JP2002219558A - 双ドラム式連続鋳造装置 - Google Patents

双ドラム式連続鋳造装置

Info

Publication number
JP2002219558A
JP2002219558A JP2001015358A JP2001015358A JP2002219558A JP 2002219558 A JP2002219558 A JP 2002219558A JP 2001015358 A JP2001015358 A JP 2001015358A JP 2001015358 A JP2001015358 A JP 2001015358A JP 2002219558 A JP2002219558 A JP 2002219558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
casting
main bearing
drums
twin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001015358A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Miyake
勝義 三宅
Kunimasa Sasaki
邦政 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001015358A priority Critical patent/JP2002219558A/ja
Publication of JP2002219558A publication Critical patent/JP2002219558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ドラム側面とサイド堰との間の隙間が大きく
なり、湯ざし、湯洩れが生じ連続操業が困難となる不具
合を解消できる装置の提供。 【解決手段】 本発明の双ドラム式連続鋳造装置は、回
転面が対向し所定の間隔で配置された鋳造用ドラム間に
溶融金属を注湯し、所定厚さの板を連続的に鋳造するド
ラムを回転させる主軸端面又はドラム側面の軸心方向移
動量を計測する距離検出センサ、主軸側端面又はドラム
側面の移動量を是正し、ドラムの相対的ズレ量を無くす
るため、駆動側主軸受位置を軸心方向に移動させる主軸
受位置移動機構、ドラムの移動量の差から算出された、
ドラム間の相対的ズレ量により隙間が大きくなり生じ
る、湯ざし、湯もれのない略ゼロの隙間にする主軸受位
置移動機構を制御する制御装置を設けるものとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融金属を水冷化
された二つのドラムの間に注湯し冷却硬化して、板状に
成形する双ドラム式連続鋳造装置に係り、特に、対向し
て配置された二つのドラムの両側端に設けられ、ドラム
両端部からの溶融金属の漏洩を防止するようにしたサイ
ド堰が、高温の溶融金属によるドラムの軸方向のズレに
よりドラム側端から離隔して、溶融金属が漏洩するのを
防止するようにした双ドラム式連続鋳造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】溶鉱炉から出銑される溶融金属を鋳型に
入れて冷却することなく、インゴット、ビレット(鋼
片)、板、管又は他の形状の鋳造物に連続的に固化さ
せ、成形する連続鋳造装置が開発され従来から使用され
ている。この装置では成形品の長さが鋳型の寸法によっ
て制限されず、また成形された鋳造物は冷却することな
く、例えば、板状にされた鋳造品を加熱することなく、
そのまま圧延することによりコイル状等に加工し製品化
することができ、再加熱に要する熱エネルギーを低減で
きる利点がある。
【0003】図5は、従来の連続鋳造装置のうち、板状
の鋳造品を製造する双ドラム式連続鋳造装置のドラム回
りの概略図を示す平面図であり、図の右側が駆動側D
S、左側が作業側WSである。図に示すように、従来の
双ドラム式連続鋳造装置は、一般に板状の鋳造品を形成
する鋳造時の必要板厚に合わせた間隙を隔てて平行に配
置され、水冷構造にされた一対の鋳造用ドラム31、3
2と、鋳造用ドラム31、32両端面に圧接するよう配
置されたサイド堰33と、鋳造用ドラム31、32の主
軸34を支持する両側の駆動側主軸受35、作業側主軸
受36とで構成されており、駆動側主軸受35は架構3
9上の駆動側支持部37で軸線方向に固定状態にして、
主軸34を支持するようにした固定型主軸受にされてい
る。
【0004】また、作業側主軸受36は架構39上に固
定された作業側主軸受支持部38の支持面で軸線方向に
摺動し、移動できるように支持されるようにしている。
尚、駆動側主軸受支持部37、作業側主軸受支持部38
と架構39は、実際には駆動側主軸受35、作業側主軸
受36を下側から支持する構成にされているが、ここで
は説明の便宜上、横向きにして示している。
【0005】一対の鋳造用ドラム31、32を駆動側D
Sに設けられた、図示省略した駆動系で内回りに回動さ
せながら、サイド堰33で両端部を封じた鋳造用ドラム
31、32の内側間に、上方から溶融金属40を注湯
し、この溶融金属40が水冷された鋳造用ドラム31、
32で冷却硬化されて板状に成形され、鋳造用ドラム3
1、32間から下方へ連続して排出され板状の鋳造物に
成形される。
【0006】このとき、一対の鋳造用ドラム31、32
及び主軸34は溶融金属40の熱負荷で膨張し、駆動側
主軸受35を定点とし作業側WS側に軸線方向の長さが
変化する。この一対の鋳造用ドラム31、32及び主軸
34が同様の長さ変化する場合は、図5の状態が保たれ
て円滑に鋳造作業を続行することができるが、一対の各
鋳造用ドラム主軸受35、36を受けている架構39の
熱変化など、何らかの原因で、一対の鋳造用ドラム3
1、32のうちの一方が軸方向にズレて、例えば、図6
に示すように、一対の鋳造用ドラム31、32の間で相
対ズレを生じることがある。この相対ズレが生じるとサ
イド堰33と鋳造用ドラム31、32の両側端との間に
隙間ΔSを生じる。
【0007】この隙間ΔSが小さい場合には、連続鋳造
の作業には特に支障は生じないが、隙間が100μmを
超える大きなものになると、この隙間ΔSに湯ざし、湯
漏れが発生するようになり、連続鋳造作業を安定して続
行できなくなる問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した従
来の双ドラム式連続鋳造装置における、一対の鋳造用ド
ラム相互間に生じる軸方向のズレによる、サイド堰と鋳
造用ドラム側面との間に生じる隙間を小さくして、大き
い隙間の発生に伴う湯ざし、湯漏れの発生を解消して、
安定した連続鋳造を可能にした双ドラム式連続鋳造装置
を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の双ド
ラム式連続鋳造装置は、次の手段を採用した。
【0010】(1)回転面を対向させ所定の間隔を設け
て配置され、同速度で回転する一対の冷却された鋳造用
ドラムの上方から溶融金属を注湯して、所定厚さの板を
連続的に鋳造する双ドラム式連続鋳造装置に設けられ
た、鋳造用ドラムを回転させる主軸の外側端面若しくは
鋳造用ドラム側端面が、注湯される溶融金属で膨張して
生じる軸心方向移動量を計測する距離検出センサを設け
た。なお、距離検出センサは機械的に軸心方向移動量を
計測するものでも、光学的に軸心方向移動量を計測し、
移動量信号を出力するようにしたものでもよい。
【0011】(2)主軸の外側端面又は鋳造用ドラム側
端面の膨張して生じる軸心方向移動量を是正し、一対の
鋳造用ドラムの相対的ズレ量を無くするため、軸心方向
移動量に対応させて駆動側主軸受位置を軸心方向に移動
させる主軸受位置移動機構を設けた。なお、主軸受位置
移動機構は、モータ、減速機、ボールねじ等からなり、
駆動側主軸受が嵌合固定された滑りガイドをボールねじ
の回動で固定台上で軸心方向に移動できるようにしたも
のでもよい。
【0012】(3)距離検出センサで検出された鋳造用
ドラムの軸心方向の移動量の差から算出された、一対の
鋳造用ドラムの間で生じる相対的ズレ量が、一対の鋳造
用ドラムの両側と両側を閉鎖するサイド堰との隙間が大
きく成ることにより生じる湯ざし、湯漏れが生じない程
度の略ゼロの隙間にするため、主軸受位置移動機構を制
御する制御装置を設けた。なお、制御装置は距離検出セ
ンサで検出された鋳造用ドラムの軸心方向の移動量の差
を入力し、一対の鋳造用ドラムの両側とサイド堰とで形
成される隙間を、湯ざし、湯漏れが生じない100μm
以下に安定して制御できるものにすることが好ましい
が、このような制御装置に限定されるものでなくても良
い。
【0013】(a)これにより、一対の鋳造用ドラム相
互間に生じる軸方向のズレによる鋳造用ドラムの両側と
鋳造用ドラム両側を閉鎖するサイド堰との隙間の大きさ
を、湯ざし、湯もれが生じない程度の最小の隙間、より
好ましくはゼロに、継続的に修正維持することができ、
安定した連続鋳造が可能な装置にすることができる。
【0014】また、本発明の双ドラム式連続鋳造装置
は、上述(1)−(3)の手段に加え、次の手段を採用
した。
【0015】(4)制御装置が、一対の鋳造用ドラムの
軸心方向の移動量の差を湯ざし、湯もれが生じない程度
の最小の隙間が形成されるズレ量になるよう、自動的に
移動量を制御する自動制御装置と、制御装置に設けられ
たモニタ若しくは警報装置により、鋳造用ドラムの軸心
方向の移動量の差を湯ざし、湯もれが生じない程度の最
小の隙間が形成されるズレ量になるよう、手動で鋳造用
ドラムの軸心方向の移動量を制御する手動制御装置とか
らなるものにした。
【0016】(b)これにより、上述(a)に加え、鋳
造用ドラム相互間に生じる軸方向のズレによる鋳造用ド
ラムとサイド堰との隙間が、湯ざし、湯もれの生じない
程度の最小の隙間に継続的に修正維持している自動制御
装置に、万一何らかの原因によりトラブルが発生し、ズ
レ量制御ができなくなったときでも、速やかに、ズレ量
制御を手動制御装置に切り換えてバックアップすること
ができ、より安定した連続鋳造が可能になる。
【0017】また、本発明の双ドラム式連続鋳造装置
は、上述(1)−(4)の手段に加え、次の手段を採用
した。
【0018】(5)主軸受位置移動機構が一対からなる
双方の鋳造用ドラムの駆動側DS側に設けられているも
のとした。なお、主軸受位置移動機構は、移動量信号に
よる自動制御装置からの操作信号又は手動制御装置の操
作により作動するモータで回動するボールねじ、中央部
に穿設されたネジ溝にボールねじが螺合し、ボールねじ
の回動により固定台上を軸方向に嵌合した駆動側主軸受
とともに滑り移動する滑りブロックからなるものにする
ことが好ましいが、このような主軸受位置移動機構に限
定されるものでなくても良い。
【0019】(c)これにより、上述(a)、(b)に
加え、主軸受位置移動機構が双方の鋳造用ドラムの駆動
側DS側に設けられていることにより、移動量の大きい
側の鋳造用ドラムを駆動側DS側に引き戻す操作と、移
動量の小さい側の鋳造用ドラムを作業側DS側に押し出
す操作とを併用して、軸方向のズレ量が大きくなった鋳
造用ドラムのズレ量を速やかに小さくし、鋳造用ドラム
とサイド堰との隙間が、湯ざし、湯もれの生じない程度
の最小の隙間に継続的に修正維持し易くなる。
【0020】また、本発明の双ドラム式連続鋳造装置
は、上述(1)−(4)の手段に加え、次の手段を採用
した。
【0021】(6)主軸受位置移動機構が一対の鋳造用
ドラムのうちの一方のみに設けられているものとした。
なお、主軸受位置移動機構は、上述(c)と同様な機構
のものとすることができる。また、主軸受位置移動機構
が設けられない方の鋳造用ドラムの駆動側主軸受は、従
来の双ドラム式連続鋳造装置と同様に、架構上の駆動側
支持部で軸線方向に固定状態にして主軸を支持するよう
にした固定型主軸受にすることが好ましい。
【0022】(d)これにより、上述(a)、(b)に
加え、鋳造用ドラムの軸方向のズレ量を小さくし、鋳造
用ドラムとサイド堰との隙間が、湯ざし、湯もれの生じ
ない程度の最小の隙間に、継続的に修正維持するための
主軸受位置移動機構が、一方の鋳造用ドラムだけに設け
るだけで済むために、制御装置及び主軸受位置移動機構
の構成が簡素になり、ズレ量を小さくするための制御操
作も単純化するとともに、コスト的にも有利になる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下本発明の双ドラム式連続鋳造
装置の実施の形態を、図面にもとづき説明する。なお、
図において、図5、図6に示す部材と同一部材には、同
一符号を付して説明は省略する。図1は本発明の双ドラ
ム式連続鋳造装置の実施の第1形態を示す平面図であ
る。なお、図1において、図5と同様に作業側主軸受支
持部38と架構39は説明の便宜上横向きにして示して
いる。図2は図1に示す双ドラム式連続鋳造装置の制御
を行うための制御装置の構成図である。
【0024】本実施の形態の双ドラム式連続鋳造装置で
は、図5に示す従来型の双ドラム式連続鋳造装置に、1
対の鋳造用ドラム31、32の相対ズレを検出する手段
と、検出された相対ズレを解消するための固定側主軸受
移動機構を備えるものとしている。
【0025】図1において、11及び12は鋳造用ドラ
ム31、32の作業側WS側の主軸34端面、あるいは
鋳造用ドラム31、32の側端面と対向する定位置に設
けられ、作業側WS側の主軸34端面等の軸心方向の移
動量を検出する2個の距離検出センサ、13及び14は
図5においては各鋳造用ドラム31、32の架構39に
固定されていた駆動側主軸受35の支持部を、鋳造用ド
ラム31、32の軸心方向に調整移動できるように設け
た、2組の固定側主軸受位置移動機構(以下単に主軸受
位置移動機構と呼ぶ)である。
【0026】また、15は2個の距離検出センサ11、
12と2組の主軸受位置移動機構13、14に接続し
て、制御室など遠隔位置に設けた制御装置である。主軸
受位置移動機構13、14は、それぞれモータ16と、
減速機17と、正逆に回転駆動される鋳造用ドラム3
1、32の軸心方向と平行に配設されたボールねじ18
とで構成されている。
【0027】さらに、駆動側主軸受35の支持部は、主
軸受位置移動機構13、14と接続して位置調整できる
ように、架構39上に底面が固定され、上面に鋳造用ド
ラム31、32が軸方向に移動できるようにした滑りガ
イド19付固定台20と、この固定台20上の滑りガイ
ド19に下端が嵌合し、且つ上部に駆動側主軸受35を
固定支持した滑りブロック21とで構成され、この滑り
ブロック21の胴中央部に鋳造用ドラム31、32軸心
方向と平行にして貫通させて設けたねじ孔22を設け、
このねじ孔22に主軸受位置移動機構13、14を構成
するボールねじ18をねじ合わせ、ボールねじ18の正
逆の回転駆動で、滑りブロック21と滑りブロック21
の上部に嵌合している駆動側主軸受35の軸線方向の位
置を調整するよう構成している。
【0028】なお、滑りガイド19、固定台20、滑り
ブロック21、ねじ孔22及び主軸受位置移動機構1
3、14は、作業側主軸受支持部38及び架構19と同
様説明の便宜上横向きに示している。また、作業側主軸
受36は、図5に示したものと同様の構造にされ、架構
39に底面が固着された作業側主軸受支持部38の上面
に設けられた滑りガイド上を、鋳造用ドラム31、3
2、主軸34等を熱膨張により移動させるようにしてい
る。
【0029】また、制御装置15は、図2に示すように
2個の距離検出センサ11、12から取込んだ2個の鋳
造用ドラム31、32軸端の移動量信号を入力し、一対
の鋳造用ドラム31、32の軸方向のズレ、即ち、ズレ
調整量を求めるドラム位置調整量計算部23と、切替え
スイッチ24の片側の接点に接続して設けた自動モータ
制御部25と、ドラム位置調整量計算部23に接続して
設けたモニタ等からなり、鋳造用ドラム31、32の+
又は−のズレ量を表示するズレ量表示手段26、(モニ
タテレビ)及び設定値以上のズレ量が発生したとき、ズ
レ量の縮小操作を音声、赤色表示、発光等で指示する警
報手段27と、切替えスイッチ24の他方の接点に接続
して設けられ、ズレ量表示手段26に表示されたズレ量
に応じて縮小操作を手動で行うようにした手動モータ制
御部28とで構成している。
【0030】なお、制御装置15は、このような装置の
ほかに、他の装置を用いて構成し、一対の鋳造用ドラム
31、32の軸方向のズレ量を調整するようにしても良
いものである。
【0031】本実施の形態の双ドラム式連続鋳造装置
は、上述の様に構成されているので、図2において、双
ドラム式連続鋳造装置の運転開始とともに、2個の距離
検出センサ11、12から鋳造用ドラム31、32の各
軸端の移動量信号が連続して制御装置15に入力され
る。制御装置15に入力される距離検出センサ11、1
2からの各軸端の移動量信号を各々11a、12aとし
たとき、「11a−12a」値が〔+〕のときは鋳造用
ドラム31側が大きい移動量を生じ、また、「11a−
12a」値が〔−〕のときはドラム32側が大きい移動
量を生じ鋳造用ドラム31、32にズレを発生させてい
ることになる。
【0032】ドラム位置調整量計算部23では、距離検
出センサ11、12から入力される移動量信号11a、
12aの差を〔+〕又は〔−〕ズレ量として求め、これ
をズレ調整量として、自動モータ制御部25側へ出力す
る。また、同時にモニタテレビ等のズレ量表示手段2
6、警報手段27へ出力し、遠隔からの監視及び警報に
よる異常発生が察知できるようにしている。
【0033】また、自動モータ制御部25は、距離セン
サ11、12からの各軸端移動量信号11a、12aの
差が〔+〕又は〔−〕ズレ量をゼロとする方向へ、鋳造
用ドラム31側又は鋳造用ドラム32側のモータ16を
自動制御して、ボールねじ18の回動により滑りブロッ
ク21を介して、駆動側主軸受35を移動させて一対の
鋳造用ドラム31、32の軸方向のズレ量を最小に維持
する。
【0034】このように、本実施の形態の双ドラム式連
続鋳造装置では、このとき駆動側の主軸受位置移動機構
13、14を鋳造用ドラム31、32の両方に設けたこ
とにより、移動量の大きい側の鋳造用ドラム31又は鋳
造用ドラム32を駆動側DS側へ引戻す方法と、移動量
の小さい側の鋳造用ドラム31又は鋳造用ドラム32を
作業側WS側へ押出す方法を併用して鋳造用ドラム3
1、32のズレ量をゼロキープし易い利点がある。
【0035】手動モータ制御部28は、自動モータ制御
部25のバックアップ用として設けており、自動モータ
制御部25で作業中に警報手段27から警報が出され、
且つズレ量表示手段26に調整すべき「+」又は〔−〕
ズレ量が表示された場合等に、切替えスイッチ24を手
動側に切替えた上で、ズレ量表示手段26上の「+」又
は〔−〕ズレ量を監視しながら、自動モータ制御部25
で行う場合と同じ制御操作を手動制御で行なう。
【0036】このような構成の双ドラム式連続鋳造装置
によれば、鋳造作業中の熱負荷によって発生する一対の
鋳造用ドラム31、32の軸方向の相対ズレを、遠隔制
御で相対ズレが解消する方向に継続的に修正維持できる
ようになり、相対ズレ量が大きくなることによるサイド
堰33からの湯漏れ、湯ざしが解消され、安定した連続
鋳造を行なうことが可能になる。
【0037】次に、図3は本発明の双ドラム式連続鋳造
装置の実施の第2形態を示す平面図である。なお、図3
においても、図5と同様に作業側主軸支持部38と架構
39、駆動側主軸受支持部37と架構39及び滑りガイ
ド19、固定台20、滑りブロック21、ねじ孔22及
び主軸受位置移動機構14は、説明の便宜上横向きに示
している。図4は図3に示す実施の形態の双ドラム式連
続鋳造装置の制御を行う制御装置の構成図である。
【0038】この実施の形態の双ドラム式連続鋳造装置
では、一対の鋳造用ドラム31、32の内、片方の鋳造
用ドラム32にだけ駆動側主軸受35の軸方向位置移動
機構14を設け、他方の鋳造用ドラム31の駆動側主軸
受35は、従来と同様に、架構39上の駆動側主軸受支
持部37に固定状態に設けてある。即ち、制御対象を鋳
造用ドラム32の駆動側主軸受35だけにして、実施の
第1形態における主軸受位置移動機構14と同様の構成
にした、主軸受位置移動機構14を設ける構成にしてい
る。
【0039】このため、制御装置15は図4に示すよう
に、1個の主軸受位置移動用のモータ16だけを設け、
制御するようにしている。また、主軸受移動機構14自
体の構成、主軸受移動機構14と接続する鋳造用ドラム
32側の固定主軸受35の構成、及び制御装置15の他
の構成は、実施の第1形態における図1、図2に示すも
のと同様にしてある。
【0040】本実施の形態では、制御装置15は2個の
距離検出センサ11、12から取込んだ鋳造用ドラム3
1、32の各軸端移動量信号11a、12aの差が
〔+〕〔−〕何れの場合も、制御装置15の自動モータ
制御部25又は手動モータ制御部28による鋳造用ドラ
ム32側のモータ16を正逆回転制御することにより、
鋳造用ドラム32の駆動側主軸受35をボールねじ18
を介し、押出し又は引戻す方向に作動させることで、鋳
造用ドラム31、32の軸方向のズレ量がゼロ状態を維
持するように制御を行なうことができる。
【0041】また、本実施の形態の双ドラム式連続鋳造
装置では、鋳造用ドラム31、32の軸方向のズレ量を
ゼロ状態に維持するための主軸受位置移動機構14が、
片側鋳造用ドラム31、32の1方だけの駆動側主軸受
35を移動させるための1組だけになるため構成が簡素
になり、制御方法も単純になる。さらに、その他の作用
効果も実施の第1形態1の場合と同様にできる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の双ドラム
式連続鋳造装置は、回転面を対向させ所定の間隔を設け
て配置され、同速度で回転する一対の冷却された鋳造用
ドラムの上方から溶融金属を注湯して、所定厚さの板を
連続的に鋳造する双ドラム式連続鋳造装置の鋳造用ドラ
ムを回転させる主軸の外側端面又は鋳造用ドラム側端面
に生じる軸心方向移動量を計測する距離検出センサ、主
軸の外側端面又は鋳造用ドラム側端面の軸心方向移動量
を是正し、鋳造用ドラムの相対的ズレ量を無くするた
め、駆動側主軸受位置を軸心方向に移動させる主軸受位
置移動機構、距離検出センサによる鋳造用ドラムの軸心
方向の移動量の差から算出された、鋳造用ドラム間の相
対的ズレ量が鋳造用ドラムの両側とサイド堰との隙間が
大きくなり生じる、湯ざし、湯もれが生じない程度の略
ゼロの隙間にする主軸受位置移動機構を制御する制御装
置を設けるものとした。
【0043】これにより、鋳造用ドラム相互間に生じる
軸方向のズレによる鋳造用ドラムの両側とサイド堰との
隙間の大きさを、湯ざし、湯もれが生じない程度の最小
の隙間を継続的に修正維持でき、安定した連続鋳造を可
能にできる。
【0044】また、本発明の双ドラム式連続鋳造装置
は、制御装置が、鋳造用ドラムの軸心方向の移動量の差
を湯ざし、湯もれが生じない最小の隙間が形成されるズ
レ量になるよう、自動的に移動量を制御する自動制御装
置と、制御装置に設けたズレ量表示手段により鋳造用ド
ラムの軸心方向の移動量の差が最小の隙間になるズレ量
になるよう、手動で鋳造用ドラムの軸心方向の移動量を
制御する手動制御装置からなるものとした。
【0045】これにより、鋳造用ドラム相互間に生じる
軸方向のズレによる鋳造用ドラムとサイド堰との隙間
が、最小の隙間に継続的に修正維持している自動制御装
置にトラブルが発生し、ズレ量制御ができなくなって
も、ズレ量制御を手動制御装置に切り換えバックアップ
でき、より安定した連続鋳造が可能になる。
【0046】また、本発明の双ドラム式連続鋳造装置
は、主軸受位置移動機構が一対の双方鋳造用ドラムの駆
動側DS側に設けられるものとした。
【0047】これにより、主軸受位置移動機構が双方の
鋳造用ドラムの駆動側DS側に設けられているため、移
動量の大きい鋳造用ドラムを駆動側DS側に引き戻す操
作と、移動量の小さい鋳造用ドラムを作業側DS側に押
し出す操作とを併用し、鋳造用ドラムのズレ量を小さく
し、鋳造用ドラムとサイド堰との隙間が最小の隙間に継
続的に修正維持し易くなる。
【0048】また、本発明の双ドラム式連続鋳造装置
は、主軸受位置移動機構が一対の鋳造用ドラムの一方の
みに設けられるものとした。
【0049】これにより、鋳造用ドラムの軸方向のズレ
量を小さくし、鋳造用ドラムとサイド堰との隙間を最小
の隙間に継続的に修正維持する主軸受位置移動機構が、
一方の鋳造用ドラムに設けるだけで済み、制御装置及び
主軸受位置移動機構が簡素になり、ズレ量を小さくする
制御操作も単純化し、コストも低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の双ドラム式連続鋳造装置の実施の第1
形態を示す平面図、なお、作業側主軸受支持部、主軸受
位置移動機構及びこれらを支持する架構は側面図を示し
ている。
【図2】図1に示す制御装置の詳細ブロック図並びに距
離検出センサ及びモータを示す図、
【図3】本発明の双ドラム式連続鋳造装置の実施の第2
形態を示す平面図、なお、作業側主軸受支持部、一方の
駆動側主軸受支持部、主軸受位置移動機構及びこれらを
支持する架構は側面図を示している。
【図4】図2に示す制御装置の詳細ブロック図並びに距
離検出センサ及びモータを示す図、
【図5】従来の双ドラム式連続鋳造装置を示す平面図、
なお、作業側主軸受支持部、駆動側主軸受支持部、主軸
受位置移動機構及びこれらを支持する架構は側面図を示
している。
【図6】図5に示す一対の鋳造用ドラムの軸方向のズレ
量が大きくなり、鋳造用ドラム側面とサイド堰との隙間
から湯ざし、湯もれが生じている状態を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
11、12 距離検出センサ 13、14 主軸受位置移動機構 15 制御装置 16 モータ 17 減速機 18 ボールねじ 19 滑りガイド 20 固定台 21 滑りブロック 22 ねじ孔 23 ドラム位置調整量計算部 24 切替スイッチ 25 自動モータ制御部 26 ズレ量表示手段 27 警報手段 28 手動モータ制御部 31、32 鋳造用ドラム 33 サイド堰 34 主軸 35 駆動側主軸受 36 作業側主軸受 37 駆動側主軸受支持部 38 作業側主軸受支持部 39 架構 40 溶融金属 ΔS 隙間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転面を対向させ所定の間隔を設けて配
    置され、同速度で回転する一対の鋳造用ドラムの上方か
    ら溶融金属を注湯して所定厚さの板を連続的に鋳造する
    双ドラム式連続鋳造装置において、前記鋳造用ドラムを
    回転させる主軸の端面若しくは前記鋳造用ドラムの側端
    面の軸心方向移動量を計測する距離検出センサと、駆動
    側主軸受位置を軸心方向に移動させる主軸受位置移動機
    構と、前記距離検出センサで計測された前記鋳造用ドラ
    ムの軸心方向の移動量の差がゼロになるように、前記主
    軸受位置移動機構を制御する制御装置とを設けたことを
    特徴とする双ドラム式連続鋳造装置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置が、前記鋳造用ドラムの軸
    心方向の移動量の差がゼロになるよう自動的に制御する
    自動制御装置と、前記制御装置に設けられたモニタ若し
    くは警報装置により前記鋳造用ドラムの軸心方向の移動
    量の差がゼロになるように制御する手動制御装置とから
    なることを特徴とする請求項1の双ドラム式連続鋳造装
    置。
  3. 【請求項3】 前記主軸受位置移動機構が一対の前記鋳
    造用ドラムの双方に設けられていることを特徴とする請
    求項1又は請求項2の双ドラム式連続鋳造装置。
  4. 【請求項4】 前記主軸受位置移動機構が一対の前記鋳
    造用ドラムの一方のみに設けられていることを特徴とす
    る請求項1又は請求項2の双ドラム式連続鋳造装置。
JP2001015358A 2001-01-24 2001-01-24 双ドラム式連続鋳造装置 Pending JP2002219558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015358A JP2002219558A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 双ドラム式連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015358A JP2002219558A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 双ドラム式連続鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002219558A true JP2002219558A (ja) 2002-08-06

Family

ID=18881922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015358A Pending JP2002219558A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 双ドラム式連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002219558A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650563B1 (ko) 2005-12-27 2006-11-30 주식회사 포스코 쌍롤식 연속박판 주조공정의 주조롤 무빙장치
KR100825331B1 (ko) * 2006-11-10 2008-04-28 주식회사 포스코 쌍롤식 박판주조공정의 주조롤 신속정렬장치
CN112839754A (zh) * 2018-10-22 2021-05-25 日本制铁株式会社 铸板的铸造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650563B1 (ko) 2005-12-27 2006-11-30 주식회사 포스코 쌍롤식 연속박판 주조공정의 주조롤 무빙장치
WO2007074955A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Posco Co., Ltd. Casting roll moving apparatus of twin roll type continuous strip casting process
AU2006330313B2 (en) * 2005-12-27 2010-08-19 Posco Co., Ltd. Casting roll moving apparatus of twin roll type continuous strip casting process
KR100825331B1 (ko) * 2006-11-10 2008-04-28 주식회사 포스코 쌍롤식 박판주조공정의 주조롤 신속정렬장치
CN112839754A (zh) * 2018-10-22 2021-05-25 日本制铁株式会社 铸板的铸造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446656A (ja) 薄帯連続鋳造方法
JP4354638B2 (ja) 連続鋳造設備のローラセグメントのための加圧調節方法
US9289821B2 (en) Apparatus for preventing damage to casting rolls in strip casting machine
JP4823238B2 (ja) 特に双ロール連続鋳造法によって生産されるスチール・ベルトをインライン圧延するための圧延装置
JP2002219558A (ja) 双ドラム式連続鋳造装置
JPH04187345A (ja) 連鋳機の板厚検出方法および装置
RU2395365C2 (ru) Способ изготовления тонкой литой полосы с помощью двухвалкового литейного агрегата и агрегат для осуществления способа
JPS58205655A (ja) 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置
JP3898045B2 (ja) 板状ガラス成形装置及び板状ガラスの成形方法
JP2005007628A (ja) 凹版印刷機のワイピングローラ自動制御方法及び自動制御装置
JPH01166863A (ja) 双ドラム式連鋳機の圧下制御方法及び装置
KR100944436B1 (ko) 쌍롤식 박판주조기의 주조롤 속도 제어방법
JPS6336954A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JP3340359B2 (ja) ツインロール型薄板連続鋳造機におけるロール間隔の制御方法およびロール間隔の制御装置
JP3110285B2 (ja) 双ドラム式連鋳設備
JP2909762B2 (ja) 双ロール式連鋳機の圧着負荷制御方法
KR20040003296A (ko) 쌍롤식 박판 주조 공정에서의 롤 압하력 및 롤 갭 제어방법
JP3135282B2 (ja) 薄板連鋳法
JP3016632B2 (ja) 双ロール式連鋳機の運転制御法
JPH11138569A (ja) フィルム製造装置
KR100953073B1 (ko) 노내 스트립 열변형 방지장치
JPH0515956A (ja) 連続鋳造方法
JPH0494846A (ja) 双ロール式連鋳機のロール回転速度制御方法
JP3324495B2 (ja) 連続鋳造設備のガス切断装置
JP2001300706A (ja) 連続鋳造設備のロールセグメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304