JPS58205655A - 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置 - Google Patents
双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置Info
- Publication number
- JPS58205655A JPS58205655A JP57087690A JP8769082A JPS58205655A JP S58205655 A JPS58205655 A JP S58205655A JP 57087690 A JP57087690 A JP 57087690A JP 8769082 A JP8769082 A JP 8769082A JP S58205655 A JPS58205655 A JP S58205655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- blade
- rolling
- reduction
- rolling force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0622—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は双ロ−ル式急冷薄帯製造装置および装置に関し
、特に、巾方向(て均一でかつ適正位置で凝固させるこ
とができ、比較的広巾の金属薄帯美造に適した双ロール
式急冷薄帯羨造方、去および装置に関する。
、特に、巾方向(て均一でかつ適正位置で凝固させるこ
とができ、比較的広巾の金属薄帯美造に適した双ロール
式急冷薄帯羨造方、去および装置に関する。
@調子冷却ロール表面に注湯しこれ全急冷させて非晶質
あるいは結晶jの薄帯を得る方法として双ロール式急冷
薄帯製造方法かある。この方法を実施するための装置は
、固定冷却ロールとこユに圧下ざrLる浮離可能な自由
冷却ロールとを備え、上方からノズルを接近させてコー
ルキス部シζ、容融金属を注湯し該ロールキス部で急冷
凝固ζぜるよ5構成さnているに のような急冷薄帯1去にあっては、ロールキス部での凝
固形態に第1図(A)〜(C)に示すような3つの態様
がある。これらの図にむいては、矢印方何に回I+5す
る冷却ロール1.2のキス部に上方浄ら運洸的に溶鋼金
属が注湯さ訛、溶湯3゛・丁キス部全通過する間に急冷
さnて薄帯4として下方から取出される。
あるいは結晶jの薄帯を得る方法として双ロール式急冷
薄帯製造方法かある。この方法を実施するための装置は
、固定冷却ロールとこユに圧下ざrLる浮離可能な自由
冷却ロールとを備え、上方からノズルを接近させてコー
ルキス部シζ、容融金属を注湯し該ロールキス部で急冷
凝固ζぜるよ5構成さnているに のような急冷薄帯1去にあっては、ロールキス部での凝
固形態に第1図(A)〜(C)に示すような3つの態様
がある。これらの図にむいては、矢印方何に回I+5す
る冷却ロール1.2のキス部に上方浄ら運洸的に溶鋼金
属が注湯さ訛、溶湯3゛・丁キス部全通過する間に急冷
さnて薄帯4として下方から取出される。
しかして、第1図(、A)では、凝固完了点がロールキ
ス部より上方にあり、薄帯4はロールキス部で熱間変形
を受けることになる。このため、高い圧下刃が必要であ
り各ロールの損傷がはげしい。
ス部より上方にあり、薄帯4はロールキス部で熱間変形
を受けることになる。このため、高い圧下刃が必要であ
り各ロールの損傷がはげしい。
以下、これ全圧延型と呼ぶ。
第1(9)(B)では、凝固完了点がロールモス部に一
致しており、薄帯は熱間変形をほとんど受!−1″ない
。このため、軽圧下刃の4、とで製造でき、ロールのt
i偽も少ない。以下、これをキス点で固完了型と呼ぶ。
致しており、薄帯は熱間変形をほとんど受!−1″ない
。このため、軽圧下刃の4、とで製造でき、ロールのt
i偽も少ない。以下、これをキス点で固完了型と呼ぶ。
第1i、−1(C)で(・−2凝固完了点がロールキス
珊より下方にある。このこめ、ロールのN’%は少ない
が、薄帯4の内部に未凝固浴湯があるのでブレイクアウ
トを生じ薄帯にならない。以下、これを未凝同型と呼ぶ
。
珊より下方にある。このこめ、ロールのN’%は少ない
が、薄帯4の内部に未凝固浴湯があるのでブレイクアウ
トを生じ薄帯にならない。以下、これを未凝同型と呼ぶ
。
以上の3つ凝固形態の内、第1図(B)に示すキス点凝
固完了型が最も適正であり、薄帯の巾方向全域にわたっ
てこの凝固形態を維持することが重要である。
固完了型が最も適正であり、薄帯の巾方向全域にわたっ
てこの凝固形態を維持することが重要である。
L2かして、従来、自由冷却ロールの圧下方法とてはス
クリュウあるいはノ(ネが使用されていたので、ロール
のギャップは鋳込前にプリセットされCおり、前記キス
点凝固完了型(第11/ (B)の状Mk安定的に維持
することがきわめて困難であった。
クリュウあるいはノ(ネが使用されていたので、ロール
のギャップは鋳込前にプリセットされCおり、前記キス
点凝固完了型(第11/ (B)の状Mk安定的に維持
することがきわめて困難であった。
これに対し、第2図に示すよ5な液圧シリンダ(例えば
油圧シリンダ)5を使用して自由冷却ロール2の駆動側
および操作側で圧下刃を加えこれら圧下刃を制御するこ
とにより第1図(B)のように安定してロールキス部に
凝固完了点管近づけ得ることが理論的および実験的に確
闘された。
油圧シリンダ)5を使用して自由冷却ロール2の駆動側
および操作側で圧下刃を加えこれら圧下刃を制御するこ
とにより第1図(B)のように安定してロールキス部に
凝固完了点管近づけ得ることが理論的および実験的に確
闘された。
* 91v+ )工、このような油圧圧下方式を採用し
たM帯製造装fitを例示する側面囚であり、横型ハウ
ジング6内にはチョック7を介して設置された固定冷却
ロール1と摺動チョック8を介して設置これた自由冷却
ロール2とが配設され、摺動チョック(第4図に示すと
と(駆動側および操作側にそれぞれ設けられている)8
の背面を油圧シリンダ(各摺動チョックに対応して両側
に設けられて(・る)5で押圧して圧下刃を作用させる
よう構成されている。矢印X、Y方回に回転する各ロー
ルのキス部9に対して、上方に配置された溶解炉1゜お
よびノズル11から溶湯滴12が連続的に供給され、ロ
ールキス部9で急冷縦向されて薄帯13として下方から
取出される。
たM帯製造装fitを例示する側面囚であり、横型ハウ
ジング6内にはチョック7を介して設置された固定冷却
ロール1と摺動チョック8を介して設置これた自由冷却
ロール2とが配設され、摺動チョック(第4図に示すと
と(駆動側および操作側にそれぞれ設けられている)8
の背面を油圧シリンダ(各摺動チョックに対応して両側
に設けられて(・る)5で押圧して圧下刃を作用させる
よう構成されている。矢印X、Y方回に回転する各ロー
ルのキス部9に対して、上方に配置された溶解炉1゜お
よびノズル11から溶湯滴12が連続的に供給され、ロ
ールキス部9で急冷縦向されて薄帯13として下方から
取出される。
しかし、M2図に示したような油圧圧下方式の双ロール
によっても、これだけでは、特に広巾轡帯を製造する場
合に第3図に示すように冷却ロール1.2の駆動側と操
作側とでロールギャップの差が発生し、薄帯4の巾方向
に第1I¥J (A)〜(C)に示すような3つの凝固
形態が起り、巾方向に均一な圧下状11I4t−作り得
ない。
によっても、これだけでは、特に広巾轡帯を製造する場
合に第3図に示すように冷却ロール1.2の駆動側と操
作側とでロールギャップの差が発生し、薄帯4の巾方向
に第1I¥J (A)〜(C)に示すような3つの凝固
形態が起り、巾方向に均一な圧下状11I4t−作り得
ない。
この原因としては、ヒートクラウンの発生による圧下中
心点の移動によってモーメントのアンバランスが発生す
ること、駆動側と操作側とでチョックの摺wJ抵抗に差
があること、並びに中方向の注湯、kL分布が不均一で
あることなどが考えられる。
心点の移動によってモーメントのアンバランスが発生す
ること、駆動側と操作側とでチョックの摺wJ抵抗に差
があること、並びに中方向の注湯、kL分布が不均一で
あることなどが考えられる。
第3図に示すような凝固状態では巾方向各所面における
凝固形態が異なり、第3図中の線A −Aの断面では第
1I¥J (A)のような圧延型となり、線B−Hの断
面では第1図(B)のようなキス点凝固5i了型となり
、綜C−Cの断面ではWkl囚(C)のような未凝固型
になる。このような状態で得られる薄帯では、ロールキ
ス部直下で未凝固部がブレ・イクアウトして飛散し、完
全凝固部だけが残されて狭巾の薄帯になってしまう。
凝固形態が異なり、第3図中の線A −Aの断面では第
1I¥J (A)のような圧延型となり、線B−Hの断
面では第1図(B)のようなキス点凝固5i了型となり
、綜C−Cの断面ではWkl囚(C)のような未凝固型
になる。このような状態で得られる薄帯では、ロールキ
ス部直下で未凝固部がブレ・イクアウトして飛散し、完
全凝固部だけが残されて狭巾の薄帯になってしまう。
本発明は以上説明したような発明者の知見並びに従来技
術の欠点に舷みなはれたもので、凝固形態を巾方向に均
一にかつ適正に維持することができ、広「1]の薄帯で
も法統的に鋳造できる双ロール式急冷薄帯製造方法およ
び装Rt提供することを目的とする。
術の欠点に舷みなはれたもので、凝固形態を巾方向に均
一にかつ適正に維持することができ、広「1]の薄帯で
も法統的に鋳造できる双ロール式急冷薄帯製造方法およ
び装Rt提供することを目的とする。
本発明の特徴は、駆動側および操作側のロールギャップ
の差に比例した圧下刃を付加または削減することにより
圧下刃を基準圧下方を中心にして制御することである。
の差に比例した圧下刃を付加または削減することにより
圧下刃を基準圧下方を中心にして制御することである。
すなわち、本発明によれば、固定冷却ロールとこれに圧
下される接離可能な自由冷却ロールとでロールキス部を
形成し、上方のノズルからロールキス部に注゛湯される
溶融金属を骸ロールキス部で急冷凝固プぜて金楓薄帝を
得る双ロール式急冷薄帯製造方法において、前記自由冷
却ロールに対する圧下刃は駆動側および操作側のそれぞ
れに設けた液圧シリンダにより加えられ、これら駆動側
圧下刃および操作側圧下刃は予め設定される基準圧下刃
を中心にロールの駆動側および操作側のロールギャップ
の差に比例し交圧下刃を増減させて制御されることを特
徴とする双ロール式急冷薄帯製造方法が提供される。
下される接離可能な自由冷却ロールとでロールキス部を
形成し、上方のノズルからロールキス部に注゛湯される
溶融金属を骸ロールキス部で急冷凝固プぜて金楓薄帝を
得る双ロール式急冷薄帯製造方法において、前記自由冷
却ロールに対する圧下刃は駆動側および操作側のそれぞ
れに設けた液圧シリンダにより加えられ、これら駆動側
圧下刃および操作側圧下刃は予め設定される基準圧下刃
を中心にロールの駆動側および操作側のロールギャップ
の差に比例し交圧下刃を増減させて制御されることを特
徴とする双ロール式急冷薄帯製造方法が提供される。
以下第4図を参照して本発明の詳細な説明する。
第4因において、駆動側チョック7Aおよび操作1i1
1チヨツク7Bで支持された固定冷却ロール1に対し自
由冷却ロール2が圧下され、両ロールのキスs9で浴湯
全急冷凝固ζせて薄帯13が製造すtする。自由冷却ロ
ール2は摺動可能な駆動側チョック8Aおよび操作側チ
ョック8Bによって接@ ol 峡に支持され、各チョ
ックを押圧する油圧シリンダ5A、および5Bによって
固定ロール1に圧下σれる。
1チヨツク7Bで支持された固定冷却ロール1に対し自
由冷却ロール2が圧下され、両ロールのキスs9で浴湯
全急冷凝固ζせて薄帯13が製造すtする。自由冷却ロ
ール2は摺動可能な駆動側チョック8Aおよび操作側チ
ョック8Bによって接@ ol 峡に支持され、各チョ
ックを押圧する油圧シリンダ5A、および5Bによって
固定ロール1に圧下σれる。
自由冷却ロール2には該ロールの駆動側ロールギヤツブ
石ヲ検知するロールギャップセンサー14Aおよび操作
側ロールギヤツブ!富ヲ検知するロールギャップセンサ
ー14Bが設けられる。
石ヲ検知するロールギャップセンサー14Aおよび操作
側ロールギヤツブ!富ヲ検知するロールギャップセンサ
ー14Bが設けられる。
これりのセンサーからの検知信号はコンノくレータ15
に導入され、該コンパレータでJs At””Δ!の
演算會して駆動側および操作側のロールギヤツノの差△
!が求められる。
に導入され、該コンパレータでJs At””Δ!の
演算會して駆動側および操作側のロールギヤツノの差△
!が求められる。
コンパレータ15かもの出力は変換器16に入力孕れ、
該変換器においてギヤツブ鮭−圧下刃変1、l&7B”
t−乗じる演算を行なって圧下刃の増減蓋ムP −、−
B・Δ!が求められる。
該変換器においてギヤツブ鮭−圧下刃変1、l&7B”
t−乗じる演算を行なって圧下刃の増減蓋ムP −、−
B・Δ!が求められる。
符号17は基準圧下方設定器を示し、この設定器からは
駆動側の基準圧下刃P□および操作側の基準圧下刃R0
雪が出力される。このPe+およびP、Iは予め設定さ
れるものであり、全域において糖1図(B)に示すキス
点凝固完了型の凝固形態またはこれに近い適正凝固形態
を維持するに必要な基準圧下刃P 6 %並びに駆動側
および操作側のロールチョック摺動抵抗F、およびF、
を基に1記の式によって算出される。
駆動側の基準圧下刃P□および操作側の基準圧下刃R0
雪が出力される。このPe+およびP、Iは予め設定さ
れるものであり、全域において糖1図(B)に示すキス
点凝固完了型の凝固形態またはこれに近い適正凝固形態
を維持するに必要な基準圧下刃P 6 %並びに駆動側
および操作側のロールチョック摺動抵抗F、およびF、
を基に1記の式によって算出される。
Pg−= Pa 1+Pa t =A −W +F t
十Fw −−−(1)ここで、Wは薄帯の巾であり、
Aは凝固完了点を適正位置にするのに必要な単位巾当り
の圧F力である。
十Fw −−−(1)ここで、Wは薄帯の巾であり、
Aは凝固完了点を適正位置にするのに必要な単位巾当り
の圧F力である。
なお、この単位巾当り圧下刃AはA=A (R,E、ν
、C)で示すことができ、ロール半径R1ロール材質の
ヤング率E50−ル材質のポアッソン比1.および薄帯
の変形抵抗σの函数である。
、C)で示すことができ、ロール半径R1ロール材質の
ヤング率E50−ル材質のポアッソン比1.および薄帯
の変形抵抗σの函数である。
一方、油圧力センサー18Aおよび18Bにより駆動側
および操作側の油圧シリンダ5Aおよび5Bの作動圧力
すなわち圧下刃P1およびPvが菌。
および操作側の油圧シリンダ5Aおよび5Bの作動圧力
すなわち圧下刃P1およびPvが菌。
定ネれる。これら圧下刃検田値P+、Paは、増巾口1
9A、19Bで増巾された後それぞれの演算器2OA、
20Bに入力される。
9A、19Bで増巾された後それぞれの演算器2OA、
20Bに入力される。
駆動側の演舞器20AKは、前記駆動側の圧下力検出値
P1の他前記駆動側の基準圧下刃P61および圧下刃の
増減量△Pが入力され、次の演算を行1工って修正圧下
刃P1が求められる。
P1の他前記駆動側の基準圧下刃P61および圧下刃の
増減量△Pが入力され、次の演算を行1工って修正圧下
刃P1が求められる。
すなわち、駆動側ロールギヤツブ右が操作側ロー/レキ
ャップ!ヨより太きくJzJ嘗−Δ!〉oの場合、p+
−put+ムPの演算を行なって修正圧下刃P、が求め
られる。△1<00場合にはPt =p。1−ΔPの演
算が行なわれる。
ャップ!ヨより太きくJzJ嘗−Δ!〉oの場合、p+
−put+ムPの演算を行なって修正圧下刃P、が求め
られる。△1<00場合にはPt =p。1−ΔPの演
算が行なわれる。
一力、操作側の演算器20Bには前記操作側の圧トカ検
出値Pオの他前記操作側の基準圧下刃P。。
出値Pオの他前記操作側の基準圧下刃P。。
および圧下刃の増減蓋△Pが入力され、次の演算を行な
って修正圧下刃Pvが求めらnる。
って修正圧下刃Pvが求めらnる。
すなわち、駆動側ロールギャップもが操作側ロールギャ
ップtオより太きく/qjm−Δ!〉0の場合、P *
−P u t−ΔPの演算を行なって修正圧下刃Pm
が求められる。Δ!〈0の場合はP m ”” P o
t+△Pの演算が行なわれる。
ップtオより太きく/qjm−Δ!〉0の場合、P *
−P u t−ΔPの演算を行なって修正圧下刃Pm
が求められる。Δ!〈0の場合はP m ”” P o
t+△Pの演算が行なわれる。
各演算器2OA、20Bの演算結果P3、Pgによって
それぞれのサーボ弁21A、21Bが作動され、駆動側
および操作側の各油圧シリンダ5A、5Bの圧下刃はギ
ャップ差Δ!に応じた値に制御される。
それぞれのサーボ弁21A、21Bが作動され、駆動側
および操作側の各油圧シリンダ5A、5Bの圧下刃はギ
ャップ差Δ!に応じた値に制御される。
以−ヒ説明した実施例によれば、基準圧下刃P。を予め
適正値に設定するだけで、凝固形態を巾方同に均一かつ
適正に維持しながら広巾の薄帯でもこれを安定した状態
で連続的に製造することができる。
適正値に設定するだけで、凝固形態を巾方同に均一かつ
適正に維持しながら広巾の薄帯でもこれを安定した状態
で連続的に製造することができる。
次に本発明を実際に適用した具体例について説明する。
具体例:
ロール径400 wm% ロール周速12 Fll/秒
、薄帯材質6.5%5t−F・、薄帯中1501%mの
製造条件と単位中基準圧下刃A=13〜/M1TI %
ギヤラフ−圧下力変換係数B−20Kg/ fiT’
lL (150mm中)の制御条件とを採用し、従来の
一定圧下刃の場合と本発明全適用する場合とtごついて
比較試験を行なつ九〇第5図は従来の一定圧下刃の場合
の結果を示すグラフであり、第6図を丁本発明會適用す
る場合の結果を示すグラフである。これらのグラフでは
、横軸(工鋳込開始からの時間を秒で示し、縦軸は圧十
力(トン)およびロールギャップ(ロールクリアランス
)(μFX)を示し、曲#p+は駆動側の圧トノハ曲線
P、は操作側の圧下刃、曲線右は駆動側のτコールギャ
ップ、曲線^は操作側のロールギャップをそれぞれ示す
。
、薄帯材質6.5%5t−F・、薄帯中1501%mの
製造条件と単位中基準圧下刃A=13〜/M1TI %
ギヤラフ−圧下力変換係数B−20Kg/ fiT’
lL (150mm中)の制御条件とを採用し、従来の
一定圧下刃の場合と本発明全適用する場合とtごついて
比較試験を行なつ九〇第5図は従来の一定圧下刃の場合
の結果を示すグラフであり、第6図を丁本発明會適用す
る場合の結果を示すグラフである。これらのグラフでは
、横軸(工鋳込開始からの時間を秒で示し、縦軸は圧十
力(トン)およびロールギャップ(ロールクリアランス
)(μFX)を示し、曲#p+は駆動側の圧トノハ曲線
P、は操作側の圧下刃、曲線右は駆動側のτコールギャ
ップ、曲線^は操作側のロールギャップをそれぞれ示す
。
従来の一定圧下刃の場合は、第5図から明らかなごとく
、鋳込開始後早期に駆動側と操作側とのロールギャップ
差が生じ、その後もこのギャップ差が助長され、所定巾
150mmの薄帯が得られたのは初期の限られた期間の
みであった。
、鋳込開始後早期に駆動側と操作側とのロールギャップ
差が生じ、その後もこのギャップ差が助長され、所定巾
150mmの薄帯が得られたのは初期の限られた期間の
みであった。
本発明を適用した場合は、第6図から明らかなごとく、
鋳込開始後同様にロールギャップ差が生1どるが、これ
に応じて駆動側および操作側の圧下配分か変化してギャ
ップ差をなくす方向に制御さJしる。このため、巾方同
に均一でかつ適正な凝固Jし聾を維持することができ、
所定巾の薄帯を連続的に製造することができた。
鋳込開始後同様にロールギャップ差が生1どるが、これ
に応じて駆動側および操作側の圧下配分か変化してギャ
ップ差をなくす方向に制御さJしる。このため、巾方同
に均一でかつ適正な凝固Jし聾を維持することができ、
所定巾の薄帯を連続的に製造することができた。
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、巾方
向に均一でかつ適正1工凝固形態を維持することにより
所定巾の薄帯を:1統的に製造し25る双ロール式急冷
薄帯製造方法および装置が得られる。
向に均一でかつ適正1工凝固形態を維持することにより
所定巾の薄帯を:1統的に製造し25る双ロール式急冷
薄帯製造方法および装置が得られる。
第1図(A) 、(B) 、(C)はロールキス部にお
ける凝固形態の種類を示す横断面図、第2図を了油圧圧
下方式を採用した双ロール式急冷薄@製造装噴の側面図
、第3図は駆動側および操作側のロールギャップに差が
生じる状態を例示する説町図、第4図は本発明の双ロー
ル式急冷薄帯製造方法を実施するための装置の制御系統
を例。示する貌明図、第5図は一足圧下刃の場合の駆動
側および操作側のロールギャップ変化を例示するグラフ
、@61z+は本発明を適用した場合の駆動側および操
作軸のロールギャップ変化を例示するグラフである。 1・・・固定冷却ロール、2・・・自由冷却ロール、3
・・・溶湯、4.13・・・薄帯、5A、5B・・・液
圧シリンダ、8A、8B・・・チョック、9・・・ロー
ルキス部、11・・・ノズル、12・・・溶湯i、14
A、14B・・・ロールギャップセンサー、17・・・
基準圧下刃設定器、18A、18B・・・油圧力センサ
ー、右・・・駆動側ロールギャップ量、右・・・操作側
ロールギャップ差、Δj・・・ロールギャップ差、P、
・・・駆動側圧−トツバP、・・・操作側圧下刃、Po
・・・基準圧下刃。 代理人 鵜 沼 辰 之 (けか2名) 第1図 ′( 第2図 06 第3図 第4図 新込開ft棧Φ吋間(抄)
ける凝固形態の種類を示す横断面図、第2図を了油圧圧
下方式を採用した双ロール式急冷薄@製造装噴の側面図
、第3図は駆動側および操作側のロールギャップに差が
生じる状態を例示する説町図、第4図は本発明の双ロー
ル式急冷薄帯製造方法を実施するための装置の制御系統
を例。示する貌明図、第5図は一足圧下刃の場合の駆動
側および操作側のロールギャップ変化を例示するグラフ
、@61z+は本発明を適用した場合の駆動側および操
作軸のロールギャップ変化を例示するグラフである。 1・・・固定冷却ロール、2・・・自由冷却ロール、3
・・・溶湯、4.13・・・薄帯、5A、5B・・・液
圧シリンダ、8A、8B・・・チョック、9・・・ロー
ルキス部、11・・・ノズル、12・・・溶湯i、14
A、14B・・・ロールギャップセンサー、17・・・
基準圧下刃設定器、18A、18B・・・油圧力センサ
ー、右・・・駆動側ロールギャップ量、右・・・操作側
ロールギャップ差、Δj・・・ロールギャップ差、P、
・・・駆動側圧−トツバP、・・・操作側圧下刃、Po
・・・基準圧下刃。 代理人 鵜 沼 辰 之 (けか2名) 第1図 ′( 第2図 06 第3図 第4図 新込開ft棧Φ吋間(抄)
Claims (3)
- (1)固定冷却ロールととれに圧下される接離可能な自
由冷却ロールとでロールキス部を形成し、上方のノズル
から前記ロールキス部に注湯jAる溶段金属を該ロール
キス部で急冷凝固させて金属薄帯全得る双ロール式急冷
薄帯製造方法において、前記自由冷却ロールに対する圧
下刃は厖動側および操作側のそnぞれに設けた液圧シリ
ンダ((よりフロえら几、こ扛ら実効側圧下刃および操
作側圧下刃は予め設定さnる基準圧下方を中心にロール
の、〕勤側および操作側のロールギヤラフの差に比例し
た圧下力全増減させて制御さnることを特徴とする双ロ
ール式急冷薄帯製造方法。 - (2) 前記自由冷却ロールの圧下刃か下記の算式(
・こ基いて1岬さすること全特徴とする特許請求の範囲
第(1)項記滅の双ロール式急冷薄帯製造方法P:=P
o++ΔP−=−・−−n) Pl = Pat−ムP ・・・・・・・・・・(2
)Pa ”” Pa l+ P at −A−w +
F + + Ft −−−(3)△P=BΦ△j
・・・・・・・・・・・・・・・(4)ΔA=A
I A? ・・・・・・・・・・・・ (5
)ここで、 P、:座動側圧下刃 P7:操作側圧下刃 Pa1::セ動側の基準圧下刃 Pl:操作側の基準圧下刃 !、:駆苅側口〜ルギャツフ− j、:操作側ロールギヤラフ △!:駆動側および操作側のロールギ?ヤングの差 B°ギャップ量−圧下刀変戻係数 A:凝固完了点を7N正位置にするのに盛装な単位巾轟
lフの圧下刃でi’−= A (R,E、シ、σ)で示
せる。ここで、R:・エロール半(i、 Eiまロール
材質のギング率、νシエロ一)1バオ質りポアソン比、
σは4下の没形抵仇である− W:薄帯の巾 F、:X勤側のロールチョック摺動抵抗F2.操作側、
・うロールチョック摺動抵抗△P“圧下刃の増減量。 - (3) 固定冷却ロールと、駆動側および操作側の液
圧シリンターにより前記固定冷却ロールに圧下さfl。 る妥離可能な自由冷却ロールと全備え、上方のノズルで
\らロールキス部に注湯される溶融金属を該ロールキス
部で急冷凝固させて金属薄帯を得る双ロール式急冷薄帯
製造装置において、前記駆動側および操作側の各液圧シ
リンダの基準圧下刃P。1およびP。tk段設定る基準
圧下刃設定器と1.駆動側2よび操作側のロールギャッ
プ!1およびAt k検出するロールギャップセンサー
と、前記各液圧シリンダの1夜王力P12よびP2を契
出するf夜玉力センサーと、前記各ロールギャップA1
、IktO差Δ!を算出するコンパレータと、このロー
ルギャップの差ム!に基いて加減すべき圧下刃の増減量
ΔPを演算する変換器と、前記基準圧下刃P。2、Po
t ’h? 、J:ひ前記圧下刃の増減t△Pに基いて
前記各液圧シリンダの液圧力P、、P2の1疹正煩金求
める演算器と1 <+心え、前記修正値により各液圧シ
リンダを作動することにより5.駆)側訃よび操作側の
圧下刃を、予め設定した基準圧下刃を中心に前記ロール
ギャップの差に比例した分だけ増減テセて制御すること
を特徴とする双ロール式急冷薄帯製造装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57087690A JPS6017625B2 (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置 |
DE8383302917T DE3377474D1 (en) | 1982-05-24 | 1983-05-20 | Process and apparatus for the production of rapidly solidified metallic tapes by double-roll system |
EP83302917A EP0095352B1 (en) | 1982-05-24 | 1983-05-20 | Process and apparatus for the production of rapidly solidified metallic tapes by double-roll system |
US06/496,849 US4546814A (en) | 1982-05-24 | 1983-05-23 | Process and apparatus for the production of rapidly solidified metallic tapes by double-roll system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57087690A JPS6017625B2 (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58205655A true JPS58205655A (ja) | 1983-11-30 |
JPS6017625B2 JPS6017625B2 (ja) | 1985-05-04 |
Family
ID=13921915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57087690A Expired JPS6017625B2 (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4546814A (ja) |
EP (1) | EP0095352B1 (ja) |
JP (1) | JPS6017625B2 (ja) |
DE (1) | DE3377474D1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61103651A (ja) * | 1984-10-29 | 1986-05-22 | Kawasaki Steel Corp | 双ロ−ル法による急冷薄帯の製造方法 |
EP0194628A2 (en) * | 1985-03-15 | 1986-09-17 | Hitachi, Ltd. | Double drum type continuous casting machine |
JPS6261348U (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-16 | ||
JP2000511117A (ja) * | 1997-12-24 | 2000-08-29 | ポハング アイアン アンド スチール カンパニイ リミテッド | ツインローラ型薄板製造装置における薄板厚さの制御装置及び制御方法 |
US20150367408A1 (en) * | 2013-05-02 | 2015-12-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Continuous casting equipment |
CN116099997A (zh) * | 2022-01-28 | 2023-05-12 | 山东理工大学 | 一种用于双辊薄带工艺的结晶辊运动方法和装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4678023A (en) * | 1985-12-24 | 1987-07-07 | Aluminum Company Of America | Closed loop delivery gauge control in roll casting |
JPS63101056A (ja) * | 1986-10-17 | 1988-05-06 | Kawasaki Steel Corp | 急冷金属薄帯の製造方法および装置 |
US4784209A (en) * | 1987-08-06 | 1988-11-15 | Bethlehem Steel Corporation | Continuous casting apparatus |
US5031688A (en) * | 1989-12-11 | 1991-07-16 | Bethlehem Steel Corporation | Method and apparatus for controlling the thickness of metal strip cast in a twin roll continuous casting machine |
FR2683229B1 (fr) * | 1991-10-31 | 1994-02-18 | Ugine Sa | Procede d'elaboration d'une bande d'acier magnetique par coulee directe. |
US5518064A (en) * | 1993-10-07 | 1996-05-21 | Norandal, Usa | Thin gauge roll casting method |
US5477911A (en) * | 1994-03-24 | 1995-12-26 | Danieli United, Inc. | Twin roller caster |
FR2728817A1 (fr) * | 1994-12-29 | 1996-07-05 | Usinor Sacilor | Procede de regulation pour la coulee continue entre cylindres |
AT402267B (de) * | 1995-04-25 | 1997-03-25 | Voest Alpine Ind Anlagen | Verfahren zum herstellen eines stranges in form eines metallbandes sowie einrichtung zur durchführung des verfahrens |
AUPN548295A0 (en) * | 1995-09-19 | 1995-10-12 | Bhp Steel (Jla) Pty Limited | Strip casting |
CN112828251B (zh) * | 2020-07-27 | 2021-11-16 | 吉林大学 | 一种轻合金铸轧实验装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL104695C (ja) * | 1955-06-20 | |||
US3587708A (en) * | 1968-02-21 | 1971-06-28 | Georgy Lukich Khim | Method of continuous sheet metal production |
CH541367A (de) * | 1971-08-11 | 1973-09-15 | Straumann Inst Ag | Präzisionswalzwerk für die Herstellung von Federbändchen |
JPS6012123B2 (ja) * | 1979-07-13 | 1985-03-30 | 川崎製鉄株式会社 | 厚板圧延方法 |
FR2490516A1 (fr) * | 1980-09-01 | 1982-03-26 | Scal Gp Condit Aluminium | Procede de controle et de regulation de parametres de marche d'une machine de coulee continue de bandes entre cylindres |
-
1982
- 1982-05-24 JP JP57087690A patent/JPS6017625B2/ja not_active Expired
-
1983
- 1983-05-20 EP EP83302917A patent/EP0095352B1/en not_active Expired
- 1983-05-20 DE DE8383302917T patent/DE3377474D1/de not_active Expired
- 1983-05-23 US US06/496,849 patent/US4546814A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61103651A (ja) * | 1984-10-29 | 1986-05-22 | Kawasaki Steel Corp | 双ロ−ル法による急冷薄帯の製造方法 |
EP0194628A2 (en) * | 1985-03-15 | 1986-09-17 | Hitachi, Ltd. | Double drum type continuous casting machine |
US4702300A (en) * | 1985-03-15 | 1987-10-27 | Hitachi, Ltd. | Double drum type continuous casting machine |
JPS6261348U (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-16 | ||
JPH0344361Y2 (ja) * | 1985-09-30 | 1991-09-18 | ||
JP2000511117A (ja) * | 1997-12-24 | 2000-08-29 | ポハング アイアン アンド スチール カンパニイ リミテッド | ツインローラ型薄板製造装置における薄板厚さの制御装置及び制御方法 |
US20150367408A1 (en) * | 2013-05-02 | 2015-12-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Continuous casting equipment |
US9782824B2 (en) * | 2013-05-02 | 2017-10-10 | Nippon Steel and Sumitomo Metal Corporation | Continuous casting equipment |
CN116099997A (zh) * | 2022-01-28 | 2023-05-12 | 山东理工大学 | 一种用于双辊薄带工艺的结晶辊运动方法和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0095352A3 (en) | 1985-09-25 |
US4546814A (en) | 1985-10-15 |
DE3377474D1 (en) | 1988-09-01 |
EP0095352A2 (en) | 1983-11-30 |
EP0095352B1 (en) | 1988-07-27 |
JPS6017625B2 (ja) | 1985-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58205655A (ja) | 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置 | |
JP3274684B2 (ja) | 薄板圧延鋳造法 | |
CA1135476A (en) | Ingot casting method | |
US4497360A (en) | Method of monitoring and controlling operating parameters of a machine for the continuous casting of strips between rolls | |
CN102198495A (zh) | 双辊薄带连铸侧封控制方法及装置 | |
CN101801562A (zh) | 带钢连铸过程中的带钢边缘形状控制装置和方法 | |
CA2558481C (en) | Method and device for driving support rollers on a continuous casting machine for molten metals in particular for molten steel materials | |
CN113953479B (zh) | 一种改善薄带钢钢卷翻边的方法 | |
JPH02307652A (ja) | 薄物連続鋳造におけるクラウン制御方法 | |
JP3135282B2 (ja) | 薄板連鋳法 | |
JPH09225611A (ja) | 連続鋳造鋳片の完全凝固位置判定方法 | |
KR100472531B1 (ko) | 연속주조설비중 구동롤의 압하 제어방법 | |
JP3188148B2 (ja) | 連続鋳造機 | |
JP2000334552A (ja) | 薄鋳片の連続鋳造方法 | |
JPH01197051A (ja) | 連続鋳造鋳片の完全凝固位置検出方法 | |
KR100419628B1 (ko) | 쌍롤형 박판주조기의 주편 냉각장치 | |
JPS62156050A (ja) | 双ロ−ル式金属急冷薄帯の製造方法 | |
JPH01107943A (ja) | リン青銅の薄板連続鋳造方法 | |
JPH0515956A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPS62156051A (ja) | 双ロ−ル式金属急冷薄帯の製造方法 | |
JPS61189850A (ja) | 鋼のスラブ用連続鋳造方法 | |
JPH0280160A (ja) | 双ロール式連続鋳造方法及びその装置 | |
JPS5597857A (en) | Breakout preventing method in continuous casting | |
JPS60238001A (ja) | 薄板連続製造方法 | |
JPS5940539B2 (ja) | 連続鋳造法 |