JP2002210885A - 耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体 - Google Patents

耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JP2002210885A
JP2002210885A JP2001012903A JP2001012903A JP2002210885A JP 2002210885 A JP2002210885 A JP 2002210885A JP 2001012903 A JP2001012903 A JP 2001012903A JP 2001012903 A JP2001012903 A JP 2001012903A JP 2002210885 A JP2002210885 A JP 2002210885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resistant
film material
higher fatty
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001012903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3941395B2 (ja
Inventor
Takashi Nozawa
崇 野澤
Tetsuya Abe
哲也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Sony Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Chemicals Corp filed Critical Sony Chemicals Corp
Priority to JP2001012903A priority Critical patent/JP3941395B2/ja
Priority to DE60204175T priority patent/DE60204175T2/de
Priority to EP02001435A priority patent/EP1225197B1/en
Priority to US10/054,730 priority patent/US6808770B2/en
Publication of JP2002210885A publication Critical patent/JP2002210885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3941395B2 publication Critical patent/JP3941395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/281Applying non-metallic protective coatings by means of a preformed insulating foil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バインダ成分と滑剤成分とを含む耐熱滑性層
が設けられた耐熱フィルム材料の当該耐熱滑性層が、比
較的少ない滑剤の含有量でも良好な耐熱滑性を示すよう
にし、しかもその滑剤を使用した場合に、耐熱滑性層の
形成の際に使用するコーティング組成物の液安定性を向
上させる。 【解決手段】 基材フィルムの片面に、バインダ成分と
滑剤成分とを含む耐熱滑性層が設けられた耐熱フィルム
材料において、滑剤成分として、遊離高級脂肪酸を3〜
30重量%含有する高級脂肪酸金属塩を使用する。特
に、遊離高級脂肪酸としてステアリン酸、高級脂肪酸金
属塩としてステアリン酸アルミニウムを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱転写性インクリ
ボンなどの感熱転写記録媒体に適した耐熱フィルム材料
に関する。
【0002】
【従来の技術】昇華熱転写型あるいは熱溶融転写型イン
クリボンは、一般にポリエステルフィルム等の基材フィ
ルムの片面に耐熱滑性層が設けられた耐熱フィルム材料
の他面に、インク層が設けられた構造を有する。ここ
で、耐熱滑性層としては、バインダ成分中に滑剤を分散
させ成膜したものが広く利用されている。例えば、1)
日本特許第2521885号は、熱可塑性樹脂バインダ
100重量部に対し、ポリエチレンワックスや高級脂肪
酸アミド等の、加熱により溶融して滑剤又は離型剤の作
用を有する物質を10〜100重量部の割合で配合した
コーティング組成物を成膜し、耐熱滑性層とすることを
提案している。2)特公平1−49638号公報は、軟
化点又は融点が100℃以上の樹脂剤に、滑剤として常
温で固体ないし半固体でHLBが4以上の界面活性剤を
配合したコーティング組成物を成膜し、耐熱滑性層とす
ることを提案している。3)特開平10−71773号
公報は、滑剤として、片方の末端がアミノ基、カルボキ
シル基、メルカプト基のいずれかよりなる直鎖脂肪族炭
化水素とイソシアネートとの反応生成物と、熱離型剤と
して高級脂肪族金属塩(ステアリン酸のCa塩、Mg塩
又はLi塩等)及び燐酸エステル系界面活性剤の混合剤
と、バインダー樹脂とからなるコーティング組成物を成
膜し、耐熱滑性層とすることを提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、1)の
日本特許第2521885号の場合、滑剤又は離型剤の
作用を有する物質として、加熱により溶融する物質を熱
可塑性樹脂バインダ100重量部に対し非常に高い配合
割合(10〜100重量部)で使用するため、滑剤が表
面にブリードするという問題があり、また、2)の特公
平1−49638号公報の場合には、インク層に転移し
易いという問題があり、3)の特開平10−71773
号公報の場合には、高級脂肪族金属塩がコーティング組
成物中で沈降・凝集し易く、コーティング組成物の液安
定性が不十分であるという問題があった。
【0004】更に、近年、高速印字に対応するためにサ
ーマルヘッドから耐熱滑性層へ付加されるエネルギーが
増大しているため、前述の1)〜3)で提案されたよう
な耐熱滑性層を有する耐熱フィルム材料についても、耐
熱滑性層の剥がれや熱収縮によるフィルム変形というフ
ィルムダメージが生じ易くなっており、それらの特性の
向上が求められている。
【0005】本発明は、以上の従来の技術の課題を解決
しようとするものであり、基材フィルムの片面に、バイ
ンダ成分と滑剤成分とを含む耐熱滑性層が設けられた耐
熱フィルム材料の当該耐熱滑性層が、比較的少ない滑剤
の含有量でも良好な耐熱滑性を示すようにすること、及
びその滑剤を使用した場合に、耐熱滑性層の形成の際に
使用するコーティング組成物の液安定性が向上するよう
にすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、滑剤とし
て、所定範囲量の遊離高級脂肪酸を含有する高級脂肪酸
金属塩を使用することにより、上述の目的を達成できる
ことを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0007】即ち、本発明は、基材フィルムの片面に、
バインダ成分と滑剤成分とを含む耐熱滑性層が設けられ
た耐熱フィルム材料において、滑剤成分が、遊離高級脂
肪酸を3〜30重量%含有する高級脂肪酸金属塩である
ことを特徴とする耐熱フィルム材料を提供する。
【0008】また、本発明は、この耐熱フィルム材料の
基材フィルムの他面に、感熱転写インク層が設けられて
いることを特徴とする感熱転写記録媒体を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】本発明の耐熱フィルム材料は、基材フィル
ムの片面に、バインダ成分と滑剤成分とを含む耐熱滑性
層が設けられたものであり、滑剤成分として、遊離高級
脂肪酸を含有する高級脂肪酸金属塩を使用する。このよ
うな滑剤成分を使用することにより、耐熱滑性層に比較
的少ない滑剤の含有量でも良好な耐熱滑性特性を賦与す
ることができる。しかも、耐熱滑性層の形成の際に使用
するコーティング組成物の液安定性を向上させることが
できる。この理由は明確ではないが、高級脂肪酸金属塩
をバインダ成分に分散させる際に、高級脂肪酸金属塩が
遊離脂肪酸を3〜30重量%含有すると、遊離脂肪酸が
バインダ成分の一般的な溶剤(メチルエチルケトン(M
EK)、トルエン等)に対し良好な溶解性を示すので、
コーティング組成物中における高級脂肪酸金属塩の微粒
子化が促進され、その結果、コーティング組成物の液安
定性が向上するものと考えられる。しかも、液安定性が
向上したコーティング組成物は、表面平滑性に優れた耐
熱滑性層を与えるので、耐熱滑性層の耐熱滑性特性を向
上させることができる。
【0011】本発明において、滑剤成分として使用する
高級脂肪酸金属塩には、前述したように、遊離高級脂肪
酸を3〜30重量%、好ましくは4〜26重量%含有さ
れている。これは、遊離高級脂肪酸の含有量が3重量%
未満であると、本発明の意図した効果が得られず、逆に
30重量%を超えると、ブリードしてブロッキングを生
じるからである。
【0012】また、高級脂肪酸金属塩の平均粒径は、大
きすぎると耐熱滑性層の表面平滑性が低下し、小さすぎ
ると入手コストが増大するので、好ましくは30μm以
下、より好ましくは0.5μm以下である。
【0013】遊離高級脂肪酸としては、ラウリン酸、パ
ルミチン酸、ステアリン酸等の炭素数12〜18の高級
脂肪酸を挙げることができる。
【0014】また、高級脂肪酸金属塩としては、ラウリ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸等の炭素数12〜1
8の高級脂肪酸のナトリウム、カリウム等のアルカリ金
属塩、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属
塩、アルミニウム塩、亜鉛塩等を挙げることができる。
中でも、一分子中に1つ、2つ又は3つの高級脂肪酸残
基を有し、高級脂肪酸塩の分散性を向上させること可能
なアルミニウム塩が特に好ましい。
【0015】なお、遊離高級脂肪酸と高級脂肪酸金属塩
の高級脂肪酸部分とは、異なってもよいが、高級脂肪酸
金属塩の製造時に遊離高級脂肪酸含有量を調整できる点
から、同じであることが好ましい。特に、ステアリン酸
とステアリン酸アルミニウムの組合わせが好ましい。
【0016】耐熱滑性層を構成するバインダ成分として
は、従来の耐熱フィルム材料の耐熱滑性層で用いられた
ものと同じ構成とすることができる。例えば、ポリエス
テル樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリエーテル系樹
脂、スチレンアクリレート系樹脂、ポリウレタン系樹
脂、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン
系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポ
リエーテル系樹脂、ポリアクリル酸系樹脂、ポリアクリ
ル酸エステル系樹脂、ポリメタクリル酸系樹脂、ポリメ
タクリル酸エステル系樹脂、ポリビニルブチラール系樹
脂等を挙げることができる。これらは、架橋剤、例えば
イソシアネート系架橋剤で架橋してもよい。中でも、ポ
リメチルメタクリレートは、遊離高級脂肪酸であるステ
アリン酸と高級脂肪酸金属塩であるステアリン酸アルミ
ニウムと組み合わせた場合に、特に耐熱滑性が向上する
ので好ましく使用できる。
【0017】耐熱滑性層中における滑剤成分の含有量
は、少なすぎると添加効果が十分に得られず、多すぎる
とブロッキングを生じるので、バインダ成分100重量
部に対し好ましくは3〜9重量部、より好ましくは7〜
9重量部である。
【0018】耐熱滑性層の厚みは、バインダ成分や滑剤
の種類、基材フィルムの種類などに応じて適宜決定する
ことができるが、一般に0.01〜10.0μm厚であ
る。
【0019】本発明の耐熱フィルム材料の基材フィルム
としては、従来公知の耐熱フィルム材料の基材フィルム
と同じ構成のものを使用することができ、例えば、ポリ
エステルフィルム、ポリイミドフィルム、ポリアミドフ
ィルムなどを挙げることができる。それらの厚みは、通
常1〜50μmである。
【0020】なお、本発明の耐熱フィルム材料において
は、基材フィルムと耐熱滑性層との間に、耐熱滑性層の
バインダ成分よりも高いガラス転位温度を示す高ガラス
転位温度樹脂層を設けることができる。また、架橋性樹
脂と架橋剤とを組み合わせて高耐熱性樹脂層を設けるこ
ともできる。このような構成とすることにより、より高
度な耐熱性を実現することができる。このような高ガラ
ス転位温度樹脂層としては、ポリアミド等の樹脂からな
る層が挙げられる。また、高耐熱性樹脂層を構成する架
橋性樹脂としては、ポリビニルブチラール、ポリビニル
アセタール、フェノキシ樹脂等が挙げられ、架橋剤とし
ては、イソシアネートが挙げられる。
【0021】本発明の耐熱フィルム材料は、基材フィル
ム上に、バインダ成分と滑剤と溶剤(トルエン、ME
K、酢酸ブチルなど)中で均一に混合した耐熱滑性層形
成用コーティング組成物を、常法により塗布し乾燥する
ことにより製造することができる。高ガラス転位温度樹
脂層を設ける場合には、高ガラス転位温度樹脂を含有す
るコーティング組成物を、常法により基材フィルムに塗
布し乾燥した後に、前述の耐熱滑性層形成用コーティン
グ組成物を、常法により塗布し乾燥することにより製造
することができる。
【0022】本発明の耐熱フィルム材料は、その耐熱滑
性特性を生かして種々の用途、例えば配線基板、自動車
エンジンルーム内のコードやチューブの保護等に利用す
ることができるが、中でも、耐熱フィルム材料の耐熱滑
性層の反対面に、昇華型あるいは熱溶融転写型の熱転写
インク層を設けた感熱転写記録媒体に好ましく適用する
ことができる。
【0023】なお、この感熱転写記録媒体の熱転写イン
ク層は、従来公知の感熱転写記録媒体の熱転写インク層
と同様の構成とすることができる。即ち、耐熱性バイン
ダ成分中に昇華又は熱拡散性色材を溶剤とともに分散さ
せたインク組成物を成膜した昇華熱転写性インク層や、
熱溶融性物質中に色材素を溶媒とともに分散させたイン
ク組成物を成膜した熱溶融転写性インク層を利用するこ
とができる。
【0024】昇華熱転写性インク層に用いられる昇華ま
たは熱拡散性色材としては、アゾ系、アントラキノン
系、スチリル系、ナフトキノン系、キノフタロン系、ア
ゾメチン系、クマリン系、および縮合多環系などの種々
の非イオン性の色素が用いられ、また耐熱性バインダ成
分としては、ポリカーボネート樹脂、ポリスルホン樹
脂、ポリビニルブチラール樹脂、フェノキシ樹脂、ポリ
アリレート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアラミド樹脂、
ポリイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリエステ
ル樹脂、アクリロニトリル−スチレン樹脂およびアセチ
ルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロースな
どのようなセルロース系樹脂などが用いられる。溶剤と
しては、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶剤;メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキ
サノンなどのケトン系溶剤;酢酸エチル、酢酸ブチルな
どのエステル系溶剤;イソプロパノール、ブタノール、
メチルセロソルブなどのアルコール系溶剤;ジオキサ
ン、テトラヒドロフランなどのエーテル系溶剤;ジメチ
ルホルムアミド、N−メチルピロリドンなどのアミド系
溶剤などが用いられる。
【0025】熱溶融転写性インク層に用いられる色材と
しては、例えば顔料としてカーボンブラックのような無
機顔料;アゾ系、縮合多環系などの各種有機顔料が用い
られ、また色素として例えば、酸性染料、塩基性染料、
油溶性染料、金属錯塩染料などが用いられる。また、熱
溶融性物質としては融点が40〜120℃の固体または
半固体物質が好ましく、パラフィンワックス、マイクロ
クリスタリンワックス、カルナバワックス、モンタンワ
ックス、木ロウ、油脂系合成ワックスなどが挙げられ
る。溶剤としては、前記の昇華熱転写インク層の場合と
同様のものが挙げられる。
【0026】なお、上述のインク組成物には、必要に応
じて有機または無機の非昇華性粒子、分散剤、帯電防止
剤、ブロッキング防止剤、消泡剤、酸化防止剤、粘度調
節剤、pH調整剤、潤滑剤などの添加剤を添加してもよ
い。これらのインク組成物は、耐熱滑性層と同様の塗布
方法により塗布すればよく、また、塗布膜厚は乾燥膜厚
で一般に0.1〜5μmである。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。
【0028】なお、以下の実施例及び比較例で使用した
堺化学工業社製の高級脂肪酸(ステアリン酸)金属塩の
一覧を表1に示す。なお、リン酸エステルナトリウムと
して、堺化学工業社製のRD−720を使用した。
【0029】
【表1】 ステアリン酸 品名 分子量 遊離脂肪酸量 の金属塩種 (重量%) アルミニウム塩 SA−1000 345 10.0 ≧ アルミニウム塩 SA−2000 878 22.0 ± 4.0 リチウム塩 S−7000 290 1.0 ≧ マグネシウム塩 SM−1000 591 2.0 ≧ カルシウム塩 SC−100 607 0.5 ≧ バリウム塩 SB 706 0.5 ≧亜鉛塩 SZ−2000 632 1.0 ≧
【0030】実施例1〜2及び比較例1〜7 ポリメチルメタクリレート(M−2000、綜研化学社
製)100重量部に、表2の滑剤を9重量部と溶剤とし
てトルエンとを常法により均一に混合し、固形分濃度が
10重量%の耐熱滑性層形成用コーティング組成物を調
製した。得られた組成物について、以下に説明するよう
に液安定性を試験し評価した。評価結果を表2に示す。
【0031】液安定性 塗工液を作成し、24時間静置した後の塗工液を目視に
て、沈降物が生じているか否かを観察した。沈降物が生
じていなかった場合を「○」、生じていた場合を「×」
と評価した。
【0032】次に、得られたコーティング組成物を、6
μm厚のポリエステルフィルムの片面に形成された、ガ
ラス転位温度120℃のポリビニルアセタール(KS−
1、積水化学社製)とイソシアネート架橋剤(D−10
3、武田薬品工業社製)との混合物(当量比1/1.
2)からなる0.9μm厚の架橋性樹脂層上に、乾燥厚
が0.7μmとなるようにコイルバー塗工装置により塗
布し、100℃の乾燥炉中で1分間乾燥して耐熱滑性層
を形成することにより耐熱フィルム材料を作製した。
【0033】次に、架橋性樹脂層を架橋させて耐熱層と
するため、50℃で48時間、エージング処理すること
により、試験サンプル用の耐熱フィルム材料を得た。
【0034】得られた耐熱フィルム材料について、以下
に説明するように、耐熱滑性特性として耐フィルムダメ
ージ性と耐塗膜剥がれ性とを試験評価した。得られた結
果を表2に示す。
【0035】なお、比較例6は、滑剤としてステアリン
酸金属塩に代えてリン酸エステルナトリウムを使用した
例であり、比較例7は、耐熱滑性層を設けずに、高ガラ
ス転位温度樹脂層が露出している例である。
【0036】耐フィルムダメージ性 耐熱フィルム材料に対して、熱転写プリンター(DataCa
rd III, MasstransferMode, 印字エネルギーレベル1
0750)で単色(ブラック)のベタパターンを印字
し、印字後の耐熱フィルム材料の歪みを目視観察した。
耐熱フィルム材料に変形が生じない場合を「○」、歪み
が生じた場合を「△」、切断した場合を「×」と評価し
た。
【0037】耐塗膜剥がれ性 耐熱フィルム材料の耐熱滑性層に対し、市販の粘着テー
プ(セロテープ、ニチバン社製)を貼付けた後、粘着テ
ープを剥がし、耐熱滑性層が剥離するか否かを目視観察
した。耐熱滑性層の剥離が生じない場合を「○」、剥離
が生じた場合を「×」と評価した。
【0038】
【表2】 ステアリン酸 液安定性 耐フィルム 耐塗膜 の金属塩種 ダメージ性 剥がれ性 実施例 1 Al塩(SA-1000) ○ ○ ○ 2 Al塩(SA-2000) ○ ○ ○ 比較例 1 Li塩(S-7000) × △ ○ 2 Mg塩(SM-1000) × (塗 布 不 能) 3 Ca塩(SC-100) × (塗 布 不 能) 4 Ba塩(SB) × △〜× ○ 5 Zn塩(SZ-2000) ○ △〜× ○ 6 (リン酸エステルナトリウム) ○ △〜× ○ 7 (耐熱滑性層なし) ○ (走 行 不 能)
【0039】表2から分かるように、滑剤成分として、
遊離高級脂肪酸(ステアリン酸)を3〜30重量%の範
囲内で含有する高級脂肪酸金属塩(ステアリン酸アルミ
ニウム)を使用した実施例1及び2の場合、耐熱滑性層
形成用コーティング組成物の液安定性が優れており、し
かも耐フィルムダメージ性も耐塗膜剥がれ性にも優れて
いた。
【0040】一方、遊離脂肪酸の含有量が3重量%未満
の高級脂肪酸金属塩を滑剤成分として使用した比較例1
〜3の場合には液安定性に問題があり、比較例4〜5の
場合には耐フィルムダメージ性に問題があった。
【0041】なお、滑剤としてステアリン酸金属塩に代
えてリン酸エステルナトリウムを使用した比較例6の場
合には耐フィルムダメージ性に問題があった。また、耐
熱滑性層を設けずに、高ガラス転位温度樹脂層が露出し
ていた比較例7の場合には、耐熱フィルム材料が走行し
なかった。
【0042】
【発明の効果】基材フィルムの片面に、バインダ成分と
滑剤成分とを含む耐熱滑性層が設けられた本発明の耐熱
フィルム材料は、滑剤としてと3〜30重量%の遊離高
級脂肪酸を含有する高級脂肪酸金属塩を使用するので、
耐熱滑性層に比較的少ない量で滑剤を含有させた場合で
も良好な耐熱滑性を示す。しかも、その滑剤を使用した
場合に、耐熱滑性層の形成の際に使用するコーティング
組成物は、その液安定性がよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C068 AA06 BB08 2H111 BA03 BA04 BA53 BA55 BA64 BA71 BB05 4F100 AH02B AH08B AK01C AK23C AK25B AT00A BA03 BA07 BA10A BA10B BA26 CA02C CA30B GB90 JA05B JA05C JJ03 JJ03B

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルムの片面に、バインダ成分と
    滑剤成分とを含む耐熱滑性層が設けられた耐熱フィルム
    材料において、滑剤成分が、遊離高級脂肪酸を3〜30
    重量%含有する高級脂肪酸金属塩であることを特徴とす
    る耐熱フィルム材料。
  2. 【請求項2】 遊離高級脂肪酸がステアリン酸であり、
    高級脂肪酸金属塩がステアリン酸アルミニウムである請
    求項1記載の耐熱フィルム材料。
  3. 【請求項3】 バインダ成分がポリメチルメタクリレー
    トである請求項1記載の耐熱フィルム材料。
  4. 【請求項4】 耐熱滑性層中に、バインダ成分100重
    量部に対し滑剤成分が3〜9重量部含有されている請求
    項1〜3のいずれかに記載の耐熱フィルム材料。
  5. 【請求項5】 基材フィルムと耐熱滑性層との間に、耐
    熱滑性層のバインダ成分よりも高いガラス転位温度を示
    す高ガラス転位温度樹脂層が設けられている請求項1〜
    4のいずれかに記載の耐熱フィルム材料。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の耐熱フ
    ィルム材料の基材フィルムの他面に、感熱転写インク層
    が設けられていることを特徴とする感熱転写記録媒体。
JP2001012903A 2001-01-22 2001-01-22 耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体 Expired - Fee Related JP3941395B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012903A JP3941395B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体
DE60204175T DE60204175T2 (de) 2001-01-22 2002-01-21 Wärmebeständiger Film und wärmeempfindliches Übertragungsaufzeichnungsmaterial
EP02001435A EP1225197B1 (en) 2001-01-22 2002-01-21 Heat-resistant film and thermal transfer recording medium
US10/054,730 US6808770B2 (en) 2001-01-22 2002-01-22 Heat-resistant film and thermal transfer recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012903A JP3941395B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002210885A true JP2002210885A (ja) 2002-07-31
JP3941395B2 JP3941395B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=18879842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012903A Expired - Fee Related JP3941395B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6808770B2 (ja)
EP (1) EP1225197B1 (ja)
JP (1) JP3941395B2 (ja)
DE (1) DE60204175T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101297638B1 (ko) * 2011-08-19 2013-08-19 주식회사 와이티씨 자가 윤활패드
JP2020075420A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 凸版印刷株式会社 化粧シート及びその製造方法
CN115784755A (zh) * 2022-11-24 2023-03-14 中国地质大学(北京) 一种利用废卫生瓷和废碳化硅棚板制备耐热捣打料的方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589131B2 (en) 2002-10-18 2009-09-15 Sun Chemical Corporation Compositions for use in energy curable compositions
US7736726B2 (en) * 2002-12-17 2010-06-15 Cryovac, Inc. Polymeric film with low blocking and high slip properties
US8932706B2 (en) 2005-10-27 2015-01-13 Multi-Color Corporation Laminate with a heat-activatable expandable layer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268694A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Osaka Shiiring Insatsu Kk 熱転写用シ−ト
JPS6449638A (en) 1987-08-20 1989-02-27 Hitachi Chemical Co Ltd Fire retardant electrical laminated-sheet
JPH05162262A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 I C I Japan Kk 熱転写用インキシート
DE69305159T2 (de) * 1993-07-12 1997-04-10 Agfa Gevaert Nv Farbstoffdonorelement zur Anwendung in einem thermischen Farbstoffübertragungsverfahren
JP2521885B2 (ja) * 1993-08-30 1996-08-07 大日本印刷株式会社 感熱転写シ―ト
JPH1071773A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101297638B1 (ko) * 2011-08-19 2013-08-19 주식회사 와이티씨 자가 윤활패드
JP2020075420A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 凸版印刷株式会社 化粧シート及びその製造方法
JP7298137B2 (ja) 2018-11-08 2023-06-27 凸版印刷株式会社 化粧シート及びその製造方法
CN115784755A (zh) * 2022-11-24 2023-03-14 中国地质大学(北京) 一种利用废卫生瓷和废碳化硅棚板制备耐热捣打料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1225197B1 (en) 2005-05-18
DE60204175D1 (de) 2005-06-23
EP1225197A2 (en) 2002-07-24
US20020150735A1 (en) 2002-10-17
US6808770B2 (en) 2004-10-26
JP3941395B2 (ja) 2007-07-04
EP1225197A3 (en) 2002-12-18
DE60204175T2 (de) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH071844A (ja) 脱積層被覆を有する熱転写系
EP0629513B1 (en) Thermal transfer sheet
TWI754725B (zh) 感熱轉印記錄媒體
JPS60137693A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2002210885A (ja) 耐熱フィルム材料及び感熱転写記録媒体
JP3776715B2 (ja) 熱転写シート
JPS60129295A (ja) 感熱転写材
JPH05262061A (ja) 熱染料転写用染料供与体材料
EP1476514B1 (en) Overcoat layer and thermographic image recording members with such a layer
EP0564010B1 (en) Dye-donor element for thermal dye sublimation transfer
JPH11180058A (ja) 熱転写記録用シート
JPH01204788A (ja) 被熱転写シート
JP2522758B2 (ja) インキ組成物及び熱転写シ―ト
WO2006044162A1 (en) Metal oxide coating
JPH06247065A (ja) 熱転写シート
JPH06286335A (ja) 熱転写シート
JPH04161383A (ja) 昇華型感熱転写受像紙
JPH10204352A (ja) インキ組成物及び熱転写シートの製造方法と熱転写シ ート
JPH09123625A (ja) 熱転写記録用シート
JP2019150995A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH06320877A (ja) 熱転写記録用シート
JPH05177960A (ja) 熱転写記録用シートの製造方法
JPH10244768A (ja) 熱転写記録用シート
JPH023376A (ja) 感熱転写記録媒体の製造方法
JPH06239043A (ja) 熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees