JP2002278243A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002278243A
JP2002278243A JP2001079381A JP2001079381A JP2002278243A JP 2002278243 A JP2002278243 A JP 2002278243A JP 2001079381 A JP2001079381 A JP 2001079381A JP 2001079381 A JP2001079381 A JP 2001079381A JP 2002278243 A JP2002278243 A JP 2002278243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
toner cartridge
forming apparatus
main body
forming device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079381A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Yamaguchi
忠義 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001079381A priority Critical patent/JP2002278243A/ja
Publication of JP2002278243A publication Critical patent/JP2002278243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トナーカートリッジと画像形成装置本体との
寸法の公差及びセット性の悪さによる誤検知を少なく
し、かつ余分な実装スペースを削除することができる画
像形成装置を提供する。 【解決手段】 画像形成装置本体から着脱可能な複数の
トナーカートリッジ17を有する画像形成装置であっ
て、上記トナーカートリッジ17が上記画像形成装置本
体に装着された状態で上記画像形成装置本体側と通信す
るためのメモリ手段を有し、上記画像形成装置本体にお
いて上記画像形成装置本体と上記メモリ手段の通信によ
り上記トナーカートリッジの検知動作を行う構成となっ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着脱可能な複数の
トナーカートリッジを有する画像形成装置に関し、特
に、上記トナーカートリッジと画像形成装置本体との寸
法の公差及びセット性の悪さによる誤検知を少なくし、
かつ余分な実装スペースを削除することができる画像形
成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、着脱可能な複数のトナーカート
リッジを有し、所望する色のトナーのトナーカートリッ
ジを選択して画像形成装置本体の現像装置に装着して使
用する画像形成装置が知られている。上述のような画像
形成装置において、従来トナーカートリッジのセット
(装着)を検知する際、画像形成装置本体側にフォトセ
ンサーを設け、メカ的に検知していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、上記トナーカ
ートリッジと画像形成装置本体との寸法の公差及びセッ
ト性の悪さによる誤検知、さらにフォトセンサーの実装
スペースを確保する必要があるため、小機種にはレイア
ウト上不利となる欠点があった。また、従来、上記画像
形成装置本体に何種類かのトナーカートリッジをセット
する際に、所定の位置に所定のトナーカートリッジがセ
ットされたかを判別するために、メカ的に各トナーカー
トリッジの形状を変えたりし、その形状の変化を検知し
て上記トナーカートリッジを判別していた。そのため、
何種類も形状の違うトナーカートリッジを用意しなけれ
ばならず、コストが嵩むばかりではなく、装着にも手間
がかかると言う欠点があった。本発明の課題は、このよ
うな課題を解決することにある。すなわち、本発明の目
的は、トナーカートリッジと画像形成装置本体との寸法
の公差及びセット性の悪さによる誤検知を少なくし、か
つ余分な実装スペースを削除することができる画像形成
装置を提供することにある。本発明の他の目的は、形状
の共通なトナーカートリッジを使用して部品の共通性を
向上させながらトナーカートリッジの判別を確実に行う
ことができる画像形成装置を提供することにある。本発
明の他の目的は、上記トナーカートリッジの誤セットを
確実にユーザに知らせることができる画像形成装置を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、画像形成装置本体から着脱
可能な複数のトナーカートリッジを有する画像形成装置
において、上記トナーカートリッジが上記画像形成装置
本体に装着された状態で上記画像形成装置本体側と通信
するためのメモリ手段を有し、上記画像形成装置本体に
おいて上記画像形成装置本体と上記メモリ手段の通信に
より上記トナーカートリッジの検知動作を行うことを特
徴とする。請求項2記載の発明は、上記メモリ手段に、
自身のトナーカートリッジの色情報が記憶されると共
に、固有の識別子が所定の位置に記憶され、上記画像形
成装置本体に上記トナーカートリッジがセットされた状
態で上記メモリ手段より上記色情報および固有の識別子
が上記画像形成装置本体側に読み出され、上記色情報お
よび固有の識別子に基づいて上記装着されたトナーカー
トリッジが所望のトナーカートリッジか否かを判定する
ことを特徴とする。請求項3記載の発明は、上記装着さ
れたトナーカートリッジが所望のトナーカートリッジで
はないと判定された場合、ユーザーに警告する同時に、
上記装着されたトナーカートリッジのセットされるべき
所定の位置をユーザーに知らせることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、図示した実施の形態例に基
づいて本発明を詳細に説明する。図1は、本発明に係る
画像形成装置の実施の形態を示す概略構成図である。図
3は、図1に示した画像形成装置の内部機能ブロック図
である。図1に示すように、この画像形成装置は、感光
体1の周囲に、帯電チャージャ3、書込部5、現像装置
7,転写チャージャ9、およびクリーニング装置11が
配設されており、上記書込部5により上記感光体1に書
き込まれ上記現像装置7により現像された静電潜像が、
給紙トレイ13から搬送されてきた用紙の上に上記転写
チャージャ9により転写され定着装置15により定着さ
れる構成となっている。そして、上記画像形成装置の本
体にある上記現像装置7へ着脱自在にトナーカートリッ
ジ17が設けられている。また、図2に示すように、上
記上記トナーカートリッジ17内にはメモリ(不揮発性
RAM)19が設けられている。
【0006】また、図3に示すように、この画像形成装
置は、メイン制御部21と、上記メイン制御部21に接
続されたコントローラ部23と、上記メイン制御部21
に接続された書込制御装置25と、上記メイン制御部2
1に接続されたトナーカートリッジI/F27と、上記
メイン制御部21に接続された外部センサー入出力部2
9と、上記コントローラ部23に接続された表示部31
と、上記コントローラ部23に接続された操作部33と
を有している。そして、上記トナーカートリッジI/F
27は、上記トナーカートリッジ17が装着された状態
で上記トナーカートリッジ17内のメモリ(不揮発性R
AM)19と接続され通信を行うようになっている。す
なわち、上記トナーカートリッジI/F27は、上記ト
ナーカートリッジ17の不揮発性RAM19に対して読
込/書込動作を行うほか、上記不揮発性RAM19に対
して電源を供給するようになっている。また、上記不揮
発性RAM19には、予め自身のトナーカートリッジ1
7の色情報が記憶されると共に、自身のトナーカートリ
ッジ17の固有の識別子が所定の位置に設定されるよう
になっている。また、上記メイン制御部21は、CPU
35と、上記CPU35に接続されたROM37と、上
記CPU35に接続されたRAM39と、上記CPU3
5に接続されたタイマー41と、上記CPU35に接続
されたI/O43とを有しており、上記コントローラ部
23は、記憶装置45と、データ入力部47とを有して
いる。そして、上記メイン制御部21にあるCPU35
は、本体動作の全体の制御に対するオーダーを出す部分
であり、上記ROM37は、上記CPU35がオーダー
を出す上でのプログラムが記憶されている部分であり、
上記RAM39は、前記プログラムの作業領域であり、
上記I/O43は、上記タイマー41やプリンタ装置各
部分のセンサー及びアクチュエーター等の入出力を制御
している部分である。また、上記書込制御装置25は、
受信した画像データなどを光信号に変換して出力するも
のであり、上記操作部33は、ユーザーが文字入力を行
ったり端末装置の機能の選択や処理の実行の指令などを
操作入力する部分であり、上記表示部31は、処理状況
やプリンタ装置の状態などを表示する部分である。ま
た、上記コントローラ部23にあるデータ入力部47
は、外部からの印字要求を受信し画像データが入力され
る部分であり、上記記憶装置45は、画像データなどを
記憶しておく部分であり、上記タイマー41は、現在の
時刻及び日付を計測する部分である。
【0007】次に、上記画像形成装置におけるトナーカ
ートリッジ検知動作の第一実施形態について図4のフロ
ーチャートを参照して説明する。図4のステップ101
において、上記画像形成装置本体の現像装置7に、上記
着脱可能な所望のトナーカートリッジ17がセットされ
ると、ステップ103において、上記トナーカートリッ
ジ17の不揮発性RAM19と上記画像形成装置本体の
上記トナーカートリッジI/F27とが接続され通信を
開始する。次に、ステップ105において、上記トナー
カートリッジ17の不揮発性RAM19と上記画像形成
装置本体の上記トナーカートリッジI/F27とが確実
に接続され通信が開始されたか否かが上記CPU35に
より判定され、上記不揮発性RAM19と上記トナーカ
ートリッジI/F27とが確実に接続されたと判定され
た場合、上記トナーカートリッジ17がきちんと正常に
セットされたと判断されトナーカートリッジ検知動作が
終了される。上記ステップ105において上記不揮発性
RAM19と上記トナーカートリッジI/F27とが確
実に接続されていないと判定された場合、ステップ10
7において、上記トナーカートリッジ17の再セットの
動作が行われ上記ステップ103に戻る。
【0008】次に、上記画像形成装置におけるトナーカ
ートリッジ検知動作の第二実施形態について図5のフロ
ーチャートを参照して説明する。図5のステップ201
において、上記画像形成装置本体の現像装置7に、上記
着脱可能な所望のトナーカートリッジ17がセットされ
ると、ステップ203において、上記トナーカートリッ
ジ17の不揮発性RAM19と上記画像形成装置本体の
上記トナーカートリッジI/F27とが接続され通信を
開始する。次に、ステップ205において、上記トナー
カートリッジ17の不揮発性RAM19と上記画像形成
装置本体の上記トナーカートリッジI/F27とが確実
に接続され通信が開始されたか否かが上記CPU35に
より判定され、上記不揮発性RAM19と上記トナーカ
ートリッジI/F27とが確実に接続されたと判定され
た場合、ステップ209に移り、上記トナーカートリッ
ジ17が所望の物であるか否かが判定される。すなわ
ち、上記セットされたトナーカートリッジ17の不揮発
性RAM19から、予め記憶された自身のトナーカート
リッジ17の色情報および所定の位置に設定された固有
の識別子が読み出され上記CPU35により上記トナー
カートリッジ17が所望の物であるか否かが判定され
る。上記ステップ209において上記トナーカートリッ
ジ17が所望の物であると判定された場合、所望のトナ
ーカートリッジ17がきちんと正常にセットされたと判
断されトナーカートリッジ検知動作が終了される。上記
ステップ205において上記不揮発性RAM19と上記
トナーカートリッジI/F27とが確実に接続されてい
ないと判定された場合あるいは上記ステップ209にお
いて上記トナーカートリッジ17が所望の物ではないと
判定された場合、ステップ207において、上記トナー
カートリッジ17の再セットの動作が行われ上記ステッ
プ203に戻る。
【0009】次に、上記画像形成装置におけるトナーカ
ートリッジ検知動作の第三実施形態について図6のフロ
ーチャートを参照して説明する。図6のステップ301
において、上記画像形成装置本体の現像装置7に、上記
着脱可能な所望のトナーカートリッジ17がセットされ
ると、ステップ303において、上記トナーカートリッ
ジ17の不揮発性RAM19と上記画像形成装置本体の
上記トナーカートリッジI/F27とが接続され通信を
開始する。次に、ステップ305において、上記トナー
カートリッジ17の不揮発性RAM19と上記画像形成
装置本体の上記トナーカートリッジI/F27とが確実
に接続され通信が開始されたか否かが上記CPU35に
より判定され、上記不揮発性RAM19と上記トナーカ
ートリッジI/F27とが確実に接続されたと判定され
た場合、ステップ309に移り、上記トナーカートリッ
ジ17が所望の物であるか否かが判定される。すなわ
ち、上記セットされたトナーカートリッジ17の不揮発
性RAM19から、予め記憶された自身のトナーカート
リッジ17の色情報および所定の位置に記憶された固有
の識別子が読み出され上記CPU35により上記トナー
カートリッジ17が所望の物であるか否かが判定される
と共に上記所定の位置に設定された固有の識別子に基づ
いて上記トナーカートリッジ17のセットされるべき所
定の位置が判定される。上記ステップ309において上
記トナーカートリッジ17が所望の物であると判定され
た場合、所望のトナーカートリッジ17がきちんと正常
にセットされたと判断されトナーカートリッジ検知動作
が終了される。上記ステップ305において上記不揮発
性RAM19と上記トナーカートリッジI/F27とが
確実に接続されていないと判定された場合、ステップ3
07において、上記トナーカートリッジ17の再セット
の動作が行われ上記ステップ303に戻る。上記ステッ
プ309において上記トナーカートリッジ17が所望の
物ではないと判定された場合、ステップ311におい
て、ユーザに警告をもって知らされると共に上記トナー
カートリッジのセットされるべき所定の位置がユーザー
に知らされ、ステップ313において、上記セットされ
るべき所定の位置に基づいて上記トナーカートリッジ1
7の再セットの動作が行われ上記ステップ303に戻
る。
【0010】
【発明の効果】以上のように、請求項1の画像形成装置
においては、メモリ手段を有するトナーカートリッジと
画像形成装置本体が通信することによりセット検知する
ため、トナーカートリッジと画像形成装置本体との寸法
の公差及びセット性による誤検知を少なくし、かつ余分
な実装スペースを削除することができ、小機種のレイア
ウト性を向上させることができる。また、請求項2の画
像形成装置においては、トナーカートリッジのメモリ手
段に色情報および固有の識別子を所定の位置に設定して
画像形成装置本体と通信することにより、所定の位置に
トナーカートリッジがセットされたか検知し、かつメモ
リ手段のみ実装変更することにより形状の共通なトナー
カートリッジが使用できるため、部品の共通性を向上さ
せることができる。また、請求項3の画像形成装置にお
いては、上記セット検知によりトナーカートリッジの誤
セットを検知することができるため、ユーザーに警告し
て誤セットを明確に知らせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の実施の形態を示す
概略構成図である。
【図2】図1に示したトナーカートリッジの概略説明図
である。
【図3】図1に示した画像形成装置の内部機能ブロック
図である。
【図4】図1に示した画像形成装置におけるトナーカー
トリッジ検知動作の第一実施形態のフローチャートであ
る。
【図5】図1に示した画像形成装置におけるトナーカー
トリッジ検知動作の第二実施形態のフローチャートであ
る。
【図6】図1に示した画像形成装置におけるトナーカー
トリッジ検知動作の第三実施形態のフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 感光体、3 帯電チャージャ、5 書込部、7 現
像装置,9 転写チャージャ、11 クリーニング装
置、17 トナーカートリッジ、19 メモリ(不揮発
性RAM)、35 CPU

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体から着脱可能な複数の
    トナーカートリッジを有する画像形成装置であって、上
    記トナーカートリッジが上記画像形成装置本体に装着さ
    れた状態で上記画像形成装置本体側と通信するためのメ
    モリ手段を有し、上記画像形成装置本体において上記画
    像形成装置本体と上記メモリ手段の通信により上記トナ
    ーカートリッジの検知動作を行うことを特徴とする画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 上記メモリ手段に、自身のトナーカート
    リッジの色情報が記憶されると共に、固有の識別子が所
    定の位置に設定され、上記画像形成装置本体に上記トナ
    ーカートリッジがセットされた状態で上記メモリ手段よ
    り上記色情報および固有の識別子が上記画像形成装置本
    体側に読み出され、上記色情報および固有の識別子に基
    づいて上記装着されたトナーカートリッジが所望のトナ
    ーカートリッジか否かを判定することを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記装着されたトナーカートリッジが所
    望のトナーカートリッジではないと判定された場合、ユ
    ーザーに警告する同時に、上記装着されたトナーカート
    リッジのセットされるべき所定の位置をユーザーに知ら
    せることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
JP2001079381A 2001-03-19 2001-03-19 画像形成装置 Pending JP2002278243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079381A JP2002278243A (ja) 2001-03-19 2001-03-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079381A JP2002278243A (ja) 2001-03-19 2001-03-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278243A true JP2002278243A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18935843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079381A Pending JP2002278243A (ja) 2001-03-19 2001-03-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278243A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635309A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
JPH06149051A (ja) * 1992-11-08 1994-05-27 Ricoh Co Ltd 現像剤収容器、プロセスカートリッジ、該容器又は該カートリッジの再利用判定装置及び画像形成装置
JPH11161113A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Canon Inc 電子写真画像形成装置
JPH11338329A (ja) * 1998-05-27 1999-12-10 Canon Inc 画像形成装置および装置ユニット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635309A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
JPH06149051A (ja) * 1992-11-08 1994-05-27 Ricoh Co Ltd 現像剤収容器、プロセスカートリッジ、該容器又は該カートリッジの再利用判定装置及び画像形成装置
JPH11161113A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Canon Inc 電子写真画像形成装置
JPH11338329A (ja) * 1998-05-27 1999-12-10 Canon Inc 画像形成装置および装置ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0131958B1 (ko) 프로세스 카트리지 교환시기 경보방법 및 장치
JP4826876B2 (ja) 画像形成装置の消耗品管理装置
EP1681605A1 (en) Developer consumption calculation in image forming apparatus
JP2002169431A (ja) 画像形成装置、画像形成装置に用いる交換部品及びicチップ
JP2004042623A (ja) プリンタ、その設定方法、そのプログラム及びカートリッジ
JP2002278243A (ja) 画像形成装置
JP5601919B2 (ja) 画像形成装置
JP2003005588A (ja) 画像形成装置
JP2019031023A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
KR100542356B1 (ko) 화상 형성 장치의 설정 용지 제어 방법 및 그 장치
JPH04299375A (ja) 電子写真装置
JP2008139615A (ja) 画像形成装置
JP2004098532A (ja) 画像形成装置
JP4917372B2 (ja) 画像形成装置
WO2016190363A1 (ja) 画像形成装置
JP3710280B2 (ja) 複合機能を有する画像形成装置
JP2005157138A (ja) 記録装置および記録装置の消耗部品
JPH08202211A (ja) 画像形成装置
JP2004133769A (ja) 画像形成装置の制御用モジュール生成装置およびその生成方法
JP3799087B2 (ja) 画像形成装置
JP2004101969A (ja) 画像形成装置
JP4948862B2 (ja) 画像形成装置
JP2003057896A (ja) 画像形成装置
JP2004354923A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP4259918B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308