JP2002200882A - 塗布具用キャップ - Google Patents

塗布具用キャップ

Info

Publication number
JP2002200882A
JP2002200882A JP2000400005A JP2000400005A JP2002200882A JP 2002200882 A JP2002200882 A JP 2002200882A JP 2000400005 A JP2000400005 A JP 2000400005A JP 2000400005 A JP2000400005 A JP 2000400005A JP 2002200882 A JP2002200882 A JP 2002200882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
applicator
pen tip
coating tool
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000400005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4581247B2 (ja
Inventor
Shigeo Oka
岡茂男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP2000400005A priority Critical patent/JP4581247B2/ja
Publication of JP2002200882A publication Critical patent/JP2002200882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4581247B2 publication Critical patent/JP4581247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Clips For Writing Implements (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペン先交換しうる塗布具に用いる塗布具用の
キャップであって、容易にペン先交換出来る機能を有す
る塗布具用のキャップを提供すること。 【解決手段】 前方に脱着可能にペン先を配置した塗布
具に用いる有底筒状の塗布具用キャップにおいて、該塗
布具用キャップは、その外方にたわみ変形しうる薄片部
を一体に設けると共に、前記薄片部内面(キャップ軸心
側の面)から前記ペン先が収まる位置に、前記ペン先側
面との当接壁部を、前記塗布具用キャップと一体に設け
たものであることを特徴とする塗布具用キャップ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、必要によりペン先
交換が可能な、塗布液内蔵の弁付塗布具、インキ内臓の
自動空気交換タイプ塗布具などに用いられる塗布具用キ
ャップに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の塗布具では、塗布液を内蔵しうる
容器本体と、容器本体の先端に内蔵の塗布液を塗りなら
すペン先と、ペン先の乾燥防止・ペン先を保護する脱着
が簡易なキャップとで構成した塗布具が知られている。
この塗布具に用いられるキャップとしては、内部のペン
先状態が明示し易い透明成形材によるキャップとか、携
帯性などへのクリップ付きのキャップとか、塗布具内臓
の塗布液色を表示するような表示部材付きのキャップと
か、ペン先に塗布液カスが付着・堆積した場合のカス除
去機能を有したキャップとか、ボールペン先のペン先乾
燥を防ぐためのシーリング部材付きのキャップとか、子
供が誤って飲み込んでも気道を塞がないような通気性の
ある安全性を配慮したキャップなどといった、ペン先の
乾燥防止・ペン先の保護以外の機能を有するものが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】必要によりペン先が脱
着可能な塗布具に用いるキャップに、ペン先交換し得る
機能を付加することである。これ迄、ペン先交換し得る
塗布具は知られていた。この塗布具でペン先交換をする
には、ティッシュ等で塗布液の付着したペン先を挟んで
ペン先を抜き取るとか、ラジオペンチ等の道具を用いて
ペン先を抜き取るとかしていた。つまり、ペン先交換す
るには、何等かの塗布具以外の用具を必要としていた。
本発明は、塗布具以外の用具を用いることなくペン先の
交換を可能となすために、ペン先交換機能を有する塗布
具用を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前方に脱着可
能にペン先を配置した塗布具に用いる有底筒状の塗布具
用キャップにおいて、該塗布具用キャップは、その外方
にたわみ変形しうる薄片部を一体に設けると共に、前記
薄片部内面(キャップ軸心側の面)から前記ペン先が収
まる位置に、前記ペン先側面との当接壁部を、前記塗布
具用キャップと一体に設けたものであることを特徴とす
る塗布具用キャップを要旨とする。
【0005】
【実施例】以下、本発明について添付図面を参照しなが
ら、更に詳細に説明する。図1、図2に第一実施例を示
す。図1は要部正断面図を示し、図2は図1の上面図を
示す。参照符号1は、先端が開口した、やや可撓性を持
たせた、略円筒形の容器本体である。この容器本体1の
内部は塗布液収容室となっており、容器本体1の先端
は、外周に雄ネジ部を設けた略円筒状の開口部となって
いる。容器本体1前方には、貫通孔を有する全体が略筒
状の前軸2を配置している。この前軸2は、前方が円筒
状の前筒部と、前後途中位置に軸心方向に平板状に縮径
する縮径部と、前記容器本体1の開口部内の後方に円筒
状に伸びる中筒部と、前記容器本体1の雄ネジ部と螺合
結合するような雌ネジ部を内面に設けた後筒部とより構
成されている。前軸2前方には、前軸2内から一部前方
に突出するように、貫通孔を有する全体が略筒状のチッ
プ3を配置している。チップ3前方には、チップ3内か
ら一部前方に突出するように、前後方向に多数の樹脂製
繊維の各繊維向きを揃え、この多数の繊維同士を熱硬化
性樹脂などで部分的に接着して連続気孔を形成した、全
体が円柱状で先端が砲弾形のペン先4を配置している。
前軸2後方には、その内部後方から前方に向け、基部と
バネ部と弁部が一体になったバネ弁5を配置している。
このバネ弁5の基部は、前記前軸2の後筒部の後方で凹
凸リブにより、乗り越えリブ結合させている。さらに、
このバネ弁5の弁部は、後方の基部で固定され、バネ部
により前方に付勢され、前記前軸2の縮径部の後方側と
圧接して、弁機構を構成している。
【0006】前軸2前方には、前軸2の前筒部、チップ
3、ペン先4を覆うようにした略有底筒状の塗布具用キ
ャップ6を配置している。この塗布具用キャップ6は、
有底筒状の筒部6aと、筒部6aの外周から連設した板
状のクリップ部6bと、筒部6aとクリップ部6bを連
結する連結部6cと、連結部6cからクリップ部6bに
連続して前方に伸びる薄片状のたわみ変形し得る薄片部
6dとより構成されている。薄片部6dは湾曲した板状
に設けたものであり、薄片部6d内側の面には凹面に形
成したペン先外受け部6eを設けている。ペン先外受け
部6eから軸心に向けて、前記ペン先4外周寸法分離れ
た位置に、キャップの外壁を円弧状に切り欠いたペン先
内受部6fを設け、更に、その中心部に上面から見て断
面三角形の凸条リブ6gを設け、このペン先内受け部6
fと凸条リブ6gで当接壁部6hとなすように設けてい
る。図1において、円筒部6a外周で、連結部6c後端
位置に示した破線は、キャップ6を成形する金型構造で
の金型分割跡6iを示す。キャップ6外側を形成するた
めの、キャップ6外側のネガ形状である金型のキャビテ
ィは、ゲートブッシュと2個のキャビティブロックから
構成されている。ゲートブッシュは、金型分割跡6iを
境界にして、境界の前方に配置したものであり、その前
方には成形用樹脂注入口も設けたものである。2個のキ
ャビティブロックは、金型分割跡6iの後方に配置した
ものであり、キャップ6を軸心から2分割して外方に開
くような型作動構造となるように設けたものである。ゲ
ートブッシュには、円筒部6aの前方と、連結部6c
と、薄片部6dのネガ形状が彫り込まれている。ここ
で、円筒部6aの前方のみが彫り込まれ、連結部6cと
薄片部6dが彫り込まれていない別のゲートブッシュを
塗布具用キャップ6成形用金型に組み込んで成形すれ
ば、成形樹脂は連結部6cがないので、クリップ部6b
に成形樹脂は流れないので、クリップ部6bのない塗布
具用キャップが成形される。つまり、本実施例は、別の
ゲートブッシュを用意すれば、クリップのない塗布具用
キャップも提供出来るものである。
【0007】本発明の塗布具用キャップを用いたペン先
交換方法を、図1の2点鎖線で示した使用状態を参照し
て説明する。チップ3´前端が塗布具用キャップ前端に
当接する迄、ペン先4´を塗布具用キャップの薄片部と
壁部の間に差し込む。次に、前記薄片部を押えると、薄
片部がたわみ変形し、ペン先4´を挟み込む。ペン先4
´を挟み込んだ状態で、容器本体を塗布具用キャップか
ら離すと、ペン先をはずすことが出来る。
【0008】図3、図4に上記第一実施例において、太
いペン先を用いた場合の事例を示す。図3は要部正断面
図を示し、図4は図3の上面図を示す。容器本体1、前
軸2、バネ弁5、塗布具用キャップ6は、第一実施例と
同一なので、説明は省略する。前軸2前方には、前軸2
内から一部前方に突出するように、貫通孔を有する全体
が略筒状で、第一実施例よりは前方が太いチップ13を
配置している。チップ13前方には、チップ13内から
一部前方に突出するように、第一実施例よりは全体に太
いペン先14を配置している。
【0009】塗布具用キャップを用いたペン先交換方法
は、第一実施例と略同様であるが、第一実施例より、太
いペン先を用いており、このペン先は、塗布具用キャッ
プの部材に比べて軟質なので、ペン先をキャップの薄片
部と壁部の間に差し込む時、塗布具用キャップの当接壁
部である横断面が三角形の凸条に、ペン先が凹みながら
食い込むように挿入される点異なっている。つまり、本
発明に係る塗布具用キャップは、ペン先の太さに多少の
大小の幅があっても、同一のキャップ形状で、ペン先交
換が可能となるものである。なお、ペン先の横断面形状
は、円形ばかりではなく方形の、所謂、角ペン先などの
各種断面形状のペン先でも、ペン先交換が可能となるも
のである。さらに、本実施例の塗布具用キャップは、前
後方向に各樹脂製繊維の向きが揃った、繊維同士を熱硬
化性樹脂など等で部分的に接着して連続気孔を形成し
た、所謂、繊維製ペン先以外、ランダムな方向での繊維
集合体からなる、所謂、フェルト製ペン先とか、毛管間
隙を連続して形成した樹脂押し出し成形による押し出し
成形ペン先とか、射出成形で一体的に形成した射出成形
ペン先などの、各種成形法によるペン先でも、ペン先交
換が可能となるものである。
【0010】図5〜図6に第二実施例を示す。図5はキ
ャップの正断面図を示し、図6は図5の上面図を示す。
(図5の断面位置は、図6のA―B位置である。)略有
底筒状の塗布具用キャップ26は、有底筒状の筒部26
aと、筒部26aの前方に連続した筒状部26dを設
け、筒状部26dに3箇所の切り欠きを設け、この切り
欠き間をたわみ変形しうる薄片部26eとなるように設
けたものである。さらに、薄片部26e内面(キャップ
軸心側の面)からペン先が収まる位置で、キャップ26
上面の中心からずれた位置から前方に、一部突出するよ
うな凸起を形成し、この凸起に、上面から見て円形が3
箇所凹んだ形状の当接壁部26fを設けたものである。
当接壁部26fを、キャップ26上面の中心からずれた
位置に設けたのは、図6の2点鎖線で示したように、大
中小の3種類のペン先太さに応じた、各々の薄片部と当
接壁部によるペン先交換場所を設けるようにしたもので
ある。
【0011】ペン先交換でのキャップ使用法は、第一実
施例と同様である。本実施例では、第一実施例で示した
ペン先よりも硬く食い込み難いペン先で、且つ、大中小
の3種類のペン先太さを備えた各種の塗布具にあって
も、同一な塗布具用キャップを用いて、ペン先交換が出
来るものである。
【0012】
【発明の効果】本発明の塗布具用のキャップを用いるこ
とにより、ペン先が脱着可能な塗布具のペン先を、容易
に交換することが出来るものである。さらに、ペン先太
さ大小とか、ペン先横断面の各種形状とかのペン先を備
えた、各種の塗布具に共通して、同一のキャップを用い
て、ペン先を交換することが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図 1】第一実施例要部正断面図である。
【図 2】図1の上面図である。
【図 3】第一実施例で、太いペン先を用いた場合の要
部正断面図である。
【図 4】図3の上面図である。
【図 5】第二実施例キャップ正断面図である。
【図 6】図5の上面図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 前軸 3 チップ 13 チップ 4 ペン先 14 ペン先 24‘ ペン先 5 ばね弁 6 キャップ 26 キャップ 6d 薄片部 26e 薄片部 6h 当接壁部 26f 当接壁部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前方に脱着可能にペン先を配置した塗布
    具に用いる有底筒状の塗布具用キャップにおいて、該塗
    布具用キャップは、その外方にたわみ変形しうる薄片部
    を一体に設けると共に、前記薄片部内面(キャップ軸心
    側の面)から前記ペン先が収まる位置に、前記ペン先側
    面との当接壁部を、前記塗布具用キャップと一体に設け
    たものであることを特徴とする塗布具用キャップ。
  2. 【請求項2】 薄片部を、塗布具用キャップ側面外方に
    一体に設けたクリップ部の前方に設け、ペン先側面との
    当接壁部を凸条の壁部となしたことを特徴とする請求項
    1記載の塗布具用キャップ。
  3. 【請求項3】 薄片部を、塗布具用キャップ前方に連設
    した2カ所以上の切欠部を有する筒状部の切欠間の部位
    で構成し、ペン先側面との当接壁部を、塗布具用キャッ
    プ上面から前方に一部突出する突起外壁に設けたことを
    特徴とする請求項1記載の塗布具用キャップ。
JP2000400005A 2000-12-28 2000-12-28 塗布具用キャップ Expired - Fee Related JP4581247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400005A JP4581247B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 塗布具用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400005A JP4581247B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 塗布具用キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002200882A true JP2002200882A (ja) 2002-07-16
JP4581247B2 JP4581247B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=18864673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000400005A Expired - Fee Related JP4581247B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 塗布具用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4581247B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160680A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Kuretake Co Ltd ペン先保持キャップ
JP2008514245A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬剤デリバリ装置のためのキャップ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195099A (ja) * 1987-12-10 1989-08-04 J S Staedtler Gmbh & Co 筆記及び製図用具
JP2000343880A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Shachihata Inc 筆記具及びペン芯ホルダー離脱方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195099A (ja) * 1987-12-10 1989-08-04 J S Staedtler Gmbh & Co 筆記及び製図用具
JP2000343880A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Shachihata Inc 筆記具及びペン芯ホルダー離脱方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514245A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬剤デリバリ装置のためのキャップ
JP2007160680A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Kuretake Co Ltd ペン先保持キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4581247B2 (ja) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666794B2 (ja) キャップレス筆記具
KR100946440B1 (ko) 필기도구
JP2002200882A (ja) 塗布具用キャップ
JP2019177611A (ja) 筆記具
JP3638993B2 (ja) 筆記具のペン先
JP4364868B2 (ja) 筆記具の軸筒
JPH0123319B2 (ja)
JP3786493B2 (ja) 筆記具のキャップ
JP4798982B2 (ja) 筆記具
CN210881415U (zh) 书写工具和笔尖
JP2011079205A (ja) 熱変色性筆記具
JPH0750234Y2 (ja) 小管式筆記具の密閉キャップ構造
JP2595858Y2 (ja) 筆記具カ−トリッジのキャップ
JP2004082328A (ja) 塗布具
JP4437339B2 (ja) 液体塗布具
JP4516647B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP3034448B2 (ja) 塗布具及び筆記具のキャップ
JP2589400Y2 (ja) インキタンク交換式筆記具
JP2010149379A (ja) インキ吸入式万年筆
JP5340010B2 (ja) 筆記具及びその製造方法
JP3624335B2 (ja) 筆記具
JP3490323B2 (ja) 水性ボールペン
TW202241722A (zh) 摩擦體單元及熱變色性書寫筆具
JP3894123B2 (ja) 筆記具のキャップ
TW202005820A (zh) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4581247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees