JP2002181784A - 液体クロマトグラフ質量分析計 - Google Patents

液体クロマトグラフ質量分析計

Info

Publication number
JP2002181784A
JP2002181784A JP2000385160A JP2000385160A JP2002181784A JP 2002181784 A JP2002181784 A JP 2002181784A JP 2000385160 A JP2000385160 A JP 2000385160A JP 2000385160 A JP2000385160 A JP 2000385160A JP 2002181784 A JP2002181784 A JP 2002181784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass spectrometer
time
detector
peak
chromatogram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000385160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4782278B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Umemura
佳克 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2000385160A priority Critical patent/JP4782278B2/ja
Priority to US10/013,707 priority patent/US6677583B2/en
Publication of JP2002181784A publication Critical patent/JP2002181784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782278B2 publication Critical patent/JP4782278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8804Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 automated systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/78Detectors specially adapted therefor using more than one detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/80Fraction collectors
    • G01N30/82Automatic means therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8624Detection of slopes or peaks; baseline correction
    • G01N30/8631Peaks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8624Detection of slopes or peaks; baseline correction
    • G01N30/8644Data segmentation, e.g. time windows

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要な測定データだけを効率よく採取できる
だけでなく、LC部からの溶出試料の濃度や定性情報に
応じてMS部の見かけ上のダイナミックレンジや動作条
件を変更する操作を適切に実行できるようなLC/MS
を提供する。 【解決手段】 試料を含むキャリア液がまず副検出器に
入り、更にそれより所定時間後に主検出器(質量分析
計)に入るようにLC/MSの流路を構成する。分析
中、制御装置は副検出器の出力信号からクロマトグラム
を作成し、その波形処理により各ピークの時間範囲ts
0〜te0をリアルタイムで求める。また、制御装置
は、前記時間範囲ts0〜te0より所定時間Δtだけ
遅れた時間範囲ts1〜te1においてのみ、主検出器
により測定データを採取する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体クロマトグラ
フ質量分析計(LC/MS)に関し、特に、LC/MS
の測定の自動制御に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】LC/
MSを用いた分析においては、液体クロマトグラフ部
(LC部)の送液条件、質量分析部(MS部)による測
定の開始/終了条件、測定すべき質量数の範囲、測定モ
ード(例:MSモード、MS/MSモード、MSnモー
ドから選択)等の測定条件を、分析時間の経過に応じて
適宜変更することがある。このような分析を行う場合、
分析者は予め分析の内容に応じて測定条件の時間毎の設
定(メソッド)を定め、制御装置に入力しておく。そし
て、制御装置は、そのメソッドに従って分析が行われる
ようにLC/MSの各部の動作を制御する。
【0003】LC/MSを用いた分析において、例え
ば、分析対象の成分が既知の成分である場合、LC部に
よる送液条件を定めれば、クロマトグラム上で目的成分
のピークが現れる時間(保持時間)が求められ、更に
は、その目的成分がMS部に入る時間も求められる。そ
こで、そのピークがMS部を通過する特定の時間におい
てのみMS部により測定データを採取するようにすれ
ば、不要なデータを採取することがなくなる。しかし、
分析対象の成分が未知であるような分析(例えば、不純
物の検出)の場合、ピークがどの時間に現れるかを予め
知ることはできない。このような場合への対処方法とし
て、長い分析時間に渡り広範囲の質量数について測定デ
ータをもれなく採取し、記憶装置(固定磁気ディスク
等)に保存することが考えられるが、このようにする
と、結果として不要なデータ(クロマトグラムにおいて
ピークの存在しない区間に対応するデータ)まで保存さ
れてしまうため、大きな記憶領域が無駄に消費されると
いう問題が生じる(図5参照)。
【0004】上記問題に鑑みて構成されたクロマトグラ
フ質量分析装置が特公平5−24458号公報(特許第
1816212号)に開示されている。このクロマトグ
ラフ質量分析装置では、測定により得られた全イオンク
ロマトグラム(TIC)のデータを別の記憶装置(半導
体メモリ等)に一時保持し、そのデータを波形処理する
ことによりクロマトグラムのピークが存在する時間範囲
を求め、その時間範囲に得られた測定データのみを記憶
装置に保存するようにしている。しかし、このような構
成では、全イオンクロマトグラムの大量のデータを一時
的に保持するための高速且つ大容量の記憶装置が必要と
なる。特に、MS部が飛行時間型(TOF型)である場
合、1回の質量走査毎に数100キロバイト〜数メガバ
イトのデータが発生し、しかもクロマトグラム波形処理
のためには波長走査を数回〜十数回実行しなければなら
ない。このように大量のデータを保持するには高価な大
容量の半導体メモリが必要であり、装置の製造コストが
それだけ増大してしまう。
【0005】また、MS部がイオントラップ型である場
合、次のような問題がある。すなわち、イオントラップ
型質量分析計では、電極空間にトラップされたイオンに
よる空間電荷の影響があるため、電極空間内にトラップ
可能なイオン量には上限が存在する。従って、直線性を
以て定量の可能な濃度範囲(ダイナミックレンジ)はあ
る程度限定されたものとならざるを得ない。そこで、L
C部から溶出する試料の濃度に応じてイオントラップへ
のイオンの導入時間を適宜制限することにより、見かけ
上のダイナミックレンジを大きくする(上限を高くす
る)ことが従来より行われている。例えば、前記のよう
な操作を自動的に行う方法としてASC(Automatic Se
nsitivity Control)と呼ばれる手法が知られている。
この方法では、1回前の質量走査で得られたデータに基
づいて試料の濃度変化をモニタし、試料濃度が高いとき
には、図6に示したようにイオントラップへのイオンの
導入時間を一時的に短くすることにより、電極空間内の
空間電荷が過剰になることを防止する。しかし、この方
法では、クロマトグラムのピークの立上りが急峻である
場合にフィードバック処理が間に合わず、図7に示した
ような制御の遅れが発生し、クロマトグラムの波形が乱
れてしまう。
【0006】また、例えば、MSのイオン検出器の信号
をA/D変換するA/D変換器の分解能が低い(量子化
ビット数が小さい)場合、それに応じてダイナミックレ
ンジも小さくなるが、このような場合でも、イオン検出
器の信号強度に応じてアナログアンプの倍率を適切に切
り換える(信号強度が高いときに倍率を下げる)ことに
より、見かけ上のダイナミックレンジを大きくすること
ができる。しかし、TOF型のMSでは、500MHz
〜数GHzという高速でA/D変換を行う必要があるた
め、測定中にリアルタイムでアナログアンプの倍率を切
り換えようとしても、切り換え操作が間に合わず、図7
に示したような制御の遅れが発生してしまう。
【0007】本発明は以上のような課題を解決するため
に成されたものであり、その目的とするところは、必要
な測定データだけを効率よく採取できるだけでなく、L
C部からの溶出試料の濃度に応じてMS部の見かけ上の
ダイナミックレンジを変更する操作を適切に実行できる
ようなLC/MSを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明は、主検出器たる質量分析計と、該質
量分析計とは別に設けられた副検出器とを備え、液体ク
ロマトグラフ部からの試料がまず前記副検出器に入り、
それより所定時間だけ遅れて前記質量分析計に入るよう
に流路が構成された液体クロマトグラフ質量分析計であ
って、前記副検出器の出力信号から得られるクロマトグ
ラムを波形処理することにより該クロマトグラムのピー
クを検出するピーク検出部、及び前記ピークの前記クロ
マトグラムにおける保持時間に応じて前記質量分析計の
測定動作を制御する制御部を備えることを特徴とする液
体クロマトグラフ質量分析計を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に係るLC/MSの実施形
態について図面を参照しながら説明する。図1のLC/
MS10は、キャリア液を流路に供給するための送液装
置12、流路を流れるキャリア液に試料を導入するため
の試料導入部14、キャリア液中の試料を成分毎に分離
するためのカラム16、キャリア液中の試料成分の濃度
に応じた強度の信号を出力する2つの検出器18、2
0、及び、検出器の動作を制御する制御装置22を備え
ている。
【0010】2つの検出器のうち、第1の検出器18は
本発明にいう副検出器であり、第二の検出器20は主検
出器(質量分析計)である。図1では副検出器18とし
て紫外線(UV)検出器が用いられているが、この他に
も、フォトダイオードアレイ(PDA)検出器等の非破
壊型検出器が好適に利用できる。ただし、副検出器を非
破壊型とすることは本発明にとって必須ではない。例え
ば、図1のLC/MS10において、カラム16から流
出する液をスプリッタで2方向に分岐させ、一方の分岐
路には副検出器18を配設し、他方の分岐路には主検出
器20を配設するというように流路を構成した場合、副
検出器18に非破壊型検出器を用いても、主検出器20
による試料の測定を正常に行うことができる。なお、上
記のように流路を構成する場合、スプリッタから副検出
器18までキャリア液が流れるのにかかる時間は、同液
がスプリッタから主検出器20まで流れるのにかかる時
間よりも十分に短くなるように分岐路の長さや容量を設
計しておく。
【0011】図1のLC/MS10による分析手順は次
の通りである。まず、分析者は分析目的に応じてメソッ
ドを作成又は予め用意されたメソッドの一つを選択し、
制御装置22へ分析開始を指示する。ここでは、分析対
象成分を特定せず、試料に含まれる全ての成分を分析対
象とするものとする。前記指示を受けた制御装置22
は、送液装置12によるキャリア液の供給流量やカラム
16の温度等をメソッドに従って設定し、十分な時間が
経過した後、試料導入部14によりキャリア液中に試料
を導入する。キャリア液に導入された試料はカラム16
で成分毎に分離され、UV検出器18に入る。UV検出
器18は各成分を検出し、その濃度に応じた信号を出力
する。
【0012】制御装置22は、上記のようにしてUV検
出器18が出力する信号から得られる測定データを処理
することによりリアルタイムでクロマトグラムを作成
し、ピーク検出のための波形処理を行う。いま、図2の
クロマトグラム中のピークAの波形処理を行うことを考
える。この処理において、制御装置22は、まずピーク
Aの開始時刻ts0及び終了時刻te0をメモリ(図示
せず)に保存する。そして、ピークが完全に通過した
ら、制御装置22は、時間範囲ts0〜te0より所定
時間Δtだけ遅れた時間範囲ts1〜te1を主検出器
20による測定範囲と定める。ここで、上記所定時間Δ
tは、キャリア液の流量やUV検出器18から質量分析
計20までの流路の長さ・容量等に基づいて予め算出し
ておく。なお、測定範囲の決定は極めて短時間で完了す
るが、測定範囲の決定前にピークAの成分が質量分析計
20に到達しないよう、Δtが必要十分な長さになるよ
うに予め流路を構成しておく。
【0013】上記のように測定範囲を決定した後、制御
装置22は、時刻ts1に質量分析計20による測定
(すなわち質量分析計20の出力信号から得られる測定
データの採取)を開始し、時刻te1に同データの採取
を停止する。このようにすると、ピークAに対応する測
定データをもれなく採取することができる一方、それ以
外の不要なデータは採取されないため、記憶装置(図示
せず)の記憶領域を効率よく利用することができる。
【0014】図1のLC/MS10による分析におい
て、分析対象成分に応じてUV検出器18の測定波長を
適切に選択すると、制御装置22は分析対象成分のピー
クをそれ以外の不純物のピークから区別することができ
る。また、副検出器18としてPDA検出器のような定
性能力のある検出器を利用しても同様に成分の区別が可
能である。このような場合、制御装置22は、分析対象
成分を予め指定した測定モード(例えばMSnモード)
で測定する一方、それ以外の成分(不純物)は別の測定
モード(例えばMSモード)で測定するという制御を実
行するような構成とすることができる。すなわち、図3
に示したように、制御装置22は、ピークを検出する度
に、先に説明したような手順で質量分析計20による測
定の時間範囲を決定するとともに、そのピーク成分が分
析対象成分であるかどうかを判定し、その判定結果に応
じて測定モードを決定する。このようにすると、測定中
に検出される成分に応じて分析モードをリアルタイムで
変更することができるため、分析対象成分についての測
定と不純物の測定を別個に行う必要がなくなり、分析効
率が向上する。
【0015】図1のLC/MSによる分析において、成
分の濃度に応じて質量分析計の見かけ上のダイナミック
レンジを大きくする手順について図4を参照しながら説
明する。なお、ここでは、質量分析計20がイオントラ
ップ型であるものとする。
【0016】制御装置22は、副検出器18の出力信号
から得られる測定データに基づく波形処理において、先
に説明したように各ピークの開始時刻及び終了時刻を取
得するとともに、ピーク検出中の各時点における信号強
度を求める。そして、例えば図中の符号Xで示したよう
に、信号強度が質量分析計20のダイナミックレンジの
上限に対応する強度を超えている時間範囲が存在すると
き、制御装置22は、前記時間範囲Xと同じ又はXより
僅かに大きい時間範囲X0を設定し、更に、その時間範
囲X0よりも所定時間Δtだけ遅れた時間範囲X1をダ
イナミックレンジ変更時間と定める。その後、制御装置
22は、ダイナミックレンジ変更時間X1の間だけイオ
ントラップへのイオン導入時間を短くする。このように
すると、図4の最下段に示したように、飽和した部分の
ない理想的な波形が得られる。
【0017】なお、図4の例では、ダイナミックレンジ
の変更は2段階とし、ダイナミックレンジ変更時間X1
の間だけイオン導入時間を2分の1にしているが、ダイ
ナミックレンジの変更方法はこれに限られないことは言
うまでもない。例えば、副検出器18のクロマトグラム
の波形に応じてダイナミックレンジを連続的に変更する
ことにより、質量分析計20のクロマトグラムが略一定
になるようにしてもよい。
【0018】なお、副検出器18から得られる測定デー
タが成分の吸収スペクトルを表す場合でも、制御装置2
2により上記のような各種処理を行うことができる
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、質量分
析計の測定データを全て記憶装置に保存するのではな
く、試料成分のピークに対応する必要且つ十分な測定デ
ータのみ記憶装置に保存することができるため、記憶装
置の記憶領域を効率的に利用できる。また、不要な測定
データまで一時保存する必要がないため、比較的安価な
小容量の記憶装置やメモリを利用して装置の製造コスト
を抑えることができる。また、従来は、カラムの状態や
キャリア液の影響などで分析対象成分の保持時間が変化
した場合、その変化に合わせてメソッドを修正する必要
があったが、本発明によればそのような修正を行う必要
がないため、メンテナンス性が向上する。また、質量分
析計の見かけ上のダイナミックレンジをリアルタイムで
自動的に変更することにより、装置の性能を飛躍的に向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態におけるLC/MSの概
略構成図。
【図2】 副検出器から得られる測定データに基づいて
質量分析計の動作を制御する方法の一例を示す図。
【図3】 分析対象成分とそれ以外の成分との間で異な
る測定モードを選択する制御の一例を示す図。
【図4】 成分の濃度に応じて質量分析計の見かけ上の
ダイナミックレンジを大きくする制御の一例を示す図。
【図5】 クロマトグラムにおける不要データの発生時
間を示す図。
【図6】 試料濃度に応じて質量分析計の見かけのダイ
ナミックレンジを変更する制御の例を示す図。
【図7】 図6の制御においてダイナミックレンジの変
更制御に遅れが発生する様子を示す図。
【符号の説明】
10…液体クロマトグラフ質量分析計(LC/MS) 12…送液装置 14…試料導入部 16…カラム 18…UV検出器(副検出器) 20…質量分析計(主検出器) 22…制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主検出器たる質量分析計と、該質量分析
    計とは別に設けられた副検出器とを備え、液体クロマト
    グラフ部からの試料がまず前記副検出器に入り、それよ
    り所定時間だけ遅れて前記質量分析計に入るように流路
    が構成された液体クロマトグラフ質量分析計であって、 前記副検出器の出力信号から得られるクロマトグラムを
    波形処理することにより該クロマトグラムのピークを検
    出するピーク検出部、及び前記ピークの前記クロマトグ
    ラムにおける保持時間に応じて前記質量分析計の測定動
    作を制御する制御部を備えることを特徴とする液体クロ
    マトグラフ質量分析計。
JP2000385160A 2000-12-19 2000-12-19 液体クロマトグラフ質量分析計 Expired - Fee Related JP4782278B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385160A JP4782278B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 液体クロマトグラフ質量分析計
US10/013,707 US6677583B2 (en) 2000-12-19 2001-12-13 Liquid chromatograph/mass spectrometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385160A JP4782278B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 液体クロマトグラフ質量分析計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010219749A Division JP5056930B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 液体クロマトグラフ質量分析計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002181784A true JP2002181784A (ja) 2002-06-26
JP4782278B2 JP4782278B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=18852475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000385160A Expired - Fee Related JP4782278B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 液体クロマトグラフ質量分析計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6677583B2 (ja)
JP (1) JP4782278B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522477A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 化学物質を追跡し、定量化するためのシステムおよび方法
JP2008170333A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Jeol Ltd スニッフィング−クロマトグラフ質量分析装置
WO2013076826A1 (ja) * 2011-11-22 2013-05-30 株式会社島津製作所 質量分析装置
JP2013525815A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 オールテック・アソシエイツ・インコーポレーテッド サンプルを分析し、サンプル画分を収集する方法および装置
WO2014017278A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 質量分析方法及び質量分析システム
WO2017216934A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ クロマトグラフ質量分析装置、及び制御方法
WO2018087824A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析用データ解析装置
JP2019045284A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 日本電子株式会社 ガスクロマトグラフ質量分析装置、およびガスクロマトグラフ質量分析方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787761B2 (en) * 2000-11-27 2004-09-07 Surromed, Inc. Median filter for liquid chromatography-mass spectrometry data
JP3849601B2 (ja) * 2002-07-12 2006-11-22 株式会社島津製作所 分取液体クロマトグラフ装置
US8314934B2 (en) 2009-09-01 2012-11-20 Alltech Associates, Inc. Methods and apparatus for analyzing samples and collecting sample fractions
JP5947567B2 (ja) * 2012-03-02 2016-07-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 質量分析システム
DE202013005959U1 (de) * 2013-07-03 2014-10-06 Manfred Gohl Bestimmungsvorrichtung für Kohlenwasserstoff-Emissionen von Motoren
JP6226823B2 (ja) 2014-06-12 2017-11-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ クロマトグラフ質量分析装置及びその制御方法
WO2017115443A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社島津製作所 クロマトグラフ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102553A (ja) * 1984-10-25 1986-05-21 Jeol Ltd 液体クロマトグラフ質量分析装置
JPH02163655A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ・質量分析計
JPH1019868A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ直結質量分析方法及び装置
JP2000146937A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Jeol Ltd 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2002116193A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ質量分析装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309541B1 (en) * 1999-10-29 2001-10-30 Ontogen Corporation Apparatus and method for multiple channel high throughput purification
GB2349270B (en) * 1999-04-15 2002-02-13 Hitachi Ltd Mass analysis apparatus and method for mass analysis

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102553A (ja) * 1984-10-25 1986-05-21 Jeol Ltd 液体クロマトグラフ質量分析装置
JPH02163655A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ・質量分析計
JPH1019868A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ直結質量分析方法及び装置
JP2000146937A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Jeol Ltd 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2002116193A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ質量分析装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9164067B2 (en) 2004-02-13 2015-10-20 Waters Technologies Corporation System and method for tracking chemical entities in an LC/MS system
JP4719694B2 (ja) * 2004-02-13 2011-07-06 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 化学物質を追跡し、定量化するためのシステムおよび方法
JP2007522477A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 化学物質を追跡し、定量化するためのシステムおよび方法
JP2008170333A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Jeol Ltd スニッフィング−クロマトグラフ質量分析装置
JP2013525815A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 オールテック・アソシエイツ・インコーポレーテッド サンプルを分析し、サンプル画分を収集する方法および装置
WO2013076826A1 (ja) * 2011-11-22 2013-05-30 株式会社島津製作所 質量分析装置
US9576780B2 (en) 2011-11-22 2017-02-21 Shimadzu Corporation Mass spectrometer with timing determination based on a signal intensity in a chromatogram
CN103946950A (zh) * 2011-11-22 2014-07-23 株式会社岛津制作所 质量分析装置
JPWO2013076826A1 (ja) * 2011-11-22 2015-04-27 株式会社島津製作所 質量分析装置
WO2014017278A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 質量分析方法及び質量分析システム
JP2014021083A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Hitachi High-Technologies Corp 質量分析方法及び質量分析システム
WO2017216934A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ クロマトグラフ質量分析装置、及び制御方法
GB2564988A (en) * 2016-06-16 2019-01-30 Hitachi High Tech Corp Chromatographic mass analysis device and control method
JPWO2017216934A1 (ja) * 2016-06-16 2019-03-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ クロマトグラフ質量分析装置、及び制御方法
GB2564988B (en) * 2016-06-16 2021-12-08 Hitachi High Tech Corp Chromatographic mass analysis device and control method
US11320410B2 (en) 2016-06-16 2022-05-03 Hitachi High-Tech Corporation Chromatographic mass analysis device and control method
WO2018087824A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析用データ解析装置
JPWO2018087824A1 (ja) * 2016-11-09 2019-04-04 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析用データ解析装置
US11215589B2 (en) 2016-11-09 2022-01-04 Shimadzu Corporation Data analyzer for chromatograph mass spectrometry
JP2019045284A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 日本電子株式会社 ガスクロマトグラフ質量分析装置、およびガスクロマトグラフ質量分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6677583B2 (en) 2004-01-13
US20020074490A1 (en) 2002-06-20
JP4782278B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782278B2 (ja) 液体クロマトグラフ質量分析計
US7351956B2 (en) Dynamic background signal exclusion in chromatography/mass spectrometry data-dependent data acquisition
JP5772971B2 (ja) 質量分析装置
US8653447B2 (en) Chromatograph mass spectrometer
US5789747A (en) Three dimensional quadrupole mass spectrometry and mass spectrometer
CN101606218A (zh) 并行质谱分析
JPWO2012124020A1 (ja) 質量分析装置
EP3086114A1 (en) Mass spectrometer and mass spectrometry method
EP3428637A1 (en) Gas chromatograph mass spectrometer
CA2611183A1 (en) Dynamic background signal exclusion in chromatography/mass spectrometry data-dependent data acquisition
JP2007127632A (ja) インテリジェントなsimの獲得
US7479629B2 (en) Multichannel rapid sampling of chromatographic peaks by tandem mass spectrometer
WO2021143372A1 (zh) 调控质谱仪离子阱质量分析器中离子数量的方法及系统
JP5056930B2 (ja) 液体クロマトグラフ質量分析計
JP6954143B2 (ja) クロマトグラフ質量分析装置
JP4345199B2 (ja) 飛行時間型質量分析装置
JPH1019848A (ja) データ処理装置
CN107727875A (zh) 一种针对流式分析仪器的快速进样方法
JP3740853B2 (ja) 質量分析計
JPH0835960A (ja) クロマトグラフ質量分析装置用データ処理装置
WO2018011861A1 (ja) 分析装置
JPS60207051A (ja) クロマトグラフ質量分析計
JP2000304735A (ja) クロマトグラフ質量分析装置
JPH10125278A (ja) イオントラップ型質量分析計
CN115483086A (zh) 一种减小离子阱空间电荷效应的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4782278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees