JP2002284665A - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JP2002284665A JP2002284665A JP2001130330A JP2001130330A JP2002284665A JP 2002284665 A JP2002284665 A JP 2002284665A JP 2001130330 A JP2001130330 A JP 2001130330A JP 2001130330 A JP2001130330 A JP 2001130330A JP 2002284665 A JP2002284665 A JP 2002284665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ascorbic acid
- cosmetic
- effect
- acid derivative
- cosmetics
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】アスコルビン酸誘導体とタンパク分解酵素を有
効成分とし、美白効果が相乗的に期待できる安全性に優
れた化粧料を提供すること。 【解決手段】メラニンの還元などによる美白効果に優れ
たアスコルビン酸誘導体と、古い角質細胞を除去するこ
とに有効なタンパク分解酵素を同時に配合することによ
り、美白効果が相乗的に期待できることを特徴とする化
粧料。
効成分とし、美白効果が相乗的に期待できる安全性に優
れた化粧料を提供すること。 【解決手段】メラニンの還元などによる美白効果に優れ
たアスコルビン酸誘導体と、古い角質細胞を除去するこ
とに有効なタンパク分解酵素を同時に配合することによ
り、美白効果が相乗的に期待できることを特徴とする化
粧料。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚に対して優れた美
肌・美白効果を有し、且つ皮膚安全性に優れ、保存安定
性の高い美白化粧料に関する。
肌・美白効果を有し、且つ皮膚安全性に優れ、保存安定
性の高い美白化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】紫外線により直接メラノサイトが刺激さ
れると共に、皮膚は炎症(紅斑)を起こし種々の因子が
放出されメラノサイトを刺激する。これにより産生され
たメラニンにより肌の色調は黒化する。この黒化は、メ
ラノサイトにおいて産生され表皮細胞に受け渡されるメ
ラニンの産生が原因であり、メラニンはチロシンが酸化
されて産生される。従来より、皮膚の黒化やしみ、そば
かすを防ぎ本来の白い肌を保つために、この酸化を防止
するアスコルビン酸誘導体等を配合した美白化粧料が提
案されている。
れると共に、皮膚は炎症(紅斑)を起こし種々の因子が
放出されメラノサイトを刺激する。これにより産生され
たメラニンにより肌の色調は黒化する。この黒化は、メ
ラノサイトにおいて産生され表皮細胞に受け渡されるメ
ラニンの産生が原因であり、メラニンはチロシンが酸化
されて産生される。従来より、皮膚の黒化やしみ、そば
かすを防ぎ本来の白い肌を保つために、この酸化を防止
するアスコルビン酸誘導体等を配合した美白化粧料が提
案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来これらの現象を改
善するために、アスコルビン酸やグルタチオンやコロイ
ドイオウが使われていた。しかしながら、アスコルビン
酸は、それ自体が酸化されやすいため効果の発現が期待
しにくいばかりか、配合した化粧料が経時的に変色、変
臭する。また、グルタチオンやコロイドイオウは特有の
臭気や安定性に問題があり、製品化に支障があった。化
粧料中に従来のアスコルビン酸誘導体を配合すると、保
存安定性が不十分であるか紫外線による炎症抑制効果、
美白効果が充分に認められないことが多い。一方、タン
パク分解酵素は、そのタンパク分解作用による美肌効果
はあるが、美白効果は認められない。
善するために、アスコルビン酸やグルタチオンやコロイ
ドイオウが使われていた。しかしながら、アスコルビン
酸は、それ自体が酸化されやすいため効果の発現が期待
しにくいばかりか、配合した化粧料が経時的に変色、変
臭する。また、グルタチオンやコロイドイオウは特有の
臭気や安定性に問題があり、製品化に支障があった。化
粧料中に従来のアスコルビン酸誘導体を配合すると、保
存安定性が不十分であるか紫外線による炎症抑制効果、
美白効果が充分に認められないことが多い。一方、タン
パク分解酵素は、そのタンパク分解作用による美肌効果
はあるが、美白効果は認められない。
【0004】本発明者らは、このような事情に鑑み鋭意
検討した結果、アスコルビン酸誘導体とタンパク分解酵
素を複合して配合することにより、皮膚に対して優れた
美白効果と、整肌効果を出すことを見出した。すなわ
ち、紫外線等によりメラノサイトで産出されたメラニン
は、角質細胞へ送られる。角質細胞は徐々に代謝され、
アカとなって除去されていく。しかし、老化やストレス
のため、この代謝が阻害されることにより、古いメラニ
ンの入った角質細胞が蓄積されていく。
検討した結果、アスコルビン酸誘導体とタンパク分解酵
素を複合して配合することにより、皮膚に対して優れた
美白効果と、整肌効果を出すことを見出した。すなわ
ち、紫外線等によりメラノサイトで産出されたメラニン
は、角質細胞へ送られる。角質細胞は徐々に代謝され、
アカとなって除去されていく。しかし、老化やストレス
のため、この代謝が阻害されることにより、古いメラニ
ンの入った角質細胞が蓄積されていく。
【0005】そこで、タンパク分解酵素により、この古
い角質細胞を除去することにより、角質細胞の代謝をス
ムーズにし、メラニンの入った角質細胞を、素早く体外
に除去できることが分かった。このため、新しく産生さ
れるメラニンは、アスコルビン酸誘導体等の美白素材に
より産生が抑制されると共に、タンパク分解酵素により
古いメラニンの入った角質細胞を除去し、その相乗効果
により、より美しい肌になることを見出し、本発明を完
成するに至った。本発明の目的は、優れた美白効果を有
し、且つ皮膚安全性に優れた美白化粧料を提供すること
にある。
い角質細胞を除去することにより、角質細胞の代謝をス
ムーズにし、メラニンの入った角質細胞を、素早く体外
に除去できることが分かった。このため、新しく産生さ
れるメラニンは、アスコルビン酸誘導体等の美白素材に
より産生が抑制されると共に、タンパク分解酵素により
古いメラニンの入った角質細胞を除去し、その相乗効果
により、より美しい肌になることを見出し、本発明を完
成するに至った。本発明の目的は、優れた美白効果を有
し、且つ皮膚安全性に優れた美白化粧料を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、アスコルビン酸誘導体とタンパク分解酵素とを含
むことを特徴とする美白化粧料である。本発明に用いら
れるアスコルビン酸誘導体としては、一般式
明は、アスコルビン酸誘導体とタンパク分解酵素とを含
むことを特徴とする美白化粧料である。本発明に用いら
れるアスコルビン酸誘導体としては、一般式
【化2】 (式中Rは、炭素数1〜22のアルキル基である。)で
示されるアスコルビン酸誘導体からなることを特徴とす
る。このアスコルビン酸誘導体は既知化合物をも包含す
る。ここに上記の置換基における「アルキル」とは直鎖
または分岐アルキル基を意味する。
示されるアスコルビン酸誘導体からなることを特徴とす
る。このアスコルビン酸誘導体は既知化合物をも包含す
る。ここに上記の置換基における「アルキル」とは直鎖
または分岐アルキル基を意味する。
【0007】本発明に用いられる前述のアスコルビン酸
誘導体は公知の化合物であって、例えば特開平8−13
4055に記載の製造方法等により容易に製造すること
が可能である。一般式で示される、これらのアスコルビ
ン酸誘導体は、ラジカル消去能を有し、抗酸化物として
用いられる。また、アスコルビン酸や従来のアスコルビ
ン酸誘導体は、水溶液中で変臭、変色を起こし、安定性
上問題であるが、これらに比較し安定性に優れている点
で有利である。
誘導体は公知の化合物であって、例えば特開平8−13
4055に記載の製造方法等により容易に製造すること
が可能である。一般式で示される、これらのアスコルビ
ン酸誘導体は、ラジカル消去能を有し、抗酸化物として
用いられる。また、アスコルビン酸や従来のアスコルビ
ン酸誘導体は、水溶液中で変臭、変色を起こし、安定性
上問題であるが、これらに比較し安定性に優れている点
で有利である。
【0008】本発明に用いられるタンパク分解酵素とし
ては、活性発現機構という点から分類すると、主役を果
たしているアミノ残基がセリンであるセリンプロテアー
ゼ(ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、細菌プロ
テイナーゼなど)、システインであるチオールプロテア
ーゼ(パパイン、フィシンなど)、酸性アミノ酸である
酸性プロテアーゼ(ペプシンなど)、金属を必須とする
金属プロテアーゼ(カルボキシペプチターゼなど)等が
挙げられるが、これに限定されるものではない。
ては、活性発現機構という点から分類すると、主役を果
たしているアミノ残基がセリンであるセリンプロテアー
ゼ(ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、細菌プロ
テイナーゼなど)、システインであるチオールプロテア
ーゼ(パパイン、フィシンなど)、酸性アミノ酸である
酸性プロテアーゼ(ペプシンなど)、金属を必須とする
金属プロテアーゼ(カルボキシペプチターゼなど)等が
挙げられるが、これに限定されるものではない。
【0009】アスコルビン酸誘導体の化粧料への配合量
は化粧料全量中の0.01〜30.0重量%が好まし
く、更に好ましくは0.1〜15.0重量%である。
0.01重量%未満では抗酸化効果が得られにくく、3
0.0重量%を超えるとタンパク分解酵素の構造に支障
をきたすため、好ましくない。本発明にタンパク分解酵
素の化粧料への配合量は化粧料全量中の0.01〜1
0.0重量%が好ましく、更に好ましくは0.01〜
5.0重量%である。10.0重量%を越えると増加に
見合う効果の向上が認められないため、好ましくない。
は化粧料全量中の0.01〜30.0重量%が好まし
く、更に好ましくは0.1〜15.0重量%である。
0.01重量%未満では抗酸化効果が得られにくく、3
0.0重量%を超えるとタンパク分解酵素の構造に支障
をきたすため、好ましくない。本発明にタンパク分解酵
素の化粧料への配合量は化粧料全量中の0.01〜1
0.0重量%が好ましく、更に好ましくは0.01〜
5.0重量%である。10.0重量%を越えると増加に
見合う効果の向上が認められないため、好ましくない。
【0010】本発明の化粧料には、上記必須成分のほ
か、化粧品、医薬部外品、医薬品に用いられる水性成
分、油性成分、植物性抽出物、動物抽出物、粉未、界面
活性剤、油剤、アルコール、pH調整剤、防腐剤、酸化
防止剤、増粘剤、色素、香料等を必要に応じて本発明の
目的を達成する範囲内で適宜配合することが出来る。本
発明の化粧料の剤型としては、化粧水、乳液、クリー
ム、パック、パウダー、スプレー・軟膏、分散液、洗浄
料等種々の剤形とすることができる。例えば乳液等の場
合、油相及び水相をそれぞれ加熱溶解したものを乳化分
散して冷却する通常の方法により製造することができ
る。ただし、使用するタンパク分解酵素が不安定な場
合、水が含まれる系ではマイクロカプセル化する等の周
知の安定化製剤を使用することが望ましい。
か、化粧品、医薬部外品、医薬品に用いられる水性成
分、油性成分、植物性抽出物、動物抽出物、粉未、界面
活性剤、油剤、アルコール、pH調整剤、防腐剤、酸化
防止剤、増粘剤、色素、香料等を必要に応じて本発明の
目的を達成する範囲内で適宜配合することが出来る。本
発明の化粧料の剤型としては、化粧水、乳液、クリー
ム、パック、パウダー、スプレー・軟膏、分散液、洗浄
料等種々の剤形とすることができる。例えば乳液等の場
合、油相及び水相をそれぞれ加熱溶解したものを乳化分
散して冷却する通常の方法により製造することができ
る。ただし、使用するタンパク分解酵素が不安定な場
合、水が含まれる系ではマイクロカプセル化する等の周
知の安定化製剤を使用することが望ましい。
【0011】
【実施例】以下、本発明によるアスコルビン酸のメラニ
ン生成抑制効果にかかわる試験実施例を示すと共にその
素材を用いた化粧料への応用処方例等について述べる
が、ここに記載された実施例に限定されないのは言うま
でもない。
ン生成抑制効果にかかわる試験実施例を示すと共にその
素材を用いた化粧料への応用処方例等について述べる
が、ここに記載された実施例に限定されないのは言うま
でもない。
【実施例1】 アスコルビン酸誘導体およびタンパク分解酵素を配合した化粧料の処方例 (1)化粧水 重量% a)プロテアーゼ含有マイクロカプセル・・・・・・・・・・・・・・0.1 b)3−O−エチルアスコルビン酸・・・・・・・・・・・・・・・・2.0 c)グリセリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0 d)ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(20E.0.)・1.0 e)エタノール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6.0 f)香料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 g)防腐剤・酸化防止剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 h)精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残部 合計 100.0 製法 a)〜h)までを混合し、均一に溶解する。 (2)乳液 重量% a)ミツロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5 b)ワセリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.0 C)スクワラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8.0 d)ソルビタンセスキオレエート・・・・・・・・・・・・・・・・・0.8 e)ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.0.)・・・・・1.2 f)プロテアーゼ含有マイクロカプセル・・・・・・・・・・・・・0.05 g)1,3−ブチレングリコール・・・・・・・・・・・・・・・・・7.0 h)カルボキシビニルポリマー・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2 i)水酸化カリウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.1 j)精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残部 k)防腐剤・酸化防止剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 l)3−O−イソプロピルアスコルビン酸・・・・・・・・・・・・・2.0 m)エタノール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7.0 合計 100.0 製法 a)〜c)までを加熱溶解し、80℃に保つ。
f)〜l)までを加熱溶解し、80℃に保ち、a)〜
e)に加えて乳化し、50℃まで攪拌しながら冷却す
る。50℃でm)を添加し、40℃まで冷却する。 (3)化粧用クリーム 重量% a)ミツロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.0 b)ステアリルアルコール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0 c)ステアリン酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8.0 d)スクワラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0 e)自己乳化型グリセリルモノステアレート・・・・・・・・・・・・3.0 d)ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.0.)・・・・・・1.0 g)トリプシン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.05 h)1,3−ブチレングリコール・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0 i)水酸化カリウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3 j)防腐剤・酸化防止剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 k)3−O−エチルアスコルビン酸・・・・・・・・・・・・・・・・2.0 l)精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残部 合計 100.0 製法 a)〜f)までを加熱溶解し、80℃に保つ。
g)〜l)までを加熱溶解し、80℃に保ち、a)〜
f)に加えて乳化し、40℃まで攪拌しながら冷却す
る。 (4)パウダーパック剤 重量% a)パパイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.0 b)D−マンニット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残部 c)海藻エキス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0 d)3−O−エチルアスコルビン酸・・・・・・・・・・・・・・・10.0 c)タルク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0 f)防腐剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 計 100.0 製法 a)〜f)までを混合し、よく攪拌、分散させ均
一にする。 〈安定性試験〉上記実施例1で示した化粧料(化粧水、
乳液、化粧用クリーム及びパウダーパック剤)は温度4
0℃、に3か月間放置しても着色沈殿などの生成を認め
ず、配合したアスコルビン酸誘導体は安定であった。
f)〜l)までを加熱溶解し、80℃に保ち、a)〜
e)に加えて乳化し、50℃まで攪拌しながら冷却す
る。50℃でm)を添加し、40℃まで冷却する。 (3)化粧用クリーム 重量% a)ミツロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.0 b)ステアリルアルコール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0 c)ステアリン酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8.0 d)スクワラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0 e)自己乳化型グリセリルモノステアレート・・・・・・・・・・・・3.0 d)ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.0.)・・・・・・1.0 g)トリプシン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.05 h)1,3−ブチレングリコール・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0 i)水酸化カリウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3 j)防腐剤・酸化防止剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 k)3−O−エチルアスコルビン酸・・・・・・・・・・・・・・・・2.0 l)精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残部 合計 100.0 製法 a)〜f)までを加熱溶解し、80℃に保つ。
g)〜l)までを加熱溶解し、80℃に保ち、a)〜
f)に加えて乳化し、40℃まで攪拌しながら冷却す
る。 (4)パウダーパック剤 重量% a)パパイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.0 b)D−マンニット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残部 c)海藻エキス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0 d)3−O−エチルアスコルビン酸・・・・・・・・・・・・・・・10.0 c)タルク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0 f)防腐剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 計 100.0 製法 a)〜f)までを混合し、よく攪拌、分散させ均
一にする。 〈安定性試験〉上記実施例1で示した化粧料(化粧水、
乳液、化粧用クリーム及びパウダーパック剤)は温度4
0℃、に3か月間放置しても着色沈殿などの生成を認め
ず、配合したアスコルビン酸誘導体は安定であった。
【0012】
【実施例2】〈使用効果試験〉本発明の化粧料の美白効
果につき、使用テストにより効果試験を行った。使用テ
ストは、それぞれ30〜50才の20名の女性をパネラ
ーとし、毎日朝と夜の2回、3ヶ月にわたり洗顔後に試
験化粧料を顔面に途布することにより行った。試験化粧
料は、実施例1のパウダーパックを用いて試験例1と
し、試験例1からパパインを除いたものを比較例1、比
較例1から3−O−エチルアスコルビン酸を除いたもの
を比較例2とした。試験結果を表1に示す。なお、評価
基準は下記の基準により評価した。 〈美白効果評価基準〉 ・有効・・・・・・シミ、ソバカスが目立たなくなっ
た。 ・やや有効・・・・シミ、ソバカスがあまり目立たなく
なった。 ・無効・・・・・・かわらない。
果につき、使用テストにより効果試験を行った。使用テ
ストは、それぞれ30〜50才の20名の女性をパネラ
ーとし、毎日朝と夜の2回、3ヶ月にわたり洗顔後に試
験化粧料を顔面に途布することにより行った。試験化粧
料は、実施例1のパウダーパックを用いて試験例1と
し、試験例1からパパインを除いたものを比較例1、比
較例1から3−O−エチルアスコルビン酸を除いたもの
を比較例2とした。試験結果を表1に示す。なお、評価
基準は下記の基準により評価した。 〈美白効果評価基準〉 ・有効・・・・・・シミ、ソバカスが目立たなくなっ
た。 ・やや有効・・・・シミ、ソバカスがあまり目立たなく
なった。 ・無効・・・・・・かわらない。
【0013】
【表1】
【0014】表1の結果から明らかなように、誠験例1
の化粧料は皮膚の美白効果に対し、アスコルビン酸誘導
体単独で使用するよりもタンパク分解酵素との併用によ
り、より一層美白効果が向上した。
の化粧料は皮膚の美白効果に対し、アスコルビン酸誘導
体単独で使用するよりもタンパク分解酵素との併用によ
り、より一層美白効果が向上した。
【0015】
【発明の効果】以上詳述したごとく、本発明化粧料は、
美白効果に優れているので日焼けによる皮膚の黒色化、
シミ、ソバカスの防止、改善等幅広く適用することがで
きる。また、上記効果に加えて、本発明の化粧料は、安
全性が高く、安心して使用することができる。
美白効果に優れているので日焼けによる皮膚の黒色化、
シミ、ソバカスの防止、改善等幅広く適用することがで
きる。また、上記効果に加えて、本発明の化粧料は、安
全性が高く、安心して使用することができる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA112 AB432 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC132 AC182 AC242 AC402 AC422 AC442 AD092 AD411 AD412 AD641 AD642 CC04 CC05 CC07 DD17 DD27 DD32 EE01 EE16
Claims (2)
- 【請求項1】一般式 【化1】 (式中Rは、炭素数1〜22のアルキル基である。)で
表されるアスコルビン酸誘導体と、タンパク分解酵素と
を含有することを特徴とした化粧料。 - 【請求項2】式中Rがエチル基(C2H5)である3−
O−エチルアスコルビン酸とタンパク分解酵素とを含有
することを特徴とした化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001130330A JP2002284665A (ja) | 2001-03-23 | 2001-03-23 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001130330A JP2002284665A (ja) | 2001-03-23 | 2001-03-23 | 化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002284665A true JP2002284665A (ja) | 2002-10-03 |
Family
ID=18978726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001130330A Pending JP2002284665A (ja) | 2001-03-23 | 2001-03-23 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002284665A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100744947B1 (ko) | 2005-12-27 | 2007-08-02 | 주식회사 코리아나화장품 | 천궁 추출물 및 프로테아제를 유효성분으로 함유하는 피부미백용 화장료 조성물 |
KR100921947B1 (ko) * | 2003-11-19 | 2009-10-15 | (주)아모레퍼시픽 | 피부 미백 화장료 조성물 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920211A (ja) * | 1982-07-27 | 1984-02-01 | Taizo Ayukawa | パツク組成物 |
JPS61207312A (ja) * | 1985-03-11 | 1986-09-13 | Kanebo Ltd | 美白化粧料 |
JPH02188531A (ja) * | 1989-01-12 | 1990-07-24 | Reiko Kosaka | 毛髪用組成物 |
JPH03153609A (ja) * | 1989-11-11 | 1991-07-01 | Kanebo Ltd | 美白化粧料 |
JPH0838175A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-13 | Shiseido Co Ltd | 不溶性担体固定化セリンプロテアーゼ及びこれを配合した化粧料 |
JPH08119849A (ja) * | 1994-10-20 | 1996-05-14 | Kose Corp | 皮膚外用剤 |
JPH08134055A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-28 | Nippon High Potsukusu:Kk | 3−o−置換アスコルビン酸の製造方法 |
JPH1143428A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Junichi Arita | 清浄用化粧品 |
JP2000512298A (ja) * | 1996-06-13 | 2000-09-19 | アクティブ オーガニクス,インコーポレーテッド | 酸性プロテアーゼ酵素と酸性緩衝剤の組合せおよびその使用 |
JP2000319124A (ja) * | 1999-05-11 | 2000-11-21 | Kanebo Ltd | シート状美白パック化粧料 |
WO2001019324A1 (fr) * | 1999-09-14 | 2001-03-22 | Isao Horiuchi | Cosmetiques |
-
2001
- 2001-03-23 JP JP2001130330A patent/JP2002284665A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920211A (ja) * | 1982-07-27 | 1984-02-01 | Taizo Ayukawa | パツク組成物 |
JPS61207312A (ja) * | 1985-03-11 | 1986-09-13 | Kanebo Ltd | 美白化粧料 |
JPH02188531A (ja) * | 1989-01-12 | 1990-07-24 | Reiko Kosaka | 毛髪用組成物 |
JPH03153609A (ja) * | 1989-11-11 | 1991-07-01 | Kanebo Ltd | 美白化粧料 |
JPH0838175A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-13 | Shiseido Co Ltd | 不溶性担体固定化セリンプロテアーゼ及びこれを配合した化粧料 |
JPH08119849A (ja) * | 1994-10-20 | 1996-05-14 | Kose Corp | 皮膚外用剤 |
JPH08134055A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-28 | Nippon High Potsukusu:Kk | 3−o−置換アスコルビン酸の製造方法 |
JP2000512298A (ja) * | 1996-06-13 | 2000-09-19 | アクティブ オーガニクス,インコーポレーテッド | 酸性プロテアーゼ酵素と酸性緩衝剤の組合せおよびその使用 |
JPH1143428A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Junichi Arita | 清浄用化粧品 |
JP2000319124A (ja) * | 1999-05-11 | 2000-11-21 | Kanebo Ltd | シート状美白パック化粧料 |
WO2001019324A1 (fr) * | 1999-09-14 | 2001-03-22 | Isao Horiuchi | Cosmetiques |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100921947B1 (ko) * | 2003-11-19 | 2009-10-15 | (주)아모레퍼시픽 | 피부 미백 화장료 조성물 |
KR100744947B1 (ko) | 2005-12-27 | 2007-08-02 | 주식회사 코리아나화장품 | 천궁 추출물 및 프로테아제를 유효성분으로 함유하는 피부미백용 화장료 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0747043B1 (fr) | Utilisation de dérivés d'acide salicyclique pour la depigmentation de la peau | |
CA2147806C (fr) | Composes polyeniques, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations | |
JP2000095663A (ja) | 植物抽出物を含有する外用剤 | |
JP3135943B2 (ja) | 美白剤 | |
JP2009132685A (ja) | 自然な日光暴露なる条件下で誘発される膠原繊維の分解を防止する及び/又はこれに抗するための組成物 | |
JP3480953B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
FR2687913A1 (fr) | Composition pour traitement topique contenant des vesicules lipidiques encapsulant au moins une eau minerale. | |
JP2903240B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
FR2742674A1 (fr) | Dispersion stable d'une phase non miscible a l'eau, dans une phase aqueuse au moyen de vesicules a base de tensioactif silicone | |
JPH0532533A (ja) | 化粧料 | |
JPH11286423A (ja) | 体臭抑制用組成物 | |
JP3410870B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3936808B2 (ja) | 皮膚刺激性の軽減方法 | |
JPH11269034A (ja) | ニキビ改善用皮膚外用剤 | |
JPH1072330A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JP2003137716A (ja) | 皮膚の外用剤 | |
JPH1112117A (ja) | 化粧用組成物又は医薬用組成物 | |
JP2002284665A (ja) | 化粧料 | |
JPH10167957A (ja) | 細胞間接着抑制剤 | |
JPH0925212A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH11349436A (ja) | コラゲナーゼ阻害剤及びこれを含有する皮膚外用剤 | |
JP4235602B2 (ja) | メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤 | |
JP2001131031A (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JPH10182404A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH11286425A (ja) | 加齢臭抑制用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110419 |