JP2002299613A - 縦型電界効果トランジスタ及び半導体装置の製造方法 - Google Patents
縦型電界効果トランジスタ及び半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JP2002299613A JP2002299613A JP2001100400A JP2001100400A JP2002299613A JP 2002299613 A JP2002299613 A JP 2002299613A JP 2001100400 A JP2001100400 A JP 2001100400A JP 2001100400 A JP2001100400 A JP 2001100400A JP 2002299613 A JP2002299613 A JP 2002299613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- gate insulating
- forming
- protrusion
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 36
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 35
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 35
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 19
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 14
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 9
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 4
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 fluorine ions Chemical class 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- RYXHOMYVWAEKHL-UHFFFAOYSA-N astatine atom Chemical compound [At] RYXHOMYVWAEKHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000004335 scaling law Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7827—Vertical transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66666—Vertical transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
導体装置及びその製造方法を提供することを目的とす
る。 【解決手段】半導体基板10と、半導体基板10上に形
成された突出部13と、突出部13の側面に形成され、
ハロゲン元素を含有するゲート絶縁膜12と、ゲート絶
縁膜12上に形成されたゲート電極15とを具備するこ
とを特徴とする半導体装置。
Description
ンジスタ及び半導体装置の製造方法に関する。
ジスタ素子の微細化はスケーリング則にしたがって進め
られてきた。これはゲート絶縁膜の厚さ及びゲート長等
のMOSデバイスの各部分を、割合を維持しながら縮小
することで素子の特性を正常に保ち、また性能を上げる
ためである。しかしながら、このようなスケーリング則
にしたがった微細化では、素子長が0.1μm以下にな
ると、ゲート絶縁膜が薄くなりすぎるため、信頼性が低
くなるという問題がある。また、ゲート長が短くなると
トランジスタ素子のチャネル内の不純物制御が難しくな
り、トランジスタ素子の特性を均一にして集積化するこ
とが極めて困難になるという問題がある。
ン基板表面に形成した突出部の側面をチャネルとして用
いるMOSトランジスタが提案されている(例えば、S.
H.Oh et al., “50 nm Vertical Replacement-Gate (V
RG) pMOSFETs," IEDM Tech.Dig. (2000), pp. 65-6
8)。
両側の側面或いは突出部の周囲全面の側面をチャネルと
して用いることによってトランジスタの駆動力を高める
ことができるために、微細化した場合においても良好な
素子性能が得られる構造として期待されている。
して用いるMOSトランジスタには、ゲート絶縁膜の信
頼性確保という解決すべき大きな問題点がある。これは
突出部を加工する際に、突出部側面に欠陥が大量に発生
するために起因する信頼性低下の問題である。例えば突
出部の側面上にゲート絶縁膜を形成することによる欠陥
によりゲート絶縁膜中にも欠陥が生じてしまい絶縁特性
が劣化してしまうという問題がある。また、一般的に、
微細加工や形状の制御に優れている反応性イオンエッチ
ング(RIE)法を用いて突出部を形成する。しかしな
がら反応性イオンエッチング(RIE)法は、イオンを
加速してシリコン基板に衝突させ、基板を削っていくと
いう手法であるので、特に突出部側面に欠陥層を形成し
やすい。また、RIE法で形成した突出部の側面には、
マスク材のパターニングむらが主要因となって縦方向に
筋状の凹凸が形成される。これもゲート絶縁膜の電気的
な信頼性を劣化させる。
では、シリコン酸化膜を成長させた場合に膜厚が側壁部
分とは異なってしまい、薄くなった部分で絶縁破壊耐圧
を劣化させるという深刻な問題がある。
E法を用いて半導体表面に突出部を形成すると、その側
面に多くの欠陥や、凹凸、歪を形成してしまい、この上
にゲート絶縁膜を形成すると電気的特性が著しく劣化す
るという問題がある。
ものであり、電気的特性が優れたゲート絶縁膜を具備す
る半導体装置及びその製造方法を提供することを目的と
する。
層を効率的に修復するとともに、突出部の側面の凹凸を
解消し、突出部の上下端の角部におけるゲート絶縁膜の
薄膜化を回避しうる半導体装置の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
に、本発明は、半導体基板と、前記半導体基板表面に形
成された突出部と、前記突出部の下端部に形成されたソ
ース領域と、前記突出部の上端部に形成されたドレイン
領域と、ハロゲン元素を添加することにより、前記突出
部の下端部から上端部にかけて膜厚が均一化された前記
突出部側面のゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜表面に
形成されたゲート電極とを具備する縦型電界効果トラン
ジスタを提供する。
と、この半導体基板上に形成された絶縁層と、この絶縁
層上に形成された半導体層とを具備しても良い。
とが好ましい。
形成する工程と、前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形
成する工程と、前記ゲート絶縁膜中にハロゲン元素を導
入する工程と、前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を
形成する工程とを具備することを特徴とする半導体装置
の製造方法を提供する。
形成する工程と、前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形
成する工程と、前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を
形成する工程と、前記ゲート電極中にハロゲン元素を導
入する工程と、前記ゲート電極中に導入されたハロゲン
元素を、前記ゲート絶縁膜中に拡散させる工程とを具備
することを特徴とする半導体装置の製造方法を提供す
る。
形成する工程と、前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形
成する工程と、前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を
形成する工程と、前記ゲート電極上にハロゲン元素を含
有する絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜中に含有さ
れたハロゲン元素を、前記ゲート電極を介して前記ゲー
ト絶縁膜中に拡散させる工程とを具備することを特徴と
する半導体装置の製造方法を提供する。
形成する工程と、前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形
成する工程と、前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を
形成する工程と、前記ゲート電極上に絶縁膜を形成する
工程と、前記絶縁膜中にハロゲン元素をイオン注入する
工程と、前記絶縁膜中にイオン注入されたハロゲン元素
を、前記ゲート電極を介して前記ゲート絶縁膜中に拡散
させる工程を具備することを特徴とする半導体装置の製
造方法を提供する。
形成する工程と、前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形
成する工程と、前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を
形成する工程と、前記ゲート電極上に絶縁膜を形成する
工程と、前記絶縁膜の一部をマスクで覆う工程と、前記
絶縁膜中にハロゲン元素をイオン注入する工程と、前記
絶縁膜中にイオン注入されたハロゲン元素を、前記ゲー
ト電極を介して前記ゲート絶縁膜中に拡散させる工程を
具備することを特徴とする半導体装置の製造方法を提供
する。
ことが好ましい。
ン元素を含有することで、半導体表面に形成される突出
部の側面に生じる欠陥層の修復、突出部の側面に形成さ
れる凹凸を解消し、さらには、突出部の上下端の角部に
おけるゲート絶縁膜の薄膜化の抑制を、簡便に実現する
ことができる。
素、ヨウ素及びアスタチン等が挙げられるが、特に好ま
しくはフッ素である。我々は、ゲート絶縁膜中に導入さ
れたフッ素が、半導体基板表面に形成された突出部の側
面に形成された微細な凹凸を修復する効果があることや
平坦化を促進させていること、さらには、高濃度にフッ
素を導入することによって、ゲート酸化膜厚を厚膜化で
きることを実験的に確認した。
に形成された突出部の側面をチャネルとして用いる電界
効果トランジスタを電気的な信頼性を高くすることが可
能となる。
の実施の形態(以下、実施形態という)を説明する。
ャネル電界効果トランジスタの断面図である。
ン基板10と、このシリコン基板10の表面に形成され
たソース領域111及び112とを具備している。ソー
ス領域111及び112の間にはシリコンからなる突出
部13が形成されている。突出部13の側面上には、ゲ
ート絶縁膜12が形成されている。ゲート絶縁膜12中
にはフッ素等のハロゲン元素が導入されている。ゲート
絶縁膜12上には、ポリシリコンからなるゲート電極1
5が形成されている。突出部13の上部には、ドレイン
領域14が形成されている。これらによって電界効果ト
ランジスタとして機能する。
堆積され、コンタクト孔が開口されている。ソース領域
111及び112上にはコンタクトホールを介してアル
ミニウムからなるソース電極171及び172が形成さ
れている。ドレイン領域14上にはコンタクトホールを
介してアルミニウムからなるドレイン電極18が形成さ
れている。
した電界効果トランジスタの製造方法の一例を示す。
0)、比抵抗4Ωcm〜6Ωcmのp型シリコン基板1
0上に、RIE法によって、シリコンからなる突出部1
3を加工する。次に、例えば加速電圧1keV〜50k
eV、ドーズ量1×1014cm−2〜1×1016c
m−2の条件で砒素をイオン注入する。こうして突出部
13の周辺に位置するシリコン基板10表面にソース領
域111及び112を形成する。このイオン注入で同時
に、突出部13上にドレイン領域14を形成する。
窒素(NO)ガス雰囲気中、900℃〜1050 ℃の
温度で1秒〜500秒間、熱処理することで膜厚1.5
nm〜10nmの酸窒化シリコンからなるゲート絶縁膜
12を形成する。この熱処理では、ゲート絶縁膜12は
突出部13の側面及び上面、シリコン基板10上に形成
される。次に、シリコン基板10全面に、例えば温度4
50℃〜700℃において砒素を含んだポリシリコン膜
15を堆積する。この工程では、ゲート絶縁膜13上に
ゲート電極15が形成されることになる。
全面に、例えば加速電圧1keV〜50keV、ドーズ
量1×1014cm−2〜1×1016cm−2の条件
でフッ素をイオン注入する。この工程でゲート絶縁膜1
3上にフッ素を含有するゲート電極15が形成される。
次に、800℃〜1050℃の温度において、1秒〜2
時間、不活性ガス或いは窒素ガス雰囲気中に晒す熱処理
によって、ゲート電極15中に含有されたフッ素をゲー
ト絶縁膜12中に拡散させる。この工程によりゲート絶
縁膜12中の欠陥はフッ素によってターミネートされる
ことで減少する。同時にこの熱処理によって突出部13
の側面とゲート絶縁膜12との界面近傍に形成されてい
る欠陥も修復されるのでチャネル領域の電気的特性が向
上する。
をRIE法によってパターニングし、突出部の側面上に
のみ残す。次に、シリコン基板10全面にSiO2等か
らなる層間絶縁膜17を堆積する。次に、ソース領域1
11及び112、ドレイン領域14上にコンタクト孔を
開口して、アルミニウムからなるソース電極171及び
172及びドレイン電極18をそれぞれ形成する。こう
して図1に示す電界効果トランジスタを形成することが
できる。
スタでは、ハロゲン元素としてフッ素をゲート絶縁膜中
に導入しているので、突出部13の側面に存在する欠陥
生成を抑制し、ゲート絶縁膜12自体の欠陥生成も抑制
している。さらに突出部13の上下に存在する角部の歪
によりこの部分に多くのフッ素が拡散し、この部分での
酸化速度を速くできるのでゲート絶縁膜の厚さを均一に
することができる。
タの電気的特性を向上することが可能となる。また、こ
の方法でLSIを製造したところウエハー内の欠陥トラ
ンジスタの数は、10%から5%へと大幅に低減された
ことが分かった。
した電界効果トランジスタの別の製造方法を示す。
0)、比抵抗4Ωcm〜6Ωcmのp型シリコン基板1
0上に、RIE法によって、シリコンからなる突出部1
3を形成する。次に、例えば加速電圧1keV〜50k
eV、ドーズ量1×1014cm−2〜1×1016c
m−2の条件で砒素をイオン注入する。こうして突出部
13の周辺にソース領域111及び112を形成する。
このイオン注入工程で、同時に突出部13の上部にドレ
イン領域14を形成する。
囲気中、900℃〜1050 ℃の温度で1秒〜500
秒間、熱処理することで膜厚1.5nm〜10nmの酸
窒化シリコンからなるゲート絶縁膜12を形成する。こ
の熱処理工程では、ゲート絶縁膜12は、突出部13の
側面及び上面、シリコン基板10上に形成される。次
に、シリコン基板10全面に、例えば温度450℃〜7
00℃において砒素を含んだポリシリコン膜を形成し、
RIEによってパターニングすることにより、突出部1
3の側面上にのみゲート電極15を形成する。
00℃〜800℃、圧力0.133Pa〜1.013×
103Paにおいて化学気相成長(CVD)法により、
酸化シリコンからなる絶縁膜191を堆積する。次に、
シリコン基板10全面にレジスト膜を塗布してパターニ
ングしマスク201を突出部13の上部に形成する。次
に、例えば加速電圧1keV〜50keV、ドーズ量1
×1014cm−2〜1×1016cm−2の条件で絶
縁膜191中にフッ素をイオン注入する。このマスク2
01によって突出部13の上部は保護される。
剥離した後、例えば、温度400〜800℃、圧力0.
133Pa〜1.013×103Paにおいて化学気相
成長(CVD)法によって酸化シリコンからなる絶縁膜
192を堆積する。次に、全面にレジスト膜を塗布しパ
ターニングすることによってマスク202を突出部13
の上部に形成する。このときマスク202はマスク20
1よりも径が小さくなるようにする。
V、ドーズ量1×1014cm−2〜1×1016cm
−2のイオン注入条件を用いてフッ素を酸化シリコンか
らなる絶縁物192中にイオン注入する。
て、1秒〜2時間、不活性ガス或いは窒素ガス雰囲気中
に晒して、絶縁膜191及び絶縁膜192からフッ素を
ゲート絶縁膜12中に導入する。
01、202及び複数の絶縁膜19 1、192を用いて
フッ素を注入し、熱処理によってフッ素をゲート絶縁膜
12中に拡散することで、特性に応じたフッ素プロファ
イルを実現できる。
たときの、シリコン基板に垂直方向における突出部13
の上端からの距離を横軸、フッ素濃度を縦軸にとった突
出部のフッ素濃度を示す図である。実線はゲート絶縁膜
中のフッ素分布であり、点線は突出部の側面におけるフ
ッ素分布である。
ら見てほぼ中央部のフッ素濃度が低く上下端部のフッ素
濃度が高くなっている。このようにフッ素分布をさせる
ことによって、応力が集中する端部の欠陥を効果的に抑
制することができる。また応力が起因する酸化膜の成長
速度が遅いのを、フッ素を集中させることで他の部分と
同じ程度の酸化膜成長速度とすることができる。
特性を均一にし良好なものとすることができる。
及び112、ドレイン領域14上にコンタクト孔を開口
して、アルミニウムからなるソース電極171及び17
2、ドレイン電極18を形成する。こうして図1に示す
電界効果トランジスタを形成することができる。
スタでは、ハロゲン元素としてフッ素をゲート絶縁膜中
に導入しているので、突出部13の側面に存在する欠陥
生成を抑制し、ゲート絶縁膜12自体の欠陥生成も抑制
している。さらに突出部13の上下に存在する角部の歪
により多くのフッ素が拡散し、この部分での酸化速度を
速くできるのでゲート絶縁膜の厚さを均一にすることが
できる。
タの電気的特性を向上することが可能となる。
なるポリシリコン膜や層間絶縁膜からの拡散によってゲ
ート絶縁膜中に導入したが、ゲート絶縁膜形成時にフッ
素を同時に導入しながら、ゲート絶縁膜を成長させても
よい。
しておいた後で熱処理を施してゲート絶縁膜中に導入し
てもよい。
明したが、ハロゲン元素であれば、いずれも同様な効果
が期待できる。
囲において、種々変形して実施することができる。
部の側面にある凹凸を解消し、突出部の側面にある上下
端の角部におけるゲート絶縁膜の薄膜化を抑制できる。
ランジスタの製造方法を説明する各工程における断面
図。
ランジスタの製造方法を説明する各工程における断面
図。
ランジスタの製造方法を説明する各工程における断面
図。
ランジスタの製造方法を説明する各工程における断面
図。
界効果トランジスタの製造方法を説明する各工程におけ
る断面図。
界効果トランジスタの製造方法を説明する各工程におけ
る断面図。
界効果トランジスタの製造方法を説明する各工程におけ
る断面図。
界効果トランジスタの製造方法を説明する各工程におけ
る断面図。
電界効果トランジスタの突出部のフッ素濃度分布及びゲ
ート絶縁膜中のフッ素分布を示す図。
Claims (6)
- 【請求項1】半導体基板と、 前記半導体基板表面に形成された突出部と、 前記突出部の下端部に形成されたソース領域と、 前記突出部の上端部に形成されたドレイン領域と、 ハロゲン元素を添加することにより、前記突出部の下端
部から上端部にかけて膜厚が均一化された前記突出部側
面のゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜表面に形成されたゲート電極とを具備
する縦型電界効果トランジスタ。 - 【請求項2】半導体基板上に突出部を形成する工程と、 前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜中にハロゲン元素を導入する工程と、 前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を形成する工程と
を具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 【請求項3】半導体基板上に突出部を形成する工程と、 前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を形成する工程
と、 前記ゲート電極中にハロゲン元素を導入する工程と、 前記ゲート電極中に導入されたハロゲン元素を、前記ゲ
ート絶縁膜中に拡散させる工程とを具備することを特徴
とする半導体装置の製造方法。 - 【請求項4】半導体基板上に突出部を形成する工程と、 前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を形成する工程
と、 前記ゲート電極上にハロゲン元素を含有する絶縁膜を形
成する工程と、 前記絶縁膜中に含有されたハロゲン元素を、前記ゲート
電極を介して前記ゲート絶縁膜中に拡散させる工程とを
具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 【請求項5】半導体基板上に突出部を形成する工程と、 前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を形成する工程
と、 前記ゲート電極上に絶縁膜を形成する工程と、 前記絶縁膜中にハロゲン元素をイオン注入する工程と、 前記絶縁膜中にイオン注入されたハロゲン元素を、前記
ゲート電極を介して前記ゲート絶縁膜中に拡散させる工
程を具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 【請求項6】半導体基板上に突出部を形成する工程と、 前記突出部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜表面上にゲート電極を形成する工程
と、 前記ゲート電極上に絶縁膜を形成する工程と、 前記絶縁膜の一部をマスクで覆う工程と、 前記絶縁膜中にハロゲン元素をイオン注入する工程と、 前記絶縁膜中にイオン注入されたハロゲン元素を、前記
ゲート電極を介して前記ゲート絶縁膜中に拡散させる工
程を具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001100400A JP2002299613A (ja) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | 縦型電界効果トランジスタ及び半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001100400A JP2002299613A (ja) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | 縦型電界効果トランジスタ及び半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002299613A true JP2002299613A (ja) | 2002-10-11 |
Family
ID=18953843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001100400A Pending JP2002299613A (ja) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | 縦型電界効果トランジスタ及び半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002299613A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004319808A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Takehide Shirato | Mis電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
WO2004112238A1 (ja) * | 2003-06-13 | 2004-12-23 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | 低雑音増幅器 |
JP2009081163A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Elpida Memory Inc | 半導体装置およびその製造方法 |
WO2009153880A1 (ja) * | 2008-06-20 | 2009-12-23 | 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
US7799591B2 (en) | 2007-12-12 | 2010-09-21 | Elpida Memory, Inc. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
US8138048B2 (en) | 2008-06-20 | 2012-03-20 | Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. | Semiconductor storage device |
JP5374505B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2013-12-25 | ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド | 半導体記憶装置 |
WO2023189491A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 半導体装置 |
-
2001
- 2001-03-30 JP JP2001100400A patent/JP2002299613A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004319808A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Takehide Shirato | Mis電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
WO2004112238A1 (ja) * | 2003-06-13 | 2004-12-23 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | 低雑音増幅器 |
JP2009081163A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Elpida Memory Inc | 半導体装置およびその製造方法 |
US7799591B2 (en) | 2007-12-12 | 2010-09-21 | Elpida Memory, Inc. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
WO2009153880A1 (ja) * | 2008-06-20 | 2009-12-23 | 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
WO2009154293A1 (ja) * | 2008-06-20 | 2009-12-23 | 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
CN102105978A (zh) * | 2008-06-20 | 2011-06-22 | 日本优尼山帝斯电子株式会社 | 半导体存储器件 |
US8138048B2 (en) | 2008-06-20 | 2012-03-20 | Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. | Semiconductor storage device |
JP5374505B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2013-12-25 | ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド | 半導体記憶装置 |
WO2023189491A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 半導体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6544873B1 (en) | Methods of fabricating integrated circuit field effect transistors including multilayer gate electrodes having narrow and wide conductive layers | |
US6436783B1 (en) | Method of forming MOS transistor | |
US6277718B1 (en) | Semiconductor device and method for fabricating the same | |
JP2002299613A (ja) | 縦型電界効果トランジスタ及び半導体装置の製造方法 | |
JP3528422B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JP3058981B2 (ja) | トランジスタの製造方法 | |
JP3234117B2 (ja) | エッチング方法 | |
JPH1064898A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02196434A (ja) | Mosトランジスタの製造方法 | |
JPH07183254A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2968548B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH03297147A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3020729B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0196960A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0521454A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05267338A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH1131814A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0529337A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0547783A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3260311B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6197974A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH07161982A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0290628A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03218636A (ja) | 電界効果型半導体装置の製造方法 | |
JPH0964343A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060927 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070109 |