JP2002234763A - コンクリート混和剤 - Google Patents

コンクリート混和剤

Info

Publication number
JP2002234763A
JP2002234763A JP2001029381A JP2001029381A JP2002234763A JP 2002234763 A JP2002234763 A JP 2002234763A JP 2001029381 A JP2001029381 A JP 2001029381A JP 2001029381 A JP2001029381 A JP 2001029381A JP 2002234763 A JP2002234763 A JP 2002234763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
concrete admixture
hydraulic
present
hlb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001029381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4626915B2 (ja
Inventor
Takahiro Sato
孝洋 佐藤
Fujio Yamato
富士桜 倭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001029381A priority Critical patent/JP4626915B2/ja
Publication of JP2002234763A publication Critical patent/JP2002234763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626915B2 publication Critical patent/JP4626915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/28Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/32Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/402Surface-active agents, dispersants anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/406Surface-active agents, dispersants non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートの強度低下がなく、コンクリー
ト肌面に発生する黒ずみを改良できるコンクリート混和
剤を提供する。 【解決手段】 HLBが17.5〜19.5であり1分
子あたりのエチレンオキシド基の数が15〜200個で
ある非イオン性界面活性剤及び1分子あたりのエチレン
オキシド基の数が15〜200である陰イオン性界面活
性剤から選ばれる一種以上の界面活性剤を含有するコン
クリート混和剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート混和
剤、好ましくは高炉スラグ、フライアッシュ、シリカヒ
ューム等を含有するコンクリート用の混和剤に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート用混和材は、セメントペー
ストと反応させてあるいは複合させてコンクリートの性
質を改質するために用いられる材であり、無機質の粉末
からなるものが多く、セメントの代替やコンクリートに
特別の機能を付与するために繁用される。代表的な混和
材として、セメント代替を目的とする高炉スラグ、人工
ポゾラン(フライアッシュ、シリカヒューム等)等があ
り、これらを適正に添加することはコンクリート製造に
おいて重要である。一般に、高炉スラグや、フライアッ
シュ、シリカヒュームには黒色微粉等が含まれる。
【0003】しかし、近年のシリカヒュームやフライア
ッシュ、高炉スラグ等の使用の増加、セメントへの焼却
灰の混入(産業廃棄物の利用)、不純物の多い骨材、混
和材の使用、また、作業性、環境性向上を目的としたコ
ンクリートの高流動化が原因となり、コンクリート硬化
後の肌面に黒い斑状が生じる或いは全体的に黒ずむ現象
が発生し、有効な改善策が望まれている。
【0004】このようなコンクリートの黒ずみを、混練
コンクリートに、例えばアルキル硫酸エステル塩などの
陰イオン界面活性剤を添加して原因となる黒色微粉を分
散させて低減しようとする試みもあるが、黒ずみの解消
には効果的でも、コンクリート硬化体の強度低下が著し
くなり、実用化は困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、コンクリー
トの強度低下がなく、コンクリート肌面に発生する黒ず
みを改良できるコンクリート混和剤の提供を目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、HLBが1
7.5〜19.5であり1分子あたりのエチレンオキシ
ド基の数が15〜200である非イオン性界面活性剤及
び1分子あたりのエチレンオキシド基の数が15〜20
0である陰イオン性界面活性剤から選ばれる一種以上の
界面活性剤を含有するコンクリート混和剤に関する。こ
の1分子あたりのエチレンオキシド基の数はエチレンオ
キシドの平均付加モル数(以下、EO平均付加モル数と
いう)である。
【0007】また、本発明は、水硬性化合物と、高炉ス
ラグ、フライアッシュ及びシリカヒュームから選ばれる
一種以上と、上記本発明のコンクリート混和剤とを含有
する水硬性組成物に関する。該組成物は、コンクリート
混和剤を水硬性化合物に対して0.00001〜0.1
重量%(固形分換算)含有することが好ましい。
【0008】更に本発明は、水硬性化合物と、高炉スラ
グ、フライアッシュ及びシリカヒュームから選ばれる一
種以上とを含有する水硬性組成物に、上記本発明のコン
クリート混和剤を、水硬性化合物に対して0.0000
1〜0.1重量%(固形分換算)添加した水硬性組成物
を用いる、コンクリート硬化体の製造方法に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、上記特定のHLB、E
O平均付加モル数を有する非イオン性界面活性剤及び/
又は上記特定のEO平均付加モル数を有する陰イオン性
界面活性剤を水硬性組成物に添加することに特徴を有す
る。
【0010】一般にコンクリート肌面の黒い斑点や全体
の黒ずみは、セメントや骨材、混和材等に含有される強
熱減量物質や炭化物質、カーボン等の黒色微粉が、流動
性の高い自己充填コンクリート等で、特に振動を加えた
場合に表面に移動することで発生すると考えられてい
る。
【0011】本発明のコンクリート混和剤が、コンクリ
ートの強度低下を起こさず黒ずみの発生を抑制できる理
由は、詳細は不明であるが、コンクリート中の強熱減量
物質や炭化物質、カーボン等の黒色微粉の分散が促進さ
れるとともに、空気連行性が低いためと考えられる。
【0012】本発明に用いられる界面活性剤は、HLB
が17.5〜19.5、好ましくは、18.0〜19.
3で、且つEO平均付加モル数が15〜200、好まし
くは15〜150、特に好ましくは100〜200であ
る非イオン性界面活性剤、及びEO平均付加モル数が1
5〜200、好ましくは15〜100、特に好ましくは
15〜50である陰イオン性界面活性剤である。ここ
で、前記非イオン性界面活性剤のHLBは、グリフィン
法により算出されるものである。
【0013】これら界面活性剤は、いずれも疎水基とし
て炭素数10〜30、特には12〜20の炭化水素基、
中でもアルキル基、アルケニル基、アルキルフェニル基
を有するものが好ましい。
【0014】界面活性剤としては、ポリオキシエチレン
アルキル(炭素数10〜30)エーテル又はその硫酸エ
ステル塩もしくはカルボン酸塩及びポリオキシエチレン
アルキル(炭素数6〜20)フェニルエーテル又はその
硫酸エステル塩もしくはカルボン酸塩から選ばれる一種
以上が好ましい。具体的には、アルコールEO付加物、
脂肪酸EO付加物、アルキルフェノールEO付加物、ア
ルコールEO付加物硫酸エステル塩、アルキルフェノー
ルEO付加物硫酸エステル塩、アルコールEO付加物酢
酸塩、アルキルフェノールEO付加物酢酸塩等が一例と
して挙げられるが、特に、アルコールEO付加物硫酸エ
ステル塩が好ましい。なお、塩としては、Na、Kなど
のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、モノ、ジ、トリア
ルカノール(炭素数2〜6)アンモニウム塩、Ca、M
gなどのアルカリ土類金属塩等いずれでもよいが、好ま
しくはアルカリ金属塩である。
【0015】本発明のコンクリート混和剤中の上記界面
活性剤の量は限定されないが、本発明のコンクリート混
和剤は、水硬性組成物中の水硬性化合物に対して、0.
00001〜0.1重量%(固形分換算)の比率で使用
することが好ましく、0.0001〜0.1重量%(固
形分換算)が更に好ましい。
【0016】本発明が対象とする水硬性組成物は、水硬
性化合物であるセメント類を主成分とするセメントペー
スト、モルタル、コンクリート等であり、特に限定しな
いが、特に黒色微紛が多く含まれる、高炉スラグ、フラ
イアッシュやシリカヒュームを含有する水硬性組成物に
使用することが好ましい。さらには、これら粉体を含有
する流動性の高い自己充填用コンクリートに使用するの
が好ましい。水硬性化合物の具体例としては、ポルトラ
ンドセメント、高炉セメント、シリカセメント、フライ
アッシュセメント、アルミナセメント、天然石膏、副成
石膏等が挙げられる。
【0017】また本発明の水硬性組成物には、各種の材
(剤)を使用することができる。例えば、樹脂石鹸、飽
和もしくは不飽和脂肪酸、ラウリルサルフェート、アル
キルベンゼンスルホン酸(塩)、アルカンスルホネート
等のAE剤;グルコン酸、クエン酸等のオキシカルボン
酸系、デキストリン、糖アルコール系等の遅延剤;起泡
剤;増粘剤;珪砂;AE減水剤;早強剤又は促進剤;発
泡剤;防水剤;流動化剤;ジメチルポリシロキサン系、
ポリアルキレングリコール脂肪酸エステル系、鉱油系、
油脂系、オキシアルキレン系、アルコール系、アミド系
等の消泡剤;防泡剤;メラミンスルホン酸ホルマリン縮
合物系、アミノスルホン酸系、ポリカルボン酸系、ポリ
マレイン酸系等の高性能減水剤;防錆剤;メチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース等の水溶性高分子;
(メタ)アクリル酸アルキル等の高分子エマルジョンが
挙げられる。これらのうち、非イオン性界面活性剤、陰
イオン性界面活性剤からなるものは、HLBやEO平均
付加モル数が本発明の界面活性剤の範囲外のものが使用
される。また、上記成分は本発明のコンクリート混和剤
中に配合してもよい。
【0018】
【実施例】シリカヒュームセメント550g、砂800
g、水175g、消泡剤〔フォームレックス797(日
華化学(株)製)〕0.011g、表1の界面活性剤
0.00715g(有効分)を、モルタルミキサーにて
混練する。その際、モルタルフローが260〜300m
mになるように減水剤〔マイテイ21HF(ポリカルボ
ン酸系分散剤、花王(株)製)〕を添加して調整した。
【0019】混練後、モルタルを型枠(モルタル供試体
用型枠)に充填し、更に振動〔25回タッピング(1回
/1秒)〕を加え、その後24時間標準養生し、外観を
目視観察し下記基準で黒ずみを評価した。また、養生2
8日後の硬化体の圧縮破壊強度を測定し、界面活性剤無
添加の場合の強度に対する百分率を算出し、下記基準で
評価した。表1に試験結果を示す。 黒ずみ判断基準:◎黒ずみなし ○僅かに有り ×発生 強度判断基準:◎96%以上 △86%以上96%未満
×86%未満
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明の混和剤により、コンクリート硬
化体の強度を低下させることなく、表面の黒ずみを解消
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 18:14) C04B 18:14) Z 103:00 103:00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 HLBが17.5〜19.5であり1分
    子あたりのエチレンオキシド基の数が15〜200であ
    る非イオン性界面活性剤及び1分子あたりのエチレンオ
    キシド基の数が15〜200である陰イオン性界面活性
    剤から選ばれる一種以上の界面活性剤を含有するコンク
    リート混和剤。
  2. 【請求項2】 界面活性剤が、ポリオキシエチレンアル
    キル(炭素数10〜30)エーテル又はその硫酸エステ
    ル塩もしくはカルボン酸塩及びポリオキシエチレンアル
    キル(炭素数6〜20)フェニルエーテル又はその硫酸
    エステル塩もしくはカルボン酸塩から選ばれる一種以上
    である請求項1記載のコンクリート混和剤。
  3. 【請求項3】 水硬性化合物と、高炉スラグ、フライア
    ッシュ及びシリカヒュームから選ばれる一種以上と、請
    求項1又は2記載のコンクリート混和剤とを含有する水
    硬性組成物。
  4. 【請求項4】 コンクリート混和剤を、水硬性化合物に
    対して0.00001〜0.1重量%(固形分換算)含
    有する請求項3記載の水硬性組成物。
  5. 【請求項5】 水硬性化合物と、高炉スラグ、フライア
    ッシュ及びシリカヒュームから選ばれる一種以上とを含
    有する水硬性組成物に、請求項1又は2記載のコンクリ
    ート混和剤を、水硬性化合物に対して0.00001〜
    0.1重量%(固形分換算)添加した水硬性組成物を用
    いる、コンクリート硬化体の製造方法。
JP2001029381A 2001-02-06 2001-02-06 コンクリート硬化体の黒ずみ抑制方法 Expired - Fee Related JP4626915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029381A JP4626915B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 コンクリート硬化体の黒ずみ抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029381A JP4626915B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 コンクリート硬化体の黒ずみ抑制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002234763A true JP2002234763A (ja) 2002-08-23
JP4626915B2 JP4626915B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=18893737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029381A Expired - Fee Related JP4626915B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 コンクリート硬化体の黒ずみ抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4626915B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083303A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Taiheiyo Cement Corp 黒色物析出抑制剤及び美観改善方法
JP2004284884A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Grace Chemicals Kk コンクリートの黒ずみ防止方法
WO2004067471A3 (en) * 2003-01-24 2004-11-11 Handy Chemicals Ltd Admixture for fly ash concrete
JP2007152929A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Milcon:Kk コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体
JP2007261119A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Milcon:Kk コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体
JP2010037116A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Flowric:Kk セメント組成物用収縮低減剤及びセメント組成物
US8652249B2 (en) 2009-05-06 2014-02-18 Ruetgers Polymer Ltd. Amine sacrificial agents and methods and products using same
JP2017114703A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 花王株式会社 水硬性組成物用表面美観向上剤組成物
JP2017178706A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 太平洋セメント株式会社 黒ずみ抑制用添加剤
JP2019189480A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 宇部興産株式会社 石炭灰組成物及びセメント組成物、ならびに石炭灰組成物の製造方法
KR20230019607A (ko) * 2021-08-02 2023-02-09 금호석유화학 주식회사 동결융해 안정성이 개선된 시멘트 콘크리트용 라텍스 조성물 및 그 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532715A (en) * 1978-08-22 1980-03-07 Sanyo Chemical Ind Ltd Lowwfoam cement mixing agent
JPH04119955A (ja) * 1990-09-06 1992-04-21 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント分散剤
JP2000086311A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Taiheiyo Cement Corp セメント混和材及びこれを含有するセメント組成物
JP2001019517A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Toho Chem Ind Co Ltd コンクリート及びモルタル用混和剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532715A (en) * 1978-08-22 1980-03-07 Sanyo Chemical Ind Ltd Lowwfoam cement mixing agent
JPH04119955A (ja) * 1990-09-06 1992-04-21 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント分散剤
JP2000086311A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Taiheiyo Cement Corp セメント混和材及びこれを含有するセメント組成物
JP2001019517A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Toho Chem Ind Co Ltd コンクリート及びモルタル用混和剤

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083303A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Taiheiyo Cement Corp 黒色物析出抑制剤及び美観改善方法
US7901505B2 (en) 2003-01-24 2011-03-08 Boral Material Technologies Inc. Sacrificial agents for fly ash concrete
WO2004067471A3 (en) * 2003-01-24 2004-11-11 Handy Chemicals Ltd Admixture for fly ash concrete
US7485184B2 (en) 2003-01-24 2009-02-03 Handy Chemicals Ltd. Sacrificial agents for fly ash concrete
EP2266929A3 (en) * 2003-01-24 2011-05-25 Handy Chemicals Ltd Admixture for fly ash concrete
US7892350B2 (en) 2003-01-24 2011-02-22 Boral Material Technologies Inc. Sacrificial agents for fly ash concrete
US7892349B2 (en) 2003-01-24 2011-02-22 Boral Material Technologies Inc. Sacrificial agents for fly ash concrete
JP2004284884A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Grace Chemicals Kk コンクリートの黒ずみ防止方法
JP2007152929A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Milcon:Kk コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体
JP2007261119A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Milcon:Kk コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体
JP2010037116A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Flowric:Kk セメント組成物用収縮低減剤及びセメント組成物
US8652249B2 (en) 2009-05-06 2014-02-18 Ruetgers Polymer Ltd. Amine sacrificial agents and methods and products using same
JP2017114703A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 花王株式会社 水硬性組成物用表面美観向上剤組成物
JP2017178706A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 太平洋セメント株式会社 黒ずみ抑制用添加剤
JP2019189480A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 宇部興産株式会社 石炭灰組成物及びセメント組成物、ならびに石炭灰組成物の製造方法
KR20230019607A (ko) * 2021-08-02 2023-02-09 금호석유화학 주식회사 동결융해 안정성이 개선된 시멘트 콘크리트용 라텍스 조성물 및 그 제조방법
KR102567770B1 (ko) 2021-08-02 2023-08-18 금호석유화학 주식회사 동결융해 안정성이 개선된 시멘트 콘크리트용 라텍스 조성물 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4626915B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6629723B2 (ja) 水硬性組成物用カーボンブロッカー
JP4495828B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤及び水硬性組成物
JP6893821B2 (ja) セメント用添加剤およびセメント組成物
JP2002234763A (ja) コンクリート混和剤
EP3067338B1 (en) Water-settable composition
JP2016138019A (ja) アルカノールアミン系セメント添加剤、並びにセメント組成物
JP3624008B2 (ja) フライアッシュ含有セメント組成物用空気連行剤
JP5744702B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤
JP4439816B2 (ja) コンクリート混和剤
JPH11349367A (ja) 高耐久性セメント配合物の製造方法
JP3537731B2 (ja) コンクリート混和剤
JP4994289B2 (ja) 超低収縮aeコンクリート組成物
JP5805476B2 (ja) 水硬性組成物
JP2018087104A (ja) 水硬性組成物用の添加剤
JP6970383B2 (ja) セメント組成物用自己収縮低減剤およびセメント組成物
JP5120651B2 (ja) セメント組成物用収縮低減剤
JP6778529B2 (ja) セメント組成物
JP2001019517A (ja) コンクリート及びモルタル用混和剤
JP3993679B2 (ja) セメント用収縮低減剤
KR102434978B1 (ko) 콘크리트용 혼화제 조성물 및 이를 포함하는 콘크리트
JPH08295546A (ja) セメント組成物用空気連行剤
JP6173155B2 (ja) セメント組成物用収縮低減剤
JP7011248B2 (ja) 水硬性組成物
JPH10287458A (ja) 吹付材料及び吹付工法
JP2001207181A (ja) コンクリート離型剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4626915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees