JPS5940539B2 - 連続鋳造法 - Google Patents

連続鋳造法

Info

Publication number
JPS5940539B2
JPS5940539B2 JP6131578A JP6131578A JPS5940539B2 JP S5940539 B2 JPS5940539 B2 JP S5940539B2 JP 6131578 A JP6131578 A JP 6131578A JP 6131578 A JP6131578 A JP 6131578A JP S5940539 B2 JPS5940539 B2 JP S5940539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
molten metal
ingot
solid phase
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6131578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54152628A (en
Inventor
耕作 中野
明 山崎
康 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP6131578A priority Critical patent/JPS5940539B2/ja
Publication of JPS54152628A publication Critical patent/JPS54152628A/ja
Publication of JPS5940539B2 publication Critical patent/JPS5940539B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶融金属を走行する金属ベルト上に注湯して該
ベルト上において溶融金属を冷却凝固させ広巾の薄板鋳
塊を連続鋳造し、その鋳塊を連続圧延するオープンベル
ト方式において鋳塊の表面品質の向上と均一板厚を得る
ための連続鋳造法に関するものである。
従来この種のオープンベルト方式による連続鋳造法にお
いては溶湯は主としてベルト面下部に設けられた冷却装
置によって冷却されており、このような鋳造方式で凝固
した鋳塊には次のような欠陥が生じ易い。
(1)ベルト面下部のみからの冷却を行った場合は、得
られた鋳塊の結晶は下から上に一方向に成長した柱状晶
となり、鋳塊表面は最終凝固域になるため、鋳塊表面の
結晶粒間及びデンドライト間には収縮巣が無数に存在す
る。
これらの収縮巣は圧延された条表面の品質を劣化させる
(2)溶湯表面が拘束されていないため注湯量の変動等
により湯面変動がベルト巾方向及び長手方向で生じ易く
、その結果得られる鋳塊は巾方向及び長手方向で板厚が
不均一となる。
この鋳塊を圧延機において連続圧延した場合に鋳塊巾方
向に板厚の不均一性が存在すると薄肉部に横割れが発生
する。
又鋳塊長手方向に板厚差が生じた場合、圧延ロールの回
転速度を板厚変化に応じて変化させる必要があり、この
制御が非常に困難となる。
そこでこの種のオープンベルト方式の連続鋳造圧延にお
いては鋳塊表面に発生する収縮巣及び湯面変動等に伴う
板厚の不均一性をなくすことが要求される。
本発明はこの要求に答えてなされたもので溶湯表面に内
部もしくは外部を冷却した冷却ロールを押し当てるよう
に接触せしめ固相形成並びに若干の圧延を行いながら鋳
塊を連続的に製造することにより前出の鋳塊欠陥の発生
を防ぎ均一な板厚の鋳塊を長時間連続して製造すること
を可能にしたものである。
以下に本発明を図面に示す実施例によって詳述する。
メタルポンプ等によってタンディツシュ1に転湯された
溶湯4は出湯口2から回転ドラム3及び6に掛回されて
エンドレスに走行しているベルト11上に注湯される。
このベルト11上に注湯された溶湯4はベルト11の下
に設置された冷却装置5によってベルトを介して冷却さ
れて凝固し、固相7を形成する。
この固相7が鋳造される鋳塊9の板厚の80%以上凝固
し、しかも溶湯表面までは凝固していない位置12に内
部もしくは外部を水冷した冷却ロール(スキンロール)
10a及び10bを設置しである。
そこでベルト上の溶湯4はこの冷却ロール10aによっ
て冷却され固相8を形成する。
このようにして上下面より凝固した固相7と8は冷却ロ
ール設置位置12で冷却ロール10a及び10bによっ
て若干圧延され所望の板厚を有する鋳塊9を形成する。
この冷却ロール10aによって形成される固相8の厚さ
dB、、ベルト11を介して凝固する固相7の厚さdB
と鋳塊9の板厚tとの間に次の関係を満足するように冷
却ロールの設置位置12と冷却ロール10aの冷却量を
決定する。
o<dB<ciB dB+dB〉t その際dBとctBとの関係において、dR,<o、s
dBにすると冷却ロール10aによって形成される固相
8の厚さdB、はベルト11を介して凝固する固相7の
厚さctBに比べて十分に薄いため湯面の変動が生じた
場合でもd g十d Bの変動が少い。
そのため本発明のように冷却ロールで薄い固相(スキン
)を形成させる場合に湯面変動に関係なく均一な板厚の
鋳塊を容易に鋳造できて有利である。
又上記のd 14+d B≧tの条件にすると冷却ロー
ル設置位置12において鋳塊は冷却ロール10a。
10bによって圧延されかつロール及びベルトとの接触
が密になるため冷却側への抽出熱量はなく所望の均一板
厚でかつ表面が光沢面で無欠陥の鋳塊を有利に得ること
ができる。
尚冷却ロール10a、10bはdR+dB〉tの条件下
ではベルト速度と同速で従動回転させうるが、一般に高
速鋳造を行う場合冷却ロールはモーター等によりベルト
速度と同速で駆動回転させるのが望ましい。
今P b −2w t%sb組成の溶湯を用いて本発明
方法を実施した所、5tX400Wの鋳塊を板厚の変動
±0.1 mm を以内で10〜20m/分の鋳造速度
で容易に鋳造することができた。
上記より明らかなように内部もしくは外部を冷却した冷
却ロール(スキンロール)を使用して鋳塊を若干圧延し
ながら鋳造する本発明法によれば長時間に亘り均一な板
厚の鋳塊を高速で鋳造することが可能となりその工業的
利益大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明法の実施例に係わる装置図である。 1・・・・・・タンディツシュ、2・・・・・・出湯口
、3・・・・・・回転ドラム、4・・・・・・溶湯、5
・・・・・・冷却装置、6・・・・・・回転ドラム、7
,8・・・・・・固相、9・・・・・・鋳塊、10a、
10b・・・・・・冷却ロール(スキンロール)、11
・・・・・・ベルト、12・・・・・・冷却ロール設置
位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶融金属を走行する金属ベルト上に注湯し、この溶
    融金属をベルト面を介して下部より冷却凝固させて広巾
    の薄板鋳塊を連続鋳造しその鋳塊を連続圧延するオープ
    ンベルト方式において、前記のベルト上に注湯された溶
    融金属の上面に内部もしくは外部を冷却した冷却ロール
    を押し当て該溶融金属の上面からの固相形成と加圧とを
    与えることを特徴とする連続鋳造法。 2、特許請求の範囲第1項記載の冷却ロールはベルト上
    に注湯された溶融金属がベルト面を介して下面には固相
    が形成されているが表面までは凝固していない位置に設
    けられ、かっこの冷却ロールは溶湯表面とそれに対する
    ベルト下面に対設されベルトの移動速度と同速で回転せ
    しめることを特徴とする連続鋳造法。
JP6131578A 1978-05-23 1978-05-23 連続鋳造法 Expired JPS5940539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131578A JPS5940539B2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131578A JPS5940539B2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 連続鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54152628A JPS54152628A (en) 1979-12-01
JPS5940539B2 true JPS5940539B2 (ja) 1984-10-01

Family

ID=13167589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131578A Expired JPS5940539B2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940539B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503377B2 (en) 2003-02-28 2009-03-17 Alcoa Inc. Method and apparatus for continuous casting
US7089993B2 (en) 2003-02-28 2006-08-15 Alcoa Inc. Method and apparatus for continuous casting
US6880617B2 (en) * 2003-02-28 2005-04-19 Alcon Inc. Method and apparatus for continuous casting
JP6037332B2 (ja) * 2013-03-18 2016-12-07 学校法人常翔学園 金属板の鋳造方法及び金属板鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54152628A (en) 1979-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106434B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPS5940539B2 (ja) 連続鋳造法
JPH07132349A (ja) 双ロール式連続鋳造方法
JPH0225696B2 (ja)
JPH01313157A (ja) 連続鋳造方法
JPS6349347A (ja) 双ロ−ル回転数制御方法
KR100333063B1 (ko) 쌍롤형박판주조장치에서의주조롤속도조정방법및장치
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS61189850A (ja) 鋼のスラブ用連続鋳造方法
JPH0292438A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPS6092052A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS6049835A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造法
JPS63290654A (ja) 薄板連続鋳造方法
JP2695089B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JP2909339B2 (ja) 薄鋳片の製造方法
JPS6035219B2 (ja) 連続鋳造法
JPH01309760A (ja) 連続鋳造法
JPS58218357A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH05285601A (ja) 双ロール式連続鋳造装置
JPH0133254Y2 (ja)
JPH05245593A (ja) 双ロール式連続鋳造方法
JP2023025988A (ja) 冷却ロールの押圧荷重制御方法、および、薄肉鋳片の製造方法
JPS63171251A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPS61140362A (ja) 薄板連続鋳造装置における溶湯レベル制御方法
JPS61229445A (ja) 連続鋳造方法及び装置