JP2002173896A - オフセット印刷用新聞用紙 - Google Patents

オフセット印刷用新聞用紙

Info

Publication number
JP2002173896A
JP2002173896A JP2001230465A JP2001230465A JP2002173896A JP 2002173896 A JP2002173896 A JP 2002173896A JP 2001230465 A JP2001230465 A JP 2001230465A JP 2001230465 A JP2001230465 A JP 2001230465A JP 2002173896 A JP2002173896 A JP 2002173896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
newsprint
agent
offset printing
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001230465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4769384B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Takano
俊幸 高野
Hideki Fujiwara
秀樹 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP2001230465A priority Critical patent/JP4769384B2/ja
Priority to KR1020010054498A priority patent/KR100766728B1/ko
Publication of JP2002173896A publication Critical patent/JP2002173896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4769384B2 publication Critical patent/JP4769384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/22Agents rendering paper porous, absorbent or bulky

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙厚が50μm以上85μm未満で、印刷作業
性、及びカラー印刷適性に優れたオフセット印刷用新聞
用紙を提供する。 【解決手段】 多価アルコールと脂肪酸のエステル化合
物、あるいはオキシアルキレン基を有する、多価アルコ
ールと脂肪酸のエステル化合物に等の嵩高剤を含有した
新聞用紙原紙に、水溶性高分子、好ましくは澱粉及び/
または澱粉誘導体及び防滑剤を含有する表面処理剤を塗
布、乾燥、カレンダー処理し、紙厚を50μm以上85μm
未満で、動摩擦係数を0.45〜0.62の範囲にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー印刷適性に
優れたオフセット印刷用新聞用紙に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、新聞用紙の大きな動きとして、オ
フセット印刷化、カラー印刷面の増加、軽量化、及び古
紙パルプ高配合化の動きがある。
【0003】軽量化は、省エネルギー、省資源の観点に
加え、ユーザー側の要求(増頁に伴う宅配負荷アップの
防止、新聞製作コスト削減など)もあり、急速に進展し
ている。1990年には、軽量新聞用紙(坪量46g/m2
が主流であったのに対し、1999年には、超軽量新聞用紙
(坪量43g/m2)が全体の93%を占めている。
【0004】軽量化の問題点としては、紙厚の低下の問
題が挙げられ、この問題に起因して、不透明度低下の問
題、裏抜け悪化の問題、剛度低下の問題などが考えられ
る。また、古紙パルプは嵩が低下する傾向であるため、
古紙高配合化は紙厚にはマイナスに働いている。
【0005】嵩が高い新聞用紙として、特許3041297号
公報に、多価アルコールと脂肪酸のエステル化合物、及
び多価アルコールと脂肪酸のエステル化合物のアルキレ
ンオキサイド付加物を含有する新聞用紙が開示されてい
る。しかしながら、この方法は紙厚を上げるには効果的
であるものの、用紙の摩擦係数が低下し、印刷時に紙流
れなどを引き起こし、印刷作業性の点で問題であった。
また、当該特許の実施例では、紙厚98〜113μmの新聞
用紙が例示されているが、オフセット印刷用新聞用紙で
は、紙厚は少なくとも85μm未満に抑える必要があり、
そのためのカレンダー処理を行う必要がある。しかし、
カレンダー処理すると平滑性が高くなるため、さらに摩
擦係数低下の問題は顕著となる。
【0006】また、カラー印刷面の増加は、新聞用紙に
カラー印刷適性と言う新たな品質を要求するようになっ
ており、その対応も大きな課題である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、紙厚が50μ
m以上85μm未満のオフセット印刷用新聞用紙におい
て、印刷作業性、及びカラー印刷適性に優れたオフセッ
ト印刷用新聞用紙、さらにはその製造方法の提供を課題
とした。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、嵩高剤を
含有した新聞用紙原紙に、水溶性高分子及び防滑剤を含
有した表面処理剤を塗布、乾燥、カレンダー処理するこ
とにより、紙厚を50μm以上85μm未満で、動摩擦係数
を0.45〜0.62の範囲とすることが可能となること、同時
にオフセット印刷用新聞用紙のカラー印刷適性が改善で
きることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、嵩高剤を含有した新聞
用紙原紙に、水溶性高分子及び防滑剤を含有する表面処
理剤を塗布、乾燥、カレンダー処理して得られる紙厚が
50μm以上85μm未満で、動摩擦係数が0.45〜0.62の範
囲にあるオフセット印刷用新聞用紙に関する。
【0010】本発明で用いられる新聞用紙原紙は、グラ
ンドパルプ(GP)、サーモメカニカルパルプ(TM
P)、ケミサーモメカニカルパルプ(CTMP)、セミ
ケミカルパルプなどの機械パルプ、クラフトパルプ(K
P)に代表される化学パルプ、これらのパルプを含む古
紙を脱墨して得られる脱墨パルプ(DIP)、及び抄紙
工程からの損紙を離解して得られる回収パルプなどを、
単独、あるいは任意の比率で混合し、さらに後述の嵩高
剤を添加して、一般に公知公用の抄紙機によって抄紙さ
れたものである。DIPの配合率は、最近のDIPの高
配合化の流れからすると、50〜100%の範囲がより好ま
しい。
【0011】本発明で用いられる嵩高剤としては、特開
平11-350380号公報、特開平2000-34691号公報記載の多
価アルコールと脂肪酸のエステル化合物、あるいはオキ
シアルキレン基を有する、多価アルコールと脂肪酸のエ
ステル化合物、再公表特許WO98/03730号公報記載の高
級アルコールのポリオキシアルキレン付加物、特開平11
-200283号公報記載の油脂系非イオン界面活性剤、糖ア
ルコール系非イオン界面活性剤、糖系非イオン界面活性
剤、特開平11-200284号公報記載の特定の脂肪酸、及び
脂肪酸エステルのポリオキシアルキレン付加物、特開平
11-200285号公報記載の特定のノニオン性界面活性剤と
特定のアニオン性界面活性剤の組み合わせ、などが挙げ
られる。販売されている嵩高薬品としては、BASF社
のスルゾールVL、Bayer社のバイボリュームPリ
キッド、花王(株)のKB−08T、KB−08W、K
B−110、KB−115、三晶(株)のリアクトペイ
クといった薬品がある。これらの嵩高薬品は、それぞれ
2種以上を併用してもよい。
【0012】本発明で用いられる嵩高剤は、パルプ配
合、内添薬品などの影響により、得られる嵩高効果、及
び摩擦係数低下の度合いが異なるために、使用量に対す
る規定は難しいが、新聞用紙を構成するパルプ絶乾重量
あたり、0.1〜5重量%の範囲で、好ましくは0.1〜1重
量%添加して、原紙を抄造すればよい。
【0013】本発明の新聞用紙原紙は、必要に応じて、
填料としてホワイトカーボン、クレー、シリカ、タル
ク、酸化チタン、炭酸カルシウム、合成樹脂填料(塩化
ビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、尿素ホルマリン樹脂、
メラミン系樹脂、スチレン/ブタジエン系共重合体系樹
脂など)などを使用できる。また、ポリアクリルアミド
系高分子、ポリビニルアルコール系高分子、カチオン化
澱粉、尿素/ホルマリン樹脂、メラミン/ホルマリン樹
脂などの紙力増強剤;アクリルアミド/アミノメチルア
クリルアミドの共重合物の塩、カチオン化澱粉、ポリエ
チレンイミン、ポリエチレンオキサイド、アクリルアミ
ド/アクリル酸ナトリウム共重合物などのろ水性/歩留
まり向上剤;ロジン系サイズ剤、アルキルケテンダイマ
ー(AKD)、アルケニルコハク酸無水物(ASA)、
石油系サイズ剤、中性ロジンサイズ剤などの内添サイズ
剤;硫酸アルミニウム(硫酸バンド)、紫外線防止剤、
退色防止剤などの助剤などを含有してもよい。なお、こ
の新聞用紙原紙の摩擦係数以外の物性は、通常の新聞用
紙程度の引張り強度、引裂き強度、伸びなどの物性であ
ればよい。
【0014】本発明の新聞用紙原紙は、酸性抄の新聞用
紙原紙でもよいし、中性抄、あるいはアルカリ性抄の新
聞用紙原紙であってもよい。また、新聞用紙原紙の坪量
としては、特に限定されるものではないが、33〜45g/
2程度である。
【0015】本発明のオフセット印刷用新聞用紙は、こ
の新聞用紙原紙に、水溶性高分子及び防滑剤を含有する
表面処理剤を、塗布、乾燥、カレンダー処理することに
より得られる。
【0016】本発明で用いられる水溶性高分子として
は、例えば、澱粉、酵素変性澱粉、熱化学変性澱粉、酸
化澱粉、エステル化澱粉、エーテル化澱粉、カチオン化
澱粉などの澱粉類、ポリビニルアルコール、完全ケン化
ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコー
ル、カルボキシル変性ポリビニルアルコール、シラノー
ル変性ポリビニルアルコール、カチオン変性ポリビニル
アルコール、末端アルキル変性ポリビニルアルコールな
どのポリビニルアルコール類、ポリアクリルアミド、カ
チオン性ポリアクリルアミド、アニオン性ポリアクリル
アミド、両性ポリアクリルアミドなどのポリアクリルア
ミド類、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、メチルセルロースなどのセルロース類な
どが挙げられる。これらは、単独、もしくは2種類以上
混合して用いられる。これらの中でも、澱粉類を使用す
ることが好ましく、その中でも、酸化澱粉、エーテル化
澱粉、エステル化澱粉が最も望ましい。
【0017】本発明で用いられる防滑剤としては、コロ
イダルシリカ、アルミナゾル、水ガラス、合成樹脂粒子
(例えば、ポリアクリル酸ブチル、ポリメタクリル酸メ
チルなど)特開昭52-103510号公報記載のスチレン・
(メタ)アクリル酸エステル系樹脂、特開昭55-107597
号公報記載の粗粒径シリカ・コロイダルシリカ・軟質バ
インダーから成る組成物、特開昭61-296198号公報記載
のコロイダルシリカとポリアクリル酸誘導体、またはセ
ルロース誘導体から成る組成物、特開昭62-110997号公
報記載のスチレン−ブタジエン共重合体ラテックスと微
粒子ポリスチレンとポリビニルアルキルエーテルから構
成される組成物、特開昭62-133199号公報、特開平11-61
688号公報記載の(メタ)アクリル酸エステル/多官能
性(メタ)アクリル酸エステル共重合体からなる防滑
剤、特開平1-183596号公報記載のシリカ微粉末、アルミ
ニウム化合物、水溶性セルロース誘導体を含有する組成
物、特開平2-26997号公報記載のスチレン(誘導体)と
N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド
を含有する共重合体を4級化剤とを反応して得られる反
応生成物からなる防滑剤、特開平5-263392号公報記載の
イネ科穀物の籾殻、特開平6-184991号公報記載のコロイ
ダルシリカ、シランカップリング剤を含有する紙用被覆
組成物、特開平7-48800号公報記載のコロイダルシリカ
とエチレン酢酸ビニルエマルジョンからなる滑り防止
剤、特開平7-304999号公報記載のシリカ粒子と水性樹脂
エマルジョンを主成分とする防滑剤、特開平7-316469号
公報記載のシリカ粒子を含有する防滑剤組成物、特開平
7-82692号公報記載のカチオン性水溶性ポリマーを保護
コロイドとし、特定の水溶性モノマーを乳化重合して得
られる防滑処理剤、特開平9-279500号公報記載の紙用防
滑剤、特開平9-291495号公報記載のアクリル酸系の紙用
防滑剤、特開平10-204792号公報記載のアニオン性サイ
ズ剤と特定のアクリルアミドポリマーを主要成分とする
混合イオンコンプレックスからなる防滑性を有する表面
サイズ剤、特開平11-1893号公報記載の防滑性に優れた
水性コーティング組成物などが挙げられる。これらは、
単独、もしくは2種類以上混合して用いられる。また、
パイリングの原因となるため、必ずしも好ましいもので
もないが、シリカ粉末、炭酸カルシウム、カオリン、ホ
ワイトカーボン、エンジニアードカオリン、酸化チタン
などの填料も使用可能である。
【0018】本発明の表面処理剤は、本発明に影響のな
い範囲で、防腐剤、消泡剤、ネッパリ防止剤、紫外線防
止剤、退色防止剤、蛍光増白剤、粘度安定化剤などの助
剤や表面サイズ剤を含有してもよい。
【0019】本発明の表面処理剤の水溶性高分子と防滑
剤の配合比(重量比)は、製造されるオフセット印刷用
新聞用紙に求められる品質によって決定すればよく、必
ずしも限定できるものではない。しかしながら、あえて
配合比を限定するとすれば、水溶性高分子:防滑剤=10
0:0.1〜20の範囲が適当である。
【0020】本発明の表面処理剤の塗布量(言い換えれ
ば、水溶性高分子及び防滑剤の固形分量の合計)は、こ
れも製造されるオフセット印刷用新聞用紙の品質に応じ
て決定されるべきであり、特に限定されるものではない
が、両面当たりで0.1〜1.5g/m2程度が適当である。
塗布量が0.1g/m2未満の場合、表面強度向上、あるい
は摩擦係数改善の点で、表面処理剤の効果が十分に発揮
されない。一方、塗布量が1.5g/m2より高い場合、い
わゆるネッパリ問題を引き起こす可能性が高くなる。な
お、本発明の表面処理剤において、水溶性高分子が澱粉
類である場合、その表面強度向上効果などから考える
と、表面処理剤の塗布量は0.3〜1.2g/m 2程度が適当
である。
【0021】本発明の表面処理剤を塗工するための装置
(塗工機)は、通常の製紙用塗工装置であれば特に限定
されるものではないが、例えば、2ロールサイズプレ
ス、ブレードメタリングサイズプレス、ロッドメタリン
グサイズプレス、ゲートロールコーター、バーコータ
ー、エアーナイフコーターなどの装置が挙げられる。こ
れらの装置の中でも、ゲートロールコーターに代表され
る被膜転写型コーターが望ましく、新聞用紙の場合、こ
れらの装置の中でも、ゲートロールコーターが一般的で
あり、本発明でも最も好ましく使用される。
【0022】新聞用紙の製造においては表面処理剤の塗
工はオンマシーンの塗工機で行われるのが一般的である
ため、塗工速度は、通常の新聞用紙抄紙機の抄紙速度程
度であればよく、800〜1800m/分の範囲である。
【0023】本発明のオフセット印刷用新聞用紙は、表
面処理剤を塗布、乾燥後、オフセット印刷に適した紙
厚、平滑性を得るために、カレンダー処理をして得られ
る。カレンダーとしては、通常のハードニップカレンダ
ー、あるいはソフトニップカレンダー(例えば、紙パル
プ技術タイムスVol.43,No.1(2000)p23などにまとめられ
ている。)が挙げられる。今後の新聞用紙の軽量化を考
えれば、本発明のオフセット印刷用新聞用紙では、ソフ
トニップカレンダーをより好ましく使用される。ソフト
ニップカレンダー処理の条件としては、求められる新聞
用紙の品質(紙厚、平滑性など)に応じて、温度30〜15
0℃、線圧20〜150kN/mの範囲で使用すればよい。カ
ラー印刷適性の点からすると、本発明の表面処理剤は、
ソフトニップカレンダー処理と組み合わせるとよい。
【0024】本発明のオフセット印刷用新聞用紙の紙厚
は、50μm以上85μm未満の範囲にある必要がある。紙
厚が50μm未満の場合、強度が低下し輪転機上で断紙等
を引き起こしたり、裏抜け等の品質が低下する。紙厚が
85μm以上になるとこわさが高くなり、輪転機の折り部
での作業性が悪化する。
【0025】本発明のオフセット印刷用新聞用紙の動摩
擦係数は、0.45〜0.62の範囲にある必要がある。動摩擦
係数が0.45未満の場合、紙流れの問題、印刷テンション
低下の問題が起きる恐れがある。他方、動摩擦係数が0.
62より高い場合、用紙の走行性悪化の問題などが懸念さ
れる。
【0026】本発明のオフセット印刷用新聞用紙のカラ
ー印刷適性は、カラー印刷適性に関する適当な評価法が
ないこともあり、特に限定することもできないが、実際
のカラー印刷機で印刷した際の印面が良好であればよ
い。
【0027】
【作用】嵩高剤を含有した新聞用紙原紙に、水溶性高分
子と防滑剤を含有する表面処理剤を塗布、乾燥、カレン
ダー処理することにより、カラー印刷適性に優れたオフ
セット印刷用新聞用紙を得ることができる。
【0028】カラー印刷適性が良好になる明確な理由
は、未だ不明であるが、嵩高剤により、紙質中に適度な
空隙構造が形成され、さらに防滑剤により、適度な粒径
の粒子が紙表層に付与されるために、インキの着肉性に
有利な紙層構造が形成されるためではないかと考えられ
る。
【0029】
【実施例】以下、本発明を、実施例にて説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。なお、例中、
部及び%は、特に断らない限り、それぞれ重量部および
重量%を示す。嵩高剤の添加率は、抄紙の際に添加した
対絶乾パルプ当たりの比率を表わす。従って、新聞用紙
中に存在する成分Aの比率ではない。
【0030】本発明で使用される嵩高剤、水溶性高分
子、防滑剤については、以下のようなものを入手した。 <嵩高剤> A−1:ペンタエリスリトールモノステアレート(特許
3041297号公報実施例記載物) A−2:ステアリン酸モノグリセライド(特許3041297
号公報実施例記載物) A−3:サッカロースモノオレート(特許3041297号公
報実施例記載物) A−4:商品名 KB−08W(花王(株)製) A−5:商品名 KB−115(花王(株)製) <水溶性高分子> B−1:酸化澱粉(商品名:SK−20、日本コーンス
ターチ(株)製) B−2:ヒドロキシエチル化澱粉(商品名:PG−28
0、ペンフォード社製) <防滑剤> C−1:スチレン系防滑剤(商品名:BT−1、荒川化
学工業(株)製) C−2:シリカ系防滑剤(商品名:NS−603、ソマ
ール(株)製) C−3:アクリル系防滑剤(商品名:ハマコートG−2
80、ミサワセラミックス(株)製) C−4:炭酸カルシウム系防滑剤(商品名:ツネックス
E、白石工業(株)製)
【0031】[実施例1〜4]DIP(ろ水度180m
l)60部、TMP(ろ水度100ml)30部、NBKP
(ろ水度600ml)10部の割合で混合離解して調製した
パルプスラリーに、対絶乾パルプ当たりカチオン化澱粉
(商品名:CATO−302、日本NSC(株)製)を
0.5%、ロジン系サイズ剤(商品名:N−773、荒川
化学工業(株)製)を0.2%、及び嵩高剤を表1に示し
た添加率で添加し、硫酸バンドで抄紙pHを4.5に調製
後、実験用配向性抄紙機で抄紙し、新聞用紙原紙を得
た。この新聞用紙原紙のフェルト面に、メイヤーバーを
用いて、表1に示す水溶性高分子、及び防滑剤から成る
表面処理剤を塗布、乾燥した。次いで、紙厚が50μm以
上85μm未満となるように、スーパーカレンダー処理を
行い、オフセット印刷用新聞用紙を製造した。
【0032】得られたオフセット印刷用新聞用紙につい
て、下記の紙質を評価し、結果を表1に示した。 ・坪量:ISO536−1976に準拠した。 ・紙厚:ISO534−1988(JIS P8118)
に準拠した。 ・動摩擦係数:JIS P 8147に準拠した。
【0033】[比較例1、3〜5]実施例1で抄紙した
新聞用紙原紙のフェルト面に、メイヤーバーを用いて防
滑剤を含まない表1に示す表面処理剤を塗布した以外
は、実施例1〜4と同様に、オフセット印刷用新聞用紙
を製造した。得られたオフセット印刷用新聞用紙につい
て前述の紙質を評価し、結果を表1に示した。
【0034】[比較例2]実験用配向性抄紙機で、抄紙
する際、ホワイトカーボンを対絶乾パルプ当たり3%添
加した以外は、比較例1と同様にして、オフセット印刷
用新聞用紙を製造した。得られたオフセット印刷用新聞
用紙について前述の紙質を評価し、結果を表1に示し
た。
【0035】[比較例6]実験用配向性抄紙機で、抄紙
する際、嵩高剤を添加しない以外は、比較例1と同様に
して、オフセット印刷用新聞用紙を製造した。得られた
オフセット印刷用新聞用紙について前述の紙質を評価
し、結果を表1に示した。
【0036】
【表1】 表1の実施例1〜4に示されるように、嵩高剤を含有す
る新聞用紙原紙に水溶性高分子と防滑剤を含有する表面
処理剤を塗布、乾燥、さらにカレンダー処理することに
よりオフセット印刷用新聞用紙として好適な紙厚が50μ
m以上85μm未満で、動摩擦係数が0.45〜0.62の品質が
得られた。これに対して、嵩高剤を含有する新聞用紙原
紙に水溶性高分子のみをを含有する表面処理剤を塗布し
た比較例1〜5では摩擦係数が0.45未満で、オフセット
印刷用新聞用紙として不適当である。
【0037】[実施例5〜8]DIP(ろ水度180m
l)50部、TMP(ろ水度100ml)35部、NBKP(6
00ml)10部、GP(ろ水度80ml)5部の割合で混合
離解して調製したパルプスラリーに、対絶乾パルプ当た
りカチオン化澱粉(商品名:CATO−302、日本N
SC(株)製)を1.0%、アルキルケテンダイマー(商
品名:AS263、日本PMC(株)製)0.06%、硫酸
バンド1.5%、填料として炭酸カルシウムを2.0%、及び
嵩高剤としてA−5を表2に示した添加率で添加し、抄
速1050m/分でベルべフォーマー型抄紙機で抄紙し、オ
ンマシーンで、表2に示した水溶性高分子、防滑剤を含
有する表面処理剤をゲートロール塗工し、高温ソフトニ
ップカレンダー処理(ロール温度110℃、線圧130kN/
m)により、紙厚を50μm以上85μm未満、及びオフセ
ット印刷に適した平滑度とし、オフセット印刷用新聞用
紙を製造した。
【0038】実施例5〜8のオフセット印刷用新聞用紙
について、前述の項目、さらに以下に示すカラー印刷適
性について評価を行い、結果を表2に示した。 ・カラー印刷適性の評価:オフセット輪転機(東芝オフ
セット輪転機:OA-4B2T-600)を使用し、カラー4色印刷
(藍、赤、黄、墨の色順)を行い、4色目の墨単色部、
及び4色重ね合わせた重色部の濃度評価、及び濃度ムラ
について、目視評価を行った。 ◎:4色目墨の印面濃度が非常に高く、濃度ムラもな
い。また、重色部で、非常に均一な画像が得られてい
る。 ○:4色目墨の印面濃度が高く、濃度ムラもほとんどな
い。また、重色部で、均一な画像が得られている。 △:4色目墨の印面濃度がやや低く、濃度ムラも認めら
れる。また、重色部で、不均一であり、鮮明さがやや悪
い画像が得られている。 ×:4色目墨の印面濃度が低く、濃度ムラも明確に認め
られる。また、重色部で、不均一であり、鮮明さに欠け
た画像が得られている
【0039】[実施例9]実施例5において、カレンダ
ー処理をハードニップカレンダー処理(5段4ニップ、ロ
ール温度60℃、線圧35kN/m)とした以外は、実施例
5と同様にしてオフセット印刷用新聞用紙を製造した。
得られたオフセット印刷用新聞用紙について実施例5〜
8と同様の項目の紙質を評価し、結果を表2に示した。
【0040】[比較例7〜9]ゲートロール塗工する
際、表2に示すように防滑剤を含有していない表面処理
剤で塗工した以外、実施例5〜8と同様にして、オフセ
ット印刷用新聞用紙を製造した。得られたオフセット印
刷用新聞用紙について実施例5〜8と同様の項目の紙質
を評価し、結果を表2に示した。
【0041】[比較例10]嵩高剤を添加しなかった以
外、比較例7と同様にして、オフセット印刷用新聞用紙
を製造した。得られたオフセット印刷用新聞用紙につい
て実施例5〜8と同様の項目の紙質を評価し、結果を表
2に示した。
【0042】
【表2】 表2の実施例5〜9に示されるように、嵩高剤を含有す
る新聞用紙原紙に水溶性高分子と防滑剤を含有する表面
処理剤を塗布、乾燥、さらにカレンダー処理することに
よりオフセット印刷用新聞用紙として好適な紙厚が50μ
m以上85μm未満で、動摩擦係数が0.45〜0.62の品質が
得られ、カラー印刷適性も優れていた。これに対して、
嵩高剤を含有する新聞用紙原紙に水溶性高分子のみを含
有する表面処理剤を塗布した比較例7〜9では摩擦係数
が0.45未満で、オフセット印刷用新聞用紙として不適当
であり、カラー印刷適性もやや劣っていた。嵩高剤を含
有しない新聞用紙原紙に水溶性高分子のみを含有する表
面処理剤を塗布した比較例10(通常のオフセット印刷
用新聞用紙)はカラー印刷適性が劣っていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4L055 AA02 AC03 AC06 AC09 AG18 AG48 AG50 AG63 AH01 AH13 AH50 BE02 BE20 EA08 EA27 FA15 FA16 GA16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 嵩高剤を含有した新聞用紙原紙に、水溶
    性高分子及び防滑剤を含有する表面処理剤を塗布、乾
    燥、カレンダー処理して得られる紙厚が50μm以上85μ
    m未満で、動摩擦係数が0.45〜0.62の範囲にあるオフセ
    ット印刷用新聞用紙。
  2. 【請求項2】 カレンダー処理が高温ソフトニップカレ
    ンダー処理であることを特徴とする請求項1記載のオフ
    セット印刷用新聞用紙。
  3. 【請求項3】 表面処理剤の水溶性高分子が、澱粉及び
    /または澱粉誘導体であることを特徴とする請求項1あ
    るいは請求項2記載のオフセット印刷用新聞用紙。
JP2001230465A 2000-09-26 2001-07-30 オフセット印刷用新聞用紙 Expired - Fee Related JP4769384B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230465A JP4769384B2 (ja) 2000-09-26 2001-07-30 オフセット印刷用新聞用紙
KR1020010054498A KR100766728B1 (ko) 2000-09-26 2001-09-05 오프셋 인쇄용 신문용지

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-293180 2000-09-26
JP2000293180 2000-09-26
JP2000293180 2000-09-26
JP2001230465A JP4769384B2 (ja) 2000-09-26 2001-07-30 オフセット印刷用新聞用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002173896A true JP2002173896A (ja) 2002-06-21
JP4769384B2 JP4769384B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=26600780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230465A Expired - Fee Related JP4769384B2 (ja) 2000-09-26 2001-07-30 オフセット印刷用新聞用紙

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4769384B2 (ja)
KR (1) KR100766728B1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005226214A (ja) * 2004-01-13 2005-08-25 Oji Paper Co Ltd オフセット輪転印刷用塗被紙
JP2005240228A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 中質書籍用紙
JP2005240227A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 上質紙
JP2005240229A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞印刷用紙
JP2006249583A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用低密度紙
US7157407B2 (en) 2003-08-05 2007-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording material
JP2007031927A (ja) * 2005-06-24 2007-02-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞インキ対応微塗工紙
JP2007092203A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用中性新聞用紙
JP2007113155A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nippon Paper Industries Co Ltd クリア塗工印刷用紙
JPWO2005064079A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-19 日本製紙株式会社 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JP2009102797A (ja) * 2003-11-14 2009-05-14 Nippon Paper Industries Co Ltd 嵩高中質印刷用紙
JP2009235664A (ja) * 2009-07-23 2009-10-15 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
JP2009243034A (ja) * 2003-03-25 2009-10-22 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
JPWO2009116330A1 (ja) * 2008-03-21 2011-07-21 日本製紙株式会社 塗工紙の製造方法
JP2017115279A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 王子ホールディングス株式会社 オフセット印刷用新聞用紙及びオフセット印刷用新聞用紙の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341297A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Hitachi Ltd 真空断熱配管
JPH04361686A (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 新聞用紙の製造方法及び新聞用紙
JPH07279094A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Nippon Paper Ind Co Ltd 新聞印刷用紙
JPH08232193A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Nippon Paper Ind Co Ltd 吸水性を改良した印刷用紙及び新聞印刷用紙
JP2000160498A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用紙

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0168974B1 (ko) * 1995-12-18 1999-03-20 구형우 재활용성 우수한 방습가공용 도공액 조성물 및 방습지
JP3266903B2 (ja) * 1997-06-17 2002-03-18 日本製紙株式会社 吸水抵抗性を改良した新聞印刷用紙、及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341297A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Hitachi Ltd 真空断熱配管
JPH04361686A (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 新聞用紙の製造方法及び新聞用紙
JPH07279094A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Nippon Paper Ind Co Ltd 新聞印刷用紙
JPH08232193A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Nippon Paper Ind Co Ltd 吸水性を改良した印刷用紙及び新聞印刷用紙
JP2000160498A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用紙

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243034A (ja) * 2003-03-25 2009-10-22 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
US7157407B2 (en) 2003-08-05 2007-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording material
JP2009102797A (ja) * 2003-11-14 2009-05-14 Nippon Paper Industries Co Ltd 嵩高中質印刷用紙
JP4726631B2 (ja) * 2003-12-26 2011-07-20 日本製紙株式会社 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JPWO2005064079A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-19 日本製紙株式会社 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JP4600864B2 (ja) * 2004-01-13 2010-12-22 王子製紙株式会社 オフセット輪転印刷用塗被紙
JP2005226214A (ja) * 2004-01-13 2005-08-25 Oji Paper Co Ltd オフセット輪転印刷用塗被紙
JP2005240227A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 上質紙
JP2005240229A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞印刷用紙
JP4601972B2 (ja) * 2004-02-26 2010-12-22 日本製紙株式会社 中質書籍用紙
JP2005240228A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 中質書籍用紙
JP4590194B2 (ja) * 2004-02-26 2010-12-01 日本製紙株式会社 上質紙
JP4590195B2 (ja) * 2004-02-26 2010-12-01 日本製紙株式会社 新聞印刷用紙
JP2006249583A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用低密度紙
JP2007031927A (ja) * 2005-06-24 2007-02-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞インキ対応微塗工紙
JP2007092203A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用中性新聞用紙
JP2007113155A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nippon Paper Industries Co Ltd クリア塗工印刷用紙
JPWO2009116330A1 (ja) * 2008-03-21 2011-07-21 日本製紙株式会社 塗工紙の製造方法
JP5270663B2 (ja) * 2008-03-21 2013-08-21 日本製紙株式会社 塗工紙の製造方法
JP2009235664A (ja) * 2009-07-23 2009-10-15 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
JP2017115279A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 王子ホールディングス株式会社 オフセット印刷用新聞用紙及びオフセット印刷用新聞用紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4769384B2 (ja) 2011-09-07
KR100766728B1 (ko) 2007-10-15
KR20020024778A (ko) 2002-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769384B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP4600864B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗被紙
JP4581876B2 (ja) グラビア印刷用塗工紙
JP4231531B2 (ja) 新聞用紙
JP4645199B2 (ja) 印刷用塗工紙の製造方法
JP2003113592A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2007100238A (ja) 印刷用塗工紙の製造方法
JP4983273B2 (ja) 印刷用塗工紙の製造方法
JP3841010B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2007138305A (ja) 印刷用塗工紙
JP4155013B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗被紙の製造方法
JP5102674B2 (ja) 表面サイズ剤及びこれを塗工した紙
JP3867643B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗工紙
JP2006057230A (ja) オフセット印刷用塗工紙
JP4821045B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP4210507B2 (ja) 印刷用嵩高塗工紙
JP4345411B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP3829745B2 (ja) オフセット印刷用紙の製造方法
JP2002129490A (ja) 原紙の風合いを維持した印刷用紙の製造方法
JP5155716B2 (ja) 印刷用塗工原紙及び塗工紙の製造方法
JP4093122B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗被紙
JP4867397B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗工紙
JP4581873B2 (ja) グラビア印刷用塗工紙
JP3985150B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗被紙
JP2003286685A (ja) オフセット印刷用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100909

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110512

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4769384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees