JP2002272162A - ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ - Google Patents

ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ

Info

Publication number
JP2002272162A
JP2002272162A JP2001066354A JP2001066354A JP2002272162A JP 2002272162 A JP2002272162 A JP 2002272162A JP 2001066354 A JP2001066354 A JP 2001066354A JP 2001066354 A JP2001066354 A JP 2001066354A JP 2002272162 A JP2002272162 A JP 2002272162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
pwm
signal
brushless motor
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001066354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3890906B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kiyoma
利明 清間
Yoshiaki Iwayama
善昭 岩山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001066354A priority Critical patent/JP3890906B2/ja
Priority to US10/094,250 priority patent/US6528968B2/en
Priority to CNB021070423A priority patent/CN1309158C/zh
Publication of JP2002272162A publication Critical patent/JP2002272162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890906B2 publication Critical patent/JP3890906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • H02P6/085Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同期整流型PWM駆動を行うブラシレスモー
タにおいて、負電流による電源電圧の上昇を解決し、高
性能・高信頼性の駆動装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 同期整流型PWM駆動と片側PWM駆動
を任意のタイミングで切り換えることにより電源に対す
る負電流を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報機器などの分
野に利用されるパルス幅変調(以下、PWMと称する)
駆動方式のブラシレスモータの駆動装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ブラシレスモータのPWM駆動方
式において、モータ駆動コイルに通電する駆動トランジ
スタのPWMスイッチング・オフ時に、対となる駆動ト
ランジスタに並列に接続されたダイオードを介して回生
電流を流すのではなく、PWMスイッチング・オフ時
に、対となる駆動トランジスタをオンするように制御し
電力損失を軽減するいわゆる同期整流型のブラシレスモ
ータの駆動装置としては、特開平5−211780号公
報に記載されたものが知られている。図5に従来の同期
整流型PWM駆動方式のブラシレスモータの駆動装置の
構成を示す。図5において320は通電制御回路、34
0は同期整流制御回路、360は2相非重畳型クロッ
ク、4〜6および7〜9はそれぞれ上側駆動トランジス
タおよび下側駆動トランジスタである。10〜12およ
び13〜15はフライホイルダイオード、303および
304はコンパレータ、VMは電源端子、305はRC
放電回路、302はフリップフロップ、301はインバ
ータ、1〜3は駆動コイル、Nは駆動コイルの中点、8
0は電流検出抵抗である。
【0003】次に図5に示す従来のブラシレスモータの
駆動装置のPWM駆動動作を説明する。
【0004】付勢された相期間中、1つのノード(例え
ば、ノードA)が上側駆動トランジスタ4〜6の内の1
つ(例えば、上側駆動トランジスタ6)により高状態へ
駆動される。1つのノード(例えば、ノードB)が下側
駆動トランジスタ7〜9の内の1つ(例えば、下側駆動
トランジスタ8)により低状態へ駆動され、且つ他のノ
ード(例えば、ノードC)は上側駆動トランジスタ4お
よび下側駆動トランジスタ7の両方がオフの状態でフロ
ーティング状態とされる。次いで、駆動コイルがスイッ
チング期間中に1つの駆動コイルに電流を維持するコミ
ュテーションシーケンスでスイッチ動作される。
【0005】PWM期間中、電流が電流検出抵抗80に
おいて検出され、且つコイル1、2、3内に発生可能な
最大電流を決定する基準電圧VREFと比較される。電
流がVREFに到達すると、コンパレータ303がその
出力を変化させて、フリップフロップ302をリセット
する。これによりインバータ301、2相非重畳型クロ
ック360、通電制御回路320を介して上側トランジ
スタ4〜6をスイッチング制御し、全てのノードA、
B、Cに亘り上側トランジスタ4〜6をシャットオフす
る。同時に、スイッチ306を開放することによりRC
放電回路305がイネーブル即ち動作可能状態とされ、
RC放電回路305は時間遅延を発生し、その期間中は
上部トランジスタ4〜6はオフが維持される。RC放電
回路305のコンデンサ上の電圧が基準電圧VREF以
下に降下すると、コンパレータ304の出力が反転して
フリップフロップ302をトグル動作し、動作中の相に
対応する上側駆動トランジスタを再度ターンオンさせ
る。この結果、電流がランプアップ、即ち傾斜上に上昇
する。この一連のサイクルが繰り返して行われる。
【0006】AB相の例を使用して説明を続ける。ま
ず、オン期間中において、ノードAおよびBの間のコイ
ル2および3を介して電流がランプアップし、オン選択
されている上側トランジスタ6を流れる。
【0007】次いで、PWMチョップサイクル動作にお
いて上部トランジスタ6がシャットオフされると、ノー
ドAの電位を高状態に保ち、コイル2および3内に電流
を維持するために、下側トランジスタ9と並列なフライ
ホイールダイオード15は、順方向にバイアスせねばな
らない。また、下部トランジスタ8はノードBを低状態
に保つためオン状態を維持せねばならない。一方、PW
Mチョップサイクルが上部トランジスタ6をシャットオ
フすると、コイル2および3が減衰性の電流源となり且
つそれらに格納されているエネルギーが散逸されなけれ
ばならない。それは活性駆動コイルへの電圧が前記PW
Mモードにおいてターンオフされる場合に、活性駆動コ
イル内のフライバックエネルギーに対し、非整流性接地
帰還経路からの下側トランジスタ9への駆動電流の印加
により与えられる。すなわち上側トランジスタ6がシャ
ットオフする場合に、下側トランジスタ9がターンオン
されると該回路は、あたかもコイル2および3が2つの
抵抗を介して短絡されダイオードが存在しないかのよう
な様相を呈する。下側トランジスタ7〜9のスイッチン
グ動作は、以下に説明する如く、通電制御回路320に
より発生する信号と同期して同期整流制御回路340に
より達成される。
【0008】図6は、図5の制御回路300内に設けら
れる制御回路300の一部としてモータ駆動回路の1相
に対するもののみを示しているが、残りの相に対しても
同様の回路が設けられている。制御回路300は、上側
駆動トランジスタ駆動回路および下側駆動トランジスタ
駆動回路をライン384および383の通電切換え信号
にしたがって駆動させるように構成された論理回路であ
る。制御回路300に入力されるその他の信号は図5に
示したように、フリップフロップ302からの信号であ
る。上側駆動トランジスタおよび下側駆動トランジスタ
が同時に活性状態とならないことを確保するために、専
用的に位相ずれクロック信号である2つの出力信号V3
61およびV362をもった2相クロック360が設け
られている。2相クロック360は上側トランジスタを
ターンオンした時は下側トランジスタをターンオフし、
上側トランジスタをターンオフした時は下側トランジス
タをターンオンするように動作する(このように、上側
トランジスタと下側トランジスタとを両方PWM動作さ
せることを以下同期整流型PWMと称する)。
【0009】本従来例は、前記制御回路300により、
同期整流型PWM駆動と通常のリニア駆動とを切り換え
ることを可能としている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、同期整流型PWM駆動時にモータ回転数
変動または負荷変動またはトルク指令の減速指令によ
り、トルク指令に比例したPWM駆動のパルス幅(デュ
ーティー)が減少し、駆動コイルに流れる回生電流が電
源に向かって逆流する(以下、負電流と称する)という
課題があった。また、前記負電流が流れる際、電源側の
インピーダンスによっては電源電圧が上昇し、モータお
よびモータ駆動装置または、当該モータを搭載したセッ
トを破壊するという課題があった。また、モータを任意
の回転数で制御する場合、PWM駆動時はトルク指令に
比例したPWMデューティーを変化させ、リニア駆動時
はトルク指令に比例してモータ印加電圧を変化させる必
要があり、回路構成が複雑になりコストアップ等の様々
な弊害が生じるという課題があった。また、リニア駆動
時は消費電力が増大するという課題があった。
【0011】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、低消費電力であり、容易にモータの回転
数制御が可能で、且つモータの回転数変動または負荷変
動が生じた際の負電流を防止し高性能・高信頼性の実現
できるブラシレスモータの駆動装置を提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、駆動コイルと接続され一方の電源線路間に
設けられた複数の駆動素子からなる上側駆動手段と、前
記駆動コイルと接続され他方の電源線路間に設けられた
複数の駆動素子からなる下側駆動手段と、前記ロータマ
グネットと駆動コイルとの位置関係を検出する位置検出
手段と、前記位置検出手段の出力信号を基に前記駆動コ
イルへの通電切換え信号を出力する通電切換え手段と、
前記ブラシレスモータの発生トルクを制御するトルク指
令信号と、前記トルク指令信号に応じたパルス幅の任意
の周波数信号を出力するパルス幅変調手段と、前記通電
切換え手段の出力信号と前記パルス幅変調手段の出力信
号とに応じて前記上側駆動手段および下側駆動手段のオ
ン/オフを制御するPWM制御手段とを備え、前記PW
M制御手段は前記上側駆動手段および前記下側駆動手段
の両方をPWM動作させる同期整流PWM駆動を可能と
し、前記駆動コイルにブレーキ方向の電流が流れるタイ
ミングには前記同期整流PWM駆動を行わないようにし
たことを特徴とするブラシレスモータの駆動装置であ
り、これにより、低消費電力であり、トルク指令信号に
比例したPWM信号により容易にモータの回転数制御が
可能で、且つモータの回転数変動または負荷変動等によ
り駆動コイルにブレーキ電流が流れるタイミングでは同
期整流PWM駆動を行わないようにすることで負電流を
防止し、負電流が流れることで発生する様々な不具合を
解消することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、駆動コイルと接続され一方の電源線路間に設けられ
た複数の駆動素子からなる上側駆動手段と、前記駆動コ
イルと接続され他方の電源線路間に設けられた複数の駆
動素子からなる下側駆動手段と、前記ロータマグネット
と駆動コイルとの位置関係を検出する位置検出手段と、
前記位置検出手段の出力信号を基に前記駆動コイルへの
通電切換え信号を出力する通電切換え手段と、前記ブラ
シレスモータの発生トルクを制御するトルク指令信号
と、前記トルク指令信号に応じたパルス幅の任意の周波
数信号を出力するパルス幅変調手段と、前記通電切換え
手段の出力信号と前記パルス幅変調手段の出力信号とに
応じて前記上側駆動手段および下側駆動手段のオン/オ
フを制御するPWM制御手段とを備え、前記PWM制御
手段は前記上側駆動手段および前記下側駆動手段の両方
をPWM動作させる同期整流PWM駆動を可能とし、前
記駆動コイルにブレーキ方向の電流が流れるタイミング
には前記同期整流PWM駆動を行わないようにしたこと
を特徴とするブラシレスモータの駆動装置であり、同期
整流PWM駆動による負電流を防止するという作用を有
する。
【0014】駆動コイルにブレーキ方向の電流が流れる
タイミングでの駆動方法としては、例えば上下駆動手段
の片方のみPWM駆動する方法、または上下駆動手段共
にPWMスイッチングさせずに回生電流によるショート
ブレーキモードにする方法、または上下駆動手段をオフ
(モータ出力がハイ・インピーダンス状態)にする等の
方法が考えられ、低消費電力、低コスト、高性能なそれ
ぞれの効果を得ることができる。
【0015】請求項2に記載の発明は、モータ回転中に
上側駆動手段または下側駆動手段のオン/オフ動作によ
り発生する駆動コイルの回生電流が電源ラインに逆流し
ないように前記上側駆動手段および前記下側駆動手段の
オン/オフ動作を切り換える回生電流制御手段を有す
る、請求項1記載のブラシレスモータの駆動装置であ
り、トルク指令信号に比例したPWM信号によりモータ
を制御し、PWM駆動により発生する回生電流の流れる
電流経路を切り換えることにより負電流を防止するとい
う作用を有する。
【0016】回生電流の電流経路を切り換えるタイミン
グとしては、例えばトルク指令の減速を検出したタイミ
ングまたはトルク指令とトルク指令の減速に比例した信
号レベルとの比較結果などトルク指令信号に応じたタイ
ミング、またはモータの速度変化またはモータの速度に
比例した信号に応じたタイミング、またはモータのスタ
ート/ストップ信号に対する遅延時間に応じたタイミン
グ、または電源電圧の変動または電源電圧の変動に比例
した信号に応じたタイミング、または負電流または負電
流に比例した信号に応じたタイミングなどが考えられ、
それぞれのタイミングやその構成により低消費電力、低
コスト、高性能なそれぞれの効果を得ることができる。
【0017】請求項3に記載の発明は、回生電流制御手
段は上側駆動手段および下側駆動手段の両方をPWM動
作させる同期整流PWMモードと、片方のみPWM動作
させる片側PWMモードをもち、前記複数のPWMモー
ドを切り換えるようにした請求項2記載のブラシレスモ
ータの駆動装置であり、トルク指令信号に比例したPW
M信号によりモータを制御し、同期整流PWMモードと
片側PWMモードを切り換えることにより、PWM駆動
により発生する回生電流の流れる電流経路を切り換え負
電流を防止するという作用を有する。
【0018】請求項4および請求項5に記載の発明は、
本願の駆動装置を使用することにより低消費電力で負電
流がもたらす様々な不具合を解消したモータおよび情報
機器を得ることができる。
【0019】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。
【0020】(実施例1)図1において1〜3はロータ
マグネット(図示せず)に対向して設けられた駆動コイ
ルを構成する駆動コイルであり、一方の端子は共通接続
されている。4〜6および7〜9は駆動トランジスタで
ある。10〜12はフライホイールダイオードであり、
前記駆動トランジスタ4〜6にそれぞれ並列に接続され
ており、同様にフライホイールダイオード13〜15は
前記駆動トランジスタ7〜9に並列に接続されている。
前記駆動トランジスタ4〜6のドレインは共通接続され
ると共に電源端子VMに接続されており、前記駆動トラ
ンジスタ7〜9のソースは共通接続され抵抗80を介し
て接地されている。前記駆動コイル1の端子と前記駆動
トランジスタ4のソースおよび前記駆動トランジスタ7
のドレインは共通接続され、同様に前記駆動コイル2の
端子と前記駆動トランジスタ5のソースおよび前記駆動
トランジスタ8のドレインは共通接続され、前記駆動コ
イル3の端子と前記駆動トランジスタ6のソースおよび
前記駆動トランジスタ9のドレインは共通接続されてい
る。前記駆動トランジスタ4〜6および前記フライホイ
ールダイオード10〜12は本発明の上側駆動手段20
0を構成し、前記駆動トランジスタ7〜9および前記フ
ライホイールダイオード13〜15は本発明の下側駆動
手段210を構成している。20は位置検出手段であ
り、例えばホール素子等の位置検出素子(図示せず)あ
るいはモータ駆動コイルに誘起される逆起電圧等により
ロータとステータの位置を検出する。前記位置検出手段
20の出力は通電切換え手段30に入力され、通電切換
え手段30は3相全波駆動の相切換え信号をPWM制御
手段60に入力している。トルク指令信号はパルス幅変
調手段70および減速検出手段100に入力され、前記
パルス幅変調手段70は任意のPWM周波数においてト
ルク指令信号に応じたパルス幅の信号PWM1をPWM
制御手段60に入力する。減速検出手段100はトルク
指令の減速期間を検出し信号DECを前記PWM制御手
段60へ入力する。PWM制御手段60の出力は上下駆
動手段を構成する駆動トランジスタの各ゲートにそれぞ
れ接続されている。
【0021】PWM制御手段60の具体的構成としては
例えば図2に示す回路が考えられる。図2は駆動コイル
1に接続された駆動トランジスタ4、7の各ゲートに入
力する信号P1u、P1dについてのみ記載しており、
他の駆動コイルに接続された駆動トランジスタのゲート
信号も同様な回路で作成でき図示を省略する。図2にお
いて、信号S1uおよびS1dは通電切換え手段30の
出力信号であり信号S1uはORゲート65に入力さ
れ、信号S1dはANDゲート63および66に入力さ
れている。信号DECは減速検出手段100の出力信号
でありANDゲート64に入力されている。信号PWM
1はパルス幅変調手段70の出力信号でありANDゲー
ト66に入力されると共にインバータ61を介して貫通
防止回路62に入力され、前記貫通防止回路62の出力
は前記ANDゲート63に入力されている。前記AND
ゲート63の出力は前記ORゲート65に入力され、前
記ORゲート65および前記ANDゲート66の出力は
PWM制御手段60の出力を構成しており、前記AND
ゲート64およびORゲート66は回生電流制御手段6
7を構成している。
【0022】以上のように構成されたブラシレスモータ
の駆動装置について、以下その動作を説明する。図3は
本発明の実施例1の動作説明図であり、各部信号のタイ
ミングを表している。
【0023】減速検出手段100の出力信号であるDE
Cは減速期間中はLowレベルでそれ以外はHighレ
ベルであるものとする。
【0024】まず、信号DECがHighすなわち減速
期間以外の動作について説明する。図3(a)は信号D
ECがHighレベルの時の各部信号のタイミングを表
している。パルス幅変調手段70はトルク指令に応じた
パルス幅の信号PWM1をPWM制御手段60へ出力す
る。PWM制御手段60は信号DECがHighの場
合、前記信号PWM1と通電切換え手段30の出力信号
S1dのAND信号P1dを出力する。前記信号PWM
1はインバータ61で反転され貫通防止回路を介してA
NDゲート63により前記信号S1dと論理合成され
る。前記ANDゲート63の出力はANDゲート64に
より信号DECと論理合成される。信号DECはHig
hなのでANDゲート63の出力はANDゲート64を
介してORゲート65に入力される。このように図3
(a)に示す信号P1uおよび信号P1dを得ることが
できる。同様に、P2u、P2d、P3u、P3dも得
られる。このように得られた信号P1u〜P3dにより
駆動トランジスタがオン/オフ駆動される。ここで前記
貫通防止回路62は対となる上側駆動手段と下側駆動手
段が同時にオンすることがないようにパルス幅を調整す
る働きをする。
【0025】図4(a)は信号DECがHigh時の動
作説明図であり、図3(a)の期間(A)における駆動
コイルに流れる電流を表している。図3(a)の期間
(A)は電源VMから駆動コイル1、駆動コイル3の順
に電流が流れる相切換えのタイミングである。この期間
駆動トランジスタ4は常にオン状態であり、駆動トラン
ジスタ6および9は同期整流型PWM駆動によるオン/
オフ動作をしている。先ず駆動トランジスタ9がオンの
場合、駆動トランジスタ6はオフであり駆動コイルには
同図Ion1に示す電流が流れる。次に駆動トランジス
タ9がオフの時、駆動トランジスタ6がオンし駆動コイ
ルのエネルギーにより回生電流が同図Ioff1のよう
に前記駆動トランジスタ6を介して流れる。
【0026】次に、信号DECがLowすなわち減速期
間中の動作を説明する。図3(b)は信号DECがLo
wレベルの時の各部信号のタイミングを表している。信
号DECがLowの場合、ANDゲート64の出力は常
にLowとなりその結果、信号S1uがORゲート65
を介してP1uとして出力される。
【0027】図4(b)は信号DECがLow時の動作
説明図であり、図3(b)の期間(B)における駆動コ
イルに流れる電流を表している。図3(b)の期間
(B)は電源VMから駆動コイル1、駆動コイル3の順
に電流が流れる相切換えのタイミングである。基本的な
動作は信号DECがHighの時と同様だが、駆動トラ
ンジスタ9のオン/オフに伴い駆動トランジスタ6のオ
ン/オフは行われない片側PWM駆動モードである。し
たがって、前記駆動トランジスタ9がPWM動作のオフ
の時、回生電流はダイオード12を介して同図Ioff
2のように流れる。
【0028】上記構成により、信号DECに応じて回生
電流の流れる電流経路を切り換えることができる。すな
わち、起動時および定常時は同期整流型PWM駆動によ
り極めて低損失な駆動が実現でき、速度制御の引込み時
または負荷変動等によるトルク指令の減速時は片側PW
M駆動に切り換わることでリニア駆動と比較して低損失
でありながら電源への負電流を防止することができる。
【0029】
【発明の効果】上記実施例の記載から明らかなように、
本発明によれば、同期整流型PWM駆動時にモータ回転
数の変動または負荷変動またはトルク指令の減速指令が
生じた際に発生する負電流を防止し、前記負電流が流れ
る際、電源側のインピーダンスによっては電源電圧が上
昇し、モータおよびモータ駆動装置または、当該モータ
を搭載したセットを破壊するという不具合を解消し、低
消費電力であり、容易にモータの回転数制御が可能な高
性能・高信頼性にブラシレスモータを駆動するという有
利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1によるブラシレスモータの駆
動装置を示す回路構成図
【図2】本発明の実施例1におけるPWM制御手段の回
路構成図
【図3】(a)(b)は本発明の実施例1によるブラシ
レスモータ駆動装置の動作説明図
【図4】(a)(b)は本発明の実施例1における回生
電流を示す動作説明図
【図5】従来のブラシレスモータの駆動装置の回路構成
【図6】従来のブラシレスモータの駆動装置における制
御回路の回路構成図
【符号の説明】 1、2、3 駆動コイル 4、5、6、7、8、9 駆動トランジスタ 10、11、12、13、14、15 ダイオード 20 位置検出手段 30 通電切換え手段 60 PWM制御手段 67 回生電流制御手段 70 パルス幅変調手段 100 減速検出手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータマグネットとそれに対向して設け
    られた駆動コイルとを有するブラシレスモータの駆動装
    置であって、前記駆動コイルと接続され一方の電源線路
    間に設けられた複数の駆動素子からなる上側駆動手段
    と、前記駆動コイルと接続され他方の電源線路間に設け
    られた複数の駆動素子からなる下側駆動手段と、前記ロ
    ータマグネットと駆動コイルとの位置関係を検出する位
    置検出手段と、前記位置検出手段の出力信号を基に前記
    駆動コイルへの通電切換え信号を出力する通電切換え手
    段と、前記ブラシレスモータの発生トルクを制御するト
    ルク指令信号と、前記トルク指令信号に応じたパルス幅
    の任意の周波数信号を出力するパルス幅変調手段と、前
    記通電切換え手段の出力信号と前記パルス幅変調手段の
    出力信号とに応じて前記上側駆動手段および下側駆動手
    段のオン/オフを制御するPWM制御手段とを備え、前
    記PWM制御手段は前記上側駆動手段および前記下側駆
    動手段の両方をPWM動作させる同期整流PWM駆動を
    可能とし、前記駆動コイルにブレーキ方向の電流が流れ
    るタイミングには前記同期整流PWM駆動を行わないよ
    うにしたことを特徴とするブラシレスモータの駆動装
    置。
  2. 【請求項2】 モータ回転中に上側駆動手段または下側
    駆動手段のオン/オフ動作により発生する駆動コイルの
    回生電流が電源ラインに逆流しないように前記上側駆動
    手段および前記下側駆動手段のオン/オフ動作を切り換
    える回生電流制御手段を有する、請求項1記載のブラシ
    レスモータの駆動装置。
  3. 【請求項3】 回生電流制御手段は上側駆動手段および
    下側駆動手段の両方をPWM動作させる同期整流PWM
    モードと、片方のみPWM動作させる片側PWMモード
    をもち、前記複数のPWMモードを切り換えるようにし
    た請求項2記載のブラシレスモータの駆動装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれか1項に記載の
    ブラシレスモータの駆動装置を使用するモータ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のモータを使用した情報機
    器。
JP2001066354A 2001-03-09 2001-03-09 ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ Expired - Fee Related JP3890906B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066354A JP3890906B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ
US10/094,250 US6528968B2 (en) 2001-03-09 2002-03-08 Brushless-motor driver in PWM mode
CNB021070423A CN1309158C (zh) 2001-03-09 2002-03-11 无刷电动机驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066354A JP3890906B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002272162A true JP2002272162A (ja) 2002-09-20
JP3890906B2 JP3890906B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=18924854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066354A Expired - Fee Related JP3890906B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6528968B2 (ja)
JP (1) JP3890906B2 (ja)
CN (1) CN1309158C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274993A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP2008072788A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Toshiba Corp モータ駆動装置、ブラシレスモータ及びその駆動方法
JP2010239815A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mitsuba Corp モータ制御装置
US7863840B2 (en) 2007-04-05 2011-01-04 Sanyo Electric Co., Ltd Motor driving circuit
JP2011130548A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Rohm Co Ltd 加減速検出回路
JP2011166897A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Panasonic Corp 双方向スイッチのゲート駆動装置
JP2012023943A (ja) * 2010-06-14 2012-02-02 Denso Corp 回転機の制御装置
US9035585B2 (en) 2011-10-17 2015-05-19 Semiconductor Components Industries, Llc Motor drive circuit
JP2017070103A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社マキタ モータの制御装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW561682B (en) * 2001-11-09 2003-11-11 Delta Electronics Inc Motor control device and method
JP3672866B2 (ja) * 2001-12-04 2005-07-20 松下電器産業株式会社 モータ駆動装置およびモータ駆動方法
US6815916B2 (en) * 2002-04-17 2004-11-09 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Speed-control drive circuit for a D.C. brushless fan motor
JP4226948B2 (ja) * 2003-05-26 2009-02-18 パナソニック株式会社 Dcブラシレスモータの制御装置
JP2005051852A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Sanyo Electric Co Ltd モータ駆動回路、集積回路、モータ回路の駆動方法
DE10358129A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-21 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg PWM-Motoransteuerung im Strommodus mit Zwangsabschaltung
CA2519606A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-15 Belkin Corporation Power supply system comprising rechargeable battery pack and attachment apparatus
US7053583B1 (en) * 2005-04-06 2006-05-30 Delphi Technologies, Inc. Brushless DC motor control
WO2007056172A1 (en) 2005-11-04 2007-05-18 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for an articulating drill
US7482770B2 (en) * 2005-11-30 2009-01-27 Regal-Beloit Corporation Methods and systems for providing PWM control signals to an electronically commutated motor
US7245098B1 (en) 2006-03-22 2007-07-17 Sononwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Brushless dc motor having a motor-locked protective circuit
US7265514B1 (en) 2006-03-23 2007-09-04 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Frequency-variable pulse-width-modulation motor drive circuit capable of operating under different PWM frequencies
US7339334B2 (en) * 2006-04-19 2008-03-04 Padauk Technology Co., Ltd. Real-time responsive motor control system
JP4860379B2 (ja) * 2006-07-07 2012-01-25 ミネベアモータ株式会社 ブラシレスモータ駆動回路及びこれを備えるモータ
JP2009213220A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Panasonic Corp 逆流検出方法及び装置並びにモータ駆動方法及び装置
JP2011211799A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Panasonic Corp モータ駆動装置
US9013124B2 (en) 2012-02-14 2015-04-21 Texas Instruments Incorporated Reverse current protection control for a motor
CN105828187A (zh) * 2016-03-10 2016-08-03 乐视致新电子科技(天津)有限公司 智能播放限制方法、装置、智能终端及播放系统
FR3060239A1 (fr) * 2016-12-14 2018-06-15 Ge Energy Products France Snc Procede de determination d'un profil de reponse en statisme d'une machine electrique reliee a un reseau electrique
DE102017100931A1 (de) 2017-01-18 2018-07-19 Minebea Mitsumi Inc. Verfahren zum Betrieb einer Gleichstrommaschine
CN111149289B (zh) * 2017-09-25 2023-06-30 西门子股份公司 用于电动机的制动方法
JP2019213367A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 日本電産サンキョー株式会社 ブラシレスdcモータの制御方法及び制御装置
US11144031B2 (en) * 2018-07-08 2021-10-12 Insight Robotics Limited System and method for reliable controller
CN108599640B (zh) * 2018-08-10 2024-03-19 深圳市振华微电子有限公司 直流电机续流控制器及控制方法
US11569753B1 (en) * 2021-10-20 2023-01-31 Honeywell Limited Apparatuses and methods for an alternating current to direct current converter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472666A (en) * 1982-09-21 1984-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless DC motor
US5081409A (en) * 1989-11-13 1992-01-14 Performance Controls, Inc. Pulse-width modulated circuit for driving a load
US5309078A (en) * 1991-07-11 1994-05-03 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Synchronous rectification method for reducing power dissipation in motor drivers in PWM mode
US5517095A (en) * 1991-10-03 1996-05-14 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method and apparatus for operating polyphase DC motors using a PWM chopping signal in zero crossing determination
JP3681094B2 (ja) 1998-10-16 2005-08-10 松下電器産業株式会社 モータ駆動装置
US6153989A (en) * 1999-05-06 2000-11-28 Quantum Corporation Motor driver circuit for driving and decelerating DC motors

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274993A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP4543669B2 (ja) * 2003-02-18 2010-09-15 パナソニック株式会社 モータ駆動装置、モータ、機器
JP2008072788A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Toshiba Corp モータ駆動装置、ブラシレスモータ及びその駆動方法
US7746014B2 (en) 2006-09-12 2010-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Motor driving apparatus, brushless motor, and method for driving the same
US7863840B2 (en) 2007-04-05 2011-01-04 Sanyo Electric Co., Ltd Motor driving circuit
JP2010239815A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mitsuba Corp モータ制御装置
JP2011130548A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Rohm Co Ltd 加減速検出回路
JP2011166897A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Panasonic Corp 双方向スイッチのゲート駆動装置
JP2012023943A (ja) * 2010-06-14 2012-02-02 Denso Corp 回転機の制御装置
US9035585B2 (en) 2011-10-17 2015-05-19 Semiconductor Components Industries, Llc Motor drive circuit
JP2017070103A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社マキタ モータの制御装置
US10644634B2 (en) 2015-09-30 2020-05-05 Makita Corporation Electric power tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP3890906B2 (ja) 2007-03-07
US6528968B2 (en) 2003-03-04
US20020158600A1 (en) 2002-10-31
CN1375924A (zh) 2002-10-23
CN1309158C (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002272162A (ja) ブラシレスモータの駆動装置およびそれを使用するモータ
JP3304129B2 (ja) モータ駆動装置及び方法
JP3912190B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置およびそれを用いたモータ
US7622873B2 (en) Motor drive device and drive method
US6008619A (en) Motor drive apparatus and motor driving method capable of simply reducing rotating speed in PWM mode
EP0627810B1 (en) Half-bridge turn-off slew-rate controller using a single capacitor
US20070152612A1 (en) Motor controller
US5771166A (en) Asymmetrical bridge inverter circuit for driving a switched reluctance motor
US4761599A (en) Motor controller
US20190379315A1 (en) Brushless dc motor control method and control device
CN110460290B (zh) 用于减少电动机逆变器中的换向损失的方法
US6222751B1 (en) Driver circuit for a polyphase DC motor with minimized voltage spikes
TW202224335A (zh) 馬達控制器
US5010282A (en) Method and apparatus for driving a DC motor
US20040245948A1 (en) Motor driver
JP2008259360A (ja) ブラシレスモータ用通電制御回路
US5939854A (en) Circuit for driving a switched reluctance motor
JPH09331692A (ja) モータの駆動回路
KR20190034805A (ko) 모터 구동 제어 장치 및 방법
JP4467023B2 (ja) モータの駆動装置
JP2001086783A (ja) モータ用制御装置
JPH1141969A (ja) モータ駆動用インバータのドライブ回路
JP3285318B2 (ja) ブラシレスdcモータの駆動装置
US20050127858A1 (en) PWM motor control in the current mode with positive disconnection
JP2008160966A (ja) 誘導性負荷駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees