JP2002255924A - ジスルホン誘導体の製造方法 - Google Patents

ジスルホン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP2002255924A
JP2002255924A JP2001057924A JP2001057924A JP2002255924A JP 2002255924 A JP2002255924 A JP 2002255924A JP 2001057924 A JP2001057924 A JP 2001057924A JP 2001057924 A JP2001057924 A JP 2001057924A JP 2002255924 A JP2002255924 A JP 2002255924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
derivative
denotes
producing
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001057924A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumine Kimura
和峰 木村
Shinzo Seko
信三 世古
Toshiya Takahashi
寿也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2001057924A priority Critical patent/JP2002255924A/ja
Priority to EP02710482A priority patent/EP1359143A1/en
Priority to US10/312,693 priority patent/US20040034257A1/en
Priority to CN02802461A priority patent/CN1464876A/zh
Priority to PCT/JP2002/000869 priority patent/WO2002062752A1/ja
Priority to KR1020027017874A priority patent/KR20030076243A/ko
Publication of JP2002255924A publication Critical patent/JP2002255924A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ジスルホン誘導体の製造方法を提供するこ
と。 【解決手段】 一般式1 (Arは置換基を有してもよいアリール基を示す。)の
スルホン類と一般式2 (Xはハロゲンを示し、波線はE/Z幾何異性体の一方
もしくはそれらの混合物であることを表し、Arは前記
と同じ意味を表す。)のハロスルホン誘導体とを塩基の
存在下に反応させる一般式3 のジスルホン誘導体の製造方法。塩基としてはアルキル
リチウム、アルカリ金属のアルコキシドまたはグリニヤ
ール試薬を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬、飼料添加
物、食品添加物の中間体、例えばレチノール誘導体やカ
ロテノイド類の中間体として有用なジスルホン誘導体の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】本発
明者らは、特開平11-222479号公報に示すように、環状
スルホン類とC10のアルコール類(ゲラニオールなど)
から誘導されるアリルハライド類とのカップリング反応
により、レチノール誘導体の重要中間体であるスルホン
誘導体を見出している。しかしながら、レチノール誘導
体の製造方法として、原料の価格、中間体の精製、工程
数等の観点から更に有利な製造方法の開発が望まれてい
た。
【0003】
【課題を解決するための手段】このような状況下、本発
明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結
果、下記スルホン類(1)とイソプレンから2工程で簡
便に製造できるC5のハロスルホン誘導体(2)とを塩
基の存在下に反応させることにより一般式(3)で示さ
れるジスルホン誘導体が製造できることを見い出し、本
発明に至った。
【0004】すなわち、本発明は、一般式(1) (式中、Arは置換基を有していてもよいアリール基を
示す。)で示されるスルホン類と一般式(2) (式中、Xはハロゲン原子を示し、波線はE/Z幾何異
性体のいずれか一方もしくはそれらの混合物であること
を表し、Arは前記と同じ意味を表す。)で示されるハ
ロスルホン誘導体とを塩基の存在下に反応させることを
特徴とする一般式(3) (式中、Arおよび波線は前記と同じ意味を表す。)で
示されるジスルホン誘導体の製造方法を提供するもので
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。一般式(1)、(2)および(3)で示される化
合物におけるArは置換基を有していてもよいアリール
基を示し、アリール基としてはフェニル基、ナフチル基
等が挙げられ、置換基としては、C1からC5の直鎖ま
たは分枝状のアルキル基、C1からC5の直鎖または分
枝状のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基等が挙げ
られる。置換基Arの具体例としては、フェニル、ナフ
チル、o−トリル,m−トリル,p−トリル、o−メト
キシフェニル、m−メトキシフェニル、p−メトキシフ
ェニル、o−クロロフェニル、m−クロロフェニル、p
−クロロフェニル、o−ブロモフェニル、m−ブロモフ
ェニル、p−ブロモフェニル、o−ヨードフェニル、m
−ヨードフェニル、p−ヨードフェニル、o−フルオロ
フェニル、m−フルオロフェニル、p−フルオロフェニ
ル、o−ニトロフェニル、m−ニトロフェニル、p−ニ
トロフェニル等が挙げられるが、より好ましくは、フェ
ニル基、トリル基等が挙げられる。
【0006】一般式(2)で示されるハロスルホン誘導
体におけるXはハロゲン原子を示し、具体的には塩素原
子、臭素原子、沃素原子等が挙げられる。好ましくは、
臭素原子が挙げられる。
【0007】本発明に用いられる原料化合物であるスル
ホン類(1)は、例えば、J.Org.Chem.39,2135(1974)に
記載された方法により、またハロスルホン誘導体(2)
は、下記スキーム1により容易に製造することができ
る。 (式中、Mはアルカリ金属原子を表す。Ar、Xおよび
波線は前記と同じ意味を表す。)
【0008】一般式(2)で示されるハロスルホン誘導
体は、スルホン類(1)に対し、通常、0.3〜1当量
程度使用される。
【0009】本発明に用いられる塩基としては、例えば
アルキルリチウム、アルカリ金属のアルコキシド、グル
ニヤール試薬等が挙げられ、具体的には、例えばn−ブ
チルリチウム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウ
ム、ナトリウムメトキシド、カリウムメトキシド、カリ
ウムt−ブトキシド、ナトリウムt−ブトキシド、エチ
ルマグネシウムブロマイド、エチルマグネシウムクロラ
イド等が挙げられる。かかる塩基の使用量はスルホン類
(1)に対して通常、0.5〜3モル倍程度である。
【0010】本発明には、通常、有機溶媒が用いられ、
使用される溶媒としてはアセトニトリル、N,N−ジメ
チルホルムアミド、ヘキサメチルホスホリックトリアミ
ド、スルホラン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジ
ノン、1−メチル−2−ピロリジノン等の非プロトン性
極性溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、
1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン、アニソール等
のエーテル系溶媒、n-ヘキサン、シクロヘキサン、n-
ペンタン、ベンゼン、トルエン、キシレン等の炭化水素
系溶媒などが挙げられ、これらは単一であっても2種以
上の混合溶媒で使用してもよい。好ましくは、N,N−
ジメチルホルムアミド等の非プロトン性極性溶媒が使用
される。
【0011】本発明の反応温度は通常、−78℃から溶
媒の沸点までの範囲内で任意に選択できるが、好ましく
は−60〜0℃程度の範囲である。また、反応時間は、
用いる塩基の種類ならびに反応温度によって異なるが、
通常0.5時間から10時間程度の範囲である。反応
後、通常の後処理、例えば水洗浄、抽出、晶析、各種ク
ロマトグラフィーなどの操作をすることによりジスルホ
ン誘導体(3)を製造することができる。
【0012】本発明のジスルホン誘導体(3)は下記ス
キーム2に従って、簡便にレチノール誘導体へ導くこと
ができる。 (式中、Rは水酸基の保護基を表す。Ar、Xおよび波
線は前記と同じ意味を表す。)
【0013】
【発明の効果】本発明により得られるジスルホン誘導体
(3)を用いればC10アルコール類よりも安価なイソ
プレンを用いて短いプロセスでレチノール誘導体を製造
できる等の点において優れている。
【0014】
【実施例】以下、実施例により、本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらにより限定されるものでは
ない。
【0015】(実施例1)ナトリウムt−ブトキシド11
2mg(1mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)
3mlに溶解した溶液を-20℃に冷却し、スルホン(I)295
mg(1mmol)のDMF(1.5ml)溶液を2分間で滴下し
た。次いで、反応溶液を-60℃に冷却し、ハロスルホン
(II)175mg(0.5mmol)のDMF(1.5ml)溶液を同温
度で5分間かけて滴下し、その後、同温度で3時間攪拌し
た。反応後、飽和塩化アンモニウム水溶液に注加し、酢
酸エチルにて抽出した。得られた有機層は飽和炭酸水素
ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去することにより粗生
成物を得た。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにて精製したところ、目的とするスルホ
ン(III)が淡黄色オイルとして22%の収率で得られた。
【0016】以下に実施例の化合物の構造式を記す。但
し、Tsはp−トリルスルホニル基を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 寿也 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住友化 学工業株式会社内 Fターム(参考) 4H006 AA02 AC24 BA02 BA03 BA06 BA32 BA44 BB20 TA02 TB05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) (式中、Arは置換基を有していてもよいアリール基を
    示す。)で示されるスルホン類と一般式(2) (式中、Xはハロゲン原子を示し、波線はE/Z幾何異
    性体のいずれか一方もしくはそれらの混合物であること
    を表し、Arは前記と同じ意味を表す。)で示されるハ
    ロスルホン誘導体とを塩基の存在下に反応させることを
    特徴とする一般式(3) (式中、Arおよび波線は前記と同じ意味を表す。)で
    示されるジスルホン誘導体の製造方法。
  2. 【請求項2】塩基が、アルキルリチウム、アルカリ金属
    のアルコキシド、またはグルニヤール試薬である請求項
    1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】アルカリ金属のアルコキシドがナトリウム
    t−ブトキシドまたはカリウムt−ブトキシドである請
    求項2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】Xで示されるハロゲン原子が臭素原子であ
    る請求項1、2または3に記載の製造方法。
JP2001057924A 2001-02-06 2001-03-02 ジスルホン誘導体の製造方法 Withdrawn JP2002255924A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057924A JP2002255924A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 ジスルホン誘導体の製造方法
EP02710482A EP1359143A1 (en) 2001-02-06 2002-02-04 Novel sulfone derivatives and process for producing these
US10/312,693 US20040034257A1 (en) 2001-02-06 2002-02-04 Novel sulfone derivatives and process for producing these
CN02802461A CN1464876A (zh) 2001-02-06 2002-02-04 新型砜衍生物及其制备方法
PCT/JP2002/000869 WO2002062752A1 (fr) 2001-02-06 2002-02-04 Nouveaux derives sulfone et procede de production de ces derniers
KR1020027017874A KR20030076243A (ko) 2001-02-06 2002-02-04 신규한 술폰 유도체 및 이의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057924A JP2002255924A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 ジスルホン誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002255924A true JP2002255924A (ja) 2002-09-11

Family

ID=18917726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057924A Withdrawn JP2002255924A (ja) 2001-02-06 2001-03-02 ジスルホン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002255924A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002255924A (ja) ジスルホン誘導体の製造方法
JP4649733B2 (ja) トリフルオロメチル基含有アセトフェノン化合物の製造方法
JP2001114756A (ja) β−カロチンの製造方法
JP3799875B2 (ja) スルホン誘導体およびその製造方法
JP2001114755A (ja) ビタミンaアルデヒドの製造方法および中間体
US6552219B1 (en) Process for the preparation of vitamin a, intermediates, and process for the preparation of the intermediates
FR2781479A1 (fr) Sulfones et leur procede de preparation
EP1199303B1 (en) Process for producing retinol and intermediate compounds for producing the same
US20040034257A1 (en) Novel sulfone derivatives and process for producing these
JP3591245B2 (ja) ポリエンジオールおよびその製造法
JP3747656B2 (ja) スルホン誘導体およびその製造法
JP2003176263A (ja) ヒドロキシスルホン誘導体およびその製造方法
JP4023156B2 (ja) レチノイド中間体の製造方法
JPH10101614A (ja) α,α−ジフルオロ−β−ヒドロキシエステルの製造方法
JP4250882B2 (ja) スルホン誘導体およびその製造方法
JP2002193917A (ja) レチノールの製造方法
RU2196133C2 (ru) Способ получения производного полиенового спирта (варианты), сульфоновое соединение и способ его получения
JP2000198770A (ja) レチノ―ルの製造方法および中間体
JP4158451B2 (ja) アリルスルホン誘導体の製造方法
JP2001328978A (ja) ビタミンaの製造方法、中間体およびその製造方法
JP3799722B2 (ja) エノールチオエーテルの製造法
JP2000063351A (ja) レチナ―ルの製造方法、中間体およびその製造方法
JP2002241360A (ja) ハロスルホン誘導体の製造方法
JP2003212838A (ja) スルホン誘導体の製造法
JP2002322145A (ja) 環状テルペノイド誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080128

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090304