)〜(c)は、従来の半導体集積回路の検
査装置において、バンプに形成される圧痕跡を示してお
り、(a)は中心部に位置するバンプの圧痕跡を示し、
(b)及び(c)は互いに対向する最外周部に位置する
各バンプの圧痕跡を示している。
【符号の説明】
1 半導体ウエハ 2 外部電極 3 パッシベーション膜 100 検査用基板 101 配線基板 101a 配線層 102 剛性リング 103 弾性シート 104 バンプ(プローブ端子) 105 電気的接続用孤立パターン 106 ダミーバンプ 107 ダミー孤立パターン 110 異方導電性ゴムシート 110a 導電性粒子 111 ウエハトレイ 111a ウエハ保持部 112 環状のシール部材 113 減圧用凹状溝 114 連通路 115 流路開閉バルブ 116 減圧用配管 117 真空ポンプ 118 密封空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G003 AA10 AC01 AG03 AG04 AG08 AG12 AH07 2G011 AA03 AA16 AB08 AC14 AC21 AE03 AE22 2G132 AF02 AL26 4M106 AA01 BA01 BA14 DD01 DD09 DD10

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウエハ上に形成された複数の半導
    体集積回路素子の電気的特性を一括して検査するための
    半導体集積回路の検査装置であって、 前記半導体ウエハを保持するウエハトレイと、 前記ウエハトレイに保持されている前記半導体ウエハと
    対向するように設けられ、外部から検査用電圧が入力さ
    れる配線層を有する配線基板と、 前記ウエハトレイと前記配線基板との間に設けられ、前
    記ウエハトレイ及び前記配線基板と共に密封空間を形成
    する環状のシール部材と、 周縁部が前記配線基板に保持されている弾性シートと、 前記弾性シートにおける前記複数の半導体集積回路素子
    の各外部電極と対応する部位に設けられていると共に前
    記配線層と電気的に接続されている複数のプローブ端子
    と、 前記弾性シートに前記ウエハトレイの方に突出するよう
    に設けられており、前記密封空間が減圧されたときに前
    記配線基板が前記ウエハトレイの方に向かって変形する
    ことを阻止する複数の突起物とを備えていることを特徴
    とする半導体集積回路の検査装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の突起物は、前記弾性シートに
    おける前記複数のプローブ端子の分布密度が相対的に疎
    である領域に設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の半導体集積回路の検査装置。
  3. 【請求項3】 前記複数の突起物は、前記弾性シートに
    おける前記複数のプローブ端子が設けられている領域よ
    りも外側の領域に設けられていることを特徴とする請求
    項1に記載の半導体集積回路の検査装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の突起物は、前記弾性シートに
    おける前記半導体ウエハの周縁部と対向する領域に円周
    状に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の
    半導体集積回路の検査装置。
  5. 【請求項5】 前記複数のプローブ端子のそれぞれは、
    前記弾性シートにおける前記配線基板側の面に設けられ
    前記配線層と電気的に接続される電気的接続用孤立パタ
    ーンと、前記弾性シートにおける前記ウエハトレイ側の
    面に前記電気的接続用孤立パターンと一体に設けられた
    バンプとからなり、 前記複数の突起物のそれぞれは、前記弾性シートにおけ
    る前記配線基板側の面に設けられたダミー孤立パターン
    と、前記弾性シートにおける前記ウエハトレイ側の面に
    前記ダミー孤立パターンと一体に設けられたダミーバン
    プとからなることを特徴とする請求項1に記載の半導体
    集積回路の検査装置。
  6. 【請求項6】 前記密封空間が減圧されたときに全ての
    前記ダミー孤立パターンに加わる加圧力は、前記密封空
    間が減圧されたときに全ての前記電気的接続用孤立パタ
    ーンに加わる加圧力のほぼ3分の1以上であることを特
    徴とする請求項5に記載の半導体集積回路の検査装置。
  7. 【請求項7】 それぞれが外部電極を有する複数の半導
    体集積回路素子が形成された半導体ウエハを保持するウ
    エハトレイと、外部から検査用電圧が入力される配線層
    を有する配線基板と、前記ウエハトレイと前記配線基板
    との間に設けられ、前記ウエハトレイ及び前記配線基板
    と共に密封空間を形成する環状のシール部材と、周縁部
    が前記配線基板に保持されている弾性シートと、前記弾
    性シートにおける前記複数の半導体集積回路素子の各外
    部電極と対応する部位に設けられていると共に前記配線
    層と電気的に接続されている複数のプローブ端子と、前
    記弾性シートに前記ウエハトレイの方に突出するように
    設けられた複数の突起物とを備えた検査装置を用いて行
    なう半導体集積回路の検査方法であって、 前記半導体ウエハを前記ウエハトレイに、前記複数の半
    導体集積回路素子の各外部電極と前記弾性シートの各プ
    ローブ端子とが互いに対向するように保持させる工程
    と、 前記半導体ウエハを保持している前記ウエハトレイと前
    記配線基板とを接近させて、前記ウエハトレイ、前記環
    状のシール部材及び前記配線基板により密封空間を形成
    する工程と、 前記密封空間を減圧して、互いに対向する前記各外部電
    極と前記各プローブ端子とを接触させる工程と、 前記検査用電圧を、前記配線層及び前記各プローブ端子
    を介して、前記各プローブ端子と接触している前記各外
    部電極に印加して、前記半導体集積回路素子の電気特性
    を一括して検査する工程とを備え、 前記密封空間を減圧する工程は、前記複数の突起物を前
    記ウエハトレイに保持されている前記半導体ウエハに接
    触させることにより、前記配線基板が前記ウエハトレイ
    の方に向かって変形することを阻止する工程を含むこと
    を特徴とする半導体集積回路の検査方法。
  8. 【請求項8】 前記複数の突起物は、前記弾性シートに
    おける前記複数のプローブ端子の分布密度が相対的に疎
    である領域に設けられていることを特徴とする請求項7
    に記載の半導体集積回路の検査方法。
  9. 【請求項9】 前記複数の突起物は、前記弾性シートに
    おける前記複数のプローブ端子が設けられている領域よ
    りも外側の領域に設けられていることを特徴とする請求
    項7に記載の半導体集積回路の検査方法。
  10. 【請求項10】 前記複数の突起物は、前記弾性シート
    における前記半導体ウエハの周縁部と対向する領域に円
    周状に配置されていることを特徴とする請求項7に記載
    の半導体集積回路の検査方法。
  11. 【請求項11】 前記複数のプローブ端子のそれぞれ
    は、前記弾性シートにおける前記配線基板側の面に設け
    られ前記配線層と電気的に接続される電気的接続用孤立
    パターンと、前記弾性シートにおける前記ウエハトレイ
    側の面に前記電気的接続用孤立パターンと一体に設けら
    れたバンプとからなり、 前記複数の突起物のそれぞれは、前記弾性シートにおけ
    る前記配線基板側の面に設けられたダミー孤立パターン
    と、前記弾性シートにおける前記ウエハトレイ側の面に
    前記ダミー孤立パターンと一体に設けられたダミーバン
    プとからなることを特徴とする請求項7に記載の半導体
    集積回路の検査方法。
  12. 【請求項12】 前記密封空間が減圧されたときに全て
    の前記ダミー孤立パターンに加わる加圧力は、前記密封
    空間が減圧されたときに全ての前記電気的接続用孤立パ
    ターンに加わる加圧力のほぼ3分の1以上であることを
    特徴とする請求項11に記載の半導体集積回路の検査方
    法。
JP2001255602A 2001-02-05 2001-08-27 半導体集積回路の検査装置および検査方法 Expired - Fee Related JP3631451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001255602A JP3631451B2 (ja) 2001-02-05 2001-08-27 半導体集積回路の検査装置および検査方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-28597 2001-02-05
JP2001028597 2001-02-05
JP2001255602A JP3631451B2 (ja) 2001-02-05 2001-08-27 半導体集積回路の検査装置および検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002303652A true JP2002303652A (ja) 2002-10-18
JP3631451B2 JP3631451B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=18893071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001255602A Expired - Fee Related JP3631451B2 (ja) 2001-02-05 2001-08-27 半導体集積回路の検査装置および検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6784681B2 (ja)
JP (1) JP3631451B2 (ja)
KR (1) KR100812872B1 (ja)
TW (1) TW510010B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207689A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Tokyo Electron Ltd 異方導電性フィルム、その製造方法及びプローブ装置
WO2006009061A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Renesas Technology Corp. プローブカセット、半導体検査装置および半導体装置の製造方法
CN1328790C (zh) * 2003-09-27 2007-07-25 联华电子股份有限公司 一种避免产生寄生电容的虚拟焊料凸块结构暨制作方法
US7511375B2 (en) 2004-10-01 2009-03-31 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Semiconductor device carrier unit and semiconductor socket provided therewith
JP2010249841A (ja) * 2010-07-29 2010-11-04 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路の製造方法
US20130159950A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus of an integrated circuit
JPWO2011125191A1 (ja) * 2010-04-07 2013-07-08 株式会社アドバンテスト プローブ及びその製造方法
US8887110B1 (en) * 2007-08-22 2014-11-11 Cadence Design Systems, Inc. Methods for designing intergrated circuits with automatically synthesized clock distribution networks

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050116729A1 (en) * 2001-06-11 2005-06-02 Oliver Koester Method and device for testing or calibrating a pressure sensor on a wafer
KR100516714B1 (ko) * 2002-07-09 2005-09-22 야마이치덴키 가부시키가이샤 반도체 장치용 소켓
TWI236723B (en) * 2002-10-02 2005-07-21 Renesas Tech Corp Probe sheet, probe card, semiconductor inspection device, and manufacturing method for semiconductor device
TWI239685B (en) * 2003-05-13 2005-09-11 Jsr Corp Flaky probe, its manufacturing method and its application
JP2005136246A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置の製造方法
SE526547C2 (sv) * 2003-11-18 2005-10-04 Saab Automobile Nyckelstyrning av strömriktningsberoende anordning
JP4145293B2 (ja) * 2004-12-28 2008-09-03 株式会社ルネサステクノロジ 半導体検査装置および半導体装置の製造方法
CN102017115B (zh) * 2008-04-25 2012-07-25 爱德万测试株式会社 测试系统及探针装置
KR20120112648A (ko) * 2010-08-17 2012-10-11 가부시키가이샤 아드반테스트 접속 장치, 그것을 구비한 반도체 웨이퍼 시험 장치 및 접속 방법
JP6374642B2 (ja) * 2012-11-28 2018-08-15 株式会社日本マイクロニクス プローブカード及び検査装置
JP6289962B2 (ja) * 2013-07-11 2018-03-07 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
CN111551838B (zh) * 2020-04-21 2022-04-05 深圳瑞波光电子有限公司 半导体激光芯片组件的测试装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100248571B1 (ko) * 1992-08-31 2000-03-15 히가시 데쓰로 프로우브 장치
JP3658029B2 (ja) 1994-02-21 2005-06-08 株式会社ルネサステクノロジ 接続装置およびその製造方法
JPH0880076A (ja) 1994-08-31 1996-03-22 Nikon Corp アクチュエータ内蔵機器
JP3467394B2 (ja) 1997-10-31 2003-11-17 松下電器産業株式会社 バーンイン用ウェハカセット及びプローブカードの製造方法
US6359454B1 (en) * 1999-08-03 2002-03-19 Advantest Corp. Pick and place mechanism for contactor

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207689A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Tokyo Electron Ltd 異方導電性フィルム、その製造方法及びプローブ装置
CN1328790C (zh) * 2003-09-27 2007-07-25 联华电子股份有限公司 一种避免产生寄生电容的虚拟焊料凸块结构暨制作方法
WO2006009061A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Renesas Technology Corp. プローブカセット、半導体検査装置および半導体装置の製造方法
JP2006032593A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Renesas Technology Corp プローブカセット、半導体検査装置および半導体装置の製造方法
US7656174B2 (en) 2004-07-15 2010-02-02 Renesas Technology Corp. Probe cassette, semiconductor inspection apparatus and manufacturing method of semiconductor device
US7511375B2 (en) 2004-10-01 2009-03-31 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Semiconductor device carrier unit and semiconductor socket provided therewith
US8887110B1 (en) * 2007-08-22 2014-11-11 Cadence Design Systems, Inc. Methods for designing intergrated circuits with automatically synthesized clock distribution networks
JPWO2011125191A1 (ja) * 2010-04-07 2013-07-08 株式会社アドバンテスト プローブ及びその製造方法
US8779791B2 (en) 2010-04-07 2014-07-15 Advantest Corporation Method of manufacturing probe having boards connected by magnets
JP5557836B2 (ja) * 2010-04-07 2014-07-23 株式会社アドバンテスト プローブ及びその製造方法
JP4716454B2 (ja) * 2010-07-29 2011-07-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置の製造方法
JP2010249841A (ja) * 2010-07-29 2010-11-04 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路の製造方法
US20130159950A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus of an integrated circuit
US8522186B2 (en) * 2011-12-16 2013-08-27 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus of an integrated circuit
US8689160B2 (en) 2011-12-16 2014-04-01 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus of an integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
KR100812872B1 (ko) 2008-03-11
JP3631451B2 (ja) 2005-03-23
US20020105354A1 (en) 2002-08-08
US6784681B2 (en) 2004-08-31
KR20020065348A (ko) 2002-08-13
TW510010B (en) 2002-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002303652A (ja) 半導体集積回路の検査装置および検査方法
US7616015B2 (en) Wafer type probe card, method for fabricating the same, and semiconductor test apparatus having the same
JPH0517705B2 (ja)
JP3467394B2 (ja) バーンイン用ウェハカセット及びプローブカードの製造方法
US6297653B1 (en) Interconnect and carrier with resistivity measuring contacts for testing semiconductor components
US7038478B2 (en) Stress relieved contact array
JPS63316449A (ja) 集積回路の試験方法及び装置
JP4084498B2 (ja) 検査用基板
KR19980033416A (ko) 패키지에서 봉입된 베어칩에 결합된 기생 컴포넌트와 등가인 더미 컴포넌트와 함께 집적되는 탐침 카드
JP2001332323A (ja) シリコン電極及び高周波接点シート並びにシリコン電極製造方法
US20100181567A1 (en) Semiconductor device including bonding pads and semiconductor package including the semiconductor device
JP2844558B2 (ja) チップ状半導体素子装着用の配線回路基板およびその製造方法
KR20000052513A (ko) 전자 디바이스 검사용 기판, 그 기판의 제조 방법 및 전자디바이스의 검사 방법
JP4124775B2 (ja) 半導体集積回路の検査装置及びその検査方法
KR101399542B1 (ko) 프로브 카드
US7028398B2 (en) Contactor, a method of manufacturing the contactor and a device and method of testing electronic component using the contactor
JP3204146B2 (ja) コンタクトプローブおよびその製造方法、並びにコンタクトプローブを備えたプローブ装置
JP2001118994A (ja) 半導体装置
KR100515235B1 (ko) 마이크로 제조기술을 이용한 프로브 카드의 니들, 그제조방법 및 이 니들로 구현된 프로브 카드
JPH10221370A (ja) コンタクトプローブおよびその製造方法、並びにコンタクトプローブを備えたプローブ装置
JP3758833B2 (ja) ウェハカセット
KR200328984Y1 (ko) 고주파수용 테스트소켓
KR101878075B1 (ko) 팬아웃형 반도체소자 테스트소켓
JPH10300783A (ja) コンタクトプローブおよびそれを備えたプローブ装置
JP3128200B2 (ja) 電子回路基板の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3631451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees