JP2002287544A - デジタル印刷機又は複写機 - Google Patents

デジタル印刷機又は複写機

Info

Publication number
JP2002287544A
JP2002287544A JP2001387375A JP2001387375A JP2002287544A JP 2002287544 A JP2002287544 A JP 2002287544A JP 2001387375 A JP2001387375 A JP 2001387375A JP 2001387375 A JP2001387375 A JP 2001387375A JP 2002287544 A JP2002287544 A JP 2002287544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction belt
support
printing
printing machine
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001387375A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Bartscher
バルチャー ゲルハルト
Frank Morgenweck
モルゲンヴェック フランク
Kai-Uwe Preissig
プライスィッヒ カイ−ウーヴェ
Domingo Rohde
ローデ ドミンゴ
Detlef Schulze-Hagenest
シュルツェ−ハーゲネスト デトレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NexPress Solutions LLC
Original Assignee
NexPress Solutions LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26008052&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002287544(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE10113885A external-priority patent/DE10113885A1/de
Application filed by NexPress Solutions LLC filed Critical NexPress Solutions LLC
Publication of JP2002287544A publication Critical patent/JP2002287544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/657Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/22Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device
    • B65H5/222Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device by suction devices
    • B65H5/224Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device by suction devices by suction belts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2007Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using radiant heat, e.g. infrared lamps, microwave heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/10Materials
    • B65H2401/14Textiles, e.g. woven or knitted fabrics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 支持体の前面及び背面に被着されたトナー画
像の品質を高く保つと同時に、支持体の両面印刷が可能
であるような印刷機又は複写機 【解決手段】 支持体(11)上にトナーを定着させる
ための少なくとも1つの定着装置(3)と、支持体(1
1)を加熱装置に供給し、加熱装置を通過するようにガ
イドし及び/又は加熱装置からさらに搬送するための少
なくとも1つの搬送装置(17)とを備えた、少なくと
も1種のトナーを使用して支持体(11)の片面又は両
面印刷するためのデジタル印刷機又は複写機(1)であ
って、前記定着装置(3)はトナーを溶融させるための
少なくとも1つの加熱装置を有し、かつ、前記搬送装置
(17)は多数の貫通開口部(21)を備えた、減圧を
かけられる少なくとも1種の吸引ベルト(19)を有す
る形式のものにおいて、前記吸引ベルト(19)がメッ
シュ状に構成されていることを特徴とするデジタル印刷
機又は複写機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念に記載された少なくとも1種のトナーを使用して支持
体を片面又は両面印刷するためのデジタル印刷機又は複
写機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の印刷機又は複写機は公知であ
る。この機械は例えば、静電潜像を帯電したトナー粒子
で現像する電子写真法により運転する。このトナー粒子
が受像支持体(以後省略して支持体とする)上に転写さ
れる。その後で、現像されかつ支持体上に転写された画
像は、トナー粒子を加熱し溶融させることにより定着さ
れる。トナー粒子の溶融のために頻繁に接触法が使用さ
れ、この場合、トナー粒子が相応する装置、例えば加熱
ローラ又は加熱ドラムと接触する。原則として溶融した
トナーと加熱装置との付着を抑制する剥離剤としてシリ
コーンオイルの使用が必要であるという欠点がある。さ
らに、接触運転する加熱装置の構造、メンテナンス及び
運転コストは費用がかかる。さらに、接触する加熱装置
が原因となる欠陥率は比較的高い。それにもかかわら
ず、この種の方法は未だに行われており、圧力をかける
ことにより支持体の構造内にまで浸透するトナーの定着
が可能である。
【0003】例えば紙上に転写されるトナーの定着のた
めに、さらに非接触で運転する加熱装置及び方法は公知
であり、この場合、例えば熱照射/マイクロ波照射を用
いるか又は熱空気を用いてトナー粒子を溶融させる。
【0004】接触又は非接触の溶融法の場合、例えばガ
ラス転移温度(T)が45℃〜75℃の範囲内にある
トナーを使用する。トナー(固体の状態から出発する)
が軟化し始めるガラス転移温度は原料の選択により及び
特定の添加物をトナーに添加することにより影響され
る。少なくとも1つの加熱装置を有するトナー用定着装
置中ではトナー並びに支持体自体も加熱される。トナー
の支持体上での良好な定着を保障するために、支持体の
表面温度はトナーのガラス転移温度の範囲内又はそれ以
上でなければならない。トナーは加熱装置の領域内です
でにガラス転移温度(T)に達するか又はガラス転移
温度(T)を上回る。
【0005】支持体を両面印刷する印刷機及び複写機は
公知であり、この場合、表側及び裏側の印刷のために同
一の画像形成装置及び転写装置及び加熱装置が使用され
るか又はそれぞれ別個の画像形成装置及び転写装置並び
に加熱装置が使用される。トナー画像の定着のために、
支持体を載置する搬送ベルトを用いて前記支持体は頻繁
に少なくとも1つの画像形成装置及び転写装置を通過す
るように、かつ所属する加熱装置を通過するようにガイ
ドされる。この場合、まず第1のトナー画像が第1の支
持体面に転写され、前記の支持体面に定着される。引き
続き第2のトナー画像が第2の支持体面に転写されかつ
定着される。従って、第2のトナー画像の溶融の際に、
第1の支持体面上に存在するすでに定着された第1のト
ナー画像を有する第1の支持体面が搬送ベルトに接す
る。この場合、第2のトナー画像の溶融の間に、第1の
トナー画像が軟化しかつ搬送ベルトに強固に付着する傾
向を示す程度に加熱されてしまうという欠点がある。こ
のことはいくつかの不所望な作用を引き起こしかねな
い:強固な付着により、支持体を搬送ベルトから装置の
後続する部分へ引き渡す際に支持体の停滞が生じてしま
う。さらに、トナー画像の見栄えは、トナー画像が搬送
ベルトに付着した領域内で変化してしまう。それによ
り、画像品質の問題、例えばトナー画像は不規則な光沢
を示すような問題を生じてしまう。この不所望な作用
は、トナーを接触定着させる際に、加熱ドラムを用いて
圧力をかけることによりさらにひどくなる。
【0006】吸引ベルトとして構成されている、つまり
減圧をかけることができる多数の貫通開口部を有し、こ
の開口部で支持体を吸引可能でありかつこの吸引により
支持体を保持できる搬送ベルトは公知である。この公知
の吸引ベルトは、閉じた支持面を有する搬送ベルトと同
様の欠点を有する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、トナ
ーを有する支持体の搬送のための吸引ベルトが加熱装置
の前、その間及び/又はその後に設けられており、かつ
前記の吸引ベルトによりトナー画像の概観及び処理は少
なくとも無視できる程度にだけ損なわれるか又は同程度
に変化するかもしくは損なわれないか又は変化せずに、
特に、支持体の表側及び裏側に被着されたトナー画像の
品質を高く保つと同時に、支持体の両面印刷が可能であ
るような冒頭に挙げられた種類の印刷機又は複写機を提
供することであった。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題の解決のため
に、請求項1記載の特徴部を有するデジタル印刷機又は
複写機が提案される。この印刷機又は複写機は少なくと
も1つの定着装置を有し、前記の定着装置は支持体上に
転写されたトナー画像を定着するために用いられる。ト
ナー画像は単色又は多色であることができる。本発明の
文脈で、「トナー画像」とは少なくとも1つのトナー層
を有する被覆であると解釈される。この支持体は例えば
紙又は厚紙からなる枚葉紙又は連続紙であることができ
る。有利に乾式トナーを支持体に定着させるために、前
記支持体は定着装置の一部である加熱装置を通過する。
支持体を加熱装置に供給するため、加熱装置を通過する
ようにガイドするため及び/又は加熱装置から印刷機又
は複写機の次の部分へさらに搬送するために、少なくと
も1つの吸引ベルトを有する少なくとも1つの搬送装置
が設けられており、前記の吸引ベルトは減圧をかけるこ
とができる多数の貫通開口部を有している。本発明によ
る印刷機又は複写機は、吸引ベルトがメッシュ状の、有
利に狭いメッシュ状のスクリーン又はネットの形式に構
成されている点で優れている。支持体を両面印刷しかつ
第1の支持体面にすでに第1のトナー画像が定着されて
いる場合、この支持体はすでに定着された第1のトナー
画像を有する下側で前記スクリーン又はネットと接して
おり、一方第2のトナー画像は支持体上側で溶融され
る。第1のトナー画像は第2のトナー画像の溶融の際
に、できる限り、場合により軟化した状態かもしくはペ
ースト状であるが、液状にならないように加熱される。
スクリーン又はネットに減圧をかけることに基づいて支
持体はスクリーン又はネットに引き付けられるため、ス
クリーン又はネットの表面構造が軟化した第1のトナー
画像中にいわば押し付けられる。貫通開口部及びその貫
通開口部間のウェブは本発明の場合に小さいかもしくは
ごくわずかな幅しか有していないことにより、第1のト
ナー画像の表面構造の変化はスクリーン構造の押し付け
の結果、観察者からは裸眼では有利に認識できないか、
少なくともほとんど認識できない程度にわずかであるに
すぎない。本発明による吸引ベルトにより、画像品質、
特に第2のトナー画像を定着させる間に吸引ベルトと接
触する第1のトナー画像の光沢は目に見える範囲で変化
しないかもしくは極めてわずかな程度変化するだけであ
る。この吸引ベルトを用いて、さらに、特に早い搬送速
度の場合であっても、特に搬送区域が加熱装置の前、そ
の間及びその後に、複数の独立して駆動可能な搬送区分
に分けられている場合には、後続する搬送区分のそれぞ
れが先行する搬送区分よりも若干速く駆動し、かつ支持
体を駆動させる他の機構、例えば接触する加熱ドラムよ
り若干速く進む場合に、支持体の確実でかつ皺のないガ
イドを保障することができる。このことから生じる吸引
ベルトに対しする支持体の抑制された相対速度は、本発
明による構造体に基づき、特に、本発明の実施態様によ
り考慮されているように、吸引ベルトが、幅広のエンド
レスでかつシームレスの製織物ベルトとして構成されて
いる場合に、特に有利な全体の支持体の領域内での均質
な温度分布及び前記の領域内での吸引ベルトの変化のな
い構造が保障される。
【0009】有利な実施態様の場合に、貫通開口部の流
通面の総断面積(Gesamtquerschnittsdurchflussflaech
e)が、貫通開口部間のウェブの総面積よりも大きい、
有利に明らかに大きいようになっている。このことによ
り、第2のトナー画像の面積の大部分がスクリーンベル
トに接触せず、従って接触の影響は完全になくなること
が保障される。スクリーン又はネットの貫通開口部は
1.0mmより小さい直径を有するのが有利である。貫
通開口部の最小の直径は数マイクロメーターであること
ができる。
【0010】支持体の下側に存在する第1のトナー画像
が吸引ベルトに付着するのを妨げるために、少なくとも
支持体と接触する吸引ベルトの表面を剥離剤で被覆する
ことができる。軟化した第1のトナー画像は剥離剤には
付着しないため、支持体は吸引ベルトから確実に分離す
ることができる。剥離剤として例えばテフロン(登録商
標)被覆を使用することができる。また、全体のスクリ
ーン又はネットが剥離材料からなることが考慮される。
付加的に又はこれとは別に、吸引ベルトが「剥離剤」、
例えばシリコーンオイルの薄層で被覆されていることも
できる。
【0011】本発明のもう一つの実施態様によると、少
なくとも支持体と接触する吸引ベルトの表面が、わずか
な表面エネルギーを有する材料で被覆されている。それ
により、第2のトナー画像の溶融によって軟化した第1
のトナー画像が吸引ベルトに付着することがわずかであ
るため、吸引ベルトと支持体との間の確実な分離が可能
となる。支持体の停滞又は支持体を装置の後続する部
分、例えばファイリング装置に引き渡す際の問題は、従
って実際に排除することができる。また、もちろん全体
の吸引ベルトがわずかな表面エネルギーを有する材料か
ら製造されていてもよい。
【0012】さらに、吸引ベルトの冷却のための少なく
とも1つの冷却装置が設けられている印刷機又は複写機
の実施態様が有利である。この冷却装置を用いて、吸引
ベルトと接触する、支持体の下側に存在する第1のトナ
ー画像は、支持体上側に存在する第2のトナー画像の溶
融の間に新たに溶融しないように冷却される。冷却され
た吸引ベルトを介して第1のトナー画像から、第1のト
ナー画像のトナー層が軟化しない程度に熱を逃がすのが
有利である。それにより、第1のトナー画像の画像品質
は、第2のトナー画像の定着工程によって全く影響され
ない。
【0013】有利な実施態様において、冷却装置は支持
体とは反対側の吸引ベルトに配置されている、つまり、
支持体の搬送方向に見て、定着装置の前又は定着装置内
に配置されている。この冷却装置は例えば加熱装置に向
かい合う側に配置されていることができるため、吸引ベ
ルトは定着装置内の、第2のトナー画像が溶融される位
置で直接冷却される。
【0014】本発明のもう一つの実施態様によると、支
持体と接触する吸引ベルトの平面側が、定着したトナー
の所望の光沢に依存して選択された定義された表面粗さ
を有するようになっている。吸引ベルトに接するトナー
画像の過度の加熱の際に、トナー画像に押し付けられる
吸引ベルトの表面構造が、トナー画像の光沢を決定す
る。吸引ベルトの表面が平滑であれば、吸引ベルト吸引
されるトナー画像の表面も同様に平滑になり、トナー画
像の光沢も高くなる。この実施態様の場合、吸引ベルト
の表面構造がすでに定着したトナー画像に押し付けられ
ることがまさに望ましく、その結果、特に簡単に再現可
能な、均質な定義された光沢が調節可能である。それに
より、少なくとも第1のトナー画像のために溶融工程の
制御は簡素化することができる。この実施態様の場合吸
引ベルトは静電吸引ベルトにより構成されているのが有
利である。しかしながら、所望の場合には、反対に、支
持体の付着を回避しかつ引き渡しを支援するために、吸
引ベルトがその代わりに帯電防止部材を備えていてもよ
い。
【0015】本発明による吸引ベルトは例えば被覆され
た金属、被覆されたポリアミド又はテフロンからなるこ
とができる。吸引ベルト被覆又は吸引ベルトを製造する
材料は、耐摩耗性であり、わずかな表面エネルギーを有
するのが有利である。吸引ベルト上に「剥離剤」、例え
ばシリコーンオイルの薄層を塗布するのが有利である。
【0016】吸引ベルトの定義された表面粗面性の調節
のためにこの吸引ベルトを例えばサンドブラストするか
又はピーニング(Stossverformen)する。吸引ベルト上
に吹き付けられる加工材料、例えばサンドブラストの場
合に砂の直径は、吸引ベルトの粗面性を決定する。
【0017】印刷機又は複写機の1実施態様は、加熱装
置が少なくとも1つのマイクロ波共振器を有し、前記マ
イクロ波共振器を吸引ベルトが通過することを考慮する
ことができる。このマイクロ波共振器は吸引ベルト上に
平らに載置された支持体にマイクロ波放射を当て、それ
により支持体の前面にあるトナー画像を溶融させる。こ
の吸引ベルトを用いて、搬送経路に沿った支持体の正確
なガイドを保障することができる。
【0018】支持体の表側は、概観に応じて、上側並び
に下側を形成できる、つまり第1のトナー画像は支持体
の表側又は裏側に存在することができることが確認され
る。同様のことが第2のトナー画像にも該当する。
【0019】他の有利な実施態様は残りの引用形式請求
項に記載されている。
【0020】特に、特許請求の範囲において独立して保
護されかつ先行してすでに記載された本発明の更なる実
施態様によると、吸引ベルトは主に製織物からなること
ができ、その際、「製織物」とは一般的かつ広い意味で
解釈されるべきであり、特に例えば編物等も含まれ、実
際に製織された製品だけではない。吸引ベルトは、全幅
にわたり一体で延びていてかつそれにより全体の支持体
に対して一様な下地を形成する製織物からなるのが有利
である。
【0021】吸引ベルトの製織物は閉じたループとして
エンドレスでシームレスに製造されているのが有利であ
り、例えばシームレスに製造されたチューブ又はストッ
キングの断片として製造されているのが有利である。
【0022】この製織物は有利にポリエステルからな
り、例えば帯電防止部材及び/又は補強部材を有し、こ
れら2つは糸又は溶融フィラメントの形で製織物内に程
度に差はあるが組み込まれていることができる。この場
合、補強部材は吸引ベルトの横方向及び/又は縦方向に
作用することができる。
【0023】本発明のもう一つの実施態様は、少なくと
も1つのガイド部材が吸引ベルトに配置されており、有
利に2つの相互に平行に延びるガイドリブが吸引ベルト
の縁部の下側に沿って存在することを想定し、前記のガ
イドリブは吸引ベルトの駆動軸中のガイド溝と係合し、
吸引ベルトの横方向へのずれ、つまり駆動軸の軸方向へ
のずれを防止する。このガイドリブは例えばゴム状の湾
曲可能な材料からなることができるため、このガイドリ
ブはひも状に吸引ベルトの湾曲に追従することができ
る。
【0024】
【実施例】更なる本発明の特徴を示すことができるが実
施例を図面で示すが、これは本発明の範囲を限定するも
のではない。
【0025】まず、本発明を図1を用いて詳説する。こ
の図1は第1の実施例としてデジタル印刷機又は複写機
1の一部、つまりトナーを支持体11、例えば枚葉紙上
に定着させるために用いる定着装置3を図示する。
【0026】この定着装置3は加熱装置を有し、前記加
熱装置はこの場合、第1のマイクロ波共振器5及び第2
のマイクロ波共振器7とから構成されている。このマイ
クロ波共振器5,7は支持体11の搬送方向9で見てわ
ずかな間隔で前後に並んで配置されている。マイクロ波
共振器5,7のこの構造及び機能は基本的に公知である
ため、以後これに関して短く記載する。マイクロ波共振
器5,7はそれぞれ1つのスリット状の開口部13もし
くは15を有しており、この開口部13もしくは15を
通過するように支持体11の搬送路が延びている。この
開口部13,15の内部で支持体11がマイクロ波放射
に当てられ、それにより支持体表面上に転写されたトナ
ー画像が溶融し、支持体11と結合する。
【0027】支持体11は搬送路に沿ってマイクロ波共
振器5,7を通過するようにガイドされるために、少な
くとも1つの吸引ベルト19を有する搬送装置17が設
けられており、前記吸引ベルトは若干数の貫通開口部2
1を備えている。この吸引ベルト19は本発明の場合、
細かい目のスクリーンにより構成されている。有利に支
持体の全幅にわたっている吸引ベルト19はこの場合、
エンドレスベルトとして構成されており、ガイドローラ
23,25,27及び29によってガイドされる。ガイ
ドローラ23,25はその間に存在する吸引ベルト部分
が相互に平行に仮想水平面に延びるように構成されてい
る。この図面から解るように、ガイドローラ23及び2
5の間に存在する吸引ベルト部分はマイクロ波共振器
5,7の開口部13,15を通過するように案内され
る。
【0028】吸引ベルトの輪の内部にはマグネトロン3
1が配置されており、このマグネトロンはマイクロ波共
振器5,7にマイクロ波放射を供給するために用いられ
る。さらに、吸引ボックス33及び35が設けられてお
り、ボックスは、支持体搬送方向に見て、マイクロ波共
振器5,7の前後に配置されている。吸引ベルト19の
全幅にわたっていることができる吸引ボックス33,3
5は、図示されていない減圧源と接続しており、この減
圧源を用いて、吸引ベルト19中の貫通開口部21を通
して支持体11と吸引ベルト19との間の空気を、矢印
37で示したように、吸引することができる。それによ
り支持体11は吸引ベルト19に確実に保持される。
【0029】この図で示された実施例の場合、各マイク
ロ波共振器5,7中に吸引ボックス39が組み込まれて
おり、この吸引ボックス39は支持体11の搬送路の下
側にあるマイクロ波共振器の一部の形で配置された減圧
室41からなり、前記減圧室41はガイドローラ23,
25の間にある吸引ベルト部分の吸引のために開口部を
有している。前記開口部は例えばテフロンからなる多孔
板43で覆われている。減圧室41を減圧にするため
に、減圧室41は連結通路45を介して相互に接続さ
れ、かつ共通の連結通路47を介してブロア49と接続
されている。
【0030】定着装置3の機能について:支持体11
は、図面に示したように、装置1の定着装置3の前方に
配置された部分により吸引ベルト19上に移送され、ガ
イドローラ23,25の間にある吸引ベルト部分上で平
坦に載置される。定着すべきトナー画像は支持体上側5
1に存在する。支持体下側53には、先行する定着装置
内ですでに支持体11上に定着されているさらに別の第
1のトナー画像が存在する。吸引ベルト19を搬送装置
9に移動させることにより、支持体11は連続してマイ
クロ波共振器5,7のスリット状の開口部13,15を
通過するように案内され、この場合、マイクロ波放射に
当てられ、それにより支持体上側51にあるトナー画像
は溶融し、定着する。吸引ボックス33,35及びマイ
クロ波共振器5,7もしくはその減圧室41の領域内
で、支持体11は吸引ベルト19に吸い付けられる。支
持体11がマイクロ波共振器5,7の作用領域を過ぎた
後に、ガイドローラ25の領域内で吸引ベルト19から
離れ、装置1の後続する部分に引き渡される。ガイドロ
ーラ23,25の間に存在する吸引ベルト部分の吸引
は、さらに吸引ベルト19の安定化のためにも用いられ
る。
【0031】図1中に記載された定着装置3はコンパク
トな構造の点で優れている。図示されていない他の実施
例の場合には、トナー画像を溶融するための加熱装置が
単に1つのマイクロ波共振器であることも想定される。
また、加熱装置として、トナー画像に例えばUV領域及
び/又は赤外線領域の電磁線を当てる照射装置を使用す
ることもできる。これとは別にかもしくはさらに付加的
に、トナー画像を溶融させるために、トナー画像に熱風
又は蒸気に当てることもできる。加熱装置は例えば少な
くとも1つの加熱可能な加熱ローラもしくは加熱ドラム
を有し、これがトナー画像の溶融のためにトナー画像に
機械的に接触することも考えられる。このような方法に
関しては図2及び3による実施例と関連させてもう一度
取り上げる。
【0032】さらに、吸引ベルト19に図示されていな
い冷却装置が配置され、前記冷却装置を搬送ベルトの冷
却のために用いることも想定することができる。この冷
却装置は例えば吸引ベルトの輪の内部に配置されている
ことができ、吸引ベルトは例えばローラ25,27,2
9及び23の間の返送領域で冷却される。
【0033】ここに記載された発明との関連で挙げられ
たトナーは液状トナー又は乾式トナーであることができ
る。
【0034】図2及び3において、一方は縦断面図及び
一方は上から見た図で示した第2の実施例の場合、搬送
装置17の少なくとも1つの吸引ベルト19は製織され
たメッシュ状の製織物からなる。図2及び3において同
様のもしくは対応する構成部材は図1と同様の符号で表
されている。
【0035】これらの図に記載された搬送装置17は支
持体を加熱装置へ供給するために用い、並びに支持体を
加熱装置に通しかつ支持体をさらに印刷機又は複写機1
の後続する部分へ搬送するために用いることができる。
また、特に搬送装置17がさらに支持体を加熱装置に供
給するだけのために用いることもできることは明らかで
あり、その際、この目的で搬送装置の少なくとも1つの
吸引ベルトが加熱装置の前で移送区域の始点に戻され
る。もう一つの実施態様によると、搬送装置は支持体を
もっぱら加熱装置を通り過ぎるように案内し、この場
合、支持体を供給すること及び支持体を加熱装置から印
刷機又は複写機の後続する部分へさらに搬送することは
別の搬送装置を用いて行われるように設計される。第3
の実施態様によると、搬送装置17はもっぱら支持体を
加熱装置から印刷機又は複写機の後続する部分へさらに
搬送するために用いるように設計されている。もちろ
ん、少なくとも1つの搬送装置17を用いて支持体を加
熱装置に供給し、加熱装置を通過させ及び/又は加熱装
置からさらに搬送させるように、少なくとも1つの搬送
装置17を構成することができる。
【0036】それぞれの吸引ベルト19の使用及び先に
暗示された搬送区域の区分けは特にその都度使用される
加熱装置に依存して行うことができる。
【0037】例えば、マイクロ波加熱装置の場合に吸引
ベルト19は、支持体を加熱装置を通過させて搬送する
ために図1からの実施例に従って使用されることができ
るが、例えばトナー着色物もしくは印刷物と加熱装置と
の間の経路の搬送及び橋渡しを図2及び3からの実施例
の場合には搬送部分が行うことができる。
【0038】それに対して、例えば押圧する接触加熱ロ
ーラを備えた加熱装置の前、その間及びその後で、図2
及び3からの第2の実施例の場合には通過する搬送部分
だけが搬送を行うことができる。同様に他の区分け及び
組合せも考えられる。
【0039】図2及び3は、側面のケーシング部分55
を備えた、搬送部分にわたって延びる搬送装置17を図
示している。拡大図IIIaに示されているように、吸
引ベルト19は狭い貫通開口部21を有するメッシュ状
の製織物として構成されている。この吸引ベルト19は
駆動軸57を用いて駆動し、緊張軸59を用いて緊張さ
せる。このベルトはエンドレスでかつシームレスにこれ
らの軸57,59の周囲を回転する。駆動軸57はモー
タ61によって駆動する。駆動軸57上でのガイドのた
めに吸引ベルト19はその縁部の下側面に沿って延びる
盛り上がったガイドウェブ63を有しており、前記ガイ
ドウェブは駆動軸57の詳細に図示されていないガイド
溝と係合している。輸送方向9に向かって搬送装置17
の終端部には搬送された支持体11の搬出又は引き渡し
のための搬出プレート65が形成されている。
【0040】本願明細書に記載された特許請求の範囲
は、十分な特許保護を達成するために不利益のない表現
の提案である。本願出願人は、さらになお、今まで発明
の詳細な説明及び/又は図面中に開示された特徴の組合
せを特許請求の範囲に記載することを留保する。
【0041】引用形式請求項に用いられた従属表現は、
独立形式請求項の対象のそれぞれの引用形式請求項の特
徴によってさらに発展させることを示唆している;この
従属表現は引用形式請求項の特徴の組合せに対する独立
した具体的な保護の達成を断念するものではないものと
解釈される。
【0042】この実施例は本発明を限定するものではな
いと解釈される。むしろ、本願発明の開示の範囲内で複
数の変更及び修正が可能であり、特に、例えば一般的な
記載及び実施態様並びに特許請求の範囲に記載されてい
る及び図面中に含まれる個々の特徴もしくは構成部材又
は方法工程の組合せ又はバリエーションにより本発明の
課題の解決の観点で当業者にとって推知可能でありかつ
組合せ可能な特徴により新規の対象及び新規の方法工程
もしくは一連の方法工程が導き出せるようなバリエーシ
ョン、構成部材及び組合せ及び/又は材質が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による印刷機又は複写機の第1の実施例
の部分の縦断面図
【図2】第2の実施例の部分の縦断面図
【図3】図2を上から見た図
【符号の説明】
1 印刷機又は複写機 3 定着装置 5 第1のマイクロ波共振器 7 第2のマイクロ波共振器 9,17 搬送装置 11 支持体、 13,15 開口部 19 吸引ベルト 21 貫通開口部 23,25,27,29 ガイドローラ 31 マグネトロン 33,35,39 吸引ボックス 37 矢印 41 減圧室 43 多孔板 45,47 連結通路 49 ブロア 51 上側 53 下側 55 ケーシング 57 駆動軸 59 緊張軸 61 モータ 63 ガイドリブ 65 搬出プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランク モルゲンヴェック ドイツ連邦共和国 キール ムーリウスシ ュトラーセ 28 (72)発明者 カイ−ウーヴェ プライスィッヒ ドイツ連邦共和国 ドルトムント ヴェッ セリングヴェーク 11 (72)発明者 ドミンゴ ローデ ドイツ連邦共和国 キール レッダーカン プ 93 (72)発明者 デトレフ シュルツェ−ハーゲネスト ドイツ連邦共和国 モルフゼー ドルフシ ュテーデ 51 Fターム(参考) 2H028 BA02 BA03 BA06 2H033 AA01 AA18 AA46 BA08 BA10 BA11 BA12 BA24 BA29 BA58 BA59 BE04 3K090 NA01 PA01

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体(11)上にトナーを定着させる
    ための少なくとも1つの定着装置(3)と、支持体(1
    1)を加熱装置に供給し、加熱装置を通過するようにガ
    イドし及び/又は加熱装置からさらに搬送するための少
    なくとも1つの搬送装置(17)とを備えた、少なくと
    も1種のトナーを使用して支持体(11)の片面又は両
    面印刷するためのデジタル印刷機又は複写機(1)であ
    って、前記定着装置(3)はトナーを溶融させるための
    少なくとも1つの加熱装置を有し、かつ、前記搬送装置
    (17)は多数の貫通開口部(21)を備えた、減圧を
    かけられる少なくとも1種の吸引ベルト(19)を有す
    る形式のものにおいて、前記吸引ベルト(19)がメッ
    シュ状に構成されていることを特徴とするデジタル印刷
    機又は複写機。
  2. 【請求項2】 貫通開口部(21)の流通面の総断面積
    が、貫通開口部(21)間のウェブの総面積よりも大き
    い、有利に明らかに大きい、請求項1記載の印刷機又は
    複写機。
  3. 【請求項3】 貫通開口部(21)がそれぞれ1.0m
    mよりも小さい直径を有する、請求項1又は2記載の印
    刷機又は複写機。
  4. 【請求項4】 吸引ベルト(19)の少なくとも支持体
    (11)と接触する面が剥離材料で被覆されている、請
    求項1から3までのいずれか1項記載の印刷機又は複写
    機。
  5. 【請求項5】 吸引ベルト(19)の少なくとも支持体
    (11)と接触する表面が、わずかな表面エネルギーを
    有する材料で被覆されている、請求項1から4までのい
    ずれか1項記載の印刷機又は複写機。
  6. 【請求項6】 吸引ベルト(19)での支持体の付着
    が、支持体及び/又は吸引ベルトの静電気的帯電により
    及び/又は支持体及び吸引ベルト間の摩擦の結果として
    生じる、請求項1から5までのいずれか1項記載の印刷
    機又は複写機。
  7. 【請求項7】 吸引ベルトが剥離剤の薄層で、特にシリ
    コーンオイルで被覆されている、請求項4記載の印刷機
    又は複写機。
  8. 【請求項8】 吸引ベルトの冷却のために少なくとも1
    つの冷却装置を備えている、請求項1から7までのいず
    れか1項記載の印刷機又は複写機。
  9. 【請求項9】 冷却装置が吸引ベルト(19)の支持体
    (11)に向かい合う側に配置されている、請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載の印刷機又は複写機。
  10. 【請求項10】 吸引ベルト(19)の支持体(11)
    と接触する平面側が、定着したトナーの所望の光沢に依
    存して選択される定義された表面粗さを有する、請求項
    1から9までのいずれか1項記載の印刷機又は複写機。
  11. 【請求項11】 加熱装置が少なくとも1つのマイクロ
    波共振器(5,7)を有し、前記マイクロ波共振器を通
    過するように吸引ベルト(19)がガイドされている、
    請求項1から10までのいずれか1項記載の印刷機又は
    複写機。
  12. 【請求項12】 吸引ベルト(19)が主として製織物
    からなる、請求項1から11までのいずれか1項記載の
    印刷機又は複写機。
  13. 【請求項13】 吸引ベルト(19)が閉じたループと
    してエンドレスに製造されている、請求項12記載の印
    刷機又は複写機。
  14. 【請求項14】 吸引ベルト(19)が主にポリエステ
    ルから製造されている、請求項1から13までのいずれ
    か1項記載の印刷機又は複写機。
  15. 【請求項15】 吸引ベルト(19)が少なくとも1つ
    の帯電防止部材を有する、請求項1から14までのいず
    れか1項記載の印刷機又は複写機。
  16. 【請求項16】 帯電防止部材が糸として製織物中に組
    み込まれている、請求項12及び15記載の印刷機又は
    複写機。
  17. 【請求項17】 吸引ベルト(19)が少なくと1つの
    補強部材を有する、請求項1から16までのいずれか1
    項記載の印刷機又は複写機。
  18. 【請求項18】 補強部材が溶融フィラメントである、
    請求項12及び17記載の印刷機又は複写機。
  19. 【請求項19】 吸引ベルト(19)が回転方向に延び
    る少なくとも1つのガイド部材を有する、請求項1から
    18までのいずれか1項記載の印刷機又は複写機。
  20. 【請求項20】 ガイド部材として吸引ベルト(19)
    の縁部の下側に沿って延びる盛り上がったガイドリブ
    (63)が設けられている、請求項19記載の印刷機又
    は複写機。
  21. 【請求項21】 ガイドリブ(63)が、吸引ベルト
    (19)のための駆動軸(57)中のガイド溝と係合し
    て連行可能である、請求項20記載の印刷機又は複写
    機。
  22. 【請求項22】 加熱装置が少なくとも1つの加熱ドラ
    ムを有しており、前記加熱ドラムのもとで吸引ベルト
    (19)は加熱ドラムの転動周速度よりも高速で運動可
    能であり、その際、加熱ドラムはトナーを有する支持体
    (11)を押圧可能であり、支持体(11)は加熱ドラ
    ムの転動運動により吸引ベルト(19)の搬送方向
    (9)へ、支持体(11)が吸引ベルト(19)に対し
    てわずかな相対速度で遅れるか又は追跡するように駆動
    可能である、請求項1から10までまたは請求項12か
    ら21までのいずれか1項記載の印刷機又は複写機。
JP2001387375A 2000-12-22 2001-12-20 デジタル印刷機又は複写機 Pending JP2002287544A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10064556 2000-12-22
DE10064556.9 2000-12-22
DE10113885.7 2001-03-21
DE10113885A DE10113885A1 (de) 2000-12-22 2001-03-21 Digitale Druck- oder Kopiermaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002287544A true JP2002287544A (ja) 2002-10-03

Family

ID=26008052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387375A Pending JP2002287544A (ja) 2000-12-22 2001-12-20 デジタル印刷機又は複写機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6993278B2 (ja)
EP (1) EP1217454B1 (ja)
JP (1) JP2002287544A (ja)
AT (1) ATE339712T1 (ja)
DE (1) DE50110999D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120606A1 (ja) 2011-03-05 2012-09-13 三和テクノ株式会社 織物からなる高速搬送ベルトおよびその装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10256327A1 (de) * 2002-11-27 2004-06-09 Thieme Gmbh & Co. Kg Siebdruckmschine
DE50304048D1 (de) * 2003-04-08 2006-08-10 Tews Elektronik Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Masse von portionierten Wirkstoffeinheiten
US20050116034A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-02 Masato Satake Printing system
FR2874473B1 (fr) * 2004-08-19 2008-10-10 Michel Boulard Procede et dispositif pour le traitement thermique d'un materiau souple
JP4681854B2 (ja) * 2004-11-12 2011-05-11 キヤノン株式会社 封止部材、トナー補給容器及び画像形成装置
DE102007024945A1 (de) * 2006-06-06 2007-12-13 Eastman Kodak Co. Verfahren und Vorrichtung zum Transport eines Bogens in einer Druckmaschine
DE102006052677A1 (de) * 2006-11-07 2008-05-08 Windmöller & Hölscher Kg Druckmaschine sowie Verfahren zum Betrieb derselben
US20110115867A1 (en) * 2008-07-17 2011-05-19 Peter Forgacs Suction cups for ink-based printers
US8378263B2 (en) * 2008-10-13 2013-02-19 Palo Alto Research Center Incorporated Hybrid multi-zone fusing
JP5505197B2 (ja) * 2010-08-25 2014-05-28 コニカミノルタ株式会社 光沢付与装置、画像形成装置及び後処理装置並びに画像形成システム
CN103119521B (zh) * 2010-09-24 2015-09-23 锡克拜控股有限公司 用于产生磁感应视觉效果的设备、系统和方法
CN104302569B (zh) 2012-05-16 2017-10-13 奥的斯电梯公司 用于电梯系统的滑轮
DE102013002122A1 (de) * 2013-02-08 2014-08-14 Jörg Scheffler Transportvorrichtung für Papier und Papierbearbeitungseinrichtung
US11446750B2 (en) 2020-02-03 2022-09-20 Io Tech Group Ltd. Systems for printing solder paste and other viscous materials at high resolution
US11497124B2 (en) 2020-06-09 2022-11-08 Io Tech Group Ltd. Methods for printing conformal materials on component edges at high resolution
US11691332B2 (en) 2020-08-05 2023-07-04 Io Tech Group Ltd. Systems and methods for 3D printing with vacuum assisted laser printing machine

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3282177A (en) * 1964-02-24 1966-11-01 Harris Intertype Corp Electrophotographic apparatus
US3942266A (en) 1973-03-05 1976-03-09 Xerox Corporation Method and apparatus for fixing toner images
GB1513846A (en) 1976-02-18 1978-06-14 Wifo Forschungsinst Ag Fixing unit for an electrophotographic copying machine
US4059353A (en) * 1976-04-28 1977-11-22 Xerox Corporation Photoreceptor belt system
US4294539A (en) 1980-01-10 1981-10-13 Xerox Corporation Document vacuum weir system
JPS57104152A (en) 1980-12-22 1982-06-29 Canon Inc Form detector
JPS57130074A (en) * 1981-02-06 1982-08-12 Sanyo Electric Co Ltd Microwave heater
JPS6184663A (ja) 1984-10-02 1986-04-30 Canon Inc 画像形成装置
US4635921A (en) 1985-11-06 1987-01-13 Xerox Corporation Front air knife top vacuum corrugation feeder
JPS6299078U (ja) * 1985-12-13 1987-06-24
US5081502A (en) * 1987-07-15 1992-01-14 Hitachi, Ltd. Radiant heat fixing apparatus
JPH01185680A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置
JPH01270086A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Hitachi Koki Co Ltd フラッシュランプを用いた定着装置
JPH0692503A (ja) 1992-09-11 1994-04-05 Toshiba Corp 自動原稿送り装置
EP0665962B1 (de) 1992-10-22 1996-05-08 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Pneumatische bremsvorrichtung für einen aufzeichnungsträger
US5644379A (en) * 1995-10-26 1997-07-01 Xerox Corporation Passive belt guidance by fabric weave orientation
US5669032A (en) * 1995-10-27 1997-09-16 Xerox Corporation Constrained film heat processor and method of developing digital film using conduction heat transfer
JP2811552B2 (ja) 1995-11-16 1998-10-15 バンドー化学株式会社 紙送りベルト
US5608511A (en) * 1996-01-11 1997-03-04 Xerox Corporation Vacuum transport apparatus
JP3482611B2 (ja) * 1997-02-14 2003-12-22 株式会社日立製作所 加熱装置
US5784679A (en) * 1997-03-31 1998-07-21 Xerox Corporation Apparatus for drying and pressing an image to a copy sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120606A1 (ja) 2011-03-05 2012-09-13 三和テクノ株式会社 織物からなる高速搬送ベルトおよびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1217454A2 (de) 2002-06-26
EP1217454A3 (de) 2004-11-24
US20020139264A1 (en) 2002-10-03
DE50110999D1 (de) 2006-10-26
ATE339712T1 (de) 2006-10-15
EP1217454B1 (de) 2006-09-13
US6993278B2 (en) 2006-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002287544A (ja) デジタル印刷機又は複写機
US3794417A (en) High speed printing system with heated roll fuser
EP1533263B1 (en) A transport belt
JPS6047589B2 (ja) 熱可塑性材料から成る像を紙に定着させる装置
US5629761A (en) Toner print system with heated intermediate transfer member
JP2007079036A (ja) 画像加熱装置
US6272310B1 (en) Toner fuser system having post-fuser media conditioner
US5689788A (en) Heat and pressure roll fuser with substantially uniform velocity
JP2540944B2 (ja) 定着装置及び定着用フィルム
JPH04501926A (ja) トナー画像担持レシーバシートの表面を凹凸化する方法及び装置、並びにこれにより製造された製品
US20020106226A1 (en) Fixation device for fixation of toner material
US5155536A (en) Image forming apparatus including toner image fixing device using fusing sheets
US7010260B2 (en) Method and transport apparatus for pre-fusing toner on a print material
JPH10228189A (ja) 加熱装置
US6608986B2 (en) Digital printing or copying machine and process for fixing a toner on a substrate
WO2009076984A1 (en) Method and apparatus for fusing a heat curable toner to a carrier sheet
JPH06194981A (ja) 加熱装置
JP2002207377A (ja) デジタル印刷機又は複写機
US20180356761A1 (en) Roller member, transport device, and image forming apparatus
JP2592937B2 (ja) 定着装置
JP2542090B2 (ja) 定着装置及び定着フィルム
US20120076558A1 (en) Method and device for generating a prespecified gloss pattern on a toner image
JP4109966B2 (ja) 加熱定着装置
JP3171573B2 (ja) 像保持体からの像形成物質除去装置
JP2005049644A (ja) 定着装置