JP2002263594A - 洗壜機の清浄装置 - Google Patents

洗壜機の清浄装置

Info

Publication number
JP2002263594A
JP2002263594A JP2001067913A JP2001067913A JP2002263594A JP 2002263594 A JP2002263594 A JP 2002263594A JP 2001067913 A JP2001067913 A JP 2001067913A JP 2001067913 A JP2001067913 A JP 2001067913A JP 2002263594 A JP2002263594 A JP 2002263594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
section
air supply
cleaning
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001067913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3739291B2 (ja
Inventor
Munenori Kusaka
宗規 日下
Koji Iwashima
鉱二 岩島
Hirohisa Suzuki
博久 鈴木
Hiroshi Kuhara
宏 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd, Hitachi Zosen Corp filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP2001067913A priority Critical patent/JP3739291B2/ja
Publication of JP2002263594A publication Critical patent/JP2002263594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3739291B2 publication Critical patent/JP3739291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】排壜部での壜の汚染を防止する。 【解決手段】排壜部4の入口側に形成された第1給気口
31に、クリーンエアポンプユニット33からクリーン
エアを吹き込む第1エア供給ダクト34aを接続し、第
1エア供給ダクト34aから供給されたクリーンエア
を、排壜部4の搬送経路Lv,Liから排壜装置9を介
して排壜部3下方の排壜部排気口35に流送し、さらに
苛性洗浄部と仕上げ洗浄部の間の仕切り壁41近傍に洗
浄部排気口42を形成し、第1給気口31からのクリー
ンエアを壜の流れに逆送させて、洗浄部排気口42から
排出するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回収された壜を自
動的にラベルを剥がし洗浄する洗壜機に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば図6に示す洗壜機は、洗壜機本
体1の一端側に給壜部2が設けられるとともに他端側に
排壜部3が設けられ、内部に一端側から他端側に複数の
洗浄槽4A〜4Fと排水槽4G,4Hが並設されるとと
もに、所定位置に洗浄ノズル5A,5Bが設置されてい
る。そして、一定間隔ごとに壜を保持可能なキャリアバ
スケット6が取り付けられた無端状キャリアチェーン7
が、給壜部2と排壜部3との間に複数個配置されたキャ
リアスプロケット8を介して搬送経路Lに沿って巻張さ
れている。
【0003】そして、給壜部2でキャリアバスケット6
に投入された壜は、洗浄工程部Wの苛性洗浄部Wcにお
いて、キャリアチェーン7の移動に従って、複数の洗浄
槽4A〜4Fに浸漬されつつ移動され、洗浄ノズルから
の噴射液によりラベルが除去されるとともに、所定位置
で洗浄ノズル5Aから壜内に洗浄液が噴射されて洗浄さ
れる。そして、仕上げ洗浄部Wfでは、複数の洗浄ノズ
ル5Bから壜の内外面に洗浄水とすすぎ液が噴射されて
仕上げ洗浄される。さらに排壜部3では、壜がキャリア
バスケット6から排壜装置9を介して排壜コンベヤ10
に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来構成
において、排壜コンベヤ10や排壜装置9、あるいは最
終洗浄部から排壜部において、洗浄直後の壜にごみや汚
染物、微生物が付着して壜を汚染することがあった。
【0005】本発明は上記問題点を解決して、排壜部か
ら排出される壜の汚染を効果的に防止することができる
洗壜機の清浄装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、壜を保持可能なキャリアバス
ケットを循環移動させる無端状の搬送経路に沿って、キ
ャリアバスケットに壜を供給する給壜部と、複数の洗浄
槽および洗浄用のノズルを備えた洗浄工程部と、キャリ
アバスケットから壜を排出する排壜部とを配置した洗壜
機の清浄装置であって、前記排壜部の入口側に形成され
た第1給気口に、クリーンエアを吹き込む第1エア供給
ダクトを接続し、前記第1給気口から供給されたクリー
ンエアを、排壜部の搬送経路出口側に前記排壜装置を通
して排壜部排気部に流送するように構成したものであ
る。
【0007】上記構成によれば、第1給気口を介して排
壜部の入口側から出口側に向かってクリーンエアを吹き
込み、クリーンエアをキャリアバスケットおよび壜の移
動方向に沿って流送し壜搬送装置を通って排壜部排気部
に排出するので、ごみや汚染物、微生物が排壜装置や壜
搬送装置に侵入して洗浄直後の壜に付着するのを効果的
に防止することができる。
【0008】また請求項2記載の発明は、上記構成にお
いて、排壜部排気部を、壜搬送装置の下方に形成された
排壜部排気口と、壜搬送装置により壜を排出する排壜出
口とで構成し、排壜部で壜搬送装置の上方に形成された
第2給気口に、クリーンエアを吹き込む第2エア供給ダ
クトを接続し、前記第2給気口から供給されたクリーン
エアを、排壜部排気口および排壜出口とに流送するよう
に構成したものである。
【0009】上記構成によれば、クリーンエアを第2給
気口から壜搬送装置の上方に供給し、壜搬送装置下方の
排壜部排気口と排壜出口とに排出するので、排壜装置や
壜搬送装置自体から発生したごみや汚染物、微生物を排
出することができ、また壜搬送装置の出口から侵入する
ごみや汚染物、微生物の侵入を防止して壜に付着し汚染
するのを確実に防止することができる。
【0010】さらに請求項3記載の発明は、上記構成に
おいて、洗浄工程部最終段の仕上げ洗浄部と排壜部の間
に第1給気口を形成して、仕上げ洗浄部側にクリーンエ
アを供給し、前記仕上げ洗浄部の前段の苛性洗浄部と仕
上げ洗浄部の間に仕切り壁を設け、仕上げ洗浄部の前記
仕切り壁の近傍に洗浄部排気口を形成し、この洗浄部排
気口に排気調整手段を設けて、仕上げ洗浄部内を大気圧
より高い正圧に保持するように構成したものである。
【0011】上記構成によれば、苛性洗浄部と仕上げ洗
浄部とを仕切り壁により仕切るとともに、仕上げ洗浄部
の出口側から入口側に向かってクリーンエアを流送する
ので、仕上げ洗浄部から排壜部側に侵入するごみや汚染
物、微生物を無くして壜の汚染を防止することができる
とともに、さらに排気調整手段により仕上げ洗浄部内を
正圧に保持することにより、仕上げ洗浄部へのごみや汚
染物、微生物の侵入を防止することができ、さらに効果
的に排壜部における壜の汚染を防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】ここで、本発明に係る洗壜機の清
浄装置の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
なお、従来と同一部材には同一符号を付して説明を省略
する。
【0013】図1は、洗浄工程部Wの最終段の仕上げ洗
浄部Wfと排壜部3を示す概略側面図である。仕上げ洗
浄部Wfには、水平の搬送経路Lhにおいて反転状態で
キャリアバスケット6に保持された壜Bを洗浄する複数
の内洗すすぎノズル5B,5Cおよび外洗すすぎノズル
5D,5Eが配置され、その下方に排水槽4G,4Hが
設置されている。内外すすぎノズル5C,5Eの下流側
には、キャリアバスケット6および壜Bを案内するガイ
ド部材11が排壜部3にわたって設置されている。
【0014】仕上げ洗浄部Wfと排壜部3の間には、転
向用のキャリアスプロケット8aが配置されて、キャリ
アチェーン7を水平の搬送経路Lhから垂直下方の搬送
経路Lvに転向させ、さらにガイド部材11により反転
方向に転向されて、キャリアバスケット6内で壜Bが斜
め状態で正立する正転傾斜の搬送経路Liに導入され
る。
【0015】この排壜部3の正転傾斜の搬送経路Liに
は、図4に示すように、壜Bを下方に押し込んで排出を
促す排壜ガイド12,13と、スパイラルカム式の排壜
装置9が配置されている。この排壜装置9は、矢印方向
に回転される複数対の回転板21の対向面にそれぞれ半
径状の螺旋ガイド22が2個所定量偏心して点対称位置
に取り付けられ、各螺旋ガイド22の外端側で内側に折
り曲げられた壜受部22aに壜Bの底部を支持させると
ともに、螺旋ガイド22の間に配置された垂直揺動ガイ
ド23を介して壜Bの下降を案内させ、さらに水平受ガ
イド24に受け取らせる。さらに、回転板21の回転に
より螺旋ガイド22と、垂直揺動ガイド23の傾動とに
より壜Bが排壜コンベヤ(壜搬送装置)10に押出され
る。そして排壜コンベヤ10では、正立姿勢で受け取ら
れた壜Bがコンベヤ出口25を介して排出される。な
お、図4では、排壜ガイド12,13を設けたが、この
排壜ガイドを削除して壜を重力のみで排壜装置9に排出
するように構成してもよい。
【0016】次に本発明に係る清浄装置を説明する。図
3に示すように、仕上げ洗浄部Wfと排壜部3の間で、
転向用のキャリアスプロケット8aの上方部には、排壜
部3と仕上げ洗浄部Wfとにそれぞれクリーンエアを案
内するエアガイド部材32を有する第1給気口31が形
成され、クリーンエアを供給するクリーンエアポンプユ
ニット33にメインダクト34から第1エア供給ダクト
34aを介して第1給気口31に接続されている。図2
に示すように、この第1給気口31は、幅方向に複数個
が一定間隔ごとに形成され、それぞれメインダクト34
から分岐された第1エア供給ダクト34aがそれぞれ接
続されて幅方向に均一にクリーンエアを供給するように
構成されている。
【0017】排壜部3の下部で排壜装置9の両側の側壁
には、鎧戸状の排壜部排気口35が形成され、第1給気
口31から排壜部3側に供給されたクリーンエアを、垂
直下方の搬送経路Lvから反転傾斜の搬送経路Liに導
入し、さらに排壜装置9を介して、排壜排気部を構成す
る排壜部排気口35とコンベヤ出口(排壜出口)25とに
クリーンエアを流送し排気するように構成されている。
【0018】また排壜コンベヤ10を収容する排壜部3
のコンベヤ室38には、その上部に開閉可能に設けられ
た点検窓39の上部にも、コンベヤ室38にクリーンエ
アを吹き込む複数の第2給気口37が形成され、メイン
ダクト34から分岐された第2エア供給ダクト34bが
第2給気口37に接続されて、第2給気口37から排壜
コンベヤ10の上方にクリーンエアが均一に吹き込まれ
る。このクリーンエアは、コンベヤ室38からその下方
の排壜部排気口35と、コンベヤ出口25から外部にそ
れぞれ排出される。なお、メインダクト34と第1,第
2エア供給ダクト34a,34bには、図示しないがド
レン水を排出するドレンコックが設けられ、さらに必要
に応じて定期点検用の点検口や洗浄装置が設けられる。
【0019】さらに、苛性洗浄部Wcと仕上げ洗浄部W
fの間には、洗壜機本体1の天板1aから最終の洗浄槽
4Fの液面に向かって垂下された仕切り壁41が垂下さ
れ、苛性洗浄部Wcと仕上げ洗浄部Wfが区画されてい
る。そして、仕切り壁41の下流側の仕上げ洗浄部Wf
には、第1給気口31から仕上げ洗浄部Wf内に供給さ
れたクリーンエアを排出する複数の洗浄部排気口42が
形成され、これら洗浄部排気口42には、排気量を調整
して仕上げ洗浄部Wf内を排気する大気圧より高い正圧
に保持する排気調整手段である排気ファン43が排気ダ
クト44を介してそれぞれ接続されている。なお、排気
ダクト44には、図示しないが、ドレン水を排出するド
レンコックが設けられるとともに、必要に応じて開閉扉
を有する点検口が設けられる。
【0020】上記構成によれば、仕上げ洗浄部Wfと排
壜部3の境界部分から第1給気口31を形成して排壜部
3側にクリーンエアを吹き込み、排壜部3出口側の排壜
部排気口35とコンベヤ出口25とから排出されるクリ
ーンエア流を形成したので、排壜コンベヤ10や排壜装
置9で発生したり、コンベヤ出口25から侵入するごみ
や汚染物、微生物が洗浄直後の壜Bに付着するのを未然
に防止することができる。
【0021】また排壜コンベヤ10には、上方の第2給
気口37から供給したクリーンエアを排壜部排気口35
とコンベヤ出口25とに送り出すように構成したので、
前記第1給気口31からのクリーンエア流との相乗効果
で、コンベヤ出口25からのごみや汚染物、微生物の侵
入をより効果的に防止できて、壜Bの汚染を防止でき
る。
【0022】さらに、仕上げ洗浄部Wfからのごみや汚
染物が排壜部3に侵入することも考えられるが、第1給
気口31から仕上げ洗浄部Wf内の上流側に向かってク
リーンエア流を形成し、洗浄部排気口42から排出させ
るので、仕上げ洗浄部Wfに流入したごみや汚染物が排
壜部3に流入することがない。さらに、洗浄部排気口4
2から排出するクリーンエアの量を排気ファン43によ
り調整して、仕上げ洗浄部Wfを大気圧より高い正圧に
保持することにより、外部からごみや汚染物、微生物の
侵入を防止することができ、仕上げ洗浄部Wfにおける
クリーン状態を保持することができ、壜の汚染をさらに
効果的に防止することができる。
【0023】なお、上記実施の形態では、1フロアに設
置する平面型洗壜機で説明したが、図5に示すような、
2フロアにわたって設置する立体型洗壜機であってもよ
い。特に1Fに設けられた苛性洗浄部Wcから暖かい空
気が2Fの仕上げ洗浄部Wfに上昇してくる図5(c)
の形式に有効である。
【0024】
【発明の効果】以上に述べたごとく請求項1記載の発明
によれば、第1給気口を介して排壜部の入口側から出口
側に向かってクリーンエアを吹き込み、クリーンエアを
キャリアバスケットおよび壜の移動方向に沿って流送し
壜搬送装置を通って排壜部排気部に排出するので、ごみ
や汚染物、微生物が排壜装置や壜搬送装置に侵入して洗
浄直後の壜に付着するのを効果的に防止することができ
る。
【0025】また請求項2記載の構成によれば、クリー
ンエアを第2給気口から壜搬送装置の上方に供給し、壜
搬送装置下方の排壜部排気口と排壜出口とに排出するの
で、排壜装置や壜搬送装置自体から発生したごみや汚染
物、微生物を排出することができ、また壜搬送装置の出
口から侵入するごみや汚染物、微生物の侵入を防止して
壜に付着し汚染するのを確実に防止することができる。
【0026】さらに請求項3記載の構成によれば、苛性
洗浄部と仕上げ洗浄部とを仕切り壁により仕切るととも
に、仕上げ洗浄部の出口側から入口側に向かってクリー
ンエアを流送するので、仕上げ洗浄部から排壜部側に侵
入するごみや汚染物、微生物を無くして壜の汚染を防止
することができるとともに、さらに排気調整手段により
仕上げ洗浄部内を正圧に保持することにより、仕上げ洗
浄部へのごみや汚染物、微生物の侵入を防止することが
でき、さらに効果的に排壜部における壜の汚染を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る洗壜機の実施の形態を示し、仕上
げ洗浄部と排壜部を示す拡大側面図である。
【図2】同洗壜機の給気ダクトを示す正面図である。
【図3】同洗壜機の給気ダクトを示す側面図である。
【図4】同洗壜機の排壜部を示す拡大側面断面図であ
る。
【図5】(a)〜(d)はそれぞれ立体型洗壜機の種類
を示す構成図である。
【図6】従来の洗壜機の全体構成を示す全体側面断面図
である。
【符号の説明】
1 洗壜機本体 2 給壜部 3 排壜部 6 キャリアバスケット 7 キャリアチェーン 9 排壜装置 10 排壜コンベヤ 25 コンベヤ出口 31 第1給気口 32 エアガイド部材 33 クリーンエアポンプユニット 34 メインダクト 34a 第1エア供給ダクト 34b 第2エア供給ダクト 35 排壜部排気口 37 第2給気口 38 コンベヤ室 41 仕切り壁 42 洗浄部排気口 43 排気ファン 44 排気ダクト B 壜 L 搬送経路 W 洗浄工程部 Wc 苛性洗浄部 Wf 仕上げ洗浄部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩島 鉱二 福島県安達郡本宮町大字荒井字上前畑1 アサヒビール株式会社福島工場内 (72)発明者 鈴木 博久 福島県安達郡本宮町大字荒井字上前畑1 アサヒビール株式会社福島工場内 (72)発明者 久原 宏 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 Fターム(参考) 3B116 AA23 AB04 AB44 BB02 BB21 BB88 BB90 CD11

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】壜を保持可能なキャリアバスケットを循環
    移動させる無端状の搬送経路に沿って、キャリアバスケ
    ットに壜を供給する給壜部と、複数の洗浄槽および洗浄
    用のノズルを備えた洗浄工程部と、キャリアバスケット
    から壜を排出する排壜部とを配置した洗壜機の清浄装置
    であって、 前記排壜部の入口側に形成された第1給気口に、クリー
    ンエアを吹き込む第1エア供給ダクトを接続し、 前記第1給気口から供給されたクリーンエアを、排壜部
    の搬送経路出口側に前記排壜装置を通して排壜部排気部
    に流送するように構成したことを特徴とする洗壜機の清
    浄装置。
  2. 【請求項2】排壜部排気部を、壜搬送装置の下方に形成
    された排壜部排気口と、壜搬送装置により壜を排出する
    排壜出口とで構成し、 排壜部で壜搬送装置の上方に形成された第2給気口に、
    クリーンエアを吹き込む第2エア供給ダクトを接続し、 前記第2給気口から供給されたクリーンエアを、排壜部
    排気口および排壜出口とに流送するように構成したこと
    を特徴とする請求項1記載の洗壜機の清浄装置。
  3. 【請求項3】洗浄工程部最終段の仕上げ洗浄部と排壜部
    の間に第1給気口を形成して、仕上げ洗浄部側にクリー
    ンエアを供給し、 前記仕上げ洗浄部の前段の苛性洗浄部と仕上げ洗浄部の
    間に仕切り壁を設け、仕上げ洗浄部の前記仕切り壁の近
    傍に洗浄部排気口を形成し、 この洗浄部排気口に排気調整手段を設けて、仕上げ洗浄
    部内を大気圧より高い正圧に保持するように構成したこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の洗壜機の清浄装
    置。
JP2001067913A 2001-03-12 2001-03-12 洗壜機の清浄装置 Expired - Fee Related JP3739291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067913A JP3739291B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 洗壜機の清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067913A JP3739291B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 洗壜機の清浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002263594A true JP2002263594A (ja) 2002-09-17
JP3739291B2 JP3739291B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=18926176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067913A Expired - Fee Related JP3739291B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 洗壜機の清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3739291B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725470B1 (ko) * 2004-05-29 2007-06-08 케이에이치에스 마쉬넨- 운트 안라겐바우 아게 병 또는 그와 같은 용기의 세척 방법 및 세척기
CN103191890A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海华东制药机械有限公司 一种双轨进瓶的洗瓶机
CN110270568A (zh) * 2019-06-27 2019-09-24 上海良系制药装备经营设计有限公司 淋瓶机及淋瓶机系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103801540B (zh) * 2014-03-12 2016-01-20 泸州市慧江机械制造有限公司 立体洗瓶机及洗瓶方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725470B1 (ko) * 2004-05-29 2007-06-08 케이에이치에스 마쉬넨- 운트 안라겐바우 아게 병 또는 그와 같은 용기의 세척 방법 및 세척기
CN103191890A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海华东制药机械有限公司 一种双轨进瓶的洗瓶机
CN110270568A (zh) * 2019-06-27 2019-09-24 上海良系制药装备经营设计有限公司 淋瓶机及淋瓶机系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3739291B2 (ja) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101568471B (zh) 容器填充系统
JP4056858B2 (ja) 基板処理装置
JPH06267919A (ja) 半導体洗浄装置及びウエハカセット
WO2010087435A1 (ja) 基板処理装置
JP4579268B2 (ja) 基板処理装置
CN211359812U (zh) 一种新型滤网清洗机
JP3851462B2 (ja) 基板処理装置
JP3092876B2 (ja) 食器の洗浄方法及びこれに使用する食器かご
JP2002263594A (ja) 洗壜機の清浄装置
CN110238147A (zh) 一种干式清洗机
KR100764683B1 (ko) 기판처리장치
CN210059262U (zh) 一种玻璃制品的清洗装置
CN114392979B (zh) 一种配药框清洗机
JP2002110619A (ja) 基板処理装置
JP2013080808A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP6632461B2 (ja) 食器洗浄装置
CN210722959U (zh) 半导体晶片清洗装置
JPH10175515A (ja) 車両洗浄装置
JP4044047B2 (ja) 搬送式基板処理装置
TWI590316B (zh) Substrate processing apparatus
JP2000252254A (ja) 基板処理装置
JP3629582B2 (ja) 洗壜機
JP4310577B2 (ja) 洗浄装置
JP2001112694A (ja) 食器類洗浄装置
JP2000051327A (ja) 缶蓋の殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees