JP2002174898A - 水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版 - Google Patents
水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版Info
- Publication number
- JP2002174898A JP2002174898A JP2000373101A JP2000373101A JP2002174898A JP 2002174898 A JP2002174898 A JP 2002174898A JP 2000373101 A JP2000373101 A JP 2000373101A JP 2000373101 A JP2000373101 A JP 2000373101A JP 2002174898 A JP2002174898 A JP 2002174898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive resin
- parts
- resin composition
- aqueous
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 28
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 24
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- -1 diol compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 23
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 13
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 4
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 17
- ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-prop-2-enoyloxypropoxy)propoxy]propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(C)COCC(C)OC(=O)C=C ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- JVYDLYGCSIHCMR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butanoic acid Chemical compound CCC(CO)(CO)C(O)=O JVYDLYGCSIHCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 3,4-diisocyanatobicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2(N=C=O)C(N=C=O)=CC1C2 BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 6
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 6
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 2
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-(4-propan-2-ylphenyl)propan-1-one Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNVAGBIANFAIIL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methylpropanal Chemical compound CC(C)(O)C=O HNVAGBIANFAIIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C=C HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYEMGAFJOZZIFP-UHFFFAOYSA-N 3,5-dihydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=CC(O)=C1 UYEMGAFJOZZIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N Diphenyl disulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SSC1=CC=CC=C1 GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- GVPWHKZIJBODOX-UHFFFAOYSA-N dibenzyl disulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1CSSCC1=CC=CC=C1 GVPWHKZIJBODOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQPMKSGTIOYHJT-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;propane-1,2-diol Chemical compound OCCO.CC(O)CO HQPMKSGTIOYHJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- OTOIIPJYVQJATP-UHFFFAOYSA-N pantoic acid Chemical compound OCC(C)(C)C(O)C(O)=O OTOIIPJYVQJATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHUKCWCIQZILRP-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxy-3-methylpentyl) prop-2-enoate Chemical compound CCC(C)CC(O)OC(=O)C=C UHUKCWCIQZILRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHYWKBKHMYRNF-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)-phenylmethanone Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 VMHYWKBKHMYRNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)N=C=O NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHLWGJNVYHBNBV-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroxypropan-2-yloxy)-3-methoxypropan-2-ol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COCC(O)COC(C)CO UHLWGJNVYHBNBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUDYANRNMZDQGA-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(dimethylamino)phenyl]ethanone Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(C)=O)C=C1 HUDYANRNMZDQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONCICIKBSHQJTB-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(dimethylamino)phenyl]propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ONCICIKBSHQJTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBNIRVVPHSLTEP-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-hydroxyethoxy)ethanol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(O)COCCO OBNIRVVPHSLTEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 1-morpholin-4-ylprop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CCOCC1 XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKZPEYIPJQHPNC-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)CO GKZPEYIPJQHPNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGADNPLBVRLJGD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxy-2-methylpropanoic acid Chemical compound OCC(O)(C)C(O)=O DGADNPLBVRLJGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOUGYXZSURQALL-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybutanoic acid Chemical compound CC(O)C(O)C(O)=O LOUGYXZSURQALL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTHRQDFQEQQGDF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxyhexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)=O KTHRQDFQEQQGDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMCLUJRFBZBVSW-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)-1-methoxyethanol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(O)COCCO CMCLUJRFBZBVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJDGKYFJYEAOK-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCOCCOC(=O)C=C PTJDGKYFJYEAOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWWXYLGCHHIKNY-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOC(=O)C=C FWWXYLGCHHIKNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPJGPNZOIMZKEK-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4-hydroxy-2-(2-hydroxyethyl)butanoic acid Chemical compound OCCC(CC)(CCO)C(O)=O IPJGPNZOIMZKEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYLKQDZDXFLHPM-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-5-hydroxy-2-(3-hydroxypropyl)pentanoic acid Chemical compound OCCCC(CC)(CCCO)C(O)=O KYLKQDZDXFLHPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPWKHNDQICVPZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylhex-1-en-3-yne Chemical compound CCC#CC(C)=C IXPWKHNDQICVPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDQROPCSKIYYAV-UHFFFAOYSA-N 2-methyloctane-1,8-diol Chemical compound OCC(C)CCCCCCO SDQROPCSKIYYAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid Chemical compound OCC(C)(C)C(O)=O RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULMZOZMSDIOZAF-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2-(hydroxymethyl)propanoic acid Chemical compound OCC(CO)C(O)=O ULMZOZMSDIOZAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXVXVOLXMVYIT-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl 2-(dimethylamino)benzoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1N(C)C ARXVXVOLXMVYIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGNGWHSBYQYVRX-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)benzaldehyde Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C=O)C=C1 BGNGWHSBYQYVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNFUJUFGVPNZMP-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-(2-hydroxyethyl)-2-methylbutanoic acid Chemical compound OCCC(C)(CCO)C(O)=O DNFUJUFGVPNZMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDIMQYQWJLCKLC-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxy-2-(3-hydroxypropyl)-2-methylpentanoic acid Chemical compound OCCCC(C)(CCCO)C(O)=O IDIMQYQWJLCKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCIFJWVZZUDMRL-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCCCOC(=O)C=C OCIFJWVZZUDMRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKOUCJUTMGHNOR-UHFFFAOYSA-N Diphenolic acid Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(CCC(O)=O)(C)C1=CC=C(O)C=C1 VKOUCJUTMGHNOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100025989 Glyoxalase domain-containing protein 4 Human genes 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 101000857136 Homo sapiens Glyoxalase domain-containing protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000835998 Homo sapiens SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003729 Neprilysin Human genes 0.000 description 1
- 108090000028 Neprilysin Proteins 0.000 description 1
- NHGNTGPZNYKHHY-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCCOCCOCCO Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCCOCCOCCO NHGNTGPZNYKHHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYXVMNRGBMOSIY-UHFFFAOYSA-N OCCC=CC(=O)OP(O)(O)=O Chemical compound OCCC=CC(=O)OP(O)(O)=O NYXVMNRGBMOSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000604 Polyethylene Glycol 200 Polymers 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 102100025491 SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C=C TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INXWLSDYDXPENO-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(CO)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C INXWLSDYDXPENO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OUWGYAHTVDEVRZ-UHFFFAOYSA-N butane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CC(O)CCO OUWGYAHTVDEVRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N chloroacetone Chemical compound CC(=O)CCl BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- BXCOOPLIKAAONJ-UHFFFAOYSA-N di(propan-2-yl)diazene Chemical compound CC(C)N=NC(C)C BXCOOPLIKAAONJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- WZXNKIQZEIEZEA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-ethoxyethoxy)prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOC(=C)C(=O)OCC WZXNKIQZEIEZEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPZIVCLZBFDXTA-UHFFFAOYSA-N ethyl n-prop-2-enoylcarbamate Chemical class CCOC(=O)NC(=O)C=C IPZIVCLZBFDXTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N methyl phenylglyoxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- LIGACIXOYTUXAW-UHFFFAOYSA-N phenacyl bromide Chemical compound BrCC(=O)C1=CC=CC=C1 LIGACIXOYTUXAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C=CCOC(=O)C=C QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N sulfurochloridic acid Chemical compound OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 1
- XOALFFJGWSCQEO-UHFFFAOYSA-N tridecyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C XOALFFJGWSCQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Abstract
耐溶剤性に優れ、しかも、冬季の乾燥期においても割れ
ることのない可とう性に優れる水系感光性樹脂組成物を
提供する。 【解決手段】 分子中にアニオン性親水基と、下記式で
表される疎水性ポリオキシアルキレン構造とを含有し、
かつ分子の末端に光硬化性のエチレン性不飽和基を有す
るウレタンオリゴマーであって、下記式で表されるポリ
オキシアルキレン構造を有するジオール化合物を75〜
95重量%含有するジオール化合物とポリイソシアネー
トとの反応によって得られたウレタンオリゴマー(A)
を含有する水系分散体からなる水系感光性樹脂組成物。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
Description
に好適な水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性
樹脂版に関する。特に、硬化物の耐水性、耐溶剤性及び
可とう性が要求される場合に適した水系感光性樹脂組成
物及びこれを用いた感光性樹脂版に関する。
わり、感光性樹脂版が広く使われてきている。感光性樹
脂版は印刷のスピードアップ、印刷精度の向上、低コス
ト、作業環境の改善と言った特徴を有し、書籍印刷、新
聞印刷、段ボール印刷、シールラベル印刷等に適してい
る。
ば、凸版、PS版、フレキソ版等各種のものがよく知ら
れており、それに用いられる感光性樹脂組成物には、有
機溶剤系及び水系、そして有機溶剤可溶、アルコール可
溶及びアルカリ可溶のものがある。環境保全、作業環境
改善等の見地からアルカリ可溶の水系のものが要求され
つつある。
ヒドロキシ基含有重合体とウレタン結合を有するアクリ
ル酸又はメタクリル酸誘導体及び重合開始剤からなる組
成物(特開昭50−122301号公報)、特定の変性
ポリアミド樹脂と重合性モノマー及び光開始剤からなる
組成物(特開昭56−154731号公報)、特定のビ
ニルアルコール系重合体、尿素誘導体、不飽和アクリル
ウレタン系オリゴマー及び光開始剤からなる組成物(特
開平4−240855号公報)、ポリビニルアルコー
ル、ウレタン化ポリカーボネート、疎水性ポリマー、重
合性モノマー及び光開始剤からなる組成物(特開平8−
328249号公報)等が提案されている。しかし、こ
れらの組成物はいずれも多くの親水性成分を含んでいる
ため、それを用いた印刷版は湿度の影響を受けやすく、
吸湿によって凸状に反ったり、一方、乾燥によって割れ
安くなったりして、印刷時に安定した印刷物が得られな
いという問題があった。
を解決しようとするもので、各種印刷用樹脂版に好適
な、硬化物の耐水性及び耐溶剤性に優れ、しかも、冬季
の乾燥期においても割れることのない可とう性に優れる
水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版を
提供するものである。
オン性親水基と、下記式で表される疎水性ポリオキシア
ルキレン構造とを含有し、かつ分子の末端に光硬化性の
エチレン性不飽和基を有するウレタンオリゴマーであっ
て、下記式で表されるポリオキシアルキレン構造を有す
るジオール化合物を75〜95重量%含有するジオール
化合物とポリイソシアネートとの反応によって得られた
ウレタンオリゴマー(A)を含有する水系分散体からな
る水系感光性樹脂組成物に関する。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
(A)のアニオン性親水基が、活性水素を有しないアミ
ノ基で中和されたカルボキシル基である前記水系感光性
樹脂組成物に関する。
オキシアルキレン構造の数平均分子量が100〜10,
000である前記水系感光性樹脂組成物に関する。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
有する前記水系感光性樹脂組成物に関する。
(B)を含有する前記水系感光性樹脂組成物に関する。
また、本発明は、前記水系感光性樹脂組成物を乾燥して
なる感光性樹脂版に関する。
なお、以下の記載において、(メタ)アクリル酸とはア
クリル酸及びそれに対応するメタクリル酸を意味し、
(メタ)アクリレートとはアクリレート及びそれに対応
するメタクリレートを意味し、(メタ)アクリロイル基
とはアクリロイル基及びそれに対応するメタクリロイル
基を意味する。
分子中にアニオン性親水基と、下記式で表される疎水性
ポリオキシアルキレン構造を有し、かつ分子の末端に光
硬化性のエチレン性不飽和基を有するウレタンオリゴマ
ー(A)を主成分とする水分散体である。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
ニオン性親水基が、活性水素を有しないアミノ基で中和
されたカルボキシル基であることが好ましい。
記疎水性ポリオキシアルキレン構造は、数平均分子量が
好ましくは100〜10,000の下記式で表されるオ
キシアルキレン基を繰り返し単位として含有するジオー
ル化合物とポリイソシアネートとの反応によって分子中
に導入される。そのジオール化合物の使用量は上記ウレ
タンオリゴマーを構成する全ジオール成分に対して75
〜95重量%とする。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
公知の方法で合成することができる。例えば、1分子中
に少なくとも1個のカルボキシル基を有するジオール化
合物(a)、下記式で表される疎水性ポリオキシアルキ
レン構造を有するジオール化合物(b)、その他のジオ
ール又はポリオール(c)、1分子中に少なくとも2個
のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物
(d)及び1分子中に少なくとも1個のエチレン性不飽
和基を有するヒドロキシ化合物(e)を構成成分として
反応させて得ることができる。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
成分の1分子中に少なくとも1個のカルボキシル基を有
するジオール化合物としては、2,2−ビス(ヒドロキ
シメチル)プロピオン酸、2,2−ビス(2−ヒドロキ
シエチル)プロピオン酸、2,2−ビス(3−ヒドロキ
シプロピル)プロピオン酸、2,3−ジヒドロキシ−2
−メチルプロピオン酸、2,2−ビス(ヒドロキシメチ
ル)ブタン酸、2,2−ビス(2−ヒドロキシエチル)
ブタン酸、2,2−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ブ
タン酸、2,3−ジヒドロキシブタン酸、2,4−ジヒ
ドロキシ−3,3−ジメチルブタン酸、2,3−ジヒド
ロキシヘキサデカン酸、ビス(ヒドロキシメチル)酢
酸、4,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸、
4,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン酸、
3,5−ジヒドロキシ安息香酸、酒石酸等が挙げられ、
また無水マレイン酸、無水フタル酸、無水トリメリット
酸等の多塩基酸と、グリセリン、ペンタエリトリトール
等のポリオールとのエステル化反応により得られる化合
物等も挙げられるが、特にこれらに限定されるものでは
ない。
ール化合物とその他のジオール化合物を縮合反応してな
る共重合物を使用することができる。例えば、上記のカ
ルボキシル基を有するジオール化合物とラクトン類を適
当な触媒等により開環重合したもので、市販品としては
プラクセル205A、210A、220A、205B
A、210BA、220BA(ダイセル化学工業株式会
社製商品名)等が挙げられるが、特にこれらに限定する
ものではない。これらは単独で又は2種類以上を組合せ
て使用される。
ゴマーを構成する全ジオール成分に対して5〜20重量
%であることが好ましく、10〜15重量%であること
がより好ましい。(a)成分の使用量は、5重量%未満
では、親水性としての効果が低く、ウレタンオリゴマー
水分散体の安定性が劣ったり、水溶性ポリマーとの相溶
性が劣る傾向にある。一方、20重量%を超えると、硬
化物が湿度の影響を受けやすい傾向にある。
を構成する(b)成分の分子中に疎水性ポリオキシアル
キレン構造を有するジオール化合物としては、プロピレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、1,4−ブ
タンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘ
キサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−シ
クロヘキサンジメタノール、2−メチル−1,8−オク
タンジオール、1,9−ノナンジオール、3−メチル−
1,5−ペンタンジオール、ポリ1,2−ブチレングリ
コール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレ
ングリコール、エチレングリコール−プロピレングリコ
ール・ブロックコポリマー、エチレングリコール−テト
ラメチレングリコールコポリマー、メチルペンタンジオ
ール変性ポリテトラメチレングリコール、プロピレング
リコール変性ポリテトラメチレングリコール、ビスフェ
ノールAのプロピレンオキシド付加体、水添ビスフェノ
ールAのプロピレンオキシド付加体、ビスフェノールF
のプロピレンオキシド付加体、水添ビスフェノールFの
プロピレンオキシド付加体等が挙げられるが、その中で
も数平均分子量100〜10,000の下記式で表され
ポリオキシアルキレン基を繰り返し単位として含有する
ジオール化合物が好適である。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。)
記ウレタンオリゴマーを構成する全ジオール成分に対し
て75〜95重量%であり、80〜90重量%であるこ
とが好ましい。使用量が75重量%未満の場合、その疎
水性効果が十分に得られず、硬化物が湿度の影響を受け
やすい。一方、使用量が95重量%を超える場合、ウレ
タンオリゴマー水分散体の安定性が劣ったり、水溶性ポ
リマーとの相溶性が劣る。
成分のその他のジオール又はポリオールとしては、エチ
レングリコール、ポリエチレングリコール、ビスフェノ
ールA、ビスフェノールAのエチレンオキシド付加体、
水添ビスフェノールA、水添ビスフェノールAのエチレ
ンオキシド付加体、ビスフェノールF、ビスフェノール
Fのエチレンオキシド付加体、水添ビスフェノールF、
水添ビスフェノールFのエチレンオキシド付加体等が挙
げられるが、特にこれらに限定するものではない。これ
らは、単独で使用しても2種以上を併用してもよい。
成する全ジオール成分に対して20重量%以下であるこ
とが好ましく、10重量%以下であることがさらに好ま
しい。使用量が20重量%を超えると、硬化物が湿度の
影響を受けやすい傾向がある。
成分のポリイソシアネート化合物としては、トリレンジ
イソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ジフェ
ニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネー
ト、テトラメチルキシリレンジイソシアネート、イソフ
ォロンジイソシアネート、水素添加されたトリレンジイ
ソシアネート、水素添加されたキシリレンジイソシアネ
ート、水素添加されたジフェニルメタンジイソシアネー
ト、ノルボルネンジイソシアネート等のジイソシアネー
ト、さらには上記したジイソシアネートの重合体、又
は、ジイソシアネートの尿素変性体、ビュレット変性体
等が挙げられるが、特にこれらに限定するものではな
い。これら化合物を単独であるいは混合して用いること
ができる。
(e)成分の1分子中に少なくとも1個のエチレン性不
飽和基を有するヒドロキシ化合物としては、光重合可能
なエチレン性不飽和基を1分子中に少なくとも1個有す
るヒドロキシ化合物であれば特に制限されるものではな
いが、ヒドロキシ基を有する単官能性又は多官能性のア
クリレート系化合物を好ましく用いる。これらは、単独
で使用しても2種以上を併用してもよい。
るヒドロキシ化合物としては、例えば、2−ヒドロキエ
チル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル
(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メ
タ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アク
リレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリ
レート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリ
レート、エチレングリコール−プロピレングリコール・
ブロックコポリマーモノ(メタ)アクリレート、エチレ
ングリコール−テトラメチレングリコールコポリマーモ
ノ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性モノ(メ
タ)アクリレート(商品名プラクセルFAシリーズ、プ
ラクセルFMシリーズ:ダイセル化学社製)等を挙げる
ことができるが、特にこれらに限定するものではない。
また、1分子中に2個以上のエチレン性不飽和基を有す
るヒドロキシ化合物としては、例えば、ペンタエリスリ
トールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリメ
タクリレート等を使用することができる。
(A)を合成する際、必要に応じ、さらに光重合性単量
体を含有させることができる。
チルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピル
アクリレート、n−ブチルアクリレート、t−ブチルア
クリレート、イソブチルアクリレート、エチルヘキシル
アクリレート、イソデシルアクリレート、n−ヘキシル
アクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアク
リレート、トリデシルアクリレート、エトキシエチルア
クリレート、メトキシエチルアクリレート、グリシジル
アクリレート、ブトキシエチルアクリレート、2−ヒド
ロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルア
クリレート、2−メトキシエトキシアクリレート、2−
エトキシエトキシエチルアクリレート、メトキシジエチ
レングリコールアクリレート、エトキシジエチレングリ
コールアクリレート、メトキシジプロピレングリコール
アクリレート、オクタフルオロペンチルアクリレート、
N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、N,N−
ジエチルアミノエチルアクリレート、アリルアクリレー
ト、1,3−ブタンジオールアクリレート、1,4−ブ
タンジオールアクリレート、1,6−ヘキサンジオール
アクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレー
ト、ジエチレングリコールジアクリレート、ネオペンチ
ルグリコールジアクリレート、トリエチレングリコール
ジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレ
ート、ヒドロキシピバリン酸エステルネオペンチルグリ
コールジアクリレート、トリメチロールプロパンジアク
リレート、3−メチルペンタンジオールアクリレート、
トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリ
スリトールアクリレート、ペンタエリスリトールヘキサ
アクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシ
ペンタアクリレート、α,ω−テトラアリルビストリメ
チロールプロパンテトラヒドロフタレート、2−ヒドロ
キシエチルアクリロイルフォスフェート、トリメチロー
ルプロパントリメタクリレート、エチレングリコールジ
(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ
(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)
アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)ア
クリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレー
ト、ジアクリロイルオキシエチルフォスフェート、アク
リロイルモルフォリン、N−ビニルピロリドン、N−ビ
ニルカプロラクタムなどが挙げられる。これら光重合性
単量体から選ばれる1種又は2種以上のものを使用する
のが好ましい。
オリゴマー(A)の合成の際、好ましくは全配合成分に
対して0〜50重量%配合され、より好ましくは20重
量%以内で配合され、特に好ましくは1〜20重量%で
配合される。この量が50重量%を超えると水分散性及
び貯蔵安定性が低下したり、また、未露光の状態で樹脂
版表面のタックが大きくなる傾向にある。
については、特に制限はなく、例えば、前記各成分を一
括仕込みにより同時に反応させることもできるが、反応
の制御が容易なことから、(d)成分のポリイソシアネ
ート化合物を滴下する方法が好ましい。反応温度は40
〜100℃程度、好ましくは60〜80℃であり、反応
の完結は、IR測定により2230cm−1のNCO特
性吸収帯の痕跡がなくなるまで保温を持続することによ
り達成できる。反応促進のためにジブチル錫ラウレート
等の錫系、トリエチルアミン等のアミン系等の公知のウ
レタン化触媒を使用するのが好ましい。また、ウレタン
化反応に際し不飽和基含有成分の重合を防止するため、
ハイドロキノン、メトキシフェノール、フェノチアジン
などの重合防止剤を反応系に対して10〜5,000p
pm、好ましくは50〜2,000ppm使用したり、
エアーシールを行うのがよい。また、反応系の粘度が高
くなり撹拌ができなくなることを防ぐため、前記光重合
性単量体の存在下にウレタン化反応を行なうことができ
る。
いアミノ基で中和し、アニオン性親水基を有するウレタ
ンオリゴマーとすることが好ましい。また、カルボキシ
ル基は完全中和することが好ましい。中和が不充分の場
合、得られたウレタンオリゴマー水分散体の安定性が劣
ったり、水溶性ポリマーとの相溶性が劣る傾向にある。
ノ基を有する化合物としては、トリメチルアミン、トリ
エチルアミン、メチルジエタノールアミン、ジメチルエ
タノールアミン、ジエチルエタノールアミン、トリエタ
ノールアミン等の3級アミンが挙げられる。これらを単
独で又は2種類以上を組合せて中和に使用する。また、
カルボキシル基の中和はウレタンオリゴマーの製造途中
に行なってもよく、また製造終了後に行なってもよい。
を加えて分散を行ない、水分散体とする。また、水の代
わりにメタノール、エタノール等の低分子量アルコール
の水溶液を使用してもよい。分散方法は特に制限はな
く、例えば、中和したウレタンオリゴマーを撹拌しなが
ら水又は低分子量アルコール水溶液を加えることにより
できる。上記水又は低分子量アルコール水溶液の量は、
得られる水分散体の固形分濃度が30〜50重量%程度
になるように加えることが好ましい。
る水溶性ポリマーとしては、例えばポリビニルアルコー
ル、セルロース誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリス
チレン−マレイン酸塩等が挙げられるが、比較的安価の
点で、ポリビニルアルコールが好ましい。これらは単独
で又は2種以上を組合せて使用される。これらの水溶性
ポリマーは前記水分散体と相溶する。
ゴマー(A)に対して30〜300重量%が好ましく、
50〜200重量%がより好ましい。使用量が30重量
%未満の場合、未露光の状態で樹脂版表面のタックが大
きくなる傾向にある。一方、使用量が300重量%を超
えると感光性及び現像性が低下したり、硬化物が湿度の
影響を受けやすい傾向にある。
光重合開始剤を含有させることが好ましく、使用できる
光重合開始剤としては、例えば、カルボニル系の光重合
開始剤、例えば、ベンゾフェノン、ジアセチル、ベンジ
ル、ベンゾイン、ω−ブロモアセトフェノン、クロロア
セトン、アセトフェノン、2,2−ジエトキシアセトフ
ェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトン、
p−ジメチルアミノアセトフェノン、p−ジメチルアミ
ノプロピオフェノン、2−クロロベンゾフェノン、p,
p′−ビスジエチルアミノベンゾフェノン、ミヒラーケ
トン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソブチ
ルエーテル、ベンゾイン−n−ブチルエーテル、ベンジ
ルジメチルケタール、1−ヒドロキシシクロヘキシルフ
ェニルケトン、2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−
1−オン、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン、メチルベン
ゾイルホルメート、2,2−ジエトキシアセトフェノ
ン、4−N,N′−ジメチルアセトフェノン類等、スル
フィド系の光重合開始剤、例えば、ジフェニルジスルフ
ィド、ジベンジルジスルフィド等、キノン系の光重合開
始剤、例えば、ベンゾキノン、アントラキノン等、アゾ
系の光重合開始剤、例えば、アゾビスイソブチロニトリ
ル、2,2′−アゾビスプロパン、ヒドラジン等、スル
ホクロリド系の光重合開始剤、例えば、チオキサントン
等、過酸化物系の光重合開始剤、例えば、過酸化ベンゾ
イル、ジ−t−ブチルペルオキシド等、その他o−ジメ
チルアミノ安息香酸イソアミル等が挙げられる。これら
のうち2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オ
ン、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロパン−1−オン、1−ヒドロキシシ
クロヘキシルフェニルケトン等が溶解性の面で好まし
い。これらは、単独で用いてもよく2種以上併用しても
よい。光重合開始剤の使用量は、全組成物の固形分総量
に対して、1〜10重量%であることが好ましく、3〜
5重量%がより好ましい。この使用量が1重量%未満で
は光硬化性が不充分な傾向があり、10重量%を超える
と硬化物の物性が全般的に低下する傾向がある。
に説明するが、本発明はこれらによって制限されるもの
ではない。なお、以下において、「部」及び「%」は、
特に断りのない限り、全て重量基準である。
リテトラメチレングリコールPTG850SN(保土谷
化学工業社商品名、平均分子量850)1742.5
部、ジメチロールブタン酸 222.0部、2−ヒドロ
キシエチルアクリレート 243.6部、p−メトキシ
フェノール 2.28部、ジブチル錫ラウレート 2.
28部、トリプロピレングリコールジアクリレート 3
81.4部、トリエチルアミン 75.75部を仕込
み、空気気流下で攪拌しながら徐々に65℃まで昇温し
た。ノルボルネンジイソシアネート 927.0部を3
時間かけてフラスコに均一滴下した。その際、フラスコ
温度を65±3℃に保った。滴下終了後、トリプロピレ
ングリコールジアクリレート 48.79部をフラスコ
に投入した。さらに攪拌しながら2時間保温した後、フ
ラスコを75℃まで昇温し、さらに約4〜5時間保温し
て、IR測定で2230cm−1のイソシアネート基の
吸収ピークが消失したことを確認した。フラスコを60
℃まで冷却し、メタノール 14.40部を添加して3
0分間攪拌した。その後、トリエチルアミン75.75
部を仕込み、60℃で15分間攪拌しながら中和した
後、フラスコを60℃保温し、30重量%のメタノール
水溶液 4473.3部を3時間かけて滴下し水分散を
行った。ろ過して樹脂固形分45重量%のウレタンオリ
ゴマーの水系分散体を得た。
リテトラメチレングリコールPTG850SN(保土谷
化学工業社商品名、平均分子量850)1742.5
部、ジメチロールブタン酸 222.0部、2−ヒドロ
キシエチルアクリレート 243.6部、p−メトキシ
フェノール 2.28部、ジブチル錫ラウレート 2.
28部、トリメチロールプロパントリアクリレート 3
81.4部、トリエチルアミン 75.75部を仕込
み、空気気流下で攪拌しながら徐々に65℃まで昇温し
た。ノルボルネンジイソシアネート 927.0部を3
時間かけてフラスコに均一滴下した。その際、フラスコ
温度を65±3℃に保った。滴下終了後、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート 48.79部をフラスコ
に投入した。さらに攪拌しながら2時間保温した後、フ
ラスコを75℃まで昇温し、さらに約4〜5時間保温し
て、IR測定で2230cm−1のイソシアネート基の
吸収ピークが消失したことを確認した。フラスコを60
℃まで冷却し、メタノール 14.4部を添加して30
分間攪拌した。その後、トリエチルアミン75.75部
を仕込み、60℃で15分間攪拌しながら中和した後、
フラスコを60℃保温し、30重量%のメタノール水溶
液 4473.3部を3時間かけて滴下し水分散を行っ
た。ろ過して樹脂固形分45重量%のウレタンオリゴマ
ーの水系分散体を得た。
リテトラメチレングリコールPTG850SN(保土谷
化学工業社商品名、平均分子量850)1742.5
部、ジメチロールブタン酸 222.0部、2−ヒドロ
キシエチルアクリレート 121.8部、カプロラクト
ン変性モノアクリレートPCL FA3(ダイセル社商
品名、平均分子量458)480.9部、p−メトキシ
フェノール2.64部、ジブチル錫ラウレート 2.6
4部、トリプロピレングリコールジアクリレート 44
1.4部、トリエチルアミン 75.75部を仕込み、
空気気流下で攪拌しながら徐々に65℃まで昇温した。
ノルボルネンジイソシアネート 927.0部を3時間
かけてフラスコに均一滴下した。その際、フラスコ温度
を65±3℃に保った。滴下終了後、トリプロピレング
リコールジアクリレート 48.79部をフラスコに投
入した。さらに攪拌しながら2時間保温した後、フラス
コを75℃まで昇温し、さらに約4〜5時間保温して、
IR測定で2230cm−1のイソシアネート基の吸収
ピークが消失したことを確認した。フラスコを60℃ま
で冷却し、メタノール 14.40部を添加して30分
間攪拌した。その後、トリエチルアミン75.75部を
仕込み、60℃で15分間攪拌しながら中和した後、フ
ラスコを60℃保温し、30重量%のメタノール水溶液
4986.4部を3時間かけて滴下し水分散を行った。
ろ過して樹脂固形分45重量%のウレタンオリゴマーの
水系分散体を得た。
リテトラメチレングリコールPTG850SN(保土谷
化学工業社商品名、平均分子量850)1742.5
部、ジメチロールブタン酸 222.0部、カプロラク
トン変性モノアクリレートPCL FA3(ダイセル社
商品名、平均分子量458)480.9部、ペンタエリ
スリトールトリアクリレート 483.0部、p−メト
キシフェノール 3.00部、ジブチル錫ラウレート
3.00部、トリプロピレングリコールジアクリレート
501.7部、トリエチルアミン 75.75部を仕
込み、空気気流下で攪拌しながら徐々に65℃まで昇温
した。ノルボルネンジイソシアネート 927.0部を
3時間かけてフラスコに均一滴下した。その際、フラス
コ温度を65±3℃に保った。滴下終了後、トリプロピ
レングリコールジアクリレート 48.79部をフラス
コに投入した。さらに攪拌しながら2時間保温した後、
フラスコを75℃まで昇温し、さらに約4〜5時間保温
して、IR測定で2230cm−1のイソシアネート基
の吸収ピークが消失したことを確認した。フラスコを6
0℃まで冷却し、メタノール 14.40部を添加して
30分間攪拌した。その後、トリエチルアミン75.7
5部を仕込み、60℃で15分間攪拌しながら中和した
後、フラスコを60℃保温し、30重量%のメタノール
水溶液 5502.5部を3時間かけて滴下し水分散を
行った。ろ過して樹脂固形分45重量%のウレタンオリ
ゴマーの水系分散体を得た。
リエチレングリコールPEG400(三洋化成社商品
名、平均分子量400)600.0部、ポリテトラメチ
レングリコールPTG850SN(保土谷化学工業社商
品名、平均分子量850)467.5部、ジメチロール
ブタン酸 222.0部、2−ヒドロキシエチルアクリ
レート243.6部、p−メトキシフェノール 1.6
1部、ジブチル錫ラウレート 1.61部、トリプロピ
レングリコールジアクリレート 268.68部、トリ
エチルアミン 75.75部を仕込み、空気気流下で攪
拌しながら徐々に65℃まで昇温した。ノルボルネンジ
イソシアネート 927.0部を3時間かけてフラスコ
に均一滴下した。その際、フラスコ温度を65±3℃に
保った。滴下終了後、トリプロピレングリコールジアク
リレート 48.79部をフラスコに投入した。さらに
攪拌しながら2時間保温した後、フラスコを75℃まで
昇温し、さらに約4〜5時間保温して、IR測定で22
3cm−1のイソシアネート基の吸収ピークが消失した
ことを確認した。フラスコを60℃まで冷却し、メタノ
ール 14.40部を添加して30分間攪拌した。その
後、トリエチルアミン75.75部を仕込み、60℃で
15分間攪拌しながら中和した後、フラスコを60℃保
温し、30重量%のメタノール水溶液 3508.9部
を3時間かけて滴下し水分散を行った。ろ過して樹脂固
形分45重量%のウレタンオリゴマーの水系分散体を得
た。
リエチレングリコールPEG200(三洋化成社商品
名、平均分子量200)300.0部、ポリテトラメチ
レングリコールPTG850SN(保土谷化学工業社商
品名、平均分子量850)467.5部、ジメチロール
ブタン酸 222.0部、2−ヒドロキシエチルアクリ
レート243.6部、p−メトキシフェノール 1.3
1部、ジブチル錫ラウレート 1.31部、トリプロピ
レングリコールジアクリレート 218.58部、トリ
エチルアミン 75.75部を仕込み、空気気流下で攪
拌しながら徐々に65℃まで昇温した。ノルボルネンジ
イソシアネート 927.0部を3時間かけてフラスコ
に均一滴下した。その際、フラスコ温度を65±3℃に
保った。滴下終了後、トリプロピレングリコールジアク
リレート 48.79部をフラスコに投入した。さらに
攪拌しながら2時間保温した後、フラスコを75℃まで
昇温し、さらに約4〜5時間保温して、IR測定で22
30cm−1のイソシアネート基の吸収ピークが消失し
たことを確認した。フラスコを60℃まで冷却し、メタ
ノール 14.40部を添加して30分間攪拌した。そ
の後、トリエチルアミン75.75部を仕込み、60℃
で15分間攪拌しながら中和した後、フラスコを60℃
保温し、30重量%のメタノール水溶液 3080.3
部を3時間かけて滴下し水分散を行った。ろ過して樹脂
固形分45重量%のウレタンオリゴマーの水系分散体を
得た。
た。 1)ウレタンオリゴマーの引っ張り強度と伸び率:光重
合開始剤としてベンジルジメチルケタール(BDK)を
ウレタンオリゴマー固形分に対し2%添加した。この溶
液をガラス板上に乾燥膜厚が約100μmになるように
塗布し、80℃30分プレベークした後、80w/cm
高圧水銀灯1灯、ランプ高さ15cm、コンベア速度1
0m/分で2回UV照射した。UV積算照射量500m
J/cm2であった(測定機器: トプコン工業用UV
チェッカーUV R−T35、測定波長範囲約300〜
390nm)。上記試験板を用いて10×50cm2の
測定用サンプルを作成した。テストスピード50mm/
分、雰囲気温度23℃で引っ張り強度を測定した。
リマーとしてポリビニルアルコールPVA−405(ク
ラレ社商品名、ケン化度80.0〜83.0、重合度約
500)を60部添加し、また、光重合開始剤としてベ
ンジルジメチルケタール(BDK)を全固形分に対し2
%添加した。その後、調製した感光性組成物を直径5c
mのガラス皿に入れ、65℃で8時間乾燥した後、厚さ
約1mmの樹脂版を得た。乾燥した樹脂版の外観を目視
で観測した。 ○ クリア、 △ 若干濁りあり、× 透明度低い又は
白濁
15cm、コンベア速度10m/分で2回UV照射し
た。UV積算照射量500mJ/cm2であった(測定
機器: トプコン工業用UVチェッカーUV R−T3
5、測定波長範囲約300〜390nm)。照射した樹
脂版の表面タックを指触で観測し光硬化性を評価した。 ○ タックなく硬化性良好、△ ややタックあり、×
タック大きい
折り曲げテストで評価した。 ○ ワレなし、△ 部分的にワレ、× ワレ
適な水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂
版、特に、硬化物の耐水性及び耐溶剤性、可とう性が要
求される場合に適した水系感光性樹脂組成物及びこれを
用いた感光性樹脂版を得ることができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 分子中にアニオン性親水基と、下記式で
表される疎水性ポリオキシアルキレン構造とを含有し、
かつ分子の末端に光硬化性のエチレン性不飽和基を有す
るウレタンオリゴマーであって、下記式で表されるポリ
オキシアルキレン構造を有するジオール化合物を75〜
95重量%含有するジオール化合物とポリイソシアネー
トとの反応によって得られたウレタンオリゴマー(A)
を含有する水系分散体からなる水系感光性樹脂組成物。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす。) - 【請求項2】 ウレタンオリゴマー(A)のアニオン性
親水基が、活性水素を有しないアミノ基で中和されたカ
ルボキシル基である請求項1に記載の水系感光性樹脂組
成物。 - 【請求項3】 下記式で表わされるポリオキシアルキレ
ン構造の数平均分子量が100〜10,000である請
求項1又は2に記載の水系感光性樹脂組成物。 −(CH2)nO− (式中、nは3以上の整数を表わす) - 【請求項4】 さらに光重合開始剤を含有する請求項1
〜3何れかに記載の水系感光性樹脂組成物。 - 【請求項5】 さらに水溶性ポリマー(B)を含有する
請求項1〜4何れかに記載の水系感光性樹脂組成物。 - 【請求項6】 請求項1〜5何れかに記載の水系感光性
樹脂組成物を乾燥してなる感光性樹脂版。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000373101A JP4487417B2 (ja) | 2000-12-07 | 2000-12-07 | 水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000373101A JP4487417B2 (ja) | 2000-12-07 | 2000-12-07 | 水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002174898A true JP2002174898A (ja) | 2002-06-21 |
JP4487417B2 JP4487417B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=18842542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000373101A Expired - Fee Related JP4487417B2 (ja) | 2000-12-07 | 2000-12-07 | 水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4487417B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007145246A1 (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-21 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | 樹脂組成物、およびこれを用いてなる積層型光学部材 |
JP2012073604A (ja) * | 2010-09-01 | 2012-04-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 感光性樹脂組成物 |
DE112011101165T5 (de) | 2010-03-29 | 2013-03-28 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Fotoempfindliche Zusammensetzung und fotoempfindliches lithographisches Druckplattenmaterial |
JP2013518137A (ja) * | 2010-01-21 | 2013-05-20 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | ポリウレタン−ポリアクリレートハイブリッド水乳化性組成物の製造方法 |
JP2013241625A (ja) * | 2013-08-28 | 2013-12-05 | Taiyo Holdings Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板 |
JP2019179149A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 東洋紡株式会社 | 凸版印刷原版用感光性樹脂組成物、及びそれから得られる凸版印刷原版 |
-
2000
- 2000-12-07 JP JP2000373101A patent/JP4487417B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007145246A1 (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-21 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | 樹脂組成物、およびこれを用いてなる積層型光学部材 |
CN101466749B (zh) * | 2006-06-14 | 2011-06-08 | 日立化成工业株式会社 | 树脂组合物及使用其形成的层叠型光学部件 |
JP2013518137A (ja) * | 2010-01-21 | 2013-05-20 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | ポリウレタン−ポリアクリレートハイブリッド水乳化性組成物の製造方法 |
DE112011101165T5 (de) | 2010-03-29 | 2013-03-28 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Fotoempfindliche Zusammensetzung und fotoempfindliches lithographisches Druckplattenmaterial |
US8647813B2 (en) | 2010-03-29 | 2014-02-11 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Photosensitive composition and photosensitive lithographic printing plate material |
JP2012073604A (ja) * | 2010-09-01 | 2012-04-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 感光性樹脂組成物 |
JP2013241625A (ja) * | 2013-08-28 | 2013-12-05 | Taiyo Holdings Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板 |
JP2019179149A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 東洋紡株式会社 | 凸版印刷原版用感光性樹脂組成物、及びそれから得られる凸版印刷原版 |
JP7035729B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-03-15 | 東洋紡株式会社 | 凸版印刷原版用感光性樹脂組成物、及びそれから得られる凸版印刷原版 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4487417B2 (ja) | 2010-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0495960A (ja) | 感光性フレキソ印刷版組成物 | |
CN105820552A (zh) | 三维造型用支持材料、三维造型用组合物组、三维造型装置及制备三维成型体的方法 | |
WO2008079519A1 (en) | Photosensitive composition with low yellowing under uv-light and sunlight exposure | |
JP2001302744A (ja) | 活性エネルギー線硬化性組成物 | |
JP3115792B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その製造方法、活性エネルギー線硬化型樹脂の成形硬化品 | |
JP2002174898A (ja) | 水系感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性樹脂版 | |
JPH10182763A (ja) | 活性エネルギー線硬化型水性樹脂組成物 | |
JPH04323275A (ja) | 印刷インキ用組成物及びその硬化物 | |
JP4352285B2 (ja) | 光硬化性樹脂組成物及びパターンの製造法 | |
JP3371927B2 (ja) | 段ボ−ル印刷用印刷版の製造用液状感光性樹脂組成物 | |
JP2018178115A (ja) | 多分岐ウレタン化合物含有重合性組成物 | |
JP2000053906A (ja) | 印刷インキ用樹脂組成物 | |
JP4017056B2 (ja) | (メタ)アクリル酸エステル、これを用いた樹脂組成物 | |
JP2001019729A (ja) | 樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH11209448A (ja) | 光硬化性樹脂組成物 | |
TW523638B (en) | Photosensitive resin composition and flexographic resin plate | |
JP2005298665A (ja) | 高屈折率材料 | |
JPH08311153A (ja) | ウレタン(メタ)アクリル系プレポリマー、重合性プレポリマー乳化剤及び活性エネルギー線硬化型水性樹脂組成物 | |
JP2000038426A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3835867B2 (ja) | 印刷版製造用液状感光性樹脂組成物 | |
JP2002006485A (ja) | 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性樹脂組成物の層及びレジストパターンの製造法 | |
JP4281100B2 (ja) | 光硬化性樹脂組成物及びパターン製造法 | |
JPH11106468A (ja) | 光硬化性樹脂組成物及び塗料 | |
JP5484167B2 (ja) | フレキソ印刷版用液状感光性樹脂組成物、フレキソ印刷版及びフレキソ印刷版の製造方法 | |
JP2018154779A (ja) | 活性エネルギー線重合性組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |