JP2002234896A - シアタン誘導体 - Google Patents

シアタン誘導体

Info

Publication number
JP2002234896A
JP2002234896A JP2001033369A JP2001033369A JP2002234896A JP 2002234896 A JP2002234896 A JP 2002234896A JP 2001033369 A JP2001033369 A JP 2001033369A JP 2001033369 A JP2001033369 A JP 2001033369A JP 2002234896 A JP2002234896 A JP 2002234896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
elinacin
sheatan
mycelium
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001033369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4770032B2 (ja
Inventor
Takeshi Sasa
武史 佐々
Osao Kato
修雄 加藤
Eiichi Kimura
栄一 木村
Mayuko Takahashi
まゆ子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINOKKUSU KK
Original Assignee
KINOKKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINOKKUSU KK filed Critical KINOKKUSU KK
Priority to JP2001033369A priority Critical patent/JP4770032B2/ja
Publication of JP2002234896A publication Critical patent/JP2002234896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4770032B2 publication Critical patent/JP4770032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来報告されているシアタン誘導体とは異なる
新規なシアタン誘導体の提供。 【解決手段】次の化学式(1)で表されることを特徴と
するシアタン誘導体。本誘導体はNGF産生誘導剤とし
て有用なエリナシンAまたはエリナシンB等への人為的
な変換を容易に実施し得ると同時に、抗腫瘍剤、老人性
痴呆症治療剤等として期待される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シアタン誘導体に
関し、詳しくは、例えば、ハリタケ科(Hydnace
ae)、サンゴハリタケ科(Hericium)のキノ
コであるヤマブシタケ(Hericium erina
ceum)の培養菌糸体中に含有される新規なシアタン
(cyathane)誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、キノコの培養物や子実体中に含ま
れる化合物およびその薬剤効果については複数の報告例
がある。例えば、ハリタケ科のキノコであるヤマブシタ
ケの子実体中には、オクタデセン酸誘導体、イソインド
リノン誘導体、フタリド誘導体が含有され、これらには
子宮頚癌細胞に対する殺細胞効果があることが報告され
ている(例えば、特開平3−157347号公報、特開
平3−157367号公報、特開平3−157379号
公報)。
【0003】ヤマブシタケの子実体、培養菌糸体、培養
液中には、高い抗腫瘍活性が認められる多糖類が含有さ
れていることも報告されている(例えば、特開平5−1
17303号公報、特開平5−117304号公報)。
【0004】また、子実体中のベンジルアルコール誘導
体やクマロン誘導体がPGE(プロスタグランジンE
2)産生抑制剤やNGF(神経成長因子)産生誘導剤と
して利用できることも報告され(特公平7−72157
号公報、特公平8−26010号公報)、更に、培養菌
糸体中のシアタン誘導体がNGF産生誘導剤や抗菌剤と
して利用できることも報告されている(特開平6−25
6352号、特開平6−256378号、特開平7−6
9961号、特開平7−70133号、特開平7−70
168号、特開平8−73486号、特開平9−241
291号、特開平9−241158号の各公報)。
【0005】特に、培養菌糸体中に含有されるNGF産
生を誘導するシアタン誘導体であるエリナシン類に関し
ては、エリナシンA、エリナシンB、エリナシンC、エ
リナシンE、エリナシンF、エリナシンGの6つの化合
物の構造が決定されている(テトラヘドロン(Tetr
ahedron)Vol.35,No.10,1569
〜1572(1994)及びVol.37,No.4
1,7399〜7402(1996))。また、その
他、エリナシンD(Heterocycle,Comm
un.2,51〜54(1996))、その関連物質
(天然物討論会,393〜400(1993))、エリ
ナシンH及びエリナシンI(特開平9−241158号
公報)、Rが水素またはアルカリ金属であるシアタン誘
導体(特開平9−241291号公報)についても報告
されている。
【0006】一方、本発明者らは、先に、特願2000
−108890号明細書において、次の化学式(2)で
表されるシアタン誘導体(以下エリナシンPと言う)
は、DABCO−LiBr(1,4−ジアザビシクロオ
クタン−リチウムブロマイド)試薬系の変換反応によ
り、既にNGF産生誘導効果などの薬効が証明されてい
るエリナシンAやエリナシンBなどに人為的に変換可能
であることを明らかにした。従って、エリナシンPは、
老人性痴呆症治療剤などとしての利用可能なエリナシン
A、エリナシンB、エリナシンCなどの種々のエリナシ
ン類への人為的変換のための前駆物質として利用するこ
とが出来る。
【0007】
【化2】
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
報告されているシアタン誘導体とは異なる新規なシアタ
ン誘導体を提供することにある。そして、本発明によっ
て提供されるシアタン誘導体は、上記の化学式(2)で
表されるシアタン誘導体の前駆物質として利用すること
が出来る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ヤマブシ
タケの培養菌糸体中に含有される化合物について鋭意検
討を重ねた結果、ヤマブシタケの特定培養期間内の培養
菌糸体中に、従来まったく報告例のない新規な化学構造
を有し且つ既にNGF産生誘導効果などが立証されてい
る公知のシアタン誘導体(エリナシン−A、B、Cな
ど)への化学的変換が可能である新規なシアタン誘導体
が含有されていることを見出し、本発明の完成に至っ
た。
【0010】すなわち、本発明の要旨は、次の化学式
(1)で表されることを特徴とするシアタン誘導体に存
する。
【0011】
【化3】
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のシアタン誘導体は、例え
ば、ヤマブシタケの菌糸体を次の様に処理することによ
り得ることが出来る。
【0013】先ず、ファーマメディア培地(5.0重量
%グルコース、0.5重量%ヘプトン、1.0重量%フ
ァーマメディア、0.5重量%NaCl及び脱塩水で調
製された培地)にてヤマブシタケの菌糸体を25℃で2
0日間振盪培養する。得られた培養菌糸体を吸引濾過
し、脱塩水で十分に洗浄後、培養濾液とエリナシン類が
多く含有されている培養菌糸体とに分離する。
【0014】次いで、水および有機溶媒の混合系で上記
の培養菌糸体を抽出する。この場合、水および有機溶媒
の混合系としては、85容量%アセトン(残余は水)、
80〜85容量%メタノール(又はエタノール)等が使
用される。抽出は、通常、室温で約1週間行なう。その
後、濾過して得た抽出液から有機溶媒を蒸発除去して残
渣の水溶液を回収する。有機溶媒の蒸発除去には例えば
エバポレーターが好適に使用される。
【0015】次いで、上記の水溶液(抽出工程の水相
側)をpH調整剤(例えば5重量%Na2CO3水溶液)
でpH9に調整した後、水および有機溶媒の混合系で液
−液抽出する。この際の有機溶媒としては、酢酸エチ
ル、ブタノール等が使用される。そして、有機相を分取
し、有機溶媒を蒸発除去、中性・塩基性区分の乾固物を
回収する。
【0016】次いで、上記の乾固物をクロマト分画処理
して精製し不純物を除去し、更に、再分画処理して目的
とするシアタン誘導体を単離する。この際、クロマト分
画処理は、例えば、クロロホルム/エタノール、ベンゼ
ン/エタノール等を展開溶媒とするフラッシュクロマト
グラフィーや薄層クロマトグラフィーによって行なうこ
とが出来る。また、再分画処理は、ODSカラムを使用
した高速液体クロマトグラフィーによって行なうことが
出来る。
【0017】上記の様に再分画処理により単離された化
合物の物理化学的性質および構造解析結果は次の通りで
ある。
【0018】(1)分子量:517(C27428
【0019】(2)核磁気共鳴スペクトル(1H−NM
R,δ):0.77(3H,s)、0.94(3H,
d,J=6.8)、0.95(3H,d,J=6.
8)、1.03(1H,br.d,J=〜13)、1.
06(3H,s)、1.40(1H,dm,J=〜1
3)、1.46(1H,ddd,J=12.8,7.
8,7.6)、1.49(1H,ddd,J=12.
8,12.8,4.2)、1.56(1H,ddd,J
=12.8,7.8,7.6)、1.95(1H,b
r.d,J=12.0)、2.10(3H,s)、2.
13(1H,br.dd,J=〜13,〜13)、2.
26(1H,ddd,J=〜12,〜12,〜11)、
2.26(2H,t.like,<J=〜8>)、2.
88(1H,septet,J=6.8)、3.03
(1H,br.d,J=〜12)、3.30(1H,d
d,J=12.0,8.0)、3.52(1H,dd,
J=7.6,6.2)、3.57(1H,dd,J=
7.8,7.6)、3.70(1H,ddd,J=8.
0,7.8,4.4)、3.73(1H,d,J=6.
6)、4.01(1H,dd,J=12.0,4.
4)、4.08(2H,br.s)、4.47(1H,
d,J=6.2)、5.87(1H,d,J=6.
6)、5.98(1H,br.d,J=10.4)
【0020】(3)核磁気共鳴スペクトル(13C−NM
R,δ):16.5,21.2,21.7,21.8,
24.2,26.7,28.6,33.4,33.6,
36.6,37.8,40.5,42.2,49.2,
63.4,64.6,69.5,72.3,73.9,
74.7,82.3,103.9,125.7,13
7.8,140.0,143.8,171.4
【0021】(4)溶媒に対する溶解性:メタノール、
エタノール、アセトン、酢酸エチルに可溶、クロロホル
ムにやや可溶、水に不溶
【0022】(5)塩基性、中性、酸性の区別:中性物
【0023】(6)色および性状:無色無定形、固体
【0024】以上の物理化学的性質および構造解析結果
から、前記の単離された化合物は、前述の化学式(1)
で表されるシアタン誘導体であると決定された。
【0025】前述の化学式(1)で表される本発明のシ
アタン誘導体は、菌糸体の培養日数別の生産量を調査し
た結果によれば、培養開始日より6目から19日目頃
(11日目頃が最大値)の極く限られた期間内に限定的
に産生される物質である。
【0026】そして、本発明のシアタン誘導体は、後述
の実施例2に示す様に、菌糸体の培養日数別のエリナシ
ンPと本発明のシアタン誘導体(以下エリナシンQと言
う)とのHPLCによる産生量の経日的変化の調査結果
より、エリナシンPの前駆体であること、すなわち、菌
糸体内でエリナシンQが酸化されてエリナシンPへ変化
することが判明している。更に、実施例3に示す様に、
エリナシンPは、NaBH4による還元反応によりエリ
ナシンQへ人為的に変換可能である。従って、本発明の
シアタン誘導体は、エリナシンPを経由することによ
り、老人性痴呆治療剤などとしての利用可能なエリナシ
ンA、エリナシンB、エリナシンCなどの種々のエリナ
シン類への人為的変換のための前駆物質として利用する
ことが出来る。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実
施例に限定されるものではない。
【0028】実施例1 <本発明のシアタン誘導体の抽出および単離>ファーマ
メディア培地にてヤマブシタケの菌糸体を25℃の暗所
で20日間振盪培養して培養菌糸体を得た。この培養菌
糸体63g(湿重量)をアセトン0.3Lに加えて室温
で1週間放置した後、得られた抽出液をエバポレーター
で減圧濃縮してアセトンを蒸発除去し、残渣水溶液15
0mlを回収した。
【0029】上記の水溶液に5重量%Na2CO3水溶液
添を加してpHを9に調整した後、ヘキサンを加え、振
盪後、放置し、分相した水相を分取した。ヘキサン抽出
の水相部に酢酸エチル0.3Lを加え、振盪後、放置
し、分相した酢酸エチル相を分取した。同様の液−液抽
出操作を合計3回行い、分取した酢酸エチル相を合体
し、飽和食塩水洗および芒硝による脱水後、エバポレー
ターで減圧濃縮して酢酸エチルを蒸発除去し、中性区物
質として約1.7gの乾固物を回収した。
【0030】メタノールに上記の乾固物を溶解し、クロ
ロホルム/エタノール=5:1(容量比)を展開溶媒と
する薄層クロマトグラフィー(TLC)で分析を行なっ
た結果、Rf=0.5〜0.8付近にバニリン−硫酸試
薬による紫色の呈色を示す、エリナシン類に特有と見ら
れるスポットが検出された。
【0031】上記の乾固物(約1.7g)中のエリナン
類を分離・精製するため、極性が順次大きくなる様に調
整された展開溶媒、クロロホルム/エタノール=40:
1(容量比)、20:1、10:1、5:1を使用し、
フラッシュクロマトグラフィーによる段階溶出を行なっ
た。10ml毎に分取した各フラクションについてTL
Cで分析した結果、フラクション61−65に約23
0.7mgの単一物質であるエリナシンB、フラクショ
ン68−72に約75.8mgの単一物質であるエリナ
シンA、フラクション83−88に約34.6mgの単
一物質であるエリナシンC、フラクション109−11
1に約373.7mgの単一物質であるエリナシンPを
夫々得ることが出来た。そして、フラクション130−
133について、前記の化学式(1)で表されるシアタ
ン誘導体(エリナシンQ)約118.3mgが単一物質
として単離された。
【0032】実施例2 <エリナシンQからエリナシンPへの経日変換>ファー
マメディア培地にてヤマブシタケの菌糸体を25℃の暗
所で振盪培養し、培養日数6、8、11、15、19及
び23日目に培養液のサンプリングを行い、吸引濾過し
て菌糸体を得た。この菌糸体を20mlアセトン中でワ
ーリングブレンダーで1分間破砕し、50℃で30分間
撹拌した後、吸引濾過してアセトン水溶液を得た。
【0033】次いで、アセトン水溶液をエバポレーター
で減圧濃縮して食塩飽和した後、酢酸エチル30mlで
抽出した。酢酸エチル相を飽和食塩水洗および芒硝によ
る脱水後、エバポレーターで減圧濃縮して酢酸エチルを
蒸発除去し、乾固物を回収した。各乾固物を100μl
のHPLC溶出溶媒で溶解し、夫々5μlを供試してH
PLC分析を行った結果、表1に示す様に、エリナシン
Qの産生ピークは培養日数11日目であり、エリナシン
Pの産生ピークが培養日数19日目であることから、菌
糸体内でエリナシンQからエリナシンPへ経日的に変化
していることが確認された。
【0034】
【表1】
【0035】実施例3 <エリナシンPからエリナシンQへの人為的変換>エリ
ナシンPからエリナシンQへの化学変換を目的として、
本発明のエリナシンQを使用し、メタノール溶媒中、氷
冷・撹拌下、過剰のNaBH4を加えて20分間0℃で
撹拌を続けた。反応の終了をTLC(クロロホルム:エ
タノール=10:1)で確認後、混合物をNH4Cl水
溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機相を食塩水
で洗浄し、無水MgSO4で処理後、エバポレーターで
減圧濃縮して酢酸エチルを蒸発除去し、乾固物を回収し
た。得られた乾固物はSiO2カラム(クロロホルム:
エタノール=8:1)で分離精製することにより、75
%の収率でエリナシンQとして回収した。
【0036】上記の様に、エリナシンPの反応液からエ
リナシンQが単一物質として分離できたこと、菌糸体内
でエリナシンQからエリナシンPへ経日的に変化するこ
とが確認できたことから、本発明のシアタン誘導体であ
るエリナシンQはエリナシンPの前駆体であることが実
験的に証明された。
【0037】
【発明の効果】以上説明した本発明のシアタン誘導体
(エリナシンQ)は、他の有用なシアタン誘導体、例え
ば、NGF産生誘導剤などとしてのエリナシンAまたは
エリナシンBへの人為的な変換を容易に行い得る効果を
有する。しかも、本発明のシアタン誘導体は、菌糸体内
の培養初期の段階で短期間に産生されることから、有用
なシアタン誘導体を効率的に合成し得るという効果を有
する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 まゆ子 宮城県仙台市青葉区落合一丁目13番33号 株式会社キノックス内 Fターム(参考) 4C057 AA18 BB01 BB02 DD01 JJ46 4C086 EA10 NA14 ZA15 ZB26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の化学式(1)で表されることを特徴
    とするシアタン誘導体。 【化1】
JP2001033369A 2001-02-09 2001-02-09 シアタン誘導体 Expired - Fee Related JP4770032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033369A JP4770032B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 シアタン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033369A JP4770032B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 シアタン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002234896A true JP2002234896A (ja) 2002-08-23
JP4770032B2 JP4770032B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=18897128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001033369A Expired - Fee Related JP4770032B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 シアタン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4770032B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013965A2 (en) * 2005-07-22 2007-02-01 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of scabronines and analogues thereof
WO2007123027A1 (ja) * 2006-04-10 2007-11-01 Geol Chemical Co., Ltd. シアタン誘導体を含有する抗癌剤
US7910623B2 (en) 2005-07-22 2011-03-22 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of scabronines and analogues thereof
CN101736069B (zh) * 2008-11-24 2012-07-18 河南农业大学 一种制备化合物猴头菌素p的方法
CN109824686A (zh) * 2019-02-22 2019-05-31 西北农林科技大学 鸟巢烷型二萜类化合物、制备方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770168A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Kagome Co Ltd シアタン誘導体及びこれを有効成分とする神経成長因子産生誘導剤並びに抗菌剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770168A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Kagome Co Ltd シアタン誘導体及びこれを有効成分とする神経成長因子産生誘導剤並びに抗菌剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013965A2 (en) * 2005-07-22 2007-02-01 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of scabronines and analogues thereof
WO2007013965A3 (en) * 2005-07-22 2009-05-14 Sloan Kettering Inst Cancer Synthesis of scabronines and analogues thereof
US7910623B2 (en) 2005-07-22 2011-03-22 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of scabronines and analogues thereof
WO2007123027A1 (ja) * 2006-04-10 2007-11-01 Geol Chemical Co., Ltd. シアタン誘導体を含有する抗癌剤
CN101736069B (zh) * 2008-11-24 2012-07-18 河南农业大学 一种制备化合物猴头菌素p的方法
CN109824686A (zh) * 2019-02-22 2019-05-31 西北农林科技大学 鸟巢烷型二萜类化合物、制备方法及其应用
CN109824686B (zh) * 2019-02-22 2021-07-06 西北农林科技大学 鸟巢烷型二萜类化合物、制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4770032B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0041355A1 (en) Novel erythromycin compounds
KR20000076073A (ko) 스핑고신 유사화합물
RU2387656C2 (ru) Способ получения гидробромида галантамина
JP2002234896A (ja) シアタン誘導体
EA002103B1 (ru) Усовершенствованный способ для получения противопаразитарного агента
JPH0826027B2 (ja) ギンコライド誘導体およびそれらの調製法
FR2483929A1 (fr) Nouvelles adenosines n6-substituees utiles comme medicaments antihypertenseurs, compositions therapeutiques et formes pharmaceutiques les contenant, et leur procede de preparation
JP3435692B2 (ja) シアタン誘導体
JP2515568B2 (ja) 新規なチアゾリジン誘導体
CN107602518B (zh) 香豆素-二硫代氨基甲酸酯衍生物及其合成方法
SU1240362A3 (ru) Способ получени производных гидантоина
JP2006506420A (ja) 老化及びストレス調節用の薬学的に有用な新規ダウワーフェロモン化合物及びその分離精製方法
Cota et al. Hydrotitanation-protonation of vitamin D2 and its analogs: an efficient method for the preparation of 10, 19-dihydrovitamins D2 including dihydrotachysterol2
JP2792010B2 (ja) フタリド誘導体及びこれを有効成分とする子宮頚癌細胞の殺細胞剤
Mahidol et al. Synthesis of deepoxy-4, 5-didehydromethylenomycin a and methylenomycin a methyl esters
DE69814462T2 (de) 1,7-dibromodibenzosuberon und verfahren zur herstellung
EP0104631A2 (en) Clavulone derivatives, process for preparing the same, and use of said compounds
JP2757342B2 (ja) イソインドリノン誘導体及びこれを有効成分とする子宮頚癌細胞の殺細胞剤並びにその製造方法
US4190589A (en) Coriolin derivatives and process for producing the same
JPH06256378A (ja) シアタン誘導体及びこれを有効成分とする神経成長因子産生誘導剤並びに抗菌剤
RU2326124C1 (ru) Способ получения 2-амино-6-азидо-9-(2,3,5-три-o-ацетил-бета-d-рибофуранозил)пурина
DE3306505C2 (de) 4-Desmethoxy-13-dihydro-daunorubicin, Verfahren zu dessen Herstellung und diese Verbindung enthaltende Arzneimittel
JP3682291B2 (ja) オレアノール酸誘導体の製造方法
JP3433301B2 (ja) 5,6,7,8−テトラヒドロ−d−ネオプテリンの有機酸塩の製造法
RU2234492C1 (ru) Способ получения 2,3,4-триметоксибензальдегида

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4770032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees