JP2002295778A - 熱可塑性樹脂製管継手 - Google Patents

熱可塑性樹脂製管継手

Info

Publication number
JP2002295778A
JP2002295778A JP2001096290A JP2001096290A JP2002295778A JP 2002295778 A JP2002295778 A JP 2002295778A JP 2001096290 A JP2001096290 A JP 2001096290A JP 2001096290 A JP2001096290 A JP 2001096290A JP 2002295778 A JP2002295778 A JP 2002295778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
pipe
pipe joint
peripheral surface
heating wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001096290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tokiyoshi
充亮 時吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Plastics Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Plastics Co Ltd filed Critical Dainippon Plastics Co Ltd
Priority to JP2001096290A priority Critical patent/JP2002295778A/ja
Publication of JP2002295778A publication Critical patent/JP2002295778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • B29C65/3432Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding comprising several wires, e.g. in the form of several independent windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/828Other pressure application arrangements
    • B29C66/8286Hand placed clamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気溶着により、漏れのない一体接合管継手
を提供すること。 【解決手段】 熱可塑性樹脂製接続管と、熱可塑性樹脂
製被接続管とを電気溶着接合するための熱可塑性樹脂製
管継手であって、両端に受け口をそれぞれ有する熱可塑
性樹脂製管部と、この管部の各受け口の内周面近傍に巻
設された電熱線とからなり、管部の各受け口の外周面近
傍に、帯状部材を有する締付具の該帯状部材を一時装着
する段落部を有する熱可塑性樹脂製管継手。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性樹脂製管
継手に関し、さらに詳しくは熱可塑性樹脂製接続管と熱
可塑性樹脂製被接続管とを電気的に溶着接合するための
熱可塑性樹脂製管継手(継手構造)に関する。
【0002】
【従来の技術】1つの熱可塑性樹脂製管と、もう1つの
熱可塑性樹脂製管とを電気的に溶着接合する場合、すな
わち、一対の熱可塑性樹脂製管の接続部(接続または接
合させる部分)を電熱線で溶融させて一体に結合する場
合、接続部のギャップの小さいことが重要であるが、そ
のギャップを所定値以内に押さえる方法は、確立されて
いないか、いまだ実用化されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように熱可塑性樹
脂製管の接続部のギャップは、所定値以内に押さえるこ
とが難しいわけであるが、具体的には、小口径管、いわ
ゆる口径:200mm以下の管では、電気溶着を行う箇
所において2mm以下に押さえることが重要であるとさ
れている。しかし、この値を常に保障することが難し
い。さらに大口径管では、自重による管の扁平や、熱可
塑性樹脂の熱膨張が生ずるので、少なくとも3mm以上
のギャップが発生するとされ、ますますギャップを小さ
くすることが難しくなる。このような2〜3mm以上の
大きなギャップは、熱可塑性樹脂製管の漏れのない溶着
接合をきわめて難しいものにしていると言える。そこ
で、本発明の主要な目的の1つは、熱可塑性樹脂製管の
接続部の主としてギャップを小さくすることを主眼とし
て、電気溶着により漏れのない一体の接合構造をもたら
す熱可塑性樹脂製管継手を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱可塑性樹脂
製接続管と熱可塑性樹脂製被接続管とを電気溶着接合す
るための熱可塑性樹脂製管継手であって、両端に受け口
をそれぞれ有する熱可塑性樹脂製管部と、この管部の各
受け口の内周面近傍に巻設された電熱線とからなり、管
部の各受け口の外周面近傍に、帯状部材を有する締付具
の該帯状部材を一時装着する段落部を有することを特徴
とする熱可塑性樹脂製管継手を提供する。
【0005】すなわち、本発明は、管継手両端の各受け
口の外周面近傍に、特定の段落部を形成することによっ
て、その段落部を、その外周囲から締付具により締め付
けながら、あるいは締め付けた後、電熱線に通電し、接
続管・被接続管と各受け口との接続部を変形させてその
ギャップを小さくした上で溶着でき、それによって漏れ
のない一体の接合構造(継手構造)を得ることができる
ようにするものである。本発明において、各段落部は、
対応する受け口の先端側部分を、対応する電熱線のそれ
より先端側に配すると、溶融された樹脂が流出するのを
防ぎ、またより確実に溶着に結びつけることができるの
で好ましい。
【0006】本発明において、電熱線は、管部の各受け
口の内周面近傍に巻設されるが、具体的には、電熱線
(ヒータ)をコイル状に成形して各受け口の内周面に密
着させるか(例えば、熱可塑性樹脂製テープで止め
る)、熱可塑性樹脂製帯状シート上に電熱線を蛇行状に
屈曲成形して固定し、その帯シートを各受け口の内周面
に止めることによって、電熱線を該内周面に密着させる
か、同様に蛇行状に屈曲成形した電熱線を各受け口の内
周面近傍に一体にインサートしてもよい。
【0007】本発明において、段落部を締め付ける、好
ましい締付具としては、帯状部材(好ましくは鋼鉄また
はステンレス鋼製)と、この帯状部材の一端に固定さ
れ、帯状部材を管部の受け口の周りに胴巻きさせ、他端
を一端の外側を通って外部に延ばすストッパ輪具と、外
部に延びた帯状部材をストッパ輪具に対して引っ張るこ
とにより管部の受け口を外周囲から締め付ける締付ハン
ドルとからなるものが挙げられる。
【0008】また、管部の受け口をその外周囲から締め
付けるに際しては、接続管又は被接続管の差し口の内周
面を支持具により支持することが好ましい。ここで、好
ましい支持具としては、円弧状に曲げられた長い板状部
材(好ましくは鋼鉄またはステンレス鋼製)と、この板
状部材の両端部を、間隔を調節可能に連結し、板状部材
の外周面で接続管又は被接続管の差し口の内周面を接触
支持する連結具とからなるものが挙げられる。
【0009】本発明において、熱可塑性樹脂製管継手が
接続対象とする接続管又は被接続管は、特に限定されな
いが、口径:200〜3000mmの大口径の熱可塑性
樹脂製管が技術的効果が大きいので好都合である。本発
明において、締付具の締め付けによる受け口外径の変形
(縮小)程度は、口径において、1〜10mm確保でき
ることが好ましい。なお、この受け口外径の変形は、主
として樹脂の弾性変形によって生じることになる。そし
てこのような受け口外径の変形を得るために、段落部の
好ましい深さは、管部全体の肉厚を15〜25mmとし
て、3〜5mmであり、幅は、締付具(の帯状部材)の
幅と同じか、あるいはそれより若干大きく設定される。
ここで管部の熱可塑性樹脂材料としては、ポリエチレン
樹脂、ポリプロピレン樹脂などのオレフィン系樹脂を好
ましいものとして挙げることができる。
【0010】本発明は、別の観点によれば、 熱可塑性
樹脂製接続管と熱可塑性樹脂製被接続管とを電気溶着接
合するための熱可塑性樹脂製管継手であって、接続管と
被接続管とをそれぞれ差し込み、内周面近傍に電熱線を
巻設するための受け口を有し、かつ各受け口の外周面近
傍に、帯状部材を有する締付具の該帯状部材を一時装着
する段落部を有したことを特徴とする熱可塑性樹脂製管
継手を提供できる。ここで、電熱線は、管継手に接続管
及び被接続管を接続する際に、接続管及び被接続管の各
差し口の外周面に巻設されるか、管部の各受け口の内周
面に巻設される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る熱可塑性樹脂
製管継手の一つの実施の形態を図によって説明する。な
お、これによって本発明が限定されるものではない。
【0012】図1は本発明に係る熱可塑性樹脂製管継手
の一つの実施の形態を示す概略構成説明斜視図、図2は
図1の管継手の断面図、図3はその管継手の接合途中を
示す要部断面図である。まず、図1及び2において、熱
可塑性樹脂製管継手(又は管継手構造)Kは、熱可塑性
樹脂(例えばポリエチレン樹脂)製管部3と、この管部
の両端の各受け口5・5aの内周面近傍に予め巻設され
たヒータ6・6aとから主としてなる。なお、1は被接
続管であり、2はその差し口である。1aは接続管、2
aはその差し口である。さて、管部3は、その各受け口
5・5aの外周面に、後述する帯状部材を有する締付具
の該帯状部材を一時装着する段落部としての溝部7・7
aを有する。そして4は管部3内に設けられた被接続管
1及び接続管2の当り(位置決め)である。
【0013】次に、以上の構成からなる管継手Kを用い
て被接続管1と接続管1aとを接合する方法を図3〜5
を用いて説明する。まず、図3において、管部3の両受
け口5・5aの内周面には、予め電熱線6・6aが円周
方向に沿ってそれぞれ巻設されている(例えば、ポリエ
チレン樹脂テープで止着)。さて、接続管1aと被接続
管1とを管部3の両受け口5・5aにそれぞれ差し込
み、溝部7・7aをそれぞれ後述する締付具を用いて締
め付け、両接続管1・1aの差し口2・2aと管部3の
受け口5・5aとの間の隙間を2mm以下に保持する。
【0014】さらに具体的に述べれば、例えば溝部7
を、その外周から図4に示す締付具としての鋼鉄製のバ
ンド10で管内部の中心方向に締め付ける。その際、重
要となる受け口5の厚さは、溝部7の厚さで20mmと
し(管部3全体の肉厚:24mm、溝部7の深さ:4m
m)、締め付け力が十分伝わるように比較的薄く設計さ
れるのが好ましい。なお、溝部7の幅(軸方向)は40
mmである。11は、支持具としての円形リングであ
り、接続管1の差し口2の内周面を支持している。
【0015】さらに、このように締付具としてのバンド
10を用いる位置は、ヒータ6の巻設される箇所よりや
や管端部側にある(バンド10の先端側位置が、ヒータ
6のそれより約10mm先端側にある)。そして、その
後のヒータ6への通電により溶融される熱可塑性樹脂
(ポリエチレン樹脂)に確実に圧力がかかるようにし、
受け口2を変形させてギャップを小さくすることを可能
にしている。
【0016】その時、締め付けを行うトルク力は、具体
的には35N・mに設定され、それによって受け口5の
外径を変形させ、口径において7mm縮小させる。さら
に、大口径管のエレクトロフュージョン(電気溶着)継
手を溶着接合させる時、特にギャップが8mm以上生じ
ている場合は、通電途中に更に増締めを実施してもよ
い。増締めは、通電が開始された後の時点で行うため、
受け口5は十分発熱しており、締め付け力がさらに大き
く伝達可能な状態となる。従って、再度35N・mにト
ルクを設定し、締め付けると、10mmまたはそれ以上
のギャップを押さえることができる。
【0017】ここで参考までに、締付具としてのバンド
10の基本構成を図4に基ずいて説明する。 (1)管部3の受け口5に形成した溝部7の外周長さよ
り約500mm長い鋼鉄製帯状部材10bを用意する
(図4のa)。帯状部材10bの幅は約30mmであ
る。 (2)帯状部材10bの一方の端部にストッパ輪具12
を装着し、そのストッパ輪具12より先の100mm部
分を折り返す(図4のb)。 (3)帯状部材10bの他方の端部を、ストッパ輪具1
2で一方の端部より上位に挟み込み、外部に延ばす(図
4のC)。 (4)締付ハンドルとしてのハンドル13を、帯状部材
10bの他方の端部に装着し、次いで管部3の受け口5
に形成した溝部7に、バンド10の帯状部材10bを胴
巻きにして装着し、ハンドル13を回転操作することに
より管部3の受け口5を締め上げる(図4のd)。
【0018】次に、図5を用いて支持具としてのステン
レス鋼製円形リング11を説明する。円形リング11
は、円弧状に曲げられた長い板状部材11bと、その対
向する一対の自由端14,15を連結する連結具16と
からなり、この連結具はさらにネジ軸19,20と調節
部21とからなる。そして調節部21をネジ軸19,2
0と同軸に回転して板状部材11b全体の外径を調節す
る。なお、溝部7aに関連する構成は、以上の溝部7の
場合と同様であり、その説明を省略する。
【0019】以上のごとく、この発明に係る熱可塑性樹
脂製管継手によれば、受け口を外周面より締付具で簡易
的に締め付けることによって、継手のギャップ(隙間)
を小さくし、大口径管においてもより完全な溶着状態を
構成することができ、それによって、低廉でかつ安定し
た性能の継手を提供することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、各受け口の外周面近傍
に、特定の段落部を形成しているので、接続管及び被接
続管の差し口を管部の両受け口に差し込んだ後、被接続
管の受け口をその外周囲から締付具により締め付け、ギ
ャップを小さくするよう変形させた上で電熱線に通電す
ることができ、それによって、接続管と被接続管とをよ
り確実に一体に溶着接合できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱可塑性樹脂製管継手の一つの実
施の形態を説明するための概略構成説明図である。
【図2】図1の管継手の断面図である。
【図3】図1の管継手の接続後、締付具によって締め付
けた状態を示す要部断面図である。
【図4】図3のバンドの構成説明図である。
【図5】図3の支持具の要部拡大図を含む説明図であ
る。
【符号の説明】
1 被接続管 1a 接続管 2、2a 差し口 3 管部 4 当り 5、5a 受け口 6、6a ヒータ 7、7a 溝部 10、10a バンド締付具 11、11a 円形リング支持具 12 ストッパ輪具 13 ハンドル 14 自由端 15 自由端 16 連結具 19 ネジ軸 20 ネジ軸 21 調節部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂製接続管と熱可塑性樹脂製
    被接続管とを電気溶着接合するための熱可塑性樹脂製管
    継手であって、 両端に受け口をそれぞれ有する熱可塑性樹脂製管部と、
    この管部の各受け口の内周面近傍に巻設された電熱線と
    からなり、 管部の各受け口の外周面近傍に、帯状部材を有する締付
    具の該帯状部材を一時装着する段落部を有することを特
    徴とする熱可塑性樹脂製管継手。
  2. 【請求項2】 各段落部の、対応する受け口の先端側端
    部が、対応する電熱線のそれより先端側に位置してなる
    請求項1に記載の熱可塑性樹脂製管継手。
  3. 【請求項3】 管部の口径が、200〜3000mmで
    ある請求項1または2に記載の熱可塑性樹脂製管継手。
  4. 【請求項4】 各受け口の接続前の肉厚が、15〜25
    mmである請求項1〜3のいずれか1つに記載の熱可塑
    性樹脂製管継手。
  5. 【請求項5】 熱可塑性樹脂製接続管と熱可塑性樹脂製
    被接続管とを電気溶着接合するための熱可塑性樹脂製管
    継手であって、 接続管と被接続管とをそれぞれ差し込み、内周面近傍に
    電熱線を巻設するための受け口を有し、かつ各受け口の
    外周面近傍に、帯状部材を有する締付具の該帯状部材を
    一時装着する段落部を有したことを特徴とする熱可塑性
    樹脂製管継手。
JP2001096290A 2001-03-29 2001-03-29 熱可塑性樹脂製管継手 Pending JP2002295778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096290A JP2002295778A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 熱可塑性樹脂製管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096290A JP2002295778A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 熱可塑性樹脂製管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295778A true JP2002295778A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18950219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001096290A Pending JP2002295778A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 熱可塑性樹脂製管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295778A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172073A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd オレフィン系樹脂製継手
WO2016053949A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Flexsteel Pipeline Technologies, Inc. Connector for pipes
US20160167294A1 (en) * 2013-05-01 2016-06-16 Watts Water Technologies, Inc. Portable system for bonding pipes
JP2016525956A (ja) * 2013-05-08 2016-09-01 ティーエスシー イノヴェーション アクチエボラグ 配管系の設置及び修理の方法及び装置
US10150402B2 (en) 2016-04-08 2018-12-11 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer
US10654395B1 (en) 2016-04-08 2020-05-19 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585590A (ja) * 1981-06-29 1983-01-12 神鋼鋼線工業株式会社 合成樹脂管の接合部の構造
JPS62163686U (ja) * 1986-04-09 1987-10-17
JPH0216897U (ja) * 1988-07-18 1990-02-02
JPH03194295A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Sekisui Chem Co Ltd 溶着継手
JPH06300177A (ja) * 1993-04-08 1994-10-28 Hitachi Metals Ltd パイプクランプ付電気融着継手
WO1997020868A1 (fr) * 1995-12-07 1997-06-12 Japan Polyolefins Co., Ltd. Resine de polyethylene, tuyau et joint pour tuyau fabriques avec cette resine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585590A (ja) * 1981-06-29 1983-01-12 神鋼鋼線工業株式会社 合成樹脂管の接合部の構造
JPS62163686U (ja) * 1986-04-09 1987-10-17
JPH0216897U (ja) * 1988-07-18 1990-02-02
JPH03194295A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Sekisui Chem Co Ltd 溶着継手
JPH06300177A (ja) * 1993-04-08 1994-10-28 Hitachi Metals Ltd パイプクランプ付電気融着継手
WO1997020868A1 (fr) * 1995-12-07 1997-06-12 Japan Polyolefins Co., Ltd. Resine de polyethylene, tuyau et joint pour tuyau fabriques avec cette resine

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4505785B2 (ja) * 2003-12-09 2010-07-21 旭有機材工業株式会社 オレフィン系樹脂製継手
JP2005172073A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd オレフィン系樹脂製継手
US20160167294A1 (en) * 2013-05-01 2016-06-16 Watts Water Technologies, Inc. Portable system for bonding pipes
US10005233B2 (en) * 2013-05-01 2018-06-26 Watts Regulator Co. Portable system for bonding pipes
JP2016525956A (ja) * 2013-05-08 2016-09-01 ティーエスシー イノヴェーション アクチエボラグ 配管系の設置及び修理の方法及び装置
CN107002917B (zh) * 2014-09-30 2019-08-13 柔性钢管道技术公司 管连接器
WO2016053949A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Flexsteel Pipeline Technologies, Inc. Connector for pipes
CN107002917A (zh) * 2014-09-30 2017-08-01 柔性钢管道技术公司 管连接器
US11231134B2 (en) 2014-09-30 2022-01-25 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Connector for pipes
US10962154B2 (en) 2014-09-30 2021-03-30 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Connector for pipes
EA035263B1 (ru) * 2014-09-30 2020-05-21 Флексстил Пайплайн Текнолоджиз, Инк. Соединитель для труб
US10207624B2 (en) 2016-04-08 2019-02-19 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer
US10654395B1 (en) 2016-04-08 2020-05-19 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer
US10266093B2 (en) 2016-04-08 2019-04-23 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer
US10207625B2 (en) 2016-04-08 2019-02-19 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer
US10150402B2 (en) 2016-04-08 2018-12-11 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Pipe deployment trailer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002295778A (ja) 熱可塑性樹脂製管継手
JPH10138346A (ja) フッ素樹脂製チューブの継手用抜け止めリングの溶着方法
JP2002235892A (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法および接続構造
JP2915402B1 (ja) 配管部材のセンタリング装置
KR101710470B1 (ko) 엘보우 배관 제조방법 및 이에 의해 제조된 엘보우 배관
JP4316240B2 (ja) 管接続構造体セット及びそれを用いた管接続方法
JPH11270771A (ja) 複合管の継手構造
JP2011117563A (ja) 電気融着継手
JP4484852B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法、接続用管セットおよび接続用管
JP2000346243A (ja) 芯出し具
JPH09242973A (ja) クランプ付融着継手
JPH0742883A (ja) 合成樹脂管の接続装置、その合成樹脂管の端部の加工方法及び加工用治具
JPH10169847A (ja) 電気融着継手の固定方法
JPS6222712Y2 (ja)
JPH11304071A (ja) プラスチック管用継手および管接続方法
JP2530768B2 (ja) 電気融着継手と金属管との接続構造
JPH10185068A (ja) 電気融着継手の固定方法
JPH0624156Y2 (ja) 形状記憶合金製継手加熱用コイル体
JP2001141164A (ja) 樹脂製配管部材の継手方法
JPH09112775A (ja) 樹脂チューブ接続構造体とその樹脂チューブの圧入方法
JPH11287391A (ja) プラスチック管融着用装置
JPH08178140A (ja) 形状記憶合金継手
JP2604922Y2 (ja) 金属パイプ用シール継手
JPH0957854A (ja) 熱可塑性樹脂管材の融着方法及び融着機
JPH03194293A (ja) 管位置決め具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511