JP2002301551A - モールドパウダおよび連続鋳造方法 - Google Patents

モールドパウダおよび連続鋳造方法

Info

Publication number
JP2002301551A
JP2002301551A JP2001103406A JP2001103406A JP2002301551A JP 2002301551 A JP2002301551 A JP 2002301551A JP 2001103406 A JP2001103406 A JP 2001103406A JP 2001103406 A JP2001103406 A JP 2001103406A JP 2002301551 A JP2002301551 A JP 2002301551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten slag
mold powder
mold
steel
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001103406A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kawamoto
正幸 川本
Masafumi Hanao
方史 花尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001103406A priority Critical patent/JP2002301551A/ja
Publication of JP2002301551A publication Critical patent/JP2002301551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】鋳片表面の縦割れおよびノロカミ疵の発生を安
定して防止できるモールドパウダおよびそのモールドパ
ウダを用いる連続鋳造方法の提供。 【解決手段】CaO、SiO およびFを基本成分と
するパウダで、溶融して生成した溶融スラグの酸素分圧
が10−11 気圧以下であるパウダ。溶融スラグ中の
含有率が、質量%で、CaO:40〜60%、Si
:20〜40%、F:2〜15%で、Al
、MgO、NaOおよびLiOの合計含有率が1
〜20%で、残部が不純物からなり、かつ、溶融スラグ
中の成分組成が、下記(イ)式を満足するのが望まし
い。 (CaO+F+MgO+Na O+LiO)/
(Al+SiO)≧1.5・・(イ)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋳型内の溶鋼表面
上に添加する連続鋳造用のモールドパウダおよびそのモ
ールドパウダを用いる連続鋳造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造では、通常、溶鋼は浸漬ノ
ズルを経て鋳型内に供給され、鋳型内の溶鋼表面には、
モールドパウダが添加される。一般に、モールドパウダ
は、複数種類の酸化物、フッ素化合物、炭素などの粉体
や顆粒状のもので構成されている。溶鋼表面上に添加さ
れたモールドパウダは、溶鋼の持つ熱により溶融し、溶
融スラグとなり、この溶融スラグは、鋳型内壁と凝固殻
との間の隙間に流入し、スラグフィルムとなる。
【0003】このような挙動を示すモールドパウダに
は、鋳型内の溶鋼表面の保温および溶鋼の酸化防止、鋳
型内壁と凝固殻との間の潤滑性の確保、鋳型内の溶鋼表
面に浮上してくる気泡および酸化物の吸収、鋳型内壁と
凝固殻との間の伝熱の調整による凝固殻の冷却速度の調
整などの役割と効果がある。
【0004】ところで、近年の鋼の連続鋳造では、生産
性の確保、製造コストの削減などの観点から、速度1.
5〜2m/分程度の高速での鋳造が行われている。その
ため、鋳片表面に縦割れが発生しやすい。その理由は、
鋳型内の凝固殻の厚さが鋳片の幅方向で不均一になり、
鋳片を曲げまたは矯正する際に鋳片表面に働く応力が、
とくに凝固殻の薄い部分に集中するため、その部分の鋳
片表面に縦割れが発生するためである。
【0005】上述のモールドパウダの役割の中で、鋳型
内壁と凝固殻との間の伝熱の調整による凝固殻の冷却速
度の調整の役割が、鋳片表面の縦割れの発生の防止に重
要であることが知られている。そこで、従来から、モー
ルドパウダの成分組成、および凝固温度や粘度などの物
性値を調整することにより、鋳型内の凝固殻の冷却速度
を調整し、鋳片表面の縦割れの発生を防止することが行
われてきた。
【0006】特開平10−314897号公報には、塩
基度(成分含有率の比、CaO/SiO )を1.1
〜2.4、Al 含有率を1〜7質量%、F含
有率を2〜12質量%とし、かつ、プリメルトしたフラ
ックス(原料)の含有率を規定することによって、中炭
素鋼などの鋳片表面の縦割れの発生を防止するモールド
パウダが提案されている。
【0007】また、特開平10−258343号公報に
は、CaO、SiO 、Al 、MgOおよび
Fを主成分とし、塩基度を0.7〜1.4、1300℃
における粘度を1〜8poise、凝固温度を1050
〜1250℃などとすることによって、高速で鋳造する
際にも鋳片表面割れの発生を防止できるモールドパウダ
が提案されている。
【0008】しかし、これら特開平10−314897
号公報および特開平10−258343号公報で提案さ
れたモールドパウダを用いても、鋳片表面に縦割れが発
生したり、また、縦割れの発生が抑制されても、かえっ
て、溶鋼中の酸化物、モールドパウダが溶融した溶融ス
ラグなどを巻き込んだ、いわゆるノロカミ疵が発生する
場合がある。つまり、高速で鋳造する際の鋳片表面の縦
割れおよびノロカミ疵の発生を、安定して防止できてい
ないのが現状である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高速で鋳造
する際に、鋳片表面の縦割れおよびノロカミ疵の発生を
安定して防止できるモールドパウダおよびそのモールド
パウダを用いる連続鋳造方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、下記
(1)と(2)に示す連続鋳造用のモールドパウダ、お
よび下記(3)に示す連続鋳造方法にある。 (1)CaO、SiO およびFを基本成分とするモ
ールドパウダであって、そのモールドパウダが溶融して
生成した溶融スラグの酸素分圧が10−11 気圧以下
である連続鋳造用のモールドパウダ。 (2)モールドパウダが溶融して生成した溶融スラグ中
の成分含有率が、質量%で、CaO:40〜60%、S
iO :20〜40%、F:2〜15%で、さらに、
Al 、MgO、Na OおよびLi
の合計の含有率が1〜20%であり、残部が不純物から
なり、かつ、溶融スラグ中の成分組成が、下記(イ)式
を満足する上記(1)に記載の連続鋳造用のモールドパ
ウダ。 ここで、CaO、MgO、Na O、Li O、A
およびSiO は、溶融スラグ中のC
a、Mg、Na、Li、AlおよびSiの分析値を全て
それらの金属の酸化物として換算した含有率(質量%)
であり、Fは、溶融スラグ中のFの分析値である含有率
(質量%)である。ただし、当然のことながら、上記の
CaO、SiO 、F、Al 、MgO、N
O、Li Oおよび不純物の合計の含有率は1
00%である。 (3)上記(1)または(2)に記載のモールドパウダ
を鋳型内の溶鋼表面上に添加して鋳造する連続鋳造方
法。
【0011】本発明で規定する「溶融スラグの酸素分
圧」は、通常、溶鋼中の酸素分圧の測定に用いられてい
る、たとえばジルコニア固体電解質からなる測定器具、
いわゆる酸素センサーを、鋳型内の溶融スラグ中に直接
浸漬させることにより測定することができる。また、実
験室において、たとえば、黒鉛るつぼ中でモールドパウ
ダを溶融し、その溶融スラグ中に上記測定器具を浸漬さ
せることにより、溶融スラグの酸素分圧を測定すること
ができる。
【0012】成分組成と、凝固温度、粘度などの物性値
とを調整したモールドパウダを用いても、鋳片表面に縦
割れが発生したり、溶鋼中の酸化物などを巻き込んだノ
ロカミ疵が発生するのは、鋳造中に溶融スラグの成分組
成が変化し、溶融スラグの凝固温度および粘度の物性値
が変動することが根本的な原因であることがわかった。
具体的に説明すると、つぎのとおりである。
【0013】すなわち、溶融スラグ中のSiO が溶
鋼中のAl、Mnなどと反応し、Al 、Mn
Oなどが生成する。そのため、溶融スラグ中のSiO
の含有率が低下し、Al 、MnOなどの含
有率が増加する。また、このように溶融スラグの成分組
成が変動すると、溶融スラグの凝固温度および粘度が低
下する。
【0014】生成して増加した溶融スラグ中のAl
などが、直接または溶鋼を経由して、鋳型内の凝
固殻に捕捉されやすくなるので、鋳片表面のノロカミ疵
の発生が多くなるのである。
【0015】また、溶融スラグの凝固温度および粘度が
低下することにより、鋳型内壁と凝固殻との間の伝熱が
大きくなるので、凝固殻の冷却が速くなり、鋳型内の凝
固殻の厚さが鋳片の幅方向で不均一になりやすい。鋳型
内の凝固殻の厚さの不均一さは、その後の凝固殻の成長
にも影響を与え、鋳片を曲げまたは矯正する際にまで、
その影響が残存する。そのため、鋳片を曲げまたは矯正
する際の鋳片表面に働く応力が凝固殻の薄い部分に集中
し、鋳片表面に縦割れが発生するのである。
【0016】ところで、モールドパウダは、通常、Ca
O、SiO およびFを基本成分とする。その理由
は、前述の鋳型内の溶鋼の保温と酸化防止、鋳型内壁と
凝固殻との潤滑性の確保などのモールドパウダの役割を
効果的にするためである。とくにSiO は、溶鋼の
温度範囲でモールドパウダを溶融させ、溶融した溶融ス
ラグの流動性を確保する観点から安価で効果的な成分で
ある。つまり、溶鋼中のAl、Mnなどとの反応の抑制
だけの観点から、溶融スラグ中のSiO の含有率を
極端に低下させたり、または含有させないことは、現実
的でない。
【0017】そこで、本発明者らは、溶鋼中のAl、M
nなどとの反応を抑制できるモールドパウダの成分組成
を鋭意検討し、モールドパウダの基本成分をCaO、S
iO およびFとした上で、モールドパウダが溶融し
て生成した溶融スラグの酸素分圧を10−11 気圧以
下と低く抑えることにより、溶融スラグ中のSiO
溶鋼中のAl、Mnなどとの反応を抑制できることがわ
かった。
【0018】したがって、本発明のモールドパウダは、
CaO、SiO およびFを基本成分とし、そのモー
ルドパウダが溶融して生成した溶融スラグの酸素分圧が
10 −11 気圧以下であるモールドパウダとする。
【0019】また、本発明のモールドパウダは、Ca
O、SiO およびFを基本成分とするモールドパウ
ダであって、そのモールドパウダが溶融して生成した溶
融スラグ中の成分含有率が、質量%で、CaO:40〜
60%、SiO :20〜40%、F:2〜15%
で、さらに、Al 、MgO、Na Oおよ
びLi Oの合計の含有率が1〜20%であり、残部
が不純物で、かつ、溶融スラグ中の成分組成が、前述の
(イ)式を満足するのが望ましい。溶融スラグの成分組
成範囲を上記の範囲とすることにより、溶融スラグの酸
素分圧を効果的に10−11 気圧以下にすることがで
きる。
【0020】さらに、本発明の方法は、溶融して生成し
た溶融スラグの酸素分圧が10−1 気圧以下である
モールドパウダを鋳型内の溶鋼表面上に添加して鋳造す
るので、鋳片表面の縦割れおよびノロカミ疵の発生を安
定して防止できる。
【0021】
【発明の実施の形態】ジルコニア固体電解質は、溶鋼の
酸素分圧を測定する物質で、いわゆる酸素センサーを構
成する物質として一般的に知られている。本発明では、
たとえば、このジルコニア固体電解質を、モールドパウ
ダが溶融して生成した溶融スラグの酸素分圧を測定する
ために用いることができる。モールドパウダが溶融して
生成した溶融スラグの酸素分圧を測定するためのジルコ
ニア固体電解質の測定器具としては、たとえば、つぎの
ような器具を用いることができる。
【0022】すなわち、ジルコニア固体電解質製の筒
と、その筒を支える支持物とを有する測定器具とし、溶
融スラグ中に浸漬する側の筒の先端部分は閉じた形状と
し、筒の内部には、金属Crおよびその酸化物であるC
の粉末を充填し、それら粉末の中に、起電
力を測定するための白金等からなるリード線の先端部分
を挿入し、そのリード線の反対側の部分を、筒の外部に
引き出している器具とする。
【0023】本発明のモールドパウダについて、以下に
具体的に説明する。なお、%は質量%を意味する。本発
明のモールドパウダは、CaO、SiO およびFを
基本成分とするモールドパウダであって、そのモールド
パウダが溶融して生成した溶融スラグの酸素分圧が10
−11 気圧以下であるモールドパウダである。
【0024】CaO、SiO およびFを基本成分と
するモールドパウダとするのは、炭素鋼、低合金鋼など
を1.5〜2m/分程度の高速で鋳造する際に、鋳型内
の溶鋼の保温と大気による酸化の防止、鋳型内壁と凝固
殻との間の良好な潤滑性、溶鋼表面に浮上する酸化物な
どの捕捉などに効果的なモールドパウダであるからであ
る。
【0025】モールドパウダが溶融して生成した溶融ス
ラグの酸素分圧が10−11 気圧以下とするのは、溶
融スラグ中のSiO が溶鋼中のAl、Mnなどと反
応するのを防止し、Al 、MnOなどの生成
を防止するためである。溶融スラグの酸素分圧が10
−11 気圧を超えると、溶融スラグ中のSiO
溶鋼中のAl、Mnなどと反応しやすくなり、溶融スラ
グ中のSiO の含有率が低下し、Al
MnOなどの含有率が増加する。そのため、溶融スラグ
の凝固温度および粘度が低下し、鋳型内壁と凝固殻との
間の伝熱が大きくなり、鋳片表面に縦割れおよびノロカ
ミ疵が発生しやすくなるのである。
【0026】また、本発明のモールドパウダの成分組成
およびその溶融スラグ中の成分組成を、つぎのようにす
るのが望ましい。すなわち、モールドパウダの化学組成
は、基本成分をCaO、SiO およびFとし、ま
た、そのモールドパウダが溶融して生成した溶融スラグ
は、CaO:40〜60%、SiO :20〜40
%、F:2〜15%を含有し、さらに、Al
、MgO、Na OおよびLi Oを合計とし
て1〜20%含有し、残部が不純物からなり、かつ、溶
融スラグ中の成分組成が、前述の(イ)式を満足するの
が望ましい。
【0027】溶融スラグ中のCaO含有率を40〜60
%、SiO 含有率を20〜40%とするのは、鋳型
内の溶鋼の保温と大気による酸化防止、鋳型内壁と凝固
殻との間の良好な潤滑性、溶鋼表面に浮上する酸化物な
どの捕捉などに効果的であるからである。CaO含有率
が40%未満では、鋳型内の溶鋼表面に浮上してくる気
泡および酸化物の吸収が悪くなる。また、CaO含有率
が60%を超えると、溶融スラグの凝固温度が高くな
り、鋳型内壁と凝固殻との間の潤滑性が悪くなる。Si
含有率が20%未満では、溶融スラグの凝固温度
が高くなり、鋳型内壁と凝固殻との間の潤滑性が悪くな
る。また、SiO 含有率が40%を超えると、溶鋼
中のAl、Mnなどとの反応が起こりやすい。また、溶
融スラグ中のCaO含有率を40〜60%とし、SiO
含有率をCaO含有率よりも少ない20〜40%と
することにより、溶融スラグ中の酸素分圧が10−11
気圧以下となりやすい。
【0028】さらに、SiO 含有率に対するCaO
含有率の比、CaO/SiO を1.5〜2.5とす
るのがより望ましい。CaO/SiO を1.5以上
とすることにより、溶融スラグ中の酸素分圧が10
−11 気圧以下となりやすいことに加えて、鋳型内壁
と凝固殻との間に流れ込んだ溶融スラグが冷却されて凝
固し、スラグフィルムが形成される過程で、結晶が析出
しやすい。結晶が析出すると、スラグフィルムの伝熱抵
抗が大きくなり、凝固殻が急速に冷却されることを抑制
でき、鋳片表面の縦割れの発生を防止できる。CaO/
SiO が2.5を超えると、凝固温度が高くなりす
ぎて、鋳型内における潤滑性の悪化や凝固殻の冷却が不
均一になりやすい。
【0029】ところで、本発明で規定する「溶融スラグ
中のF」とは、溶融スラグ中にFとして存在し、Ca
などのフッ素化合物を形成しているものであっ
て、スラグ中のFとして分析されるものである。
【0030】この溶融スラグ中のFの含有率を2〜15
%とするのが望ましいのは、溶融スラグ中のFは、溶融
スラグの凝固温度の調整する効果があり、また、溶融ス
ラグが鋳型内壁と凝固殻との隙間で凝固し、スラグフィ
ルムが形成される過程で、結晶の析出が促進され、凝固
殻の冷却が緩冷却化となる効果があるからである。これ
らの効果により、鋳片表面の縦割れの発生が防止でき
る。F含有率が2%未満では、その効果が小さくなる。
また、F含有率が15%を超えると、溶融スラグの粘度
が過度に低下して溶鋼中に巻き込まれ、鋳片表面にノロ
カミ疵が発生する。また、鋳型内壁と凝固殻との隙間に
過度に流れ込み、鋳型内の凝固殻の厚さが鋳片の幅方向
で不均一になり、鋳片表面に縦割れが発生する。
【0031】溶融スラグ中のAl 、MgO、
Na OおよびLi Oの合計の含有率を1〜20
%とするのが望ましいのは、1%未満では、スラグフィ
ルム中に結晶が過度に析出し、鋳型内の凝固殻の冷却が
不均一になりやすく、また、20%を超えると、溶融ス
ラグの凝固温度が高くなり、溶融スラグの粘度が過度に
上昇して、溶融スラグが鋳型内壁と凝固殻の隙間に流れ
込みにくくなるからである。また、これらCaO、Si
、F、Al 、MgO、NaOおよび
Li Oの含有率が前述の(イ)式を満足するのが望
ましい理由は、溶融スラグの酸素分圧が10−11
圧以下となりやすいからである。
【0032】1.5〜2m/分程度の高速で鋳造する場
合の溶融スラグの粘度は、1300℃で1.5pois
e以下が望ましい。1.5poiseを超えると、鋳型
内壁と鋳型内の凝固殻との間隙に流入する溶融スラグの
量が不足し、鋳片表面に縦割れが発生したり、ブレーク
アウトの発生が多くなる。
【0033】また、1.5〜2m/分程度の高速で鋳造
する場合の溶融スラグの凝固温度は1100〜1300
℃が望ましい。本発明で規定する溶融スラグの組成範囲
であっても、溶融スラグの凝固温度が1300℃以上に
なる場合がある。このような場合には、前述の(2)で
規定する溶融スラグの組成範囲内において、溶融スラグ
中のNa Oおよび/またはLi Oの含有率を高
くし、凝固温度を下げるのが望ましい。その際、溶融ス
ラグ中のNa Oおよび/またはLi Oの合計の
含有率は2%以上とするのが望ましい。
【0034】本発明のモールドパウダを製造する際の原
料の配合計算は、各原料中に存在するCa、Si、A
l、、Mg、NaおよびLiのの各成分が、溶融スラグ
中でそれぞれCaO、SiO 、Al 、M
gO、Na OおよびLiOとして存在し、また、
各原料中に存在するFは、溶融スラグ中にFとして存在
するものとして、配合計算することができる。
【0035】さらに、モールドパウダの配合に関し、モ
ールドパウダ中にCを配合すると、Cは徐々に燃焼する
ので、モールドパウダの溶融速度を調整する添加剤とし
て効果的であり、必要により配合すればよい。その効果
を得るためには、モールドパウダ中に1質量%以上配合
するのが望ましい。一方、Cの含有率が10%を超える
と、パウダの溶融速度が過度に遅くなるので、連続鋳造
操業が困難となる。なお、Cは燃焼するので、溶融スラ
グ中のC含有率は規定できない。
【0036】本発明のモールドパウダを製造する際に使
用する原料は、一般的に使用されている原料で構わな
い。CaO原料としては、生石灰、石灰石、セメント
を、SiO 原料としては、珪砂、軽藻土を、Al
原料としては、アルミナ粉を、MgO原料とし
ては、MgOクリンカ、炭酸マグネシウムを、Na
O原料としては、ソーダ灰を、Li O原料として
は、炭酸リチウムを、F分の原料としては、蛍石、フッ
化ソーダを、そしてC原料としては、カーボンブラッ
ク、コークス粉などを用いることができる。
【0037】また、原料の粒度は100μm以下が望ま
しい。なお、これらの原料にはFe 、Fe
などの酸化物が含有されており、モールドパウダ
およびその溶融スラグ中にも不可避的に含まれるように
なる。しかし、これらの不純物が存在しても、とくに差
し支えない。
【0038】
【実施例】湾曲半径10.5mの垂直曲げ型連続鋳造機
を用い、厚さ270mm、幅1200mmの鋳片を鋳造
した。表1に鋳造した鋼の化学組成、表2に用いたモー
ルドパウダが溶融して生成した溶融スラグの成分組成、
1300℃における粘度、凝固温度などを示す。鋳造速
度は1.8m/分とし、一部の試験では1.6m/分と
した。各試験では、1ヒート当たり約250tonの溶
鋼をそれぞれ合計25ヒート鋳造した。
【0039】
【表1】
【表2】 鋼aは、C含有率が0.04〜0.06質量%の低炭素
鋼、鋼bは、C含有率が0.10〜0.12質量%の亜
包晶中炭素鋼、また鋼cは、C含有率が0.002〜
0.003質量%の極低炭素鋼である。これらの中で、
鋼bおよび鋼cは、従来から鋳片表面に縦割れまたは溶
鋼中の酸化物などを巻き込んだノロカミ疵が発生しやす
い鋼である。
【0040】モールドパウダAは、表2に示すように、
前述の望ましい、または、より望ましい溶融スラグのC
aOとSiO のそれぞれの含有率、比であるCaO
/SiO の値、凝固温度、および(イ)式の条件を
いずれも満たしていない。したがって、後述する表3に
示すように、溶融スラグの酸素分圧が高く、本発明で規
定する条件を外れているモールドパウダである。一方、
モールドパウダBおよびCは、溶融スラグの成分組成な
どの上記の望ましい条件、または、より望ましい条件を
満たしており、後述する表3に示すように、本発明で規
定する溶融スラグの酸素分圧の条件を満たしているモー
ルドパウダである。
【0041】鋳造中に、前述のジルコニア固体電解質の
測定器具を用いて、鋳型内の溶融スラグの酸素分圧を直
接測定した。また、得られた鋳片を熱間圧延して厚さ6
mmの鋼帯とし、この鋼帯を酸洗した後、冷間圧延して
厚さ2mmの製品鋼帯を製造した。通常行われている目
視検査によって、これら製品鋼帯の表面性状を調査し、
鋳片表面の縦割れまたはノロカミ疵に起因する製品鋼帯
表面の線状疵の発生の有無、およびその線状疵の程度を
判定した。製品表面の手入れが困難な程度に、著しい線
状疵が発生している製品鋼帯を規格外れ鋼帯と判定し、
このような規格外れ鋼帯の数を、検査した全製品鋼帯の
数で除して、製品鋼帯の規格外れ率を求めた。なお、1
ヒート分の鋳片から、約10個の製品鋼帯が得られる。
試験条件および試験結果を表3に示す。
【0042】
【表3】 本発明例の試験No.1〜No.3では、鋼a、鋼bま
たは鋼cを、モールドパウダCを用いて鋳造した。亜包
晶の中炭素鋼を鋳造する試験No.2では、鋳片表面に
縦割れがとくに発生しやすいので、鋳造速度は1.6m
/分と遅くし、それ以外の試験No.1およびNo.3
では1.8m/分とした。試験No.1〜No.3にお
ける溶融スラグ中の酸素分圧は10−11 〜10
−14 気圧または10−11 〜10−15 気圧で
あった。これらの溶融スラグの酸素分圧は、本発明で規
定する溶融スラグの酸素分圧の条件を満たしている。製
品鋼帯の規格外れ率は0.02〜0.06%で良好な結
果であり、とくに、鋳片表面に縦割れまたはノロカミ疵
の発生しやすい鋼bおよび鋼cを鋳造した試験No.2
およびNo.3の製品鋼帯の規格外れ率は0.04%ま
たは0.06%で、表面品質の良好な製品鋼帯が得られ
た。
【0043】本発明例の試験No.4では、鋼cをモー
ルドパウダBを用いて速度1.8m/分で鋳造した。溶
融スラグ中の酸素分圧は10−11 〜10−13
圧であった。この溶融スラグの酸素分圧は、本発明で規
定する溶融スラグの酸素分圧の条件を満たしている。た
だし、鋼cをモールドパウダCを用いて速度1.8m/
分で鋳造した試験No.3に比べて、溶融スラグの酸素
分圧が少し高かったので、鋳片表面の縦割れまたはノロ
カミ疵に起因する製品鋼帯の線状疵が試験No.3より
も多く発生し、製品鋼帯の規格外れ率が1.2%となっ
た。ただし、この規格外れ率は従来の規格外れ率よりも
低位で、表面品質の良好な製品鋼帯が得られた。
【0044】比較例の試験No.5では、鋼aをモール
ドパウダAを用いて速度1.8m/分で鋳造した。溶融
スラグの酸素分圧は10−9〜10−10 気圧であっ
た。この溶融スラグの酸素分圧は、本発明で規定する条
件を外れて高い酸素分圧である。鋼aは、鋼bおよび鋼
cに比べて鋳片表面に縦割れまたはノロカミ疵が発生し
にくい鋼であるが、鋳片表面の縦割れまたはノロカミ疵
に起因する製品鋼帯の線状疵が多く発生し、製品鋼帯の
規格外れ率は3.8%と高く、製品鋼帯の表面品質は悪
かった。
【0045】比較例の試験No.6では、鋼cをモール
ドパウダAを用いて速度1.8m/分で鋳造した。溶融
スラグの酸素分圧は10−9〜10−10 気圧であっ
た。この溶融スラグの酸素分圧は、本発明で規定する条
件を外れて高い酸素分圧である。鋼cは、鋳片表面に縦
割れまたはノロカミ疵が発生しやすい鋼であることもあ
って、製品鋼帯の規格外れ率が7.8%と試験No.5
よりも著しく高い規格外れ率となり、製品鋼帯の表面品
質は悪かった。
【0046】
【発明の効果】本発明のモールドパウダを適用すること
により、鋳片表面の縦割れおよびノロカミ疵の発生を安
定して防止でき、これら鋳片を素材とする熱間圧延およ
びその後冷間圧延した製品において表面品質の良いもの
を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4E004 JA00 MB14 NC01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CaO、SiO およびFを基本成分と
    するモールドパウダであって、そのモールドパウダが溶
    融して生成した溶融スラグの酸素分圧が10−11
    圧以下であることを特徴とする連続鋳造用のモールドパ
    ウダ。
  2. 【請求項2】モールドパウダが溶融して生成した溶融ス
    ラグ中の成分含有率が、質量%で、CaO:40〜60
    %、SiO :20〜40%、F:2〜15%で、さ
    らに、Al 、MgO、Na OおよびLi
    Oの合計の含有率が1〜20%であり、残部が不純
    物からなり、かつ、溶融スラグ中の成分組成が、下記
    (イ)式を満足することを特徴とする請求項1に記載の
    連続鋳造用のモールドパウダ。 ここで、CaO、MgO、Na O、Li O、A
    およびSiO は、溶融スラグ中のC
    a、Mg、Na、Li、AlおよびSiの分析値を全て
    それらの金属の酸化物として換算した含有率(質量%)
    であり、Fは、溶融スラグ中のFの分析値である含有率
    (質量%)である。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載のモールド
    パウダを鋳型内の溶鋼表面上に添加して鋳造することを
    特徴とする連続鋳造方法。
JP2001103406A 2001-04-02 2001-04-02 モールドパウダおよび連続鋳造方法 Pending JP2002301551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103406A JP2002301551A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 モールドパウダおよび連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103406A JP2002301551A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 モールドパウダおよび連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002301551A true JP2002301551A (ja) 2002-10-15

Family

ID=18956472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103406A Pending JP2002301551A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 モールドパウダおよび連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002301551A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205222A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Jfe Steel Kk 連続鋳造用モールドパウダー
JP2006231399A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Kobe Steel Ltd 中炭素鋼連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP2006247712A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jfe Steel Kk 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
CN1301166C (zh) * 2005-07-18 2007-02-21 北京交通大学 一种高速钢坯料的制备方法及设备
KR100749025B1 (ko) 2006-06-22 2007-08-13 주식회사 포스코 몰드 플럭스 및 이를 이용한 연속 주조 방법
CN100342997C (zh) * 2005-02-25 2007-10-17 宝钢集团上海梅山有限公司 高拉速板坯连铸低碳钢结晶器保护渣
CN100371105C (zh) * 2006-08-25 2008-02-27 重庆大学 一种钢水覆盖剂及其制备方法
CN105522130A (zh) * 2016-03-09 2016-04-27 西峡龙成冶金材料有限公司 一种中碳钢倒角铜板连铸结晶器保护渣及其制备方法
CN105598404A (zh) * 2016-03-09 2016-05-25 西峡龙成冶金材料有限公司 一种异形坯低碳钢用连铸结晶器保护渣

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205222A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Jfe Steel Kk 連続鋳造用モールドパウダー
CN100342997C (zh) * 2005-02-25 2007-10-17 宝钢集团上海梅山有限公司 高拉速板坯连铸低碳钢结晶器保护渣
JP2006231399A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Kobe Steel Ltd 中炭素鋼連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP4515287B2 (ja) * 2005-02-28 2010-07-28 株式会社神戸製鋼所 連続鋳造方法
JP2006247712A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jfe Steel Kk 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP4708055B2 (ja) * 2005-03-11 2011-06-22 Jfeスチール株式会社 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
CN1301166C (zh) * 2005-07-18 2007-02-21 北京交通大学 一种高速钢坯料的制备方法及设备
KR100749025B1 (ko) 2006-06-22 2007-08-13 주식회사 포스코 몰드 플럭스 및 이를 이용한 연속 주조 방법
CN100371105C (zh) * 2006-08-25 2008-02-27 重庆大学 一种钢水覆盖剂及其制备方法
CN105522130A (zh) * 2016-03-09 2016-04-27 西峡龙成冶金材料有限公司 一种中碳钢倒角铜板连铸结晶器保护渣及其制备方法
CN105598404A (zh) * 2016-03-09 2016-05-25 西峡龙成冶金材料有限公司 一种异形坯低碳钢用连铸结晶器保护渣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903622B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP3649153B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP4837804B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2002301551A (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP6937190B2 (ja) Ni−Cr−Mo−Nb合金およびその製造方法
JP3427804B2 (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP2006312200A (ja) Al含有Ni基合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP4486878B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP2016007610A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3141187B2 (ja) 鋼の連続鋳造用パウダー
JP3656615B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
JP2002239693A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP3610885B2 (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP4611327B2 (ja) Ni−Cu系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2007061846A (ja) ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
EP3964304A1 (en) Mold powder for continuous casting of al-containing sub-peritectic steel, and continuous casting method
JP2675376B2 (ja) 鋼の高速連続鋳造法
JP3399387B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3463532B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
JP3570088B2 (ja) 鋼の連続鋳造用フラックス
JP2000158105A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP7284397B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP7032600B1 (ja) Fe-Ni系合金またはNi基合金に用いる連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JPH0515955A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP3319404B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629